-
1. 匿名 2017/12/24(日) 23:54:50
うちは
主人は私にクリスマスプレゼントをくれますが
私は余裕が無いため渡してません。+144
-18
-
2. 匿名 2017/12/24(日) 23:55:14
働けニート+52
-158
-
3. 匿名 2017/12/24(日) 23:55:56
毎月少しずつ貯めて、お誕生日とクリスマスにあげてるよ+82
-7
-
4. 匿名 2017/12/24(日) 23:55:54
お互いにありません
クリスマスっぽい食事を食べたくらいです+277
-0
-
5. 匿名 2017/12/24(日) 23:56:08
今はパートしてますが専業のときもあげてましたよ。
俺の金なのにとか言われたこともないし。+123
-4
-
6. 匿名 2017/12/24(日) 23:56:22
貰わないし渡してない
美味しい物を食べるだけ
欲しいものがあるならクリスマスじゃなくてもお互い買うので+192
-2
-
7. 匿名 2017/12/24(日) 23:56:25
自分が稼いだお金で買ったものをプレゼントって言われても、旦那は嬉しくないよね+101
-54
-
8. 匿名 2017/12/24(日) 23:56:42
冬服に10万費やしたらもうしない。
私は財布をおねだりしてる。
まだ来ない。+15
-11
-
9. 匿名 2017/12/24(日) 23:56:35
+42
-1
-
10. 匿名 2017/12/24(日) 23:56:43
本がすきなので本をプレゼントします!+26
-2
-
11. 匿名 2017/12/24(日) 23:56:43
あげてないけどもらいました。+17
-3
-
12. 匿名 2017/12/24(日) 23:58:00
渡してましたよ!結局旦那が稼いできたお金だからなんとなく微妙な気もするけど、プレゼントは気持ちの問題ですよ。
今はパートに出て、そのお給料で心置き無くプレゼントを買えるようになりました。+73
-16
-
13. 匿名 2017/12/24(日) 23:58:37
うちは、私はあげるけど夫からはない(笑)+29
-4
-
14. 匿名 2017/12/24(日) 23:58:56
>>10
旦那に限らず、人がプレゼントしてくれた本なんか絶対熟読する。+63
-5
-
15. 匿名 2017/12/24(日) 23:59:45
主人からもらう方が高額だけど、私からも渡してます!+22
-4
-
16. 匿名 2017/12/25(月) 00:00:06
専業主婦なら渡さない
貰えるものはもらう
ぶっちゃけ専業主婦って底辺だから
働きもせず相手にプレゼントを渡す方がおこがましい。+24
-79
-
17. 匿名 2017/12/25(月) 00:00:19
あげてない!手料理がプレゼントってことで!
今日も朝から下ごしらえで疲れたーー+48
-4
-
18. 匿名 2017/12/25(月) 00:02:34 ID:xf5wRvXMC4
>>2みたいなコメントにマイナス押してくれる人って優しいなと思う。+62
-7
-
19. 匿名 2017/12/25(月) 00:04:43
実際ニートでしょ 笑
自分の立ち位置をどれくらいに設定してるの?
+22
-90
-
20. 匿名 2017/12/25(月) 00:05:11
>>12
>プレゼントは気持ちの問題ですよ
それを言っていいのは稼いできてる側だけだと思いますよ+25
-41
-
21. 匿名 2017/12/25(月) 00:05:55
いちいち噛みついてる人はX'masイヴなのにストレスいっぱいなんだねー。+117
-6
-
22. 匿名 2017/12/25(月) 00:06:03
貰えたよ!ありがとう+27
-0
-
23. 匿名 2017/12/25(月) 00:06:18
旦那が16日に誕生日なので24日はプレゼント渡してないです。
私も新婚当初はクリスマスプレゼントもらってたけど今はないです。
日頃よくしてもらってるので今は二人で美味しい料理にケーキで満足です。+19
-0
-
24. 匿名 2017/12/25(月) 00:06:21
なんか専業主婦に嫉妬してる人がちらほら+118
-16
-
25. 匿名 2017/12/25(月) 00:06:28
>>2
あなた疲れてるみたいだから少し休みなさい
働きすぎよ+59
-3
-
26. 匿名 2017/12/25(月) 00:06:32
私の夫は収入を、家族のお金と考えてくれる人なのでプレゼントとても喜んでくれました!
でもやっぱりプレゼントした分、自分のお昼代を節約するとかそれなりに努力はしました。+81
-6
-
27. 匿名 2017/12/25(月) 00:06:54
>>20
同感!!!!!+9
-17
-
28. 匿名 2017/12/25(月) 00:07:31
ニートでしょ?言ってる人
旦那の稼ぎ少ないからって
専業主婦に嫉妬するのやめてください笑+142
-27
-
29. 匿名 2017/12/25(月) 00:07:55
私もそう思ってて買えてなかった。
でも、何かあげたかった。
今日、ギャンブル嫌いだけど、旦那につきあって200円だけかけたら当たって4000円になった、有馬記念。旦那にあげたよ。+44
-1
-
30. 匿名 2017/12/25(月) 00:07:50
出産したばかりなので専業主婦
あげてないし、もらってない
今は余裕無いからそれで納得
仕事するようになったらささやかな贈り物したいし、自分にご褒美欲しいな+21
-9
-
31. 匿名 2017/12/25(月) 00:08:22
ニートでしょwとか言ってる人
なんか可哀想な人だね+86
-14
-
32. 匿名 2017/12/25(月) 00:09:46
独身時代の貯金からあげました+17
-6
-
33. 匿名 2017/12/25(月) 00:11:51
パートしてるけど、ケーキや料理を作るぐらい。
子供達のプレゼントで余裕がないw
旦那にも貰わないし、欲しいものは自分が買う。+12
-6
-
34. 匿名 2017/12/25(月) 00:12:03
専業主婦だけど、料理とプレゼント用意しました。
子供のクリスマスプレゼントは、旦那が買ってくれました。
私にも、ベレー帽欲しい言ったら買っておいでとお小遣いもらいました。
ちょうど、ガス台買い替え時期で
最新式の選んでくれました。
業者が設置しにくるのが楽しみ。
料理頑張ります!+40
-4
-
35. 匿名 2017/12/25(月) 00:12:03
>>20
そお?旦那は自分の稼いできてくれたお金も2人のお金だと言ってくれてたから、プレゼントも喜んでくれたよ。
+64
-7
-
36. 匿名 2017/12/25(月) 00:12:43
専業主婦だからって皆働いていたときはあるんだから、貯金からプレゼントはあげられるし、お小遣いもらってる人はそれを貯めてればプレゼントはあげられるよ。
わざわざトピ来てニートニート騒いでる人はストレス溜まっていて可哀想だね。+95
-10
-
37. 匿名 2017/12/25(月) 00:13:29
普段から お金が自由だから
特に クリスマス云々関係がなく
プレゼントあげたりもらったりしてます+7
-2
-
38. 匿名 2017/12/25(月) 00:19:07
パートナーのいないブスとブサオが嫉妬してるんだよ笑笑+28
-6
-
39. 匿名 2017/12/25(月) 00:20:16
専業主婦ですが、家事の空いた時間には趣味を仕事としてお小遣い程度は稼いでいるのでそれらをコツコツ貯めてクリスマスや誕生日のプレゼントを贈ってます。もちろん高額なものは贈れませんが、毎回ちょっとしたものでも喜んでくれるので贈りがいがあります。+33
-3
-
40. 匿名 2017/12/25(月) 00:21:38
専業主婦です。
クリスマスは夫が毎年何かしらサプライズでくれます。私は何もプレゼントしていませんが、美味しい料理を作って一緒に乾杯します。
こちらからのプレゼント無いけど夫に特に不満言われた事ないなぁ。
マイナスすごいだろうなぁ(*'▽'*)
+29
-19
-
41. 匿名 2017/12/25(月) 00:21:50
専業主婦でいられることが最大のプレゼント。
私からはセーターでした。
いつもありがとうございます。+60
-6
-
42. 匿名 2017/12/25(月) 00:22:51
>>38
パートナーが居ても、「俺の金だ!」とか言われて大切にしてくれない人なんだろうね、可哀想に‥+59
-4
-
43. 匿名 2017/12/25(月) 00:23:03
専業主婦でも月々の収入がないだけで
個人のお金があるからプレゼントは
しました。
個人的な貯蓄、資産ゼロならプレゼントは
あげる気にならないかな。+19
-2
-
44. 匿名 2017/12/25(月) 00:24:28
ユニクロのカシミヤマフラーくれた
私は入院中なので何も用意してない
旦那が稼いでくれたお金でいつもプレゼントしてるけど、いつも喜んでくれる
+12
-3
-
45. 匿名 2017/12/25(月) 00:25:26
クリスマスのお小遣い貰いました。
親のプレゼントも買ってくれました。
クリスマスプレゼントではなくて
バーゲンで服とか買ってあげようと思います。
旦那の口座から引き落としされる
クレジットカードで買うけど
いつも喜んでくれる。+11
-4
-
46. 匿名 2017/12/25(月) 00:29:27
専業主婦です
夫は夏に一目惚れした限定の時計を買ったので
今回は特に渡してません
私はプレゼントにバッグ貰いました。ありがとう。+8
-2
-
47. 匿名 2017/12/25(月) 00:30:29
旦那からはクリスマスケーキ
私からは日本酒
どちらも日常家計簿からの出費ですが(笑)
お互いが「選ぶ」ことがプレゼントのイベントです(*`・ω・)ゞ+22
-2
-
48. 匿名 2017/12/25(月) 00:31:55
専業主婦です
結婚10年
子供もいないのでお互いに特になにもしません
クリスマスとバレンタインは結婚前までで終わりました
今は誕生日にケーキを用意するぐらいです+16
-2
-
49. 匿名 2017/12/25(月) 00:31:53
クリスマスの日に、はいどうぞ♡なんてサプライズ的なことは子供産まれてからは一度もないけど、子供が園に行ってる間にこっそりクリスマスプレゼント買いに行く時に、お互いにプレゼントを買ってます。
旦那は自分の小遣いから出してくれます。
私は家計から出しちゃってるから申し訳ないけど、下の子が園に入って、パート始めたら何かもっと良いものあげたいなぁと思ってます(*ˊᵕˋ*)+11
-1
-
50. 匿名 2017/12/25(月) 00:33:20
専業主婦は人の金でプレゼントしてどや顔かぁ。
いい気なもんだ。+11
-30
-
51. 匿名 2017/12/25(月) 00:33:48
専業主婦だけど役員報酬もらってるからそこからプレゼントあげてます。+3
-8
-
52. 匿名 2017/12/25(月) 00:33:58
毎年くれます。断ってもサプライズで買って来てくれるんです…。
私からは贈りません。こだわりのある人なので、何を贈っていいかわからないし、もともとダンナの稼いだお金なので…。
子どもと一緒にお手紙書いたり、お料理頑張ったりのほうが喜んでくれるので、そうしてます。+7
-1
-
53. 匿名 2017/12/25(月) 00:36:17
ボーナスからお小遣いもらったのであげました
普段から旦那はちょっとしたお菓子とか飲み物なんかも買ってきてくれます
ありがとう!+2
-1
-
54. 匿名 2017/12/25(月) 00:40:27
専業主婦あこがれます!
+9
-8
-
55. 匿名 2017/12/25(月) 00:44:34
誕生日だけで十分+2
-2
-
56. 匿名 2017/12/25(月) 00:45:53
私は10万のダウンを買ってもらいました。
旦那さんは自分のボーナスから10万自由に使いました。
まぁ、子供もまだだし、実際ニート生活です^_^+11
-10
-
57. 匿名 2017/12/25(月) 00:47:58
お年玉もらったり微々たる役員報酬貯めたり
メルカリで売ったりへそくりしたりして
クリスマスとお誕生日はあげてます。
今ツリーの下に子供のプレゼントと一緒に置きました〜+3
-2
-
58. 匿名 2017/12/25(月) 00:49:51
専業主婦です。私は毎年ささやかなプレゼントを用意して旦那の枕元に置いてます^_^
プレゼントっていっても、元もと買う予定だった日用品をグレードアップした程度かので家計を圧迫しないようきしてます。
旦那の両親が毒親で、今たでクリスマスプレゼント貰ったことない人なので付き合った当初からあげてます。私は別に貰わなくても不満はありません。+7
-0
-
59. 匿名 2017/12/25(月) 00:50:14
彼のお金なので私が買うのは・・・と
躊躇っていましたが、
彼の方から「プレゼント欲しい〜」と
1ヶ月前にいってきたりしてたので
FRED PERRYの洋服と高いペンを
サプライズで用意しました。
とても喜んでいたけど、何よりも
手紙に泣いて感動してくれたので
用意して良かったと思いました。
自分のお金でもサプライズに
喜んでくれる旦那さんも居ますよね。+9
-3
-
60. 匿名 2017/12/25(月) 00:50:19
専業主婦です。
いつもはお互い何もプレゼント交換はしていませんが、
今年は編み物にハマったので旦那には手編みのスヌードをプレゼントしました(﹡ˆ︶ˆ﹡)
毛糸代だけだけど喜んでくれて嬉しかったです!
+10
-1
-
61. 匿名 2017/12/25(月) 00:52:31
配偶者の収入は夫婦の共有財産だよ
だからって無駄遣いはしないけど+35
-6
-
62. 匿名 2017/12/25(月) 00:54:38
結婚3年目、毎月生活費を貰う中から余った分を少しずつ貯金して、その中からプレゼントを買います!
お互い予算は2万円ずつくらいです( ̄∀ ̄)
誕生日、バレンタインもそんな感じでやってます!+7
-0
-
63. 匿名 2017/12/25(月) 00:56:55
<50
家事も育児もしているので
旦那な稼いだ金だけど
旦那は、2人の稼ぎだと思っています。
私が、家庭を守っているので
旦那は、遠慮なく仕事出来るそうです。+8
-5
-
64. 匿名 2017/12/25(月) 00:58:30
プレゼントはもちろん嬉しいけどちょっとした気遣いとか色々手伝ってくれたり、愛してるとか言われたりの言葉が何より嬉しい。+3
-0
-
65. 匿名 2017/12/25(月) 01:02:29
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
+4
-0
-
66. 匿名 2017/12/25(月) 01:14:12
>>7
同意。
だからあげてない。
独身時代は上げてた。+4
-1
-
67. 匿名 2017/12/25(月) 01:18:01
イオンで1200円だったチェックのシャツあげました。
仕事が私服だけどシャツ着用なので。+6
-1
-
68. 匿名 2017/12/25(月) 01:20:23
旦那が稼いだお金って言ってるけど、毎日家事してくれて、旦那もそれでいいなら何も問題なくない?+21
-6
-
69. 匿名 2017/12/25(月) 01:33:32
専業主婦ってそんなに叩かれなきゃいけないのかなあ
私は持病があるので働ける人が羨ましい+17
-10
-
70. 匿名 2017/12/25(月) 01:41:37
毎月の生活費の予算を決めていて、余ったお金は私の自由にしていいと言ってもらってるのでそれを貯めておいて夫へのプレゼント代に使ってます。+3
-2
-
71. 匿名 2017/12/25(月) 01:50:39
子供が産まれるまではお互いやり取りしてたけど、子供にサンタさんが来るようになってからは、そこへ二人が全力を注ぐので夫婦間のプレゼントはないです。
私も旦那も、子供が可愛すぎてお互いの事は2番目になりました。それもまあ同志って感じで仲良くやれてます。+5
-1
-
72. 匿名 2017/12/25(月) 01:56:29
前から欲しかた鞄を娘と旦那から貰いました
旦那にはスニーカーをプレゼント
子供にはシルバニアファミリーを枕元に置きました
明日の朝が楽しみです
皆さんにも素敵な事が起こるX'masになりますように、お休みなさい+5
-1
-
73. 匿名 2017/12/25(月) 02:04:52
>>68
うん、問題ないよ
役割分担だと思ってる
旦那は稼ぐ
私は子育てと家事に専念
それで上手く行ってる
旦那もそれで満足
だから周りから何を言われても
平気だし専業主婦でいい
+22
-7
-
74. 匿名 2017/12/25(月) 02:08:16
なんと言われようと専業最高!
旦那よ、ありがとう!+31
-7
-
75. 匿名 2017/12/25(月) 02:13:51
渡してない。だけど、夫は毎年プレゼントくれる。
今年はビールを箱買いしてた。+4
-1
-
76. 匿名 2017/12/25(月) 02:16:20
いつも仕事でお疲れなので今年はマッサージクリームとあかすりミトンをあげました!
やっぱりあまり高価なものは買えないですけど…。
でもリンパマッサージしてあげると「やっぱりすっきりするねー!ありがとう」と喜んでくれるのでそのマッサージも含めてプレゼントってことにします笑
すね毛が濃いからか滑りが悪くてマッサージしにくくて私もクリームあるといいなと思ってたんですよね…(;´д`)+3
-1
-
77. 匿名 2017/12/25(月) 02:22:08
欲しかったCHANELのバッグ貰いました!
私からはあげてないけど、普段はしない料理作ったらすごく喜んでくれたからそれがプレゼントかな。
+3
-1
-
78. 匿名 2017/12/25(月) 02:57:32
私が働いてた時は新婚だったこともあってプレゼント交換してましたが、専業主婦になってからはやってません。というか、だんなは小売業で一番忙しい時なのでクリスマスはほとんど家にいませんw寝に帰ってくるだけ。子供もいないので、クリスマスはなにもやらないです。+6
-2
-
79. 匿名 2017/12/25(月) 03:01:37
私も旦那にXmasと誕生日はプレゼントあげてるよ
(o^^o)☆毎回喜んでくれるし!!旦那もプレゼントを秘密で用意してサプライズしてくれるよ。+6
-1
-
80. 匿名 2017/12/25(月) 03:12:26
今回はお互い無し
マイナスだらけで貯金切り崩してるから
来年はプレゼント出来るようになりたい
+1
-2
-
81. 匿名 2017/12/25(月) 03:17:29
ニートって言ってる人は家事したことない男か子どもでしょう+24
-5
-
82. 匿名 2017/12/25(月) 03:24:21
三年前子供が生まれるまでは
いつも旦那がこそこそ買いに行ってたなぁ笑
ネックレス2万くらいかと思いきや8万とかのもの買ってくるからもう辞めさせた。
私は財布傷んできたなぁと思ったら財布あげたり、コートとかそんなのが多かったけど、
今気づいたけど子供が生まれてからはお互いプレゼントしてない笑
子供連れてご飯どこいこーとか、子供のプレゼント何にしようとかになってる笑+1
-2
-
83. 匿名 2017/12/25(月) 03:36:07
専業主婦ってワード見るとすぐ
働け、無職、ニートだの言う人って
専業主婦に親でもころされたの?
必至すぎて毎回笑ってしまう
よその奥さんが働いていようがいまいが
どうでもよくない?+34
-6
-
84. 匿名 2017/12/25(月) 06:40:22
>>50
専業主婦以外が何故わざわざ来て悪態吐いて行くのかしら?一々嫉妬めんどくさっ!
他人の家庭のこと、ほっといてください。
ご自分が好きでお仕事して輝いているのならそれで良いではないですか。+12
-2
-
85. 匿名 2017/12/25(月) 07:13:02
旦那から・・・。+3
-8
-
86. 匿名 2017/12/25(月) 07:34:25
私は専業だけど、独身の頃貯めたお金あるからこういう時こそ自分の貯金で旦那にプレゼントする。
逆に旦那は独身の頃からの貯金もないし小遣いも余るほどは渡してないから金欠で、私にプレゼントは無かったけど(笑)+7
-0
-
87. 匿名 2017/12/25(月) 07:42:55
お小遣いもらってるので、そこから。
元々は夫のお金なんだけどねぇ〜、って自分でも思うけど、夫にそれ言うと半分怒って否定される。
優しくて稼いでくれて、本当にいい夫持ったよ。+7
-3
-
88. 匿名 2017/12/25(月) 07:58:40
>>19
自分がクリスマスも パ ー ト (笑) だからって八つ当たりしないでよ。+6
-4
-
89. 匿名 2017/12/25(月) 08:00:48
>>41
ハッとされられた!
そうだよね…専業主婦でなに不自由なく生活できてるんだから、それがプレゼントだね。
クリスマスのプレゼント無いってすねてた…反省!+14
-2
-
90. 匿名 2017/12/25(月) 08:00:42
うちの旦那は共働き時代も専業主婦時代も収入は家庭のお金、って考えだからお互いプレゼントしてます。ニートニート騒いでる人って結婚向いてないんだろうなー。+9
-3
-
91. 匿名 2017/12/25(月) 08:09:33
専業主婦ですが、毎年お互いプレゼントしています。
誰のお金とか気にしません。夫にも言われたことはありません。
夫婦のプレゼントもこどもたちと同じように「サンタさんから」なので、お互いこっそり買って夜中にこっそりプレゼント置いて朝に家族みんなで「サンタさん来てくれたね❗️」ってプレゼント開けてます。+5
-1
-
92. 匿名 2017/12/25(月) 08:36:00
私も毎年旦那からサプライズでプレゼントくれます。旦那にはクリスマスプレゼントはなくてクリスマスの2日後に旦那の誕生日なのでその時に感謝も込めて子供と一緒に手紙とささやかなプレゼントを渡せるようにはしています。+5
-0
-
93. 匿名 2017/12/25(月) 08:52:53
専業20年です
子供にはプレゼントあげるけど夫婦間ではないな、、
ただ昨日は夫婦2人で食事に行きました
誰が何と言おうと専業主婦で幸せですよ
家族のために好きなように動けるのは、主婦だろうと働いてようと幸せな奥さんには変わりないと思います+7
-3
-
94. 匿名 2017/12/25(月) 09:52:26
専業だから結局旦那のお金だし…と思って去年はプレゼント用意してませんでした。そしたら旦那が「プレゼントないんだね…」とショックを受けていたので、今年は渡しました。毎月ちょっとずつ貯めて準備しましたよ。+4
-1
-
95. 匿名 2017/12/25(月) 09:59:15
>>12
プレゼントは気持ちの問題、私もそう思います(^^)
主人が働いてくれて得たお金という思いもあるので靴下1足とかヒートテック1枚とかしか気持ち的に買えないけど、自分でラッピングしてクリスマスカード書いて毎年渡してます。ありがとうって言って笑顔で受け取ってくれるのはやはり嬉しいですよ。
+3
-0
-
96. 匿名 2017/12/25(月) 09:59:25
家計をやりくりして いつもより手の込んだ 手料理だよ。(出来合いのものは極力買わない、そのほうが高額になるから・・)
ダンナから[ル・クルーゼ]と Perfume をプレゼントされた! 前から欲しかったから うれしかったな!
+2
-2
-
97. 匿名 2017/12/25(月) 10:08:56
他の人もコメントされてるけど[お互いに思いやり 家族を支える]ということで イイと思うよ!(勿論 働きながら家事・子育てもこなされている方は 本当に尊敬するけど・・) ささやかでもお互いを想う気持ちが大事だよ、そして感謝を忘れないことかな・・
年末年始に向け 体調に気をつけて頑張ろう!!
+2
-3
-
98. 匿名 2017/12/25(月) 10:52:47
私は2回くらい渡したけど返ってこないからもうやめてしまった。
娘がシールくれたからそれでいいや(´;ω;`)+7
-2
-
99. 匿名 2017/12/25(月) 11:49:32
可愛いボクサーパンツを2枚あげました。
赤:ディズニーツムツム
緑:モンスターズインク
クリスマスカラーで、喜んでもらえたよ。+3
-1
-
100. 匿名 2017/12/25(月) 12:35:59
自分用に買ったマフラーが通販でさっき届いたけど、思ってたよりメンズよりだったからクリスマス仕様にラッピングしたとこ…。
+2
-0
-
101. 匿名 2017/12/25(月) 14:59:01
>>88
いちいち煽り返さなくていいよ。
荒れるだけだし。+0
-1
-
102. 匿名 2017/12/25(月) 15:06:24
お互い渡してない。
チキンとか買ってきただけ。
サプライズでプレゼント渡してみたいけど同じ財布だからできない。
子供小さいから外で働けないし、内職でもしてこっそりプレゼント代貯めようかなー。+1
-0
-
103. 匿名 2017/12/25(月) 17:20:30
持病があって働けない専業主婦です。
結婚して20年以上経ちますがクリスマスは子ども達へのプレゼントだけです。
夫は年末に飲み会が増えること・私は自分の作りたいものをこしらえるのが自分へのプレゼント。
プレゼントって品物だけじゃないと思えるようになりました。
何より一番は家族が元気でいるってことが最大のプレゼントです。+3
-1
-
104. 匿名 2017/12/25(月) 18:03:14
私は渡しました!
凄く喜んでいたので良かったです^_^+2
-0
-
105. 匿名 2017/12/25(月) 18:33:33
質問なんですが、義理兄妹とかの子供にプレゼント渡したりとかしますか?+0
-0
-
106. 匿名 2017/12/25(月) 20:33:59
結婚してからは渡していない。美味しい料理をお互い食べて終わる。来月が私の、再来月が夫の誕生日だからその時に欲しいものをプレゼントし合う。+1
-0
-
107. 匿名 2017/12/25(月) 20:58:56
ケーキを買うだけでも贅沢だと思ってるので
プレゼントはお互いにしません+1
-0
-
108. 匿名 2017/12/25(月) 23:08:07
毎月のヤリクリ~普段はAmazonに頼る送料分浮かせた分500円貯金して主人には誕生日とXmasにはプレゼント買って私で増すよ!専業主婦だから効果な物は買えませんが。+0
-0
-
109. 匿名 2017/12/26(火) 09:06:09
お互いにコンサートや旅行が好きなので、共有出来る事に費やします。もめないから。+0
-0
-
110. 匿名 2017/12/26(火) 09:12:31
主婦でパートしてない人でもへそくりぐらい出来るんじゃない?1日500円貯金するとか。何もいらないよと、優しい旦那がいるのなら別だけど。それか、美味しいご飯作るとか。それもないなら、浮気されちゃうよ。私なら、ご飯もまずい何も褒美ないなら、浮気はないけど、モチベーションは下がるわ。。+0
-0
-
111. 匿名 2017/12/26(火) 12:58:58
>>110
1ヶ月で15000円もへそくりなんて出来ないわ!
あなた結婚してないでしょ。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する