-
1. 匿名 2017/12/23(土) 13:54:43
疑問をぶつけると
誰かが答えてくれるトピです!
では私から!
コインケースの右に謎の輪っか
これなんですか ?+281
-11
-
2. 匿名 2017/12/23(土) 13:55:24
キーホルダー付けるとこ?+529
-4
-
3. 匿名 2017/12/23(土) 13:55:38
キーホルダーつける場所+343
-3
-
4. 匿名 2017/12/23(土) 13:56:03
キーホルダーしか思い浮かばない+308
-5
-
5. 匿名 2017/12/23(土) 13:56:04
鈴を付けるとこ!+374
-8
-
6. 匿名 2017/12/23(土) 13:56:02
鈴をつけるところかな?+261
-4
-
7. 匿名 2017/12/23(土) 13:56:16
これはなに?
+61
-45
-
8. 匿名 2017/12/23(土) 13:57:00
>>7
踊るミカン+59
-22
-
9. 匿名 2017/12/23(土) 13:57:05
糸を通す練習に使うところ。+92
-67
-
10. 匿名 2017/12/23(土) 13:57:01
パソコンの電源切るとき「task host windows と
plugfree networkが起動したままですよー」って出るのはなんで?+173
-9
-
11. 匿名 2017/12/23(土) 13:57:34
首からぶら下げる紐を通すところ!+41
-26
-
12. 匿名 2017/12/23(土) 13:57:55
あなたにとってガルちゃんとは?(アナザースカイ風)+8
-49
-
13. 匿名 2017/12/23(土) 13:58:15
これを使うと捗りますよ+307
-15
-
14. 匿名 2017/12/23(土) 13:58:11
かわいいチャーム?って言うのかなぁ?
ちょっとしたアクセサリー的なものを付けるんじゃないのかな?+276
-6
-
15. 匿名 2017/12/23(土) 13:58:44
>>12
生きがい+93
-15
-
16. 匿名 2017/12/23(土) 13:59:25
根付けをつける+233
-5
-
17. 匿名 2017/12/23(土) 14:00:50
財布なら元々はウォレットチェーンのためかも。
写真のはチェーンつけても速攻折れそうだし、チャーム用だと思うけど。+207
-8
-
18. 匿名 2017/12/23(土) 14:00:57
>>7
ジャンプで連載中の「トマトイプーのリコピン」の主人公リコピン+105
-5
-
19. 匿名 2017/12/23(土) 14:01:11
有名だけど+731
-12
-
20. 匿名 2017/12/23(土) 14:01:45
「生理用品」で検索したら、出てきたコレは何でしょうか?生理用品に見えないんですが…
洗うやつ…?かな?+157
-41
-
21. 匿名 2017/12/23(土) 14:02:24
私の未来の旦那さんどこ?+332
-16
-
22. 匿名 2017/12/23(土) 14:02:42
>>19
上に目を描いてブタちゃんにしてもいいんだよという配慮+231
-24
-
23. 匿名 2017/12/23(土) 14:02:40
>>19
別のトピでトンカチとか登山用具引っ掛ける為って見たよ+365
-6
-
24. 匿名 2017/12/23(土) 14:03:43
チェーンをつけるところでは?+6
-9
-
25. 匿名 2017/12/23(土) 14:04:02
>>19
俗にいうブタ鼻+89
-9
-
26. 匿名 2017/12/23(土) 14:05:19
>>21
来世+80
-14
-
27. 匿名 2017/12/23(土) 14:05:59
>>19は
登山のときはぐれないようにロープ通すところ
なんかここ何年かおしゃれ感覚でついてるよね+238
-19
-
28. 匿名 2017/12/23(土) 14:06:13
>>20
女性のデリケートゾーン用のボディソープらしいフェミニンウォッシュ ノーマルスキン|製品紹介|Summer's Eve(サマーズイブ)summerseve.jpフェミニンウォッシュ「ノーマルスキン」 肌にやさしいボディウォッシュ。 デリケートな肌のためにpHバランスを整えた、ノーマルスキン用の弱酸性ボディウォッシュです。 保湿成分Lamesoft(TM)配合で、痒みの原因となる乾燥、カサツキを防ぎます。
+266
-5
-
29. 匿名 2017/12/23(土) 14:06:21
>>23
笑〜それ、私も見た!リュックの場合だよ 笑+8
-15
-
30. 匿名 2017/12/23(土) 14:06:31
>>20
デリケートゾーンを洗うやつだよ+168
-4
-
31. 匿名 2017/12/23(土) 14:06:45
結局靴下と他の洗濯物は分けて洗わない方がいいの?
前分けて洗うって書き込みしたら「水の無駄!」「絶対自分で洗ってないだろ!!」ってバッシングされた+8
-39
-
32. 匿名 2017/12/23(土) 14:07:12
ここは大喜利的なトピなの?
マジレストピなの?+226
-9
-
33. 匿名 2017/12/23(土) 14:07:24
画像貼れないから参加したいけど
話を振れないのが悲しい…+6
-17
-
34. 匿名 2017/12/23(土) 14:07:19
トピの趣旨と少し違うかもしれませんが、こういうパッケージってどう開けるのが正解ですか?
開けかたがわからず、いつもビリビリ汚く開封してる・・・+360
-4
-
35. 匿名 2017/12/23(土) 14:08:06
知ってる人教えて欲しい+406
-8
-
36. 匿名 2017/12/23(土) 14:08:37
>>31
わかる〜隅っこから開けてあとはチャック付きビニールに収納しておきます。
+13
-9
-
37. 匿名 2017/12/23(土) 14:08:42
>>31
え?!靴下も洋服も全部一緒に回してるけどなんかあるの?!+235
-9
-
38. 匿名 2017/12/23(土) 14:10:26
>>31
好きにして+61
-5
-
39. 匿名 2017/12/23(土) 14:10:45
>>35
フックにシャツ引っ掛けるやつ+212
-2
-
40. 匿名 2017/12/23(土) 14:11:31
>>37
私も一緒に洗うよ?
靴下はオケに入れて予め洗剤入れてつけておく、
汚れが酷い場合は予洗いして洗濯機入れてる。+43
-15
-
41. 匿名 2017/12/23(土) 14:11:43
白い巨塔の財前の隣にいるナース役の人、なんていう名前の女優さんですか?美人だなって思って。+25
-42
-
42. 匿名 2017/12/23(土) 14:11:48
>>28 >>30
ありがとうございます。
何か分からずモヤモヤしてました。
ソープに見えませんが、ソープなんですね。不思議…+13
-15
-
43. 匿名 2017/12/23(土) 14:11:59
>>35
迷子防止。繋げとくの+15
-20
-
44. 匿名 2017/12/23(土) 14:12:18
なんで紅茶のむときカップの下に皿置かないといけないの?+24
-23
-
45. 匿名 2017/12/23(土) 14:12:20
>>35
ハンガーがなくてもシワになら無いため。ハンガーループという名前+360
-4
-
46. 匿名 2017/12/23(土) 14:12:30
>>37
後ろ姿をスタイリッシュに見せる為の線+7
-21
-
47. 匿名 2017/12/23(土) 14:13:00
>>45
そうなんだ
シワになりそうじゃない?+449
-7
-
48. 匿名 2017/12/23(土) 14:12:56
>>12
1人だけの友達+4
-6
-
49. 匿名 2017/12/23(土) 14:13:08
>>45
これが正解+12
-3
-
50. 匿名 2017/12/23(土) 14:13:26
>>41
wikiとかにも載ってないの?+11
-5
-
51. 匿名 2017/12/23(土) 14:13:28
最近ナンバープレートがピンクとか黄色とかの淡い色が放射状になっているのは何ですか?+71
-4
-
52. 匿名 2017/12/23(土) 14:13:21
>>21
この前錦糸町で見かけましたよ。+116
-4
-
53. 匿名 2017/12/23(土) 14:13:34
>>19
豚の鼻って言ってる。
前にお店にそのメーカーのバッグ忘れたときにメーカー名がいまいち分からなったため「豚の鼻みたいなのマークが入ってるバッグ」って言ったら通じた+6
-18
-
54. 匿名 2017/12/23(土) 14:14:06
>>31
分けて洗っても一緒に洗っても、ほとんど差がない。
一緒に洗っても今の洗剤は性能が高いので、落ちた汚れが再付着することは基本的にない。
だからわざわざ分けて二回洗うよりは、まとめて洗った方が環境にもお財布にも優しく時短。
…というのが洗剤メーカーの談。+212
-2
-
55. 匿名 2017/12/23(土) 14:14:08
Amazonで廃盤近い限定商品を購入したんだけど、毎回その商品を見に行くと販売会社と値段が変わってます。理由を知っている方いますか?+15
-7
-
56. 匿名 2017/12/23(土) 14:15:55
>>21
今世ではめぐりあえないかも
来世に期待してて+24
-6
-
57. 匿名 2017/12/23(土) 14:16:38
>>51
デザインナンバープレート。
多分その放射状のは東京五輪デザイン。+145
-2
-
58. 匿名 2017/12/23(土) 14:17:01
>>44
スプーンを置くため+84
-9
-
59. 匿名 2017/12/23(土) 14:17:27
>>20
おっさん暇なんか?+16
-4
-
60. 匿名 2017/12/23(土) 14:18:07
こういう紐付きのリュックを持ったことがないからわからないんだけど
このリュックの真ん中の、組んである紐はいったいなんなんだろう?+198
-4
-
61. 匿名 2017/12/23(土) 14:19:02
>>34
そう思う。わざわざそんなご丁寧に包装しなくても普通にビニール袋に入っていれば良い。+10
-9
-
62. 匿名 2017/12/23(土) 14:19:20
結局マイナンバーって何か効果あったの?+253
-5
-
63. 匿名 2017/12/23(土) 14:19:42
>>1
こうやって使うの+79
-13
-
64. 匿名 2017/12/23(土) 14:20:03
>>55
マーケットプレイスで売ってて
別々の会社が売ってるからだけでしょ
それ以外の理由なんかないよw+58
-5
-
65. 匿名 2017/12/23(土) 14:20:01
>>55
amazonって1つの商品に対して(その商品を持ってる)いろんな企業が販売してるんですよ。会社が変わってるということは誰かに買われて在庫がないから消えたんでしょう。「ほしいものリストに追加する」の下あたりに「新品&中古品」っていうのがあるでしょう?ここをクリックすると今誰が出品してるのか見れますよ。+103
-1
-
66. 匿名 2017/12/23(土) 14:20:36
>>34
ビリビリになった事ないから、正しいとか間違いとか思った事ない。
別に正解なんてないんじゃない?+4
-9
-
67. 匿名 2017/12/23(土) 14:20:33
>>44
もともとはそこに移して冷まして飲んでたから。
でも今は特に使い道はない。+87
-2
-
68. 匿名 2017/12/23(土) 14:20:41
>>62
マイナンバーを作った奴らの
お小遣い稼ぎ
+159
-10
-
69. 匿名 2017/12/23(土) 14:21:01
ユニクロで買い物したレシートを見ると、下の方に奉仕額¥4、と書いてある。その時によって¥3だったり¥2だったり。
あれは何の金額なんだろう?
ユニクロで働いてた人いますか?+254
-3
-
70. 匿名 2017/12/23(土) 14:21:04
>>31
分ける派と分けない派みたいに2つに分かれる時は、どちらかが攻撃的な場合が多いからバッシングとかはあまり気にしないほうがいいよ
ちなみに使い古されたネタである「バスタオルの洗濯頻度」というお題の時は、毎日洗う派が2、3日に一度洗う派を攻撃する
決まってるんだよ、そういうのは
+99
-0
-
71. 匿名 2017/12/23(土) 14:21:42
>>62
役所の手続きが色々面倒くさくなったと言う効果はあったw
+129
-1
-
72. 匿名 2017/12/23(土) 14:22:12
>>37
水虫なんじゃない?+9
-1
-
73. 匿名 2017/12/23(土) 14:23:17
>>60
脱いだ上着とか寝袋とか挟んで持ち歩ける便利ゴムバンド+188
-2
-
74. 匿名 2017/12/23(土) 14:23:19
>>63
だね。女性の場合ぶっといチェーンより細いチェーンを付けるから小さい穴なんだよね。+19
-5
-
75. 匿名 2017/12/23(土) 14:24:00
>>31
風呂の残り湯とかで靴下と下着は手洗いしてから他の洗濯物と一緒に洗濯機に入れる+9
-2
-
76. 匿名 2017/12/23(土) 14:24:24
>>69
奉仕額とは
お支払いは5円単位のため、端数は奉仕額として調整値引きする場合ございます。
出典
ユニクロ・ジーユー オンラインストアお客様窓口
つまり1~4円は端数として切り捨てをされます。
たとえば税込み1004円の買い物をすると、
4円が「奉仕額」として切り捨てて計算されるので、
支払額は最終的に1000円になります。
+337
-0
-
77. 匿名 2017/12/23(土) 14:24:33
>>62
税務署が税金逃れを見逃しづらくなった
国民に恩恵は無し
てかなんで家族の分のマイナンバーまでいちいち記載しなきゃならないんだろう+143
-6
-
78. 匿名 2017/12/23(土) 14:24:52
>>60
リュックに入らない大きいものを縛り付ける+117
-0
-
79. 匿名 2017/12/23(土) 14:25:31
>>62
マイナンバーは証券口座をつくるときに必要
それくらいだね+25
-3
-
80. 匿名 2017/12/23(土) 14:25:45
有村架純の姉と
広瀬すずの姉の違い。
私には両者とも妹が売れたついでに
世に出てきたイメージなんだけど
アリスは正統派女優キャラで
有村架純の姉はバラエティーで体張らされてるの?+6
-47
-
81. 匿名 2017/12/23(土) 14:26:44
>>44
いけないっいうか、もともとはお茶を冷ますためカップからソーサーに移し替えて飲んでた。だからもっと深皿だった。
それが>>58サンが書いたように今の使い方に変化してきただけみたい。
+77
-2
-
82. 匿名 2017/12/23(土) 14:26:58
>>80
すずよりアリスの方が先にちょこちょこ出てた
ブレイクはしてなかったけど+161
-2
-
83. 匿名 2017/12/23(土) 14:26:58
>>76
そういう事だったんですね。知らなかった。
何も奉仕したつもりないのなに、何故?と思ってたから。
+61
-1
-
84. 匿名 2017/12/23(土) 14:27:37
>>64
>>65
そうだったんですね!!ありがとうございました!
狐につつまれた気分で数日過ごしてましたw
長年利用してますが、無知で恥ずかしいです。。+5
-6
-
85. 匿名 2017/12/23(土) 14:27:42
>>60
>>73で書いてあるように、登山などでザックを背負っている時にちょっとした物を挟んでおく為のバンド
いちいちザックを降ろして開けて入れる手間が省けるから
でもタウン用のリュックにもうしわけ程度についてるゴムは、本格的なザックについてるバンドを形だけ模したようなお飾りの面が強いのかな
+118
-1
-
86. 匿名 2017/12/23(土) 14:27:54
>>80
有村架純の姉は口許がブスだから正統派で売れなかった+45
-1
-
87. 匿名 2017/12/23(土) 14:27:56
+166
-0
-
88. 匿名 2017/12/23(土) 14:28:24
>>80
ん?先に売れたのってアリスじゃない?+149
-0
-
89. 匿名 2017/12/23(土) 14:28:52
>>80
すずはアリスがテレビ出るときについてきて、その場でテレビ出ない?って言われて急遽出たとか聞いた。
アリスありき。+163
-1
-
90. 匿名 2017/12/23(土) 14:29:42
>>60
バッグに入り切れない又はカッパなど濡れた物を挟むんだよ。+100
-1
-
91. 匿名 2017/12/23(土) 14:33:21
>>62
免許証を持ってない人でも写真付きの身分証明書を簡単に持つことができる
パスポートは期限があるし手続きもちょっと面倒だから、
そういう人にとっては便利になった+101
-3
-
92. 匿名 2017/12/23(土) 14:34:28
引きこもりが痩せる方法+10
-0
-
93. 匿名 2017/12/23(土) 14:34:39
>>10
電源オフしても履歴は残ってるってことでしょ。+1
-1
-
94. 匿名 2017/12/23(土) 14:37:12
ガルチャンの、確か「天使の画像を集めるトピ」で拾った画像なんですが、誰の、何て言う題名の絵ですか?+69
-0
-
95. 匿名 2017/12/23(土) 14:37:10
>>1
わたしはずっとチェーンを通すものだと思ってた。+2
-3
-
96. 匿名 2017/12/23(土) 14:41:46
タメになったね〜+94
-2
-
97. 匿名 2017/12/23(土) 14:44:26
>>94
ウィリアム・アドルフ・ブグロー作 song of the angels+96
-0
-
98. 匿名 2017/12/23(土) 14:44:41
+29
-1
-
99. 匿名 2017/12/23(土) 14:45:44
>>94
ブグローの天使の歌+14
-1
-
100. 匿名 2017/12/23(土) 14:46:27
>>96
タメになったよ~+79
-1
-
101. 匿名 2017/12/23(土) 14:48:20
>>44
昔は皿にコーヒーや紅茶を入れて、冷ましながら飲んだ時期があったんだよ。
でも、無作法という事でその飲み方は無くなって、形だけ残った。
だから、今の皿は用無しと言えば用無し。+51
-0
-
102. 匿名 2017/12/23(土) 14:48:20
>>94
歌を歌う天使たち
フランスの画家、ウィリアム・アドルフ・ブグローによる1881年の作品
だそうだよ。+22
-1
-
103. 匿名 2017/12/23(土) 14:49:59
>>92
お菓子とガルちゃんやめてスクワット+8
-2
-
104. 匿名 2017/12/23(土) 14:50:38
これLINE絵文字なんですが、どういう意味で使いますか?+182
-2
-
105. 匿名 2017/12/23(土) 14:52:29
>>97、98、99、102
ありがとうございます!
+10
-1
-
106. 匿名 2017/12/23(土) 14:54:49
マンションの壁の下に微妙に1mmくらい出っ張りがあるところってあれは何のため?
その上に埃がたまって不便なんだけど…。+69
-1
-
107. 匿名 2017/12/23(土) 14:56:01
>>104
コップの底男+54
-0
-
108. 匿名 2017/12/23(土) 15:01:37
こういうワンホルターネックを着用する場合、ブラ関係はどうしてるんですか?+69
-3
-
109. 匿名 2017/12/23(土) 15:02:24
>>108
ヌーブラ?+205
-1
-
110. 匿名 2017/12/23(土) 15:05:26
>>44
マジレスすると、本来紅茶はこのお皿に移してすするように飲んでいたそうです。
私の紅茶の先生があくまで諸説ありますが…という前提で教えてくれました。
その様子を描いた絵画も見せてもらいました。+28
-3
-
111. 匿名 2017/12/23(土) 15:07:23
>>76
そういう事だったんですね。知らなかった。
何も奉仕したつもりないのなに、何故?と思ってたから。
+9
-6
-
112. 匿名 2017/12/23(土) 15:08:51
モスバーガーって電話で注文するとお電話代として十円入ミニポチ袋を渡してくれるんだけど
はじめて渡されたとき、なんの説明もなくて困惑したことがあるw
察しが悪い私はわざわざ検索した…。+143
-0
-
113. 匿名 2017/12/23(土) 15:10:53
いろんなサイトに貼られてるこの人
無断転載されまくってるのに名前が売れてないのが可哀想
せめて名前だしてあげるべきだと思う
で、この人誰?
最初に貼られたのはどこ?+61
-17
-
114. 匿名 2017/12/23(土) 15:14:22
>>113
そんなの素材のサイトに山ほどあるよ
なににでも使えるモデルさん
+129
-0
-
115. 匿名 2017/12/23(土) 15:15:02
>>51
これね。(左側)
東京五輪記念で寄付金付きのナンバープレートだとこのデザイン。
軽自動車もOKだから最近は軽自動車で黄色のナンバープレートではなく白のナンバープレートのも
見かけるようになった。+99
-2
-
116. 匿名 2017/12/23(土) 15:15:43
うちのパソコンとプリンター、線ちゃんと繋いでるのに接続されてませんと表示されるようになった+24
-2
-
117. 匿名 2017/12/23(土) 15:17:19
>>106
「壁の下に微妙に1mmくらい出っ張りがあるところ」
巾木(はばき)の事でしょうか。掃除機がぶつかっても壁にキズが付かないように、また、壁紙が剥がれないようにしています。「巾木」で検索してみてね。+134
-0
-
118. 匿名 2017/12/23(土) 15:17:48
>>116
どちらかが故障かな+8
-1
-
119. 匿名 2017/12/23(土) 15:22:02
2.5次元って何?+8
-3
-
120. 匿名 2017/12/23(土) 15:22:28
>>116
パソコンのプリンターの設定が間違ってるとか?
トラブルシューティングとかしてみたらいいかも+24
-0
-
121. 匿名 2017/12/23(土) 15:23:01
根付と言う言葉を知らない人がこんなに多いとは。日本人?+123
-14
-
122. 匿名 2017/12/23(土) 15:25:58
>>62
運転免許無くてパスポート期限切れの私は、顔写真付き身分証明として使えて助かってる。
でも、番号見られちゃいけないから特殊なケースに入れたり、なんか気を遣うから持ち歩かないようにしてる。
マイナンバーカード使ってるのは少数派だろうな…+46
-2
-
123. 匿名 2017/12/23(土) 15:30:47
>>113
ぱくたそってフリー素材サイトのモデルさんだよ
河村友歌さん
あちこち貼られるのは本望なはず+70
-0
-
124. 匿名 2017/12/23(土) 15:33:30
>>108
日本人が着るならヌーブラ着用だけど、外国人はきっとノーブラでそのまま着てる。+141
-0
-
125. 匿名 2017/12/23(土) 15:36:39
なんで私はずっとぼっちなんだろう+27
-2
-
126. 匿名 2017/12/23(土) 15:36:40
>>119
漫画アニメの舞台・ミュージカルのこと。テニミュ(テニスの王子様のミュージカル)が有名ですね。
漫画(2次元)を人間(3次元)が演じてるから2.5次元。こういうのに出てる俳優さんは2.5次元俳優って呼ばれてる。+39
-0
-
127. 匿名 2017/12/23(土) 15:37:19
これってかわいいの?+21
-137
-
128. 匿名 2017/12/23(土) 15:37:37
>>116
パソコンが別のプリンターを選択してる時があるよ。
1台しかプリンター無いのに、たまになる。+55
-0
-
129. 匿名 2017/12/23(土) 15:38:08
スマホの画面を縦向きに固定してるのに、突然、横向きになるのは何故でしょう?
改善方法はないでしょうか?+5
-7
-
130. 匿名 2017/12/23(土) 15:40:40
>>127
おばあちゃんがシャツの上からブラしてる時あるよ。
レースが痒いからだって。
もちろん上に服着てる。+86
-1
-
131. 匿名 2017/12/23(土) 15:42:29
>>117
それです!そんな理由があったんですね!
ありがとうございます。+6
-1
-
132. 匿名 2017/12/23(土) 15:49:35
>>125
理由は様々だけど、行動力の問題じゃないかな+14
-0
-
133. 匿名 2017/12/23(土) 15:52:07
>>121
用途はちょっと違うけど、ストラップブームで知った人もけっこう多いのにね。+13
-0
-
134. 匿名 2017/12/23(土) 15:53:48
>>21
そんなものいないよ+3
-5
-
135. 匿名 2017/12/23(土) 15:54:27
>>127
これかわいいよねー
今すごいはやってるやつだ(o^^o)+3
-38
-
136. 匿名 2017/12/23(土) 16:03:17
>>129
画面回転っていう設定で出来る+26
-3
-
137. 匿名 2017/12/23(土) 16:07:21
>>31
靴下には、とてつもない菌が付いてるから分けて洗うのが正解!私もそうしてる。+3
-21
-
138. 匿名 2017/12/23(土) 16:09:09
新聞紙の端っこについてるシアン、マゼンタ、イエロー、黒の点々はなんて言いますか?
+11
-2
-
139. 匿名 2017/12/23(土) 16:11:31
>>135
可愛いかな?
若い子の流行はわからん……+50
-1
-
140. 匿名 2017/12/23(土) 16:18:02
>>104
人文字でアルファベットのTを作りたい時、自分は一文字目になるから 縦の線手伝って~って頼む時に使うかなぁ。+50
-6
-
141. 匿名 2017/12/23(土) 16:19:12
>>136
いやそうではなくて、縦向きの画面で固定してるのに、勝手に自動回転して横向きになるので困ってるんです。
横向きで見る必要がないので、縦向きに画面を固定してるのに、ふとした瞬間に自動回転で横向き画面になるのが困ってるのです。+12
-11
-
142. 匿名 2017/12/23(土) 16:31:38
>>129
ガラケーに機種変+16
-3
-
143. 匿名 2017/12/23(土) 16:32:48
>>104
マジックの種を説明するとき+6
-2
-
144. 匿名 2017/12/23(土) 16:40:02
>>141
iosだったらコントロールセンターの中の、南京錠に矢印のマークを押すと縦に固定される
androidは知らないが、設定であるんじゃない?
そういう事じゃないのかな+22
-1
-
145. 匿名 2017/12/23(土) 17:17:28
>>141
スマホはiphoneなの?アンドロイドなの?
機種書いたら教えてくれる人出てくると思うよ+23
-0
-
146. 匿名 2017/12/23(土) 17:26:54
>>104
かなり前に海外で流行ったポーズの絵文字。
ふざけていろんなとこで寝そべってシュールな写真とってた。
絵文字の使い道は不明。+38
-1
-
147. 匿名 2017/12/23(土) 17:34:29
>>113
河村友歌(ゆかちぃ+7
-0
-
148. 匿名 2017/12/23(土) 17:36:34
1秒の長さは誰が決めたのか
なぜ60秒で1分、60分で1時間としたのか+70
-0
-
149. 匿名 2017/12/23(土) 17:43:23
ドラマなんかで鏡に写ってる役者さんを撮るときカメラマンの人が写らないのは何でですか?+14
-1
-
150. 匿名 2017/12/23(土) 17:44:05
ポケモンのヤドンって本当にカワウソがモデルなの! ?+26
-1
-
151. 匿名 2017/12/23(土) 18:01:34
>>148
60は、1, 2, 3, 4, 5, 6 のいずれでも割り切れるから便利だと、
読んだことがあります。
確かに、1分=61秒だと不便ですね。+67
-0
-
152. 匿名 2017/12/23(土) 18:03:35
同じ系列なのになんでフジテレビは反日と叩かれて産経新聞は保守のバイブルってくらい崇められてるのかしら
前々から疑問だった+20
-1
-
153. 匿名 2017/12/23(土) 18:06:32
>>150
ヤドカリプラス謎の生き物?+1
-2
-
154. 匿名 2017/12/23(土) 18:11:21
自分のことを「私」ではなく「うち」という人はどういう文化なのですか?
(京都の舞妓さんなどが使う「うち」ではなく、「家」と言う時と同じイントネーションです)
どこかの方言なのでしょうか?
首都圏に住んでいますが、学年に2人くらいの割合で「うち」と言う人がいました。+14
-8
-
155. 匿名 2017/12/23(土) 18:21:23
>>154
関西だと普通に使う。
「私」のことだけど、「家」という意味でも使う。
「私の家」だと「うちのうち」となる。+39
-3
-
156. 匿名 2017/12/23(土) 18:26:43
芸能界に興味があるので、芸能事務所に履歴書を送りたいのですが、その履歴書はアルバイト応募に使う履歴書とは違うものですか?+1
-3
-
157. 匿名 2017/12/23(土) 18:42:12
>>13
笑ってしまった+0
-0
-
158. 匿名 2017/12/23(土) 18:48:13
>>156解決しました。
ありがとうございました。+2
-0
-
159. 匿名 2017/12/23(土) 19:35:03
>>104+77
-0
-
160. 匿名 2017/12/23(土) 20:23:04
なぜ貧乳に限って高価なブラをするのか?+1
-3
-
161. 匿名 2017/12/23(土) 21:27:40
>>104
厚板て意味ですよ。+1
-0
-
162. 匿名 2017/12/23(土) 22:06:56
>>146
>>159
私は104じゃ無いけど、個人的に1番知れて良かった笑
ただのシュールな絵文字かと思ってたけど、ちゃんと由来あったんだねw+49
-0
-
163. 匿名 2017/12/23(土) 22:08:12
男性でやたらと 僕は男だから〜
とか 男たるもの〜 とか男アピール?する人。
どうして??+2
-0
-
164. 匿名 2017/12/23(土) 23:01:18
>>148
地球の公転、自転に関係している+3
-4
-
165. 匿名 2017/12/23(土) 23:01:48
音姫ってなんで節水になるんですか?!
逆に電気使うからエコじゃないですよね?
すごい不思議です。+8
-13
-
166. 匿名 2017/12/23(土) 23:05:56
>>165
音消しのために水を流すのを防ぐから結果的に節水+37
-0
-
167. 匿名 2017/12/23(土) 23:45:31
>>148
まず太陽が登って沈んでまた登るまでの一日×約30日×12ヶ月で一年ということに気付き、その後一日を午前12+午後12に分けた。
12っていうのは、片手親指以外の指の関節の数で、数えやすかったんだとおもう。これは12進法。
もうひとつ数えやすかったのが今1番使われる、全部の指の本数で10。これは10進法。
今まで出てきた10と12と、あと30とかの最小公倍数が60なので、計算しやすい60が採用された。って説。+39
-0
-
168. 匿名 2017/12/23(土) 23:46:40
>>117
横だけど、室内の話か!!
マンションの外壁の話かと思って、そんなもん見たことないやとスルーしてた+29
-0
-
169. 匿名 2017/12/23(土) 23:57:30
ふつうに根付けとかつけた名残でしょ?+5
-1
-
170. 匿名 2017/12/23(土) 23:57:50
水筒の蓋がカパッと全部外れるタイプで蓋が何個かに分解できるようになってるんだけど…
ごめんなさい何て説明したらいいのか難しいんですがわかる人居るかなー?
何の意味があるかわからなくて洗う時めんどうなんだよねー+11
-1
-
171. 匿名 2017/12/24(日) 00:04:06
子供服の話をするとき、キッズ用、キッズサイズとkidsで複数形なのに、
赤ちゃんの服はベビー服、ベビー用、と単数形でどうしてbabiesではないのか。
+22
-2
-
172. 匿名 2017/12/24(日) 00:06:06
>>117
それもあるけどそもそもは壁紙を床面ギリギリにきっちり貼るのが
とても難しいので隠すために巾木が貼られてる。
壁紙を使ってる家にはほぼ100%ある。壁紙貼ってるのに巾木を使ってない家は
日本に一軒しかないってテレビで見たよ。ペンキや漆喰だと使わなくてもいい。+22
-0
-
173. 匿名 2017/12/24(日) 00:07:31
>>170
デザインもあるけど、空気の層を作って断熱しているんだとおもう。
全部ひとつのパーツで空間つくった物を成型しちゃうと、洗い残しや乾燥不足がおこるから、パーツを分けているのかな。+5
-1
-
174. 匿名 2017/12/24(日) 00:35:51
カバンに付いているこれ+68
-4
-
175. 匿名 2017/12/24(日) 00:38:02
>>167 ですが、訂正。
太陽が登るではなく、昇るです。間違えちゃった。+7
-0
-
176. 匿名 2017/12/24(日) 00:39:06
>>174
キー(鍵)カバー+39
-0
-
177. 匿名 2017/12/24(日) 00:42:52
>>176
そうなんですね!教えてくれてありがとうございます!+3
-0
-
178. 匿名 2017/12/24(日) 00:46:57
>>171
複数形ではなく、Kids'でキッズのってことじゃないかな。+13
-2
-
179. 匿名 2017/12/24(日) 00:51:11
>>1481日が24時間なのはなぜ? 明日から披露したい数字ウンチク|エンジョイ!マガジンenjoy.sso.biglobe.ne.jp1日は24時間なのに、なぜ1時間は60分で、1分は60秒なんだろう・・・?今回は時間に関する素朴な疑問に迫ってみました!
+1
-0
-
180. 匿名 2017/12/24(日) 01:22:13
39歳です。トピックを探しています。
以前、子供のころの懐かしい〜的なトピックがあって、子供の頃に戻りたくなり、辛い現実から逃げたい私には胸が締め付けられるようなトピックでしたが現実逃避できて癒されてました。
しかし、タイトルを忘れてしまい探してもわからないのです。
心当たりのある方いらっしゃいませんか?(´。> ﹏ <。`)+5
-1
-
181. 匿名 2017/12/24(日) 01:42:11
+6
-0
-
182. 匿名 2017/12/24(日) 01:55:48
>>181 ありがとうございます。でも違うみたいです(´・ω・`)
あぁーなんてトピだったか。。。
お母さんがご飯よーって呼ぶ声。
夕焼けに染まる空の下で走り回って疲れて帰って美味しいご飯を食べて寝る。
こんな感じだった気がします!
でも、教えてくださったそのトピもいいですね!
m(*_ _)m✨+21
-0
-
183. 匿名 2017/12/24(日) 01:57:03
年代はピンポイントにタイトルには無かったと思います!なので探せなくて。
ブックマークしておかなかったことに後悔。。。。°(°`ω´ °)°。+5
-0
-
184. 匿名 2017/12/24(日) 02:05:20
+15
-2
-
185. 匿名 2017/12/24(日) 02:07:49
>>183
なんだろ、気になる。+3
-0
-
186. 匿名 2017/12/24(日) 02:09:50
>>121言いすぎ+15
-0
-
187. 匿名 2017/12/24(日) 02:13:14
+6
-0
-
188. 匿名 2017/12/24(日) 02:14:14
>>184そこを引っ張って足を入れる、靴べらいらず+30
-0
-
189. 匿名 2017/12/24(日) 02:15:36
>>27
どうやってロープ通すんだろ?
私の持ってるのはロープ通せないよ。+0
-0
-
190. 匿名 2017/12/24(日) 02:20:42
>>101
全くの用なしじゃないよ。コースター代わりだしコーヒーカップを置いて溢しても下に落ちないし。喫茶店だとウェータが皿を持って出すこと出来るし。+11
-0
-
191. 匿名 2017/12/24(日) 03:03:45
>>138
カラーバーです。
cmykの4色の版の濃度など調子を見たり、各色版の確認用についています。今はデジタルでオンデマンド印刷なら余り意味は無いみたいですね。
ちなみに印刷機によってバーの形は違いますよ〜+6
-0
-
192. 匿名 2017/12/24(日) 03:43:52
ガルちゃんってみんな自分の書いたコメントに
プラスとマイナスがどのくらいついてるか確認していますか?
気になるので見たいのですが、遡るのが大変です。
コメントの履歴みたいなのがあればいいのにと思います。+26
-1
-
193. 匿名 2017/12/24(日) 04:34:48
>>160
胸はサイズが大きいほど可愛いデザインが少なくなっていくんです。
A〜Cくらいまでならどのデザインも必ずストックがあるから可愛くて気に入ったのを必ず買えるんです!+5
-0
-
194. 匿名 2017/12/24(日) 09:50:05
>>166
なるほど!
音とか気にしたことないから分からなかった!
ありがとうございます(^_^)+0
-1
-
195. 匿名 2017/12/24(日) 10:11:57
>>127
以前、ジーパンの上に毛糸のパンツはいてる若い女(はたちちょい位かと)見たけど、ワケわからん事するのが出るものだなぁと思う
流行ってる可愛いイケてると思い込んでる人は好きにすればいいけど、おばさん世代から見たらダサくてみっともない以外のなにももでもない
ちなみに夏は、時々タンクトップの上にブラを付ける時がある
理由は、汗をかいた時、アンダー部分の皮膚が擦れて痛い場合があるから
勿論、その上からTシャツ着るよ+6
-2
-
196. 匿名 2017/12/24(日) 10:44:08
>>182
あ〜ありましたね、何か切なくなるトピ。
私も知りたいです。
それとは違いますが、ノスタルジックな画像を貼るトピ も
胸がジーンとします。
+4
-0
-
197. 匿名 2017/12/24(日) 10:49:54
+4
-0
-
198. 匿名 2017/12/24(日) 11:38:51
コートの背中についてるやつが謎すぎて。
ベルトみたいになってるやつとかボタン付きは理解できるけど、なんにもなくてただ縫い付けられてるだけのやつ、あれなに?+11
-0
-
199. 匿名 2017/12/24(日) 12:22:28
>>197
180さんではないけど、見てきました。なんか切なくなる+0
-0
-
200. 匿名 2017/12/24(日) 13:32:10
>>155
関西人です。
普段から『うち』を使う人もいますが、使わない人の方が多いです。
大抵の人は『わたし』と言いますよ。
使っている人には申し訳ないですが自分を『うち』と呼ぶのは幼稚だしあまり良いイメージがありません。
関西では普通に使う、というと誤解になるので少し気になりました。+2
-1
-
201. 匿名 2017/12/24(日) 13:53:14
>>155
それと一人称の『うち』と、『うちの家』『うちの〜家、母、犬、子』などの『うち』とはニュアンスが違います。前者の一人称の『うち=わたし』を使う人は少ないですね。後者は日常的に良く使われています。
細かいですが、関西人がみんなmisonoみたいに自分を『うち』呼びしていると思われたら恥ずかしいので…何度も失礼しました。+3
-2
-
202. 匿名 2017/12/24(日) 13:59:30
宝毛の存在意味
…右脇腹と右眉毛に生えてます。
透明です。+3
-0
-
203. 匿名 2017/12/24(日) 14:44:02
>>180
子供のときの幸せな時間girlschannel.net子供のときの幸せな時間夏休み午前に小学校のプール行ってお昼はそうめん、スイカを家族で食べてウトウトしながらお昼寝。起きた時にはもう夕方で、夕焼けがとても眩しく綺麗でボーとみてるときがとても幸せでした。
これですかね?+3
-0
-
204. 匿名 2017/12/24(日) 19:01:34
>>155
うちの家はうちんちって言うよ〜+1
-0
-
205. 匿名 2017/12/24(日) 22:50:55
>>203さま✨
180です。うわぁ。°(°`ω´ °)°。♡
それです!!!それですー!!!!!
めっっちゃ嬉しい!
本当に本当にありがとうございます!!
そして、色々トピック検索してくださった皆様、ありがとうございます!教えて貰ったトピックも後ほど拝見させていただきます(´。> ﹏ <。`)♡+3
-0
-
206. 匿名 2017/12/25(月) 00:36:44
イブなのに体調崩して年内予定全て白紙。
今年は体調不良で痛みと戦いながら過ごした年でした。何もかもが嫌で消えたくなって逃げ出したくなってでもどうにもならなくて。
あのトピックをまた読んで現状が辛すぎて子供の頃のキラキラが胸に刺さり恥ずかしながら涙が止まりませんでした。(´。> ﹏ <。`)
愛されていたな、と。
母子家庭ですが、母とすれ違い音信不通気味になっているので連絡を取ってみようと思います。
本当に教えていただいてありがとうございました!+3
-0
-
207. 匿名 2017/12/25(月) 10:11:16
>>19
>>27
>>189
ピッケルホルダーと言います
登山をするときに使う「ピッケル」を固定するために使います
但し、近年はこれが豚の鼻みたいで可愛いという理由で意味なくリュックに付けられている事が多いです。
+1
-0
-
208. 匿名 2017/12/25(月) 18:51:37
>>180
お役に立ててこちらも嬉しいです✨
180さんに、良いことが立て続けに起こりますように…+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する