ガールズちゃんねる

富士山頂の住所は静岡県?山梨県知事が国土地理院に「誤解与える」と是正求める

267コメント2014/06/26(木) 23:29

  • 1. 匿名 2014/06/05(木) 09:13:01 

    (1/2)   富士山頂の住所は静岡県? 山梨県知事が国土地理院に「誤解与える」と是正求める : J-CASTニュース
    (1/2) 富士山頂の住所は静岡県? 山梨県知事が国土地理院に「誤解与える」と是正求める : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    山梨県か静岡県か、県境が定まっていない富士山頂について、国土地理院がインターネットで公開する電子地図で山頂を「静岡県富士宮市」と表示したことに対して、山梨県の横内正明知事が「不適切」と、噛みついた。 なにしろ、富士山頂の県境問題は江戸時代から400年以上も続いている難題。インターネットには、山梨県民だろうか、「ホントに静岡なのか!」「富士山は山梨でいいよ」「富士山の写真はだいたい山梨側だよね」などといったコメントが寄せられている。

    +17

    -33

  • 2. 匿名 2014/06/05(木) 09:13:51 

    こういうの県外の人からすると、割とどっちのでもいいよねw

    +284

    -25

  • 3. 匿名 2014/06/05(木) 09:14:00 

    どっちでもいい

    +81

    -21

  • 4. 匿名 2014/06/05(木) 09:14:30 

    理想はノーボーダーで。

    +53

    -11

  • 5. 匿名 2014/06/05(木) 09:14:32 

    静岡じゃなかったの?

    +181

    -48

  • 6. 匿名 2014/06/05(木) 09:15:28 

    神奈川

    +4

    -55

  • 7. 匿名 2014/06/05(木) 09:15:29 

    ずっと山梨だと思ってた

    +67

    -100

  • 8. 匿名 2014/06/05(木) 09:15:39 

    富士山=静岡ってイメージが強いです。
    東海道新幹線や東名高速から見る富士山しか知らないので。

    +320

    -55

  • 9. 匿名 2014/06/05(木) 09:15:56 

    静岡だろ

    +234

    -61

  • 10. 匿名 2014/06/05(木) 09:15:59 

    富士山て、山梨より静岡のイメージが強い。
    両県にとっては観光地がどこに属するかは特にお金の面で大きな問題だから、争うよね。

    +268

    -49

  • 11. 匿名 2014/06/05(木) 09:16:22 

    山梨県人と馬の糞、とはよくいったものだ。
    一見ドライに見えて、中身はネチネチ。
    職場の山梨人もそう。

    +45

    -102

  • 12. 匿名 2014/06/05(木) 09:16:23 

    ちゃんと半分こにしなさい

    +39

    -45

  • 13. 匿名 2014/06/05(木) 09:16:31 

    住所がどちらになるのかはわからないけど
    山梨側から見た富士山、綺麗だよ~(*^^*)
    とか言う私は神奈川県民。

    +121

    -60

  • 14. 匿名 2014/06/05(木) 09:16:42 

    「どっちでもいいんじゃない?」…村上とマツコになった気分だわw 

    +117

    -22

  • 15. 匿名 2014/06/05(木) 09:17:11 

    いちいち、噛み付くなよ静岡じゃないの❓

    +108

    -60

  • 16. 匿名 2014/06/05(木) 09:17:14 

    静岡県人は考えるのもめんどくさそう

    +170

    -25

  • 17. 匿名 2014/06/05(木) 09:17:15 

    両方のもの、でいいじゃん。

    +45

    -19

  • 18. 匿名 2014/06/05(木) 09:17:45 

    富士山は静岡ってイメージ

    +177

    -54

  • 19. 匿名 2014/06/05(木) 09:17:56 

    山頂って浅間神社の私有地じゃなかったっけ?

    +115

    -7

  • 20. 匿名 2014/06/05(木) 09:18:03 

    静岡→プラス

    山梨→マイナス

    +431

    -142

  • 21. 匿名 2014/06/05(木) 09:18:10 

    隣の家、隣市、隣県、隣国…隣人はいつも仲悪いもんだよねww

    +55

    -11

  • 22. 匿名 2014/06/05(木) 09:18:16 

    それは白神山地は青森・秋田どっちのもの問題とも被るね
    ちなみに青森と秋田は十和田湖も共有してるし
    月曜から夜ふかしで取り上げてみてほしい

    +17

    -7

  • 23. 匿名 2014/06/05(木) 09:18:45 

    観光的には河口湖のほうかな
    静岡観光がんばれ

    +104

    -38

  • 24. 匿名 2014/06/05(木) 09:19:21 

    こうやって戦争って起こるんだろうなw

    +63

    -10

  • 25. 匿名 2014/06/05(木) 09:20:12 

    静岡県民ですが、正直どっちでもいいです…
    みんなで世界遺産を大切にできるなら。

    +217

    -19

  • 26. 匿名 2014/06/05(木) 09:20:29 

    ちびまる子ちゃんでまる子が富士山富士山言ってるから静岡のイメージが強い

    +189

    -34

  • 27. 匿名 2014/06/05(木) 09:20:48 

    決まってなかったことに驚きw

    +29

    -12

  • 28. 匿名 2014/06/05(木) 09:22:35 

    なんかどのトピにもマイナスつけながら渡り歩いてる人がいるw
    どーした、ストレス解消か?

    +8

    -28

  • 29. 匿名 2014/06/05(木) 09:22:39 

    新幹線に乗った時に、チラッと見れれば良いよw

    +104

    -15

  • 30. 匿名 2014/06/05(木) 09:22:45 

    今は衛星があるんだから、この際ハッキリさせたら良いんじゃないの?

    +17

    -11

  • 31. 匿名 2014/06/05(木) 09:23:16 

    水掛け論だろうね

    +10

    -10

  • 32. 匿名 2014/06/05(木) 09:23:34 

    マイナスつけてる人はなんなの?
    富士山がそんなに羨ましいの?

    +10

    -32

  • 33. 匿名 2014/06/05(木) 09:23:49 

    富士山といえば静岡県だろ

    +180

    -48

  • 34. 匿名 2014/06/05(木) 09:25:00 

    あれ決まってなかったんだ?

    +10

    -7

  • 35. 匿名 2014/06/05(木) 09:27:03 

    世間の意見→静岡でしょ
    静岡人→どっちでもいいよー
    山梨人→山梨のもの!!山梨!山梨!!!

    +261

    -44

  • 36. 匿名 2014/06/05(木) 09:27:16 

    >1
    富士山の写真はだいたい山梨側だよね

    確かにww

    +116

    -77

  • 37. 匿名 2014/06/05(木) 09:27:58 

    静岡から見る富士山より、山梨県側から見る富士山の方が形がキレイ
    と思う
    by東京在住

    +137

    -91

  • 38. 匿名 2014/06/05(木) 09:29:03 

    こんなに静岡と山梨って仲悪いの?w

    +13

    -29

  • 39. 匿名 2014/06/05(木) 09:29:23 

    正直どちらでも良いと思います!
    でも山梨県から見た富士山のが綺麗だよね♥︎

    +113

    -78

  • 40. 匿名 2014/06/05(木) 09:29:37 

    八号目以降って浅間大社の私有地だよね

    +50

    -7

  • 41. 匿名 2014/06/05(木) 09:29:39 

    まぁ、微妙な場所にあるしね

    +10

    -6

  • 42. 匿名 2014/06/05(木) 09:30:22 

    どっちの言い分も聞いてらんないわw
    富士山頂の住所は静岡県?山梨県知事が国土地理院に「誤解与える」と是正求める

    +54

    -8

  • 43. 匿名 2014/06/05(木) 09:30:33 

    地元が山梨県だけど私もどっちでもいい。
    誰のものでも無い‼︎笑
    でも山梨側から見る富士山の方が好き(*・∀・*)見慣れてるっていうのもあるけど。迫力がある。

    +95

    -54

  • 44. 匿名 2014/06/05(木) 09:30:44 

    山梨県から見る富士山の方が好き
    滑らかな感じですごくキレイ。

    静岡県から見るとなんかボコってしてる。
    でもそれもまたいいけど。笑

    +107

    -51

  • 45. 匿名 2014/06/05(木) 09:30:53 

    こういう場合の「住所」って使い方がいまいち納得出来ない。
    それにかわる言葉が日本語にないのもはがゆい。
    官公庁のビルだったら「所在地」って言葉があるんだけど
    誰も住んでないし何も存在しない山頂ってのは日本語の盲点。

    +3

    -11

  • 46. 匿名 2014/06/05(木) 09:31:24 

    普通に山梨県のじゃないの?昔から家族にそう言われてたから,,,,

    +40

    -82

  • 47. 匿名 2014/06/05(木) 09:32:23 

    どっちのもんでもない。ってことでどーですか?
    いつも、静岡と山梨で取り合ってるよね。

    +12

    -26

  • 48. 匿名 2014/06/05(木) 09:33:32 

    日本国内くらい平和でいてほしいな。
    防災とか税収入とか、いろいろあるんだろうけど、どうか穏やかな話し合いをお願いします。
    所在地がどこであろうと、日本の宝である事に変わりないです。

    +20

    -6

  • 49. 匿名 2014/06/05(木) 09:34:10 

    地理が苦手だから、イマイチピンと来ない

    +4

    -15

  • 50. 匿名 2014/06/05(木) 09:35:46 

    45だけど自己解決。
    「行政区分」だわよこの記事。
    つうかなんで現時点でマイナス2ついてんのか論理的に納得できないw

    確かにちょい上の人たちの言うように
    マイナスつけまくる人の存在はうだいw

    +7

    -22

  • 51. 匿名 2014/06/05(木) 09:36:19 

    仲良く分けあえばいいのにね
    我が福島県でも猪苗代湖の境界も同じ県内の市町村で争ってたよ
    決着ついてからまだ15年位しか経ってない
    これが違う県だと余計に意地張りそう

    +2

    -9

  • 52. 匿名 2014/06/05(木) 09:36:50 

    どちらからも見たことあるけど
    山梨からのほうが綺麗だった!!
    芝桜農園と河口湖から撮った富士山は
    感動もんだよー(*^o^*)

    富士山の住所が静岡だとしても
    山梨から見た方が格別だから
    また山梨から観光するけどね♪

    旅人より^o^

    +49

    -41

  • 53. 匿名 2014/06/05(木) 09:38:19 

    富士山は特別な住所を作ればいいと思う。
    〜県はいらないよ。笑

    +39

    -6

  • 54. 匿名 2014/06/05(木) 09:38:25 

    静岡県民→正直どちらでもいい。

    山梨県民→富士山の事になると、富士五湖がある!山梨からの富士山の方が綺麗だ!絶対山梨!ってうるさい。

    +105

    -41

  • 55. 匿名 2014/06/05(木) 09:39:55 

    やっぱり見る分には山梨からだよね。迫力ハンパない。形もキレイ。
    ただ静岡からは宝永山が見れるからイイと思う。

    +64

    -17

  • 56. 匿名 2014/06/05(木) 09:41:06 

    どっちの物でもいいんだけと、親戚の家が山梨にあるから静岡山梨の富士山どっちだ問題を知るまでは山梨だと思ってた。
    静岡からも山梨からも行ったことあるけど、どっちも良さはある!!

    +31

    -17

  • 57. 匿名 2014/06/05(木) 09:41:50 

    山梨側の方が富士山はキレイに見えるよね!とどっちの物であると思ってたわ!

    +30

    -20

  • 58. 匿名 2014/06/05(木) 09:42:31 

    山梨県民だけど、仕事の出張とかで山梨から来たって言うとだいたい『果物とか有名』とか言われるww は〜〜(>人<;)

    +12

    -23

  • 59. 匿名 2014/06/05(木) 09:42:36 

    いや、争うのもわかるよ
    静岡県民は自分達のものだって自信があるから余裕なんだと思う
    誰のものでもないよ♡みんなのものだよ♡
    って綺麗事はもういいよ

    +8

    -37

  • 60. 匿名 2014/06/05(木) 09:44:14 

    長野県民だけど、山梨通して見るから山梨のイメージがある。
    ただどちらでもいいんだけどね。
    富士さんがどっちかって事よりも二つの県が仲良くしている事の方が大事

    +39

    -9

  • 61. 匿名 2014/06/05(木) 09:44:58 

    うだいww

    +6

    -7

  • 62. 匿名 2014/06/05(木) 09:45:16 

    静岡県民ですが正直どちらでもいいです。

    ただ皆様の言う通り山梨側から見た富士山の方が綺麗だと思います。

    +77

    -15

  • 63. 匿名 2014/06/05(木) 09:47:08 

    静岡県民です。
    富士山は、どちらの県のものでもありません。
    静岡側からも、山梨側からも、神奈川の箱根からも、四方八方どこからから見ても美しいのが富士山です。
    日本の宝です!

    +88

    -7

  • 64. 匿名 2014/06/05(木) 09:48:19 

    これは朝鮮人の日本分断工作だよ?
    J-CASTニュースなんて2ちゃんねるで有名なDQNニュースで
    高校生バイトのしかも三流高校生も書いてるんだよ?
    主催者は偏差値45の大学に三浪で入ったチビデブ在日。
    二流の大学生さえろくにいない。ここにも監視してるのがいて
    必死でまともなカキコにマイナスつけてる。わたしもJ-CASTニュース
    ばかり見てたからアタマおかしくなったのよ!               さあマイナス・かもーん!↓

    +14

    -7

  • 65. 匿名 2014/06/05(木) 09:50:16 

    すいません。・・工作員ですが主催者の大学は偏差値48ぐらいはあります。

    +1

    -15

  • 66. 匿名 2014/06/05(木) 09:51:11 

    日本のものってことで、細かい線引きはしなくていいと思う。

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2014/06/05(木) 09:52:10 

    とりあえず竹島は日本のものってことでいいじゃない。

    マイナスの嵐よw

    +32

    -2

  • 68. 匿名 2014/06/05(木) 09:53:37 

    高校生が書いてるニュースなら山頂を「住所」にするかもね。。。。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2014/06/05(木) 09:59:32 

    合併すれば、一件落着!仲良くね!

    +3

    -5

  • 70. 匿名 2014/06/05(木) 10:01:11 

    静岡の人がどっちでもいいって言うならもう山梨に譲ったら?
    住所を山梨県にすればそれで知事も納得するんでしょ?
    こんなにどちらでもいいですって人が多いんだから欲しがってる方に譲れば丸く収まると思う
    まる子は怒り狂うかもしれないけども

    +50

    -37

  • 71. 匿名 2014/06/05(木) 10:01:52 

    なんか変な男がわいて出ているなぁ・・そう感じる。

    +11

    -3

  • 72. 匿名 2014/06/05(木) 10:02:50 

    山梨県民です。どちらのものとかの意識はなく、世界遺産なので、日本の宝という意識です。ただ、皆さん正直におっしゃるように、山梨側からから見た富士山の方が圧倒的に美しいのは事実。テレビで、外国人にアンケート取ってたけど、山梨圧勝。たまに静岡に遊び行って眺めると、え?って思う位。
    全国のどっちでもいいとか、静岡の方がとか言ってる人は、本当の富士山の美しさを知らないで言ってるんだなと思ってしまう。

    +27

    -62

  • 73. 匿名 2014/06/05(木) 10:04:25 


    静岡の変な男がわいてる

    とかになるからもうこのトピ削除したほうがいいんじゃない??

    +2

    -9

  • 74. 匿名 2014/06/05(木) 10:04:47 

    静岡だけど、どっちでもいーですとか言ってても、これが逆だったら静岡側がめっちゃ噛みつくだろうに、、

    +41

    -15

  • 75. 匿名 2014/06/05(木) 10:06:01 

    J-CASTニュースのトピはやめたほうがいいよ・・

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2014/06/05(木) 10:06:23 

    がるちゃんトピ変な男がわくから最近やだなー

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2014/06/05(木) 10:07:38 

    このトピ見てると静岡の人は富士山にドライなの?山梨の人はすごく欲しいみたいだから山梨のものにしてあげたらいいのに。
    でも花子とアンで富士山の話が出るまで、富士山は静岡だと思ってました。新幹線で通るとき見るイメージ。

    +27

    -20

  • 78. 匿名 2014/06/05(木) 10:08:03 

    29は静岡側です。
    新幹線+富士山=静岡側
    湖+富士山=山梨側
    いままで通り両方のものでいいんじゃないの?

    +22

    -4

  • 79. 匿名 2014/06/05(木) 10:09:45 

    こういうのは日本の象徴を汚す目的で三国人が書いてる記事。
    荒れるの承知で書いてる。
    それを承認するのはダメでしょう?
    ソースもかなり怪しいみたいだし。

    +15

    -4

  • 80. 匿名 2014/06/05(木) 10:10:09 

    これから山梨応援することにするわ
    確かに富士山は世界遺産だし日本国民みんなのものだけれども
    場所は山梨
    山梨の方の富士山の愛しっぷりみて決めた
    もちろん自分のなかでだけだけど

    +39

    -38

  • 81. 匿名 2014/06/05(木) 10:10:34 

    くだらなすぎる。
    まさか本気でいがみ合ってるわけじゃないよね(-。-;

    +15

    -4

  • 82. 匿名 2014/06/05(木) 10:13:27 

    22
    秋田県民だけど、白神山地も十和田湖も秋田の物だとは思ってないわ
    静岡や山梨の人たちもそうだと思うけど
    県民の大半はどっちでもいいって思ってると思う

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2014/06/05(木) 10:13:27 

    わが国民よ!とりあえずイルボンも醜く国内問題で争う三流国家なので
    安心してくださいスミダ!J-CASTニュース、グッジョブ!
    富士山頂の住所は静岡県?山梨県知事が国土地理院に「誤解与える」と是正求める

    +1

    -14

  • 84. 匿名 2014/06/05(木) 10:15:36 

    こうやって無駄に煽って一般県民を焚きつけるのはやめてほしいね。あほらし。

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2014/06/05(木) 10:17:33 

    都道府県を覚える時に「山があるのに山なし県」と教わったから長いこと山梨のイメージだった。
    静岡とまたがってるのは知ってたけど。

    +16

    -9

  • 86. 匿名 2014/06/05(木) 10:17:55 

    >82
    まあ面積はほぼ青森の方が多いもんね…

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2014/06/05(木) 10:18:03 

    山梨県民だけどどっちでもいいよ(^_^;)
    でも山梨にも静岡にもどっちでもいいと思ってる人もいるのに、35さんみたいに山梨県民は「山梨のもの!山梨!山梨!」って思われるのは不快でしかない
    それはただの偏見だよ…

    +54

    -14

  • 88. 匿名 2014/06/05(木) 10:21:16 

    噴火でもしたら今度は押し付け合うんでしょ?本当どっちでもいいよ(ー ー;)

    +15

    -6

  • 89. 匿名 2014/06/05(木) 10:21:41 

    これが大阪とか博多のことだったらものすごいバチバチと争ってるイメージ
    結構みんな冷めてるもんなんだね
    世界遺産が自分の県にあるってうれしいと思うけど

    +5

    -3

  • 90. 匿名 2014/06/05(木) 10:23:13 

    35
    54

    都民だけど、富士山はこっちのもの!って主張してるのは静岡県民の方がイメージ強いよ。
    山梨の人は「山梨から見る富士山綺麗だよ!」って言ってるだけなイメージ
    ガルチャンのこのトピのコメント欄見ても主張してるの静岡県民じゃんw

    +41

    -39

  • 91. 匿名 2014/06/05(木) 10:26:08 

    カッコつけたがりの東京人は、かならず、山梨からの方が綺麗というw
    突っ込むとキレるw

    +20

    -21

  • 92. 匿名 2014/06/05(木) 10:29:34 

    富士裾野にすんでる人がいるから、静岡の人口は多そう。調べてないからしらないけど。

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2014/06/05(木) 10:31:03 

    山梨の性格の悪さがわかった。

    +23

    -42

  • 94. 匿名 2014/06/05(木) 10:32:44 

    いや、どっちのものかはおいといて、見方は偏見なくても山梨からのほうが綺麗だろ(笑)
    90の意見に同意でコメント欄見ると静岡の人はどっちでもいいと書きながら山梨側を批判してるじゃん
    そもそも静岡の方が綺麗だったらお札は静岡側からの富士山になってるでしょーよ。

    +47

    -21

  • 95. 匿名 2014/06/05(木) 10:33:03 

    そんなに決めたいなら国民投票にすればいいのに(笑)

    +2

    -6

  • 96. 匿名 2014/06/05(木) 10:33:20 

    静岡っていまいち押しが弱いしおとなしいから、喧嘩吹っ掛けられた挙げ句悪者扱いされて可哀想

    +53

    -24

  • 97. 匿名 2014/06/05(木) 10:33:35 

    静岡が余裕なの、富士山以外にも見どころ色々あるかだよ。
    海ある無しは県民意識の差は大きい

    +45

    -14

  • 98. 匿名 2014/06/05(木) 10:34:53 

    >77,80さんへ

    静岡県民は、富士山に対してドライなわけでは決してありません!
    本当は声を大にして言いたい!静岡側からの富士山の方が美しいと!
    富士川の急流と富士山に勢いを感じ、海抜0メートルから見た富士山に迫力を感じる!
    それが静岡の富士山だ、と!

    …でも、それは所詮水掛け論なんですよ。
    どちらの県民も、自分の県から見た富士山に誇りを持ってるんです。
    だから、ぐっとこらえて、富士山は皆のものだ、って言ってるんです。

    ですから、静岡県民は富士山にドライなんだから山梨にあげたら、ってのは本意ではありません!

    +77

    -22

  • 99. 匿名 2014/06/05(木) 10:35:19 

    >42さん
    ドラえもんて深いね

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2014/06/05(木) 10:35:25 

    94
    ほらキレたw

    +4

    -23

  • 101. 匿名 2014/06/05(木) 10:37:43 

    100
    いや、私都民でも山梨でも静岡でもないけど。
    レス元間違ってるよ静岡県民さん

    +14

    -11

  • 102. 匿名 2014/06/05(木) 10:39:24 

    静岡の在日と山梨の在日が争ってるんですね。

    +1

    -26

  • 103. 匿名 2014/06/05(木) 10:41:47 

    静岡は横に長いので、東部は間近で山からの吹き下ろしが夏涼しく冬寒いです。(雲で全く見えない時間もありますが)が、西部からはとても小さくしか見えません。
    晴れた日に、高いところから見えるとラッキーな気分になるくらいです。

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2014/06/05(木) 10:43:24 

    101
    じゃ反論するな。静岡県人じゃねーし。

    +6

    -10

  • 105. 匿名 2014/06/05(木) 10:44:55 

    西の人は静岡と思ってて東の人は山梨って思ってる人が多いと聞いた事ある

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2014/06/05(木) 10:45:27 

    富士山がみんなのものでそれを大切にするのは大前提として
    これは国土地理院が静岡県って明記しちゃってるから異論を唱えてるんでしょ?
    白黒付けようとしたのは国土地理院の調査だから
    そうなるとどっちでもいいよって話でもないと思うんだけど

    +22

    -1

  • 107. 匿名 2014/06/05(木) 10:47:19 

    変な男ばかり

    みんな解散しなって^^;

    +2

    -3

  • 108. 匿名 2014/06/05(木) 10:48:29 

    104
    だからレス元間違ってるっての静岡県民さん

    +5

    -12

  • 109. 匿名 2014/06/05(木) 10:50:09 

    静岡、山梨、東京で暮らしたことがある者です。
    私のいた静岡東部は日常生活で当たり前に富士山がよく見えてるんです。
    山梨は河口湖など見えるとこに行けば綺麗に見えるけど、観光地になってる事を思えば、普通の人の普通の暮らしではあんまり入ってこない。

    だから静岡の人は観光に積極的じゃないし、富士山の恵みを昔から有難い日常の感覚でいるから「どっちでもいい」となるんじゃないかなと思いました。
    山梨はもう「観光(産業)」と積極的だからね。だから富士登山とかも簡単になって良いけど、開発のしすぎじゃないかって私は不満気でもある。

    +49

    -8

  • 110. 匿名 2014/06/05(木) 10:50:15 

    ところで、108はどこの人?

    +1

    -5

  • 111. 匿名 2014/06/05(木) 10:51:12 

    静岡の人が本気でどっちでもいいなら山梨にすれば?
    世間の人はどっちでもいいと思ってるんだし

    +13

    -22

  • 112. 匿名 2014/06/05(木) 10:51:55 

    富士登山は富士宮からだったっけ。?

    +8

    -3

  • 113. 匿名 2014/06/05(木) 10:53:28 

    国土地理院が説明すればいいんじゃないの?

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2014/06/05(木) 10:55:44 

    山梨県民だけど、確かに山梨県から見る富士山は綺麗だと思ってる。多分見慣れてるのもあると思う。


    でも友人が山梨から仕事の関係で静岡に引っ越したので遊びによく行くんだけど、静岡で富士山見ながら食べる海鮮料理は絶品だよ!
    新鮮で美味しい!!
    山梨には海がないから、静岡にはそういった楽しみ方があっていいなと思います。

    +57

    -2

  • 115. 匿名 2014/06/05(木) 10:58:01 

    富士山の住所は日本
    以上!

    +30

    -6

  • 116. 匿名 2014/06/05(木) 11:21:13 

    山梨は富士五湖をセットにしないと富士山を語れない。
    富士山単体での美しさは圧倒的に静岡。
    宝永山を含めた左右対称ではない富士山の美しさを見られるのは静岡だけ。

    +37

    -22

  • 117. 匿名 2014/06/05(木) 11:23:40 

    このトピ見てると甲州べぇという蔑称が生まれたのもうなずける…

    +16

    -8

  • 118. 匿名 2014/06/05(木) 11:31:26 

    コメントを読んでいたら、
    どっちでもいいと思ってる静岡県民
    自己主張が多い山梨県民

    日本と韓国の争いみたい

    +31

    -18

  • 119. 匿名 2014/06/05(木) 11:46:16 

    せっかくの世界遺産!
    みんなで大切にできたらよくないですか!
    山梨と静岡たまたま真ん中にあるだけ!
    二つの県で協力すればお金も二倍出し合える!
    静岡県民ですがどっちのとか決めず仲良くやってほしいです。聞いててまたか( ; ; )とやな気分なります(・・;)

    +29

    -3

  • 120. 匿名 2014/06/05(木) 11:54:34 

    静岡県民ですが、
    富士山愛は山梨の人に負けませんよー!
    なんたって、万葉集でも詠まれた(百人一首にもある)富士山の歌は、静岡から見たものですし。

    静岡県民には富士山愛が感じられないから富士山は山梨のものでいいじゃん、的なコメントに思わず出てきてしまいました。
    富士山は静岡のものだ!静岡から見た富士山の方が美しい!なんて繰り返し主張したら、山梨の人だってムカつくでしょ?
    だから、富士山は皆のものだ、って言ってるんです。
    富士山愛がないわけじゃないから勘違いしないでください。

    +56

    -14

  • 121. 匿名 2014/06/05(木) 12:08:29 

    永久の課題ですよね(笑)

    富士山は絶対静岡の!!
    by 静岡大好き静岡県民

    +31

    -12

  • 122. 匿名 2014/06/05(木) 12:13:41 

    静岡県民だけど、正直どっちでもいいよ。苦笑

    でも私は静岡県側の富士山が好きですね。(笑)

    +38

    -14

  • 123. 匿名 2014/06/05(木) 12:23:10 

    ってかメディアが焚き付けすぎなんだよ!!
    それがなければ両県民少しは仲良く出来ると思う。

    +7

    -3

  • 124. 匿名 2014/06/05(木) 12:24:25 

    山梨県側が好きって方いっぱいいるなぁ。

    私は静岡県側の方が好きなんだけど・・・。

    +38

    -15

  • 125. 匿名 2014/06/05(木) 12:25:27 

    北海道民です。
    このトピのみでの感想。

    山梨県民こわい…(T-T)

    +34

    -23

  • 126. 匿名 2014/06/05(木) 12:26:36 

    見苦しい

    +9

    -6

  • 127. 匿名 2014/06/05(木) 12:31:25 

    山梨県は日本の中の韓国
    富士山関係の物はなんでも静岡県から奪っていく
    富士吉田に設置された元富士山レーダーを見るたびに悲しくなる
    元々は富士山頂の静岡県側にあったのに

    +38

    -24

  • 128. 匿名 2014/06/05(木) 12:32:47 

    領土問題で例えると、
    戦争にならないように言いたいことぐっと堪えてる日本=静岡

    自己主張激しくて根拠もないのにごたごた言ってる韓国=山梨

    +39

    -18

  • 129. 匿名 2014/06/05(木) 12:46:28 

    山梨県側が綺麗って言ったらプラスで、静岡県側が綺麗って言ったらマイナスって・・・意味わかんないんだけど・・・。

    +24

    -10

  • 130. 匿名 2014/06/05(木) 12:50:45 

    別にどっちでもいいけど?
    ま、綺麗なのは山梨側なんだけどね(笑)

    みたいに嫌味言ってるのは山梨に感じる・・・
    by 都民

    +32

    -13

  • 131. 匿名 2014/06/05(木) 13:01:07 

    静岡県東部に数年暮らしてたことあるんだけど、そこで感じたのは富士山は自分達の毎日と当たり前に共存してる感じ。昔からその恩恵に感謝して普通に暮らしてる。逆に言えば「富士山」「富士山」て主張する感覚はまるで無いよね。

    だから富士山の周りを山梨県みたいにめちゃくちゃ観光地化して儲けようなんて発想が無いんじゃないかな。他所(よそ)から来た人が「綺麗ですね」と言えば「そうでしょう?」って感じ。山梨は「富士山!綺麗でしょ!来て来て!世界遺産だし!」って印象。

    +47

    -9

  • 132. 匿名 2014/06/05(木) 13:07:26 

    私もずーーっと静岡だと思ってた。
    ちびまる子ちゃんでもよく言ってた?気もするし。

    山梨との県境って知ったのは恥ずかしながら高校卒業後ですね

    +27

    -9

  • 133. 匿名 2014/06/05(木) 13:13:40 

    こういうのを世界クラスで考えると竹島や尖閣になるのだろうな
    日本の中でマジでダサいよ、いい加減にしろ!

    +8

    -3

  • 134. 匿名 2014/06/05(木) 13:21:11 

    海も観光地化してる静岡はやっぱり意識は違うよね
    そもそも東西に長い県で、富士山だけじゃないし。

    +25

    -0

  • 135. 匿名 2014/06/05(木) 13:40:01 

    他県在住だけど、富士山を静岡と山梨で争ってる?ことすら知らなかった、完全に静岡と思ってた

    +34

    -7

  • 136. 匿名 2014/06/05(木) 13:48:08 

    母が静岡出身で夏休みとか帰省してたけど、静岡で富士山が当たり前に見えるとこに住んでる人にとっては、富士山は観光資源じゃないんだと思うよ。どんな時もどっしりそこに構えてくれてる心の故郷?というか見守ってくれてる大きな存在だから、色々加工(観光開発)するなんて考えない気がする。だから主張しないだけじゃない?

    112さん 富士登山は富士宮もあるけど、断トツ人が多いのは山梨県側富士吉田口。行ってみればわかるけど、臨時バスの本数とか山小屋とか登山道自体も全然違うよ。

    +29

    -1

  • 137. 匿名 2014/06/05(木) 13:59:20 

    山梨県民が必死に他県民に成りすまして山梨側から見た方が綺麗綺麗ってアピールしてるように見える

    +31

    -16

  • 138. 匿名 2014/06/05(木) 13:59:30 

    山梨県からは普通に富士山は見えないの?
    富士五湖は有名だけど、他では見えない?
    素朴な疑問

    +10

    -3

  • 139. 匿名 2014/06/05(木) 14:11:49 

    画像で見る=山梨(1000円札&ネット上では圧勝)
    実物で見る=静岡(新幹線&高速道路で圧勝)


    この争いの裏には遠州の影が!

    +11

    -5

  • 140. 匿名 2014/06/05(木) 14:16:24 

    なんでこんなに山梨サゲみたいな感じになってるの?
    普通は両方の県のものだと思ってるのに、静岡だけのものになってたら、山梨の人が怒るのは当然だと思うよ。
    初めから、二つの県のものだとハッキリ明記するべきだよ。

    +30

    -14

  • 141. 匿名 2014/06/05(木) 14:20:42 

    静岡県民だけどどっちでもいい。
    そんなこと気にしたことない^^;

    +14

    -2

  • 142. 匿名 2014/06/05(木) 14:23:05 

    山梨=韓国みたいに思われるのって本当悲しい( ;´Д`)実際本当にどっちのものでもいいです。って思ってる人の方が多い。

    +30

    -11

  • 143. 匿名 2014/06/05(木) 14:26:36 

    138さん

    富士五湖以外でもって甲府とか?甲府からでも見えますよ。富士五湖は有名だけど富士吉田とか忍野からもよく見えます。

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2014/06/05(木) 14:46:58 

    浅間大社のご神体と思ってたから普通に静岡県だと思ってました。でもそれは住所だけだから、別に静岡県のものとは思ってないです。

    それより世界遺産になって富士登山がちょっとしたブームなのは嬉しい気もするけど、自然を壊されることがすごく嫌です。混み込みの時に行って、もう二度と行きたくないとか感想を持たれると、そうじゃないと思って悲しくなります。

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2014/06/05(木) 14:48:28 

    甲州人が通った後はペンペン草も生えないって言葉が示すとおり、山梨県人はえげつない
    元々の山しか無くて貧しい土地柄だからだろうけど、あまり富士山で金儲けをしないで欲しい

    静岡県人みたいにおおらかな気持ちで富士山と接して欲しいです

    +41

    -15

  • 146. 匿名 2014/06/05(木) 15:13:24 

    世界の遺産になったんだよ
    世界の富士山だよ

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2014/06/05(木) 15:32:05 

    山梨県民です。
    富士山は、甲府からでも、もっと長野よりの地域からも場所によってはとても大きく見えますよ!

    甲府に住んでいて、山梨県が富士山を開発して観光地化しようとしているイメージはありません。それより、自然資源を守り富士山をきれいにしようと力を入れているように感じます。
    周辺住民もそうじゃないのかな?

    静岡は、例えば伊豆とか富士山以外の有名な観光地があるから、山梨ばかりが富士山を観光地化しようとしているイメージがあるんでしょうか?

    山梨県民は、富士山に守られているから台風などの自然災害が少ないと思っている人が多いです。(今年は大雪で陸の孤島になりましたが ^^; )
    個人的にはどちらのものでもなく、日本の象徴的なもので、住所は必要なの?という感覚です。

    +22

    -5

  • 148. 匿名 2014/06/05(木) 15:32:35 

    山梨の人には悪いけど
    富士山=静岡 だと思う。

    +35

    -13

  • 149. 匿名 2014/06/05(木) 15:59:10 

    山梨は武田信玄で観光アピールできるからいいでしょ!
    世界遺産の富士山をさも自分たちの山みたいに語るのやめて欲しい
    どちら側から見た方が綺麗、とかどうでもいいよ 富士山はどこから見ても綺麗だし
    おっとり構えてる静岡の方が日本人らしくていい

    +28

    -12

  • 150. 匿名 2014/06/05(木) 16:01:32 

    山梨県民ですが、どっちでもいいです。
    静岡のものとゆーなら、噴火したとき、
    静岡にマグマとかながれてほしいですわ。
    この前静岡行ったけど、静岡の富士山も綺麗だったーー。

    山梨のがねちねちとか、言ってる人、意味不明。

    +7

    -37

  • 151. 匿名 2014/06/05(木) 16:03:18 

    富士山て静岡だと思ってました。
    だって富士市とか富士宮市とかあるし…

    +32

    -10

  • 152. 匿名 2014/06/05(木) 16:42:13 

    147
    ああ、皇居にも一応住所あるからね

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2014/06/05(木) 16:46:09 

    多分、静岡県民はここで言い争ってもなんの意味もないのをわかってるから黙ってるんだと思うよ
    どっちでもいいと思ってるとかじゃなくて

    +26

    -6

  • 154. 匿名 2014/06/05(木) 16:51:44 

    山梨の人、静岡にマグマ流れてほしいとか…

    怖いね。閉鎖的で田舎モノってイメージだわ。

    +40

    -10

  • 155. 匿名 2014/06/05(木) 16:55:39 

    150
    そうゆう発言が山梨県民はえげつないとかネチネチしてるって思われる原因だってことになぜ気付かない・・・。

    +30

    -4

  • 156. 匿名 2014/06/05(木) 17:10:49 

    見てて山梨の方の富士山アピールもすごいとおもったけど
    静岡の自虐自慢的な発想もすごいなと思ったけどね
    140さんみたいなことを静岡の方が言えれば丸く収まると思うけど…
    だれも「どっちでもいい」しか言わないじゃん
    静岡って書かれてるのを山梨の方が違う!って言ってるんだから

    +14

    -9

  • 157. 匿名 2014/06/05(木) 17:15:42 

    このトピ読むと、山梨県人=朝鮮人のイメージになる。
    陰険だね。

    +16

    -20

  • 158. 匿名 2014/06/05(木) 17:24:52 

    静岡の人どっちでもいいんだ⁉︎∑(゚Д゚)
    なら山梨にあげちゃえば?
    大切にしてくれる方に任せた方が当然いいんじゃない?

    +16

    -24

  • 159. 匿名 2014/06/05(木) 17:27:29 

    157
    多分朝鮮と土地柄が似ているのだと思う
    山梨の人にもいっぱいいい人がいるけど、血みたいのを感じる
    武田信玄しかり、中田英寿しかりで
    ちょっと日本人ぽくない浅ましさを感じます

    +7

    -15

  • 160. 匿名 2014/06/05(木) 17:33:54 

    両方に住んでたことあるけど、どちらにも富士山しかないから争うのは仕方ないねσ(^_^;)
    静岡はお茶やサッカーが有名だけど、知名度ばっかりでハッキリ言って遊ぶとこは全然ない。
    山梨は言うまでもなく田舎だから、富士急ハイランドや果物以外は目玉はない。
    富士山だけで言うなら…まぁ山梨側から見る方がみんながよく知ってる富士山だね☆

    +10

    -22

  • 161. 匿名 2014/06/05(木) 17:35:29 

    まぁ、富士山は日本のものだよね!

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2014/06/05(木) 17:43:28 

    静岡県に住んでいます。
    ただ、御殿場市です。
    富士山は静岡のものだという世間一般の認識は、ちょっと微妙です…。
    みなさんは静岡県の富士山って静岡市だと思ってますか?
    はっきり言っていくら県庁所在地が静岡市だとしても、静岡市からはほとんど富士山見えません。
    反対に山梨県の県庁所在地の甲府市からも富士山はたいして見えません。
    富士山は静岡県のものでも山梨県のものでもありません。
    日本の世界遺産です。
    例えば通天閣が大阪のものだとか、東京タワーが東京のものだとか、そういったことと同じレベルでもし世間一般のみなさんが理解してくれるなら…富士山は富士山周辺市町村のものです!*\(^o^)/*

    +16

    -7

  • 163. 匿名 2014/06/05(木) 18:11:12 

    静岡県民です。
    どちらでもいいという静岡県民は争いが嫌いでめんどくさいのも嫌いなのが事実で喧嘩するくらいならどーぞ。と思ってしまいます。でも内心はみんなのものだし住所が山梨になっても富士山を大切に思う気持ちは山梨県や他県には負けない気持ちがあります。ほんとに住所が必要かどうかはよくわからないですが、こんなことで仲悪くなるのは悲しい。主張は自由ですがけなしあいはどーかと思います!折角世界遺産に何年もかけて実現したのにこんなんでもめて恥ずかしいです。

    +21

    -2

  • 164. 匿名 2014/06/05(木) 18:25:35 

    静岡県民です。
    三保の松原の景色はステキですよ、海と砂浜、そして松と富士山のコラボレーション。

    この景色が世界文化遺産として認められたのは嬉しいです。
    富士山がどちらのものっていうことはあまり気にしていません。ただ静岡には、誇れる景色があるのは喜ばしいです(*^^*)

    +27

    -4

  • 165. 匿名 2014/06/05(木) 18:25:44 

    だから、富士山は皆のものなんだって。
    静岡と山梨どっちでもいい、じゃなくて、静岡山梨含めた皆のもの。
    私は静岡出身だけど、小学生の頃担任にそう言われたよ。

    そして、どこから見ても美しい!
    さすが世界に誇る霊峰富士!

    +28

    -1

  • 166. 匿名 2014/06/05(木) 18:27:05 

    静岡県人です

    山梨から見る富士山
    静岡から見る富士山
    共に素敵です
    富士山は日本人の故郷
    それで大丈夫です❤️

    +29

    -0

  • 167. 匿名 2014/06/05(木) 18:30:21 

    162
    静岡市民だけど毎日家の窓から富士山見えるよ・・・?
    小学校の校庭からも毎日見てたよ・・・
    富士山がクッキリ見えるかどうかで天気や空気の澄み具合を確認してるけど。

    あと、あげるあげないとか現実的じゃない事を議論してどうするの・・・?
    あげるって言ったら県境を移すの?ちょっと意味がわからない。

    +18

    -2

  • 168. 匿名 2014/06/05(木) 18:42:09 

    162甲府からも富士山よく見えますよw

    +13

    -2

  • 169. 匿名 2014/06/05(木) 18:46:36 

    もしかすると静岡の人はしたたかで、潜在的に富士山は静岡の印象にさせるために操作してたのかもね
    だって地理的には両者の真ん中なのにこんなにも静岡だと思ってたって人が多いのおかしいもん
    よその県の人に静岡=富士山アピールするなんて、アメリカで慰安婦アピールする韓国人みたいだ
    しかもどっちでもいいっていう割には山梨の区分けになるのがいやみたいな態度。
    「今はみんなが静岡の味方で優勢だから余裕の態度ぶちかましてやろうキシシッ」って心が見え見え
    あ、私は山梨県民じゃないですよー本当に本当

    +10

    -32

  • 170. 匿名 2014/06/05(木) 18:50:32 

    皆のもの、とか分け合うとかちゃんと記事読んだ?って人多いんだけど
    国土地理院がweb上の地図とはいえ、富士山を静岡県富士宮市と称してるからこういう騒ぎになってるんでしょ?
    じゃあ国土地理院が弁明して撤回するなら撤回すればいいだけ
    富士山はそりゃ誰のものでもない日本の宝だけど、いま話してるのは住所の話だよ
    地図なんかに明記することではないって言うなら静岡県もそれは違いますよって同じく訂正を求めればいいでしょ
    それで山梨県も権利を求めない
    これで解決する話なんじゃないの?

    +8

    -5

  • 171. 匿名 2014/06/05(木) 18:55:09 

    147さん その通りですよね。
    山梨は台風とか、富士山に守られてるから、大型台風が来ても、他の県よりは被害少ないです。守り神です。

    +11

    -1

  • 172. 匿名 2014/06/05(木) 18:58:19 

    富士山の8合目より上は浅間神社の境内だけど
    富士山本宮浅間大社は駿河のものらしいね

    +8

    -2

  • 173. 匿名 2014/06/05(木) 18:58:56 

    富士山に無関心な静岡民とふへの愛に溢れた山梨民
    どちらに富士山の管理をしてもらうべきでしょうか?
    富士山関係でよりお金をはたいているのはどちら?

    +2

    -20

  • 174. 匿名 2014/06/05(木) 19:00:02 

    静岡県民で富士山のふもとに住んでます。
    世界遺産になって騒がれたけど、私はいつ噴火するか怖くて怖くてそれどころじゃないです((((;゚Д゚)))))))

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2014/06/05(木) 19:00:10 

    管理?なに言ってんの?

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2014/06/05(木) 19:09:39 

    >>170
    確かにこれで静岡県がちゃんとコメント出して「山梨と県境ですものね、是正しましょう!」ってなれば静岡懐広い~!!!!!ってなるな

    +9

    -5

  • 177. 匿名 2014/06/05(木) 19:17:10 

    甲府盆地と富士山が織りなす景観は"地上の銀河"の異名を持つ!(`・ω・´)
    富士山頂の住所は静岡県?山梨県知事が国土地理院に「誤解与える」と是正求める

    +18

    -11

  • 178. 匿名 2014/06/05(木) 19:23:04 

    三保の松原を世界遺産に登録しろって騒いでた旅館のおばさん酷かった。。。
    あれが静岡県民の代表ってことだよね。

    +12

    -21

  • 179. 匿名 2014/06/05(木) 19:25:30 

    そもそも昔の人が最初からちゃんと分けとけば良かったんだよ
    誰だよ地図つくったやつ

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2014/06/05(木) 19:26:39 

    富士五湖は全部が山梨側にあり、旧五千円札また新千円札の肖像にまで抜擢された富士山は二つとも逆さ富士です!
    山梨以上に富士山の絶景を拝める場所は無いのではないでしょうかっ!?
    富士山頂の住所は静岡県?山梨県知事が国土地理院に「誤解与える」と是正求める

    +12

    -22

  • 181. 匿名 2014/06/05(木) 19:29:32 

    小学校の時に山があるのに山梨県って教えられて富士山の場所を覚えた気がする‼︎
    だからずっと山梨のだと思ってたけど、世界遺産とかに力入れてたのは静岡だし実際ょくわからなぃょね、、笑
    御殿場に来たらあちこちに富士山のこと書いてあるし富士山大好きなのは静岡って思う。

    +13

    -3

  • 182. 匿名 2014/06/05(木) 19:33:08 

    あのぅ、だから住所でいえば浅間大社の境内なので富士宮市となっているだけで。ずっとずっとそうなわけで、そのまんまで良いのではないでしょうか。それでみなさん、すきなとこから眺めたら良いのでは。

    +20

    -3

  • 183. 匿名 2014/06/05(木) 19:35:18 

    富士急ハイランドは山梨県にあるらしいよ

    +9

    -3

  • 184. 匿名 2014/06/05(木) 19:42:17 

    これ確かに逆転すれば静岡県民の「浅間神社は富士宮市」って発言で埋め尽くされると思う
    なんだかんだで静岡は余裕あるんだよ
    静岡県民は争いがきらいでめんどくさいってのを強調してるけれども

    +19

    -1

  • 185. 匿名 2014/06/05(木) 19:49:52 

    東京ディズニーランドも千葉県にあるしねぇ

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2014/06/05(木) 20:02:17 

    出身が静岡県だけど、本当にどっちでもいい。
    ただ山梨側からの富士山の方が綺麗だと思う!
    見慣れてるから静岡側も好きだけど\(^^)/

    住所なんて「富士山山頂」でいいじゃん。

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2014/06/05(木) 20:30:06 

    仁義なき富士山戦争【山梨県VS静岡県】 - NAVER まとめ
    仁義なき富士山戦争【山梨県VS静岡県】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    富士山をめぐる山梨県民と静岡県民の仁義無き戦い。他県民からしたら、とてつもなくどーでもいい戦い。富士山はみんなのもの /^o^\

    +2

    -3

  • 188. 匿名 2014/06/05(木) 20:45:41 

    必死すぎるね、山梨(笑)

    +17

    -10

  • 189. 匿名 2014/06/05(木) 20:48:02 

    どっちでも良い!
    私は自分が生まれ育った
    この地から見る富士山が一番大好き!
    それだけ!

    by静岡県民

    +19

    -3

  • 190. 匿名 2014/06/05(木) 20:51:53 

    16のコメント見て笑ってしまった。
    生まれも育ちも現住所も静岡県だけど、本当にどうでもいい。
    よくテレビ番組で静岡県vs山梨県とかやってるけど、多くの静岡県民はどうでもいいって思ってるはず。
    周りが煽ってるって感じ。
    ほこたてでやってた写真対決も山梨県側から撮影した写真の方がきれいだった。県民ショーとかでもあるけど。
    山が誰のものとかないでしょ。
    〇〇は我が領土みたいなこと言い出して、韓国とか中国みたい。
    そんなに富士山欲しいならどうぞどうぞ。

    +17

    -2

  • 191. 匿名 2014/06/05(木) 21:05:43 

    静岡県民ですが、他の静岡県民の皆さんのコメント読んだら同意するものばかり!
    他県の皆さんに説明するならば、まるこのおばあちゃんがテレビ見てお茶をすすり「あたしゃどっちだっていいよ」って画をイメージしてください。
    静岡県民て本当にこんな感じ。
    決して富士山への愛がないわけではなく、ただただ争い事が大嫌い。

    +23

    -4

  • 192. 匿名 2014/06/05(木) 21:41:34 

    静岡県民ですが、本当にどーでもいい‼︎
    県民性の違いかな(笑)

    +9

    -5

  • 193. 匿名 2014/06/05(木) 21:48:38 

    富士五湖辺りからの富士山はすごく綺麗だね。
    親戚が富士宮にいてたまに行くけど、富士宮だと富士山綺麗というより、もう富士山の中で暮らしてる感じがした。ずっと坂だし裾だからと思うけど。下から見る富士山て山越しに見るのとまた違うものがある。

    住所は、日本の来し方を鑑みれば山頂は浅間大社の境内というのが自然なのかなぁ。全然気にしないけどねぇ。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2014/06/05(木) 22:10:27 

    山梨県民の人間性まで叩く人たち頭大丈夫??
    両県に跨った山があるだけでここまで人をこき下ろしてるのがすごい…
    静岡県民じゃなきゃいいけど…
    県民の恥

    +19

    -8

  • 195. 匿名 2014/06/05(木) 22:11:09 

    朝鮮とか中国とか言うのやめてよ…
    私山梨県民だけど静岡側大好きです
    もう山梨アピールやめてよ…
    どう見ても悪いように言ってるしかみえな

    +12

    -2

  • 196. 匿名 2014/06/05(木) 22:22:23 

    山梨の人が都民になりすまさないでください。田舎臭さが出てますよ。

    +4

    -16

  • 197. 匿名 2014/06/05(木) 22:29:57 

    静岡県東部(富士山の近く)に住んでます。
    高校の遠足は富士登山でした…。
    その時に『富士山は山梨と静岡の物(富士山を所有物化するのもおかしいけど)』と教わりましたよー。
    なので今日の今日までどちらかの物なんて考えた事もありませんでした…。

    富士山のおかげで美味しい水が飲めたり、天気がわかったりで富士山には感謝してます。
    …ただ噴火が怖いよーーーー!!

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2014/06/05(木) 22:31:58 

    山梨から見る富士山は、実は裾野が左右対象に見えない場所が多い。

    左右対象で美しく見えるのは静岡側です

    +7

    -11

  • 199. 匿名 2014/06/05(木) 22:41:01 

    静岡県人だけど、どっちでもいいw

    +6

    -2

  • 200. 匿名 2014/06/05(木) 22:42:56 

    確かに「どっちでもいい」とは言え、自分のものだって意識は強いんだろうねってのがわかる
    140の言うとおりだよ
    私ら争いたくないんです~!って言うなら「山梨県のものでもあるんで」って気遣いがあってもいいんじゃない?
    その気遣いコメがあんまり無いのが静岡はどっちでもいいですスタンスに違和感あるわ

    +12

    -14

  • 201. 匿名 2014/06/05(木) 23:25:52 

    日本人は「富士山=静岡」って認識してるよね。
    私は静岡県民じゃないけど、富士山は静岡だと思う。

    +11

    -11

  • 202. 匿名 2014/06/05(木) 23:30:32 

    静岡県民ですが、正直どっちでもいいです
    山梨から湖と共に見る富士山も綺麗ですし、静岡から海と共に見る富士山も綺麗です!

    個人的に山梨もよく観光しますがとても素敵なところだと思うので、富士山をめぐって仲悪くなりたくはないなぁと思います

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2014/06/05(木) 23:42:44 


    山梨県民ですが、いつのまにか韓国になってる…

    +14

    -3

  • 204. 匿名 2014/06/05(木) 23:59:42 

    山梨県民の性格気が強くて自己主張が強いよ(*ゝ`ω・)

    そんなの普通だよ!

    +11

    -12

  • 205. 匿名 2014/06/06(金) 00:08:42 

    ここにきて静岡県の評価ちょっと落ちてきてる⁉︎
    たしかに争いが嫌いとか、ほんとはどちらでもいいとかいいながら、結局は世間が認識してるから静岡のものだと主張してるように聞こえなくもない…。

    +8

    -12

  • 206. 匿名 2014/06/06(金) 00:16:35 

    東海道が静岡を通っている以上、静岡側から富士山を目にする人が圧倒的に多いから、富士山=静岡のイメージになりやすいんじゃないかな。

    +12

    -3

  • 207. 匿名 2014/06/06(金) 00:17:42 

    静岡山梨どちらでもいいんじゃないの?
    新幹線から見る富士山は誰がみてもおおお~ってなるし、富士山を語る上で不可欠
    そして、じっくり美しい富士山を堪能しましょうとなったら富士五湖へ出かける。
    どちらも富士山に代わりないんだよね
    どちらの評価が高い低いと争って馬鹿みたい

    +15

    -1

  • 208. 匿名 2014/06/06(金) 00:17:44 

    なんでこんなに山梨県が中傷されてんの
    同じ国民に朝鮮人だの中国人だの失礼にも程があると思う

    +18

    -9

  • 209. 匿名 2014/06/06(金) 00:24:24 

    205さん、静岡県民て本当にこんな感じなんですよ。
    裏とかない。

    +12

    -8

  • 210. 匿名 2014/06/06(金) 00:25:25 

    少なくとも、山梨県知事のやってることは、竹島や、尖閣諸島の問題を連想させる。

    +18

    -10

  • 211. 匿名 2014/06/06(金) 00:27:01 

    いつもいつも話題になるけど、ほんとに悲しいなぁ…。どちら側も富士山好きなんだよね、きっと。静岡側もどちらでもいいとかいいながらほんとは自慢なんだよね。山梨側もこればかりは譲れないくらい大切なんだよね。
    わたしの部屋からは、毎朝それはそれは大きな富士山が見えます!家中のどの窓からも、玄関からも正面を埋め尽くすほどの大きさです。
    標高800mはあるまさに麓に住んでいるんです。
    だからやっぱり特別な思いがあります。
    きれいごとではなく、ほんとにお互いに認め合える関係になれればいいのに…。
    静岡は勝ってるのを自覚しているから傲慢になる。山梨は負けてるのを自覚しているから意固地になる。
    せっかくこの2県に住んでるんだから、お互いに対立してるよりは、もっと富士山を他県に自慢したい!向く方向はそっちでしょ!

    +7

    -11

  • 212. 匿名 2014/06/06(金) 00:28:32 

    論点がずれすぎですよ、皆さん。ごく僅かな人たちしか、恐らくこのトピを回してないんでしょうね。
    にしても、なぜ朝鮮の話が…?ホントその話好きですね、ガルちゃん民は。

    +5

    -5

  • 213. 匿名 2014/06/06(金) 00:30:44 

    209さん
    いや、誰にでも裏表はあるよね。
    このままだと静岡は善人で山梨は悪人みたい…。
    いろんな人がいるんだからそんなはずないのにね。
    おかしい。

    +10

    -5

  • 214. 匿名 2014/06/06(金) 00:31:06 

    静岡県民で富士山の近くに住んでいます。

    どちらのものかはいいとして

    近県以外の方も含めてこんなにコメ数が伸びることが嬉しいです。

    富士山は静岡のものでも山梨のものでもなく、

    日本人全てのものであり、

    また、世界遺産でもあるので

    世界中の人から愛されるべき霊峰だと思います。

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2014/06/06(金) 00:37:18 

    200
    どうでもいいっていうのは、静岡県民に
    富士山は静岡県のものか山梨県のものか
    って概念がそもそもないからだと思います。
    多分、逆の立場だったならなんの疑問も持たずにいるんじゃないかと。
    静岡県に住んでいますが、富士山の存在がとにかく当たり前すぎて、景色の一部と化しています。
    静岡駅から東京方面へ新幹線に乗ると富士川あたりで富士山を撮影している人が必ずいるので「珍しく思うんだぁ」なんてよく思います。
    例えがぶっとびすぎているかもだけど、太陽とか空みたいなもの。太陽は誰のものか、なんて考えないですよね。
    だから富士山は山梨県のものか?静岡県のものか?という論争が不毛に感じて仕方ないのです。
    山梨県に行った時に見る富士山も雄大で好きですよ。
    富士山は日本を象徴するものでもあるし、世界遺産にもなったし、もっとおおらかになれないものかなぁ…

    +20

    -5

  • 216. 匿名 2014/06/06(金) 00:37:59 

    地図から富士山の山頂の住所の静岡県富士宮市って表記を取ればいいだけの問題
    それさえ無ければ山梨知事が出てくることもなかった

    +14

    -1

  • 217. 匿名 2014/06/06(金) 00:41:25 

    215
    山梨県人にとっても富士山は景色の一部になってるはずなんだけど
    どうしてこんな差が出るのかね。
    不思議だ

    +10

    -6

  • 218. 匿名 2014/06/06(金) 00:42:39 

    200
    静岡県民は争いたくないだけですよ!
    静岡の物とも言ってないし
    ましてや山梨の物とも思ってません
    普通に世界遺産になったんだから
    お互い大事にすればよくないですか?
    と思ってるということです。
    それでも山梨が山梨の物!というなら
    争いたくないので身を引きますよ?
    ていう感じです。
    ただ!富士山への愛は変わらず静岡は
    静岡なりに富士山を宝として大切にするだけの話です!
    その結果どっちでもいーて答えが多いだけです。決して富士山愛がないわけではないし、みんな富士山が当たり前の存在で目の前から消えるわけでもないし富士山が山梨の物になっても目の前にある限り自分達の中では変わらない存在です。

    +12

    -7

  • 219. 匿名 2014/06/06(金) 00:46:19 

    静岡が富士山が自分の生活の一部だってことは死ぬほど理解できたから
    静岡側の「静岡はそういうの興味ないんで地図上の表記を無くすように働きかけます」の一言ですべてが丸く収まる話だよ

    +9

    -9

  • 220. 匿名 2014/06/06(金) 00:50:16 

    山梨側って崩れてるよね?
    新幹線で通るときに見える富士山はいつも綺麗だなーってみてる。
    山梨からの景色がよくなるのは仕方ない。山で周りに何もないから。
    静岡側の麓は普通に街だよね

    +6

    -14

  • 221. 匿名 2014/06/06(金) 00:54:14 

    215さん
    まさに!そうなんですよね!太陽のくだり、これだーって思いました。

    どうでもいいなら山梨にあげれば?って意見もありましたが、そもそも静岡だけのものじゃないのにあげるもなにも…って違和感を覚えます

    +15

    -2

  • 222. 匿名 2014/06/06(金) 00:56:14 

    富士山問題になると毎回山梨の人って凄い噛みついて静岡罵倒して山梨!山梨!絶対山梨!!!ってヒートアップしてるよね(笑)
    それに比べて静岡の人は冷静なイメージ。

    静岡県の富士市だったかな?普通に街中からだけど富士山の下から上までしっかりと見えた大きな富士山を見たときは感動したなぁ…(/_;)

    +15

    -12

  • 223. 匿名 2014/06/06(金) 00:58:53 

    219さん
    それが静岡県知事が京都府出身だから、どんなアクションするかちょっと怖い。
    浜岡原発の運転停止させたりいい意味で強気な行動力もあるけど、学力テストで成績悪い学校の校長晒すとか変に噛みつくとこがある…
    やたら富士山富士山てアピールする知事で、たまになんでそんなに必死?って思うことがあるから、変な火種をまかないか心配。
    まぁ世界遺産登録にも力入れてくれたんだけどさ。

    +3

    -6

  • 224. 匿名 2014/06/06(金) 01:00:52 

    京都に飛び火した(笑)

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2014/06/06(金) 01:04:43 

    224さん!違います、そういうことを言いたいんじゃないんですよ……(T_T)

    +3

    -2

  • 226. 匿名 2014/06/06(金) 01:06:01 

    219
    静岡人の一意見ですが。
    山梨の方々がそんなに欲しているならどうぞ住所を山梨県にお変えください。

    …ただ、自ら働きかけるほど恭順ではないですけど

    +3

    -6

  • 227. 匿名 2014/06/06(金) 01:24:39 

    >>226
    本性出たね
    静岡県民

    +11

    -11

  • 228. 匿名 2014/06/06(金) 01:32:01 

    どっちの物というより、日本の物(^-^)

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2014/06/06(金) 02:16:35 

    山梨に住んだことあります。

    元々富士山の見えない都道府県にいたので富士山といえば静岡県でしたが、
    山梨県からみる富士山に惚れ惚れしました!

    既に沢山コメントでてますが、河口湖からの富士山最高ですし、富士五湖も素晴らしい所です。
    毎日富士山を眺めてましたが、今まで新幹線からみていた富士山より感動がありました。

    +10

    -5

  • 230. 匿名 2014/06/06(金) 02:30:55 

    住所 日本国 富士山 山頂 

    これでいいじゃん。

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2014/06/06(金) 02:42:46 

    争いが嫌いなんです!山梨とは違って静岡は平和なんです!どっちでもいいんです!
    (でも静岡の住所になってるからおおらかアピールで他県の支持を稼いでやるぜ山梨は朝鮮人!cmで富士山と茶畑をセットにして放映!)

    もしかして静岡はあざといというか裏表があるというか腹黒い?

    +14

    -12

  • 232. ひよこ 2014/06/06(金) 02:55:54 

    静岡県民です。

    静岡の人どっちでもいいんだ?あげちゃえば?
    ってコメントとっても不快です。

    どっちでもいいっていうよりかは争いごとしたくないし、静岡、山梨、どちらもいいところはたくさんあると思います。だから半分こでいいです。どちらのものでもないあるいはどちらのものでもある。で収まることです。

    +16

    -2

  • 233. 匿名 2014/06/06(金) 03:17:56 

    静岡県民だけと、正直どっちでもいい。

    +6

    -6

  • 234. 匿名 2014/06/06(金) 05:01:39 

    もういっそ東京都管轄とかにしてしまえば案外収まるんじゃない?
    遭難者救助なんかも東京都の税金から出しちゃえば
    東京も結構離れた島とか管轄してるよね?
    せっかく世界遺産になったことだしここで一つ東京の観光スポットとして…

    +0

    -9

  • 235. 匿名 2014/06/06(金) 06:07:28  ID:aYegPYuU3L 

    富士山は静岡のイメージ、あと静岡茶美味しい
    山梨はフルーツ美味しい
    というか「8合目からは浅間大社の私有地」なんだったら「山頂の住所は静岡」で国土地理院が合ってるじゃないか

    +8

    -5

  • 236. 匿名 2014/06/06(金) 06:27:36 

    両県の協力なくしては美しい富士山は保てないと思う。言うほど県民同士は争ってないと思うけど。
    山梨県民だけど静岡は海があって美味しいものもたくさんあって、遊びに行くの大好きです。
    疑問なのは車の富士山ナンバー!あれはいったいどこに住所をおいてるのかなって。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2014/06/06(金) 06:59:41 

    219 静岡側が山梨にするように働きかければいいのに

    226 欲しいならどうぞ。自ら働きかけるほどではないけど

    227 本性でたな

    この流れを見ると山梨が韓国に例えられてもおかしくないような…

    もちろんほとんどの山梨の方は違うって分かってますよ!!

    +7

    -9

  • 238. 匿名 2014/06/06(金) 07:20:10 

    まだやってんの?
    そもそも山梨の人を韓国人とか失礼すぎでしょ。
    そう言って決めつけてる人こそ、在日じゃないの?
    日本人を引っ掻き回そうとするのやめたら?

    +12

    -4

  • 239. 匿名 2014/06/06(金) 07:28:40 

    山頂の住所だけでしょ静岡でいいじゃん全部が静岡のものと言ってるわけじゃないし
    住所って便宜上の区画でしょ

    +7

    -3

  • 240. 匿名 2014/06/06(金) 07:36:04 

    大体この知事が変な因縁つけるから悪いんだよ山梨って一応関東みたいだけど微妙だしね

    +6

    -6

  • 241. 匿名 2014/06/06(金) 07:38:28 

    238
    おまえが在日じゃねーの

    +0

    -7

  • 242. 匿名 2014/06/06(金) 07:55:08 

    私もどっちでもいいです。
    山梨側からも見た事もあってきれいだったし。
    静岡県民なのでよく見ますがやっぱり富士山はきれいです。
    富士山のある場所はこれからも変わらないし、山頂の住所がどっちになろうが富士山は日本の宝だよ。

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2014/06/06(金) 08:14:08 

    山梨に住んでるけど、どちらでもいい。どちらかと言うと静岡でいいんじゃないかとさえ思う。
    騒ぐのはいつも知事とか、ニュースでコメントしてる一部の人。
    周りで 富士山は山梨のものだよねーなんて言ってる人聞いたことないよ。
    山梨は海無いから、静岡羨ましくて、大好きな人多いよー。

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2014/06/06(金) 08:15:40 

    北海道生まれの北海道育ちの私は
    富士山 = 静岡県 だと思っていました。

    関東に移住してきてまさか静岡山梨でモメてるなんて・・

    +1

    -7

  • 245. 匿名 2014/06/06(金) 08:16:45 

    もし東京都のモノになるのなら、富士山に全く興味無くなりそう

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2014/06/06(金) 08:17:03 

    どっちでもいーけど、気に入らないとすぐ朝鮮人だの在日だの。小学生か。呆れる…

    +14

    -1

  • 247. 匿名 2014/06/06(金) 08:17:31 

    静岡出身としては、ボコッとしてるのがないと富士山じゃない!!なんて言いたくなる笑

    +8

    -6

  • 248. 匿名 2014/06/06(金) 08:26:03 

    北海道や、その他県外の親戚に、富士山は静岡でしょ?と聞かれると、そうだよと答える。面倒臭いから。山梨県人ですけど。
    そう認識してる人多いし、それでいいんじゃないかな。

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2014/06/06(金) 08:40:30 

    静岡県民だけど、もし浅間大社本宮が山梨に引っ越して富士山頂の住所が山梨になっても、何とも思いません。
    便宜上の問題だし。

    どこから見るのが一番美しいか、なんてのは個人によって異なるわけで、ここで言い争っても仕方ない。
    個人的には、神奈川の箱根から見るのが好きですしね。

    結論。
    富士山は皆のもの!
    日本の宝!
    そんな富士山から湧き水などの恩恵を受けてる地元民は幸せだ!
    以上!

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2014/06/06(金) 08:43:07 

    特別指定住所みたいなのつくれば解決するんじゃない?
    噴火とかしたらゴチャゴチャ言ってられなくなるだろうに…
    国もちゃんと決めてしまいなさい。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2014/06/06(金) 09:08:22 

    噴火したら静岡の方にマグマ流れるんだってね……
    気をつけてね!

    +2

    -4

  • 252. 匿名 2014/06/06(金) 09:13:28 

    このトピ見て思ったのは、富士山信仰って存在するんだな~ってことかな
    私自身他県民で富士山に別に思い入れがないからかもしれないけど
    静岡の方の富士山論聞いてるとやっぱ山って何かしらの力があるんだろうなってのにびっくりした

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2014/06/06(金) 09:14:17 

    私の周りの静岡人はプライドが高く、争いごとが好きな人たちばかりです。
    反対に山梨の人は穏やかでのんびりしてる人が多いです。
    ガルチャンだけのイメージで決めつけるのは良くないのでは?

    +13

    -14

  • 254. 匿名 2014/06/06(金) 09:28:23 

    富士山の麓の静岡県の御殿場在住です
    隣の町が山梨県の山中湖村なので、普通に富士山は両県のものだろうという認識しかありませんでした

    なぜ静岡県側、山梨県側となってしまうのかは、多分両脇が丹沢山系と愛鷹連山となっていて、地理、交通が分断されているからでしょう

    月の裏側を見たくても、地球からは絶対見れないように
    どちらかの県にいると一方向的にしか見れないのです

    子供の頃富士山の稜線を見て、あの向こう側にはどんな世界があるんだろう?ってよく空想をしていたのを思い出しました

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2014/06/06(金) 11:53:41 

    山梨に住んでるけど
    みんな富士山興味ない
    登ったことないのは当たり前、いつも見えるから見慣れすぎてどんなに綺麗でも何とも思わない
    たまに写真撮ってる人いると笑っちゃう
    だから静岡でも山梨でもどっちでもいい

    +8

    -2

  • 256. 匿名 2014/06/06(金) 16:09:50 

    山梨の人って、俺らのものだと主張するのに、富士山ナンバーは田舎者だからやだってテレビで見たよ。

    それってどうなの?

    +3

    -4

  • 257. 匿名 2014/06/06(金) 19:03:31 

    えー、あたし他県だけど客観的に見てると静岡の人にはちょっと幻滅…。韓国とかに例えるのはちょっと…。むしろ必死じゃんっておもっちゃったσ(^_^;)

    +11

    -4

  • 258. 匿名 2014/06/06(金) 20:12:05 

    静岡から見る富士山には
    宝永山も見えるので、
    断然静岡ですね!

    +4

    -4

  • 259. 匿名 2014/06/06(金) 23:36:31 

    日本は中国と尖閣の領土問題を抱えている。

    フィリピンは中国と南シナ海の領有権問題を抱えている。

    そんな中国は中国国内で、ウイグル自治区やチベットのような様々な民族問題が起きている。

    そんな中国の内紛を見ている日本やフィリピンは少しほくそ笑む人間が多いというのが実情でしょう。

    日本が、山梨だ静岡だと行ってる間に

    他国の侵略が成され、尖閣も竹島も占領されかねないということを断じて忘れてはならない。

    チーム日本。日本人同士が言い争う必要は無いんだ。世界に目を向けよう

    +5

    -2

  • 260. 匿名 2014/06/06(金) 23:47:37 

    富士山空港
    富士山駅
    富士山の日
    富士山ナンバー

    もうこりごりです…
    お互い、主張し合うのはやめましょう
    仲良くしましょう

    山梨県から静岡県に嫁いできたものより

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2014/06/07(土) 11:11:00 

    宝永山?宝来山?わかんないけど邪魔じゃない?

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2014/06/07(土) 21:48:07 

    静岡県民→どうでもいい…は嘘だろ。
    実際は山梨以上に所有権に五月蝿い。

    山梨の方が表富士で綺麗と言ったら眼科行けとか、田舎者にはそう見えるとかネチネチ言われた。

    +8

    -2

  • 263. 匿名 2014/06/07(土) 21:54:36 

    富士山は日本のもの

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2014/06/07(土) 23:36:46 

    山梨県民=韓国人 になっていて正直傷ついた
    勝手なこと言う人がいるんだなと思った
    去年私は富士登山したけど 韓国人の団体に岩場で遭遇して
    道を譲っていたら
    顔10センチの近さで5秒間もにらまれた
    下山しても五合目は韓国人がウロウロしてたし
    なんで韓国人になるの?と言いたい
    TVは煽っていると思う 両県が主張する姿を面白おかしく流しているって感じ

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2014/06/10(火) 20:57:09 

    ここで必死に山梨県民を陥れようとしている静岡県民を見てすごく気分が悪いです…
    ほこ×たての勝俣も恥ずかしいくらい必死で顔真っ赤で落ち着けよ。と思いましたが。
    ここを読んで静岡県民は富士山が絡むと韓国人という差別的な言葉を使ってでも山梨を陥れるんだなぁと悲しくなりました。
    都民なので富士山の所在地に興味はないですが、私は山梨県民と山梨から見た富士山が好きです。

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2014/06/11(水) 16:11:47 

    山梨だせぇー

    +1

    -3

  • 267. 匿名 2014/06/26(木) 23:29:54 

    山梨県民ですが、どっちでもいい話。
    富士山がどっちの物だ、なんてテレビの中だけの話で、今まで誰かとこの話はしたことありません。
    富士山は山梨と静岡にあるもので、日本のものです。

    少なくとも私みたいな人もいるのに、山梨の県民性まで言われるのは腹たちます

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。