ガールズちゃんねる

こんな言い方で言ってます。我が家だけ!?

144コメント2017/12/27(水) 12:42

  • 1. 匿名 2017/12/26(火) 13:03:22 

    デラウェアという小粒のブドウ。
    茶ブドウと呼んでいます。

    みなさまは何か呼び方が独特、我が家だけかもと思うものありますか?

    +17

    -42

  • 2. 匿名 2017/12/26(火) 13:04:22 

    アルミフォイルを銀紙

    +185

    -10

  • 3. 匿名 2017/12/26(火) 13:04:24 

    パイズリ

    +3

    -32

  • 4. 匿名 2017/12/26(火) 13:04:34 

    デラウェアって覚えにくいよね。うちも「小さい方」って言っています。
    巨峰やピオーネは「高い方」です笑

    +68

    -7

  • 5. 匿名 2017/12/26(火) 13:04:32 

    リモコンをピッピ、ピコピコは間に合ってますので。

    +20

    -18

  • 6. 匿名 2017/12/26(火) 13:04:47 

    スクランブルエッグ→ぐちゃぐちゃたまご

    +48

    -36

  • 7. 匿名 2017/12/26(火) 13:04:37 

    リモコンを、チャンネルチェンジって呼んでた(笑)たぶんうちだけだろうな~

    +26

    -10

  • 8. 匿名 2017/12/26(火) 13:04:30 

    ねこまんまをニャンコめしと言ってます!

    +12

    -14

  • 9. 匿名 2017/12/26(火) 13:04:59 

    テレビリモコンを子どもの頃「パチパチ」と呼んでた。
    「パチパチ取って~」みたいな。

    +17

    -11

  • 10. 匿名 2017/12/26(火) 13:05:02 

    味噌汁をおつよと言います

    +9

    -22

  • 11. 匿名 2017/12/26(火) 13:05:09 

    >>1
    うちも、そう呼ぶよー

    +4

    -8

  • 12. 匿名 2017/12/26(火) 13:05:36 

    うちも、アルミフォイルを銀紙っていう

    +55

    -10

  • 13. 匿名 2017/12/26(火) 13:05:49 

    リモコンをパッパ
    ビデオリモコンはコッパ

    うちだけ?

    +2

    -22

  • 14. 匿名 2017/12/26(火) 13:06:01 

    リモコンはカチカチでしょ!

    +8

    -16

  • 15. 匿名 2017/12/26(火) 13:05:49 

    寝室の電灯、寝る前に豆電球だけつけた状態にするのを「夕方にする」

    +20

    -17

  • 16. 匿名 2017/12/26(火) 13:06:01 

    ひゃっくりをけっくんって言ってた

    +3

    -24

  • 17. 匿名 2017/12/26(火) 13:06:08 

    >>8
    うちはにゃんにゃんご飯w

    +7

    -8

  • 18. 匿名 2017/12/26(火) 13:06:26 

    >>10
    おつゆ
    でなく?

    +77

    -5

  • 19. 匿名 2017/12/26(火) 13:06:21 

    お味噌汁をトウヤって呼んでます。

    +3

    -12

  • 20. 匿名 2017/12/26(火) 13:06:13 

    アスパラガスのお菓子をクッキーって言ってる

    +1

    -12

  • 21. 匿名 2017/12/26(火) 13:06:18 

    >>1
    デラウェアはデラ
    産地近いから、家だけじゃない

    +14

    -3

  • 22. 匿名 2017/12/26(火) 13:06:17 

    >>1
    なんで茶色?茶色かな?枝が茶色だから?

    +11

    -4

  • 23. 匿名 2017/12/26(火) 13:06:26 

    アルミホイルだよね?と思ったあなたはガルちゃん初心者。

    +186

    -11

  • 25. 匿名 2017/12/26(火) 13:06:39 

    リモコンはサキサキだよ!

    +2

    -11

  • 26. 匿名 2017/12/26(火) 13:06:40 

    アメリカンドックをアメド
    コンビニ行くよ!あ、ついでにアメド買ってきて~という感じ
    関東人ですが

    +6

    -20

  • 27. 匿名 2017/12/26(火) 13:06:53 

    >>16
    ひゃっくりなの?しゃっくりじゃないの?

    +82

    -2

  • 28. 匿名 2017/12/26(火) 13:07:08 

    リモコンはチャンネルと呼ばれる家に嫁ぎました…
    違うだろって言えない。。

    +29

    -10

  • 29. 匿名 2017/12/26(火) 13:07:08 

    リモコンはリモさんってよぶ!

    +2

    -6

  • 30. 匿名 2017/12/26(火) 13:07:11 

    >>16
    しゃっくりだよ

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2017/12/26(火) 13:07:17 

    >>16
    しゃっくり?

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2017/12/26(火) 13:07:37 

    こんな言い方で言ってます。我が家だけ!?

    +9

    -4

  • 33. 匿名 2017/12/26(火) 13:08:01 

    ゴキブリをター君とよぶ

    +4

    -15

  • 34. 匿名 2017/12/26(火) 13:08:15 

    レジ→おかねピッピ

    子供に言ってるうちに…
    大人相手ならレジってちゃんと言います。

    +6

    -15

  • 35. 匿名 2017/12/26(火) 13:08:12 

    >>7
    私はチャンネルって言ってます!!

    +54

    -4

  • 36. 匿名 2017/12/26(火) 13:08:16 

    >>28
    書こうとしたら仲間がいたwwwww
    我が家もリモコンのことチャンネルって言いますw
    もしかして…お兄ちゃんの奥さんじゃ…

    +72

    -5

  • 37. 匿名 2017/12/26(火) 13:08:04 

    うちの父親は「ただいま」じゃなくて「たったらま〜」って帰ってくるから
    方言かなにかで「たったらま〜」と言う挨拶は普通だと思ってたら父親のオリジナルだった
    中学生あたりで衝撃受けたが、大人になった私もたったらま〜で帰ります!

    +9

    -14

  • 38. 匿名 2017/12/26(火) 13:08:47 

    >>13
    聞くまでもなくそうだろうよ

    +8

    -5

  • 39. 匿名 2017/12/26(火) 13:08:49 

    パソコンゲーム→パチパチ

    こら!またパチパチやってるな!

    +0

    -9

  • 40. 匿名 2017/12/26(火) 13:09:07 

    消臭スプレーを「シュー」という・・・

    他にもいろいろスプレーがあるのに消臭スプレーだけをこう呼ぶ・・・

    +26

    -4

  • 41. 匿名 2017/12/26(火) 13:09:03 

    >>36
    怖い怖いw
    一族で読んでるから方言なのかな?

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2017/12/26(火) 13:09:29 

    うちはデラウェアは種無しブドウだな

    +40

    -1

  • 43. 匿名 2017/12/26(火) 13:09:46 

    子供に対してお風呂をおぶちゃん
    白湯を飲むときも、おぶちゃん飲みなさいと言う

    +7

    -13

  • 44. 匿名 2017/12/26(火) 13:09:56 

    なせか、娘はお股の事を「だいじ・だいじ」と言っています。そりゃー大事な所だが…。

    +19

    -9

  • 45. 匿名 2017/12/26(火) 13:09:44 

    豆球にするのを夕暮れ

    +2

    -8

  • 46. 匿名 2017/12/26(火) 13:09:48 

    舌ベロ
    舌かベロだけでいいとおもうんだけど

    +10

    -4

  • 47. 匿名 2017/12/26(火) 13:09:47 

    下痢のことをピッピッドンドン
    と我が家では言う

    正常うんちのことは
    元気うんちと呼ぶ

    +5

    -11

  • 48. 匿名 2017/12/26(火) 13:09:50 

    うちの父はパチンコへ行く時に会議行ってくると言って出かけます

    +19

    -6

  • 49. 匿名 2017/12/26(火) 13:10:14 

    ゴミ箱を、ごんばこ

    +24

    -5

  • 50. 匿名 2017/12/26(火) 13:10:04 

    ご飯をよそる

    +15

    -5

  • 51. 匿名 2017/12/26(火) 13:10:24 


    のら猫はみんな勝手に名前付けて呼ぶ
    トラネコはとらこさん
    キジネコはきじこさん
    白猫はしろこさん
    気分で、同じ猫でも、とら太とかとら吉とかになる。

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2017/12/26(火) 13:10:29 

    >>16
    けっくんよりも、ひゃっくりって言ってることに驚き

    +29

    -2

  • 53. 匿名 2017/12/26(火) 13:10:33 

    デラウェアはお弁当ぶどうって呼んでる

    +2

    -6

  • 54. 匿名 2017/12/26(火) 13:10:29 

    ユニクロをウニクロと呼ぶ...(笑)

    +10

    -6

  • 55. 匿名 2017/12/26(火) 13:10:42 

    ハンガーをえもんかけ

    +25

    -7

  • 56. 匿名 2017/12/26(火) 13:11:14 

    歯磨きをハミしなさい!幼稚園児に。

    +4

    -11

  • 57. 匿名 2017/12/26(火) 13:11:03 

    奪い取ることを
    ひしゃくる、と言う

    +1

    -8

  • 58. 匿名 2017/12/26(火) 13:11:38 

    ティッシュはなんのブランドでもクリネックス

    +6

    -7

  • 59. 匿名 2017/12/26(火) 13:12:19 

    義家族が
    缶の事をカンカンって呼んでる
    そのカンカンに入ったお菓子取って!とか
    カン一個余分じゃないのか?

    +66

    -15

  • 60. 匿名 2017/12/26(火) 13:13:22 

    ニワトリをコッコちゃん。
    コッコちゃんの唐揚げ
    コッコちゃんの天火焼き(オーブンの事)

    +5

    -5

  • 61. 匿名 2017/12/26(火) 13:16:18 

    >>41
    私もチャンネルって言う

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2017/12/26(火) 13:16:31 

    >>18
    おつよなんです

    +8

    -3

  • 63. 匿名 2017/12/26(火) 13:16:48 

    昔マクドナルドのことを子供とマクランドって呼んでた。

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2017/12/26(火) 13:17:58 

    >>6
    うちでは炒り玉子っていいます^_^

    +12

    -3

  • 65. 匿名 2017/12/26(火) 13:20:41 

    フィギュアの坂本花織選手を、こけしちゃんと言ってます。

    +6

    -10

  • 66. 匿名 2017/12/26(火) 13:20:54 

    大便をbig bang
    頭のおかしい人をアリラン
    すぐキレる人をヒビョン

    +7

    -12

  • 67. 匿名 2017/12/26(火) 13:22:00 

    自販機を「ガッチャン」←特に飲み物

    +1

    -4

  • 68. 匿名 2017/12/26(火) 13:22:44 

    お風呂は小さい時からずっとちゃぷちゃぷです

    +3

    -7

  • 69. 匿名 2017/12/26(火) 13:23:17 

    怪我したときに貼るばんそうこを我が家ではリバテープといいます。
    小さい頃から当たり前だったので社会人になり通じなくて驚きました。

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2017/12/26(火) 13:23:17 

    猫のドライフードをカリカリと呼ぶ
    猫飼いさんは当たり前だと思っていたけど
    猫飼った事無い人には通じなかったw

    +55

    -0

  • 71. 匿名 2017/12/26(火) 13:24:25 

    ビニール袋をガセット袋

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2017/12/26(火) 13:24:35 

    >>59
    関西の人は言うよ

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2017/12/26(火) 13:25:43 

    >>60
    残酷感満載(笑)

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2017/12/26(火) 13:25:40 

    >>70
    犬だけど、ドライフードの事をカリカリって言うよ~!

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2017/12/26(火) 13:26:00 

    歯科を「歯医者さん」

    「歯医者さん行ってくる~」

    +76

    -6

  • 76. 匿名 2017/12/26(火) 13:27:00 

    >>52 方言では?わたしもひゃっくりっていうし友達もいうよ。ちなみに九州の田舎

    +3

    -5

  • 77. 匿名 2017/12/26(火) 13:28:15 

    うちはリモコンをテレチャンて言います。
    彼に言ったら「は?」って言われた! 「は?」ってムカつきますよね…

    +4

    -4

  • 78. 匿名 2017/12/26(火) 13:28:48 

    トイレットペーパーをTPと略します

    +1

    -6

  • 79. 匿名 2017/12/26(火) 13:30:24 

    猫まんまは猫飯といってます

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2017/12/26(火) 13:34:45 

    >>79
    うちも猫めしって言うw
    あと安い方のカリカリは安めし

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2017/12/26(火) 13:35:57 

    >>75

    だいたいそうだろうよ。

    +42

    -0

  • 82. 匿名 2017/12/26(火) 13:38:41 

    寝室の事を寝る部屋て言ってます

    +5

    -3

  • 83. 匿名 2017/12/26(火) 13:38:57 

    このトピマイナスがつくと嬉しいね
    うちだけのオンリーワンな言い方じゃん!ヒャッホーウ!ってなる

    +2

    -8

  • 84. 匿名 2017/12/26(火) 13:40:59 

    >>24
    やだ 誰だかわかちゃった

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2017/12/26(火) 13:41:47 

    プレステとかゲーム機は何でもファミコン

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2017/12/26(火) 13:45:26 

    うちは「ぶどう」と言ったらデラウェア。
    巨峰その他は名称で。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2017/12/26(火) 13:47:12 

    夫婦の会話 シュッシュして 意味不でしょ。
    意味不です。

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2017/12/26(火) 13:58:33 

    リモコンはガチャガチャでしょ〜

    +5

    -4

  • 89. 匿名 2017/12/26(火) 14:01:23 

    >>60
    コッコちゃんの唐揚げ・・なんか、可哀想な感じで食べれないねー

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2017/12/26(火) 14:08:59 

    ティッシュのことをひいばあちゃんは「はながみ」じいちゃんは「チッシュ」って呼んでた

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2017/12/26(火) 14:28:23 

    ピンセットをトゲぬき

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2017/12/26(火) 14:30:14 

    牛乳石けんのビニール袋から中身を取り出す動作を
    「石けんの皮を剥く」といいます

    +5

    -3

  • 93. 匿名 2017/12/26(火) 14:37:56 

    マイナスの嵐wwww

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2017/12/26(火) 14:39:01 

    我が家は寝室を「ボク(牧場の略)」と呼びます。私がとてもよく寝るので、ここでよく寝てすくすく育つようにとの意味をこめて夫が名付けました。

    +2

    -6

  • 95. 匿名 2017/12/26(火) 14:43:58 

    >>7
    親戚はそれを略してチャンチェって呼んでたw

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2017/12/26(火) 14:45:23 

    シュガートーストを甘いパン

    小さい頃シュガートーストの事を
    兄が甘いパンって言ってたらしく、
    そこからずっと甘いパンって呼んでます。
    旦那に甘いパンって言ったら通じなかった

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2017/12/26(火) 14:46:59 

    >>72
    関東でも言うよ

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2017/12/26(火) 14:56:07 

    スップン
    スプーンの事です

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2017/12/26(火) 15:07:28 

    「歯医者さん」うちも言います(*^^*)

    内科、耳鼻科、整形外科、婦人科などは「○○科」って言うのに「歯科」だけ「歯医者」なんですよね。

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2017/12/26(火) 15:11:51 

    こたつ → おこた
    座布団 → おざぶ

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2017/12/26(火) 15:35:04 

    ガチャピンをガチャさん

    +0

    -3

  • 102. 匿名 2017/12/26(火) 15:45:10 

    >>45
    義実家は豆電球を“夕方電気”っていいます
    同じような家庭があるんですね

    +5

    -4

  • 103. 匿名 2017/12/26(火) 15:55:23 

    「片付けといて」を「かたしといて」って言います

    +16

    -1

  • 104. 匿名 2017/12/26(火) 16:05:35 

    豆球のことをチビ電気

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2017/12/26(火) 16:11:33 

    チャンネル回してはどの家も定番ですよね?

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2017/12/26(火) 16:14:08 

    リモコンをチャンネルまわし

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2017/12/26(火) 16:31:50 

    >>90
    うちは、「てっし」

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2017/12/26(火) 16:33:05 

    何故このトピでマイナスがつくんだ!

    +8

    -3

  • 109. 匿名 2017/12/26(火) 16:54:11 

    お茶の葉を茶っぱ

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2017/12/26(火) 17:16:51 

    歯磨き後の口ゆすぎの事を、「ぐびぐびペ!」
    スプーンの事を、「さじ」
    カレーライスを、「ライスカレー」
    お前の事を、「わー」
    怒り・呆れる時に出る「も~!」の事を、「け〜!」
    後半、方言も入ってるのかも。
    ちなみに島根。(東部地区)

    +3

    -5

  • 111. 匿名 2017/12/26(火) 17:20:30 

    ひゃっくりって言いますよ!
    周りでそのことが話題になって、しゃっくり派とひゃっくり派がいました!

    +4

    -3

  • 112. 匿名 2017/12/26(火) 17:40:08 

    強をつよ、弱をよわ

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2017/12/26(火) 17:44:34 

    >>9
    似てる笑
    うちはぱっちんぱっちんって呼んでた
    小銭はチャリ銭

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2017/12/26(火) 17:44:41 

    弟にシンターンと呼び抱きつく土屋太鳳
    投げキスは当たり前



    こんな言い方で言ってます。我が家だけ!?

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2017/12/26(火) 18:06:10 

    幼児語だけど
    靴下→たんたん
    靴→くっく

    +2

    -5

  • 116. 匿名 2017/12/26(火) 18:32:37 

    豆球だけつけることはオレンジにするって言う家庭もいた

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2017/12/26(火) 18:33:26 

    テレビのリモコンを主導権

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2017/12/26(火) 18:40:55 

    翔くんの餃子
    味の素の冷凍餃子の事です。CM出てたから。

    +2

    -3

  • 119. 匿名 2017/12/26(火) 18:49:56 

    >>6
    うちはちりちりたまごだよ笑

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2017/12/26(火) 18:57:41 

    リモコンはピッピです。友達はピコピコらしく、お互いなにそれー!と、言い合ったけど、今思えば似たようなもん笑

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2017/12/26(火) 19:25:08 

    >>118
    うちも味の素の冷凍チャーハンを
    翔ちゃんのチャーハンて言うw

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2017/12/26(火) 19:48:05 

    ピポパッ

    テレビのリモコンです

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2017/12/26(火) 19:54:52 

    分けることを「半分こ」じゃなくて「半分ずっこ」って言ってます

    半分こ と 半分ずつ が混ざったのかな…

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2017/12/26(火) 20:23:19 

    ばばくさいけど、アルミフォイルを銀紙と言います!

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2017/12/26(火) 20:25:02 

    母を蛾あるいは鶏と読んでいる
    父はネズミ

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2017/12/26(火) 20:29:55 

    すみません、うちはリモコンを
    『たっちょんぱ』と呼びます…

    なんとなく、touch on パ!!と着くってことなのかもしれません汗

    +0

    -4

  • 127. 匿名 2017/12/26(火) 20:33:51 

    >>70
    猫のえさ→カリカリ
    犬のエサ→カリカリ
    の流れでうちでは最近フルグラのこともカリカリって呼び始めました笑

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2017/12/26(火) 20:38:16 

    ご飯を炊く一連の流れを、ご飯を仕掛けると言います。

    +8

    -3

  • 129. 匿名 2017/12/26(火) 21:44:23 

    小学生低学年の時、家で翌日の授業の教科書を準備する事を「時間割を決める」って言ってた
    よく母に「ちゃんと明日の時間割決めたの?」って寝る前にチェックされてた
    今考えれば時間割は最初から決まってる(笑)
    誰か同じ言い方してた方いませんか?
    こんな言い方で言ってます。我が家だけ!?

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2017/12/26(火) 21:53:09 

    >>59
    私もカンカン呼び
    そうか、確かに1個多いね!気付かなかった
    関西です

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2017/12/26(火) 21:57:13 

    >>100
    一緒の人いた!!笑
    おざぶ、だよね⁈皆んななにそれ!!て言うけど何故かおざぶ、だし、おこたなんだよ。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2017/12/27(水) 00:57:45 

    >>59
    方言じゃないかなそれ。高知だけど缶のことカンカンって言ったりする。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2017/12/27(水) 00:59:31 

    コロコロのこと、うちではクルクルっていう。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2017/12/27(水) 01:18:31 

    ポチポチ ちゃんねるのことそういう風に外でも言ってる友達がいて恥

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2017/12/27(水) 01:19:59 

    フレンチトースト→たまごパン
    子供がまだ小さい時、フレンチトーストだよ、って名前を教えたら言いにくそうだったので、たまごパンという通称に。
    「おかあさん、今日はたまごパン作って!」と、言われると、可愛くて、いつも張り切って作ります。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2017/12/27(水) 01:25:38 

    オナラをする→アロマを焚く
    アロマリッチ♪

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2017/12/27(水) 01:31:30 

    昔ビデオデッキのリモコンが
    テレビのリモコンより大きかったから
    ビデオやハードディスクレコーダーのリモコンは
    大きいリモコンって言います

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2017/12/27(水) 02:38:33 

    >>64
    炒り卵とスクランブルエッグって微妙に違いません?? 一緒くたに炒り卵って呼んでるのかな?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2017/12/27(水) 03:12:29 

    お風呂入る、をジャボン入る。普段シャワーが多いのでジャボンだと子供たち大喜びです。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2017/12/27(水) 07:34:55 

    コーンポタージュを「コンポスタージョ」

    子供が小さい時に上手く言えなかったのが、家族全員に定着した。「朝ごはんはパンとコンポスタージョお願い。」「はいよー。」で普通に話してる。

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2017/12/27(水) 07:39:03 

    クレラップでも、どんなメーカーのラップでも
    「サランラップ取って。」って言ってるわ。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2017/12/27(水) 08:54:40 

    方言かも
    電灯の豆電気は「にしょこ」という
    にしょこだけつけといて~とか

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2017/12/27(水) 11:01:09 

    >>48
    うちは仕事
    たまに本当に休日出勤することがあるから見破れない時がある
    見破れた時は、掛け持ちの方とか付け足してくる

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2017/12/27(水) 12:42:52 

    ゆたんぽをゆたぽん

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード