- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/12/22(金) 13:13:12
AWがある白浜町はこう言って残念がる。
「上野動物園の人気に押されて見落とされがちなのです。AWのパンダを知ってもらうために東京などの観光イベントで説明すると、“そんなにたくさんパンダが生まれたんですか?”とみなさん、ビックリされます。これまでの繁殖実績が知られていないのです。やはり世間は『パンダは上野動物園』のイメージが強いようで、AWに来園される観光客の半数以上が京阪神の方。関東からはあまり来ません」(同町観光課の西山千英さん)
↓上野動物園のシャンシャンは熱狂的人気
↓和歌山には双子のパンダもいます
+1186
-11
-
2. 匿名 2017/12/22(金) 13:13:57
パンダ可愛い+1149
-16
-
3. 匿名 2017/12/22(金) 13:14:10
そもそも和歌山に行くのが一苦労+1750
-57
-
4. 匿名 2017/12/22(金) 13:14:17
東京ローカルしつこいよね+1317
-31
-
5. 匿名 2017/12/22(金) 13:14:15
えっ?いまごろ+378
-12
-
6. 匿名 2017/12/22(金) 13:14:17
たくさんいるからだめなんじゃ…+16
-353
-
7. 匿名 2017/12/22(金) 13:14:34
パンダの溺れ芸(白浜アドベンチャーワールドにて) - YouTubeyoutu.be水浴びしているうちに、泥酔したオッサンのように溺れてしまったパンダです このパンダの中には「ちっさいオッサン」がいる、と確信?させられる動きでした
健気にこんな芸までしてくれるのに
+1174
-6
-
8. 匿名 2017/12/22(金) 13:14:38
永明…やり手だわ+675
-5
-
9. 匿名 2017/12/22(金) 13:14:50
和歌山の電車ないしね+444
-29
-
10. 匿名 2017/12/22(金) 13:15:00
>>3
東京に行くのも一苦労だわ+879
-86
-
11. 匿名 2017/12/22(金) 13:15:04
行って見たい!
と思って調べたら遠すぎて断念…+648
-16
-
12. 匿名 2017/12/22(金) 13:15:13
元々、和歌山のパンダ人気あった?
そもそも和歌山にいたの知らなかったし、、+26
-383
-
13. 匿名 2017/12/22(金) 13:15:15
どっちのパンダも可愛いよ+752
-7
-
14. 匿名 2017/12/22(金) 13:15:22
和歌山が近かったらなぁ…+813
-8
-
15. 匿名 2017/12/22(金) 13:15:25
和歌山白浜は陸の孤島
遠すぎる+857
-44
-
16. 匿名 2017/12/22(金) 13:15:27
アドベンチャーワールド行きたい+718
-5
-
17. 匿名 2017/12/22(金) 13:15:28
ガルちゃんでは毎回パンダトピに「和歌山にもいるのに」ってコメ書いてくれる人いるから大丈夫だよ+1220
-5
-
18. 匿名 2017/12/22(金) 13:15:32
ニュースになってるだけで、そんなわざわざパンダ見に行く人は少ないよ+508
-10
-
19. 匿名 2017/12/22(金) 13:15:44
ユイヒンかわいいよね!遠いから映像でしか見たことないけど…+305
-4
-
20. 匿名 2017/12/22(金) 13:15:52
双子パンダ可愛い♡
+1855
-4
-
21. 匿名 2017/12/22(金) 13:16:04
私は関西だから年パス買ってたまに行ってるよ!
この前はNHKで飼育の密着ドキュメントもしてたし
ちゃんと見てる人いてます!
+1006
-5
-
22. 匿名 2017/12/22(金) 13:16:25
アドベンチャーワールドはオルカのショーがあったころが一番良かった+317
-9
-
23. 匿名 2017/12/22(金) 13:16:23
おーるうぇーとぅーぎぇざー+509
-14
-
24. 匿名 2017/12/22(金) 13:16:31
でも、関東の人からしたら和歌山にいくのはしんどいから、上野の方が近いしつい注目しちゃうんだよね。
だからって異常に取り上げられてるのは疑問なんだけど。
和歌山にもいるのにーって言われると「それはわかってるけど遠いんだよ~」って思っちゃう+894
-26
-
25. 匿名 2017/12/22(金) 13:16:32
1ミリでも雪が降ったらニュースになる東京だからね+697
-16
-
26. 匿名 2017/12/22(金) 13:16:28
羽田⇒南紀白浜空港って結構ハードル高いよね。
上野にしかパンダがいないような報道の過熱っぷりは目に余るものがあるけど。+790
-5
-
27. 匿名 2017/12/22(金) 13:16:38
気持ちはわからなくもないけど
シャンシャンは騒ぎすぎだと思う+843
-21
-
28. 匿名 2017/12/22(金) 13:16:46
パンダは上野動物園にしかいないと思ってた+29
-150
-
29. 匿名 2017/12/22(金) 13:16:54
>>23
なんだ???+15
-41
-
30. 匿名 2017/12/22(金) 13:16:50
いっぱいい過ぎで希少価値ないのかも
シャンシャンみたいな美パンダいるのかな+6
-174
-
32. 匿名 2017/12/22(金) 13:17:06
テレビ和歌山ってのはないの?+28
-31
-
33. 匿名 2017/12/22(金) 13:17:04
♪always together~+316
-4
-
34. 匿名 2017/12/22(金) 13:17:10
大阪からも行くのちょっと時間かかるよね
あのパンダ電車には乗りたいけど+297
-4
-
35. 匿名 2017/12/22(金) 13:17:14
+177
-2
-
36. 匿名 2017/12/22(金) 13:17:25
立地がわるい。和歌山なんて行けないよ。+59
-123
-
37. 匿名 2017/12/22(金) 13:17:25
シャンソン歌手新春シャンシャンショー+50
-21
-
38. 匿名 2017/12/22(金) 13:17:29
行けるもんなら行きたい!!!+260
-3
-
39. 匿名 2017/12/22(金) 13:17:32
南紀は2泊3日くらいでちょうどいい感じ。
+393
-4
-
40. 匿名 2017/12/22(金) 13:17:40
パンダは全部可愛い!!!
和歌山も上野もその他も!+374
-4
-
41. 匿名 2017/12/22(金) 13:17:41
え?赤ちゃんパンダもいるの?+142
-2
-
42. 匿名 2017/12/22(金) 13:17:43
みんな可愛い‼︎仲良くしましょうよ+170
-3
-
43. 匿名 2017/12/22(金) 13:17:49
パンダ一頭に毎年一億+341
-21
-
44. 匿名 2017/12/22(金) 13:18:19
AWで赤ちゃんパンダが産まれてもローカルニュースで流れるだけ。メディアが全国ニュースにしないから。+376
-3
-
45. 匿名 2017/12/22(金) 13:18:23
この前たまたまアドベンチャーワールドに
いったけどパンダがもりもりササ食べてた。
1匹は寝てたけど可愛かった。
割とサービス精神旺盛なパンダで見に行ってよかったよ。+509
-3
-
46. 匿名 2017/12/22(金) 13:18:26
いるの知ってるけど
関東以北の人には遠すぎる
子供の頃は動物園といえば上野でパンダ見てきたけど
赤ちゃんパンダは生で見たことないから
ネット予約ものすごい混雑して応募画面すらならない+169
-13
-
47. 匿名 2017/12/22(金) 13:18:33
和歌山は遠いけど、ついてしまえばアドベン以外にも白浜で海水浴したり温泉いったり海鮮おいしいし、、天国だよ~またいきたい+472
-7
-
48. 匿名 2017/12/22(金) 13:18:34
関西住みです。
上野のニュースを見るたびに、アドベンチャワールドなんて数年おきに産まれてるし、観に行ったら大家族でいっぱいいるし、東京の大騒ぎがわからん、ていつも家族で話してます(笑)
神戸にもパンダいるしね。
まあ、上野は前回の赤ちゃんが亡くなってしまったから、今回の喜びはひとしおなのかな、とは思う。
+584
-8
-
49. 匿名 2017/12/22(金) 13:18:39
アドベンチャーワールド、いいよー
パンダを見てペンギンの散歩見て、絶叫ライドに乗って、パンダ見てサファリバス乗って、またパンダ見て+411
-3
-
50. 匿名 2017/12/22(金) 13:18:41
>>21 あれれ
シャンシャンの方が可愛い
+14
-126
-
51. 匿名 2017/12/22(金) 13:18:47
アドベンチャーワールドこんなに沢山パンダがいるの?
もっと宣伝すればいいのに!!+233
-0
-
52. 匿名 2017/12/22(金) 13:19:00
和歌山にいるパンダを他の動物園に移すのは無理なの?
東武動物公園あたりに笑+16
-90
-
53. 匿名 2017/12/22(金) 13:19:15
見るのにすいてていーじゃん。
逆手にでも手玉にでもとりゃぁいいのに。売り込みがヘタなんじゃ…。+152
-5
-
54. 匿名 2017/12/22(金) 13:19:22
親子一緒のところを
近所の上野動物園でみたい+20
-12
-
55. 匿名 2017/12/22(金) 13:19:23
何かの他の用事があって和歌山方面に行くのならぜひ寄ってみたいけど、わざわざパンダを見るだけのためなら行かないかな
千葉住みだから上野に行っちゃう+43
-18
-
56. 匿名 2017/12/22(金) 13:19:38
知ってるけど関東の人は行けないし+34
-44
-
57. 匿名 2017/12/22(金) 13:19:42
育児放棄が多いのにパンダは許されるんだな
パンダ好きは気持ちわかるんだろうな。子供が可哀相だ+2
-39
-
58. 匿名 2017/12/22(金) 13:20:31
上野はパンダのスイーツとかパンとかお子様メニューとかあって楽しい。子供も喜ぶ。上野公園をついでにお散歩したりも出来るし。パンダが見たいって言うよりも遊びに行く場所として全体的に良いんだよね。
パンダ見たいからって理由で和歌山は行かないです+17
-59
-
59. 匿名 2017/12/22(金) 13:20:33
アドベンチャーワールドは関西ではパンダですごく有名だけどね…。
CMもしてるし!
天気がいい日は屋外でのびのびしたパンダに会えるし、キリンに餌をあげられたり楽しいよ!
バックヤードツアーみたいなのもあったはず…+322
-1
-
60. 匿名 2017/12/22(金) 13:20:38
逆に、和歌山にはたくさんいるのにねーってコメントがもう鬱陶しいww
それはわかってるど和歌山は関東より上の人には遠くて簡単には行けないんだよー!+78
-100
-
61. 匿名 2017/12/22(金) 13:20:42
>>29
アドベンチャーワールドのCM曲+96
-1
-
62. 匿名 2017/12/22(金) 13:20:37
>>52
レンタルの又貸し?+1
-5
-
63. 匿名 2017/12/22(金) 13:20:47
>>43
それ以上の経済効果があるでしょっ+31
-5
-
64. 匿名 2017/12/22(金) 13:20:53
せめて韓国とか(中国はパンダゴロゴロいるから行く必要なし)外国の観光客は、アドベンチャーワールドの方に行ってほしいですね。
韓国の人は関西と九州好きなんだから行ってあげればよいじゃん。
台湾もそっちの方が近いし。日本の北の人は確かに遠いです。
でも子供が感激するのは本当アドベンチャーワールドの方。
パンダがうんちするところまで見れますからね。
上野の方は大人が自己満足するだけ。+13
-45
-
65. 匿名 2017/12/22(金) 13:20:53
いまHP見てきたけどアドベンチャーワールドのパンダのオプショナルツアーは別料金が高いね
もう少し安ければお客さんも集まるかな+52
-30
-
66. 匿名 2017/12/22(金) 13:21:23
西の人は珍しくないかもしれないけど
東では赤ちゃんパンダは珍しいのよ+105
-16
-
67. 匿名 2017/12/22(金) 13:21:24
ようするに近くなら見に行ってもいいけど
わざわざ和歌山まで行って見る価値はパンダにはないって事か+163
-15
-
68. 匿名 2017/12/22(金) 13:21:41
名古屋からでもかなり遠かったなー。
また行きたいな。+50
-0
-
69. 匿名 2017/12/22(金) 13:21:45
>>7
こんなに激しい動きしてるんだ、びっくり+26
-0
-
70. 匿名 2017/12/22(金) 13:21:59
>>67
なるほど。そういうことね。+31
-7
-
71. 匿名 2017/12/22(金) 13:22:29
>>58
動物園だけで遊ぶのなら楽しいのはアドベンチャーワールドの方です。
サファリパークまであるし
他の珍しい皇帝ペンギンとかシロクマの子供まで見れたりする。
小さい子供とかも連れて行きやすい(車で行けやすいので)
ただ他の場所で遊ぶとなると和歌山はあと温泉ぐらいしかないですから、東京が楽しいでしょうね。
+81
-14
-
72. 匿名 2017/12/22(金) 13:22:43
近畿エリアの人たちもっと行ってあげなよ!みんな車持ってるんでしょ。
上野はパンダいなくても休日混んでるぞ。電車乗り継いで頑張って行くねん。行列並ぶねん。+27
-32
-
73. 匿名 2017/12/22(金) 13:22:44
2年前に双子パンダ見たけど、その時はまだ小さくて可愛かったなぁ。
イルカショーも良かったし、また行きたい。+170
-1
-
74. 匿名 2017/12/22(金) 13:23:20
>>20
お母さんが双子ちゃんを抱っこしている!!
たしかパンダって子育てに前向きじゃないというか育児放棄?しがちで1匹でも危い、2匹だとどちらかしか育てないって聞いたような・・・
双子ちゃんを抱っこしているってことは子育て環境もいいんだろうな。
のびのび生活しているのがわかるから、私は和歌山のパンダ好きだよ。
昔、一緒に遭難したい人って言う漫画でも主人公が和歌山のパンダのこと言ってたな。
ライヒョウちゃんだっけか?+176
-0
-
75. 匿名 2017/12/22(金) 13:23:27
和歌山のこともちゃんと知ってるよ!!
パンダたちいつも幸せそうにしてるね。
上野は場所的に色々と思い入れのある人が多いからキャーキャー騒がれるんだろうけど、和歌山のほうはベテランというかプロの域だと勝手に思ってます。+228
-1
-
76. 匿名 2017/12/22(金) 13:23:46
上野のパンダ=アイドル的人気
和歌山のパンダ=アーティスト的人気
ゴリ押しされるのはアイドルの方。ただ根強いファンが多いのはアーティストの方+131
-25
-
77. 匿名 2017/12/22(金) 13:24:02
和歌山も入園料600円にしたら
観光客呼び込めそう+20
-33
-
78. 匿名 2017/12/22(金) 13:24:21
こんなニュース、東京ローカルでやってよ
+101
-7
-
79. 匿名 2017/12/22(金) 13:24:33
>>76
意味わかんない+17
-10
-
80. 匿名 2017/12/22(金) 13:24:39
パンダ見に毎日上野動物園に通ってる人いるよね…+52
-4
-
81. 匿名 2017/12/22(金) 13:25:03
そもそもなんで上野のパンダだけこんなに持ち上げられてるのか疑問
当たりもしない抽選の当選待って、当たってもちょっとしか見られないなら、最初から和歌山にでも行ったほうがいいんじゃないの?
+202
-15
-
82. 匿名 2017/12/22(金) 13:25:15
しょうがないじゃん。東日本には上野しかパンダいないんでしょ
わざわざ和歌山までいかないよ+59
-33
-
83. 匿名 2017/12/22(金) 13:25:22
11月にアドベンチャーワールドに
みにいってきたけど可愛かった。
写真は私が撮ったものです。+344
-0
-
84. 匿名 2017/12/22(金) 13:25:43
パンダのためにわざわざ遠い和歌山へ行こうとは思わない+34
-46
-
85. 匿名 2017/12/22(金) 13:25:54
上野動物園は新幹線降りてすぐだし交通の便が良いのも強みだよね
多少遠くても日帰り可能
和歌山はそれなりの計画立てないと行けないからどうしても二の足を踏んでしまう
+121
-4
-
86. 匿名 2017/12/22(金) 13:25:52
それぞれが近い場所に行くってことでいいじゃん。
広報活動かんばって。+79
-4
-
87. 匿名 2017/12/22(金) 13:26:12
アドベンチャーワールドのパンダもかわいくて大好き!+192
-0
-
88. 匿名 2017/12/22(金) 13:26:46
パンダと言えば上野動物園。私が小さい頃に連れて行ってもらった思い出もある。そしてまた娘を連れて行ってる。和歌山にわざわざパンダ見に行く人はよっぽどのパンダ好きだよね。+10
-55
-
89. 匿名 2017/12/22(金) 13:26:54
>>43
和歌山のパンダは一頭一億ではない。
この前まで8頭もいたんやで。
+190
-0
-
90. 匿名 2017/12/22(金) 13:27:00
>>74
この前、メスの赤ちゃんパンダと母パンダを引き離されたんだよね。
繁殖が順調なのも、このお陰かなと
まだまだ赤ちゃんパンダなのに、母親と引き離すとかかわいそうな光景だった
+49
-2
-
91. 匿名 2017/12/22(金) 13:26:57
>>10
来なくていいよ+9
-22
-
92. 匿名 2017/12/22(金) 13:27:28
和歌山行けばパンダ沢山見れるんだよなぁ思うけど、和歌山…関東から行くのは遠いなぁと思う。例えば大阪の交通の便がある場所なら、行ってたと思う。+30
-6
-
93. 匿名 2017/12/22(金) 13:27:39
>>63
チベットの動物を盗んだ中国がそれをいいことに大金を稼いでることが問題
+157
-1
-
94. 匿名 2017/12/22(金) 13:27:44
>>72
上野動物園は上野駅の改札を抜けるのも行列だし、ゲートくぐる時には親はもうぐったりだよね+27
-3
-
95. 匿名 2017/12/22(金) 13:27:46
田舎過ぎて気軽に行けないよ。+22
-21
-
96. 匿名 2017/12/22(金) 13:27:53
九州の人間ですが、どうしてもパンダ見たくて和歌山考えたけど遠くて断念。
こないだ兵庫県の王子動物園に行きました。1頭だけど、じーっくり見れたし、コアラもいて満足しました。
アドベンチャーワールドいつか行きたいな!+187
-0
-
97. 匿名 2017/12/22(金) 13:27:59
そもそも上野動物園のパンダは過保護過ぎのような気がする。
アドベンチャーワールドのパンダ達の自由さよ…
和歌山の過ごしやすい気候も関係してるかもしれないけど、のびのびした環境だから繁殖していくのでは?
上野はちょっと窮屈だわ。+278
-5
-
98. 匿名 2017/12/22(金) 13:28:04
>>89
和歌山で生まれたパンダは値引きされてるんじゃないかな
+4
-34
-
99. 匿名 2017/12/22(金) 13:28:29
和歌山のアドベンチャーワールドってパンダ見たいだけでも4500円もするんだね!
上野は乗り物ないからにしろ600円だしふら~って入りやすいからいいんだよ+72
-17
-
100. 匿名 2017/12/22(金) 13:28:46
>>58
アドベンチャワールドもパンもスイーツもお子様メニューもあるよ(笑)
遊園地併設だし、サファリパークもあるし、なによりパンダをゆっくり見られます。
二泊三日くらいで是非行ってみて欲しいなあ。先着予約制だけど、パンダと至近距離の餌やり、楽しいよ(^^)+105
-1
-
101. 匿名 2017/12/22(金) 13:28:51
東京のひと!飛行機一本で白浜いけますよ!+69
-9
-
102. 匿名 2017/12/22(金) 13:29:11
>>97
そもそも和歌山の方が敷地が大きくて、パンダの自由度が全然違う気がする。
なんで上野はあんなに狭い空間にパンダを押し込めとくんだろ
+194
-2
-
103. 匿名 2017/12/22(金) 13:29:39
東京在住ですが、和歌山のアドベンチャーワールドに行きたくて旅行を計画しました。
が、思いのほか遠くてやむなく断念しました。
いつか絶対行ってみたい場所です。+112
-1
-
104. 匿名 2017/12/22(金) 13:29:56
>>52
埼玉ですなw+5
-3
-
105. 匿名 2017/12/22(金) 13:30:20
>>101
アクセスの問題じゃなくて足代の問題なんだが+39
-13
-
106. 匿名 2017/12/22(金) 13:30:33
生れた頃ヒルナンデスのニュースとかでやってたよね
確かみんな名前に「浜」がつくとか
双子パンダちゃん見たいけど、入園料4500円くらいするんだっけ?
自分が住んでる北関東から行くと旅費も結構かかるからきびしいなぁ…+40
-9
-
107. 匿名 2017/12/22(金) 13:30:42
アドベンチャーワールドは空港から遠くないから飛行機さえ乗っちゃえば楽なんだけどね。
むしろ大阪北部あたりから行こうとするとしんどい。。電車も道路も限られてるし。
出産後ならシャンシャンより小さい時期の赤ちゃんパンダが見られるし、今なら双子ちゃんがじゃれあってるのが見られるよ。+114
-0
-
108. 匿名 2017/12/22(金) 13:30:45
パンダのことを思うと和歌山の方が絶対にいい+184
-0
-
109. 匿名 2017/12/22(金) 13:30:43
上野動物園は、パンダ目当てだけでも行きやすい料金ですよね。
+60
-5
-
110. 匿名 2017/12/22(金) 13:30:54
「シャンシャンばっかり」ってキレ気味なのが分からない+36
-39
-
111. 匿名 2017/12/22(金) 13:31:05
近くにあったら真っ先に行きたい場所の一つ
でもね、東北からは遠いのよ〜+47
-3
-
112. 匿名 2017/12/22(金) 13:31:11
>>101
そこまでしたくない人が殆どだよwww+13
-19
-
113. 匿名 2017/12/22(金) 13:31:26
>>51
こんなに中国に返してるんだね。
なんか切ない。+91
-0
-
114. 匿名 2017/12/22(金) 13:31:48
>>90
親パンダは子離れ近づくと自分から遠ざけようとする。
独り立ちする前にママパンダが子パンダに厳しい態度になってた動画みたから「そろそろかな」とスタッフも独り立ちさせたんだと思う。
野生だとわざと威嚇したりするらしい。
+56
-2
-
115. 匿名 2017/12/22(金) 13:31:53
上野で見れるのに和歌山までパンダ見に行く意味がない+15
-25
-
116. 匿名 2017/12/22(金) 13:32:21
上野動物園は駅前だし600円だし
気軽に行けるのよ+63
-13
-
117. 匿名 2017/12/22(金) 13:32:38
世の中ミーハー野郎が多いから仕方ないよ。+37
-8
-
118. 匿名 2017/12/22(金) 13:33:13
東京近郊の人ってバカが多いのかなって思う。+35
-31
-
119. 匿名 2017/12/22(金) 13:33:17
行きたいけど、和歌山が遠すぎる。
行きたいよ。+65
-4
-
120. 匿名 2017/12/22(金) 13:33:22
遠いから~って言ってる人、
テレビ見る人は東京近郊の人だけじゃないのに
上野を持ち上げるのが不思議でたまらない+166
-15
-
121. 匿名 2017/12/22(金) 13:33:34
>>60
そう思う。別のパンダトピをちらっとのぞいたら、しまいには東京ごとダサいのなんのとディスられてて、なんだか都民が気の毒になった静岡県民です。静岡からも和歌山はハードル高いよ…+15
-18
-
122. 匿名 2017/12/22(金) 13:33:32
マスコミが悪い+124
-0
-
123. 匿名 2017/12/22(金) 13:34:05
パンダ可愛いと思ったことないです
でももしパンダを見に行くなら旅行も兼ねて和歌山に行きたいです+35
-7
-
124. 匿名 2017/12/22(金) 13:34:11
神戸にも行ってあげてー
あそこも600円だよ+149
-2
-
125. 匿名 2017/12/22(金) 13:34:17
関西在住です。
パンダといえば和歌山のイメージだし、赤ちゃんポコポコ生まれてるのも知ってる。
けど遠いし、めっちゃ混んでるから和歌山は別に気にしなくていいのでは?
てか東京の人も本当にパンダ興味あるの?
孫も抱かせてもらえない暇な老人が騒いでるだけじゃないの?笑
もうパンダと相撲は飽きたわ。+81
-18
-
126. 匿名 2017/12/22(金) 13:34:28
関東の人は上野動物園のパンダが見たいでしょ
近いんだから+36
-7
-
127. 匿名 2017/12/22(金) 13:34:33
パンダは大好きだし和歌山がいい所だとは聞いてるけど、主目的がパンダじゃ普通はわざわざ行く動機にはつながりにくいよね。
北海道の旭山動物園や沖縄の美ら海は、動物以外にもその土地自体に魅力があるから行くけど、和歌山にもパンダ以外に何か他にはない個性がないとそこまで人は呼べないんじゃない?
アドベンは入場料も安くないみたいだし、家族全員で遠出するには結構ハードルが高いよ。+44
-25
-
128. 匿名 2017/12/22(金) 13:34:44
パンダは可愛いしその赤ちゃんはなおさら可愛いのはわかるんだけど、ニュースでここまで大騒ぎしなくてもとは思う。+106
-3
-
129. 匿名 2017/12/22(金) 13:34:55
パンダ見に行くために東京まで行けないww+75
-4
-
130. 匿名 2017/12/22(金) 13:34:59
>>98
支部扱いと中国スタッフが研修にくる繁殖実績があるから安いらしい。
+56
-0
-
131. 匿名 2017/12/22(金) 13:35:05
大阪に住んでるから、神戸にも和歌山にもパンダいるのになぁ〜って思って見てる。
東京には上野にしかパンダいないのかな?+127
-1
-
132. 匿名 2017/12/22(金) 13:35:42
上野のパンダに八つ当たりするんじゃなくて地元の役人やマスコミの宣伝力の無さにキレろよ+23
-19
-
133. 匿名 2017/12/22(金) 13:36:02
>>114
一歳はまだ早いらしいよ。
大体一歳半から2歳半で自然に親離れ子離れするらしい。
いきなり一歳で引き離すのは、人間のエゴ
動画みれば明らか
まだまだ親が恋しい時期なのがしっかり出てるし。
+26
-6
-
134. 匿名 2017/12/22(金) 13:36:04
>>105
上野までの足代も地方からしたら高いよ…+103
-0
-
135. 匿名 2017/12/22(金) 13:37:41
感覚的に和歌山は
北海道や沖縄よりも遠ーーーいわ
気分が乗らないというか
+7
-31
-
136. 匿名 2017/12/22(金) 13:37:39
LCCで東京-白浜間でパンダ臨時便でもないかな、アドベンチャーワールドは白浜空港からはすぐなのに+39
-0
-
137. 匿名 2017/12/22(金) 13:37:42
子供の時神戸でパンダ見たなー+20
-2
-
138. 匿名 2017/12/22(金) 13:37:52
たぶん関西の人から見て和歌山・白浜は関東の人から見て伊豆半島ぐらいの位置かと。
関西の人は伊豆半島に旅行に気楽いける場所ではないな。
+28
-7
-
139. 匿名 2017/12/22(金) 13:37:51
>>60
当選するの困難だから
上野は、簡単に「行ける」が
簡単に「パンダは観れない」でしょ?
+43
-1
-
140. 匿名 2017/12/22(金) 13:37:59
>>134
そういう人は和歌山までどうせだったら足を伸ばせばいいんじゃなーい?+12
-3
-
141. 匿名 2017/12/22(金) 13:38:12
>>114
>親パンダは子離れ近づくと自分から遠ざけようとする。
1才でこれは無いな。
+2
-5
-
142. 匿名 2017/12/22(金) 13:38:21
子パンダは無理だけど、大人パンダ一頭なら王子動物園が安くて気軽に行ける
大人600円、高校生以下は無料
新幹線の新神戸駅からタクシーで10分
大阪からのアクセスも良いので、関西旅行のついでにパンダ見たいなーなら王子動物園オススメ+62
-2
-
143. 匿名 2017/12/22(金) 13:39:27
熊猫より猫の方がカワイイです
+32
-25
-
144. 匿名 2017/12/22(金) 13:39:39
2年くらい前に行った時は双子パンダが見れたよ!+154
-0
-
145. 匿名 2017/12/22(金) 13:39:54
東京ローカルのニュースを全国で放送しまくるテレビ局が悪い。+154
-0
-
146. 匿名 2017/12/22(金) 13:40:05
>>132
ほんとソレ!!
アドベンチャーワールドが京都にあったら
世界中集まるのに+13
-23
-
147. 匿名 2017/12/22(金) 13:40:06
思ってたー。なんでマスコミは上野ばかり取り上げるんだろうね?しかもやり過ぎじゃないってくらいに。何かの力が働いてるんでしょうか?+100
-4
-
148. 匿名 2017/12/22(金) 13:40:12
東京都民でも和歌山県民でもないですが
単純に上野動物園のオススメポイントが
パンダだけしか
ないのもあるんじゃないですか?
和歌山県のアドベンチャーワールドは
パンダ以外にも遊園地、水族館等
他にもオススメポイントがあるので
パンダが一番じゃないので話題に
ならないのかもしれないですね。+106
-9
-
149. 匿名 2017/12/22(金) 13:40:40
悲しいとき~
パンダの目が意外と怖いとき~
ってあったよね+58
-3
-
150. 匿名 2017/12/22(金) 13:41:35
そこまで見たいと思わないから騒ぎすぎな気がする…(;¬_¬)+16
-0
-
151. 匿名 2017/12/22(金) 13:41:52
来年、旅行で和歌山に行くよ。
熊野古道も楽しみだけど、アドベンチャーワールドも楽しみ!
友達が行ったことがあって凄く良かったよとオススメしてくれたしパンダにも会いたい、来年が待ち遠しい♪
ただ皆が言うとおりアクセスが少し難関なんだよね。
私は愛知から車で行くけど、車でも電車でも微妙に行きにくいのはある。
和歌山の綺麗な自然を壊していけないのは分かるから、闇雲に道路や高速を乱立する訳にはいかないけど。
せめてもう少ーしだけ、せめて観光名所に行きやすく整備してくれるともっと観光客も増えると思う。
和歌山の知事さん、観光誘致の為にももう少しお願いします!
ちなみに東京のパンダだけ異様に取り上げられるのは、そりゃ同じパンダ飼育してたらチョット…と思うよね。
双子のパンダ良いじゃない、もっとガンガンアピールしちゃえ!+88
-0
-
152. 匿名 2017/12/22(金) 13:41:55
上野はパンダ見た後
ほかにもいろんな所にいけるからなあ+14
-30
-
153. 匿名 2017/12/22(金) 13:42:11
>>139
当選ハズレたらしょうがないよね
成長したパンダを気軽に上野動物園で見るよ♪+16
-2
-
154. 匿名 2017/12/22(金) 13:42:15
和歌山は産まれすぎてもう飽きられてるのもあるんじゃないの
騒がれないのは+1
-34
-
155. 匿名 2017/12/22(金) 13:43:21
上野に近い地域の人達は和歌山でパンダが生まれてテレビでたくさん放送されても「上野にだっているもん」ってならない気がする+25
-19
-
156. 匿名 2017/12/22(金) 13:43:19
上野って地域はどこにあるんだ?山手線らへん?+8
-0
-
157. 匿名 2017/12/22(金) 13:43:45
>>129
それでいいよww+15
-2
-
158. 匿名 2017/12/22(金) 13:45:04
パンダは他にもいるし、他の動物もかわいいのにパンダだけ大騒ぎするのかわからない
中国が絡んでるから?メディアも騒がないといけないとかあるの?+44
-2
-
159. 匿名 2017/12/22(金) 13:45:14
私の住んでるとこから和歌山への便がないの今知った…
新幹線で乗り継ぎになるかな…でも行きたい!
新大阪からレンタカー借りればいいのかなあ+20
-2
-
160. 匿名 2017/12/22(金) 13:45:19
この話題になるたびパンダって言うかシャンシャンが人気なわけだから和歌山にパンダ居ますよってのはちょっと違うんじゃないかと…
大阪に住んでるから見に行くとなれば確かに関西のパンダにはなるだろうけど+12
-22
-
161. 匿名 2017/12/22(金) 13:45:38
パンダが沢山いるからって素直に喜べないよ
それだけ中国に取り込まれてるってことだから…
二階は自民の癌
二階俊博氏と中国との蜜月ぶりで和歌山にパンダが7頭も存在│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com「NEWS ポストセブン」は小学館が発行する「週刊ポスト」「女性セブン」「SAPIO」「マネーポスト」4誌を統合したニュースサイトです。各誌の最新記事・コラム等をネット用に再編集し、掲載するほか他のニュースサイトにも配信します。
2015年3月4日
日中関係は冷え切っているが、自民党総務会長の二階俊博氏(76)にとっては関わりのない事情のようだ。
5月22日からは観光業界関係者ら約3000人を同行して中国を訪問すると発表し、そのときに
「他の政治家ではありえないVIP待遇だろう。
習近平・国家主席がホスト役としてでてくるかも」(日中関係筋)と言われるほどだ。
そんな二階氏を中国側も万全の態勢で招き入れる予定だという。先の日中関係筋の話だ。
「二階氏はかつて江沢民・元国家主席の石碑を地元・和歌山を皮切りに日本全国に作ろうとしたほどの親中派。
上野動物園に2頭しかいないパンダが、和歌山・白浜町のアドベンチャーワールドには7頭いることからも二階氏と中国との蜜月ぶりがわかる。
中国は二階氏を自民党だけでなく、日本の“陰の権力者”と見ている」+15
-7
-
162. 匿名 2017/12/22(金) 13:46:18
>>133
結浜ちゃん、1歳になったばかりでまだお母さんといたかっただろうに、ちょっとかわいそうに思ったわ。
次の繁殖のためかもしれないけど、なんか切なかったよね。
+23
-4
-
163. 匿名 2017/12/22(金) 13:46:28
たしかに関西では毎年アドベンチャーワールドで、パンダが誕生している感覚があるから、あんまり大騒ぎにはならないよね。
双子パンダはめちゃくちゃ可愛かった!!+120
-0
-
164. 匿名 2017/12/22(金) 13:47:45
>>155
パンダで勝負するには比べ物にならなさすぎるからね。+28
-3
-
165. 匿名 2017/12/22(金) 13:48:18
>>156
そう山手線の上野駅
皇居の右上+14
-1
-
166. 匿名 2017/12/22(金) 13:48:25
上野は入園料安いから毎日ゴリラ見に行く新聞記者の話も聞いたことあるし
そんな感じの人がけっこういるから思い入れ強い人も多いんでしょ+40
-3
-
167. 匿名 2017/12/22(金) 13:48:30
>>160
シャンシャンが人気?上野に赤ちゃんパンダが生まれたら何でもいいんだと思うけど+19
-6
-
168. 匿名 2017/12/22(金) 13:49:59
>>155
東京の人はおらが村の自慢とかしないからね+10
-16
-
169. 匿名 2017/12/22(金) 13:50:06
>>120それはテレビ局に言ってくれ+11
-3
-
170. 匿名 2017/12/22(金) 13:50:12
和歌山は観光名所も沢山あるし海も綺麗だし海の幸も美味しいからパンダの為に和歌山まで行けるか!って意見は寂しい
和歌山県民じゃないけどさ+106
-4
-
171. 匿名 2017/12/22(金) 13:50:50
>>152
和歌山だって沢山あるよ〜
アドベンチャーワールドのある白浜は、1日じゃ周りきれないほど観光地が多いし!
まあ和歌山県民じゃないんだけどね(笑)+94
-2
-
172. 匿名 2017/12/22(金) 13:50:58
正直、中国に金を支払ってまで、パンダなんかいらないよ+13
-5
-
173. 匿名 2017/12/22(金) 13:51:51
でも、わざわざパンダを見に和歌山行くのはあれだけど、パンダを見るのがメインでも上野まで行けば近くには浅草とかスカイツリーとか観光するところたくさんあるから、行こうかなーって思いやすいよね。入園料安いし+18
-10
-
174. 匿名 2017/12/22(金) 13:52:02
昔、子供が小さい頃はアドベンチャーワールドによく行ったなぁ。
パンダはいるし、赤ちゃんライオン抱っこさせてもらえたし、象が歩いてくるし、草むらにゾウガメいるし、お猿さんを肩に乗せて貰ったり、オルカのショーも見れるし。
トラムに乗ってサファリ体験も出来るし、遊園地もあるし、と本当に盛りだくさん!
大阪・京都・奈良・神戸がまわりにあるせいで、和歌山はちょっと地味なイメージかもしれないけど、食べ物はめちゃめちゃ美味しいし、温泉も観光する所も沢山ある。
遠方の人は一度泊まりの旅行で行ってみては!
1〜2泊の旅行にピッタリなとこです。
+75
-4
-
175. 匿名 2017/12/22(金) 13:52:10
和歌山のパンダもかわいいねぇ
もう少し近かったら行きたかったなぁ+24
-1
-
176. 匿名 2017/12/22(金) 13:52:29
まあAWが言いたいのは、全国放送でもパンダいるのは上野動物園だけじゃないって言って欲しいんだよ。
+105
-0
-
177. 匿名 2017/12/22(金) 13:52:42
上野のパンダが和歌山のパンダより宣伝されるのは
電通の影響力によるとのこと
それに全国の人間が惑わされる+11
-5
-
178. 匿名 2017/12/22(金) 13:53:23
>>173
ついでに行くには、それぞれ結構離れてるけどね
+10
-8
-
179. 匿名 2017/12/22(金) 13:53:29
ここ確かに私も東京からなので行きにくいけど、すごく良い動物園だよ。
パンダ上野ではいつもすごく混んでいるしパンダの数も少ないから見られないことやそっぽ向いて全然顔見れないことあるけど、ここは沢山いるし結構至近距離でタイヤに座ってササ食べてるところずーっと見れた。
他の動物も至近距離だし園自体がとても広くて綺麗。
遊園地もあるし、お子さんのいる方やカップルは行く価値ありだと思う!
遠いし和歌山は飛行機も高めなのしかないかな?でも、一日中楽しめたよ。
都心の動物園と全然居心地の良さや見易さやふれあい度が違う。+39
-2
-
180. 匿名 2017/12/22(金) 13:53:43
>>155
上野は美術館もあるし浅草も近いし、パンダだけで勝負してないからね。+7
-21
-
181. 匿名 2017/12/22(金) 13:54:01
全国から大挙して行っちゃったら、和歌山だって困るんじゃない?宿泊施設とか整ってるのかな?
話題になれば人が集まるよ。+4
-22
-
182. 匿名 2017/12/22(金) 13:54:26
和歌山のパンダは相性抜群だったね
普通はこんなに子供産まれないよ+63
-1
-
183. 匿名 2017/12/22(金) 13:54:26
ほぼ毎年和歌山のパンダ産まれましたと報道されたらパンダのありがたみが薄れるからじゃない?+9
-1
-
184. 匿名 2017/12/22(金) 13:55:04
>>154
飽きてはいないが「見逃したらもう見れない」レア感は関西人にはない。
でも和歌山が騒がれないのではなく今回の上野のパンダが騒ぎすぎな気もする。
よく考えたら可愛いけどここまで騒ぐ必要あるの??
上野が日本や世界で初ならまだしもすでに日本にパンダおるのに。
+88
-2
-
185. 匿名 2017/12/22(金) 13:55:26
上野動物園、一応ゴリラの赤ちゃんも生まれてるけどあまり話題にならなかった+21
-1
-
186. 匿名 2017/12/22(金) 13:55:54
>>171
1日で回り切れないから足が遠のくんだろうね。
上野は至近に観光スポットがたくさんあるから選択の幅が広いもん。+3
-4
-
187. 匿名 2017/12/22(金) 13:56:20
パンダなら上野より和歌山の方がいいけど、
その他の観光や便利さを考えたら上野の方がいいってことか+14
-7
-
188. 匿名 2017/12/22(金) 13:56:32
>>184
騒がれてるのは今回だけじゃないよ
昔トントンが生まれた時も騒がれてたよ+23
-1
-
189. 匿名 2017/12/22(金) 13:56:48
最近は夏に毎年行ってるよ。
パンダにイルカショー、サファリバス乗って肉食獣もゾウも見てペンギンとシロクマも見る。
遊園地ゾーンでジェットコースター乗り、夏だと水遊びもできる。
イルカショーでもイルカからバッシャバッシャ水かかるイベントがあるよ
何度行っても楽しい
+41
-0
-
190. 匿名 2017/12/22(金) 13:57:33
アピール不足じゃない?
関西住んでるけどアドベンチャーワールドにパンダがそんなにいるの知らなかった。
ローカルニュースでもシャンシャンばかり。
もっとマスコミ利用してアピールすればいいのに。+7
-25
-
191. 匿名 2017/12/22(金) 13:57:57
>>177
単純にに人口比でしょ
23区だけで1300万人も住んでるんだから
訴求対象が多いなら宣伝が大規模になるのも当たり前+22
-5
-
192. 匿名 2017/12/22(金) 13:58:08
別に張り合う必要なくない?
それこそくだらないんだけど
見たくなきゃ見なけりゃ良いし見たけりゃ好きなパンダ見ればええやん+21
-2
-
193. 匿名 2017/12/22(金) 13:58:26
白浜は一応リゾート地だから宿泊施設いっぱいあるよ+56
-3
-
194. 匿名 2017/12/22(金) 13:58:49
親が遊びに上京してきて帰るときにフラ~って上野動物園よれるからいつも行ってしまう
母親はいつもパンダ見て帰るよ+6
-1
-
195. 匿名 2017/12/22(金) 13:58:52
>>184
パンダはマスコミにより、キャラクターイメージが作られすぎてて
そのイメージがカワイイから乗せられてるだけ
実際のパンダは、いっつも不潔で汚い
レッサーパンダの方がずーっとカワイイよ
+47
-6
-
196. 匿名 2017/12/22(金) 13:59:00
シャンシャンかわいい。公開の初日に見たよ。
和歌山のパンダもかわいい。
先週和歌山行きました\(^-^)/
パンダ大好き\(^-^)/\(^-^)/+63
-2
-
197. 匿名 2017/12/22(金) 13:59:08
>>161
和歌山も二頭しか中国からもらってない。
後は自力で増やしただけ。
上野も国産パンダ時代に繁殖頑張ってかつては日本で一番パンダがいた動物園だった。
+52
-1
-
198. 匿名 2017/12/22(金) 13:59:36
>>174
パンダしかいないと思ってました。
ライオンとかもいるんですね。
嘆く前に宣伝不足の問題ですね+6
-13
-
199. 匿名 2017/12/22(金) 13:59:43
和歌山住みです。
県民はシャンシャン効果でアドベンチャーワールドのパンダたちも取り上げて貰えてラッキーくらいに思ってますよ。
どこで産まれても子パンダは可愛いもの。
関西ではアドベンチャーワールドは遠足とか子供会とかで一度はみんないくし、CMも流れてるんでパンダ誕生でフィーバーとかになかなかならない。
毎年パンダに氷プレゼントとかニュースやってても夏の定番風景くらいにしか思われてない。
+86
-1
-
200. 匿名 2017/12/22(金) 13:59:59
二泊三日くらいで行ってみたい+28
-1
-
201. 匿名 2017/12/22(金) 14:00:33
地方都市のパンダと東京のパンダが同じ価値の訳がない
そもそも地方都市と人口が違うんだから見に来る人数も経済効果も大きく違う+8
-35
-
202. 匿名 2017/12/22(金) 14:00:47
シャンシャンのお母さんのシンシンが私と同じ誕生日で、シャンシャンはうちのお母さんと同じ誕生日だから、なんかシャンシャンたちに関心強いけど和歌山のパンダは毎年見に行ってます。うちは大阪だから。
+13
-2
-
203. 匿名 2017/12/22(金) 14:00:50
日本に初めてパンダ来たのが上野動物園だからネームバリューもあって騒がれ方も違うんじゃないの
何でうちの子は騒がれないんだとか言い出すのちょっとモンペっぽい
パンダ好きな人は和歌山にもちゃんと行ってるんだし放っておけばいい+19
-21
-
204. 匿名 2017/12/22(金) 14:00:50
和歌山のパンダペアを
各地の動物園へ散りばめればいいのに+2
-23
-
205. 匿名 2017/12/22(金) 14:01:08 ID:hPYxtUkyqp
>>188
トントンの時は子パンダ誕生は上野が日本初で上野しかいなかったもの。+24
-0
-
206. 匿名 2017/12/22(金) 14:01:56
確かに実物のパンダは汚いなw+8
-3
-
207. 匿名 2017/12/22(金) 14:02:14
和歌山いい所だよ〜
観光地も沢山あるし、食べ物も美味しい!
まさに白浜は温泉も他の有名な観光もあるから、祖父母から孫まで楽しめる!
たしかにアドベンチャーワールドは少し高いけど、サファリもイルカショーも楽しめるよ。
今はシャチはいないけど、クジラのジャンプは圧巻!
サファリにはユキヒョウもいるし、イルカショー以外にもアニマルショーがあって、そっちも面白いよ〜!(笑)+56
-2
-
208. 匿名 2017/12/22(金) 14:02:40
>>181
和歌山を侮るなかれ!
温泉地だから旅館とか宿泊施設も多いのよ〜
+69
-1
-
209. 匿名 2017/12/22(金) 14:02:48
でもシャンシャンにより動くお金はすごいんだろうね。特に今、まだ赤ちゃんのうち。希少価値高いんだろうな。
経済効果大なシャンシャンちゃん。+12
-1
-
210. 匿名 2017/12/22(金) 14:02:59
和歌山いいよね
二年前に見に行った
アドベンチャーワールド楽しいよね
自分で運転するサファリパークみたいなやつ、楽しい
+39
-1
-
211. 匿名 2017/12/22(金) 14:03:16
まあ、和歌山にしたら「なんで上野ばっかり」って思うんだろうけど、でも、ここ数日のパンダトピ見てると、関西の人には馴染みがあるみたいだから、かなり集客はあるんでしょ?だったらそれでいいんじゃないの?
報道が偏ってるのはメディアのせいで、東京にもパンダにも罪はないわな。
+35
-7
-
212. 匿名 2017/12/22(金) 14:04:02
アドベンチャーワールドではユキヒョウも見れるよ!+99
-1
-
213. 匿名 2017/12/22(金) 14:04:01
どっちにしろワシントン条約で2年しか赤ちゃんパンダはいられないから、今だけの騒ぎだわ+4
-1
-
214. 匿名 2017/12/22(金) 14:04:09
>>191
23区だけで1300万人もいないよw
(せいぜい950万)+18
-1
-
215. 匿名 2017/12/22(金) 14:04:26
>>206
いつも汚れてて、オシリが汚いんだよね
自分の体をキレイにするにが苦手なのかもね+9
-4
-
216. 匿名 2017/12/22(金) 14:04:22
>>178
???
電車で行けば数分じゃん
田舎じゃないから電車なんてあっという間に来るよ?+7
-7
-
217. 匿名 2017/12/22(金) 14:04:32
>>120
日本の人口の10パーセントが東京都民だし
神奈川、千葉、埼玉合わせたら25パーセントだし
この25パーセントの人が、やむを得ずパンダを見なければならない、となったら上野に行くでしょ
大阪の人にとっても、パンダ見るだけなら王子動物園に行った方が早い人の方が多いんだよ
そりゃあかわいいよ、アドベンチャーワールドのパンダ
ブランコ乗ってかわいかったよ
でも大阪でも遠いんだよ
+20
-7
-
218. 匿名 2017/12/22(金) 14:04:59
>>185
ゴリラの赤ちゃんは度々産まれてるからね+2
-0
-
219. 匿名 2017/12/22(金) 14:05:05
今回のこのパンダのニュースで、本当に東京って北朝鮮みたいな場所なんだなって思ったよ
+19
-11
-
220. 匿名 2017/12/22(金) 14:05:12
>>201
生き物に価値とか‥
上野のはまさに客寄せパンダって感じ‥+41
-0
-
221. 匿名 2017/12/22(金) 14:05:33
>>214
東京都全体だったねゴメン+3
-0
-
222. 匿名 2017/12/22(金) 14:05:49
東京住みですが、旦那の転勤で1年くらい関西にいました。和歌山旅行して、アドベンチャーワールド行きましたが、すごい近くで開放的なところでパンダがのびのび遊んでてとても可愛かったです!
こんな機会じゃなきゃ和歌山に旅行行かなかったと思うけど、海キレイだし食べ物美味しいし和歌山とても良かったです!
また行きたいなぁ〜なんて思います^_^+70
-1
-
223. 匿名 2017/12/22(金) 14:06:08
>>181
白浜は関西でも有名な温泉行楽地よ。
+48
-1
-
224. 匿名 2017/12/22(金) 14:06:37
+120
-1
-
225. 匿名 2017/12/22(金) 14:06:45
もうそろそろ、他府県から鼻で笑われてるのに気付こうよー+8
-21
-
226. 匿名 2017/12/22(金) 14:06:58
和歌山和歌山言うのってただの和歌山下げにしかなってないと思うけど
関西在住だからなんか和歌山にだって〜みたいなの見ると残念な気持ちになるわ
別に主張しなくても和歌山は良い所じゃん+28
-11
-
227. 匿名 2017/12/22(金) 14:07:09
アドベンチャーワールドは入園料高いですが動物園、ケニア号(サファリパークの乗り物)、水族館、遊園地、イルカショー等々こみこみなんで妥当かな。パンダも1日じゅう見てられますし。+48
-0
-
228. 匿名 2017/12/22(金) 14:07:22
皆に和歌山のアドベンチャーワールド行ってもらいたいけど、隣にある大阪からでも日帰りは無理
アドベンチャーワールド自体大規模だから見て回るのに1日かかるしね
冬は温泉、夏はは綺麗な海もあるので連休を利用していってみて下さい!+48
-3
-
229. 匿名 2017/12/22(金) 14:07:19
+42
-0
-
230. 匿名 2017/12/22(金) 14:07:53
東京でも和歌山でも神戸でも、パンダ抜きにしてもそこに行きたいかどうかが関係するんじゃない?
観光に行く以上、パンダ鑑賞以外のスケジュールも当然ある訳だし、純粋にパンダ見るためだけに旅行を計画する人はあまりいないと思う。+16
-5
-
231. 匿名 2017/12/22(金) 14:08:14
>>216
都内の観光地
ほんと数分で近い
東京都狭いからね~+18
-2
-
232. 匿名 2017/12/22(金) 14:08:16
和歌山のパンダは産まれ2年で中国に行かなくない?
なんか特例でもあるのでしょうか?+4
-1
-
233. 匿名 2017/12/22(金) 14:08:48
>>228
え、普通に日帰りで行くけど‥+20
-3
-
234. 匿名 2017/12/22(金) 14:09:03
>>60
逆も言えるよね?
西側の人間は今更感が凄いのに全国ニュースでやるなよって思ってるはず
ただの地方ローカルニュースだよ+47
-1
-
235. 匿名 2017/12/22(金) 14:09:25
>>178
上野と浅草なんて2km弱しか離れてないし、100円の周遊バスが走ってくらい近いよ。
浅草⇔スカイツリーなんて1kmもないよ(笑)+15
-4
-
236. 匿名 2017/12/22(金) 14:09:34
>>213
それが不思議。
和歌山は6歳や4歳とかで中国に行くのに上野のパンダはなぜか二年で行く。
オスが繁殖できるのが6歳で、メスは四歳だかららしい。
上野はそう言う契約なのかな。+9
-0
-
237. 匿名 2017/12/22(金) 14:09:48
パンダって洗いたくなるよね+51
-1
-
238. 匿名 2017/12/22(金) 14:10:24
アドベンチャーワールドの快適さは全パンダが嫉妬する!+120
-0
-
239. 匿名 2017/12/22(金) 14:11:37
パンダ好きだからアドベンチャーワールドは知っています。
でも、我が家から30分で着く上野動物園で生まれたとなるとやはり嬉しい。
極めれば 日帰りできるか、泊りがけか という話です。
やはり、見に行けるかどうか(現実的に)は、かなり重要だと思います。
+17
-6
-
240. 匿名 2017/12/22(金) 14:11:54
上野のお父さんパンダのリーリーも忘れられてるよ。こっちの方がもっとかわいそうだけど。
シンシンとシャンシャンだけ注目されてるんだから。報道はリーリーはスルーだから。
ま、パンダ側からすればそんなのどうでもいいんだけどね。
+24
-1
-
241. 匿名 2017/12/22(金) 14:12:08
アドベンチャーワールドのパンダは確かに汚れてるね。
でもそればお日様の下でのびのび過ごしているせい。
上野と王子は室内飼いだからそんなに汚れてない。+66
-1
-
242. 匿名 2017/12/22(金) 14:12:47
>>228
京都からレンタカー借りて日帰りしたよ。
泉南の友人拾って黒潮市場で昼食べたらノリでアドベンチャーに行った。
+17
-0
-
243. 匿名 2017/12/22(金) 14:12:58
都内だが、今年アドベ行ったよ。可愛かったね!
+21
-1
-
244. 匿名 2017/12/22(金) 14:13:24
そもそも和歌山県が影が薄いのかも分からんけど、それをパンダのせいにしちゃだめだよ。+11
-12
-
245. 匿名 2017/12/22(金) 14:13:35
>>238
YouTubeの動画みると、その双子の赤ちゃん凄い可愛いね
しかも広い広い
パンダ飼育の環境は白浜の圧勝
+62
-0
-
246. 匿名 2017/12/22(金) 14:14:04
そんな事ないよ。上野で見るよりアドベンチャーワールドで沢山のパンダ見たいよ。だけど、遠いの…。
いつか絶対に行きたい場所です。
+26
-2
-
247. 匿名 2017/12/22(金) 14:14:43
アドベンチャーワールドのイルカショーは他のと雰囲気が違うんだよね
しっとり感動のショーに仕上げてる+44
-0
-
248. 匿名 2017/12/22(金) 14:14:58
アドベンチャーワールドってそもそも関西圏の人向けでしょ
首都圏からも来てほしいなら立地がおかしい+6
-25
-
249. 匿名 2017/12/22(金) 14:14:55
>>232
上野のパンダは臥龍のパンダセンターで、和歌山のパンダは成都のパンダセンターで管轄が違うんだよ+21
-0
-
250. 匿名 2017/12/22(金) 14:15:05
>>51
双子パンダがちゃんと育つのが珍しくて中国でもちょっとした騒ぎになってたんでしょ?
アドベンチャー凄いね+50
-1
-
251. 匿名 2017/12/22(金) 14:15:30
パンダはカワエエ、でも中国関係で高過ぎ+9
-1
-
252. 匿名 2017/12/22(金) 14:16:30
panda KenjiさんのSNS見てる
遠く北海道から
アドベンチャーワールドのパンダたちを見るために
何度も足を運んでいる人
パンダ愛に溢れてるよ
好きすぎて春から関西に移住するそうです。
それで、桜浜&桃浜姉妹、結浜ちゃんの
ファンになりました。
飼育員さんのパンダたちの扱いも
良い意味で雑で、パンダたちもいきいきしてる!
飼育の仕方も自然
展示場も自然的でのびのび動いてるよ
上野は、腫れ物に触るように飼育している印象
あと、どこかにもいたよね?
日本には、上野だけに
パンダがいるわけではないんだよ~
+51
-0
-
253. 匿名 2017/12/22(金) 14:16:36
和歌山近くてよく見に行ってるから、確かに関西の人なら不思議な気持ちになる報道、熱狂度よね。
日本に子パンダがシャンシャンしかいないような報道…+51
-0
-
254. 匿名 2017/12/22(金) 14:16:46
>>242
日帰りなんて勿体無いよ、パンダ見るだけじゃん…
京都で京都タワー見て日帰りするようなもんだよ+12
-6
-
255. 匿名 2017/12/22(金) 14:16:52
>>212
東京の多摩動物園にもいるよ+4
-2
-
256. 匿名 2017/12/22(金) 14:16:57
和歌山は中国にパイプある二階の地元だからな。つまりはそーゆー事。+9
-3
-
257. 匿名 2017/12/22(金) 14:17:01
>>235
地元です
車で子供連れてパッと行けるならともかく、
上野動物園みたいに1日遊ぶとこから
わざわざ、押し上げに電車で移動したり
浅草寺に行ったりしないよ(浅草寺は駅からちょっと離れてる
バスは遅延がハンパじゃなくすごい)+14
-6
-
258. 匿名 2017/12/22(金) 14:18:41
たしかに関西はパンダは和歌山にいっぱいいるって思ってるから、一匹で大騒ぎしてるなあって思ってる人いるかもね
どこの子もかわいいけど
和歌山のパンダは涼しい季節は普通に屋外の芝生でごろごろしてるよ+52
-0
-
259. 匿名 2017/12/22(金) 14:19:41
>>257
確かに動物園行ったら地方からの観光でもない限り
動物園、外で夜ご飯、帰宅だよね+7
-0
-
260. 匿名 2017/12/22(金) 14:20:08
>>257
世界中の観光客はガンガン行ってますよ+9
-1
-
261. 匿名 2017/12/22(金) 14:20:19
>>250
確か世界初
この双子が生まれて公開の時は天王寺にデカイ看板あって「世界でここだけしかいない双子のパンダ」と宣伝してた。
甥っ子と見に行ったが甥っ子はパンダより遊園地の乗り物とエネルギーランドの恐竜に夢中だった。
+26
-0
-
262. 匿名 2017/12/22(金) 14:20:43
>>239
それなら首都圏ニュースだけでお知らせすればいいのに
全国規模で報道する意味はなくないか?
九州に住んでいるから
パンダ見るなら関西に行って白浜に行こうと思ったよ
だってのびのびして頭数も多いし見ごたえあるから
がるちゃんやらずにテレビだけ見てたら
パンダを見るのには上野しかないってイメージになってしまう
騙された気分+48
-2
-
263. 匿名 2017/12/22(金) 14:21:07
白浜で泊まるなら温泉宿もいいけれどパンダヴィレッジもいいよ。アメニティまでパンダづくし
+22
-1
-
264. 匿名 2017/12/22(金) 14:21:09
和歌山北住みだけど白浜の和歌山南に行くのに高速使っても4時間かかる。
県外からだともっと大変だと思うよ。+32
-5
-
265. 匿名 2017/12/22(金) 14:21:29
和歌山みたいな田舎で産まれて可哀想なパンダだわ+1
-41
-
266. 匿名 2017/12/22(金) 14:21:42
こちら神戸です。
子パンダはいないけど神戸の王子動物園にパンダいて可愛いですよ~
ある意味そんなに注目されてないから、園に入って並ばずにすぐパンダ見れます。
そして滅茶苦茶近くて最初あまりの近さにビックリしました(笑)
+46
-2
-
267. 匿名 2017/12/22(金) 14:22:17
>>264
高野山とパンダのために和歌山に行ってみたい+37
-1
-
268. 匿名 2017/12/22(金) 14:23:03
>>248
関西圏でも立地はよくない。
最近やっと高速が通ったけど、その前は大阪からでも3時間くらいかかった。
しかも帰りは一本道だから時期によっては大渋滞!
それでも行きたい魅力があるよ〜+30
-0
-
269. 匿名 2017/12/22(金) 14:23:06
すでに子だくさんの家より、待望の第一子が生まれた子の家のほうが大騒ぎするのは、ある意味当たり前だよ。それだけのことよ。子だくさんの家の近所の人は、「まあ、やっとなのね」って高みの見物してればいいじゃない。+18
-9
-
270. 匿名 2017/12/22(金) 14:23:16
>>265
パンダは山の奥のほうに暮らしてる生き物ですよ+33
-0
-
271. 匿名 2017/12/22(金) 14:23:38
恥ずかしし、人前では絶対に言えないけど、昔からパンダパンダと言えば上野ばっかり取り上げてたから上野しかいないもんだと思ってました。取り上げ方がすごくて…
和歌山まで行くのも大変だけど+21
-1
-
272. 匿名 2017/12/22(金) 14:24:08
>>265
むしろ逆じゃない?
自分パンダだったら空気も水も綺麗な田舎がいい+67
-0
-
273. 匿名 2017/12/22(金) 14:24:10
>>265
シャンシャンの方が不幸でしょ。
ノビノビそこまで注目されずに生活出来る和歌山パンダの方が幸せだと思うよ+69
-4
-
274. 匿名 2017/12/22(金) 14:24:14
東京は世界中からの来日観光客が毎日多数
国内向けだけのニュースではないのでは
実際、上野動物園は海外観光客がとても多い+10
-7
-
275. 匿名 2017/12/22(金) 14:24:29
それぞれの近県の人は自分にとって行きやすいほうに行くでしょ。
そうじゃない人が東京を選ぶのは、まあ普通かなと。
まずパンダのためだけに遠方から出掛ける人は少ないから、パンダ以外にどこ行く?何する?のニーズを和歌山が満たせないってのも大きいでしょ。
あと、これだけネットが普及してるのにパンダが5頭いることが世間に浸透してないのは単なるPR不足だとも思う。+15
-10
-
276. 匿名 2017/12/22(金) 14:24:37
>>262
それはテレビ局に言ったほうがよろしいかと。+9
-3
-
277. 匿名 2017/12/22(金) 14:24:41
人間がうじゃうじゃいる方じゃなくてパンダがうじゃうじゃいる方に行きたいわ
どう考えても
+34
-0
-
278. 匿名 2017/12/22(金) 14:24:42
県民おすすめ白浜観光ポイント
アドベンチャーワールド
エネルギーランド
温泉
とれとれ市場
は行って損はないですよ
+40
-0
-
279. 匿名 2017/12/22(金) 14:25:08
>>254
それは言い過ぎ(笑)
朝からアドベンチャーワールド行って、とれとれ寄って千畳敷と三段壁行って、温泉入って帰る!
日帰りでも十分楽しめるよ!+32
-2
-
280. 匿名 2017/12/22(金) 14:25:37
日本にパンダなんていらない。
年間、莫大なレンタル料とエサ代がかかってる。
可愛いけど、そこまでして見たいか??+8
-14
-
281. 匿名 2017/12/22(金) 14:25:38
>>276
ここで言ってもいいんじゃないの?
みんなの声が大きくなれば、電通もやり方を変えるかも
テレビ局なんかに何言っても無理でしょ+19
-1
-
282. 匿名 2017/12/22(金) 14:26:05
和歌山はどこからも行くの遠いからね
九州の私もいろいろ考えたら東京のほうが近いような気はする
でも東京は何だって騒ぎすぎ
パンダのこと以外も
東京がすべてなんだろうなぁとはよく思ってる+40
-3
-
283. 匿名 2017/12/22(金) 14:26:11
>>255
でもパンダはいないよ?+5
-0
-
284. 匿名 2017/12/22(金) 14:26:50
>>264
ねー、御坊のあたりでいっつも混む
+10
-0
-
285. 匿名 2017/12/22(金) 14:27:27
都内に住んでるとどうしても和歌山って遠い存在だし、上野のパンダばかり注目しちゃうんだよね。
アドベンチャーワールドでパンダが産まれると関西の方はニュースになるんですか?
こっちではないですね。+12
-1
-
286. 匿名 2017/12/22(金) 14:27:31
>>280
その分キャラクター商品とか目玉としてお客さんの増加でペイ出来るかよね。
シャンシャンは元取れそう。
+5
-2
-
287. 匿名 2017/12/22(金) 14:27:33
>>265
私がパンダなら和歌山の方に生まれたいです!
東京住みでどっちの園も行ったことあります。
和歌山はほんと気候いいしパンダたちのびのびしてました。シャンシャンも元気に育ってほしいです。+52
-1
-
288. 匿名 2017/12/22(金) 14:28:09
和歌山のパンダもかわいくて、飼育環境も良さそうだから旅行で行ってみたい。
東京育ちとしては、上野のシャンシャンは身内に赤ちゃんが生まれたような感覚。+10
-2
-
289. 匿名 2017/12/22(金) 14:28:26
>>283
パンダは上野+4
-15
-
290. 匿名 2017/12/22(金) 14:28:22
>>281
が、がるちゃんで…?+5
-3
-
291. 匿名 2017/12/22(金) 14:28:49
同じく九州住みだけど東京ネタもう飽きた
これからは関西だと思ってる
+35
-6
-
292. 匿名 2017/12/22(金) 14:28:54
パンダって目だけみると
とっても怖い。+6
-4
-
293. 匿名 2017/12/22(金) 14:29:11
>>285
関西ではニュースになるよ。
+14
-0
-
294. 匿名 2017/12/22(金) 14:29:32
>>255
パンダいないしイルカショーもないじゃん+15
-1
-
295. 匿名 2017/12/22(金) 14:29:40
>>255
え、なんでそれ言った?+7
-2
-
296. 匿名 2017/12/22(金) 14:30:10
だってここマーケティングのために運営されてるじゃん
+4
-1
-
297. 匿名 2017/12/22(金) 14:30:33
>>286
そりゃ元取れるでしょ
国民の財産であり、本来有限である電波を使って
毎日バンバン宣伝しまくってるんだから
+6
-2
-
298. 匿名 2017/12/22(金) 14:30:45
>>292
色が少し白いとこと黒いとこがある熊だもんね。
+7
-1
-
299. 匿名 2017/12/22(金) 14:30:58
>>285
ニュースでちらっとはするけど、そんな速報出たりとかはしないよ。
生まれたニュースと、命名の時期と、それぞれのパンダの誕生日はテレビで見たりするかな。
お手製のバースデーケーキ食べてる姿(笑)+19
-0
-
300. 匿名 2017/12/22(金) 14:31:08
>>284
海南湯浅道が伸びて昔よりは便利なった。
白浜までまだマシで勝浦まで行くたげで一苦労。
+14
-0
-
301. 匿名 2017/12/22(金) 14:31:38
>>278
夏だと白良浜も+7
-0
-
302. 匿名 2017/12/22(金) 14:32:27
上野のパンダをやるなら和歌山のパンダのニュースも平等にやらないとおかしい
情報が規制されて損をするのは国民だよ+31
-11
-
303. 匿名 2017/12/22(金) 14:33:10
+33
-2
-
304. 匿名 2017/12/22(金) 14:33:30
>>297
収益は国内のみならず世界視野だし+2
-3
-
305. 匿名 2017/12/22(金) 14:34:04
>>302
和歌山の広報に言って+14
-6
-
306. 匿名 2017/12/22(金) 14:34:57
和歌山のパンダは話題になりすぎないからパンダとしてみてはストレスもたまらずのびのびできて幸せそうだな
和歌山遠いけど熊野古道とか高野山行ってみたいしまとまった休み取れたらパンダ会いに行きたいな+38
-0
-
307. 匿名 2017/12/22(金) 14:35:02
道民なのでどちらも簡単には行けないけど、和歌山行ってみたいなぁ。
息子が電車好きだからパンダ電車も乗りたい。
しかし遠い…。+36
-0
-
308. 匿名 2017/12/22(金) 14:35:14
王子動物園にもパンダいたような あれ?
違った どうだっけ+11
-0
-
309. 匿名 2017/12/22(金) 14:35:24
そんなにパンダのなにがいいの?
って本当に疑問(笑)
+12
-2
-
310. 匿名 2017/12/22(金) 14:35:43
>>279
物理的には
でもじっくり楽しみたいな+4
-1
-
311. 匿名 2017/12/22(金) 14:35:49
>>302
そういうのは情報規制とは言わず、ニュースバリューの違いだと思う。
+12
-7
-
312. 匿名 2017/12/22(金) 14:36:12
アドベンチャーワールド全然影薄くないよ。
正直、上野が騒ぎすぎなだけ。
+69
-3
-
313. 匿名 2017/12/22(金) 14:36:52
>>280
客寄せにならない動物だけいても仕方ないじゃん
金はかかっても元は取ってるし+3
-2
-
314. 匿名 2017/12/22(金) 14:36:58
アドベンチャーワールドすごく楽しそう!
でも愛知県からだと、この距離じゃ飛行機もないし、新幹線もないし、車で行くしかないから結構遠いんだよね。新幹線乗れば上野の方が絶対早いし。
いつかゆっくり行ってみたいなー!
+20
-0
-
315. 匿名 2017/12/22(金) 14:37:02
和歌山のパンダ達は美形一家だからね
+51
-0
-
316. 匿名 2017/12/22(金) 14:37:06
黒柳徹子くらいならどこへでも行きそうだけど、
パンダ目当てで上野も和歌山も行く気が起きない+7
-0
-
317. 匿名 2017/12/22(金) 14:37:37
アドベンチャーワールドのパンダは、毎年お誕生日にお祝いされてるけど、上野もそういうのあるのかな?+55
-0
-
318. 匿名 2017/12/22(金) 14:37:40
東京の人って北海道の旭山動物園には飛行機に乗って行くのに
関西の和歌山にはマイナーだとか遠いとか…
マスコミの情報じゃなく自分で考えなよ
私は白熊やペンギンよりパンダだね!
+29
-18
-
319. 匿名 2017/12/22(金) 14:39:08
東京都は
海外観光客の呼び込みに物凄く力入れてるから
赤ちゃんパンダもその一つとして
全国ニュースになってる+7
-6
-
320. 匿名 2017/12/22(金) 14:40:12
関西で繁殖しやすいのには何か訳があるのかな?関東ではパンダが希少だからこんな騒ぎになるのよね?関西人からしたら犬猫と同じくらい珍しくないから確かにニュースは違和感あるけどね。+12
-0
-
321. 匿名 2017/12/22(金) 14:40:30
今はパンダが人気あるわけではない
シャンシャンが人気者なだけなのだ
悲しい現実+10
-9
-
322. 匿名 2017/12/22(金) 14:40:44
>>318
誰でもわかるけど
都道府県の魅力度の問題でしょう+18
-8
-
323. 匿名 2017/12/22(金) 14:42:40
東京の話ばかり飽きたー
同じところの繰り返しでつまらない!
これからは地方のお宝発掘をお願いしたいわ
日本全体が元気になるし
+41
-6
-
324. 匿名 2017/12/22(金) 14:43:25
>>7
何十回みても笑ってしまう
大人パンダも芸達者で可愛いんだよね+12
-0
-
325. 匿名 2017/12/22(金) 14:43:32
>>319
それなら海外でだけでニュース流せばいいじゃん
なんで地方の人間が巻き添えを食わなきゃいけないんだ+11
-7
-
326. 匿名 2017/12/22(金) 14:43:35
>>263
泊まってみたいが立地でいつも「ムサシ」に泊まる。
あの辺だと観光名所のアクセスが良いし海水浴も近い。
一回ぐらいコテージもいいかも。
子供喜びそう。
+6
-0
-
327. 匿名 2017/12/22(金) 14:44:20
シャンシャンの前の赤ちゃんは肺炎ですぐに死んじゃったから
余計にシャンシャンが丈夫に育って盛り上がってるんだよ。
上野で数十年ぶりて言うのもあると思う。
そして東京にある動物園ていう事でもたらす経済効果は凄い。
パンダとしては和歌山も上野もどちらも可愛いよ。
+45
-1
-
328. 匿名 2017/12/22(金) 14:44:43
>>249
そうなんですね、ありがとうございます。
産まれた地でゆっくり過ごさせるのか、早めに中国に慣れさせるのか、パンダにとってどっちがいいのでしょうね。+1
-1
-
329. 匿名 2017/12/22(金) 14:45:15
旭山動物園とアドベンチャーワールド両方行ったけど、アドベンチャーワールドの勝ち
旭山は中国人だらけ、そして案外普通の動物園
アドベンチャーワールドはサファリが広大だし、広場の噴水でペンギンが泳いでるし、普通の木に真っ赤なインコが止まってるし、驚いてばかり
絶対に白浜の方が良かった+52
-0
-
330. 匿名 2017/12/22(金) 14:47:35
「和歌山にはパンダたくさんいるよ~」というけど、そこまで遠出してパンダ見たいならいっそ本場の中国行っちゃった方がいいかもね(笑)
抱っこもできるみたいだし。+19
-12
-
331. 匿名 2017/12/22(金) 14:48:21
東京住人は洗脳されてるからな…
自分もそうだったから分かるけど
地方ニュースは価値がないと思い込まされているんだよね
東京を出たらよく分かる
井の中の蛙ぶり+29
-12
-
332. 匿名 2017/12/22(金) 14:51:23 ID:eBp1RRcBF9
>>257
観光客って子連れ様ばかりじゃないんですけど+7
-4
-
333. 匿名 2017/12/22(金) 14:52:14
いきたいって思って調べたら、自宅からは7時間かかった…
パンダみたいー+10
-1
-
334. 匿名 2017/12/22(金) 14:52:45
>>330
え、日本にパンダいるのになんで危険をおかして中国に?
白浜のパンダはバックヤードツアーに申し込んだらパンダにご飯あげたりできるよ+51
-1
-
335. 匿名 2017/12/22(金) 14:53:11
影がうすいんじゃなくて、上野がやたらバカみたいに騒ぎすぎなだけ
パンダのニュースが一番要らない+19
-9
-
336. 匿名 2017/12/22(金) 14:54:11
神戸にもいますけど。+24
-1
-
337. 匿名 2017/12/22(金) 14:57:11
和歌山の空港と飛行機でつながってるところなら、空港からは近いし案外行きやすいと思うんだけどねえ。
関西ローカルなら和歌山パンダもそこそこ騒ぎになってると思うけど、関西以外では、そんなにスルーなんだ?+16
-0
-
338. 匿名 2017/12/22(金) 14:57:39
和歌山に簡単に行けるものなら行ってみたいけどね
東京に住んでるから地元のものを見たいと騒いで何が悪いのかなと
そちらはそちらで盛り上がれば良いのでは
上野のパンダばっかりが嫌なら、そちらも東京の番組わざわざ流さなくていいんじゃないかな
よくわからん+15
-18
-
339. 匿名 2017/12/22(金) 14:59:27
地方でローカルニュースだけやってたら
ニュースの時間の枠うまらないんじゃないの
たまに旅行先とかでローカルニュース見ると
え、そんなことまでニュースで?ってビックリすることある+10
-4
-
340. 匿名 2017/12/22(金) 14:59:53
アドベンチャーワールド楽しいよ!関西住みだから小さい頃毎年行ってたけどイルカショー(昔はオルカもいたよ)は毎回感動するしアドベンチャーワールドはBGMがいつも最高!
もちろんパンダ含め他のどうぶつたちもかわいいよ~
+27
-0
-
341. 匿名 2017/12/22(金) 14:59:57
>>334
横だけど中国の成都の繁殖センターなら危険もなくすぐ行ける。
パンダ見るためではなく大学の先輩が成都にいて何度も行ったが普通に大きな都市。
周辺に世界遺産が多いから外国旅行者が他の地方都市より多い。
ただ臥龍はちょっと遠くて不便。
+7
-1
-
342. 匿名 2017/12/22(金) 15:00:20
アドベンチャーワールドはサファリの草食動物エリアを歩いたのが楽しかった。
あと小さい動物との触れ合いもすごく充実してるし、イルカショーがそこいらの水族館より素晴らしかったです。動物園と思っていたから度肝を抜かれた。
パンダ好きはもちろんだけど、動物好きにはたまらないと思います。
が、うちの子はそうでもなく…エネルギーランドにハマってしまった。+26
-0
-
343. 匿名 2017/12/22(金) 15:01:10
夏の白浜はほんと車混む!
アドベンチャーワールドのパンダ達、新鮮ですっごい良い笹をエサとして食べてるから、栄養ばっちりでパンダにとって最高の環境だとニュースで前やってるの観ました。
アドベンチャーワールド広大で、キリンにエサやりできたりホワイトタイガーもいるし、イルカショーも観れるし予約と料金払えばイルカと一緒に泳げたし楽しいですよ!
ちなみに東京から白浜空港、1日3便飛行機でてます。
魚も美味しいし、白浜好きです!+29
-0
-
344. 匿名 2017/12/22(金) 15:01:26
>>337
ええ。
和歌山のパンダは全く知りませんでしたよ
東京の路地裏の話をやるより、他に報道すべきことはあると思う+17
-9
-
345. 匿名 2017/12/22(金) 15:03:14
10年くらい前関東から引っ越してきて、パンダいるの知らずにアドベンチャーワールド行ったんだけど、ぬいぐるみみたいな生き物の前で何だろこれ?って考え込んだ思い出があります!
+18
-1
-
346. 匿名 2017/12/22(金) 15:03:49
中国旅行はないね
中国トピ見てみなよ
みんな現実を知ってる
パンダの写真撮影に1万とか払いたくないし+15
-3
-
347. 匿名 2017/12/22(金) 15:03:46
神戸の人の【嘆き】トピないよね+9
-3
-
348. 匿名 2017/12/22(金) 15:03:51
なんで和歌山サゲたり東京ディスったりって展開になるのかよくわからん。+27
-1
-
349. 匿名 2017/12/22(金) 15:08:06
これマスコミによる地方差別だろ…+31
-4
-
350. 匿名 2017/12/22(金) 15:11:37
>>347
王子はタンタンの旦那を人工受精のために精子採取の麻酔で窒息死させてから、次のパンダを中国が貸してくれない。
子パンダは無理なんよ。
+25
-0
-
351. 匿名 2017/12/22(金) 15:14:06
まあ結局、テレビ局は地方局じゃなければ東京中心、東京基準てことだね。
全国放送だったら、天気予報でも明日の都内は〜って必ず言うもんね。明日の都内とか関係ねーしっていつも思う(笑)+41
-2
-
352. 匿名 2017/12/22(金) 15:16:13
>>347
神戸はパンダを死なせてしまったショックから立ち直ってないのでは…
麻酔による死亡なんて悲しいよ…+30
-0
-
353. 匿名 2017/12/22(金) 15:17:26
>>347
神戸はパンダ以外にもいろいろあるから
普通に観光客来るだろうし
特にパンダに対して思い入れないんじゃないの
+3
-1
-
354. 匿名 2017/12/22(金) 15:21:34
>>233
和歌山市民でぎり日帰りって感じです。+14
-1
-
355. 匿名 2017/12/22(金) 15:23:58
>>247
おーるうぇいとぅぎゃざーで涙がツーっと流れます。+19
-1
-
356. 匿名 2017/12/22(金) 15:24:23
えー!
混まなくてかえってラッキーじゃん!
上野なんて、シャンシャンが可愛い仕草しててもおっぱい飲んでても寝てても、ここで1分、少し進んで1分、また1分とか、工場見学みたいな状況よ?+36
-1
-
357. 匿名 2017/12/22(金) 15:26:06
>>350
飼育員さん泣いてたよね+11
-0
-
358. 匿名 2017/12/22(金) 15:26:58
>>329
中国人だらけになった旭山だと、ここ数年以内に行ったんだろうね
旭山動物園が人気になった13年くらい前(私もその頃初めて行った)だと、行動展示が珍しかったから
今いろんなふつうの動物園が旭山を手本に、行動展示の様式にリニューアルしてるからね
それだと慣れちゃっておもしろみないかも+17
-1
-
359. 匿名 2017/12/22(金) 15:28:20
上野は東京駅から近いしねー。
空港からも行きやすい。
すぐそばに美術館も博物館もある。
アドベンチャーワールドはちょっと遠いよね。+13
-3
-
360. 匿名 2017/12/22(金) 15:28:34
さすが陸の孤島和歌山県!
パンダを使っても話題にならず+10
-21
-
361. 匿名 2017/12/22(金) 15:28:59
パンダよりレッサーパンダの方が好き+3
-2
-
362. 匿名 2017/12/22(金) 15:30:40
>>351
全国ネットの放送局がぜんぶ東京にあるし、東京都の昼間人口だけで1600万人くらいになるからねぇ…+11
-2
-
363. 匿名 2017/12/22(金) 15:31:49
>>317
これ2月3って意味?それとも23歳って意味?23歳ってすごくない?+8
-2
-
364. 匿名 2017/12/22(金) 15:31:55
AWは、パンダ沢山いるから、もったいぶってなくて好き。
赤ちゃんの時も、公開体重測定とかやってるから見られる。
超かわいい。
沢山いて人が分散するから、じっくり見られる。+35
-0
-
365. 匿名 2017/12/22(金) 15:32:10
>>354
JRが出してる日帰りプランを利用する手もある。
泊まりは予定たてにくいし、遠出して旅行気分味わい美味しい物食べれるからたまに利用してる。
夏と春だと白浜や福井県恐竜博物館と子供向けのプランがある。
+6
-0
-
366. 匿名 2017/12/22(金) 15:33:07
>>83
かわいいね
がんばれ和歌山+33
-1
-
367. 匿名 2017/12/22(金) 15:33:52
上野は都立動物園で税金でレンタル料払って税金で運営してるので宣伝しなきゃしょうがないんじゃないの。基本赤字だし。今稼がないと+20
-0
-
368. 匿名 2017/12/22(金) 15:35:57
来るの日本人だけじゃないよ?
いいの?+1
-1
-
369. 匿名 2017/12/22(金) 15:36:13
>>363
永明で23歳。
今は25歳で世界最年長パパパンダ。
+43
-0
-
370. 匿名 2017/12/22(金) 15:37:25
これも可愛いよ
20秒あたり+21
-0
-
371. 匿名 2017/12/22(金) 15:37:47
>>330
四川省に行った時いつでも抱っこできるものと思って、路線バスに乗ってパンダ基地に行ったけど、抱っこできる時期じゃなかった
パンダたくさんいたんだけどね
那須でアルパカ牧場に行ってたくさんのアルパカに囲まれた時の方が個人的には良かった+9
-0
-
372. 匿名 2017/12/22(金) 15:48:52
パンダごときで毎朝大騒ぎしてるの、あれなんなの?
レベル低すぎてバカにされた気分。
幼児番組にチャンネル変えるわ
こっちのがまだ見れる+10
-16
-
373. 匿名 2017/12/22(金) 15:50:34
>>345
吹いた笑
意外と分からないもんなんだね、まさかこんな所にいる訳ないって先入観かな
+6
-0
-
374. 匿名 2017/12/22(金) 15:54:51
和歌山も行きたいんだけどちょっと遠いんだよね〜( ;∀;)AW近所なら通うよ!!上野動物園人気すぎてチケットとれないもん。+13
-0
-
375. 匿名 2017/12/22(金) 15:55:47
和歌山のは民間の動物園でしょ?
宣伝したかったらお金払ってCMの枠買えばいいじゃない+22
-7
-
376. 匿名 2017/12/22(金) 16:13:35
毎年行ってる!いろんな動物と触れ合えてめちゃくちゃ楽しい!+5
-0
-
377. 匿名 2017/12/22(金) 16:13:58
あえて遠方で流す意味はないんじゃない
日本では数少ない黒字動物園だからお金はあるだろうけど+14
-0
-
378. 匿名 2017/12/22(金) 16:14:56
上野が騒ぎ過ぎなだけ!
和歌山も神戸も頑張ってくれてるのは同じ
パンダ好きだよ!+37
-1
-
379. 匿名 2017/12/22(金) 16:15:07
>>371
祖父母が子パンダを抱っこできると楽しみに中国旅行に出かけた
帰って来て、出来上がった写真を見て笑った
笹を食べてるデッカいパンダの横で怯えた顔をした祖母の姿
時期的なのか子パンダは抱っこ出来ず、撮影慣れした成パンダと撮る羽目になったとか
+18
-0
-
380. 匿名 2017/12/22(金) 16:21:27
>>354
私も和歌山市民だけど
白浜の仔パンダが何頭いるかも
このトピ見るまで知らなかったわ(^^;)
何年か前に1度だけパンダ見に言った事あるけど
親パンダ?は背中向けたままずっと笹を食べてるし
仔パンダ?らしきものも見なかったわ
+2
-1
-
381. 匿名 2017/12/22(金) 16:22:33
結浜は、シャンシャンよりお転婆だよね。
結浜の妹か弟、まだ期待していいのかな?+51
-0
-
382. 匿名 2017/12/22(金) 16:29:14
上野は騒ぎすぎっていうけど、今日は一回もニュースでみてない。もうテレビでは特集してないのに、ネット上の和歌山にもいるのにニュースが多くて、一周回って和歌山の妬み節がウザいよ。
上野が盛り上がってるのは、地域一緒にシャンシャン誕生を祝ってるからでしょ。
和歌山は同じように地域で盛り上げようと努力してるの?
+8
-21
-
383. 匿名 2017/12/22(金) 16:31:39
マスコミは東京だと何でも大騒ぎする傾向にあるかも。
「みなさん!東京でパンダが生まれましたよぉぉぉぉ!!!!」
他のとこではもっと生まれてるし
「みなさん!東京で雪が積もりましたよぉぉぉぉ!!!!」
数ミリだけね
「みなさん!東京に台風が接近してますよぉぉぉ!!!!」
接近しただけだろうが
和歌山の方は確かにアクセス面の問題もあるけど、上野ばっかり騒ぎすぎなのも確か。+53
-4
-
384. 匿名 2017/12/22(金) 16:32:47
>>352
それで数日前、テレビで神戸は賠償金を億単位で支払ったと言ってたのか
+5
-0
-
385. 匿名 2017/12/22(金) 16:33:14
パンダ可愛い!!
でも、マスコミがしつこすぎるよね+8
-0
-
386. 匿名 2017/12/22(金) 16:33:54
私は最近、和歌山に双子の赤ちゃんパンダがいると知ったよ。
しかもYouTubeで
それまで赤ちゃんパンダが日本に存在してる事すら知らなった。
+5
-0
-
387. 匿名 2017/12/22(金) 16:36:58
地方交付税もらってる分際で
東京に文句言うなってw+7
-23
-
388. 匿名 2017/12/22(金) 16:37:27
それが東京ジャイアニズムってやつよ。
首都圏住民はすでに洗脳されており、存在について言及すると
「僻むな田舎者」または「マスコミに言えよ」と答えるところまでワンセット。+35
-3
-
389. 匿名 2017/12/22(金) 16:38:44
>>67
近くにもいるのにわざわざ何万もかけて和歌山のパンダまで見に行くとかどんな金持ちやねん。+6
-7
-
390. 匿名 2017/12/22(金) 16:38:45
行ってみたいなあ。砂浜もきれいそうだし、パンダに会えるなんて。あと高野山も行きたい。+17
-1
-
391. 匿名 2017/12/22(金) 16:39:58
>>339
わかる。旅先のチャンネルが違うところ行くと、本当にみるものないよね。
車で移動中つらい。
+4
-4
-
392. 匿名 2017/12/22(金) 16:41:50
白浜の近くに住んでますがアドベンは入場料が高すぎる!+2
-11
-
393. 匿名 2017/12/22(金) 16:42:14
>>388
>>331
洗脳、洗脳言ってるのって同じ人?
お前が洗脳されてないかってぐらいヤバそうなんだけど+6
-11
-
394. 匿名 2017/12/22(金) 16:44:21
>>387
都下でももらってる団体けっこうあるけどなw+2
-0
-
395. 匿名 2017/12/22(金) 16:44:24
>>23 3年くらい前その時の彼氏とアドベンチャーワールド行ったんだけど、別れてからその曲聞くと切なくなる笑
もう別の人と結婚してるけど...+9
-0
-
396. 匿名 2017/12/22(金) 16:44:29
アドベンチャーワールドの系列?の
中国のパンダ基地行った人いますか?+0
-0
-
397. 匿名 2017/12/22(金) 16:46:54
>>67
その言い方はパンダが可哀想。
パンダに限らないでしょ。
一般人が高い費用や時間をかけてでも見る価値がある物って何よ?+7
-0
-
398. 匿名 2017/12/22(金) 16:47:34
>>1中国から1億円でレンタルしないで、和歌山から1億円でレンタルしたらいい。
どうせ和歌山にお客さんこないんだから1億円のレンタル料で潤うでしょう。+6
-4
-
399. 匿名 2017/12/22(金) 16:47:56
>>388
東京ジャイアン
俺の物は俺のもの、おまえの物も俺のもの
徳川幕府を倒したように革命おきないかなー
+19
-3
-
400. 匿名 2017/12/22(金) 16:48:37
2人で行ったら9000円かかるの?
なら、上野で1200円だよなー。+3
-4
-
401. 匿名 2017/12/22(金) 16:49:30
東京マスゴミ
「ヒルトン東京で食品偽装が発覚したようです」
↓
東京マスゴミ
「東京ディズニーリゾートでも食品偽装が発覚したようです」
↓
東京マスゴミ
「品川プリンスホテルでも食品偽装が発覚したようです」
↓
東京マスゴミ
「大阪市の阪急阪神ホテルズで食品偽装が発覚しました!!
これは大変なことです!大阪はこれだから!!大阪は偽装天国の
とんでもない地域です!!!!!特集を組みましたご覧ください!
関係者の証言は本当に酷いですね!とんでもない話です!いま
記者会見の模様の中継とつながりました!ご覧ください!記者の
質問にちゃんと答えられていませんね!きっと後ろめたいことが
あるんでしょう!記者もイライラし始めました!責任をどう取る
つもりなのでしょうか!!!まだまだ大阪の偽装は続きそうです!!!」
↓
東京マスゴミ
「帝国ホテルで偽装が発覚したようです」+53
-3
-
402. 匿名 2017/12/22(金) 16:50:08
雪が降るようです。積もりそうです。
↓
今北海道は大雪です。
↓
東北で雪崩が起きました。危険ですね
↓
新潟では例年以上の積雪です。注意してください。
↓
全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ~ん!みんな横断歩道もまともに渡れません!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ~!!ついでに横浜も大変です!風も強いです!首都東京が大変です!!
電車が止まってます!社員のみなさんは会社に泊るそうです!
あ~大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーがスリップしました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京で大雪です!
みなさん気をつけてください!!
ああ~日本の首都東京が大雪で大変だ!みなさん!東京が大雪で大変ですよ!ほら!!
↓
名古屋で雪が降ってます。がんばって+61
-8
-
403. 匿名 2017/12/22(金) 16:51:37
>>394
その都下の人はなんか文句言ってんの?+2
-7
-
404. 匿名 2017/12/22(金) 16:53:31
>>403 東京だってもらってんじゃねーかよってことだよ 馬鹿か?+9
-2
-
405. 匿名 2017/12/22(金) 16:53:54
上野のパンダ見てキャーキャー言えるのは幸せなことです楽しんでください
アドベンチャーワールドのパンダ見ちゃったら上野の展示はつまらな過ぎて腹立つレベル+43
-8
-
406. 匿名 2017/12/22(金) 16:55:19
大阪住んでるけど、和歌山遠い!
+7
-8
-
407. 匿名 2017/12/22(金) 16:55:20
兵庫にもいるよね、王子動物園。
+14
-0
-
408. 匿名 2017/12/22(金) 16:55:25
白浜は関西人にはお馴染みやん+22
-0
-
409. 匿名 2017/12/22(金) 16:56:57
>>401
>>402
関西方面の視聴率低下はこれが原因だよね+34
-1
-
410. 匿名 2017/12/22(金) 16:59:00
>>400
入場料だけでなく、上野は抽選当たらないと見れないけどね。+5
-0
-
411. 匿名 2017/12/22(金) 17:01:15
アドベンチャーワールドは中を見たらそこまで高いとは思わないけどな
パンダだけを見て帰るつもりなら高く感じるかもね+37
-1
-
412. 匿名 2017/12/22(金) 17:04:21
>>409
私は関西、関東、東北に住んだことあるど、このマスコミの報道の仕方はすごく感じた。
東京優遇、関西下げ、地方は空気ですよね。
ずっと関東にしか住んでない人にはこれがわからないと思う。+55
-3
-
413. 匿名 2017/12/22(金) 17:06:58
東京のキー局が集めたお金で番組作ってるからしょうがないんじゃないの
ローカル局が自分たちでやりくりして作った番組はローカル色あふれてるんでしょ+4
-16
-
414. 匿名 2017/12/22(金) 17:10:55
パンダレンタル年一億ってしってから
なんか冷めたよ。
和歌山行きなよ。+15
-3
-
415. 匿名 2017/12/22(金) 17:12:25
アドベンチャーワールドは水族館、動物園、遊園地が一緒!動物ともたくさん触れ合えるし近くで見られるし入園料高いと思わないけどなぁ。+24
-0
-
416. 匿名 2017/12/22(金) 17:16:36
私達関西人が疑問に思うのは、上野動物園でパンダ妊娠しましたーからの産まれましたー!可愛いですねーのメディアの押し付けなんだよ。それやるなら、神戸和歌山にもいるけどねーの一言でも添えてほしい+53
-0
-
417. 匿名 2017/12/22(金) 17:17:59
逆にシャンシャンの件で
「和歌山にもいるんだから!」って意見が出て、
和歌山のパンダも認知度上がったと思うよ。
+37
-1
-
418. 匿名 2017/12/22(金) 17:20:04
アドベンチャーワールド、優浜が産まれた時に行ったけど、見放題だったよ!並ぶこともなく、しばらく可愛い親子の様子見てたよ(^o^)+28
-0
-
419. 匿名 2017/12/22(金) 17:21:39
和歌山は遠くて行けない‥‥。
前から行きたいと思ってはいるけど。
+5
-3
-
420. 匿名 2017/12/22(金) 17:23:01
私も、アドベンチャーワールド入園料高いと思わない。
動物達のエサや管理の為だし、パンダの笹は高いみたいだから。
+42
-1
-
421. 匿名 2017/12/22(金) 17:23:08
パンダいいなぁ。子供と一緒に見に行きたい!
広島からだとどっちも遠くて…+10
-1
-
422. 匿名 2017/12/22(金) 17:25:32
アドベンチャーワールド大好きで何回も行ってます!交通の便が不便なのでそこだけネック(TT)+14
-0
-
423. 匿名 2017/12/22(金) 17:28:12
シロクマの耳と目の周りを黒く染めたらいいじゃん+0
-5
-
424. 匿名 2017/12/22(金) 17:29:28
和歌山行った時、行けばよかったな。
今度は行こう!+12
-1
-
425. 匿名 2017/12/22(金) 17:31:04
人口が多いところに注目が行くのは仕方がないじゃん。
ガルちゃんだって沖縄だけ台風来てもトピ立たないじゃん
それ以外のところに台風来たら「みんなのご無事を祈ります!➕いっぱい」のトピとレスがいっぱいつくじゃない+17
-3
-
426. 匿名 2017/12/22(金) 17:33:09
和歌山県民からしても白浜って遠いもんね〜
和歌山に限らずわざわざパンダを見に行く人って結構すごいと思う
他のところからすると余計に遠いよね
まぁその遠さを考えても上野の持ち上げ方は変だけど、人が押し寄せるよりのびのび暮らせるのはパンダにとってはいいことだと思う+22
-0
-
427. 匿名 2017/12/22(金) 17:34:33
なんでパンダばっかり人気なんだろうね
ツキノワグマやシロクマ、熊の色違いなだけなのにさ
そんなに白と黒が良いんだったら、シャチでもいいんじゃない?+14
-1
-
428. 匿名 2017/12/22(金) 17:36:42
>>350
まあ確かに自分の国から貸し出してるのを事故で死なせたら
もう貸したくないよね
+9
-0
-
429. 匿名 2017/12/22(金) 17:38:25
TV見すぎなんじゃねーの
ここ前から行きたいんだけど、一人で泊まりやすそうなホテル探す所で断念してしまったきりだ
次に赤ちゃん産まれたら行きたいな
上野は日帰りで行ける距離に住んでるけど、人多そうだしチラ見だろうし行く予定なし+6
-2
-
430. 匿名 2017/12/22(金) 17:45:36
>>7
こんなパンダの自由な姿初めて見るわ!
テレビで映る上野動物園のパンダなんて
あんな狭苦しい空間でストレスだよね。
こんな自然な緑やプールがある方がきっと良いはず!
だから和歌山の方が繁殖も進んでるのかもねー
+28
-1
-
431. 匿名 2017/12/22(金) 17:48:16
アドベンチャーワールドは
パンダの赤ちゃん近くで観れるし
沢山いるし、
上野と比べ物にならないと行った時に思った
遠いのだけが欠点+22
-0
-
432. 匿名 2017/12/22(金) 17:51:26
アドペンも行きたいし
那智勝浦も行きたいんだけど
遠いんだよね~+8
-0
-
433. 匿名 2017/12/22(金) 17:55:27
生まれた時か見守ってきたシャンシャンは
やっぱ特別な気がする
かわいいもの!+8
-6
-
434. 匿名 2017/12/22(金) 17:57:28
シャンシャンで騒いでるの、マスコミと一部の人だけだよね、、
そんなに中国ageしないといけないの?
パンダって元は中国じゃなく、チベット由来なんでしょ?
+11
-3
-
435. 匿名 2017/12/22(金) 17:59:07
パンダもいいけど、他の動物も取り上げてね。+11
-1
-
436. 匿名 2017/12/22(金) 17:59:18
和歌山県民の私はちゃんと知ってるよ!
パンダいっぱいいるよね+15
-0
-
437. 匿名 2017/12/22(金) 18:00:28
>>415
誕生日に行けば、本人は入場料無料になるよん(^^)
三重からでも高速で6時間かかったもんなぁ。
遠いけどまた行きたい!
+15
-0
-
438. 匿名 2017/12/22(金) 18:05:37
桜桃が赤ちゃんの時、東京から和歌山にパンダ見に行ったよ!かわいかったーー。ほんとにかわいかった。大人パンダもたくさんいるし、バックヤードツアーも大興奮だし、ペンギンの散歩も見られるし、ペンギン触れるし、サファリは楽しいし、イルカショーやアニマルショーも楽しい。記念撮影も無料のものが多いし、動物にエサもあげられる。キリンに肘まで舐められたときはテンション上がった!
何が言いたいかというと、AW最高です。2日券買っても十分楽しめる。
難点はまともなホテルがないこと。白浜のホテルに泊まったけど最悪だった…。ホテルさえ納得できれば本当に最高です。
+20
-0
-
439. 匿名 2017/12/22(金) 18:10:14
白浜のパンダっていいよな。他の動物と扱いも違う。暑い日はクーラーのかかった部屋にいれてもらえてた。だけどアシカは芸をさせられてペンギンは端のあっついところにいた。+5
-0
-
440. 匿名 2017/12/22(金) 18:14:53
和歌山住みだけど子パンダの名前さえ知らない+2
-0
-
441. 匿名 2017/12/22(金) 18:16:17
上野パンダが前回妊娠したときも和歌山のパンダアピール激しくて正直もうわかったから!沢山産まれてるの知ってるから!って感じ+9
-17
-
442. 匿名 2017/12/22(金) 18:16:39
>>43
シャンシャンの経済効果40億らしいから元は取れてると思うw+8
-4
-
443. 匿名 2017/12/22(金) 18:17:23
和歌山住みとしては、アドベンチャーワールドのパンダはすごく自慢で誇り。
もっと来て欲しいなぁと思うけど、場所が割と田舎の方面で我ながら残念。
アドベンチャーワールド以外にも観光地としてはオススメなので、遠出する価値はあると思います。
みんな是非来て!+27
-0
-
444. 匿名 2017/12/22(金) 18:17:37
>>439
亡くなったら中国に何千万も払わなきゃならないから必死になるよ+2
-0
-
445. 匿名 2017/12/22(金) 18:19:23
上野のパンダの方が経済効果あるから仕方ない+8
-6
-
446. 匿名 2017/12/22(金) 18:21:48
せめて和歌山じゃなくて千葉や神奈川県ぐらいにあったら見に行くけどさ+4
-14
-
447. 匿名 2017/12/22(金) 18:23:43
別に嘆いてはないでしょ?
嘆く前に、広告費だしてCMでもやればいいし。
和歌山は遠いし、乗り換え多そうで行かないかな。+4
-10
-
448. 匿名 2017/12/22(金) 18:26:58
YouTubeで結浜の動画漁ってるわ!かわいいよね〜+9
-0
-
449. 匿名 2017/12/22(金) 18:32:17
白浜のおじいちゃんパンダ長生きしてほしい(*´ω`*)+21
-0
-
450. 匿名 2017/12/22(金) 18:35:28
>>238
可愛い!ありがとう、画像保存しました+4
-0
-
451. 匿名 2017/12/22(金) 18:36:14
和歌山在住です!
そんなに近くないけど、息子は遠足でアドベンチャーワールドに行きました!
生まれてちょっとの赤ちゃんパンダ見れて喜んでました!
シャンシャンは報道加熱してますね!
パンダかわいいですよねー+24
-1
-
452. 匿名 2017/12/22(金) 18:36:29
>>443
割と田舎の方面じゃなくてド田舎だよね?見栄はるのやめなー+6
-13
-
453. 匿名 2017/12/22(金) 18:36:54
関東在住です
4年前になりますが、AWのパンダに会えた感動は、忘れません!
一生の思い出です!
コロコロ転がったり、ムシャムシャ食べてる姿が 目の前で見えるところが、かわいくて最高です‼
上野は、ガラス張りでよく見えないので、全く違います
ですが、かなり遠いですね!?
泊まりで 白浜温泉とお料理堪能しながら行きました+29
-1
-
454. 匿名 2017/12/22(金) 18:38:34
単にブランド力の差でしょ
上野のパンダは金になるけど、和歌山は金にならない
まあ、パンダといえば上野
トントンが生まれた時はうちの親でさえ並んで見たらしいから、そういう思い出のある人が今のテレビを作ってる層なんじゃないの
ビビットでトントンの時のお客さんの映像が出てたけど、チャキチャキの江戸っ子なおばちゃんが「寝てばかりで何時に来たら見られるんだよ。まったくふざけたパンダだよ。また並ばなきゃならないじゃないか」って 笑
文句言ってるわりにまた並ぶのね 笑+16
-18
-
455. 匿名 2017/12/22(金) 18:39:51
和歌山の桜浜 桃浜 双子のパンダ。
この前 3歳になったから もうかなり大きくなっ
てるよね。画像は小さい頃かな?
可愛い!+38
-0
-
456. 匿名 2017/12/22(金) 18:40:23
お正月のシャンシャン観覧券、当選したーーーーーーーッ
ついさっき当選メール届いた!
楽しみぃぃぃぃ+21
-6
-
457. 匿名 2017/12/22(金) 18:40:49
>>438
白浜行くなら、海舟てとこ宿泊おススメです!+7
-2
-
458. 匿名 2017/12/22(金) 18:42:40
>>401
>>402
あなた天才だわ
+15
-3
-
459. 匿名 2017/12/22(金) 18:43:49
九州住み。
旦那が大阪に単身赴任してるので、夏にいってアドベンチャーワールドも行った。
沢山いるし、赤ちゃんもめっちゃ可愛くて、それからずっと我が家はパンダブーム。
シャンシャンは抽選で当たった人しか見れないってニュースで見てビックリ。
またアドベンチャーワールド行きたいけど、他に何もなかったからなー+11
-1
-
460. 匿名 2017/12/22(金) 18:51:05
関東住みだけど和歌山までパンダ見に行くなら、札幌のシロクマ仮面を見に行きたい
免許センターの講習前にうっかりシロクマ仮面の画像を見てしまって、笑いをこらえるのが辛かったんだよね
生で見てみたい 札幌なら他にも遊べそうだし+5
-11
-
461. 匿名 2017/12/22(金) 18:51:50
高野山とアドベンチャーワールドでうまく日程が組めないものか
上野と浅草寺のセットはもう行ったことあるし興味ない+9
-0
-
462. 匿名 2017/12/22(金) 18:54:26
でも、ちゃんと和歌山のパンダはニュースでもみるよ
名前の募集とかお父さんのお誕生日プレゼントとか、ニュースでやってたの覚えてる
和歌山にもパンダいるの知らなかったって人は、さすがにネタじゃないの?普通は知ってるよ
+15
-1
-
463. 匿名 2017/12/22(金) 18:54:56
なに~双子パンダだって!
+26
-0
-
464. 匿名 2017/12/22(金) 19:00:11
アドベンチャーワールド行きたいけど遠いので、YouTubeで観てます。しかし、上野のシャンシャン可愛すぎる〜。+13
-1
-
465. 匿名 2017/12/22(金) 19:05:47
サファリあるし、そこまで期待せず言ったけどアドベンチャーワールド楽しかった。
特にパンダの子供が屋外で遊んでるのがかわいい。ずーっと眺めてられるわ。サファリ回って、ショー見たら夕方で、乗り物系までたどり着けなかった。
4500円でも満足だった。
また行きたい!と思いつつ、やっぱり遠いからなかなか行けない。
小学生だと、エネルギーランドも楽しいし2泊3日ぐらいがいいのかな。+24
-0
-
466. 匿名 2017/12/22(金) 19:06:07
和歌山市に住んでいますが、関空からバスで1本・40分で和歌山市に着くくらいの距離なので、ピーチとかジェットスターなら安く来れますよ(^ ^)!
和歌山市からレンタカー借りたら白浜まで1時間半くらいなので、和歌山市を起点に、2~3泊で白浜と高野山行くようなプランもいいかもです♡
(写真は私が撮りました)+13
-0
-
467. 匿名 2017/12/22(金) 19:08:37
466ですが、写真貼れてませんでしたヽ(;▽;)+18
-1
-
468. 匿名 2017/12/22(金) 19:11:00
+26
-1
-
469. 匿名 2017/12/22(金) 19:11:36
>>467
のびのびしてるね
かわいい+11
-0
-
470. 匿名 2017/12/22(金) 19:13:10
ゴールデンウイークに家族旅行でアドベンチャーワールドに行きました。
ゆいひん、とっても可愛かったです!
あの日以来パンダの大ファンになりました。
パンダグッズたくさん買って帰りました!+17
-0
-
471. 匿名 2017/12/22(金) 19:18:39
>>468
日本人の「シャンシャン」の発音は中国人には「shan shan」に聞こえるから仕方がない。
中国人記事が気をきかせて訂正して気づいた。
+17
-1
-
472. 匿名 2017/12/22(金) 19:21:49
私はアドベンチャーワールドの方が好き。パンダもそれ以外の動物性との距離が物凄い近かった‼️ 普通の噴水にペンギンが泳いでた‼️+21
-0
-
473. 匿名 2017/12/22(金) 19:23:13
>>468
日本人は四声の発音もまともにできないの?+1
-13
-
474. 匿名 2017/12/22(金) 19:25:03
今日はさすがにテレビでシャンシャン見なかった
今回の件で和歌山のパンダファミリーの認知度も上がっただろうし、抽選に外れた人やもっと堪能したい人が足を運んでくれたらいいですね+14
-1
-
475. 匿名 2017/12/22(金) 19:25:34
群馬県民ですが、和歌山よりはさすがに都会だしアクセス良いよ!+1
-15
-
476. 匿名 2017/12/22(金) 19:29:42
関東ローカルを全国に垂れ流すのは、人口数からして仕方ないけど、和歌山アドベンチャーワールドは、行ってみたいと前々から思ってたし、上野の話題が出る度に、和歌山の沢山いるパンダ少しでも取り上げればいいのにって思ってました。
だって、実害ないでしょ、行くのに大変なんだし、紹介したら、あら謙虚ねって、好感もってもらえるだろうに…。狭量だよね。+14
-2
-
477. 匿名 2017/12/22(金) 19:30:35
>>475
どうしてそんなに都会がいいのか…不思議+16
-1
-
478. 匿名 2017/12/22(金) 19:33:12
勘違いコメが多いけど在京マスコミの関東偏重は人口比からして妥当っていうレベルじゃないんだなあ+21
-2
-
479. 匿名 2017/12/22(金) 19:34:01
和歌山も永明パパはもうお年だしそろそろnewファミリー作っても良い気がする。
中国から桃浜と桜浜にお婿さんもらえないのかな。
梅梅の孫で良浜の娘ならいいお母さんになると思う。
+15
-0
-
480. 匿名 2017/12/22(金) 19:36:09
東京の上野にいるから価値があるだけで、和歌山にいくら沢山パンダかいようと関係ないんだよね。
山手線沿線に動物園があってそこにパンダがいて、赤ちゃんが生まれる事に経済効果がある。
上野のパンダと和歌山のパンダは違うんだよ。+13
-23
-
481. 匿名 2017/12/22(金) 19:36:22
シャンシャンは騒ぎすぎだと思う。
ホントに切手まで作るとか、なんで上野ばっかり?+22
-5
-
482. 匿名 2017/12/22(金) 19:36:40
シャチのいたアドベンチャーワールドを知ってるとパンダよりシャチ。
CMもパンダよりシャチのショーの方が目立ってた。
ずっと白浜=シャチのイメージだった。
+27
-1
-
483. 匿名 2017/12/22(金) 19:36:40
パンダがたくさんいるのはもちろん知ってるよ。
でも和歌山遠すぎて、パンダのためにわざわざ行く気にはなれない…+5
-4
-
484. 匿名 2017/12/22(金) 19:38:15
ごめん!和歌山にも居たの知らなかったよ…+2
-12
-
485. 匿名 2017/12/22(金) 19:42:54
パンダって本当に"配色"だけで得してる動物だよね~
あれ一色だったらあの意地の悪そうな目が際立って全然可愛くないのにw
化粧って大事なんだな、って身にしみるわ。+24
-2
-
486. 匿名 2017/12/22(金) 19:45:22
上野動物園は東京都の動物園だからね。
アドベンチャーほにゃららってのは民間の動物園でしょ?
そこから違うからね。+7
-12
-
487. 匿名 2017/12/22(金) 19:52:01
>>478
金になるかならないかでしょ+7
-1
-
488. 匿名 2017/12/22(金) 19:53:39
や、関西人からしたらパンダといえばAWだよ!ずーっと見てられる!+18
-0
-
489. 匿名 2017/12/22(金) 19:59:46
五頭か...年間5億円だね、中国に支払うレンタル料。
パンダは日本で産まれてもパンダの国籍は中国で、パンダを飼うには中国にレンタル料と謝礼金として毎年一頭につき1億円支払わなければならないんだよね。
これはパンダは中国の物として権利を独占してるから。
これプラス飼育費用が掛かる。笹は高い。
所詮は借り物だから死なせたらまずいから医療費とか掛かるだろうな。
そのお金いったいどこから出してんだろう。
可能性的には税金かな。+1
-11
-
490. 匿名 2017/12/22(金) 20:04:02
>>27
騒げばブームになるし利益が得られる。
利益無きゃ中国にレンタル料払えないし、飼育費も掛かるしでパンダを日本に置いておけないから騒ぐんだよ。
置いておけなくなれば中国に返さなきゃいけなくなる。
そこまでしてパンダを置いておきたい理由があるんだろうね。+1
-2
-
491. 匿名 2017/12/22(金) 20:05:13
和歌山なんて糞田舎に行きたい人なんているわけないじゃん+3
-22
-
492. 匿名 2017/12/22(金) 20:06:11
本当にアドベンチャーワールドはパンダ
無制限で見られてたくさんいておススメ!
遠いけど行く価値ありです♪
写真は今年初めの結浜です(*^^*)+35
-0
-
493. 匿名 2017/12/22(金) 20:06:16
和歌山うざすぎ!+4
-26
-
494. 匿名 2017/12/22(金) 20:07:02
和歌山のパンダたちゆっくり観られるしいいよね。アドベンチャーワールドは他の動物たちもすごく可愛いくて、楽しい場所。シロクマもすっごく可愛くてアイコンタクト取れてる気分になった。でもふらっと観に行ける距離・金額じゃないよね。関西以外の人はしっかり旅行に組み込まないとだし、関西は関西で小旅行。神戸の王子動物園も少しレトロだけど綺麗でゆっくり観られるからおすすめ。近いから上野に行きたいけど、観られるのは大きくなってからとあきらめている。+9
-0
-
495. 匿名 2017/12/22(金) 20:06:59
パンダに興味ないし+4
-1
-
496. 匿名 2017/12/22(金) 20:07:39
和歌山ってなにもないし不便だよね+3
-19
-
497. 匿名 2017/12/22(金) 20:10:14
関西人からしたら上野のパンダどうでもいいんだよね
だって和歌山行けば見られるし
全国放送で東京のローカルニュース流すなよ+34
-1
-
498. 匿名 2017/12/22(金) 20:10:25
和歌山の赤ちゃんパンダはかわいいよお
2か月くらいだとダラーっとしてて、リアルたれぱんだだった
シャンシャンももう少し赤ちゃんの時に公開できたらよかったのにね+12
-1
-
499. 匿名 2017/12/22(金) 20:11:04
>>487
ああ、どう考えても違うねえ。
スカイツリースカイツリーと騒いで集客で大幅に上回るグランフロントをスルーした実績から、東京に人を誘導する意図があるのは火を見るより明らか。+13
-0
-
500. 匿名 2017/12/22(金) 20:13:15
そもそも法律で独占的に電波使用させてもらってる立場のくせに、
そういう極端な偏向報道やっていいのかってのが根本なんだからさ。
人口多いからとか経済効果がとか、ちょっと的外れすぎかと。+17
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
熱狂的ブームだ。 上野動物園が19日、赤ちゃんパンダのシャンシャンを一般公開した。上野生まれのパンダ公開は1988年のユウユウ以来29年ぶりとあって24万7083件の応募があり、19日は1万8323件で当選倍率は46倍。祝日の23日は144倍の狭き門という。夜7時のNHKニュースがトップで報じるなど、パンダ公開は南京陥落時(1937年)の提灯行列のようなファッショ的色彩を帯びてきた。 ところでパンダといえば、もうひとつ有名な場所がある。和歌山県白浜町の「アドベンチャーワールド(AW)」だ。ここは2000年のラウヒン(メス)以来、16頭の繁殖に成功。現在はエイメイ(オス)とラウヒ