-
1. 匿名 2017/12/24(日) 11:47:19
25歳です。
しっくりくるベースメイクが見つからなくて困ってます。
子供の頃からあったそばかすに加え最近はシミも少しずつ出来てきて困ってます。そして乾燥肌です
現在使っている物は
下地 ポール&ジョー
(何も隠れてない気がする。でもしっとり)
コンシーラー LB デュアルコンシーラー ライトオークル
(ファンデーションから浮いてくる)
ファンデーション マキアージュ ドラマティックリキッド オークル00
(黄色味がちょっと強い。艶が欲しい)
こんな組み合わせで使ってるよー!!
こんなのどうかな??などなど是非教えて下さい!
よろしくお願いします!!+47
-5
-
2. 匿名 2017/12/24(日) 11:48:16
+31
-11
-
3. 匿名 2017/12/24(日) 11:48:16
+39
-26
-
4. 匿名 2017/12/24(日) 11:48:27
クリスマスイブに予定がない生活保護受給者が発言
↓↓↓↓↓↓+2
-46
-
5. 匿名 2017/12/24(日) 11:48:52
+13
-32
-
6. 匿名 2017/12/24(日) 11:49:17
外資系の方が色白向けだよ。+112
-2
-
7. 匿名 2017/12/24(日) 11:51:59
オルビスの下地にもなる顔用日焼け止めがカバー力あって肌荒れもなく真っ白にもならず一番好きです。
その上にファンデでなくルースパウダー使ってます。ファンデだと厚塗り感あるけどルースパウダーなら自然なので+42
-4
-
8. 匿名 2017/12/24(日) 11:52:27
ソバカスとかシミはコンシーラーで隠さないと無理じゃない?+23
-1
-
9. 匿名 2017/12/24(日) 11:53:07
+41
-7
-
10. 匿名 2017/12/24(日) 11:54:20
>>7
画像つけ忘れました!+50
-5
-
11. 匿名 2017/12/24(日) 11:54:23
がるちゃんの過疎化ひどい+76
-7
-
12. 匿名 2017/12/24(日) 11:54:27
自慢でもなんでもなく、自分より色白に出会ったことないくらいの色白です。
南国住まいの為、この季節でも日差しが強いので
日焼け止め→ポール&ジョーの下地→novコンシーラー→ミラコレのみです!
ファンデは一年前に辞めました。乾燥肌だったのが、脱ファンデをしてからは改善され、冬でも粉浮きせず艶っぽく綺麗に見えるようになりました!
乾燥肌の色白さん、脱ファンデおススメです!
こちらでおススメされた、novのコンシーラーは敏感肌専用のコスメらしく、目元の皮膚は薄い為アラサー目前して使い始めたのですが
まるでハイライトを仕込んだかのような艶肌目元になれるので一番お気に入りのコスメです!!
クマもよく隠れるし1300円程で長持ちするしかなり良いですよー!!+24
-43
-
13. 匿名 2017/12/24(日) 11:54:44
+9
-15
-
14. 匿名 2017/12/24(日) 11:58:10
クレドの下地とコンシーラー、あとは粉だけです。
ファンデはオークル0でも黄色いしピンクだと赤っぽくなるからつけられない。
外資見てみようかな+23
-1
-
15. 匿名 2017/12/24(日) 11:59:55
>>3>>9
これ系です
下地はいつも適当にしっとりめ
パウダーは最近はクラブのエアリータッチパウダーを使っています
結構カバー力があるせいか多少乾燥します
チャコット等の方が綺麗に見えて乾燥しませんが刺激がありました+1
-2
-
16. 匿名 2017/12/24(日) 12:00:46
色白でシミソバカスホクロが多く逆に塗りたくってます+67
-2
-
17. 匿名 2017/12/24(日) 12:01:54
>>12
ファンデーションは日焼け予防とかシミ予防の目的もあるからやめられないな〜ファンデーションやめることが良いこととは思わないわ。トピズレで申し訳ないけどw+89
-9
-
18. 匿名 2017/12/24(日) 12:06:45
色付き下地はくすむから下地にもなる日焼け止めにコンシーラーでパウダーファンデです
ファンデはキスミーフェルムの明るさキープってやつ
プチプラには珍しく結構白めのカラーもあるよ+7
-1
-
19. 匿名 2017/12/24(日) 12:07:10
ポール&ジョーの下地が薄づきだけど透明感が出てすごく好みだった
だけど香りがかなりきつい
残念ながら苦手な香りだったのでサンプル使用のみで購入に至らず
ポルジョの下地の使用感で無香料〜微香料のものが欲しい
+47
-3
-
20. 匿名 2017/12/24(日) 12:07:36
ケイトのファンデ、00っていう一番明るい色が
他のブランドより白めなのでオススメ+73
-3
-
21. 匿名 2017/12/24(日) 12:07:41
+24
-17
-
22. 匿名 2017/12/24(日) 12:10:30
プチプラだけどインテグレートのリキッドも白めだと思う。自分はこれの1番左。下地は自分の顔よりワントーン暗めがいいって聞いたからkissの暗い方。+16
-8
-
23. 匿名 2017/12/24(日) 12:17:09
ピンクオークルを試してみては?+5
-6
-
24. 匿名 2017/12/24(日) 12:18:32
>>17
体質や遺伝で出来ない人もいるしね
乾燥肌で悩んでる方は冬だけでも辞めたら仕上がりと持続時間に雲泥の差があるよ+17
-0
-
25. 匿名 2017/12/24(日) 12:20:48
私は色白+ほっぺ赤くなるので
ちふれの下地→メディア緑コントロールベース↓
インテグレートのCCに資生堂のコンシーラーでシミ隠し↓
ミラコレボディ用は白い粉なのでこちらを最後にはたいてます。
最近気になってるのはシュウウエムラのインビシブルパウダーです。
35越えると色白もやや色白くらいまで落ち着いてなんとか国内のファンデも選べるようになりますよ。
ファンデの色が豊富なのはシュウウエムラが一番多いと個人的には思います。
+6
-2
-
26. 匿名 2017/12/24(日) 12:22:27
>>1
肌を直接見てないから何とも言えない。肌のみの画像上げればいいのに。+4
-16
-
27. 匿名 2017/12/24(日) 12:22:53
>>17
日焼け止めと下地にSPF入ってるものや高い物を使用すればいいのにw
ファンデーション厚塗り婆?w+4
-22
-
28. 匿名 2017/12/24(日) 12:40:02
関係ない画像多すぎww
色黒さんの嫉妬かな?w+50
-9
-
29. 匿名 2017/12/24(日) 12:41:03
コンシーラーをちゃんとしたのかって見たら?
色浮いちゃわないように混ぜたりしながら使わなきゃ!!+5
-1
-
30. 匿名 2017/12/24(日) 12:47:40
>>12
東北に行けば透き通るような色白多いよ
私はポール&ジョーのベースメイクです+75
-4
-
31. 匿名 2017/12/24(日) 12:48:12
>>25
資生堂のコンシーラーってスポッツカバーですか?
もしよければ色の番号教えていただけますか?
+1
-1
-
32. 匿名 2017/12/24(日) 12:48:34
>>27
日焼け止めのSPF値が高いものはファンデーション塗るより肌に負担になるの知らないの?!いつでもSPF50の塗っとけばいいわけじゃないんだよ。+2
-15
-
33. 匿名 2017/12/24(日) 12:48:43
>>11
少ないよね
アク禁されてる人も結構いるのかも
今解禁されて来た(´-ω-`)+17
-4
-
34. 匿名 2017/12/24(日) 12:50:26
マイナス覚悟ですがカバーマークおすすめします。
ここのイエベ・ブルベ診断は血管の赤色か青色どちらの色が出ているかで判断するので、一般的なカラー診断とは違いピッタリの色が見つかると思いますよ。+27
-4
-
35. 匿名 2017/12/24(日) 12:51:09
色白でもあんまり白いファンデにすると上沼恵美子になるから色選びは気をつけて!
会社の先輩が色白なんだけど顔は首より真っ白で上沼恵美子状態だから(笑)
めんどくさい人だから周りは何も言えない、、、+76
-3
-
36. 匿名 2017/12/24(日) 12:55:27
>>20
これかバー力すごいよね!!
ただ人によっては乾燥するので注意
私は大丈夫だったけど
下地保湿系使うといいかも
+5
-1
-
37. 匿名 2017/12/24(日) 12:59:32
>>34
赤色が出ることあるんですね!
欠陥全部青いです+3
-5
-
38. 匿名 2017/12/24(日) 13:00:02
日本メーカーのベースメイクは黄味が強いので、外資系の方が透明感がある色多いですよ。
シャネルのCCは透明感があって良いです。
ディオールのピンク系の下地もおすすめ。
ファンデより、BBやCCで肌に透明感出して、コンシーラーで部分的にカバー。仕上げのパウダーで少しカバー力があるものを選ぶと、色白肌の良さを活かせるかなと思います。+30
-1
-
39. 匿名 2017/12/24(日) 13:06:20
コントロールカラーを塗ったら、ファンデーションは塗るべきですかね?+6
-0
-
40. 匿名 2017/12/24(日) 13:35:04
>>31
H100です
大分色濃いですがCCをちょっと混ぜてかなり薄くつけてます
小さい頃からのソバカスが取れなくて色々試してますが個人的には一番落ちにくいですね+1
-1
-
41. 匿名 2017/12/24(日) 13:35:23
>>30
絶対こうやって言う人現れると思った
我こそがー色白自慢+3
-26
-
42. 匿名 2017/12/24(日) 13:39:17
クオーターですが肌が気持ち悪いほど青白い上に、そばかすが隠しきれないほどたくさんあります。
もう透明感は諦めたので色白でもそばかすをがっつり隠せるアイテムを教えて頂きたいです。
コンシーラーの色が全く合いません…
+17
-7
-
43. 匿名 2017/12/24(日) 13:40:47
>>41
外資でも色合わないくらい肌白いけど
輪郭と顔が壊滅的にブスな私を呼んだ?
+19
-5
-
44. 匿名 2017/12/24(日) 13:50:11
ラベンダー色使ったら顔真っ白になってしまいました。
色白さんは使わない方がいいかも
+52
-3
-
45. 匿名 2017/12/24(日) 14:12:31
>>43
>>12
ここにいるのは色白自慢のブス仲間だから大丈夫!+5
-7
-
46. 匿名 2017/12/24(日) 14:12:36
>>30南国は少ないんですよ。私は透き通る程ではないけどかなり色白です。外資じゃないとファンデない位。親が東北の出身でなのでこっちの紫外線に肌がついていかす1年中紫外線と戦っています笑+14
-14
-
47. 匿名 2017/12/24(日) 14:13:12
白すぎて日本のブランドでは色がないと言われます。
日本のブランドは暗めばかりですよね。おすすめはディオール。なんとか対応できる白さのファンデです。+20
-2
-
48. 匿名 2017/12/24(日) 14:13:39
私もポール&ジョーの下地の匂いがキツくて無理だった。。なので、私はエレガンスの下地にしました!+5
-2
-
49. 匿名 2017/12/24(日) 14:25:33
標準色のファンデを使ってしばらくすると
肌が黄土色みたいになるんですがそれは色が合ってないってことですよね?
やっぱりカウンターで合わせてもらった方がいいですよね。
カウンター行くの緊張する…+25
-0
-
50. 匿名 2017/12/24(日) 14:29:24
インテグレートの下地と一番明るいファンデ使ってます!+8
-0
-
51. 匿名 2017/12/24(日) 14:30:30
>>42
私もそばかすに加えてシミもある色白なんだけど、コンシーラーは本当にオススメしない。
そばかすだと範囲が広いから自然と厚塗りエリアがほとんどになってオバサン感半端なくなる。
わたしがテクニック無いだけかもしれないけどね。
シミもそばかすもない色白さんが羨ましいな。
+22
-0
-
52. 匿名 2017/12/24(日) 14:36:40
ケイトのファンデ00はめちゃくちゃ白いよ
カバー力あるけど上沼恵美子になると思う+3
-9
-
53. 匿名 2017/12/24(日) 16:11:22
>>52
まさにKATEのリキッドタッチパクト00番使用してます
日焼け止め→無印のカラーコントロールベース(赤みのある部分にはイエロー、ハイライト的にブルー)→KATEリキッドタッチパクト00番をブラシで
にしてから今まではくすんだり赤みが消せなかったりりしたけど透明感が出て肌を誉められるようになりました
+12
-0
-
54. 匿名 2017/12/24(日) 16:15:29
>>52
そんなに白いかな?
黄みが少なめの、よくあるそのシリーズで一番明るい色って感じたけどな+7
-4
-
55. 匿名 2017/12/24(日) 16:16:15
下地:ディオールフォーエバー
ファンデ:ディオールフォーエバー010
ハイライト:クレドポーレオスールデクラ11
ファンデは厚塗りをすると崩れてきちゃうので基本ブラシでうすーくうすーく塗っています。その後シュウウエムラの紫チークをくすみが気になるところにさっと入れて、ハイライトを鼻筋・Cゾーンに入れて終わりです。
私もそばかす持ちですがコンシーラーで隠すと違和感があるので諦めてます…。そばかすが隠れるコンシーラー知りたい…(´;ω;`)。+4
-2
-
56. 匿名 2017/12/24(日) 16:17:54
クリニークのアイボリーは、色味表?によると黄みと赤みのバランスがとれた最も明るい色だけど、実際はかなり黄みが強かった…+6
-1
-
57. 匿名 2017/12/24(日) 16:24:04
雪肌精シュープレムのコンシーラー使ってます!
私もシミが気になるので色々調べたら、シュープレムのコンシーラーはシミやソバカスを隠しつつ美白(シミ予防)ができるらしいので主さんもよかったらチェックしてみてください。+4
-3
-
58. 匿名 2017/12/24(日) 17:20:23
朝鮮人って顔真っ白にしてるよねww+6
-14
-
59. 匿名 2017/12/24(日) 17:52:31
みんなして上沼恵美子上沼恵美子わらっちゃう(笑)私はシャネル使ってますが時間経つと黄ぐすみ?しちゃって暗く見えます、、。出来るだけ明るいベースメイクしてハイライトなんかでまた明るく見えるようにしてます(´;ω;`)+10
-1
-
60. 匿名 2017/12/24(日) 20:09:06
下地はポール&ジョー
ファンデーションは、RMKのジェルクリーミィファンデーション201を使ってます!
顔色が冴えて、元気に見える!!+6
-2
-
61. 匿名 2017/12/24(日) 20:31:06
コンシーラー+リキッドファンデだと厚塗り感出そうだから艶感が欲しいならコンシーラーやめてコントロールカラーはどうだろう?
個人的にはコンシーラーよりは厚塗り感少ない気がする
あとソバカスは色を乗せて完璧に隠すというより肌馴染みの良いハイライト=光で飛ばして目立たなくするとかかな~+1
-1
-
62. 匿名 2017/12/24(日) 20:33:54
私はディオールフォーエバーは黒すぎた。
色んなところでTUしてもらってしっくりきたのはランコムのタンミラクとイプサのリキッド。
プチプラならレブロンカラーステイ150番が合いました。+10
-2
-
63. 匿名 2017/12/24(日) 20:42:51
>>32
滑ってるw
誰も50なんて記載してなくね?+3
-2
-
64. 匿名 2017/12/24(日) 21:04:39
>>12
色白でミラコレですか?
私も色白な方ですが、ミラコレの方が色が濃くて合いませんけど…
なんかモヤモヤしたのでこんなコメすいません+9
-22
-
65. 匿名 2017/12/24(日) 21:09:06
>>64
もういいよwww
ミラコレ色つかなくない?wこの人>>12に対してよっぽどライバル意識持ってるのかしつこいw+19
-2
-
66. 匿名 2017/12/24(日) 21:10:28
>>64
それはあなたが黄ぐすみ肌だからだよ
おばさんにはもっと目に見えて真っ白になる外資系がファンデーションがいいよ!+10
-4
-
67. 匿名 2017/12/24(日) 21:45:19
私も主と同じで下地はポルジョ
ファンデはインテグレートのリアルフィッドリキッドのオークル10
その上からチャコットのパウダー(限定色のアイスブルー)をふわっとのせてる
ファンデはわざと自分の肌よりちょっと暗めにして
パウダーで白さを調整してるよ
元々の肌質もあるだろうけど、これで結構透明感かるって言われるよー+9
-0
-
68. 匿名 2017/12/24(日) 22:01:24
色白スレ待ってました!
アルビノみたいに白くて、悩みは、20代にして、多量の白髪、そして合うファンデが無いこと、日光に弱いこと。夏の楽しみを今まで一度も経験できずに寂しい人生です。
ファンデは、メイクアップフォーエバーかリアーナのフェンティ ビューティの一番白い色がオススメですよ!
ただ、SPFが無いので、保護されてる感は無いのですが、素肌よりはきちんとフォーマルに仕上げてくれるので、良いですよ+7
-8
-
69. 匿名 2017/12/24(日) 22:27:05
シャネルのヴィタルミエールの10番とサンローランのCCのピンク使ってる。
あとーたまにレタンベージュの10番オススメ。+0
-0
-
70. 匿名 2017/12/24(日) 22:34:35
白いだけでなく幽霊なみの血色の悪さなのでもっぱらピンク色の下地とか塗ってやっと人間になれます+2
-2
-
71. 匿名 2017/12/24(日) 22:43:09
トピ主です!!
前半写真ばかりでどうなるかとハラハラしてましたが、ご丁寧に教えてくださってる方々本当にありがとうございます。
皆さんがオススメしてくれているものをせっせと調べて、ほしい物リストに書き込んでました!
肌の白さを生かしつつ、シミそばかすを殺すすべを是非このトピで学びたいです!!笑
+10
-3
-
72. 匿名 2017/12/24(日) 22:47:12
>>68
私も20代なのに白髪生えて来てます…
やっぱり色素に何かあるのかな?
髪染めてなくても茶髪です。
そばかす消えないかもしれないですけどRMKだと素肌感があってオススメです。+2
-0
-
73. 匿名 2017/12/24(日) 23:12:22
>>54
KATEはシークレットスキンメイカーの00が、プチプラで一番白い。CHANEL、Diorよりも白いと思う。
+9
-0
-
74. 匿名 2017/12/24(日) 23:41:38
シークレットスキンメイカー気になってきた+1
-0
-
75. 匿名 2017/12/25(月) 00:39:57
マキアージュのCC使ってから、クレドポーボーテ のタンクレームサティネの00使ってます。
マキアージュのCCがしっとりしてピンク系だから夕方になってもくすまなくて助かってます。+1
-2
-
76. 匿名 2017/12/25(月) 00:47:05
>>42
NARSのリキッドコンシーラーの一番明るい色良かったですよ(^^)
白人っぽい肌色にとても馴染みそうです。
乾燥しにくいし、カバー力ありながら厚塗り感あまりなかったです。
+1
-0
-
77. 匿名 2017/12/25(月) 00:53:10
>>73
わかります!
なんでこれだけ飛び抜けて白いの?!ってびっくりしました。白いけどいい色味だな~って思いました。+6
-1
-
78. 匿名 2017/12/25(月) 03:50:01
>>54
たぶんあなた自分が認識してるよりも色白だと思う+0
-2
-
79. 匿名 2017/12/25(月) 03:56:23
これKATEのシークレットスキン(リキッド)の色設計なんだけど、やっぱりプチプラにしては色展開が豊富だね+14
-1
-
80. 匿名 2017/12/25(月) 09:07:17 ID:gSlRoJoZnw
私はここ数年BBとパウダーにしてたけどファンデに戻しました。シミそばかすが多くコンシーラーじゃ間に合わないし、ファンデで一気にある程度隠す方が綺麗に見えます。(私は)
下地はポールアンドジョーで匂いは慣れました。
ファンデはマキアージュのオークル10です。
少し暗いけどオークル00を全体に塗ると顔が大きく見えたので…
ケイトの1番白い物と今使ってる物を混ぜてみるのもいいのでは?+3
-1
-
81. 匿名 2017/12/25(月) 10:34:31
私の幼馴染(黄味がない色白、頰が赤くなりやすくお人形みたい)も、下地にミラコレって言ってました。
私は、黄色人種的な色白(カバーマークの色だとBO00)で、ピンク味がなくて不健康な顔色です。
ディオールの青下地(ファンデが濃いので下地で調整)に薄くランコムのタンミラクPO-03か、ディオールのカプチュールクッションO10にコスデコフェイスパウダー80番です。
+1
-2
-
82. 匿名 2017/12/25(月) 11:47:42
ポルジョの下地にラデュレのファンデ
がいいらしい。色白さんには特に。+2
-2
-
83. 匿名 2017/12/25(月) 11:53:42
国内で取り扱っている外資系って、逆にアジア向けとかいってあまり白いのは無いような気がする…+9
-3
-
84. 匿名 2017/12/25(月) 12:29:07
>>83
わかる。落ち方が黄霞みしていく気がするから長年CHANELの一番白いの使ってたけどやめた。
色付きしないエステの専売品のラメ入りお粉がいい感じ!+3
-1
-
85. 匿名 2017/12/25(月) 12:57:15
ポールジョーの下地ユーザー多いね。私は貧乏で無印の下地だったけど、ポールジョー使ってみよっかな。+5
-1
-
86. 匿名 2017/12/25(月) 15:52:54
ソバカスは隠れないけど、無印のカラーコントロールベースのブルーをファンデ代わりに顔全体に塗り、その上にコスメデコルテのマルセルワンダースのフェイスパウダーをのせてます。
変に塗りたくるより、私の青白い肌色に合ってるせいか、首が白浮きしてないと周りに好評でした。(ファンデ塗ると何もしてない首の方がキレイで白いと何度も言われていました)
ただ、もともと顔色は良くないので、チークは必須です。
色白はいいけど、しみソバカスやほくろが多く、むしろ目立つ上に毛穴にも悩んでいます。色白いとは言われても、むしろ美肌の方がよっぽど羨ましいです。+3
-0
-
87. 匿名 2017/12/25(月) 16:01:38
赤みの出る色白です。
イプサのイエローの下地にキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーの一番明るい色でちょうど赤いムラがなくなります!+1
-0
-
88. 匿名 2017/12/25(月) 16:32:42
>>12
トピズレで申し訳ないのだけど
ノーファンデにする人は顔赤くなったりしないの?
酔った時とか恥ずかしくて赤面したりとか
クマがあるから目元のコンシーラーは必須なんだけどノーファンデで目元のコンシーラーのみにすると顔赤くなった時とかにコンシーラーが浮くんだよね…
ノーファンデ大丈夫な人って肌色が均一なのかな?
いいなー+3
-0
-
89. 匿名 2017/12/25(月) 16:51:46
どこからが色白と名乗っていいのかわかんない。
複数人から色白いねと言われるけど、ここでいわれてるケイトの一番明るいやつは浮いた。
色黒でもないけど、色白って言えるほどではないと思うんだよなぁ。+8
-1
-
90. 匿名 2017/12/25(月) 17:23:51
>>88
12さんじゃないけど
逆に言えばファンデで赤面や火照りによる赤ら顔を隠すことができますか?
仕事柄や色むら無しで、ノーファンデで過ごせる人は羨ましいけど、私の場合ファンデ使って過ごしてる
けど、赤面するときはするしお酒で赤くもなるし
超厚塗りでも、隠れなくないですか?+4
-1
-
91. 匿名 2017/12/27(水) 21:51:37
まだ見てる人いますか?
ファンデジプシーです。
ランコムのカウンターでは、あなたに合うカラーは残念ながらご用意ないと言われてしまったくらいの明るい色なんですが、
RMKの口コミに惹かれ、一番明るいカラーでもどす黒いけど、思い切ってネットで購入、うすーく、首まで伸ばして、スポンジでぽんぽん。
仕上げにスックのシアータイプのルースパウダーを。
仕上がり、時間が経った時がまた、さらにツヤツヤ!!で感激でした。ので記念カキコ。
カバー力なしですが、水をたたえたようなツヤ肌に感激しました。
合うカラーを血なまこで探してて、仕上がりやSPFは諦めざるを得なかったけど、
多少カラーが合わなくても、うすずきならそこまで気にしなくてもいいかなと。
口コミにあるとおり、たしかにくすむので、
今のところここぞという時はカラバリ豊富なブランドを選びますが。+5
-0
-
92. 匿名 2017/12/29(金) 10:45:41
まだ見てる方いるかな?
合うファンデーションが見つからないほどではありませんが、色は白い方でそばかすがうすーくあります。
皮膚も薄くて練状のコンシーラーを広範囲に塗ると軽く引き攣る?ので、液状のハイライターで明るく飛ばしてます。
YSLのラディアントタッチを目の下に薄く伸ばしてポンポンと叩き込むようにして馴染ませています。
更に、お粉の後でパウダーのハイライトも軽く仕込みます。その後でチークをふんわりぼかすと完全に隠れはしないけど気になりませんよ〜!
至近距離で見つめられることってあまりないので、対面で気にならないくらいなら許容範囲かな、と思って私はこんな感じです。
色の白い人は隠すより、光を味方につけて飛ばす方が自然に仕上がる気がします。+1
-0
-
93. 匿名 2017/12/29(金) 22:37:18
>>91書いた者です
RMKは確かにツヤツヤになるんだけど、赤黒くくすむのがやっぱりなんだかんだ気になりました
というのも周りの人たちに、今日顔色土色だけど具合悪いのかと心配されるからですw
自己満でカラーが多少合わなくてもと思ってみたものの、やっぱり変だそうで。
んー色合わせ大切ですね。今更+1
-1
-
94. 匿名 2018/01/05(金) 04:53:26
>>89
浮いたって白浮きしたって事ですか?
ならさほど色白ではないのでは?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する