-
1. 匿名 2015/10/28(水) 11:07:09
出典:pbs.twimg.com
ラクチン?それとも大変?20代の憧れ・専業主婦は幸せなのか? TBSテレビ【白熱ライブ ビビット】|JCCテレビすべてp.jcc.jp今、若い世代が専業主婦に憧れている。 番組では、「専業主婦で幸せを感じる瞬間・やめたくなった瞬間」のアンケートを実施した。 20代が憧れる専業主婦をフォーカス。 ジャーナリスト・白河桃子が、若い女性が専業主婦になりたがる理由について解説。 専業主婦は、長時間労働より楽そうに見えるという。 20代が憧れる理想の専業主婦イメージは、ラクそう、夫の収入は700~800万円、夫が亭主関白でない、寝たい時に寝られる、昼は友達とランチ・ヨガ・エステ。 アンケート意見を紹介。 専業主婦が幸せ派の意見は「子どもが熱の時に困る」。 LINE・メールで「専業主婦で幸せを感じる瞬間・やめたくなった瞬
+143
-597
-
2. 匿名 2015/10/28(水) 11:08:23
理想すぎるw+3676
-38
-
3. 匿名 2015/10/28(水) 11:08:51
まだまだわかっちゃいないな+3159
-54
-
4. 匿名 2015/10/28(水) 11:08:51
以下、専業主婦の怒りのコメントどうぞ+1920
-51
-
5. 匿名 2015/10/28(水) 11:09:01
主婦って一体何だっけ…(困惑)+1511
-24
-
6. 匿名 2015/10/28(水) 11:09:02
うちの母こんな感じだ
なんて勝ち組+2802
-57
-
7. 匿名 2015/10/28(水) 11:09:08
脳内お花畑ww+1664
-49
-
8. 匿名 2015/10/28(水) 11:09:14
理想はね
+1885
-27
-
9. 匿名 2015/10/28(水) 11:09:16
専業主婦とか勝ち組過ぎて憧れるというか現実感がまるでないんですがそれは・・・+1359
-33
-
10. 匿名 2015/10/28(水) 11:09:22
これって、結婚した後に理想と現実のギャップに驚いて離婚って流れじゃないの・・・?+1849
-45
-
11. 匿名 2015/10/28(水) 11:09:22
まあまあ現実的なラインね。
夫はそのくらいの年収だけど働いてるよー
自分のために+1162
-303
-
12. 匿名 2015/10/28(水) 11:09:29
これ見てた。
専業主婦は専業主婦でも
子どもがいるかいないかとか
子どもが何歳かで
だいぶ変わるよね。+2461
-20
-
13. 匿名 2015/10/28(水) 11:09:33
30代の私でもそんな専業主婦だったらなりたいわ。+1397
-36
-
14. 匿名 2015/10/28(水) 11:09:36
理想は理想で良いんじゃない?(笑)
現実的に考えると まずは玉の輿にのらないとだね!+1178
-25
-
15. 匿名 2015/10/28(水) 11:09:44
亭主関白こそ、家にいろっていうんじゃないの?+876
-37
-
16. 匿名 2015/10/28(水) 11:09:45
夫の収入700万〜800万くらいじゃ怖くて専業主婦になれないよwww+1892
-1272
-
17. 匿名 2015/10/28(水) 11:09:51
しかしここまで日本の女性が堕落してたとは
+569
-305
-
18. 匿名 2015/10/28(水) 11:10:03
本当にこんな感じが理想。
付け足すとしたら、
働きたければ働いても良い‥かな。+1289
-35
-
19. 匿名 2015/10/28(水) 11:10:03
専業主婦ってそんな気軽に夫の稼いだお金で遊べないです・・・
気が引けて。+2395
-82
-
20. 匿名 2015/10/28(水) 11:10:04
年収700から800w
いるけど、確実に多くはないw+1548
-64
-
21. 匿名 2015/10/28(水) 11:10:13
子供がいるとこの殆どは出来ません!+1456
-20
-
22. 匿名 2015/10/28(水) 11:10:14
いいなぁ・・・そんなんだったら。
でも、楽して仕事もしないでいたら、ブクブク太りそうなんだけど。+732
-31
-
23. 匿名 2015/10/28(水) 11:10:14
アホか…。+457
-43
-
24. 匿名 2015/10/28(水) 11:10:46
私は違うけど幼稚園のママさん達にこういう人達ウジャウジャいるよ。+1126
-45
-
25. 匿名 2015/10/28(水) 11:10:54
こんな生活してますよ。35才です。
子供は中学生一人なので、もう手もかからなくて天国。
でもまあ、ブスじゃなくて育ちもいい私が、22でお嫁に行ったんだし。
八歳年上の旦那には、このくらいの生活は保障してほしいって言うのが本音。
旅行など特別な出費があるときはパートしてます+284
-568
-
26. 匿名 2015/10/28(水) 11:10:57
+1133
-26
-
27. 匿名 2015/10/28(水) 11:11:05
理想なら年収は2000万くらいほしい(笑)
子供いたら700万だとランチや習い事とか優雅には過ごせない。+2146
-72
-
28. 匿名 2015/10/28(水) 11:11:07
こうなれたら真の勝ち組だわ
+447
-23
-
29. 匿名 2015/10/28(水) 11:11:13
>>1
そんな暮らしできるのは、ほんの一握りだよね。
現実を見ろよw+565
-33
-
30. 匿名 2015/10/28(水) 11:11:13
都内で子どもを私立に行かせたいから夫の収入1500万くらいないと仕事辞めたくない。
このアンケート結果、全然現実的じゃないね!+972
-44
-
31. 匿名 2015/10/28(水) 11:11:17
楽天的過ぎ+284
-17
-
32. 匿名 2015/10/28(水) 11:11:21
田舎で700~800だったら子供2~3人いても余裕だよ。
都会だと無理かもしれないけど。+1231
-42
-
33. 匿名 2015/10/28(水) 11:11:29
それを旦那や家族が許してくれるならいいんだけどねw
それにまずは高収入の男を落とさないと!
+407
-14
-
34. 匿名 2015/10/28(水) 11:11:34
でもこれ毎日しててもマンネリしそう…
+499
-24
-
35. 匿名 2015/10/28(水) 11:11:45
理想が高すぎると現実になったときに悲惨だよな+304
-5
-
36. 匿名 2015/10/28(水) 11:12:06
そんな人生楽しいか?+395
-61
-
37. 匿名 2015/10/28(水) 11:12:22
15
うちの夫がまさにそれ。
子どもが小さい内はそばにいて当たり前!みたいな。
テレビとかで「働きたいけど働けない女性特集」みたいのとか「保育所が少なくて働けない女性」みたいな番組やってると、「子ども置いてまで働きたいって意味わかんない。母親が面倒見てこそ」みたいなこという。
そういう発言を聞いて「あぁ、こういう男性が女性の社会進出を阻害してるんだな。。。」って思ってる。+661
-249
-
38. 匿名 2015/10/28(水) 11:12:23
夫の収入700万〜800万って、専業主婦になるには少な過ぎない??田舎なら大丈夫ってことかな+774
-145
-
39. 匿名 2015/10/28(水) 11:12:37
ちょっと前までうちこんな感じでした。
さすがに毎日友達とランチとかエステとかは行かないですが…
今は働いてます。+330
-23
-
40. 匿名 2015/10/28(水) 11:12:38
理想だけど、旦那が働いたお金でエステ、ランチ、、、
私には無理です。+762
-53
-
41. 匿名 2015/10/28(水) 11:12:46
札幌年収700だから、余裕でこの生活
観劇が趣味なのに、人気のお芝居は札幌に来るのが遅くて、それが不満~+98
-128
-
42. 匿名 2015/10/28(水) 11:12:53
年収800万ってそんなにゆとりないよ
ランチやらエステやら優雅に暮らしたいなら働かないと…+755
-47
-
43. 匿名 2015/10/28(水) 11:12:57
+408
-8
-
44. 匿名 2015/10/28(水) 11:13:06
共働きです。
夫の収入が800万程です。
子供のことを考えると共働きはやめられません。
ヨガもエステも行ったことないです。
やりくり下手ですか。+577
-46
-
45. 匿名 2015/10/28(水) 11:13:11
1ヶ月もしたら飽きそうだわ+230
-37
-
46. 匿名 2015/10/28(水) 11:13:18
まだ10代だけどこうなれるように
自分磨き頑張る+113
-125
-
47. 匿名 2015/10/28(水) 11:13:29
何だこの理想は 笑
現実は専業主婦なんて周りから取り残されたような孤独感でいっぱいになるから
結果働きに出たりしてこんなことを理想にする人は夢見すぎ+588
-55
-
48. 匿名 2015/10/28(水) 11:13:35
まぁまぁわたしそんなかんじ。
で、違うのは夫の年収・・・・・・+283
-14
-
49. 匿名 2015/10/28(水) 11:13:40
家事一切やってないことになってない?+392
-7
-
50. 匿名 2015/10/28(水) 11:13:51
×専業主婦
○金持ちで旦那がお金好きに使っていいよといってくれる専業主婦+671
-7
-
52. 匿名 2015/10/28(水) 11:14:00
700~800万で子供いたら贅沢できないよ~。+311
-16
-
53. 匿名 2015/10/28(水) 11:14:04
うちの夫これより年収高いけど、専業主婦にはなりたくないわ!!+98
-77
-
54. 匿名 2015/10/28(水) 11:14:43
年収400ちょっとだけど、専業主婦だよ!
子供四人目。やばいな!+211
-100
-
55. 匿名 2015/10/28(水) 11:15:19
こんな感じの生活ではありますけど、800じゃヨガとかは無理かなぁ
図書館の本を読んで趣味の手作りと懸賞応募をして子供の宿題見てやって一日終わるって感じです
+262
-22
-
56. 匿名 2015/10/28(水) 11:15:26
アホな!
年収7~800万で、毎日ランチしてヨガ行ってエステなんてできるかー!(笑)
その年収でその生活したいなら、『子供』『不動産』『車』『貯金』諦めなあかんぞ!
+422
-23
-
57. 匿名 2015/10/28(水) 11:15:31
昔はそうだったんじゃないの?
共働き化が加速する前だから何年前だろ。
私も夢見てたわ…
+69
-16
-
58. 匿名 2015/10/28(水) 11:15:48
夫の収入700万〜800万くらいじゃパートに出て小遣い稼ぎたくなるわw+263
-23
-
59. 匿名 2015/10/28(水) 11:15:50
理想はね
でも現実はこれに
家事、育児、介護があるから
こんな事する暇ないよ+168
-8
-
60. 匿名 2015/10/28(水) 11:16:15
セレブに憧れる人ってやたらヨガヨガ言うけど、ヨガなんて誰でも家でいつでもできるよ
+499
-4
-
61. 匿名 2015/10/28(水) 11:16:25
別に理想はなんだっていいじゃんw+72
-9
-
62. 匿名 2015/10/28(水) 11:16:51
ガルちゃんには旦那さんの収入良いのに共働きの人多いんだね。
よく兼業=貧乏、一括りにする人がいるけど違うよね。
私は貧乏な兼業だけどもw+224
-6
-
63. 匿名 2015/10/28(水) 11:16:58
エステ、ヨガはしなかったけれど、夫の年収は、この記事の倍あって、
幸せな専業主婦でしたが…
夫の不倫で、離婚。 人生、先に何があるかわかりません!
まぁ、年収が多かった分、慰謝料はたくさん受け取れましたが。+276
-8
-
64. 匿名 2015/10/28(水) 11:17:15
トピの勢いすさまじいwwwww
上位10%の上級国民様しかそんな暮らしできねえわな
共稼ぎでも500万以下の世帯が半数くらいいるのに舐めてんのかと+267
-13
-
65. 匿名 2015/10/28(水) 11:17:22
私はこれに加えて趣味でお小遣い稼いでるから、もっと勝ち組
でも、年収800って、地方でもすごく贅沢できるって感じではないよ。心は安定するって程度。+163
-55
-
66. 匿名 2015/10/28(水) 11:17:31
私は専業主婦は望んでないけど、ヨガやランチで楽しくするより美味しい手料理ふるまえり、主人に感謝の気持ちを込めて生活する方が理想的だなぁ。+158
-27
-
67. 匿名 2015/10/28(水) 11:17:33
周りこんな人ばかり
しょっちゅう人に会うとか外出面倒だから私はヨガとかエステとか行かないけど
優雅で活発な専業が多く、すごいなぁと思っています+110
-13
-
68. 匿名 2015/10/28(水) 11:17:40
夫の年収 1300万
30代の専業主婦
トピ画の通りの生活だけど、年収700万の頃はそんな生活出来なかったよ。
都内ではない関東。+207
-20
-
69. 匿名 2015/10/28(水) 11:17:42
これは子供抜きで考えてるんじゃない?+172
-3
-
70. 匿名 2015/10/28(水) 11:17:48
夫の収入700万〜800万でそんな優雅な生活できるわけないw
うちはそれくらいだけど、私も仕事を続けて、子どもの大学の費用とかコツコツ貯金してます。+176
-9
-
71. 匿名 2015/10/28(水) 11:19:10
700万〜800万で優雅な生活って、どんだけ田舎の話よ。。+210
-18
-
72. 匿名 2015/10/28(水) 11:20:07
私、こんな感じ。
エステは毎日じゃないけど。
地方だからかな。
東京にいた時は子供も小さいから無理だったけど。+16
-9
-
73. 匿名 2015/10/28(水) 11:20:21
ふっ、甘いな。
そんなに楽したいなら玉の輿狙うしかないよ。
私も専業主婦だけど、家事やってるだけであっという間に一日終わるっての。戸建てだと特に。
自分「だけ」が、楽したくて周りもそういうことするの認めてるなら別に文句は言わないけどね。
+116
-14
-
74. 匿名 2015/10/28(水) 11:20:29
実際、こんな生活飽きるよ。
暇ほど精神を蝕むものはない。
こんだけ勝ち組生活を送ってたとしても、
結局周りと比べて落ち込むのだよ。(子どもがまだいない、とか旦那の帰りが遅いとか)+191
-18
-
75. 匿名 2015/10/28(水) 11:20:47
現実を見たまえ
+226
-6
-
76. 匿名 2015/10/28(水) 11:20:50
家事とか子育て(特に乳児)してたら1日いっぱいいっぱいでそんなエステなんか行く時間ないよ。
保育園や実家に丸投げなら出来るけど(笑)+161
-8
-
77. 匿名 2015/10/28(水) 11:21:31
このくらいの年収帯になると、家事なんてあってないようなものだよ
家電はいいのを買えるし、たまには家事代行頼めるし
あと、調理法に凝らなくてもおいしい食材を買えるから、料理の手間が減る
地方で700万の時はもう、世界一幸せだと思ってたな~(安い女w)
まあ今はパート始めましたけど。さすがにヒマで。+26
-65
-
78. 匿名 2015/10/28(水) 11:21:34
ヨガ程度なら月2万くらいでできるし余裕でしょ+78
-23
-
79. 匿名 2015/10/28(水) 11:21:50
おいおい、日中にジムに通ってた時があるけどエアロビとかヨガに集まってくる主婦ってブダばかりだったぞ
専業主婦の成の果てや+212
-12
-
80. 匿名 2015/10/28(水) 11:22:39
なんか貧乏人が騒いでる…
+31
-38
-
81. 匿名 2015/10/28(水) 11:22:43
いいな~
20代後半 二児の母
専業主婦してますが
子どもも小さいので
ヨガやエステどころか
美容室にさえ半年以上
行けてませんよ+183
-11
-
82. 匿名 2015/10/28(水) 11:23:19
友達とランチ→ヨガ→エステ なんて年収800万じゃ無理だわ
+194
-12
-
83. 匿名 2015/10/28(水) 11:23:30
これ、ただ働かず好きにお金使って食べて寝てるだけじゃん…年収800万の男にとって、この結婚メリットないねw+263
-7
-
84. 匿名 2015/10/28(水) 11:23:40
でもガルちゃんって専業主婦のトピたつと年収1000万越えてる人ばかりだよね
まぁよくよく話聞くとかなりおばちゃんの人だけど+218
-6
-
85. 匿名 2015/10/28(水) 11:23:44
楽に見える専業主婦でも、
誰かに必要とされている需要が感じられなければ
日中は本当にボーッとしてあっという間に時間が過ぎていくのみです。+168
-4
-
86. 匿名 2015/10/28(水) 11:24:11
バカほど理想は高いな。自分がこの位の容姿端麗ならあるかもしれないけどね。+36
-8
-
87. 匿名 2015/10/28(水) 11:24:26
こんな理想がスラスラ出てくる時点でもうね。。。
日本は女もだいぶイカれている
夫を支えながら夫婦で歩いていく。それだけでいいじゃない?+137
-16
-
88. 匿名 2015/10/28(水) 11:25:14
よっぽどの金持ちと結婚しない限り、正直あんまり物欲の無い人じゃなきゃ専業主婦は無理だと思うわ
+106
-3
-
89. 匿名 2015/10/28(水) 11:25:15
高校大学と遊びまくって、遊び飽きたからこっち狙いで婚活して成功したよ
頭使えば簡単だよ、この程度は。
私はやっぱり、ハイスぺ共働きに憧れるけどなー+22
-44
-
90. 匿名 2015/10/28(水) 11:25:22
うち年収500だけど手取りで考えると350くらいだから、
7~800でもそんなに余裕持てないんじゃないかなぁと予想…特に子供がいると。
手取り年収が7~800なら余裕持てるけど、そうすると総支給の年収は1000ないとね。
年収って一言で言っても税金とかで、生きてるだけでなくなっていくお金が沢山あるし年収高い人ほどたくさん徴収されるから現実そんなにいい暮らしはできないよねー+214
-2
-
91. 匿名 2015/10/28(水) 11:25:29
家事育児一切しないなら可能な暮らしだね。
お手伝いさん雇わなきゃいけないから、その年収じゃ無理だよ〜。+44
-1
-
92. 匿名 2015/10/28(水) 11:25:40
私は夫の年収700万円で子供なしの専業主婦だけど田舎住まいでは移動は車が主流だし普通車2台持ちと家のローン、あとは田舎独特の慶弔の交際費も嵩むわでエステやランチなんて夢の話。
まずエステやランチの店にたどりつくまでのガソリン代が心配w
+155
-4
-
93. 匿名 2015/10/28(水) 11:26:11
他のトピで旦那が病気になって働きに出てもらえないか頼まれたらというトピで
専業主婦のひとってあっさり離婚します!!って人が多くてビックリした。
男はこれからは専業主婦希望の人は注意した方がいいかもね+167
-16
-
94. 匿名 2015/10/28(水) 11:26:48
子供いないなら優雅な生活を送れるかもよ。+57
-6
-
95. 匿名 2015/10/28(水) 11:26:58
子どもが幼稚園の日は自分の昼食に1円もかけたくない。夕食の残り物でブランチにしてます。+140
-3
-
96. 匿名 2015/10/28(水) 11:27:50
専業主婦というか、読モがインスタに上げまくっている様な生活に憧れているんでしょう。+174
-2
-
97. 匿名 2015/10/28(水) 11:28:02
このアンケーに答えたのが20歳の学生ならある意味微笑ましいけど、
29歳の婚活を頑張っている女性なら、現実見ろよって言いたくなる。+258
-3
-
98. 匿名 2015/10/28(水) 11:28:24
年収700~800が多くないって地域によるよね。田舎なら十分+118
-6
-
99. 匿名 2015/10/28(水) 11:28:33
理想を言うだけなら男も女も自由やで
・イケメン、長身、高収入、カッコいい趣味、女性の扱い上手い
・美人、純朴、家事万能、擦れてない、処女+45
-8
-
100. 匿名 2015/10/28(水) 11:29:05
私(36才)の時代は「男女平等!」「いきいきワーキングガール!」みたいなまやかしに乗せられなきゃ
けっこう楽に乗れたんですけどね、このコース
今はまた違うんでしょうね+55
-10
-
101. 匿名 2015/10/28(水) 11:30:08
田舎って意外と物が高いし、寒冷地だと光熱費もかかるよ。
+61
-4
-
102. 匿名 2015/10/28(水) 11:30:39
同世代の女子がこんな願望抱いていると思ったら、そりゃあ独身男性側は結婚願望なくなるな。
結婚しても、男性側になんのメリットがある?
「君が僕の妻になってくれればそれだけでいいから!」って言う奇特な男、言わせるだけの魅力のある女、どれほどいるもんかしら。+181
-3
-
103. 匿名 2015/10/28(水) 11:30:45
理想は理想でいいと思うけど、現実もちゃんと見ていないとあっというまに歳だけとっていくからねー+31
-3
-
104. 匿名 2015/10/28(水) 11:31:14
私の母がこんな感じの専業主婦だけど、それ見て育った私は結婚後も絶対働こうと思ってる。
自分が楽しむことに余念なくて、若々しくはあるけど、視野が激狭。父の仕事が大変だった時も、愚痴るばかりで何もせず。中高生の時から、母にはなにも相談できないなと悟った。私が就職してからは「大変でしょ?お母さんは働いた事ないから分からないけど」とうっすら見下してくるのがムカつくのでほとんど実家に帰ってない。+213
-10
-
105. 匿名 2015/10/28(水) 11:31:14
夫は外車ディラーから自営して私は毎月100万貰ってたけど、お客様との付き合いが友達付き合いになり
出費半端なかった、子供の育児習い事の送り迎え、一軒家の手入れ 家事、夫の仕事の車の搬入手伝いと
人の3倍4倍働きました、結婚前に優雅に仕事してた方が楽でした。+58
-7
-
106. 匿名 2015/10/28(水) 11:31:27
実際そういう旦那さんがいて「お金は好きに使ってね」と言われてなんも考えずに好きに使うやつってどんだけがめついんだよw
かとちゃんの嫁かwww+124
-8
-
107. 匿名 2015/10/28(水) 11:31:52
実際いまの社会じゃ兼業主婦が大変な思いする事例も多いから
だったら金持ちの専業主婦が理想ってなるのも仕方ない
「あなたは危険人物」育休明けに非正規→雇い止めの"マタハラ" 女性が会社を提訴girlschannel.net「あなたは危険人物」育休明けに非正規→雇い止めの"マタハラ" 女性が会社を提訴 訴状によると、女性は平成20年から社会人向け英語学校の指導者として正社員で働いていたが、第一子出産後の26年9月、保育園が見つからなかったため育休延長を申請。そ...
でも現実は金持ちもそんなにいないし、子育て主婦業も大変だし、夫が金持ちでもモラハラDV夫なこともあるし。人生なんて甘くないよね~+92
-5
-
108. 匿名 2015/10/28(水) 11:31:57
男性には結婚はメリットない時代だね
そりゃあ二次元とか同姓に自慢できる少しでも若い女子高生に走るよ+79
-22
-
109. 匿名 2015/10/28(水) 11:31:57
がっつり正社員ではなくて、理想は週3日勤務or時短のパート。
趣味とか遊びは自分の収入で気兼ねなく楽しみたい+152
-3
-
110. 匿名 2015/10/28(水) 11:32:10
うちの義母だわ、まさに。
三重の田舎だから成り立ってるのかも。
義父の年収1500万、義母は毎月のように旅行三昧。
使いまくるのは構わないけど、将来介護施設に入ることになるかもだからそのお金だけは残しておいてほしい。
本人には言えないけど。笑+129
-4
-
111. 匿名 2015/10/28(水) 11:32:58
こんな暮らししてて若年性アルツハイマーにならないの?+44
-21
-
112. 匿名 2015/10/28(水) 11:33:14
700~800万では専業は厳しいんではないかな。
私は30後半の専業主婦で40前半の夫の年収は2,000万。一歳の娘一人。
都心の低層マンション住まいでもうローンなし。確かに外食ランチホテルランチはよくするけどエステは興味なく、肌に合うもの使って、食材に気を付ける位で綺麗でいれます。
若い人達の専業のイメージってドラマみたいなイメージで面白い。
子供いたら好きな時になんて寝れないよ+27
-63
-
113. 匿名 2015/10/28(水) 11:34:54
年収高くても贅沢なんて全然できない。
旦那の年収800万だけど
子供2人いて習い事もあるし、貯金もしたいし
私個人で使えるお金なんて月2万あればいいほう。
+121
-6
-
114. 匿名 2015/10/28(水) 11:35:57
高校中退してフラフラして、たまたま出かけたボウリング場で知り合った人と結婚してこの生活が手に入った
人生って運ですよ。
私もお小遣い程度はパートしてますが。+26
-27
-
115. 匿名 2015/10/28(水) 11:37:18
それは専業主婦を名乗ってはいけないただの同居人です。
最近こういう自称専業主婦がいる。旦那の年収と見合った生活してないからお金が足りないってわめいてる。ただのアホ。+98
-7
-
116. 匿名 2015/10/28(水) 11:37:37
まさしく理想の生活してる。
年収は1000万あるし。
あとは愛犬がいる。+41
-18
-
117. 匿名 2015/10/28(水) 11:38:43
111
わかりません。+6
-4
-
118. 匿名 2015/10/28(水) 11:38:55
若い子が専業希望な理由がわかったわ
こんな暇人なら誰でもなりたい(笑)+72
-4
-
119. 匿名 2015/10/28(水) 11:38:57
金持ち専業とカツカツ専業では、同じ専業でも全然違うんだね…。+128
-1
-
120. 匿名 2015/10/28(水) 11:39:23
>若い人達の専業のイメージってドラマみたいなイメージで面白い
そう、そうなんです。
ランチにエステにヨガにお稽古とか前からガルちゃんの専業主婦トピで必ず出てくるんですが現実味ないこといってんな~と思ってたんですよね
やっぱり現実は違うのにマウントとろうとして空想で書き込みしてたんだろうなーお疲れさま。+64
-0
-
121. 匿名 2015/10/28(水) 11:39:27
年収高くても贅沢なんて全然できない。
旦那の年収800万だけど
子供2人いて習い事もあるし、貯金もしたいし
私個人で使えるお金なんて月2万あればいいほう。
+3
-18
-
122. 匿名 2015/10/28(水) 11:39:51
この生活してるけど、三年くらいで飽きました
今は学校行かせてもらって資格の勉強してる
結局金食い虫の私www+55
-22
-
123. 匿名 2015/10/28(水) 11:40:38
108
そんな風に思う男とは結婚しないほうがいいよ。+7
-13
-
124. 匿名 2015/10/28(水) 11:40:47
旦那のお金で優雅に友達とランチとかヨガとかエステなんて行けないなぁ~。働いてもらっているのに、一人だけそんな贅沢は無理だ。+57
-8
-
125. 匿名 2015/10/28(水) 11:41:05
でもいざ専業になると暇過ぎて10日で飽きるよ。
趣味でオシャレに働きながら、旦那が高収入で言いなりってのが1番だなぁ。+126
-19
-
126. 匿名 2015/10/28(水) 11:41:11
冗談じゃなく、マジでアルツハイマーになるんじゃって危機感はあるよ
それだけのために、短期のバイトはいれてるくらいw+38
-8
-
127. 匿名 2015/10/28(水) 11:41:40
自分語りでごめんなさい。
専業主婦で知的障害児育てています。
こんな生活夢のまた夢です。
尿や便やヨダレを部屋中に塗り付けも日常茶飯事。
他害、自害、多動もひどいので毎日クタクタ。
憧れって大事だけど現実知るのも必要だよね。
わが家は夫の500万円以下の年収で何とかやりくりしています。+158
-9
-
128. 匿名 2015/10/28(水) 11:41:42
700~800万あったら週2のパートにかえる!一千万あったら専業主婦やる!
働かないでも使えるお金かあるなら働かないなぁ+52
-5
-
129. 匿名 2015/10/28(水) 11:42:58
この年収で、色々楽しめると思ってることがお花畑w
現実に気づくのが30代とか遅くないですか?
田舎なら可能なのかな?
+61
-4
-
130. 匿名 2015/10/28(水) 11:43:14
理想にすぎない笑
年収もそれくらいで、子供育てる前だったら、好きな時に寝れて、好きな趣味見つけられたりするかもだけどね‼︎
何においてもそうだけど、無い物ねだり的な部分はあるよね。+15
-2
-
131. 匿名 2015/10/28(水) 11:44:15
この理想の年収の倍あるけど、実際にこんな感じに適当に好きなことして、昼は外食とか頻繁にしてたら赤字になったよ笑(自分のお金だよ)。年収800万程度じゃできんねー。
+80
-11
-
132. 匿名 2015/10/28(水) 11:44:43
64
共働きで500万以下が半数って盛りすぎじゃない?
そこまで少なくないでしょ?+60
-14
-
133. 匿名 2015/10/28(水) 11:44:47
これ年収1500万ないと無理。+75
-2
-
134. 匿名 2015/10/28(水) 11:45:20
突然の出張が多いダンナなので
「別に専業でもOK。月二万くらいパートしてくれたらすごく助かるなー」って感じです
別にそんな人、探せばいくらでもいますよ
あなたの男運はいかがですか?+25
-18
-
135. 匿名 2015/10/28(水) 11:45:45
年収1000千万程度じゃ
税金ばかりとられて
出費も多いし
余裕ないよ、、+113
-0
-
136. 匿名 2015/10/28(水) 11:46:51
住宅ローンとか、家賃とか、マンションだったら管理費とか、駐車場代とか、
そういう出費がなくて、
子どももいないなら、
800万円でもまあまあ大丈夫かも。
+29
-0
-
137. 匿名 2015/10/28(水) 11:48:02
私もそんな専業主婦になりたい…
2歳児がいて、現在切迫妊娠中だけど、旦那が多忙で家事は一切頼れない、専業主婦より+27
-6
-
138. 匿名 2015/10/28(水) 11:48:30
夫婦で600くらいずつ稼いだ方が税金も安いしリスクヘッジになるからいいのに。
女ってそんなに働きたくないの?+72
-15
-
139. 匿名 2015/10/28(水) 11:50:16
こういうスレは大抵
ガルちゃん民の旦那
高給取りか、やや高給取りばかり笑
皆さんぶっちゃけ何歳なの??+93
-3
-
140. 匿名 2015/10/28(水) 11:51:14
私40代でずっと専業主婦です
主人は1400万弱の年収ですが、ランチにヨガなんてしてません
毎日広告とにらめっこ、値引き購入当たり前
若い世代は夢見過ぎ+87
-22
-
141. 匿名 2015/10/28(水) 11:52:26
そもそも20代は女子じゃない、女性だろ、大人なんだから、なんにでも女子っていう風潮が嫌い。
10代ならわかるけど、20代なら理想と現実の区別つかないと駄目じゃない?楽そうって子供できたら同じ事は言えないと思う、甘いね。
+40
-2
-
142. 匿名 2015/10/28(水) 11:54:16
年収700〜800万じゃ、優雅な専業主婦とは、ほど遠いでしょ。
食費をがつがつ節約する必要はないかもしれないけど、
老後資金や教育資金で、妥協せざるを得ない収入じゃん。
この層の主婦が、自分のために使える金額なんて、女子高生の小遣いレベルでしょ。+79
-3
-
143. 匿名 2015/10/28(水) 11:54:55
夫、34歳、ホワイトカラー、年収3000万以上。
性格は穏やかで優しくていざという時頼りになる細身長身のほどほどイケメン。愛妻家。記念日には毎年妻の行きたい場所へ旅行。
持ち家は新築一括購入庭付き車庫付き一戸建て4LDKくらい。
家事は基本家政婦さん。
自分自身は親から継いだ不動産収入で年間800万くらいだが、趣味で始めたハンドメイド雑貨をネットショップで売ったら大当たり。
親から継いだ建物で小さな店を開きながら、ハンドメイド教室も。
これが理想の生活だなぁ。+124
-25
-
144. 匿名 2015/10/28(水) 11:55:05
20代って言うより学生に聞いたような回答ですね+55
-2
-
145. 匿名 2015/10/28(水) 11:55:08
ヨガは区や市のワンコイン(500円)講座に月に二回、
ランチは780円の海鮮丼、お茶はドトールくらいならば
可能だと思うけど、若い子が憧れるようなオシャレさはないです。+140
-2
-
146. 匿名 2015/10/28(水) 11:55:18
いま、育休中だから夫の年収1000万程度と私の手当てで生活してるけど、子持ちだとこの生活は無理だし、この年収でもランチ、エステ、ヨガなんて当たり前にできないんだけど。現実って悲しい。。。もっと思いっきり買い物とかしたい。+13
-16
-
147. 匿名 2015/10/28(水) 11:56:08
>>121
年収800万円は高くないよ。+30
-11
-
148. 匿名 2015/10/28(水) 11:56:20
>>143
理想かよ笑!
+138
-1
-
149. 匿名 2015/10/28(水) 11:57:44
これって、十代の女の子が自分の父親に要求したいことと何も変わらないね。
お金の心配させない、威張らない、やりたいことさせてくれるパパがいい!って。
でも、そういう幼い女性が好みの男の人も結構いそうだから、すごい年上を狙ったら成功するのかも。+82
-1
-
150. 匿名 2015/10/28(水) 11:58:58
本気なら今後も歳の差婚が増えるかもね(笑)。
これ以上低収入男の心を荒ませるのはやめてやってくれ。+44
-2
-
151. 匿名 2015/10/28(水) 12:01:43
贅沢を言い出せばキリがないよね。
理想を語るのは自由だけど、せいぜい20代前半までにしとこうねと思う。+21
-1
-
152. 匿名 2015/10/28(水) 12:02:16
その割りに専業主婦のトピではランチにショッピングにお稽古という書き込み多いけどなんでなん?+56
-4
-
153. 匿名 2015/10/28(水) 12:03:29
>>152
そういう人が率先してコメントしてるからそう感じるのかも。
中にはカツカツの専業もいると思うよ。
+64
-2
-
154. 匿名 2015/10/28(水) 12:04:09
>>152
はなまるうどんにしまむらでしょw+78
-2
-
155. 匿名 2015/10/28(水) 12:05:39
ていうか
自分の金で友達とランチ、ヨガ、エステ行って寝たいときに寝てる嫁にニコニコしていられる旦那ってこの世にいるんだろうか。+148
-3
-
156. 匿名 2015/10/28(水) 12:07:27
私も優雅な時ほどよく自慢書いてたわ
子供の成績が小5でガタ落ちして、これは大学と専門学校と両方やれるくらいの貯金しないと・・・・!
とおもってパートはじめて
ガルちゃんから遠ざかった
専業だと子供の成績落とせないからプレッシャーもあるんですよー+27
-16
-
157. 匿名 2015/10/28(水) 12:08:35
まず20代で女子とか…+21
-5
-
158. 匿名 2015/10/28(水) 12:08:36
800万くらいじゃ子供いたらエステにランチ三昧なんて無理ー笑
子供の習い事に消えて行くさ~+73
-7
-
159. 匿名 2015/10/28(水) 12:10:03
住む場所にもよるけど、その年収ではそこまで優雅な生活は出来ないよ。
子供いたら尚更。
私も20代だけど、同世代の女子は本当にこんなこと考えてるの?+9
-3
-
160. 匿名 2015/10/28(水) 12:10:38
20代の専業主婦だけど、結婚してから友達とランチいくのなんて年に数回くらいだよ。
結婚したんだから独身の頃みたいな付き合いとかお金の使い方はできないよ。+76
-1
-
161. 匿名 2015/10/28(水) 12:10:40
ひと昔前に40代のババア共がこれよりも酷いこと言ってたよ
年収は1000万ないと駄目とか色々条件付けてた
なんで1000万も稼いでる男がお前らみたいな初老ババアと結婚するんだよって言われて
最近は目を覚ましたみたいだけど+88
-6
-
162. 匿名 2015/10/28(水) 12:10:49
>>155
いるよ。うちの旦那。
ちょっと前にも同じ事書いたんだけど
「人間は好きな事をするべき」って考えの人だから。
自分は好きな仕事。
私は好きな遊び。
これでいいと思ってる。
「結婚どうしよう」「子供のご飯どうしよう」って憂いをなくして仕事に集中できるってだけで、専業主婦を養うメリットは十分にあると考えているみたい
合理的だと思うけどね+36
-19
-
163. 匿名 2015/10/28(水) 12:14:01
今妊娠したくて病院に通ってるから
10年勤めたフルタイムの仕事を辞めて専業中。
やろうと思えばこの理想の生活できると思うけど、
自分が仕事してないとためらいなくお金を使う気分にはならないし、たぶん楽しくないよ。
人間、頼りにされたり役に立ってる実感みたいなものがないと
気持ちが沈むのは確か。
お金を消費する事への罪悪感は夫婦仲が良ければ
どうあっても湧いてくるものだと思う。
ちょっと話がそれるけど、
私が仕事を辞めて妊活に専念するって話したときの、実母のほっとした顔が印象的だったよ。
辞めて、のんびり生きられるのを喜ぶ親心にちょっと複雑だったというか…。
+42
-5
-
164. 匿名 2015/10/28(水) 12:14:44
20代の女の子が言うならいいじゃない
30代のババアが言ってたら笑っちゃうけど
+72
-12
-
165. 匿名 2015/10/28(水) 12:15:56 ID:f6uiDaJvt5
私はこんな感じ。
エステには興味がないから行かないけど。
日々 ハンドメイドの趣味に没頭してる。+19
-5
-
166. 匿名 2015/10/28(水) 12:18:28
>>155
ウチはそうだ。
家のすべて、
子育て全般、学校行事から塾・習い事のフォロー、
家計管理(保険や預貯金の管理など)、栄養あるおいしい食事、整った衣類、清潔な住居、
親戚付き合い・近所つきあい、そんなの全部背負ってくれるんだから、
空いた時間くらいは好きにしてて、って感じだけど。+36
-6
-
167. 匿名 2015/10/28(水) 12:19:00
ここ読んでる男ども、気を付けて~~~!!!+21
-4
-
168. 匿名 2015/10/28(水) 12:20:37
夫の希望で寿退職し、こんな生活を夢見ていましたが、
実際は毎日ランチどころか、もやしと納豆頼りの生活
習い事も辞めざるをえなかった
甘くないです
働きたい+58
-2
-
169. 匿名 2015/10/28(水) 12:22:42
私、共働きで、
年収は二人合わせて650~700万円くらいはありますけど、
はっきり言って、この程度の年収なら生活厳しいよ。
ま、こんなこと言っている人は
そもそも結婚できないから安心してください。
+49
-6
-
170. 匿名 2015/10/28(水) 12:22:51
こんなテレビの街頭インタビューなんて、本気にしない方がいいよ
テレビ側でもヤラセ入れてるかもよ
若い子でこれだと頭足りないでしょ
上世代ならこういう専業主婦いるけどさ+59
-1
-
171. 匿名 2015/10/28(水) 12:23:22
私は専業主婦で旦那に好きにお金使って好きに過ごしてなんて言われたら、どんどん自分が駄目になっていく姿が想像できる‥笑。だらしないので。
やっぱ習い事や趣味以外に社会に出ていたいなぁ
案外専業主婦って働くのが嫌な人やダラけたい人より、人が見てなくてもキチンとできるテキパキ動ける人の方が向いてるんじゃないかと思う+96
-1
-
172. 匿名 2015/10/28(水) 12:23:32
ウチ、とうとう年収が1000万以上になったけど、控除や子ども手当が無くなり、ビンボーになりました。
子供2人、やっと幼稚園に行ってパートしようと思ったら、突然の親の介護。
いま介護の帰りの電車…。
姉妹兄弟、私だけ専業主婦だから、私がやってる。みんなは共働きだから子供も、ウチの両親が子守とか預かったりしていて、私は専業主婦だからヘルプ無し。
専業主婦は、いつも損な役回りです。+108
-1
-
173. 匿名 2015/10/28(水) 12:23:56
ラクそう
寝たいときに寝られる
大正解!+26
-7
-
174. 匿名 2015/10/28(水) 12:24:26
>>50
正解!みんながなりたい専業主婦はそれです。
で、確かにその割合も多い。エステやヨガに行ってなくても、スィーツデコやパン教室、コーヒー教室等、日常生活において重要とは言い難い習い事をしている場合も多いよー…そういう人達ってまた家が綺麗なんだよね。旦那も散らかさない人っていうか…
身近にそんな人いたら20代の女の子だったら憧れて当然だと思う。+35
-1
-
175. 匿名 2015/10/28(水) 12:27:05
>>166
いやいや、あなた家事育児ものすごく頑張ってるじゃんw
それならお金かかっても養うメリットたくさんあるでしょ。+36
-1
-
176. 匿名 2015/10/28(水) 12:27:19
主婦に楽は無いです
富裕層の主婦はお手伝い居るけど、人の付き合いもあるし
何より愛人があまたいます、金持ちお約束ですよ お悩み深刻です
そこそこ金持ちは派手な生活します、お金はいくらあっても足りません
普通の主婦はこれ又色々大変と言うことです。
+25
-13
-
177. 匿名 2015/10/28(水) 12:29:43
世帯年収の上をいく額がわりと多く出ているのに生活苦しいとか笑
お金はあっても使う頭がないのね笑
旦那さんもよくそんな馬鹿を嫁にしたと思うよ。
女選びって大切よ、ここを見ている男性方+52
-10
-
178. 匿名 2015/10/28(水) 12:29:51
うちは商売人だったから空いた時間なんて無かった
読書は夜、寝る時間削ってします。+9
-1
-
179. 匿名 2015/10/28(水) 12:29:55
バザーの打ち上げや参観日の帰りとか色々あってランチが立て続けに何日も続いた事あったけど、飽きるし太った!
家でのテキトー飯、凄い落ち着く。+41
-1
-
180. 匿名 2015/10/28(水) 12:34:23
家事育児だけするのもきついよ。
仕事だけするよりもきつい。
兼業も仕事してる方が楽。
全部経験あるけど、やっぱり仕事だけして旦那に主夫してもらう方が一番よかった。+41
-1
-
181. 匿名 2015/10/28(水) 12:34:58
共働きで2人とも働いてるのに
家事育児全部女に押し付けられるのが現実。+90
-1
-
182. 匿名 2015/10/28(水) 12:37:44
まぁ子供がいないなら出来るかもね+25
-0
-
183. 匿名 2015/10/28(水) 12:38:23
30代、夫年収1800万だけど
小さい子供2人いるし
ヨガ、エステ毎日ムリムリ!!
全部ムリ!笑+8
-30
-
184. 匿名 2015/10/28(水) 12:39:25
昼寝もさ…。家事が終わればできるけど
しょっちゅうそんなことやってると
夜が眠れなくなるんだよね。
だから「専業してていいと言われるけど
生活にメリハリが出る程度に働く」のが
一番楽で前向きに生きられると思う。
生活リズムもしっかりして、自分のお金もあって
家を綺麗に保つことを楽しめる時間の余裕があって、社会との繋がりももてる。
+71
-2
-
185. 匿名 2015/10/28(水) 12:41:43
夫の年収800万でエステなんて行ってられない。
年収それ以上だけど、グルーポンの格安マッサージで精一杯。
VERYのようなママ生活なんて1500万以上ないと無理。
そんなVERYママ、近所にうじゃうじゃいてしんどい。+65
-2
-
186. 匿名 2015/10/28(水) 12:42:02
年収800万って税込みでしょ
手取りを考えないとw
ウチは旦那だけで年収1000万だけど小梨で手取り700万くらいだよ
住宅ローン等で旦那の給与だけじゃ贅沢できないよ
たまーに派遣で働いてるから自分の給与でヨガ(フィットネスクラブ月12,000円)と
エステ(ネイル等月30,000円)には行ける+27
-5
-
187. 匿名 2015/10/28(水) 12:43:38
専業主婦だって家のことちゃんとやってる人いると思いますよ!!
+53
-4
-
188. 匿名 2015/10/28(水) 12:44:35
まさに都内年収700だけど、貯金増やしたいと思ったらこの生活は無理かなあ
「老後に六千万円ないと下流老人になるよ!」とか聞いてパートしてますよ。多分それって事実だしね。
惨めな老後は嫌ですよ+8
-13
-
189. 匿名 2015/10/28(水) 12:46:04
3年専業主婦やってたけど罪悪感が凄くて働きに出たよ。
毎日完璧に家事をこなしたらそんなこともないんだろうけど、
掃除も洗濯も週2回の我が家では時間をもて余しすぎた。
働いてお金稼ぐ方が私には気が楽。
習い事ばっかりしてたらお金貯まらないよ。+26
-5
-
190. 匿名 2015/10/28(水) 12:46:16
よく昼間とかベンツ乗ってる運転下手なおばちゃんとかみると、旦那のお金で買ったベンツ乗り回してるのかな?とか想像しちゃう。
何故か惨めに見えてしまう…
実際は勝ち組なのかな+21
-12
-
191. 匿名 2015/10/28(水) 12:48:42
旦那の年収700万くらいだけど専業主婦なんてなれない。
贅沢まではいかなくても普通に好きなもの買ったり気に入ったもの使いたいもん+28
-3
-
192. 匿名 2015/10/28(水) 12:48:57
うち年収700万で子供二人。
中国地方に住んでますが、生活ギリギリですよ…
子供が幼稚園いったら私も働かないと!
年収2000万くらいないと、友だちとランチ→ヨガ→エステなんて無理!無理!
子なしの専業主婦なら出来るかもしれませんが、子供二人とかいたら時間もお金もないっ!+19
-4
-
193. 匿名 2015/10/28(水) 12:53:36
理想高すぎ。理想の枠から外れたら即座に離婚しそう。+11
-0
-
194. 匿名 2015/10/28(水) 12:54:40 ID:gnMdjSpNnM
私は兼業だけど、子供いたら絶対無理!
子供は作らない前提なのかな?+17
-0
-
195. 匿名 2015/10/28(水) 12:58:24
皆さんの御宅の収入の多さにへこむ私。+90
-1
-
196. 匿名 2015/10/28(水) 12:59:00
こんなん年齢も男女も関係なく憧れる暮らしですやん+15
-4
-
197. 匿名 2015/10/28(水) 13:00:50
>>155
専業主婦の人って、
本人は無自覚のまま、>>166を日々こなしてると思うんだよね。
なので、空き時間に自分の楽しみを見つけて生き生きしててくれるのも、
夫としたら喜ばしいことかもよ。+39
-4
-
198. 匿名 2015/10/28(水) 13:01:14
ずーっと専業主婦って絶対認知症になる率が高いと思う。
近所の人とか見てても。+15
-24
-
199. 匿名 2015/10/28(水) 13:02:56
やりくり下手の私は旦那の年収1000万ちょいだけど、無理。
習い事なんて興味ないし、エステなんか行きたいとは思わないけど。
私の年収は300万あるからそこからたまーに整体には行くけどね。+17
-2
-
200. 匿名 2015/10/28(水) 13:03:57
当然旦那の女遊びは容認ね+11
-9
-
201. 匿名 2015/10/28(水) 13:04:05
>>190
悪かったね。ダンナが買ったベンツを下手な運転で乗り回してますよ
運転が下手だな人は、ある程度の高級車に乗った方がいいんだよー
初心者マークの女ベンツだもん、みんなすいすい道譲ってくれるよ
こっちの過失で事故った時も、相手が低姿勢になったしw+6
-62
-
202. 匿名 2015/10/28(水) 13:10:49
旦那が、じゃなくて、私が年収7〜800万円くらいあるけど、
在宅フリーランスだから、好きなときに寝れるよ。
自分で稼いだお金だから、気兼ねなく使えるし、
夫婦の関係も対等で、家事も2人でやってる。
旦那の年収に依存するより、自分も働いた方が、精神的にラクだけどな〜+51
-8
-
203. 匿名 2015/10/28(水) 13:11:46
こんな意見公表されちゃますます結婚したくない男性が増えそう。
女がみんなそう考えてるとは思わないでー!!+15
-11
-
204. 匿名 2015/10/28(水) 13:12:38
↑
201みたいな方って本当に下品ですよね。
うちも外車2台乗ってますが周り皆さん外車ばかりですので全く何の自慢にもなりません。
ベンツ乗って下品な運転してる方ほんと苦手です。+66
-9
-
205. 匿名 2015/10/28(水) 13:13:05
なんか…こんな感覚私だけなのかもしれないけど。
専業主婦になって楽したいとか堂々と言える人の気が知れない。女性だけの空間ならまだしも。テレビって。
自分が今正社員で大変な思いもして働いてるのもあるから、この毎日の苦行のような仕事を当たり前のように男性は一生背負って養えという考えがベースにあるのが理解出来ない。
専業主婦だって大変だという意見もあるかもしれないけど、外で仕事して神経すり減らして他者から受けるストレスが常にある大変さとでは全く内容が違うよ。
年収700万以上がいいだとかマジでお前何様?同じ給料をお前が稼げるようになってから言えと思っちゃう。
もちろん付き合った人がたまたま、自分は家の事は何にも出来ないからそれを専任でやって支えて欲しい、と言う人だったら、お互い感謝しながらうまくやっていけるだろうけど、最初から楽だから専業主婦がいい、自分は働きたくないとか、わがままとしか思えません。+67
-38
-
206. 匿名 2015/10/28(水) 13:13:29
自分が男だったら専業希望者はすべて却下だな
ただ働きたくなくて集りたいだけじゃん。
寄生虫はいらない+50
-17
-
207. 匿名 2015/10/28(水) 13:14:18
理想なんだから>>1みたいになるのは当たり前
あくまで理想なんだからさ
現実は違うってことは誰もが分かってることでしょ+33
-3
-
208. 匿名 2015/10/28(水) 13:14:38
うちの場合だけど専業主婦になってから旦那が傲慢になった。
家事育児は女がやって当たり前、ずっと家にいるのに何が大変なんだって考え。
育児ノイローゼ寸前だった。
気分転換がてら私が働き出すようになって旦那の考えが少し改まったけど、専業主婦にはもう戻りたくない。うちの旦那がクソなだけだけどこういうパターンに陥る場合もあるよ。+69
-6
-
209. 匿名 2015/10/28(水) 13:15:27
204さん横からだけど
「うちは外車二台よ」って数で張り合うように見える書き方してる時点であなたも十分下品だよ+75
-3
-
210. 匿名 2015/10/28(水) 13:15:31
専業のコメントいらない+7
-26
-
211. 匿名 2015/10/28(水) 13:15:56
もうちょっと旦那の年収ないとその生活は無理だと思うよ
そのくらいの年収ないとなら将来に備えてパートするとか、ランチも月一くらいじゃないの+12
-0
-
212. 匿名 2015/10/28(水) 13:17:04
別に、ワガママな女もいればそうじゃない女もいるってだけでいいじゃん
そして、ワガママをかなえる女も、そうでない女もいる
当たり前の事だし、別に長文で苦言呈するほどの事とも思えないけど+29
-1
-
213. 匿名 2015/10/28(水) 13:17:25
年収300のアラサー子持ちの専業主婦がきましたよー
うちだけ戦後みたい(*´∀`)+88
-7
-
214. 匿名 2015/10/28(水) 13:18:30
年収800万ってそんなにいるの?
うちが地方だからか、450万〜500万が多いよ。
+74
-4
-
215. 匿名 2015/10/28(水) 13:18:36
専業主婦系のトピを見ていていつも思うけれど、家事や育児が大変というのはわかるけど、それを兼業でもやってる人がいますよね?やっていることが専業と兼業どこが違うんだろう、といつも疑問に思う。結構兼業で家もきれいでおしゃれなごはんとか作る人いるし。
日中TVを見ながら掃除をしたり、おやつ食べる時間があったり、ゆっくり時間をかけて献立決めて料理をしている、と言われると年収関係なく「専業主婦いいなあ~」と思うことはある。
そんな私は、仕事中お昼ご飯も短時間で掻き込む、残業当たり前の家事は中途半端な兼業です。+32
-11
-
216. 匿名 2015/10/28(水) 13:19:00
独身女がこんな理想像持ってたりするから、独身男は…ATM になるくらいなら一生結婚せずに独身貴族でいる方がマシだ!って思うんだよ。
+43
-7
-
217. 匿名 2015/10/28(水) 13:19:13 ID:gnMdjSpNnM
何を楽と思うかじゃない?
私は働いてるけど、家事育児が楽だとは全く思えない。
家政婦がいたらそりゃ楽だとは思うけど。
家事を楽だと思えるなら最高かもね。+25
-0
-
218. 匿名 2015/10/28(水) 13:19:24
まあ、私は自分にできない事は無理せず人様にやっていただく、という考えなので
うちは役割分担ができてて平和ですよ
「分担」が「均等」である事には、私もだんなもこだわりませーん
誰に何言われようと平気。専業サイコー+15
-7
-
219. 匿名 2015/10/28(水) 13:19:34
うちの夫も年収800万だけど、これからかかる教育費とかローンとか将来の老後資金考えると、働かない選択はできない。
子どもが小さいうちは扶養内パートだけど、手が離れたらフルタイムに戻すよ。
習い事もさせたいし、私立中学も考えたい。
自分のために使う美容費分くらいは稼がないと気兼ねなく使えない。
+22
-0
-
220. 匿名 2015/10/28(水) 13:20:46
うーん。
都内だと旦那の年収3000はないと優雅な専業主婦はできないよね。
ウチは世帯年収2000弱だけど節約こそしてないけど一般的な普通の生活送ってるよ。
しかも子供できたらお金あってもなくてもエステになんて行けないでしょ。
あ、お手伝いさんとかいたら行けるのかな。となると旦那の年収4000だよね。+17
-17
-
221. 匿名 2015/10/28(水) 13:21:29
>>30
年収1500万円じゃ、贅沢できないよ。
主人年収3000万円でも贅沢してない。なんやかんや手取り1800万くらいしか貰えないもの。+22
-9
-
222. 匿名 2015/10/28(水) 13:23:06
美人が色香を武器に男を垂らしこむばかりがセレブ婚じゃないからねえ
知り合いの不細工な女の子は
「ただ社会に出るだけで、死にたいくらいの差別にあう。どうしてもどうしても専業になりたい」って
若いうちに結婚して専業だよ
あれを見てると働けとは言えんわ+53
-5
-
223. 匿名 2015/10/28(水) 13:23:44
これを20代前半の子はともかく、20代後半で真面目に考えていたとしたら、
ちょっと、ねえ。
+18
-2
-
224. 匿名 2015/10/28(水) 13:25:29
本当にこれでいいの?
子供いないと気が狂いそうなほど暇だよ?年収700万じゃ湯水のようには使えないし、付き合ってくれる友達も働いてるから毎日出歩けないよ???もう脳みそ腐りそうだよ私は。+40
-8
-
225. 匿名 2015/10/28(水) 13:25:32
若い時に
年収3000万以上の男に言い寄られた。
もちろん、既婚者。
奥様に月100万渡しても、習い事や服に使い、ババァのくせにって愚痴漏らしてた!笑。
仕事が大変でも、知ったこっちゃない姿勢や責める口調の奥さんだったみたい。
まぁ、不倫に走りたくなるよね!
旦那の年収じゃなくて、旦那にとって、素敵な女性でいたいなっと思いました。+18
-37
-
226. 匿名 2015/10/28(水) 13:28:59
ランチからのヨガ、エステなんて、年収700万じゃ無理でしょう。+16
-2
-
227. 匿名 2015/10/28(水) 13:31:01
ぶっちゃけまさにこんな生活してます。
本当に幸せ。優しくて経済力のある夫に感謝。
+20
-19
-
228. 匿名 2015/10/28(水) 13:34:01
うちの母親がまさにこんな感じだわ
なんという勝ち組・・・
しかし年収800万ではその生活は無理だよね
正直娘の私も父親以上に全て揃っている男っていないだろうなぁと思っている
母を見ているといい男を捕まえられる、育てられるのって才能だなと思う
私はアラサー独身ですがwww
あー婚活がんばろ(涙)+41
-6
-
229. 匿名 2015/10/28(水) 13:35:49
う、うん。
子供いない専業主婦なら可能だと思うよ。
でも子供作らないのにこれさせてくれる男性捕まえるのはちょっと...
どんな確率www
子供いたら無理よ〜
×友達とランチ
◯子供とランチ
×好きな時に昼寝
◯無理
+20
-3
-
230. 匿名 2015/10/28(水) 13:35:52
年収は別として子ども出来るまではこれでいけてた。3人子どもいるけど毎日ホント地獄です。
弁当ダンナ合わせて4人分午前中に掃除洗濯買い物夕飯準備午後から仕事で8時帰宅。それから雑用片付け。寝るの1時。絶対女の方が大変!土日も関係ない。感謝なんかされたことない。+19
-3
-
231. 匿名 2015/10/28(水) 13:36:50
何も間違ってないのに専業の言い訳見苦しいな+5
-16
-
232. 匿名 2015/10/28(水) 13:39:44
700じゃ無理だよ
私外資系勤務1500
彼2000万です
同じ33です。
千代田区在住です。+15
-26
-
233. 匿名 2015/10/28(水) 13:40:07
とりあえずおばちゃん多くない?
20代前半でしょ?
20前半で700〜800って高級取りだよ(笑)+105
-2
-
234. 匿名 2015/10/28(水) 13:40:38
周りにいる20代30代の男の年収知ってるかな?
女とたいして変わらないよ+47
-1
-
235. 匿名 2015/10/28(水) 13:40:56
いや?高給取しかいない業界なら普通だよ+2
-11
-
236. 匿名 2015/10/28(水) 13:42:27
専業主婦=楽ちん
なんて価値観昔はなかったんじゃない
40年くらい幼稚園の先生してるおばあさんが「母親の質が年々落ちてる」って言ってたよ
しっかりしてくれ+41
-8
-
237. 匿名 2015/10/28(水) 13:42:52
>>227さん
お子さんの有無とご主人の年収を教えて頂けますか?
我が家もかなり高収入なのですが子供もいるしなかなかこの様な生活は..
エステ行くより子供の為に、自分の服より子供服☆
にお金を使ってしまう今日この頃です。
もっと生活レベル上げたいなぁ。+1
-5
-
238. 匿名 2015/10/28(水) 13:42:53
高級取りしかいない業界でも
年上は稼げてるだけでしょ(笑)
20前半で800とかなら
30超えたらもっといくよ。+12
-5
-
239. 匿名 2015/10/28(水) 13:44:24
うち、まったくこれと同じだけど、旦那は浮気性だよ。
この生活が手放せないから我慢してるけどね+9
-5
-
240. 匿名 2015/10/28(水) 13:44:38
これ許されるのは
あんな綺麗で上品で家柄も良い奥さんもらえて結婚後も優雅にさせてられるなんてデカイ男だな
と男性側が評価してもらえるような女性だけ+42
-2
-
241. 匿名 2015/10/28(水) 13:45:26
まぁ高級取りの男性は意外に女性に年収求めなくて癒しを求めるからいいんじゃない?
家事しながらランチヨガエステも毎日じゃないだろうし。
家で仕事の愚痴言われるよりは美味しいご飯とニコニコ笑顔のが旦那も幸せなんじゃないかな+62
-5
-
242. 匿名 2015/10/28(水) 13:45:43
>> 225
ごめん。
なんか気持ち悪い。+5
-0
-
243. 匿名 2015/10/28(水) 13:47:05
二十代前半は分からないけど、後半の700は別にレアでもないと思う
もちろん割合は少ないだろうけどね
CAの友達に合コン数合わせで呼ばれて鉄道関係の設計? か何かやってる人と連絡先交換して
その人とまたグループで遊んだら、まあ理系のピュアな高給取りクンが多い事。
もちろんしっかりゲットさせていただきました
「わらしべ」が大事だよ+10
-12
-
244. 匿名 2015/10/28(水) 13:47:06
ここのおばちゃん
家は1500よwとかいってるけど
あなた自分が20代でそんだけあったんかい
学生だったのでは...+43
-2
-
245. 匿名 2015/10/28(水) 13:47:24
年収7〜800万って微妙なラインなんだよね。
親が家建ててくれたからローンの支払いはない!って人なら充分な生活ができると思うけど、ローンの支払いがあると、子供や貯金も考えて働こうかな…って思うレベル。+28
-0
-
246. 匿名 2015/10/28(水) 13:47:27
専業になりたいし、贅沢したいでは結婚できないよ。
だから、晩婚化になる。
子供が小さいうちは保育園に預けられる兼業の方が楽だよ。+11
-3
-
247. 匿名 2015/10/28(水) 13:48:48
しかし、これが可能なのは上位数パーセント。
熾烈な戦い+13
-0
-
248. 匿名 2015/10/28(水) 13:49:45
持つべきものはCAの友達wwwwwww+10
-11
-
249. 匿名 2015/10/28(水) 13:50:39
2500万稼いでた社長の父はいつも仕事の事でピリピリ
専業主婦の母はのんびりおっとり習い事をしながら美味しいご飯
うちはこれでバランスが取れていたから全然お気楽な専業主婦で構わない+33
-7
-
250. 匿名 2015/10/28(水) 13:53:47
理想wwwwそれ全部できひんでwwwww
石を積んで積み終わり間近で鬼に崩される地獄があるやん?主婦の仕事はそんな感じやで
+13
-0
-
251. 匿名 2015/10/28(水) 13:55:57
うちの旦那年収800月6万のアパートで夫婦二人暮らし。私専業。
ヨガにランチにエステなんてとんでもない。それは年収2000~3000万の方の生活でしょ。+30
-2
-
252. 匿名 2015/10/28(水) 13:57:28
これできるのは子どもが大学入ってからで
夫の収入も2000万あった方がいんじゃないかなー
高収入の専業主婦は教育ママだよ
子どもの習い事に付き合ってたら優雅に友達とランチなんて暇ない
子どもとランチ行ってマナー覚え込ませることならあるけど+29
-0
-
253. 匿名 2015/10/28(水) 13:58:58
>>40年くらい幼稚園の先生してるおばあさんが「母親の質が年々落ちてる」って言ってたよ
人間の脳には、基本的な性質として「過去を美化する」というパターンがあるんですよ~+45
-8
-
254. 匿名 2015/10/28(水) 13:59:42
言っちゃアレだけどほとんど連鎖だろうね
金持ちの子→いい大学に行く→いい人に出会う→金持ちの専業主婦になりまた金持ちの子生まれるみたいな笑
結局周りみると似たような環境の人同士が結婚してるし金持ちは金持ちの連鎖でしょうね。+60
-3
-
255. 匿名 2015/10/28(水) 14:01:48
20代専業主婦です。旦那の年収は300ほどですが、普通乗用車2台持ち、ネイルや美容室、服買ったりなど出来ています。
友達とのランチもしています。お金も大切ですが結局はお金の使い方では?と思います。+18
-27
-
256. 匿名 2015/10/28(水) 14:02:04
こんな人生嫌だけどなあ…。
自分が社会の中で、いてもいなくても変わらない存在で、やりがいのある仕事もない人生なんて、なんだか虚しくなりそう。
子どもだって成長したら巣立つし、親の所有物じゃない。
なんのために生きているのだろう。
後々後悔しそう…。+20
-17
-
257. 匿名 2015/10/28(水) 14:04:47
家賃とかで随分違うんじゃない?
家賃毎月10万とかなら家賃なくなればエステとランチとヨガは毎日じゃなくても結構出来そう。
親がマンション買ってくれたような夫婦なら出来そうだね+25
-1
-
258. 匿名 2015/10/28(水) 14:04:50
赤ちゃん産まれたばかりで辞めるしかない仕事だったから今は専業中だけど、そのうちパート探す予定。
で、悠々自適かと言えば…
「夫が亭主関白じゃない」しか当てはまらない…!!
相当なセレブじゃないと子育てしながらエステにヨガにってあり得ないだろうなぁ(笑)+15
-0
-
259. 匿名 2015/10/28(水) 14:05:12
20代だけどエステ以外は同じ生活してる。
夫30歳年収700万東京住み、
ヨガは市民講座で300円、
ワンコインランチ。
不妊治療で仕方なく専業主婦。
貯金もしたいし治療費かかるし大変だよー!+24
-6
-
260. 匿名 2015/10/28(水) 14:05:59
うちなんて年収500万ないよ。
夫に感謝はしてる。
エステにヨガなんかいったことないよ!
4歳と0才の子育て中だけど
やっぱ
何年後かには働かないといけないなぁ+20
-2
-
261. 匿名 2015/10/28(水) 14:06:07
別に生き甲斐があればいいんじゃない?
その生き甲斐が趣味でもまったくOKだと思う
私は短歌や詩をよく採用されるので、それが生き甲斐
一生やめないし、感性が鈍るから働くのは嫌+12
-4
-
262. 匿名 2015/10/28(水) 14:08:55
ぶっちゃけ学生から専業主婦狙いの子は厳しいよ
社会に出るつもりがないから外見ばっかり取り繕ってる。
金持ちの男は綺麗に着飾った女なんて見飽きてるからね
+63
-0
-
263. 匿名 2015/10/28(水) 14:09:38
この画像は流行る+15
-2
-
264. 匿名 2015/10/28(水) 14:11:47
ヨガとエステは贅沢すぎるだろ。
ランチも2週間に一度くらいで良いし年収700万以上はどの口が言ってるんだ。+13
-0
-
265. 匿名 2015/10/28(水) 14:12:35
一生専業主婦で満足な人もいれば、一生働きたい人もいるんだから別にいいんじゃない?
働いている人で、専業主婦に社会的にとか社会との繋がりを持った方が良いとか懸命に話してる人をみるとなんか悲しいよ
専業主婦はスルーしてるけど+57
-6
-
266. 匿名 2015/10/28(水) 14:12:52
男側の身になって考えるといいよ
その際に忘れてはならないのは
一人の女に対して必ず性的に飽きるという事実+17
-2
-
267. 匿名 2015/10/28(水) 14:13:59
ヨガとエステは経営しています。
うちはローンもまともに組めない社会的信用のない専業主婦はお断りサロンですが
社会で活躍する前向きな女性を応援しようと始めましたので頭もいい上、知性的なお客さまばかり。+12
-41
-
268. 匿名 2015/10/28(水) 14:14:18
籠の中の鳥は餌が貰えないと死んじゃうよね+9
-2
-
269. 匿名 2015/10/28(水) 14:14:36
実際の主婦の理想は、
自分も仕事を持ち、保育園も近所にある。
収入はあるので習い事、私立受験もできる。自分の実家が近く、親にも頼れる。
休みの日は買い物、もしくは趣味、エステに費やせる。
ていうのだと思うな。
+18
-4
-
270. 匿名 2015/10/28(水) 14:14:47
30歳子供なし共働き夫婦ですけど、
こんな暮らし1ヶ月ぐらいで飽きる。
先月まで持病で1ヶ月仕事休職して、毎日ダラダラ過ごしてたけど、楽しいのなんて最初の1週間ぐらい。
あとは暇で暇で発狂しそうだったわ。
私は旦那の収入が2000万あったとしても
最低でも週3ぐらいパートはして、自分の美容代や習い事代ぐらい出したいな。+17
-3
-
271. 匿名 2015/10/28(水) 14:15:51
専業主婦=金持ちって訳じゃないのに、ヨガだの、お友達とランチだのって無理だよ。
実際は朝早くから夜遅くまでなんかすることがあるって感じ
我が家は朝5時から旦那、大学生、高校生のお弁当作ってるよ。それから洗濯、掃除、そしてチラシを見比べていかに安く買い物出来るか考えながら献立作り、洗濯物取り込み、アイロン掛け、晩御飯用意、皿洗い、風呂、明日の準備、でお小遣いなし。
今、病気の為主婦していますが、治ったらもっと大変になるんだろうな・・・+10
-4
-
272. 匿名 2015/10/28(水) 14:16:13
専業主婦なんてスルーでいい。発言できる資格がないw+11
-26
-
273. 匿名 2015/10/28(水) 14:16:57
267
どうした?笑+11
-1
-
274. 匿名 2015/10/28(水) 14:17:29
ガルちゃん民・・・というか世間の人はやたらと好きな美輪明宏が
ニートや専業主婦を肯定してるんだけどね
まあ「お金の心配なく質のいい芸術に触れることは尊い」とかそういう論点だったから、食っちゃ寝とは意味が違うけど
でもまあ、、働くのが当たり前って価値観も一度疑ってみることは必要じゃない?
経済活動の中でしか輝けない人間もいればそうじゃない人間もいるわけだしね+45
-3
-
275. 匿名 2015/10/28(水) 14:18:44
テレビでも専業主婦潰し始まったねw
世界がいい方向に向かって嬉しい+16
-26
-
276. 匿名 2015/10/28(水) 14:19:08
267
ていうか専業主婦やれるような財力あるなら、即金じゃないの?
私には人生においてローンって言う発想自体、ない+31
-5
-
277. 匿名 2015/10/28(水) 14:19:39
>>267
残念な経営者だなー+33
-3
-
278. 匿名 2015/10/28(水) 14:19:55
274
世の中が殺伐としてるから他人の生活を探るのかな+8
-0
-
279. 匿名 2015/10/28(水) 14:20:26
267は釣りでしょw+18
-0
-
280. 匿名 2015/10/28(水) 14:20:44
>>267
脳内サロン経営www+30
-2
-
281. 匿名 2015/10/28(水) 14:21:46
変なコメントは男性の煽りバイトかなんなだからスルーしよ+12
-5
-
282. 匿名 2015/10/28(水) 14:23:08
うちこれと同じくらいだけど半年に一度ママ友とファミレスランチがせいぜいだよ。
みんな働いてるし私もパート決まったところ。+4
-4
-
283. 匿名 2015/10/28(水) 14:24:19
私の姉は外資金融で年収3000万ほど
姉の旦那さんも外資系のアパレル関係で年収3000万ほど。
海外旅行ではなくって仕事で海外へいく姿をみて尊敬します。
私も社内の海外公募に応募してやる!!って頑張り中。
年を重ねても働いていると
やっぱり銀行の信用情報機関の待遇が違う。社会的信用はほんと大切だね+23
-3
-
284. 匿名 2015/10/28(水) 14:24:28
わたしですね。
結婚相手は身長、顔、収入、職業を吟味してお付き合い。年収700万では贅沢無理だから選択小梨。
毎日寝たいだけ寝て、パートもしたことない。
豪邸にペットと暮らし、家事は簡単だし最高。
自分の人生計画的に生きない方がおかしい。
わたしみたいに計画的に生きたら楽できるのに。
まあ、美人でスタイルよくないとムリだけどw
+5
-26
-
285. 匿名 2015/10/28(水) 14:26:39
世間の風なんて、まずくて汚くて、当たる気しないよね~+7
-2
-
286. 匿名 2015/10/28(水) 14:27:27
>>284
年収700万で豪邸って?
親からの贈与?
謎。
+41
-0
-
287. 匿名 2015/10/28(水) 14:27:47
人生計画的に生きている人は専業主婦は選ばない。+8
-12
-
288. 匿名 2015/10/28(水) 14:29:19
+10
-0
-
289. 匿名 2015/10/28(水) 14:29:35
計画の中身によるでしょw
働かないのを最優先に人生設計する女の子、多いよ+9
-1
-
290. 匿名 2015/10/28(水) 14:30:14
20代ってほんとにゆとり世代!
お花畑な考え方だな。
家事や育児はどこに行った?
子どもの習い事もあるし、買い物もある。
お金もないし、呑気にエステなんて行ってられないよ。
年配の社長夫人と勘違いしてない?
+22
-8
-
291. 匿名 2015/10/28(水) 14:30:42
実家も相手も裕福な家庭で高学歴の場合
先祖からずっと女性は専業主婦になるケースが多い
相手だけ金持ちで、なんていうのは
虫が良すぎると思う せめて家庭的で高学歴だったら許されると思う
+36
-0
-
292. 匿名 2015/10/28(水) 14:32:55
バリキャリだと外国人男性と結婚されている方が多いかな。あちらの国ではレディーファーストだし。いいなー♪+7
-6
-
293. 匿名 2015/10/28(水) 14:32:57
世間が冷たいから、反動でこういう夢を抱くんだと思うよ
ゆとりと言われてる子たちと接する機会があるけど、行動パターンはちょっと不思議でも
人生に関しては当たり前にきついものだと思って備えてるよ
失敗キライのゆとりだからこそ、備えても備えても足りないよ、社会が怖いよ、夢みたいな生活したいよ…って
こういう生活にあこがれるんだと思う+38
-0
-
294. 匿名 2015/10/28(水) 14:33:30
>>32そうなんですか!?
現在田舎暮らしで来月から東京勤務の為家族で転勤ですが、700~800万は充分な稼ぎがあると思っていたので500万以下のウチはかなり厳しくなりますね(;Д;)
現実は厳しいもんですよね(;_;)+8
-0
-
295. 匿名 2015/10/28(水) 14:36:57
理想なんだから言わせてあげてよ
今の20代とか草食系多くて男女平等で女性活躍とかの時代なんだよ
現実的には多くの人が子供産めず低賃金での労働をしいられるんだから
理想だけでも夢は見せてあげるべき+31
-4
-
296. 匿名 2015/10/28(水) 14:38:56
「理想」って書いてあるのに、読んでない人が多すぎる
+35
-4
-
297. 匿名 2015/10/28(水) 14:39:16
うち年収これくらいで私専業やってるけど、ぼっちなんで、お友達とランチやらヨガやら全く無縁w+37
-1
-
298. 匿名 2015/10/28(水) 14:40:05
ニートババア共が金持ちのふりしてるのが笑える+23
-3
-
299. 匿名 2015/10/28(水) 14:40:25
理想とはいえ
これじゃ男は何のために結婚するんだろ+28
-8
-
300. 匿名 2015/10/28(水) 14:41:14
私は専業主婦でエステとかリラクゼーションにお付き合いでいく生活だけど
毎日ランチ、ヨガ、エステとか予定詰め込むなんて無理だー。
本当他人のお金で読モみたいな生活したいってピッタリかも。
他者の目を気にしてるというか。
私はSNSなんかせずひっそりいきてます。+11
-2
-
301. 匿名 2015/10/28(水) 14:41:34
世間のせいじゃなくて
当人が世間知らずw
年収700万の男だと精神科の看護師や刑務官や警官ってとこ。犯罪者や病人相手に飯ウマやってる底辺職でセレブは痛いよー。
中流~富裕層相手のエンジニアや金融はセレブだと思うよ+2
-18
-
302. 匿名 2015/10/28(水) 14:42:19
夫、可哀想。
飯食わせろ!みたいで引けるわ。+17
-7
-
303. 匿名 2015/10/28(水) 14:43:14
295
これが何を言ってるのかさっぱり分からない。
つまり
「最近の男は女に無条件でお金を渡してくれないから働かなきゃだわー、つらいわー」ってこと?+6
-3
-
304. 匿名 2015/10/28(水) 14:43:45
男は金を稼ぐ機械(笑+13
-7
-
305. 匿名 2015/10/28(水) 14:44:02
別に理想だからいいんじゃない?笑
あんまり現実的より夢見がちで結婚した方がいいよ+8
-4
-
306. 匿名 2015/10/28(水) 14:44:17
夫正社員600万、自分フルタイムパートで150万、子どもふたり。
けっしてラクとは言えませんが、社会全体からみたら恵まれていると自覚しているし、それより上みたり下みたりが疲れます。
700万とかじゃ無理!というご意見もありますが、私は月1エステ、ふた月に1回位はランチに行かせてもらっています。安くて良いところを探してですが。
そりゃ毎日のように、とかはセレブかと思うけど、ランチなんか一生できませんなんてこと、そうはないと思う。
一度きりの人生、より恵まれた人を羨ましがっているだけではつらいので、できる範囲でやりたいことはやっていきたいなあと思っています。+15
-10
-
307. 匿名 2015/10/28(水) 14:45:15
セレブは小さな頃から英才教育でしごかれてますから予定びっしり生活慣れてますよ。+8
-1
-
308. 匿名 2015/10/28(水) 14:45:15
>>299
いやだから結婚したがらない人増えてるじゃん+12
-0
-
309. 匿名 2015/10/28(水) 14:45:44
男を手段としてしか見ない道徳的に頽廃した女たち+22
-4
-
310. 匿名 2015/10/28(水) 14:45:51
結婚して楽しかったけど、育児は思春期からきつかった、夫に似て娘B型だから、もう一人はBじゃないから
数倍楽だった、そんな事気にせず産んだけど、昔に戻れるなら子供は産まない。+4
-15
-
311. 匿名 2015/10/28(水) 14:47:32
理想は、わかった。
現実は、子ども2人でフルタイム勤務で住宅ローンで生活いっぱいいっぱいだよ。
エステなんていってる人は、金持ち奥様だけだよ!
何も知らない20代ゆとり!+11
-4
-
312. 匿名 2015/10/28(水) 14:49:06
ぎりぎり20代の29歳独身の私はこんな理想考えたこともないほど現実しか見れなくなってます。+8
-0
-
313. 匿名 2015/10/28(水) 14:49:14
ほんと、今の子が生きる世の中ってきついなーと見てて思うよ
産む機械になんかなんぼでもなってあげる、むしろならせて!
だからお願い、お金に困らない生活させてよ!
って言ってる、就活100社全滅の非正規労働女子、いーっぱいいる+30
-5
-
314. 匿名 2015/10/28(水) 14:49:14
金融は5000万クラスが普通にごろごろいますもん。シビアでクールな人が多いので
恋愛に溺れているバカはいないですよ
感情で動くなんて金融じゃ勤まらない+16
-9
-
315. 匿名 2015/10/28(水) 14:49:41
理想にあげられてる5つの中で半分以上当てはまるのに肝心の収入は当てはまらないと言う(笑)
エステは興味ないしヨガなんか家でも出来るから良いけどさ~
+5
-0
-
316. 匿名 2015/10/28(水) 14:52:04
お母さんって家族の健康管理と、家族全員を唯一取り仕切って労わり励まし、繋いでいるものよ。
愛情がなきゃ出来ない縁の下の力持ちで、誰にも日々は感謝されず、当たり前の存在だろうけども居ないと家庭が壊れてしまいかねないもの。
仕事としてだったらこなすのは無理よ。+16
-3
-
317. 匿名 2015/10/28(水) 14:52:43
このトピくさいな色んな意味で+11
-2
-
318. 匿名 2015/10/28(水) 14:52:52
303
男がお金を渡してくれないんじゃなくて、渡すほど稼げない男ばかりになってしまったので
子供が産みたい女までがその糸口もつかめず必死に働く世の中になっちゃったんだよ、たぶん
自分に金さえあれば嫁をフルタイムでなんて働かせたくないって人は、まだ多いよ
でも、現実が許してくれないってだけ
それを甘えと一刀両断するのはちょっとあんまりだと個人的には思う+13
-13
-
319. 匿名 2015/10/28(水) 14:52:56
夫は収入あったから好きな外車乗ってたけど、友達も派手で貯金等出来なかった
毎日忙しいし、服も付き合いで買う事多くて着てない服も多々あって、そうなると止まれない
今は無駄な事したと思ってます、食べたもの、着たものは残らないから
お金があったらあったで家でじっとはしてないのです人間は馬鹿だから
知り合いでも堅実なサラリーマンが勝ち組かもね、服ユニクロだけど。+15
-0
-
320. 匿名 2015/10/28(水) 14:53:50
年収1千万超えてますけどうちの母親はパーとしてますよ。兄妹3人いるので。+2
-2
-
321. 匿名 2015/10/28(水) 14:53:59
ネットで「くせえな」って言葉使う人は知能が低いってどっかのセンセイが言ってたよ、しらんけどw+9
-8
-
322. 匿名 2015/10/28(水) 14:55:05
未婚×年収600万円以上の男性は5.7%。それでも年収こだわりますか?
未婚×年収600万円以上の男性は5.7%。それでも年収こだわりますか? - 婚活情報メディアksc.ibj.net婚活する女性の中で、「結婚相手の年収は○○万円以上」という希望条件を譲れない人もいることでしょう。500~600万円以上という希望が多いようですが、あいにくその条件を満たす未婚男性はそれほど多くないようです。
これが現実
+32
-1
-
323. 匿名 2015/10/28(水) 14:57:07
夫の年収、700万って少ないの?
うち、450万くらいやけど今、、、
夫と姑に子どもが小さいからまだ働くなって言われて、専業やけど。
早く働きたい。+25
-5
-
324. 匿名 2015/10/28(水) 14:57:18
セレブ相手のサロン経営者多いですね。
友人にも数人いるけど
専業主婦却下←同じこといってた。
セレブ同士の繋がりも増えて特技持ち寄ってやってますね。
人に意見いいたきゃそれなりの信用は必要だって私も思います+6
-7
-
325. 匿名 2015/10/28(水) 14:57:27
2chでもすぐに「俺年収3000万以上だし」みたいなのがわくよね
何か証拠になる画像アップしてから言えよって思う
+34
-4
-
326. 匿名 2015/10/28(水) 14:58:28
子どもが赤ちゃんのときはずっと家に居て小学校行き出してからパート5時間ぐらいしたい!それが理想!ずっと家はつまらないし働いてる方が楽しい+18
-0
-
327. 匿名 2015/10/28(水) 14:58:47
>>322
婚活ってことなら、その数字あんまり意味ないよ 四十代が入ってないし
結婚に適さない収入の男性をまずは足切りしてパーセンテージ出さないと実用的なデータにはならない
実感としては都内ならもっといますね
+9
-2
-
328. 匿名 2015/10/28(水) 15:11:06
都内だと600万円は珍しくないですね
でも悲しいかな、ほんっと贅沢できないよ。贅沢と言うか貯金ができないよ
余裕あるのは親御さんがちょろちょろお小遣いくれるとか、家賃の負担がゼロとか
何かでプラス100万くらい得してる人ばかり+13
-4
-
329. 匿名 2015/10/28(水) 15:11:27
こういう生活している年収700万の旦那持ってる友達いるけど貯金100万切るらしいからなぁ。+16
-0
-
330. 匿名 2015/10/28(水) 15:11:40
年収300くらいの旦那と結婚した私が通ります!笑。
とくに、フツーに生きてる!笑。
節約上手なのかしら?+37
-2
-
331. 匿名 2015/10/28(水) 15:11:57
最近の若い男が結婚したがらないわけだ。こんなのが理想だなんて女の私でもドン引き。+24
-6
-
332. 匿名 2015/10/28(水) 15:12:21
年収700万じゃヨガとかエステとかできないよ。+8
-6
-
333. 匿名 2015/10/28(水) 15:13:04
リアルに、見栄張る奥さん持つと、家計がバーストするらしいからね
ちょっとくらいぐうたらでもとりあえず浪費はしない女と結婚しないと、男は全てを吸い取られるw+39
-2
-
334. 匿名 2015/10/28(水) 15:14:04
近い生活送ってます!
旦那の年収800万くらい。新婚なので子供なしの専業主婦です。
旦那の転勤で地元を離れたのでランチする友達もいないですが…。
毎日ゆっくり家事ができるのはありがたいです。
ここでいってる専業主婦は、子供がいないうちの話じゃないかな。+19
-3
-
335. 匿名 2015/10/28(水) 15:15:00
理想を抱くのは自由だけど、その通りにならなかったときに、ちゃんと現実を受け止められる人がどれだけいるかやね。+5
-0
-
336. 匿名 2015/10/28(水) 15:15:08
専業主婦やなくてマダムや!
+8
-0
-
337. 匿名 2015/10/28(水) 15:16:33
え
600~700万だったら兼業でしょ
その収入で贅沢な生活の他にマイホームや教育資金や老後のための十分な貯蓄ができると思い込んでるんだ(笑)
現実を知れないって幸せなのかもね~
+7
-12
-
338. 匿名 2015/10/28(水) 15:17:39
近い生活送ってます!
旦那の年収800万くらい。新婚なので子供なしの専業主婦です。
旦那の転勤で地元を離れたのでランチする友達もいないですが…。
毎日ゆっくり家事ができるのはありがたいです。
ここでいってる専業主婦は、子供がいないうちの話じゃないかな。+6
-4
-
339. 匿名 2015/10/28(水) 15:18:35
専業主婦って軟禁状態だと思ってるわ+11
-13
-
340. 匿名 2015/10/28(水) 15:20:01
理想と現実のギャップ・・+6
-0
-
341. 匿名 2015/10/28(水) 15:20:54
結婚したら目先の生活よりも先の生活見据えて資金計画たてないと破綻するね。
経済的にも夫婦関係も。
+2
-0
-
342. 匿名 2015/10/28(水) 15:21:09
結婚生活もやっぱり愛だけでは長続きしないよね
ある程度お金にも余裕がなければって思う+8
-2
-
343. 匿名 2015/10/28(水) 15:22:50
私はそうでもないけど、娘にはこんな生活できるようなステキな男性と結婚してほしいです
息子も、このくらい稼げるようになって、ランチしたらちゃんと感謝してくれる奥さんがもらえたら最高なんですけどね
でも理想で終わりそうw+27
-6
-
344. 匿名 2015/10/28(水) 15:23:11
旦那の友人、年収700万で奥さんは20歳下・3歳の子供がいる。
奥さん専業主婦で、月に2回はディズニー行って、子供実家に預けてママ友とランチ、エステ。欲しいものは旦那さんがなんでも買ってくれて…っていう生活をしてる。でも旦那さん、街コン行ったり、同窓会で再開した女性達と飲みに行ったりしてるんだよな…。+13
-1
-
345. 匿名 2015/10/28(水) 15:30:18
こんな理想を持ってるなんて、ある意味うらやましいよ!
現実見えずにで浮かれてる時期があってもいいじゃない(笑)+11
-0
-
346. 匿名 2015/10/28(水) 15:30:42
343
わかります
子供には幸せな人生過ごしてほしいですよね
お金にも時間にも人間的にもすべて余裕のある生活+5
-1
-
347. 匿名 2015/10/28(水) 15:34:07
理想の結婚てどんなんだろう
結婚して子供出来たら自慢でも何でもなく もう止まれないやるしかないから兎に角やるよね
旦那に収入あればラッキーだけど、カツカツならひたすら生活するだけで楽しみなんて無いかも
お金あって楽しみしても幸せとは限らない子供が全員幸せな結婚出来るかは分からないから
即ち誰にも理想の幸せ等無いと思う、ただ生きて行くしかないから
それも高々80年ほどすれば終わる。+4
-0
-
348. 匿名 2015/10/28(水) 15:37:19
男側に何のメリットもないw
ただ他人の金で遊んで暮らしたいだけじゃん+35
-5
-
349. 匿名 2015/10/28(水) 15:37:34
うち田舎で旦那の年収これくらい、子供は中学生の娘1人だけど、私派遣で時給1300円、1日8時間勤務してるのにそれでも家計に余裕無いよ。
700〜800で贅沢ってできるの⁇+2
-9
-
350. 匿名 2015/10/28(水) 15:38:26
うち年収850くらい。
まだ子供いないから余裕で暮らせるけど、子供できたらいっぱい貯蓄したいし、ある程度余裕のある暮らしがしたいと思ったら、とてもじゃないけど専業主婦じゃやっていけないよ。+4
-4
-
351. 匿名 2015/10/28(水) 15:40:20
>348
そういう男性は一生独身でいればいいと思う+12
-11
-
352. 匿名 2015/10/28(水) 15:42:59
娘ならいいけど息子にこんな嫁もらって欲しい?
年収数億ならわかるけど。+22
-5
-
353. 匿名 2015/10/28(水) 15:43:32
夫は年収2000です。正社員やめて今月から専業主婦になりました☆(^O^)
専業主婦も家事大変って言うけど、働くことに比べたらやっぱり専業主婦って楽だよ、専業主婦のみなさん!!+17
-7
-
354. 匿名 2015/10/28(水) 15:43:46
今の二十代って、親がバブル世代の子が多いんじゃない?それで、母親と同じような生活を夢見ているとか。+22
-5
-
355. 匿名 2015/10/28(水) 15:43:48
年収800万子供2人都内在住。
贅沢は出来ません!
月1から2回ランチする他は大抵お家で残り物と缶詰ばかりです。
今日も激安スーパーで見切り品買ってきました。
+8
-4
-
356. 匿名 2015/10/28(水) 15:44:55
>348
甲斐性のない独身のおっさんががるちゃんで妬んでコメントとかやめてw+6
-10
-
357. 匿名 2015/10/28(水) 15:45:20
男が独身でいると叩かれるのは楽してるんじゃねーって意味が大きいからね。+3
-6
-
358. 匿名 2015/10/28(水) 15:45:49
>>1
年収700〜800て、何歳の時点でのことに入ってるんだろう?40代以降とかなら全然普通にいるけど、20代の結婚時期に、同じ歳くらいの男性だと厳しいよねー。+18
-0
-
359. 匿名 2015/10/28(水) 15:46:41
誇れるものが人の金しかない専業主婦って虚しい人生だね+13
-17
-
360. 匿名 2015/10/28(水) 15:47:41
年収一千万位の専業主婦です。
昔に比べて贅沢は出来ています。
貯金をすると贅沢は出来ません。
貯金しないとこの生活に慣れてしまうのが怖いのでしないといけない。
+14
-4
-
361. 匿名 2015/10/28(水) 15:48:14
>>356
真に甲斐性がないのはお前の方だと気づけよ
いや気づかなくていいや、そのまま気持ち悪いままでいてくれ
+10
-3
-
362. 匿名 2015/10/28(水) 15:48:43
うちは男の子2人いる。勿論大学まで行かせるつもり。教育費は莫大にかかるだろう。
でも、お金かけて育てても、こんな嫁がきて嫁がヨガやエステに金使ってたら…アホらしく感じてくる。+27
-8
-
363. 匿名 2015/10/28(水) 15:48:52
まぁ私もこの頃は
絶対23とかでお嫁に行ける
っていう夢見てたからな。一緒か(笑)+20
-1
-
364. 匿名 2015/10/28(水) 15:49:16
旦那が家事はしたくないというので専業主婦してます。
あと不倫されたくないから働いて欲しくないそうです。+10
-3
-
365. 匿名 2015/10/28(水) 15:51:14
皆さん収入ありますね、800万もあれば2人なら楽しく行けると思のですが。+33
-2
-
366. 匿名 2015/10/28(水) 15:52:36
がるちゃんの専業はこの年収以下多いよ。
過去トピ見てもわかる通り。
というか保険関係の夫や友達も
500万台の世帯年収で子育て専業してる家庭は意外に多いって言ってた。
働きたくても子供預けられなくて仕方なくという人も多いそうだ。
かつかつだろうけどたぶん乗り切れるんだね。
だから理想通りの生活は無理でも専業になるという夢は叶えられるんじゃないかね。+28
-2
-
367. 匿名 2015/10/28(水) 15:54:54
>>6
子育て終わった母ちゃん世代だったら分かるけど、
20代が母ちゃん世代と同じ専業主婦を理想とするにはおこがましすぎるw+10
-0
-
368. 匿名 2015/10/28(水) 15:55:14
旦那が年収一千万円こえたあたりからDVされ始めました。人が変わったようになって俺はすごい人間だアピールがすごいすごい。
離婚したい理由は山ほどありますが、
そんな簡単に離婚は出来ません。
収入よりも家族仲良く暮らす事が一番幸せなんだなと最近思います。+24
-3
-
369. 匿名 2015/10/28(水) 15:55:24
>361
おっさんがこんな時間にがるちゃんとか・・・・+5
-5
-
370. 匿名 2015/10/28(水) 15:56:18
夫は地方都市で800万以上貰ってるけど、ヨガからのエステなんて贅沢は出来ない。
子供3人が大学に進学するかもしれないから、今のうちから貯金でそれ程お金も余らない。
子供1人なら余裕かも!
+10
-2
-
371. 匿名 2015/10/28(水) 15:56:39
年収800はないけど専業主婦してますよ。
ママ友とのランチはなし。トラブルと出費の元。
夫とはランチします。
エステも行きます。
家事育児、ちょっとしたお仕事してます。
子供に塾、習い事もさせてます。
読書、DVD鑑賞、お昼寝出来ます。
これ、理想なんですかね(*'▽'*)+44
-7
-
372. 匿名 2015/10/28(水) 15:56:52
その収入じゃエステ三昧は無理+7
-1
-
373. 匿名 2015/10/28(水) 15:57:14
>>361
おっさん消えてください+3
-3
-
374. 匿名 2015/10/28(水) 15:57:58
362さんの所へうちの娘嫁がせたく無いですね
うちの娘は大切に育てているので牛馬のように使われたくありません。+7
-14
-
375. 匿名 2015/10/28(水) 15:59:37
それだけの年収を定年まで維持できる人ってなかなかいない。
それだけあったとしても、子どもが2人いたらキツキツだし、ランチにエステにヨガなんて実際行けないよね〜
しかもいつ何が起こるか分からない。
夫が急に病気になるかもしれないし、事故にあうかもしれない、もしものために、私は仕事を続けています。+5
-0
-
376. 匿名 2015/10/28(水) 15:59:39
>>368
そんな人いるんだ、それは運が悪かったね。。。普通じゃないから、その旦那。+9
-1
-
377. 匿名 2015/10/28(水) 16:00:26
ランチ・エステ・ネイル三昧とか良心的に無理無理無理+2
-2
-
378. 匿名 2015/10/28(水) 16:01:04 ID:yLUPmlMsQw
うん、ブクブク太るよ
寿退社して1年がたち、12キロ太った。
せめて、今年中に2キロ切り捨てたい。+5
-5
-
379. 匿名 2015/10/28(水) 16:02:11
>>371
ちょっとしたお仕事って何か気になる(^O^)+8
-1
-
380. 匿名 2015/10/28(水) 16:03:43
>>374
ほんとそれ
+4
-2
-
381. 匿名 2015/10/28(水) 16:06:26
千代田区在住の子無し専業。
同じような子無し専業の友達が一人もいないから、ランチとかあんまり行けない…
お昼の時間帯に銀座に行って、前職場の元同僚を誘うくらいかな。
子供が生まれたらこんな暮らしできないし、郊外に引越すことになりそうだから、今のうちだけです。
+7
-1
-
382. 匿名 2015/10/28(水) 16:07:36
>>359
歪んでるね、いちいち僻まないほうがいいよ♪(^O^)+6
-2
-
383. 匿名 2015/10/28(水) 16:08:47
私の元友達は浪費嫁でした
旦那さんは地元で◯◯教をしている為、奥さんと子供を遠くに住まわせていました
子供は学生ですが食事はデパ地下の惣菜、外食です
日柄出かけて買い物が仕事でした、月に何百と使っていたと思います
それで幸せかと言うとそうは見えませんでした、お金とはそういう物かもですね。+1
-3
-
384. 匿名 2015/10/28(水) 16:09:42
夫の収入700万以上
亭主関白ではない→やりたい放題
ランチ、ヨガ、エステ→浪費、やりたい放題
いつでも寝たい時に寝たい(のび太かw)→仕事したくない
要するにATMになれる男性募集中ってとこかな。
そりゃ、男も結婚したくなくなるわ+27
-4
-
385. 匿名 2015/10/28(水) 16:10:04
理想だしいいんじゃない?
ただ理想の割に地味に現実的なのが気になるけど
+9
-1
-
386. 匿名 2015/10/28(水) 16:12:12
国民はそろそろ専業主婦が日本の癌だと気づいた方がいい+14
-27
-
387. 匿名 2015/10/28(水) 16:12:53
田舎なら年収700でも出来るっていうけど子供を大学に行かすなら一人暮らしさせないといけないじゃん。
むしろ金かかるイメージ。
子供の進学は諦めさせてでも自分は贅沢したいの?+6
-3
-
388. 匿名 2015/10/28(水) 16:12:58
理想は自由だから
現実、育児や介護、年齢、ブランクなどで採用されず結果「専業主婦」な人もいるはず+11
-0
-
389. 匿名 2015/10/28(水) 16:13:52
いいと思う、若いし理想くらい持ってもいいよ。ただ、地味な理想だな(笑)+8
-1
-
390. 匿名 2015/10/28(水) 16:14:34
>>359
虚しくはないよ。
旦那と子供に必要とされて、温かいご飯食べて、幸せにも程があるでしょ。
手料理は外食には勝てないよ〜。
高級なお店は別としてね。
女性の幸せは専業主婦だと思うな。
憧れる。
+16
-10
-
391. 匿名 2015/10/28(水) 16:16:18
>>386
欧米諸国でも専業主婦が見直されてきてるよ
それに女はみんな働け、子供も産めって世の中のほうが共産国みたいで怖いよ
日本は色々な自由な選択肢がある民主主義の国+20
-12
-
392. 匿名 2015/10/28(水) 16:16:39
>>386
どんな人の意見か知りたいから自己紹介よろしくお願いします。
既婚か未婚?男?女?
何才?
幸せ?+7
-5
-
393. 匿名 2015/10/28(水) 16:16:54
年収800万で贅沢三昧?無理無理無理無理
友達は月に200万でも生活できないと言ってるのに。
+4
-12
-
394. 匿名 2015/10/28(水) 16:19:03
子供がいなかった頃は、まるっと1のまんまの主婦してたよー!
子供二人産んでから、寝たいときに寝れるわけはなく、ママ友とランチはしても自分の友達とランチする時間はなく、ヨガエステどころか、半年に一回の美容室がやっとこさだわwww
とりあえず20代女子とやら、子供を産むってこから目を背けすぎwww+9
-2
-
395. 匿名 2015/10/28(水) 16:19:14
専業主婦は縁の下の力持ち、だと思ってます(^O^)♪毎日旦那と子供たちの健康を気遣い、精神的に元気に生活できるようにするって大切だよ。他に代わりがいない、大切な存在だと旦那は言いますよ☆
会社にも営業がいれば、営業事務や事務職など裏方がいるでしょ〜?+14
-7
-
396. 匿名 2015/10/28(水) 16:20:11
これからも不景気は続くと思し、もう私達みたいないい時代は来ないから、理想等と言ってないで
自分の人生設計立てた方がいいと思うけどな。
+0
-1
-
397. 匿名 2015/10/28(水) 16:22:15
>>384
結婚したくない男はどうせ女に需要のない淘汰されるべき男だから問題無い。
結婚したい男はみんな喜んでATMになるよ+7
-11
-
398. 匿名 2015/10/28(水) 16:24:10
家事育児は決して楽では無いけど、実際どれも当てはまるとおもう。うちのお母さん。
時間がある故にいろんな文化に触れられるから、それを子供と楽しめるのは強いね。+10
-3
-
399. 匿名 2015/10/28(水) 16:26:06
男が結婚したがらないとかどうでもいいわそんな最初から甲斐性のない男
これに答えた子たちは20代なんでしょ?需要は幅広くいくらでもあるからwこれに反対する男が結婚できないだけで賛成する男はいくらでもいるよ+10
-9
-
400. 匿名 2015/10/28(水) 16:27:01
都心在住で小梨20台年収一千万
月30万くらい貯金してるから全然普通の暮らしをしてます
子供がいたらキツいなー
その頃にはもっと手取りが増えてるだろうけど+4
-4
-
401. 匿名 2015/10/28(水) 16:27:43
だぶん、近い将来国民年金第三号優遇は廃止されると思う。
その前段階で、80時間以上のパート主婦は厚生年金強制加入される法案は通ったから。
ということは、専業主婦で居続けると、無年金という時代が近いうちやってくる。
離婚でもしてしまえば、老後は無年金で、路頭に迷うか、
離婚せず夫と暮らしても、夫だけの年金が頼りになるから。。
だから、専業主婦も、自分の年金くらい自分で稼いで自立し、ある程度、自分の身は自分で守らなければならない時代が来ると思う。
+18
-19
-
402. 匿名 2015/10/28(水) 16:28:03
今専業主婦だけど20代の頃は働いたよ。何のために生きてるのか分からないくらい生きるために働いてた。
そんなとき今の夫と知り合ったよ。
20代ならまずは仕事ですよね!
理想はいいんじゃないかな。あくまで理想なんだし。
うちはたまたま実家が近くになくて、親の援助受けられないから夫が家にいてほしいと言うことになったけど
まあ、主婦の理想のようなことはきちんとしています。
なので子供たちにもきちんと誇れる母でありたいと思っています。+14
-7
-
403. ママ 2015/10/28(水) 16:28:17
地方の30代の専業主婦です。
旦那さんの年収は1500万くらい。
でも、年収上がると、周りの環境もなんだかんだ上がって、その中では下の方かも。
ヨガとランチはたまに行くけど、
エステは特別なときだけ。
毎日、家事、二人の子どもの育児、
けっこう忙しいですよ。
年収だけじゃ計れないと思うな。
ほんまのお金持ちの主婦は
年収じゃなく、家柄や
資産なんだと思う!
+30
-5
-
404. 匿名 2015/10/28(水) 16:29:15
やっぱり今の若い子たちの認識だと、専業主婦の家事育児を仕事とは見做してないんだろうね
専業主婦=ニートと思ってそう
たしかにそういう専業主婦もいるから否定しづらいけどw+10
-2
-
405. 匿名 2015/10/28(水) 16:30:04
403さん
私も家柄だと思います。+19
-2
-
406. 匿名 2015/10/28(水) 16:30:05
359人の金って何だいそれ どういう意味??
映画作るのも1人じゃ出来ないの知らないの? 人の英知でもって出来上がるんだ
人間1人は半人前以下なんだよ、うちの夫は私にお金かけて家に居てもらうのが仕事の励みって言ってるよ
そういう心意気が男ってもんだよ、甲斐性あれば男ならそうしたいと思うよ。+2
-3
-
407. 匿名 2015/10/28(水) 16:30:10
妊娠してから仕事辞めて
生まれるまでこんな感じだったけど、
1ヶ月で飽きたな。
育児大変だからたまにこういう生活恋しくなるけど、
うちは700万も800万も年収ないので
もうすぐ働きに出ますw
+2
-2
-
408. 匿名 2015/10/28(水) 16:30:24
田舎だから年収7-800万あれば
普通に専業主婦できるわ~
こんなのほんと理想w
働いてないとやってられん!
働いてないと保育園にも預けらんないw
+8
-2
-
409. 匿名 2015/10/28(水) 16:30:31
今は子どもが小学生で子育ては落ちついていて専業主婦満喫しています。
妊婦から幼稚園に入るまでは本当きつかった!
大仕事だよね。その後の幸せがあるから若い人頑張ってね!
お金目当てだってことをアピールしすぎると逃げられるからアピールはダメだよ。+10
-5
-
410. 匿名 2015/10/28(水) 16:33:57
子育てを終え、兄妹全員が成人した
うちの母(55)がこんな感じだ...。
ヨガやエステじゃなくて
ジムや温水プール(健康のため)だけど。
勝ち組だな、20代という点を除いて。笑+22
-2
-
411. 匿名 2015/10/28(水) 16:36:31
夫の年収1500万だけど、
私も働いてる。エステなんか行ったことない。子供いないけど
子供いたら、年収700万とか余裕ないと思うけどな+7
-12
-
412. 匿名 2015/10/28(水) 16:38:49
男って好きな女が出来ると守りたい、養いたいって思うものなんじゃないの?
+11
-16
-
413. 匿名 2015/10/28(水) 16:39:30
エステ〜行きたい+0
-2
-
414. 匿名 2015/10/28(水) 16:39:36
娘高1
夫単身赴任中
夫が単身赴任するまでは専業主婦でダラダラしてたけど夫が居なくなったらヒマ過ぎて…
週3日で事務パートで働いてます。
ブランク10年以上で色々大変だけどこっちの方が
毎日にメリハリが出て楽しいです!
+7
-3
-
415. 匿名 2015/10/28(水) 16:39:47
私は小学校半ばからがずっとキツかった思春期からも
小さい時は幸せだったけどなぁ~ 人それぞれですね 子供はもういらない。+1
-2
-
416. 匿名 2015/10/28(水) 16:42:07
700〜800万でも無理って人、生活水準高すぎない?
うちそれより低いけど都内在住で子どもも幼稚園通ってるけど毎月貯金も出来てるし、余裕がないなんて思ったことないんだけど…
そういうタイプの人って元がセレブ思考なのかな?
それとも貯めても貯めても安心できない感じ?
うちが危機感ないのかな?
でもマンションのローンもあと10年だし、怖くて無理なんて思ったことないな。
下が幼稚園入ったら時間も出来るしパートする予定だけど。+33
-5
-
417. 匿名 2015/10/28(水) 16:42:16
結婚して18年、専業主婦でいられたのは産休、育休合わせて1年ぐらいしかない。
いつになったらゆっくり出来るのだろう?
年収300万の旦那と一緒では夢のまた夢。+11
-0
-
418. 匿名 2015/10/28(水) 16:43:37
不倫に走る主婦が多いのもわかるわwww
子供がいないと絶対飽きる生活だ+17
-3
-
419. 匿名 2015/10/28(水) 16:43:44
「理想」なのに年収700~800万ってところが若干現実的で笑える。
そんなに働きたくなくて優雅に暮らしたきゃ4桁は必要だと思う+31
-3
-
420. 匿名 2015/10/28(水) 16:43:55
アイドルみたいにかわいい子に望まれたらこの生活させる男性が大半じゃないですかねー
なんだかんだ、新入社員のきれいどころ女子はこのパターンに収まってますよ+10
-7
-
421. 匿名 2015/10/28(水) 16:45:15
30代半ば子無しの友人が、この理想的な専業主婦生活してる。
旦那さん大手企業で年収800万以上。高収入がゆえ多忙な為、家には殆どおらず、友人はランチ・ヨガだけでなく頻繁に飲み会で朝帰り。海外旅行に年に何回か行ったりしても旦那さんは何にも言わないらしい。
30前半まではそれでも気楽だったらしいけど、旦那さんとスレ違い気味になり、周りは出産ラッシュで遊んでくれる友達もいなくなり孤独を感じているらしい。かと言って、働くのは嫌らしい。+5
-6
-
422. 匿名 2015/10/28(水) 16:45:18
それにしても、がるちゃんの自称平均年収っていくらくらいなんだろう。+29
-0
-
423. 匿名 2015/10/28(水) 16:47:41
バカじゃねぇの?
働かざるもの食うべからず!!
世の中をナメんな+11
-6
-
424. 匿名 2015/10/28(水) 16:48:53
ガルちゃん民なんてピンキリだし平均出すのはそんなに意味ないような?
貯金とか年収のトピでは高い人ほど躊躇なく書きやすいし
貧困トピには貧乏人しかいないし、分布が極端+4
-2
-
425. 匿名 2015/10/28(水) 16:49:11
私は一軒家で専業です、子供達も居て花木もあるしペットも居るから忙しいですよ
知り合いの主婦や近所の共働きさんは庭も荒れてるし…
雨戸も締め切りだからどんなんだろうと思ってしまいます、子供さんも悪さをしてるし
親が知ってるのか知らないのか、家の中も綺麗ではないと思います。+3
-15
-
426. 匿名 2015/10/28(水) 16:49:23
本日も張り切って無職ライフを楽しみましょう+4
-3
-
427. 匿名 2015/10/28(水) 16:49:30
専業主婦に憧れてたけど、毎日ヒマすぎて、結局パートはじめたw+8
-2
-
428. 匿名 2015/10/28(水) 16:49:54
身内の旦那が年収2,000万だけど
確かにこんな生活だわ
我が家は2人で1,000万も程遠いのに…+8
-2
-
429. 匿名 2015/10/28(水) 16:51:08
羊水が腐りかけてる人に男を語られても…+13
-4
-
430. 匿名 2015/10/28(水) 16:53:09
必死に、そんなに楽じゃないわ!忙しいわ!って言いながらゴロゴロお菓子食ってんだろ?www+11
-1
-
431. 匿名 2015/10/28(水) 16:53:57
>>29
だから「理想」でしょ?
トピタイ良く見ろよw+1
-3
-
432. 匿名 2015/10/28(水) 16:54:27
どのみちこんな無謀ともいえる理想の高い女性は結婚できないか、結婚後現実思い知らされるか
何かを妥協して落ち着くしかないんだから、カリカリしなさんな皆さん方。+2
-2
-
433. 匿名 2015/10/28(水) 16:55:26
旦那の年収1500万。
子供2人幼稚園に預けたら
ジム、ヘッドスパ、整体、エステ、ランチなど楽しんでます!!!
勝ち組かなぁ?+9
-11
-
434. 匿名 2015/10/28(水) 16:58:08
子供がお金かかりすぎてるんだね
子供いなきゃできるのかな?
私は他人のお金だと思うとたとえ子供いなくても無理だわ
せいぜい値段気にせずお菓子買うくらいw+7
-0
-
435. 匿名 2015/10/28(水) 16:58:11
今専業主婦だけど20代の頃は働いたよ。何のために生きてるのか分からないくらい生きるために働いてた。
そんなとき今の夫と知り合ったよ。
20代ならまずは仕事ですよね!
理想はいいんじゃないかな。あくまで理想なんだし。
うちはたまたま実家が近くになくて、親の援助受けられないから夫が家にいてほしいと言うことになったけど
まあ、主婦の理想のようなことはきちんとしています。
なので子供たちにもきちんと誇れる母でありたいと思っています。+5
-3
-
436. 匿名 2015/10/28(水) 16:58:19
>>225
その言い分、信じてるの?
+2
-1
-
437. 匿名 2015/10/28(水) 16:58:29
友人の話だけど、専業主婦の友人に「いつも何やってるの?」「働かないの?」「働いたほうがめりはりがあって毎日楽しいよ」って会うたびに、いちいち訪ねてくるうざい女がいたみたいなんだけど、
その女、宝くじが当たったとたんにすぐ仕事辞めたって噂を聞いて女の妬み嫉妬って怖いなって思った。
自分が生きがい持ってやってる仕事なら毎日充実して他人の生活なんて全く気にならないはずだけどね。+28
-10
-
438. 匿名 2015/10/28(水) 16:58:31
トピ内容からずれて、ただ専業主婦批判したいだけの人がちらほら。+22
-8
-
439. 匿名 2015/10/28(水) 16:58:56
若さも美しさも失い残ったのは旦那の金だけ+4
-4
-
440. 匿名 2015/10/28(水) 16:59:15
確かに子供が居ないとちょっと暇かもですね
居たらクソ忙しいけど、中間があればいいんですけどね
人生は暇つぶしって言うけど皆何かで暇を潰して生きて行くんでしょうね
お金持ちも有閑マダムしますし、私も有閑マダムして楽しもうとしたら束の間で
バブル弾けてしまいましたが。+1
-0
-
441. 匿名 2015/10/28(水) 16:59:35
こういうのってFacebookとかでみんないい事しか書かないからそれ見て勘違いしちゃうんだろうなと思う+10
-0
-
442. 匿名 2015/10/28(水) 16:59:40
東京都内、夫の年収それくらいですがとてもそんな生活無理です~!
エステ!?行ったこともないです。世間からは800万はそんな感じに見えてるんですね。びっくりです。
持病があるのでフルではないけど、私も週4働いてようやくギリギリです。節約頑張ってます。
結婚すると、それだけ生活にかかる費用も税金も保険料も2倍に増えるし、子供生まれたらさらに。
独身の頃には見向きもしなかった安い化粧水使ってます(笑)。服もほとんど買いません。
しかもこの条件、男性はどう思うんでしょうね。こんな奥さん…。
同じ大学出身の周囲の友人も同じくらいの年収、もしくは上が多いですが、こんな奥さん見たことないです。
夫のお金で優雅にランチ…東京だと、2000万とかないと無理な気がします。
でも、専業主婦は1か月で飽きると思います。やっぱり自分で稼ぐお金って大切です。
+10
-11
-
443. 匿名 2015/10/28(水) 17:01:48
類は友を呼ぶ。って男女でもあるんだなぁ。って思う。
ある程度の年収あるご主人にはそれなりの知識がある奥さんだったりする。
バカな奥さんって居ないのよね。
美人でスタイルのいいだけの人なんて愛人にしかなれないよ。+13
-5
-
444. 匿名 2015/10/28(水) 17:02:16
>>374
うちもそちらの様な娘はもらう気にはなりません。
子供はお宅たけでなく、どこの親だって大切に育ててますよ+5
-5
-
445. 匿名 2015/10/28(水) 17:03:09
>>425
日本の男性は育児家事しないから
共働きだと家の掃除はできていない、子供も放置、毎日の家族の食事も適当なのは想像つきますね
それでも奥様が一人で全部こなしますって人ならほんと立派な奥様だと思います
私には両立は無理でした
+10
-5
-
446. 匿名 2015/10/28(水) 17:03:26
急に大金が入った時 その人間の本音が出るでしょうね
男が仕事大成功すると家には居ませんよきっと
お金はそこそこがいいんですよねきっと。+4
-4
-
447. 匿名 2015/10/28(水) 17:03:28
>>34
しないよ(°∀°)?+0
-1
-
448. 匿名 2015/10/28(水) 17:05:56
家事しながら働くくらいなら専業主婦に飽きるほうがいい。
仕事こそ飽きる、というか嫌になる。
辞めたいよーって毎日思ってる+26
-5
-
449. 匿名 2015/10/28(水) 17:06:53
案の定、荒れましたな…+5
-3
-
450. 匿名 2015/10/28(水) 17:06:53
旦那の金でエステ行ってもなあ...
見せる相手が旦那とそのランチ友達だけじゃなあ...
と思う私は貧乏性なのか
もちろんうらやましいけど、
家事もちゃんと全部自分でやるんだよね?
まあ夫婦二人なら午前中で終わるだろうけどさ。+8
-4
-
451. 匿名 2015/10/28(水) 17:07:26
この年収でも少ないって意見多いけど都会だから?大変だな。田舎は年収4、500万でも充分専業主婦できるよ。あ、ウチは年収2人で200万くらいですけど?(笑)お金があっても専業主婦はやってられないな。1ヶ月で嫌になった。+26
-2
-
452. 匿名 2015/10/28(水) 17:07:56
旦那さまが四桁取りの夫婦は専業主婦はさせてないね。自分にもしものことがあってもしっかり生きられるしっかりモノと結婚されといます
専業主婦の旦那はDQNばっかりです。+6
-22
-
453. 匿名 2015/10/28(水) 17:08:11
これって子供いない設定?
家事は!?
わたし家事と子育てやってたらジムやらエステやらヨガやらいってる暇ないんだけど。ご飯作るのも時間掛かっちゃうし。
私が時間かかりすぎなのかな。+17
-2
-
454. 匿名 2015/10/28(水) 17:09:32
>>437
専業主婦の前では、お金のために働いてるんじゃないとか言うからねw
私もそう言う。
本当に外に出たいだけなら、習い事したり遊んだりで外に出るよ。
お金のためだよ。貧乏だからうち。+22
-3
-
455. 匿名 2015/10/28(水) 17:10:00
無職に憧れるってヤバない?
AV女優に憧れる女もいるし
女ってヤバいな+11
-13
-
456. 匿名 2015/10/28(水) 17:10:54
>>452
w+3
-1
-
457. 匿名 2015/10/28(水) 17:13:42
叩かれてもいいから専業主婦になりたいなりたいなりたい
仕事したくないしたくない+27
-11
-
458. 匿名 2015/10/28(水) 17:13:48
社会人になってない子供が1人でもいたら、
年収800万じゃエステやジムだのランチだの厳しいよね!
子供が社会人になったとしても、今度は自分らの老後費用考えないとけないし。
どう考えても年収は最低3,000はないと専業が遊んで暮らすなんて無理。+11
-6
-
459. 匿名 2015/10/28(水) 17:14:26
なるほど。憧れますね。
ただ、自分的に違うなって感じたのは
●お昼は友達とランチ→ヨガ→エステ。
↑こういうのは仮にするお金があったとしてもやりたいと思わない。面倒くさい。
したとしても月2回ぐらいで充分。それよりも、
昼過ぎまで寝てる→昨日の残り物で昼食→午後はおうちでネットやゲーム
の方が自分の性に合っていて理想かと。
あと、
●ラクそう
●寝たい時に寝られる
↑これは子供が一人でもいれば実現不可能かと。
子供がいない夫婦と言う前提なのだろうか…?
+33
-3
-
460. 匿名 2015/10/28(水) 17:16:00
ろくに働いてないのにこんな理想かかげて、バカだね。年金あてにならないとか先のこと見据えていってんの?
アラフォーとかで仕事バリバリしてきてもうしんどいからって夢見るなら分かるんだけど。でもそのくらいの年になると相手が見つからないっていう、、( ´△`)+4
-4
-
461. 匿名 2015/10/28(水) 17:16:04
小6の僕が総理大臣になったら子どもが18歳以上になったら主婦は保健所で処分する法律を作りたいと思います。
社会保障も減るし理論的にはマザコンもいなくなるのでとても良い社会になるんじゃないかと思います。
なのでその日のために一生懸命勉強します。+8
-19
-
462. 匿名 2015/10/28(水) 17:16:14
20代の専業主婦はかなり時間にも余裕あるかもしれないけど
40代くらいになると自分の親と主人の親のお世話も加わってくるから
子供の手が離れても忙しくなりますよ
+12
-2
-
463. 匿名 2015/10/28(水) 17:16:24
少し前まで専業で最近働き出した。
専業主婦時代はマジで幸せだったと実感。
目標達成したらすぐにでも辞めてやる!
早く専業に戻りたいー
+25
-2
-
464. 匿名 2015/10/28(水) 17:17:47
>>452
うちの夫は私が1人残っても暮らせるように、夫自身に多額の生命保険かけてくれてます。
私には保険の利かない高度医療を受けられる保険かけてる。
どっちにしろ4桁貰ってても保険料の支払いで贅沢生活なんて出来てない。+4
-2
-
465. 匿名 2015/10/28(水) 17:19:01
ランチとエステなんか行かれなくていいから、ただ家にいたい。
家事終わらせてあとは一日ドラクエやりたい。
仕事があるとゲームも出来ない。
+17
-3
-
466. 匿名 2015/10/28(水) 17:19:13
収入以外は全部正解。+6
-1
-
467. 匿名 2015/10/28(水) 17:20:55
461
そこの僕!
あんたは総理大臣になれません
大きくなったら格子のある病院で総理大臣になって下さい。+20
-4
-
468. 匿名 2015/10/28(水) 17:21:28
もうずっと専業主婦やってますが、共働きしていた頃はやっぱり、専業主婦なんて暇なんじゃない?つまらないんじゃない?って思っていました。と、いうか自分にそう言い聞かせていた気がします。でなきゃやってられないと、いいましょうか・・・。
でも、専業主婦になっても、別に暇じゃありません。ただ、忙しくないだけです。+41
-4
-
469. 匿名 2015/10/28(水) 17:21:40
旦那の年収1000万だけど、お金は旦那管理だし、小さい子ども二人いたら自分の時間なんてない。
自由になる時間とお金が欲しい。+6
-1
-
470. 匿名 2015/10/28(水) 17:22:00
ここの人達って
「働いたら負けと思ってる」の人と本質的にあまり変わらないよね+20
-8
-
471. 匿名 2015/10/28(水) 17:22:29
まだ独身だけど、やっぱ私も同じ理想だわ
専業主婦になりたーい。
でも、今の男は共働き希望が多いよね。
専業希望する人って、ほとんどいないね。
わかってます、はい。理想と現実は
違う。+11
-2
-
472. 匿名 2015/10/28(水) 17:23:34
今の二十代の親ってバブル世代か?(笑)+7
-4
-
473. 匿名 2015/10/28(水) 17:24:26
みんな書いてるけど、年収800万円くらいじゃセレブ生活なんて無理だよ。
うちは共働きだけど、世帯年収がまさに700〜800万円くらい。贅沢出来ないし、将来が不安、、、
平均年収が低いとか言っても、世の中にはランチやエステに毎日のように行き、高級ブランド品ばかりを身につけて、子どもは有名私立通いって主婦が実際にはけっこういる。
旦那さんはもちろん高収入なんだろうけど、そういうセレブ宅は奥さんも元々お嬢様で実家が大金持ちってパターンが多いよ。
玉の輿を夢見ても現実は厳しい。+24
-0
-
474. 匿名 2015/10/28(水) 17:24:46
働いたら負けだよ
ハッキリ言って、男より女の方が働いたら負け。
肌も髪もおとろえるじゃない?
働いた方がイキイキするって言うけど、うそうそ。
毎日ヒールついたパンプスはいてる知り合い、足なんかガッサガサ。
どんなクリームでも治らないって。かわいそう。+17
-11
-
475. 匿名 2015/10/28(水) 17:25:45
理想低くない?
エステとかやるやらないは別として年収と専業ならその辺にゴロゴロいると思う+12
-3
-
476. 匿名 2015/10/28(水) 17:29:29
うちの旦那も工業高校しか出てないけど、29才年収700だわ
みんな婚活の仕方間違ってるんだろうねえ
いやまあ、優秀な女性は、高卒はお嫌でしょうけども・・・・・・+7
-11
-
477. 匿名 2015/10/28(水) 17:29:56
友人「いつもなにしてるの?昼ドラ見てワイドショー見てサスペンス?」
私「そうだね」
心の声「違うよ、がるちゃんだよw」
+20
-1
-
478. 匿名 2015/10/28(水) 17:30:18
ヨガ エステって私贅沢な暮らししてたけど行った事ないわ、家事や友達との遊びや旅行の予定いっぱいで
旦那の趣味で飼ってるシェパード引くから自衛隊行ってるの?と言われるボディだったし
ヨガ エステは暇な人しか行けないですね。+2
-2
-
479. 匿名 2015/10/28(水) 17:33:39
人が稼いだお金でランチやエステ行っちゃうの!?
ひくわーー!
専業だったら気がひけてそんなことできないやろ
本当にこんな生活できたら夢や!+2
-8
-
480. 匿名 2015/10/28(水) 17:33:49
>>461
兼業主婦は残してよ
せこせこ働くからさ+2
-1
-
481. 匿名 2015/10/28(水) 17:36:39
>>462
40代でもう親の世話?
介護って事?+3
-0
-
482. 匿名 2015/10/28(水) 17:37:48
>>478
ん?読みにくい+1
-0
-
483. 匿名 2015/10/28(水) 17:38:31
在日の理想の生活じゃないか+5
-3
-
484. 匿名 2015/10/28(水) 17:38:32
現在専業主婦、旦那年収800、いつ友達とランチ行こうがマツエク付けようが旅行行こうがなんにも言わない旦那。
でも住宅ローン始まったら働かなきゃと思ってる
マイホームあって子供も2人くらいいてとかだと年収1500万はいると思う
+7
-3
-
485. 匿名 2015/10/28(水) 17:40:19
うちは共働きで800万、子供ひとり余裕はない。基本は自炊だけど休みになると外食、着るものはハニーズとかで私は済ましてる。
でも専業で同じ世帯年収なら奥さんが普段節約料理とか工夫したりすれば、やっていけるとは思う。エステとかランチとか言い出すと普段節約してたとしてもそれがパアだから無理でしょう。+1
-0
-
486. 匿名 2015/10/28(水) 17:40:46
私の身体を週3で揉んでくれるマッサージは独女30後半
家に帰ると真っ暗で… 私聞かないふり あーあーいい気持ち
ノーメイク、髪の毛パサパサ お肌…
顔には肝斑も出てる 専業は幸せ。
+5
-3
-
487. 匿名 2015/10/28(水) 17:41:26
>>479
彦摩呂口調w+3
-0
-
488. 匿名 2015/10/28(水) 17:41:30
所詮、女の社会進出に無理があったということで。
働きたくない女が多すぎる
海外から笑い者に+19
-4
-
489. 匿名 2015/10/28(水) 17:42:16
これがスイーツ脳なんだよ+16
-3
-
490. 匿名 2015/10/28(水) 17:43:29
>>474
うちの母親は仕事辞めてから一気に老け込んだけど。働いていた頃は毎日身嗜みを整えて綺麗にしていたのに、専業になってから手抜きになった。人によるんじゃない?+10
-2
-
491. 匿名 2015/10/28(水) 17:45:04
最近の若い子可愛いじゃん。
流石多くは望まない世代。
7.800万でも贅沢と感じてくれるんでしょうよ。
だって周り20代男性が2.300万の年収が平均なんだもん。
それに比べ、ガルちゃんのばーさん達は
3000万無いと無理だの1500でも足りないだの。無理だの
こんな感覚の金遣い荒いババァ妻の夫のがよほど可哀想。
+35
-5
-
492. 匿名 2015/10/28(水) 17:45:18
親が金持ちでニートやってまーすっていう人と大差ないよね+5
-8
-
493. 匿名 2015/10/28(水) 17:45:28
仕事復帰したとたん体あちこち痛いよ
専業の前では「働くっていいよ~」と、思ってもない事言ってるよ
せつなくなるわよ+20
-4
-
494. 匿名 2015/10/28(水) 17:45:30
何か色々おかしい笑
家事いつするんだろ?
この生活ってかなり暇を持て余しそう
ヨガとか好きなことばかりして、セレブならわかる、
だけどこの年収じゃあ釣り合わないし
+6
-1
-
495. 匿名 2015/10/28(水) 17:46:26
>>492
楽できればなんでもいいよ+4
-2
-
496. 匿名 2015/10/28(水) 17:49:13
結婚後の収入は、夫婦の共同財産と法律で決まっているんです。その家の収入を、一人で稼ごうが二人で稼ごうが、それぞれの家で効率がいいようにしているんです。だから、専業主婦の家は、その方が効率がいいんです。+9
-2
-
497. 匿名 2015/10/28(水) 17:49:33
私、専業主婦五年だけど、、そんな日はたまにしかないよw
旦那も年収は800万弱だけど貯金してるし私が買う服はもっぱらユニクロかguだわ。
そんな理想の日は2.3ヶ月に一回くらいよw
ランチならもうちょっとくらい頻度あるけどさ。
そんな優雅じゃないよ専業主婦。
確かに昼寝は出来る!
でも昼寝すると夜寝れなくて肌が荒れるから極力しない!+9
-0
-
498. 匿名 2015/10/28(水) 17:51:04
今の主婦は良くやってる
私らの時は皆浮かれてブランド買いまくって贅沢して居たわ、そんなのいっぱい居たし
旦那もアンロワイヤルのバーゲン始まったら行って来てや とウキウキだったし
2人でオシャレしてた、夢のような時代だったわ
ここ読んだら反省しきり せめてあの贅沢を半分に抑えて居たら今余裕あるのに。
+10
-1
-
499. 匿名 2015/10/28(水) 17:52:05
あらあら。
30代独女達ピンチだね。共働き出来るのが唯一の武器なのに
800で満足してくれるってなら
30代以上の男性なら800万くらいの収入なら結構いるよ。
共働きしてくれるババァと
20代の若い子なら
男も結局若い子選ぶのが世の中。+10
-9
-
500. 匿名 2015/10/28(水) 17:52:15
>>492いや全然違うだろ。私兼業だけど、さすがに専業主婦と親の臑齧りが一緒だとは思わないわ+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する