-
1. 匿名 2017/12/25(月) 17:00:01
ズボラ主婦で
たぶん更年期です。
平日は働いていますが
事務なので特に疲れません。
この時期、やらなければと思うのですが
まったく掃除をやる気になりません。
聞けば周りの人は、計画的に掃除しています。
きれい好きな人を心底尊敬しています。
やる気の起こらない方
どうしていますか?
やらなきゃいいじゃんと言う意見は
ご勘弁下さい。
少しでも綺麗にして新年を迎えたいです。
ちなみにトイレや洗濯などの最低限の
掃除はしています。
よろしくお願いします‼️+72
-5
-
2. 匿名 2017/12/25(月) 17:00:46
今トイレ掃除終わったよー+11
-3
-
3. 匿名 2017/12/25(月) 17:01:15
掃除がいかに素晴らしいかを熱く語っている本を読む。
+12
-6
-
4. 匿名 2017/12/25(月) 17:01:23
休みの日に飲んだ勢いでやります+15
-2
-
5. 匿名 2017/12/25(月) 17:02:08
レレレのレ~!+8
-2
-
6. 匿名 2017/12/25(月) 17:02:16
今玄関掃除終えたところ+8
-2
-
7. 匿名 2017/12/25(月) 17:02:25
窓掃除面倒だけどやった+18
-1
-
8. 匿名 2017/12/25(月) 17:02:59
働いているならダスキンとかに頼んじゃえば?
+49
-1
-
9. 匿名 2017/12/25(月) 17:02:55
掃除はしなくても死なないから
優先順位は1番最後!!+87
-3
-
10. 匿名 2017/12/25(月) 17:02:55
1日1箇所掃除する。+21
-0
-
11. 匿名 2017/12/25(月) 17:03:05
今風呂掃除終わったとこ
腰痛い+10
-1
-
12. 匿名 2017/12/25(月) 17:03:04
やる気が起きたところだけ掃除しましょう♪
やり残しても新年を迎えたらあら!不思議と開き直れます。+55
-0
-
13. 匿名 2017/12/25(月) 17:03:21
私もです…。掃除が終わったらケーキを食べていいとか夜は外食にしようとか自分にご褒美を与えています。本当に掃除嫌だ…魔法が使えたらなぁと思います+27
-0
-
14. 匿名 2017/12/25(月) 17:04:01
追い詰められないとダメなので明日からします+17
-0
-
15. 匿名 2017/12/25(月) 17:04:11
私も掃除嫌いです
どうしてもここだけは譲れない、というとこだけやって、満足してます
例えばガスレンジ周りだけとか、窓だけとか
全部はやりたくない(。>д<)+21
-0
-
16. 匿名 2017/12/25(月) 17:04:41
普段は掃除大好きなのに
ちょっとでも一気に汚くなると私もやる気が失せて毎日掃除していたのが
全然したくなくなります。
みんなのコメント見て私も掃除のやる気スイッチ欲しいです。+11
-0
-
17. 匿名 2017/12/25(月) 17:05:24
ダスキンとか、高くないですか?一回頼んだら、次回もお願いしたくなるもんですか?リピーターの方、どのくらい満足しておられますか?+16
-0
-
18. 匿名 2017/12/25(月) 17:07:05
年末まで仕事が忙しすぎて休みは寝てなきゃやってられない
なので大掃除は年明けてからボチボチ…
いいのよ!それなりには綺麗に見えるからいいの( ;∀;)
+19
-0
-
19. 匿名 2017/12/25(月) 17:07:21
自室の部屋の掃除は、2週間に、1回!+7
-1
-
20. 匿名 2017/12/25(月) 17:07:47
そんなんでよく愛想つかされないな+1
-19
-
21. 匿名 2017/12/25(月) 17:08:55
ハウスクリーニングに依頼すればすべて解決。+9
-1
-
22. 匿名 2017/12/25(月) 17:09:05
意外とやり始めるとスイッチが入るもんですよ。
スイッチを入れる為にゴム手袋とかすれば良いのではないでしょうか?+16
-1
-
23. 匿名 2017/12/25(月) 17:10:19
キッチンの排水溝、トイレ、お風呂の排水溝、玄関掃き掃除だけは週一で続けてるけど、そこしか掃除らしいことしてない
掃除機もかけてない。ひとり暮しワンルーム生活だけど、隅っこに綿埃溜まりまくり
でも気にならない+14
-2
-
24. 匿名 2017/12/25(月) 17:10:10
私も元々掃除が嫌いですが、更年期もあるのか色々な事が面倒くさく、やる気が出なくて困ってます。+48
-0
-
25. 匿名 2017/12/25(月) 17:11:44
私も自営で毎日すっごい忙しいから休みになるとボーっとしたりやりたい事が多くて掃除したくない。もう今年は仕事ないんだけどガルちゃん見たり漫画見たりダラダラしてる。冷蔵庫だけはやろうかな。なんか臭いから
あとは家族と分担する。5人家族だから自分の部屋とあと、一箇所は必ずやってもらうからなんとかなるかな+8
-0
-
26. 匿名 2017/12/25(月) 17:11:53
年末、友人が遊びにくるのにまだ掃除開始してない( ;∀;)
何から手を付ければいいのか分からない
引越しして半年だけど捨てるのが惜しい服やら物やらゴチャゴチャ…
ここまできたら捨てればいいのに、踏ん切りがつかない( ;∀;)
+9
-0
-
27. 匿名 2017/12/25(月) 17:12:35
別に今やらなくてもいいかと開き直ってる。
客がくるわけでもないし…
今は子供が冬休み入って時間とれないから、年明け時間できたら計画的にする予定です
+6
-1
-
28. 匿名 2017/12/25(月) 17:13:12
一人暮らしで賃貸だから最低限の掃除のみ。玄関を雑巾がけすればいいかなと開き直り。+9
-1
-
29. 匿名 2017/12/25(月) 17:16:18
お掃除計画の2割りが出来たらよしとすればいいですよ!
するとあら不思議、欲が出てもうちょっとやってみようって気が起きますよ。
それでも最終的に8割り達成出来ればOKです。
100%を目指さなくていいです。
人によっては100%目指さなくちゃ意味ないって思う人もいると思いますが、0か100かだったら2でもいいからやればそのぶんだけ確実に心が晴れやかになります。
お掃除は好きor楽なところからやってみて下さい。+14
-0
-
30. 匿名 2017/12/25(月) 17:25:43
苦手です。
汚いと触りたくなくて負のスパイラル。+18
-0
-
31. 匿名 2017/12/25(月) 17:27:14
誰でもいいから身内以外の人を呼ぶ。必然的に掃除しなくてはいけなくなる。+4
-0
-
32. 匿名 2017/12/25(月) 17:28:14
掃除が嫌いで家事を放棄してたら、お前要らないって言われた。
洗濯と料理だけはしてるんだけどね。
どうも掃除が好きになれない+12
-0
-
33. 匿名 2017/12/25(月) 17:30:08
>>29
29です。偉そうなこと言ってますが私も大掃除はまだ6割り位です。
最近まで面倒で全く手をつけてなかったけどさっきの方法で6割まで来ました。
一緒に頑張りましょうね♪+5
-0
-
34. 匿名 2017/12/25(月) 17:30:43
ダスキンは結構高いですよ〜
地元の個人でやっている「水周りパック」とかいうものを選ぶのも良いかも。+10
-0
-
35. 匿名 2017/12/25(月) 17:31:12
やる気スイッチ(+ボタン)置いてきます。
+ 押してみよう+49
-0
-
36. 匿名 2017/12/25(月) 17:36:02
風呂掃除まだ終わらない
+4
-1
-
37. 匿名 2017/12/25(月) 17:42:21
ルンバとか欲しいけどその前に床に散らばったおもちゃ片付けるのすら面倒+15
-0
-
38. 匿名 2017/12/25(月) 17:43:48
明日1階2階の床磨き(ウエットタイプのフローリングシート)と
お正月用の造花と鏡餅を玄関に飾る事にする。
断捨離を済ませて部屋もガラーンとしているのでもう細かい所は
気にしない事にするわ。もうキリがないもんw
+2
-0
-
39. 匿名 2017/12/25(月) 17:44:24
換気扇掃除しました
1番嫌いな換気扇は初めにします。+8
-0
-
40. 匿名 2017/12/25(月) 17:47:34
掃除はダイエット、痩せると思うようにする
使えば使うほど、お買い物に行けるそういう気持ちでテンションをあげる
+4
-0
-
41. 匿名 2017/12/25(月) 17:49:11
掃除をすると家は綺麗になっても自分は汚れる気がして嫌
思い込みだとは分かってるけど+4
-0
-
42. 匿名 2017/12/25(月) 17:50:36
最後の最後に表札や玄関周りを綺麗にしておけば年越し
するんだっていう満足感がない?
+2
-0
-
43. 匿名 2017/12/25(月) 17:54:29
年末のこの寒い時期に油汚れなんて落ちるわけがないのでキッチン周りだけは春になったらやるって決めていて、ほかの場所だけさっと掃除して終わりです+6
-0
-
44. 匿名 2017/12/25(月) 18:05:56
業者に頼むのが一番よ。+3
-0
-
45. 匿名 2017/12/25(月) 18:15:33
ヤル気ってどうやったら起こるのかなー。脂肪に埋もれてるのかな。
もう今年、一週間ないよ。+10
-0
-
46. 匿名 2017/12/25(月) 18:31:28
私も同じ感じだけど、珍しく台所用の窓のすき間にカビが生えてるのが見つかり(カフェカーテンで隠れていた)気になり出して思いきって、ガス台の換気せん回りと、すき間のスペースを片付けてカビ取りしました。
ついでにまたカビはえないように飾りのお皿とか使ってないものは捨てました。そしたらそこだけ綺麗になっただけでも気分が良いですよ。主さんも少しだけでもやってみたら気持ちいいかも。+1
-0
-
47. 匿名 2017/12/25(月) 18:40:10
便利な掃除グッズを購入して、道具まかせにする。+1
-0
-
48. 匿名 2017/12/25(月) 19:48:43
私も主と同じ感じ。
パートしてます。で、多分更年期。
受験生がいて、毎晩塾に行き一人の時間が平日三時間、週末六時間位あるけど、全然体が動かない。昼寝したりゴロゴロしてばっかり。
掃除すりゃいいのはわかってるけど、体が動かない。+6
-0
-
49. 匿名 2017/12/25(月) 19:55:37
キッチン掃除したよ
もう腰が痛い
細々と捨てるもんたくさんでいやになるー!
ペットボトル、ビン、旦那のビール缶大量でイラっとする!
+4
-0
-
50. 匿名 2017/12/25(月) 19:56:58
掃除しても日に日に散らかるんだよ
+2
-0
-
51. 匿名 2017/12/25(月) 20:13:55
まじで個人的に掃除してあげたい!
日給2000円とかでいいんだけどなーー!+3
-0
-
52. 匿名 2017/12/25(月) 20:41:55
換気扇が終わってねえ…+1
-0
-
53. 匿名 2017/12/25(月) 21:01:03
主です!
お仲間がたくさんいて嬉しいです。
やる気スイッチ作って下さってありがとう(笑)
とにかく少しでもできるようにしますね。
みなさんも頑張りましょう!
お掃除好きな人に2000円でやってもらえたら
幸せ!
1日やってもらえたら1万円はだしますがね❣️
それでも格安ですよね。
ほんとお願いしたいです。+7
-0
-
54. 匿名 2017/12/25(月) 21:21:36
日常の掃除すらままならないので、ルンバ買いました。
もう一台欲しいくらい重宝してます。
廊下にいらないもの出して断捨離中です。もう分別するのがおっくう。全然進まない。
バルコニーの隅に2年間放置してたビニールプールにさっき風呂入った時にカビキラー吹きかけて洗いました。
子供たちが寝た今が絶好の片付けタイムなのに、重い腰が上がらない。
+6
-0
-
55. 匿名 2017/12/25(月) 22:09:38
>>51
まじでお願いします!!+4
-0
-
56. 匿名 2017/12/25(月) 22:40:33
換気扇はほぼ油汚れだから冬より夏にやった方がいいんだって。3分の1の労力で済むらしいよ+4
-0
-
57. 匿名 2017/12/25(月) 23:11:03
主婦ですが私も掃除が嫌いなので大掃除をしようかどうか憂鬱です。
せめて水回りと網戸はやらなきゃと思っていますが重い腰が中々あがりません
金があればプロに頼みたいよ~!+3
-0
-
58. 匿名 2017/12/25(月) 23:45:40
>>56
えーっ!
さっき換気扇掃除始めて色々バラして重曹とかふりかけたとこ…
でももう寝たい…
しかも夫が明日長期出張先から帰ってくる…
誰かーどうにかしてー+1
-0
-
59. 匿名 2017/12/26(火) 00:28:28
>>58
夫が長期出張なんでマジ羨ましい
だってご飯作らなくて良いじゃん。
大掃除の日のご飯づくりほど嫌なものはない。
ちなみに今日は台所の大掃除をして(換気扇とかも)終わったときに旦那が帰ってきたので
さすがに外食にした。
旦那がいなければ、外食なんて贅沢だからカップ麺で良いのに
+3
-0
-
60. 匿名 2017/12/26(火) 01:58:39
ゴミが~ 捨てなきゃ でも寒いしメンドクサイ+0
-0
-
61. 匿名 2017/12/26(火) 05:49:46
私のやる気スイッチはどこ?
もう日本全体で「今週は水回り、特に排水口をやりましょう!」とか、
一斉にキャンペーンやってほしいくらい。+4
-0
-
62. 匿名 2017/12/26(火) 06:24:26
主です。
うちも数ヶ月前にルンバ購入して
毎日走ってもらっています。
ものすごくゴミを取ってくれます。
ズボラだからこそルンバなのだと実感しています。
しかし、、物をもっと断舎離すれば
ルンバの可動域が広がるのに
すべてに行けていない場所が多すぎる
状況です(笑)+2
-0
-
63. 匿名 2017/12/26(火) 06:29:45
換気扇とかお風呂とか業者に頼みたいんだけど
その前に周りを片付けとくのが面倒で^^;
今年もまた手の届くところだけちょっと拭いて終わりです+2
-0
-
64. 匿名 2017/12/27(水) 08:57:57
毎年この時期は気が重い。のらりくらりとごまかして、通常の掃除しかしてない。たぶん今年もそう。家事が好きな人がうらやましいよ。
日々も最低限の家事しかしない。ルンバは私も愛用してるよ。
テレビ台やソファーをどけての掃除が面倒くさい 笑+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する