-
1. 匿名 2017/12/24(日) 10:23:42
今の旦那を選んだことを後悔している人、なぜ当時はその人を選んだのか教えてください+213
-15
-
2. 匿名 2017/12/24(日) 10:24:12
+212
-14
-
3. 匿名 2017/12/24(日) 10:24:25
結婚したら変わると思ってた。+99
-80
-
4. 匿名 2017/12/24(日) 10:24:48
最初は良かった。性格変わりました+666
-11
-
5. 匿名 2017/12/24(日) 10:24:43
恋は盲目だった。
若気の至り。+750
-10
-
6. 匿名 2017/12/24(日) 10:24:54
お互い仮面を被っていたし、脳内お花畑だったから+611
-11
-
7. 匿名 2017/12/24(日) 10:25:06
顔。+28
-22
-
8. 匿名 2017/12/24(日) 10:25:06
優しいと優柔不断は紙一重+724
-4
-
9. 匿名 2017/12/24(日) 10:25:00
旦那も同じこと思ってるよ
+614
-13
-
10. 匿名 2017/12/24(日) 10:25:04
私の家族にも友人にも優しい人だったから
ただ人によく思われたい優柔不断な人だっただけ+506
-7
-
11. 匿名 2017/12/24(日) 10:25:15
稼ぎが良いから+170
-19
-
12. 匿名 2017/12/24(日) 10:25:17
自分で選んだ相手を悪くいう時点で同類+281
-55
-
13. 匿名 2017/12/24(日) 10:25:40
出会った当時は完璧の人間だったから、
結婚してから気が抜け過ぎ。+129
-17
-
14. 匿名 2017/12/24(日) 10:26:08
出会ってすぐお互いのこと知りもしないで中出しするからでしょ
デキ婚は。+121
-51
-
15. 匿名 2017/12/24(日) 10:26:33
今も昔も大好き+46
-44
-
16. 匿名 2017/12/24(日) 10:26:42
裏切られたから+206
-6
-
17. 匿名 2017/12/24(日) 10:26:43
釣った魚に餌をやらないタイプだった+427
-6
-
18. 匿名 2017/12/24(日) 10:26:55
適齢期で回りが結婚し始めた所に親戚から紹介された人。情はあるけど愛は全く無い。+215
-11
-
19. 匿名 2017/12/24(日) 10:26:53
長所と思ってた所が短所に感じるようになった
+375
-2
-
20. 匿名 2017/12/24(日) 10:26:55
人は付き合いをしていた頃と結婚後では変わっていくの+146
-13
-
21. 匿名 2017/12/24(日) 10:27:00
後悔するときもあるけど、幸せって思うこともあるよ。後悔しっぱなしじゃない。
波ってあるよ。後悔しっぱなしが続いても子どもだとか家だとかお金だとかあるから最悪の決断はしないし。
盲目気味の総合判断でいいと思ってる。+252
-23
-
22. 匿名 2017/12/24(日) 10:27:03
それでも好きな時があったんだよ。
たとえ盲目でも確かに愛を感じた相手。
嫌いになっちゃうこともあるだろうけど
なんで後悔とか言えるのかな
好きだった過去の自分の気持ちまで否定しないで?
+17
-59
-
23. 匿名 2017/12/24(日) 10:27:41
主婦の愚痴ってホントなんで結婚したんだろってくらいエゲツないよね
聞いてて呆れる+210
-85
-
24. 匿名 2017/12/24(日) 10:27:41
若かった 世間知らずだったよ+289
-7
-
25. 匿名 2017/12/24(日) 10:27:50
いろんなイベントにいろんな場所に連れて行ってくれて一緒に居ると楽しかった♡
結婚してもそれは変わらず
家族をほったらかして
友達と遊びまわってます。+335
-9
-
26. 匿名 2017/12/24(日) 10:27:52
一人でいるのが嫌だったし一緒にいて楽だったから
今となれば一人でいるほうがよっぽどましだった+331
-3
-
27. 匿名 2017/12/24(日) 10:28:26
理想
旦那が休みの日は子供たちを公園に連れて行ったりしてくれて、私はそのうちに家事。
現実
子供たちと遊ばず、スマホ、pcゲーム
まじ腹立つ…
何回言っても変わらなかった。
+461
-5
-
28. 匿名 2017/12/24(日) 10:28:34
婚外恋愛トピで不倫を肯定してるゲス女が集いそうなトピ+4
-24
-
29. 匿名 2017/12/24(日) 10:28:53
相手が変わるように自分も変わったのさ。ずっと同じでいるには努力が必要+154
-3
-
30. 匿名 2017/12/24(日) 10:29:02
>>はい。だから自分のことが嫌いになりそう+10
-1
-
31. 匿名 2017/12/24(日) 10:29:25
喧嘩売ってんのか+8
-16
-
32. 匿名 2017/12/24(日) 10:29:41
30は>>22にです+0
-3
-
33. 匿名 2017/12/24(日) 10:30:00
元カレがクズすぎて完璧に見えた。
結婚した今も元カレよりはまし。+178
-6
-
34. 匿名 2017/12/24(日) 10:30:04
義理母が性悪女とまでは見抜けない。
+187
-4
-
35. 匿名 2017/12/24(日) 10:30:38
>>17
ほんとにそれ!
馬鹿じゃないの+23
-3
-
36. 匿名 2017/12/24(日) 10:30:40
子どもが2人生まれて夫に興味なくなった。+152
-8
-
37. 匿名 2017/12/24(日) 10:30:54
結婚したらわかるよね+195
-21
-
38. 匿名 2017/12/24(日) 10:31:07
親に同棲だめって言われてたから
付き合って二年で結婚したけど
まぁー被ってた猫が剥がれる剥がれる…
結婚三年目。大好きな時と殺したく
なるときの差が激しい。みんなもそうだよね?+409
-35
-
39. 匿名 2017/12/24(日) 10:31:13
なにか大切なものを忘れて来たようだ+38
-3
-
40. 匿名 2017/12/24(日) 10:31:41
>>38
めっちゃわかるww
+126
-9
-
41. 匿名 2017/12/24(日) 10:32:00
何年興味がなくなる
あっちもそうだろうけど+40
-0
-
42. 匿名 2017/12/24(日) 10:32:00
また馬鹿な討論か、ようやるわ
結婚後に男が変わったとか言ってるけど実際には女の方が結婚後に変わる人が多いと昔から言われてる説。+116
-65
-
43. 匿名 2017/12/24(日) 10:32:07
1年後も5年後も10年後も同じ趣味とは限らない
趣味が変われば付き合う人間も変わり周りに影響されて性格も変わってくる
結婚した時と今ではもう別人に等しいよ+212
-3
-
44. 匿名 2017/12/24(日) 10:32:14
なんで仕事選びでは失敗しても転職したり許されるのに、
旦那選びはあれこれ言われるの?
経験不足って、誰にでもあるよ。+439
-18
-
45. 匿名 2017/12/24(日) 10:32:36
今も好きだけど
ちょっと飽きた
毎日好きなものばっかりでも飽きるのと一緒+56
-12
-
46. 匿名 2017/12/24(日) 10:32:49
可愛げがないと言われるけど、そもそも可愛げなんてなかったですけど?+79
-1
-
47. 匿名 2017/12/24(日) 10:33:38
>>22
最後のハテナが気持ち悪い+67
-11
-
48. 匿名 2017/12/24(日) 10:33:43
ケチで女々しくて、アル中だった...+51
-2
-
49. 匿名 2017/12/24(日) 10:34:18
ここにいる嫁の旦那達の結婚生活に対する意見を同時進行で読みたいわ+146
-1
-
50. 匿名 2017/12/24(日) 10:34:51
結婚してから嫌なことが立て続けに起こっていて旦那に関係することももちろん多く、サゲチンのような男だと気づいたから
+52
-1
-
51. 匿名 2017/12/24(日) 10:35:11
こーゆートピは独身がたてる+9
-19
-
52. 匿名 2017/12/24(日) 10:35:38
男は女に母性を求める
女は男に経済力を求める
愛するものが違うから+10
-8
-
53. 匿名 2017/12/24(日) 10:35:41
ガルちゃんだもの、、、+18
-1
-
54. 匿名 2017/12/24(日) 10:36:48
結婚したいときに表れたから。
愛されて結婚したけど豹変して離婚調停中。+81
-3
-
55. 匿名 2017/12/24(日) 10:36:55
>>6
やっぱり仮面かぶってたら無理やんね。
全部さらけ出してから結婚しないと、しんどいし続かない。+14
-1
-
56. 匿名 2017/12/24(日) 10:37:07
不倫されたから。
借金されたから。
何度も何度も嘘つかれたから。+100
-3
-
57. 匿名 2017/12/24(日) 10:37:32
子供のことで精一杯
ご飯食べさせたり、身の回りのことするだけじゃないから
精神的なフォローもしなくちゃだし、旦那まで気が回らない
そんなことでガタガタ言われてもこっちも大変なんだよ!と思う+131
-5
-
58. 匿名 2017/12/24(日) 10:40:17
ブサイクなデブな女と職場不倫してたから
発覚するまでは大好きでしたよ
以上+76
-7
-
59. 匿名 2017/12/24(日) 10:41:22
クズを見破れなかった+48
-5
-
60. 匿名 2017/12/24(日) 10:42:00
定期的に立つトピ
ここはガルちゃんなので女性寄りだけど男性の掲示板行ったら
結婚したら女は変わる
何で結婚したのか
と言われてるよ+15
-7
-
61. 匿名 2017/12/24(日) 10:44:38
学生時代から投資で2億稼いでたから有能だと思ったんだよねぇ
お金には一切困ってないけど、平日昼間はパソコン前から離れられないのが困る
子供の行事とか一切不参加で私任せ
もうお金稼ぐ必要無いから投資自体を辞めてほしい+11
-23
-
62. 匿名 2017/12/24(日) 10:45:08
自分に優しい人はいいけど
誰にでも優しい人は苦労する+101
-3
-
63. 匿名 2017/12/24(日) 10:45:15
知らぬ。
時間が経ってみたらそうなってたに尽きる。
結婚する時は、こうなるとは誰も思わないでしょ。
分かってたら結婚しないさね。
そして、それはお互い様だとも思う。
旦那、スマンの!(笑)+120
-7
-
64. 匿名 2017/12/24(日) 10:45:44
自分本意な考え
自分の家族ばかり優先すること+52
-2
-
65. 匿名 2017/12/24(日) 10:45:55
借金隠してたから。
結婚する前に借金は嫌いって
伝えてたのに。+69
-0
-
66. 匿名 2017/12/24(日) 10:46:01
釣りですか?
今日はイブですね♪チキン食べますか?+4
-16
-
67. 匿名 2017/12/24(日) 10:45:54
>>61
投資はやり続けないと意味ないよね。
資産100億超えてるなら、やめてほしいとお願いするのもありかも。
+43
-0
-
68. 匿名 2017/12/24(日) 10:46:38
結婚とは1番好きな相手と暮らし、1番嫌いな相手と生活を共にする事である。なる程と思った。w+50
-6
-
69. 匿名 2017/12/24(日) 10:46:48
>>64
独身なのですが、そういう彼氏と付き合ってて結婚すべきか悩んでいます…。
両親優先して生きてて。+22
-1
-
70. 匿名 2017/12/24(日) 10:47:26
>>60
変わるのはお互い様なのに男って本当バカね
黙って大金稼いでこいやって思う+28
-5
-
71. 匿名 2017/12/24(日) 10:48:39
自分が新卒で就職失敗、契約社員できつい仕事、低賃金だったから合コンで出会った安定した仕事の旦那に食い付きました。
+72
-4
-
72. 匿名 2017/12/24(日) 10:49:59
男の人は基本的に生活スタイルや考え方も変わらない。
女の人は出産したら子供に意識が集中する。
男の人はなーんにも変わらないからそこにイライラする。
気付かないしね。+157
-4
-
73. 匿名 2017/12/24(日) 10:50:04
結婚してくれたから。
多分、こんな私を貰ってくれるのはダンナしかいなかった。
嫌気はあるけど、感謝もある。+92
-5
-
74. 匿名 2017/12/24(日) 10:50:16
>>8
うん、だからそれを見抜けなかったあなたの方に落度あると思うよ。+9
-17
-
75. 匿名 2017/12/24(日) 10:50:48
動物大好きで顔がタイプで酒もタバコもなしだったから。
でも無口すぎてご飯も死んだ魚のような目で食べてるの見てなんかしんどい。
+129
-1
-
76. 匿名 2017/12/24(日) 10:52:01
選んだ理由、好きだった。週2回程のデートが楽しくて別々の家に帰るのが寂しかった。
嫌気がさした理由、毎日一緒だと生活ペースが乱される。掃除片付けなど私の雑用が増えて心に余裕がなくなった。+78
-3
-
77. 匿名 2017/12/24(日) 10:54:01
>>44
じゃあ離婚すればいい+11
-11
-
78. 匿名 2017/12/24(日) 10:54:02
よくもまぁそんだけ愚痴を言えたもんだね
そんなに嫌ならさっさと離婚すればー(笑)?
結局は自分で稼げないから離婚出来ないだけじゃん
だっせ
しょーもな(笑)+23
-35
-
79. 匿名 2017/12/24(日) 10:54:05
寂しいトピだね
自分の至らないところも顧みない女たちなんだろうね+22
-16
-
80. 匿名 2017/12/24(日) 10:54:15
>>74
実際に一緒に生活して初めて分かる事ってあるんだよ。+125
-4
-
81. 匿名 2017/12/24(日) 10:55:35
イブなのに、昔を思い出させるんだねw
変わってしまったのはあなたじゃなく私の方かもしれないって大黒摩季が歌っていました…。なるほどなとしみじみ思っています。+8
-4
-
82. 匿名 2017/12/24(日) 10:56:23
結婚してから豹変しました
妻は夫に仕えるもの、夫が気持ちよく過ごせるように日々努力し気を使うものだと言われました
共働きで生活費も6:4で私の方が多く出してるのに何様だよと思っています
+186
-3
-
83. 匿名 2017/12/24(日) 10:56:17
>>81
愛が生活に負けたから
とも、歌っていました。+7
-3
-
84. 匿名 2017/12/24(日) 10:56:56
結婚する前は義理家族親族との付き合いなんてないじゃん。
結婚すると義母が関わってきて、旦那が私を守ってくれない。
それが一番の原因やね。+129
-1
-
85. 匿名 2017/12/24(日) 10:57:09
フツメン高身長で公務員だったのと、結婚に焦ってて相手に対して嫌なところが一つもなかったから結婚した。
優しいけど死ぬほど優柔不断。+28
-2
-
86. 匿名 2017/12/24(日) 10:59:06
>>44
簡単に言うなよ。。+1
-7
-
87. 匿名 2017/12/24(日) 10:59:23
ここで結婚しないと結婚できないと思ったから。ブスだし。旦那にきかれてもそう答えてます。ほんとにそうだし。1つでも変わらないところでメリットがないとダメだね。稼ぎとか。稼がないのが一番ムカつくかも。+39
-2
-
88. 匿名 2017/12/24(日) 10:59:23
ここまで酷いとは思わなかったから。
妥協してしまったんだな…。
今の私は氷の心。夫に何も感じなくなってしまった。
+102
-2
-
89. 匿名 2017/12/24(日) 11:00:38
収入が良かったから結婚しただけ
好きとかそういう気持ちは一切ない
最近はこの豚より高収入の男性と知り合ったからそっちにしようか考え中
今日はその男性と会えるから楽しみ+18
-16
-
90. 匿名 2017/12/24(日) 11:01:28
>>73さん
毎日旦那に腹立つけど、その都度こういう風に考えるようにします!+5
-2
-
91. 匿名 2017/12/24(日) 11:02:00
結婚して子供生まれてからロリコンがわかった
離婚しようか考え中・・・+75
-1
-
92. 匿名 2017/12/24(日) 11:02:28
なぜその人を選んだか、バカで何にも考えてなかった。
結婚は現実だよと話には聞いてたけど、現実がどんなものか
よくわかってなかった。
まさか修行僧並みに辛いなんて。
自分の想像を軽々と超えてくる困難が次々に押し寄せる。
ムカっとしても、全然平気な顔をしなくちゃいけない。
結婚は、忍耐力と演技力がいやでも身につく。
+106
-3
-
93. 匿名 2017/12/24(日) 11:03:05
嫌気がさしても別れたいとは思わないからなー
そこがカップルと夫婦の違いなのかも。
ただ彼氏の時は嫌気がさしたらもう別れよ!ってなったけどね+9
-0
-
94. 匿名 2017/12/24(日) 11:03:27
>>87
そんな調子じゃ男が付け上がるのも無理無いわ
捨てられたら困るって言ってる様なものじゃん+12
-1
-
95. 匿名 2017/12/24(日) 11:05:27
>>1
選んだのではなくて選ばれた。って気持ちの方が大きいかも。
いままで付き合ってきた人は結婚せずに
今の旦那がつきあってるときにプロポーズしてくれたから。
女ばっかりが結婚したいって思ってても男がプロポーズしてくれないとできないじゃん。結婚って+87
-2
-
96. 匿名 2017/12/24(日) 11:06:03
選んでません;;+4
-0
-
97. 匿名 2017/12/24(日) 11:08:22
どんなに仲良い友達でも嫌気さすことあるよ。
嫌気さすってそれくらい仲いいってことだとおもうけど。
+1
-6
-
98. 匿名 2017/12/24(日) 11:09:56
当時は
20代で、見る目がまだ養われてなかった(^_^;)
当時は魅力を感じていたはずなのに、今はもう感じない。+37
-1
-
99. 匿名 2017/12/24(日) 11:12:15
・優しいと思ってたら、ただの優柔不断だった。
・気遣ってくれると思ってたら上部だけだった。
要するに、私の見る目がなかっただけですね。+98
-1
-
100. 匿名 2017/12/24(日) 11:14:14
見合いだったけど
最初から釣書が嘘だらけだったから。
本当は見合いした29歳の時点で何度も何度も転職した男だったのに、釣書では二回の転職歴と書いてあった。
何度も転職した男だと分かっていたら最初から絶対に絶対に会わなかった!
騙されて、一生を棒に振った。
こっちは24歳だったから、嘘を見抜けなかった。
案の定、仕事が安定しない絶対に結婚してはならない最悪物件だった。
今じゃグズ男は工場のバイト。
こっちも非正規肉体労働の底辺階層に墜ちた。
底辺!底辺!
最悪!最悪!
+63
-14
-
101. 匿名 2017/12/24(日) 11:14:40
選んだというより、私レベルでは相手してくれる人が旦那くらいだった。私が美人で学歴もあり料理もできる女だったら、まず選ばないような人だな。魅力は初めからあまり感じていないってこと。+82
-2
-
102. 匿名 2017/12/24(日) 11:17:52
斉藤和義の唄であるよね。
♪その人を選んだ人生がいま始まる~
ってやつ
そうだよね、結婚ってお互いがお互いを選ぶということよね。なんか忘れてたわ。+33
-2
-
103. 匿名 2017/12/24(日) 11:18:26
楽しいことが好きな人で見ていて面白かった。
でもそれは結婚してしまうと、父でも旦那でもなくいつまでも自分が楽しまなきゃということ。遊びたい欲がすごくて、親だからそこは我慢して家にいようという事ができない。結果子供らにもお父さんって休みにいないよねとなる。そして距離空いたのを逆ギレする旦那。
働いてくれてるし趣味やりたいのもわかるけどバランス取れない人は厳しい+95
-0
-
104. 匿名 2017/12/24(日) 11:20:32
>>101
だいたいが自分と同じレベルの人と結婚するものだから、それは否めない。暗黙の妥協というか。+38
-0
-
105. 匿名 2017/12/24(日) 11:21:30
>>69
64です
親を大事にするのと優先するのは違います
妻の誕生日は忘れても実家族の誕生日は祝うということもありますから
お勧めいたしません+40
-0
-
106. 匿名 2017/12/24(日) 11:21:55
性格が穏やかだったから安心感がある気がして、結婚した。
ただただ、穏やかなだけだった。
気が利かない、頼りにならない、男らしさ皆無。。+125
-3
-
107. 匿名 2017/12/24(日) 11:22:57
>>100
こんなとこで自分を棚にあげ陰湿極まりない発言をしているあなたにはとってもよくお似合いですよ♡+6
-12
-
108. 匿名 2017/12/24(日) 11:22:58
>>97
男女の嫌気がさす
=仲が良い
断言できる!
それは絶対ない笑!
女が嫌気さしてきたら、それは終わりの始まりを意味する。+38
-0
-
109. 匿名 2017/12/24(日) 11:23:35
親孝行で良い人だと思ったけど、何でも親優先で家族は後回しにする。
+53
-0
-
110. 匿名 2017/12/24(日) 11:28:26
>>51
独身が、結婚の参考にするなら意義あるトピでは??+11
-0
-
111. 匿名 2017/12/24(日) 11:29:58
いい加減こっちのこと分かれよ
何年一緒にいるの?と言われて冷めたわ
お互い様でしょ?+47
-1
-
112. 匿名 2017/12/24(日) 11:33:02
自分の見る目が無かった
世間知らずだった
いまでは、こんなに常識が無いのかと
呆れる事が何回もおこってる
+60
-1
-
113. 匿名 2017/12/24(日) 11:34:48
80さんのいう通り
皆付き合いしてる間は猫被ってる(笑)
+27
-0
-
114. 匿名 2017/12/24(日) 11:48:50
一人暮らしが長い男性は相手に合わせるのが苦手になるのか、自分の好きな時間に寝たり起きたりしてる。一緒に住まなければ分からなかった。+27
-2
-
115. 匿名 2017/12/24(日) 11:49:37
見た目、身長、スタイルがタイプだったから。イケメン馬鹿より、ブスでも中身が尊敬できる人を選んだ方が良い!+56
-3
-
116. 匿名 2017/12/24(日) 11:49:51
24歳目前、ちょうど第一次結婚したい時期だったと思います。お金に苦労しなさそうな年上と結婚しました。+11
-1
-
117. 匿名 2017/12/24(日) 11:50:25
まず>>1が教えてよ+1
-4
-
118. 匿名 2017/12/24(日) 11:59:38
頭の良い仕事熱心な人で当時から年中仕事
優しいし給料も高いし教育熱心で子供は私学、私は専業主婦
買い物もランチも自由で外から見たら理想的な夫婦
365日仕事で帰りは真夜中、私は結婚したの?
生活感が全く無い。私の理想は一緒に苦労して・・・ 何か違う
たぶん好きですが、究極のATMは夫のことかも知れない+16
-20
-
119. 匿名 2017/12/24(日) 12:05:54
離婚しようと思ってます
協力って言葉知らない人らしいので+75
-0
-
120. 匿名 2017/12/24(日) 12:06:55
正直な話
他に素敵過ぎる人が最近になって突然現れたから…楽しいんだけどその分胸が苦しい+37
-1
-
121. 匿名 2017/12/24(日) 12:11:24
金銭感覚がおかし過ぎる
恥ずかしい話、生活のほぼ全てがローン等の借金まみれで将来が不安でしかない…+55
-1
-
122. 匿名 2017/12/24(日) 12:13:49
嫌気はさしてないけど付き合ってる時は頼り甲斐があると思ってたところが、ずっと一緒にいたらただ自分勝手なだけだったなーと思うことがある。+19
-0
-
123. 匿名 2017/12/24(日) 12:21:17
女の方にも原因はあるって言う人はそう言う経験ないんだろうね。
確かに、実は自分にも原因あったりする場合も中にはあると思うけど、実際こっちはどう頑張っても、色んなパターン試して改善するよう円満になるようやっても全然変わらないどうにもならない人詐欺かよって言うような男もいるよ。
私の場合それが彼氏の時点で本性出て何しても無理だったから結婚する前に別れられたってだけで、それが結婚してから現れる人もいるよ+15
-14
-
124. 匿名 2017/12/24(日) 12:39:52
このトピ見てると一生独身で良いかもと思ってしまう+66
-2
-
125. 匿名 2017/12/24(日) 12:58:05
結婚してから主人はなんかしらの発達障害があると確信してる。主人の母もそんな感じ。子供達に遺伝してないことだけを祈ってる。
主人へのストレスから病気がちになった。でも子供達のためにいっしょにいる。+33
-0
-
126. 匿名 2017/12/24(日) 12:58:33
馬鹿だから自分がやってあげればいいと思ってた。
子供出来たら邪魔でしょうがない。
+26
-1
-
127. 匿名 2017/12/24(日) 13:02:08
ホント当時は頭がお花畑だったんだと思うよ。
私は仕事はそこそこするけど、家の事は苦手だし、
実家はいろいろ問題ありで20年近く疎遠ぎみ、
ずっと自由気ままな独り暮らしだった。
何をするにも自分だけのことを自分だけですればいいって考えが
身に付きすぎてて、他人との共同生活がこんなにきついとは思わなんだ。
私みたいな人間は結婚するべきじゃなかったのかもしれないって
ずっと思ってるけど、間違った決断をしたのも自分だから、
責任と思って耐えてる。旦那には悪いけど。+36
-0
-
128. 匿名 2017/12/24(日) 13:15:24
結婚したときと今ではお互い変わったよ
そんなに嫌なら結婚しなけりゃよかったじゃんは、世間知らずの人の戯言だよー+19
-11
-
129. 匿名 2017/12/24(日) 13:23:42
私の好きな気持ちが強かったのと、相手の本性に気がついていなかったのと、子供が出来てしまったからです。+12
-1
-
130. 匿名 2017/12/24(日) 13:26:15
女の人は、生まれ変わったら絶対今の旦那以外の人と結婚する!と言うらしいけど
男の人は、生まれ変わっても今の女房と結婚したいと言うんだってね。
悲しいかな気持ちのズレがある…
妻の長年の不満に気づいてないんだろうなぁ。+69
-8
-
131. 匿名 2017/12/24(日) 13:39:42
口がクサイ←歯医者に行かないから多分歯周病
よってキスしたくない
デブ←食生活が一緒なのでこちらも太ってきたからお互い様 本当デブって移るよねぇ
髪型←最近はお金かかると言いだして自分で専用シェーバー買ってカットしだした それが下手のなんのって… 貧乏くさくて本当いや
スーツもヘロヘロを平気で着ていくような人なので一緒に歩きたくないし知り合いに見せられません+55
-1
-
132. 匿名 2017/12/24(日) 13:42:48
自分と正反対の性格が常に新鮮で魅力的だった
財力もあった
押しも強かった+8
-0
-
133. 匿名 2017/12/24(日) 13:48:09
真面目できちんとしている
↓
強迫性人格障害だった+23
-0
-
134. 匿名 2017/12/24(日) 13:57:43
焦ってた
かと言って私も絶世の美女じゃないからあそこで逃してたら結婚できてなかったような気もする+15
-0
-
135. 匿名 2017/12/24(日) 14:00:20
トピずれですが聞いてください、私は娘の立場の者です。
現在母が父方の親と姑で苦労しています。
なのに父は全く母を守ってくれません。
家の事で話し合おうとしても無言か逆ギレ。
母が毎日休む事なくこき使われ本当に可哀想なので、父に対してその事で暴言などを言ってしまい自分も今苦しいです。
私は今独身ですが、結婚なんて夢も希望もないんじゃないかと思ってしまっています。
+63
-0
-
136. 匿名 2017/12/24(日) 14:02:23
面白くて優しくていいパパになりそうだと思ったから結婚した。
お金はないけど私が稼げばよいと思った。
結婚してからじょじょに化けの皮がはがれてきた。
いい面は全て外の人に向けてだった。
中の人には暴君だった。
性格は×、お金もない、子どもに手をあげる、今、離婚に向けて準備中です。+84
-0
-
137. 匿名 2017/12/24(日) 14:09:07
打算で選びました。
セックスレスになるとは、思いもよらず。
はげ気味なので、性欲が強いと思っていたのが、いけなかったようです。+15
-1
-
138. 匿名 2017/12/24(日) 14:16:48
なんか>>100みたいな人って職場で大人しい後輩とかイジメてそう
結婚生活すさんでる人って大抵職場にも持ち込むから+7
-3
-
139. 匿名 2017/12/24(日) 14:25:52
賛否両論だろうけど、若い頃キラキラして見えて遊び上手でちょいワルのカッコいい男よりも、地味で目立たなくて堅実な男の方が信用出来るよね。
世の中クーポン使う男はダサいって人もいるけど、私はお金をきちんと管理出来る人みたいで好きだわ。マシンガントークで場を盛り上げる男より、聞き上手な男の方が相手の事を思いやってくれそう。飲み会で酒飲んで面白い事する男より、自らハンドルキーパーを努めてくれる男。
そういう男と付き合えば楽しいかどうかは別だけどw+61
-4
-
140. 匿名 2017/12/24(日) 14:36:39
うるさい事を言わずに、物静かな人だったから。
ただの軽度自閉症だった。
アタマ使えよって何度怒鳴ったかしれない。離婚したい。+31
-2
-
141. 匿名 2017/12/24(日) 14:37:03
>>100
そこまで憎いならなんで離婚しないの?
相手の稼ぎがいいならまだしも、
旦那も底辺、自分も底辺肉体労働なら、離婚した方がマシじゃん。+52
-2
-
142. 匿名 2017/12/24(日) 14:50:19
>>134
134さんはある意味冷静に見れる人なんだよ。
トピずれて申し訳ないんだけど、
47才のチビ、不細工、仕事に熱意ない人が
25才の美人に職場でアピールしてるけど、
見苦しい。
男女共にやっぱり、どこか妥協しなきゃ結婚出来ないかもね。
ただ、嫌気がさすのはそれ以上の想定外の悪い所があったらなるきがする。+15
-0
-
143. 匿名 2017/12/24(日) 14:51:16
生活のため
でも、今思えば北海道の人間となんか結婚するんじゃなかった
地元の人間は、地元の人間と一緒になるのが一番良かったかも
地域性って大事、気質も違うしね+64
-4
-
144. 匿名 2017/12/24(日) 14:51:48
あまり深く考えなかったです。
一緒にいるのが自然で。
ほんと自然に結婚する流れになって、なんの疑いもなく結婚しました。
間違ってたんでしょうね。
自分に見る目がなかったとしか言えない…+28
-0
-
145. 匿名 2017/12/24(日) 15:12:48
>>36
そりゃ浮気もされるわ+4
-4
-
146. 匿名 2017/12/24(日) 15:41:18
もし戻れたら一生独身でいい。
初めての子供産まれて一カ月検診でミルク作るのワタワタして
急いで階段降りたら鬼の形相で夫が待っていて何でこんな遅えんだよって
人前で哺乳瓶奪われて凄く恥ずかしかった。五分も経ってないのに。
まだ走るの大変だけど急いだのに。いまだに許していない。
今思えば別れるタイミングは何回もあったのになーって
+89
-1
-
147. 匿名 2017/12/24(日) 15:47:11
逃げ婚だった。
やっぱり逃げ婚はしない方がいい。+60
-0
-
148. 匿名 2017/12/24(日) 15:47:23
ここのトピ読んで、専業が独身や兼業相手にマウンティングする理由がわかった。+27
-3
-
149. 匿名 2017/12/24(日) 15:57:35
育った環境って大事だね。私は親戚付き合い皆無だったし
実家とは疎遠気味だけど夫が実家に頻繁に帰りたがるし真逆。
結婚するべきではなかった。+30
-1
-
150. 匿名 2017/12/24(日) 16:11:41
一緒にいて本当に楽しかったし趣味も合うし、何より苦楽を共にして来たから。
付き合い10年、結婚10年目です。+6
-3
-
151. 匿名 2017/12/24(日) 16:13:53
結婚する前にあまり気にならなかった旦那の性格の一部を、結婚して何年か経つと「あぁ、これってやっぱり嫌だ」と思うようになりました。
育ちの違いも関係しているのかもしれない。
まぁ、私も旦那に嫌われた部分はあると思うけど。+44
-0
-
152. 匿名 2017/12/24(日) 16:16:37
旦那に嫌気がさしてる人を集めるトピなんだから、独身がここ覗いてガッカリしても意味ないよ
自慢の旦那をのろけるトピとか立てばまた別な妻達が集まるんだからさ+55
-2
-
153. 匿名 2017/12/24(日) 16:17:46
完璧な人だったから。
→完璧じゃないと気が済まない強迫性障害だった。
+23
-0
-
154. 匿名 2017/12/24(日) 16:27:35
うちは職場結婚だったんだけど、当時は年上でそれなりに偉くてモテて優しくて周りから信頼されてた
付き合ってる間も一度も喧嘩したこともなかった
結婚したら、義実家ごと凄くてモラハラ全開、転職何回かして給料も安くなった
今は共働きなのに子供の面倒も全く見ないし、家事も全くしない
本人だけは夫婦円満と思ってるみたい
結婚前に少しでも引っかった事は、結婚して大問題になると何かで見てその通りだと思った
そんな素振りなかったけど、元カノにマザコンと言われたことがあるって言ってたし、動物とかに対して冷酷だったり、気に入らない人とはとことん対立したり、今思えば予兆はあったなと思う+60
-0
-
155. 匿名 2017/12/24(日) 16:37:24
デキ婚です。デキなければ、結婚なんて考えてませんでした。こればかりは、お互いの責任なので、
こんなはずじゃなかった…と思いますが、自分に対して「自業自得だ!グチグチ言うな!我慢しろ!」
と、言い聞かせてます。+41
-0
-
156. 匿名 2017/12/24(日) 16:39:30
>>135
あなたは中学生か高校生、ご家族は自営か農家。をイメージした。
進学か就職で家を出る時(出来そうなら新居に何日か泊まってもらったりして)、母にこの先の人生どう生きたいのか考えてもらったら?
このトピに参加したあたり135は母の離婚も有りだと、どこかで思ってる。
と感じた。
母が父を愛してる場合が悩み深くなるね、祖母の寿命との勝負かもね。
父が135の話を聞かないなら、父が嫌でも話を聞かなきゃいけなそうな人を探して、相談してみる+8
-0
-
157. 匿名 2017/12/24(日) 16:54:30
>>38
殺したくなる時ってどんな時ですか?+3
-2
-
158. 匿名 2017/12/24(日) 17:09:28
優しくてこれ以上の人は絶対思って結婚した。けど数年後向こうから拒否されるセックスレスになると細かい嫌なところが目に付くようになりどんどん冷めていった。+27
-1
-
159. 匿名 2017/12/24(日) 17:24:47
>>139
地味な男は女慣れしてないから、すぐよその女に騙されて貢いだりはまりこんで不倫したりする人も多い
「一緒にいてつまらないおとなしい男=誠実」ではない
一見誠実そうに見えるけどね+51
-0
-
160. 匿名 2017/12/24(日) 17:30:11
結婚と仕事の失敗を同列に例えてる人いて納得したわ。
私一回もバイトも仕事も部活も卒業までやめたことないわ。もちろん結婚もやめる必要なさそう。
つまり離婚する人も仕事を簡単にやめる人も、見る目がない&適応力がない&堪え性がないってことなのね。+2
-15
-
161. 匿名 2017/12/24(日) 17:34:14
こちらに書き込んでるみなさんは結婚されて何年ですか?
そんな風に旦那さんに対して思うようになったのは、結婚してすぐでしょうか?+6
-0
-
162. 匿名 2017/12/24(日) 18:30:31
>>161
うちは13年目だよ。
ん〜子供産まれてからかな、でっかい子供みたいで使えないやつと感じるようになり嫌気がさしたの。+33
-1
-
163. 匿名 2017/12/24(日) 18:56:28
なんで結婚前にわからなかったの?っていう質問て愚問だと思う。独身ならではのピュアな質問なんだろうけど。
一緒に所帯構えて共に生活していく上で見えてくるものってある。特に女性が家事育児の大半を担っていたら尚更。
交際してる時点ではお互いカッコつけてるとこもあるんだからさ。その辺察して欲しいです。+55
-7
-
164. 匿名 2017/12/24(日) 19:05:59
20年になりますが、10年過ぎたあたりがキツかったです。年齢的にまだやり直しがきくかもとか妙な望みも持ったりして。
そこから数年ゴタゴタしましたが、15年目あたりからお互い腹をくくったのか、やっと大人になったのか、穏やかな夫婦になりました。
喧嘩はするけど離婚したいとまでは思わなくなった。
夫の気持ちは分かりませんが…。+23
-1
-
165. 匿名 2017/12/24(日) 19:09:41
離婚しましたよ+17
-0
-
166. 匿名 2017/12/24(日) 19:36:58
正直、年齢的にも、これを逃したら後はないと思ったから。+20
-0
-
167. 匿名 2017/12/24(日) 20:26:57
大企業勤務だったのでお金に困らないと思った
結婚後に複数のカードで高額なものを買ってることがわかった
ローンが今も続いてる
+21
-0
-
168. 匿名 2017/12/24(日) 20:35:06
結婚って博打だなぁ
という私はアラサー独身なんですが。
この人!って思える人じゃなきゃ嫌と思っていたけど、ここ見てると豹変する人もいるみたいだし、いずれにしても結婚してみなきゃわからないものなんですね。
良い意味で結婚への過大な期待がなくなって、そこそこの相手で妥協する気持ちが持てそう。+34
-1
-
169. 匿名 2017/12/24(日) 21:11:15
話が上手で賢いと思ったから。
実際は嘘つきだし、人を言いくるめる話術を持ってるだけだった。
共通の友人が多過ぎて別れる事が困難だった。
+31
-0
-
170. 匿名 2017/12/24(日) 21:25:40
結婚って本当にすべきなのかどうか迷う。+23
-3
-
171. 匿名 2017/12/24(日) 21:47:05
既出だけど、優しいと思っていたところがただ自分の意見がなく流されて生きてきただけの人だった
夫婦で決めなきゃいけない節目の決断とかも全て委ねられる
私も自分に絶対の自信があるわけではないから辛い+6
-0
-
172. 匿名 2017/12/24(日) 22:10:19
>>88
そんなのと暮らさなければならないってなんの拷問やねん+6
-0
-
173. 匿名 2017/12/24(日) 22:16:31
付き合って5年結婚して10年だけど、良いときもあれば本気で嫌な時もある……
人は環境等で自然に変わっていったりもするから、そのときは良くても分からないもんだよね
今はすごく嫌いだけど、頑張って一緒にいたらまた何年か後に気持ちを取り戻すかもしれないし
難しい
これだけ一緒にいるから相性は良いんだろうけど、とにかく今は嫌い
義理の両親も嫌い
離婚したいけど、でもまた他の人と結婚したいと思う
結婚は決して悪いものじゃないよ+25
-0
-
174. 匿名 2017/12/24(日) 22:39:02
結婚前は優しかった。結婚後はモラハラ男。
私の見る目が無かったのと、旦那が豹変し過ぎ。
ムカつくから負ける気は無いけど。+30
-1
-
175. 匿名 2017/12/24(日) 22:49:26
結婚したらわかります。+10
-2
-
176. 匿名 2017/12/24(日) 22:54:53
相手の親や親戚がいい人ばかりとは限らない。
とくに義母。
それをわかってくれない旦那だと、だんだん嫌いになっていく…+22
-0
-
177. 匿名 2017/12/24(日) 23:10:08
幸せにしてもらうのではなく幸せにしてあげたいと思ったバカな私。
やっぱ、間違ってたわ。幸せにしてもらえる人と結婚したほうがいい。+41
-0
-
178. 匿名 2017/12/24(日) 23:34:02
せっかくのクリスマスイブ休日なのに子供の相手せずスマホ。楽しい雰囲気壊したくなかったから最初は黙ってたけど、子供が構ってほしくてパパの所に行くのに、注意するような口調であしらってめんどくさそうにしてたから流石にキレた。
スマホゲームってそんなに魅力的なの?私ガルちゃんしかしないから全然わからない!+30
-0
-
179. 匿名 2017/12/24(日) 23:43:27
テレビでやってた、あいのり的な感じで
近くにいた人が好きになっちゃうみたいな・・・
惚れっぽかったから。
20代で出会ってお互いタイミングさえ合えば結婚となる。
その点、なかなか惚れない人は間違わないかもしれない。
+27
-1
-
180. 匿名 2017/12/24(日) 23:45:36
>>177
幸せにしてもらえるから結婚する方が間違っているような気がするが。
幸せにしたい、大切にしたいという気持ちがあればいいのかなと思っていた。+4
-4
-
181. 匿名 2017/12/24(日) 23:54:15
構ってちゃんで孤独な感じ→結婚後、私や子供がチヤホヤしないと拗ねる。自分からは絶対に企画・提案しない。又チヤホヤしたらしたで調子に乗って横柄になる。
クソ野郎になりました。+14
-0
-
182. 匿名 2017/12/24(日) 23:58:10
>>118
外科医の妻ですか?+2
-0
-
183. 匿名 2017/12/25(月) 00:21:38
義母が息子大好きで結婚後、息子取られたって被害者ヅラすることまで見抜けなかったから。
そして旦那もそんな義母の嫌味や嫌がらせに気づかない人だとは思わなかったから。+9
-0
-
184. 匿名 2017/12/25(月) 00:40:35
酒でトラブルを何回も起こす。
結婚前はここまでひどいとは分からなかった。
何回私に迷惑をかけても断酒する気は全くない、もはやアル中。
+13
-0
-
185. 匿名 2017/12/25(月) 00:42:18
夫が発達障害で、子供も発達障害で本当に毎日の生活が大変過ぎて酷い。
しかも仕事で帰れないというのでお盆に義実家に帰ってあげたら浮気しまくってた。
+19
-0
-
186. 匿名 2017/12/25(月) 00:53:09
この人なら私が死んでも子供を任せられる!と思って結婚した。現実は子供より自分優先する人だった…
見る目なさすぎだろww+7
-0
-
187. 匿名 2017/12/25(月) 01:15:26
結婚したら性格変わるんですか?
+3
-0
-
188. 匿名 2017/12/25(月) 01:28:49
ガルちゃんって旦那選び失敗した人に対して異常に厳しいよね。
シングルマザー叩きとか酷いもん。
なのに自分は失敗したくないからこういうトピ立てて、人の不幸を今後の参考にしようとするなんてあざとい。
…そもそも結婚に繋がる恋愛ができそうにない人も多そうだけどね(笑)+11
-4
-
189. 匿名 2017/12/25(月) 01:30:04
>>187
変わるよ。+6
-0
-
190. 匿名 2017/12/25(月) 01:43:04
幸せにすると言われたから。
暴力、暴言からの自由人なんて、考えてなかった・・・
でも、今は私の方が上なので同じかな?
「女はやられた分だけ強くなる」これだけは、夫も分からなかった。
by67歳中年おばさん。+3
-4
-
191. 匿名 2017/12/25(月) 02:25:03
全然怒らない心の広い人で優しい
今は無口過ぎてつまんない
+8
-0
-
192. 匿名 2017/12/25(月) 08:53:31
私に対して基本的に態度が悪い。
全力で自分を出してくる。
子供より何より自分がいちばん。
起きてる時はずっとスマホ。
外ヅラだけは最強◎
最初は優しかったんだけどな~。
私だってそんな態度の人には優しく出来ない。
ちなみに新婚です。
どうしよう。
+18
-1
-
193. 匿名 2017/12/25(月) 09:00:04
てか今の旦那じゃなくて違う人と結婚しても 別の不満が出てくると思う。
完璧な人なんていないし。
私も完璧な人間じゃないし、旦那も同じくらい不満持ってるんだろなと思う。+5
-1
-
194. 匿名 2017/12/25(月) 09:24:15
結婚後転職して、パチンカスと仲良くなってギャンブル始めた
優しくて真面目だと思ったけど、ただ自分をよく見せたいだけだったみたい
実の親にも子供にも、もちろん私にも愛情はそこまでなさそう+9
-0
-
195. 匿名 2017/12/25(月) 10:05:44
女の人は結婚するとガラッと生活が変わる。仕事の他に家事や子育て。
でも旦那は母親が私にかわっただけ
全然成長しない子供のまま+11
-0
-
196. 匿名 2017/12/25(月) 10:37:05
友達のいないマザコン男だった
友達がいないから頼れるのはママだけ
30過ぎてもママにパンツ買ってもらってて、背中流してもらって
耳かきしてもらってる男だった
籍入れる前に気づいていたらと後悔しきり
こういうやつって妻=ママがそのまますり替わるだけなんだなって
思う
ママみたいに僕ちゃんの思い通りにしてくれないなら拗ねちゃうもん!で
相手にするのも面倒
離婚するための行動すら面倒だからうっすら死んでくれたらいいのにっておも宇+7
-0
-
197. 匿名 2017/12/25(月) 10:38:41
在日韓国人だった
差別的な意味じゃなくて,あいつらと関わるのは本当に
止めた方が良い
+7
-0
-
198. 匿名 2017/12/25(月) 11:22:17
>>197
それこそ結婚前にわからなかったの?+7
-0
-
199. 匿名 2017/12/25(月) 17:25:14
顔も超絶にタイプでない、背は低い
過去はオタクおまけにデリへるばかり行ってたし、いつもお金ないその癖ケチ、価値観合わないだってアスペルガーだもん価値観が合うはずがない何故一緒になったか!!
❌1で子持ちおまけに私は病気だらけ、1人が家事や病院に連れて行ってくれる人が欲しかっただけ、打算、計算で再婚しました。
結婚して4年嫌いですね。
義理親も発達障害丸出しで似てる所があるからストレスで身体壊してます。
なんでもポカスカ言うし意地悪されてトラウマになって罰ゲームな人生になりました。
ただ、家事とかしなくていいです。
+4
-1
-
200. 匿名 2017/12/25(月) 18:08:56
>>197
それ最高に可哀想。。。
+3
-0
-
201. 匿名 2017/12/26(火) 21:02:23
今となっては分からない。
結局、誰でも良かったのかもしれない。+0
-0
-
202. 匿名 2018/01/08(月) 21:29:58
恋は盲目だった。生活し始めてお金がなくて理想の結婚式は出来なかったし、子供1人産むのにも躊躇して…後悔してる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する