- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/06/14(水) 11:54:37
上野動物園のシンシンは出産直後から全国的なニュースとなっているが、ツイッター上では毎年のように出産している和歌山と比較し、取り上げられ方に差を感じる声が少なくない。
「上野のパンダだけこんなにニュースになるのに違和感を覚えますが(和歌山にもパンダはいるのに・・・)」
「パンダだシンシンだと盛り上がってるけど、和歌山アドベンチャーワールドももっと取り上げて欲しいなー」
「シンシン出産トップニュース 和歌山のパンダももっと取り上げてよ、ってのと 和歌山のパンダ並みにほっといてあげてよ」
「パンダ出産、動物園の会見を中継したメディアもありました。一方、和歌山アドベンチャーワールドでは15頭が生まれ育っています」
+1471
-12
-
2. 匿名 2017/06/14(水) 11:55:03
バンバンに決定?+745
-36
-
3. 匿名 2017/06/14(水) 11:55:10
パンダコパンダ見てた。+347
-10
-
4. 匿名 2017/06/14(水) 11:55:13
いいんじゃない別に
なんでも話題になるのは都会のことよ+92
-252
-
5. 匿名 2017/06/14(水) 11:55:21
気持ちは分かるけど、
まだどうなるか分からないからそっとしておくのがいいよね。
ちょっと騒ぎすぎだと思う。+1415
-7
-
6. 匿名 2017/06/14(水) 11:55:23
東京はなんでも騒ぐ+1874
-27
-
7. 匿名 2017/06/14(水) 11:55:28
そう思った+1168
-12
-
8. 匿名 2017/06/14(水) 11:55:44
最近嫌なニュース多かったし、たまには良いじゃん。+338
-175
-
9. 匿名 2017/06/14(水) 11:55:45
+217
-17
-
10. 匿名 2017/06/14(水) 11:55:50
アドベンチャーワールドで赤ちゃん生まれた時も話題になってるよ〜!関西だから?
でも確かに上野ほどではないよね+1021
-10
-
11. 匿名 2017/06/14(水) 11:55:54
そんなに騒ぐ程のこと??と思ってしまう。+1012
-19
-
12. 匿名 2017/06/14(水) 11:56:00
「バンバン」って赤ちゃんが誕生したのかと+798
-9
-
13. 匿名 2017/06/14(水) 11:56:19
上野と和歌山だから。。。+37
-116
-
14. 匿名 2017/06/14(水) 11:56:20
上野のパンダの経済効果は340億円らしいよ。
そりゃ騒ぐわ(笑)+945
-41
-
15. 匿名 2017/06/14(水) 11:56:25
和歌山ってすごいんだね!
初めて知ったから純粋にそう思った+855
-8
-
16. 匿名 2017/06/14(水) 11:56:25
朝7時のトップニュースがこれで、日本って本当に平和だなとつくづく思いました。+819
-8
-
17. 匿名 2017/06/14(水) 11:56:37
和歌山はパンダ幼稚園あるのかな?
パンダの出産ニュースうるさいなぁ!ロイヤルファミリー並み。と内心思ってた。+385
-19
-
18. 匿名 2017/06/14(水) 11:56:56
まぁ雪が降っただけで大騒ぎだからね。
雪国ではそんなことないわけで。+820
-23
-
19. 匿名 2017/06/14(水) 11:57:17
気持ちは分かるけど都会だから盛大なんやろ
和歌山のパンダちゃんは和歌山で盛大に祝おうよ+472
-38
-
20. 匿名 2017/06/14(水) 11:57:21
平和だね~+183
-7
-
21. 匿名 2017/06/14(水) 11:57:27
上野はあんまり生まれない(良い結果にならない)からさ。許してあげてよ。
+708
-53
-
22. 匿名 2017/06/14(水) 11:57:28
知らなかったです。大騒ぎしてるから日本の気候?では物凄い大変で珍しい事なんだと思ってた。+310
-11
-
23. 匿名 2017/06/14(水) 11:57:30
稼げるうちに稼ぐんでしょ
無事に育つかわからないしね+47
-16
-
24. 匿名 2017/06/14(水) 11:57:36
中国に多額のレンタル料払うくらいなら要らない+535
-12
-
25. 匿名 2017/06/14(水) 11:57:38
可愛くはない+471
-137
-
26. 匿名 2017/06/14(水) 11:57:45
パンダもいいけど夜のイルカショーもいいよ。
平原綾香のオリジナルソングが流れてむっちゃ泣ける+392
-20
-
27. 匿名 2017/06/14(水) 11:57:54
和歌山のパンダ出産は桜開花とか紅葉並みの扱いなんだけどね…+462
-3
-
28. 匿名 2017/06/14(水) 11:58:14
上野の赤ちゃんパンダの名前は「センカク」にしよう+11
-76
-
29. 匿名 2017/06/14(水) 11:58:31
話題になる努力したらいい+9
-73
-
30. 匿名 2017/06/14(水) 11:58:36
>>14
やはり銭ズラか…+114
-5
-
31. 匿名 2017/06/14(水) 11:58:39
アドベンチャーワールドは環境いいんだろうね。
エサも相当お金かけてるらしいしね。
入園料高過ぎるわぁw+533
-9
-
32. 匿名 2017/06/14(水) 11:58:45
だからって、またこれでやりすぎだ!って大騒ぎするのも馬鹿らしい。
多分おめでたいニュースが今ないからでしょ。+144
-16
-
33. 匿名 2017/06/14(水) 11:59:05
パンダが産まれたら産まれただけ中国にお金が入るから日本にパンダの必要性を感じない+416
-21
-
34. 匿名 2017/06/14(水) 11:59:33
あと、全国ニュースで電車止まってるとかの情報もいらないよ
自分の地域の情報流してっていつも思う+409
-39
-
35. 匿名 2017/06/14(水) 11:59:42
パンダなんかどうでも良い。
中国から年いくらでレンタルしてると思ってるの?億単位だよ。友好の証なら無料で良くないか??
実際パンダ可愛くない。
+402
-93
-
36. 匿名 2017/06/14(水) 11:59:44
昨日、一日中ラジオ聴いてましたが、パンダパンダパンダパンダ……
NHKでトップニュースですわ。
年間数億のレンタル料払ってまで、上野にパンダって必要?
いい加減ウンザリしてました。
+414
-21
-
37. 匿名 2017/06/14(水) 11:59:49
東京観光スポットの1つだから
皆様にご報告したいのです。
和歌山県も頑張って宣伝してください。+17
-63
-
38. 匿名 2017/06/14(水) 11:59:53
>>25
間抜けな顔してるわー+86
-9
-
39. 匿名 2017/06/14(水) 11:59:53
阿修羅像が東京の美術館に出張してた時期もマスコミ大騒ぎしてたねー
と奈良県民。+240
-12
-
40. 匿名 2017/06/14(水) 12:00:16
上野は前回出産した時にノウハウ熟知してる和歌山からヘルプを申し出たのに断ってるんだよね
プライド高いというか和歌山県民としては嫌な気持ちになった+836
-24
-
41. 匿名 2017/06/14(水) 12:00:28
経済効果もあるからいいんじゃない?
それに上野動物園にとってはハッピーな出来事だし。
順調に大きくなってほしいですね。+30
-32
-
42. 匿名 2017/06/14(水) 12:00:48 ID:CgYd3riGgu
今度の 安住紳一郎の日曜天国はパンダの話題かな。名前当てるかな?+68
-5
-
43. 匿名 2017/06/14(水) 12:00:56
東日本大震災だって、仮に首都圏が震度2くらいで停電もしなかったら、「東北の田舎が津波で大変ですよ、かわいそうですね」くらいの報道量だったと思う。日本みたいな小さな国でも、首都圏以外は全部「その他」。そんなもんですよ。+405
-51
-
44. 匿名 2017/06/14(水) 12:00:57
上野が騒ぎ過ぎなのは分かるけどさ
地元商店街とかの規模が違うしね
それに日本にパンダが最初に来たのも上野だから、期待値も大きくなるせいかも+76
-63
-
45. 匿名 2017/06/14(水) 12:01:21
>>31
高くないと思う
イルカのショーとか感動もんだし一日中遊べて癒されてあれなら、安い位に思える
+317
-8
-
46. 匿名 2017/06/14(水) 12:01:43
神戸にもパンダはいるぞー+296
-1
-
47. 匿名 2017/06/14(水) 12:01:46
>>33
自分らで乱獲しておいて絶滅危惧種ってね。
和歌山で繁殖させても意味ないよね…+165
-2
-
48. 匿名 2017/06/14(水) 12:01:53
東京の人って
東京にしか興味ない
清宮君アゲと上野パンダ報道はその典型
東京の人で和歌山でパンダがバンバン生まれているの知らない人は普通に居る
東京って意外と情報鎖国なんだよ
地方に居れば地方と東京の情報が入って来るけど
東京には東京発の情報しかない+546
-40
-
49. 匿名 2017/06/14(水) 12:02:39
中国寄りの人間がパンダアゲしてるでしょ。
電通とか?
パンダよりも日本の絶滅危惧種や柴犬、秋田犬にお金かけてくれ。+270
-22
-
50. 匿名 2017/06/14(水) 12:02:40
そうそう。
日本で産まれた子もレンタル料発生するんだよ!
パンダがいる限り、中国人飼育員も必要。
毎年何億と払ってるんだ。
パンダ外交ってすごい。+326
-6
-
51. 匿名 2017/06/14(水) 12:02:47
あら、和歌山では毎年誕生?! 知らなかった…
確かに上野のは5年(だっけ)振りとか、今回は無事に…など騒ぎ過ぎじゃ?
とも思いましたが、経済効果もすごいと聞いて、まぁ、いいかなと。
+10
-26
-
52. 匿名 2017/06/14(水) 12:02:57
他にニュースが無いのよ。
平和って事で良いじゃん。+5
-25
-
53. 匿名 2017/06/14(水) 12:03:06
無理やり盛り上げようと
してるよね。
良いニュースだけど、
ニュースで毎回ロケ出したり
そこまで大騒ぎするようなのは
違和感。+144
-2
-
54. 匿名 2017/06/14(水) 12:03:38
どんなに可愛くても赤ちゃんを中国に返さなきゃいけないの何か腹立つ
大金でレンタルしてからもさんざんお金掛けてケアした挙句赤ちゃん生まれても安定したら返せって、、、パンダ外交って言うより完全に商売+199
-1
-
55. 匿名 2017/06/14(水) 12:03:39
子パンダのユイヒンちゃん
かわいいですよ+95
-2
-
56. 匿名 2017/06/14(水) 12:03:43
中国お金でウハウハやん
なんかムカつく+66
-3
-
57. 匿名 2017/06/14(水) 12:03:47
上野って特別なの?+27
-2
-
58. 匿名 2017/06/14(水) 12:04:13
アドベンチャーワールドって
すごいね。+175
-1
-
59. 匿名 2017/06/14(水) 12:04:25
パンダ出産のニュースが速報テロップで流れた時、この国のマスコミは大丈夫か?と不安になった。
マスコミが日本国民をバカにしているのが、はっきりと分かった。+186
-9
-
60. 匿名 2017/06/14(水) 12:04:38
上野動物園って有名なわりに繁殖面では他動物園の方が成功してる。
繁殖が難しいアジアゾウも上野動物園から移動した途端に妊娠したし。前ヤフーニュースのコメントで上野は呪われてる?って書いてあった。+119
-5
-
61. 匿名 2017/06/14(水) 12:04:42
アドベンチャーワールドは時間が合えばガラスなしでパンダがみられるよ。+179
-0
-
62. 匿名 2017/06/14(水) 12:05:26
別に東京の人が悪いわけじゃないのに、結局、東京叩きのトピになるんだよね…。まあいつものことだけど。
自分の地域にしか興味ないって別に東京だけじゃなくないか?+27
-42
-
63. 匿名 2017/06/14(水) 12:05:33
和歌山と東京の差別...+78
-1
-
64. 匿名 2017/06/14(水) 12:05:40
パンダ外交!!
要らんわ+91
-3
-
65. 匿名 2017/06/14(水) 12:06:05
ここ最近暗いニュースしかなかったし、そういう面ではハッピーなニュースではあるけど騒ぎすぎよね。お母さんパンダをそっとしててほしい+30
-0
-
66. 匿名 2017/06/14(水) 12:06:08
関西も毎年お祝いムードよ。
ローカルだけれどもw
でももう最近は慣れちゃって「また生まれたの?
そりゃ良かったw」で終わってるな。
良浜には会いに行ったよ。子パンダは観てて飽きないよね。東京の人にも子パンダの可愛いさ楽しんでほしい。+163
-1
-
67. 匿名 2017/06/14(水) 12:06:19
東京は何でもかんでもお祭り騒ぎでバカみたい+52
-21
-
68. 匿名 2017/06/14(水) 12:06:24
和歌山までパンダ見に行けないから電車で行ける上野にパンダが生まれたら見に行きたいな。
ただ単純にめでたいです。
+53
-13
-
69. 匿名 2017/06/14(水) 12:06:32
和歌山はオスパンダが超優秀
世界でも屈指の絶倫でメスパンダにも優しく扱いが上手いらしい「パンダ界の加藤鷹」
+284
-5
-
70. 匿名 2017/06/14(水) 12:06:36
前回の出産の時もだけど、なぜ上野動物園側は和歌山側に「何人か勉強に行かせて下さい」って頭下げないで「うちのやり方でやってみる」って言い張るんだろう。
「ちょっと教えてー」って言えば和歌山側は「良いよー」って言うっつってんのに。+332
-6
-
71. 匿名 2017/06/14(水) 12:07:00
>>43
そんな事ないよ
+5
-9
-
72. 匿名 2017/06/14(水) 12:07:06
上野動物園のパンダに比べて、アドベンチャーワールドのパンダ達の自由なこと…
環境がいいんだと思う。
上野はちょっと神経質過ぎるのでは?+288
-1
-
73. 匿名 2017/06/14(水) 12:07:10
日本のものではないからね
借りてるだけ
生まれた子供も中国のものですのでね+24
-1
-
74. 匿名 2017/06/14(水) 12:07:24
おパンダぁ♡+0
-2
-
75. 匿名 2017/06/14(水) 12:07:39
関西出身で今東京に住んでる。
地元にいた時はよくアドベンチャーワールドに旅行に行ってパンダ見てた!
和歌山でパンダが生まれてニュースになってもサラっと終わるけど、上野は妊娠疑惑だけで異様に騒ぐイメージ。
動物園側が自分で騒いでるのかマスコミが騒いでるだけか分かんないけど、もし後者ならそっとしててあげてほしい。
もし前者ならせめて和歌山みたいに上手に繁殖させられるようになってから騒いでほしい。+183
-2
-
76. 匿名 2017/06/14(水) 12:07:40
上野は赤ちゃんがせっかく生まれてもちゃんと育てられないんだし、
ちゃんと育てられもしないのに、生まれたときは大騒ぎで情けない。+163
-3
-
77. 匿名 2017/06/14(水) 12:07:42
余談。パンダも可愛らしくていいんだけど、池田市にある動物園のウォンバット可愛らしくて毎日毎日散歩ついでに見てしまいます。
和歌山のパンダ出産は全国的話題にならないのに、上野は前回も今回もすごいですね。
+62
-0
-
78. 匿名 2017/06/14(水) 12:07:50
>>67
何にもない場所よりはいいな+3
-4
-
79. 匿名 2017/06/14(水) 12:08:09
つかの間のことだと思う。+9
-0
-
80. 匿名 2017/06/14(水) 12:08:45
アドベンチャーワールドも上野動物園も行ったことあるけど、
アドベンチャーワールドの方がパンダを大切にしてる感じがする。
和歌山の気候や風土のおかげかもしれないけど、生き生きしているのは確実にアドベンチャーワールドのパンダ。+248
-1
-
81. 匿名 2017/06/14(水) 12:09:03
東京はアホだから笑
+70
-19
-
82. 匿名 2017/06/14(水) 12:09:08
黒柳徹子さんは和歌山や神戸のパンダも見に来てるのかな・・+69
-0
-
83. 匿名 2017/06/14(水) 12:09:20
>>6
もうそろそろ東京ローカルニュースを全国放送してることに気づこう
世田谷殺人事件を毎年とりあげるの見ればわかるだろ+82
-8
-
84. 匿名 2017/06/14(水) 12:09:39
アドベンチャーワールドのパンダの数多くて二ヶ所に分けてるよね。めっちゃ見やすいし、ずっと見ていられる。+167
-0
-
85. 匿名 2017/06/14(水) 12:09:41
>>62
東京叩きじゃなくて
東京の人があまりに
東京以外の世間知らずすぎに
皆が呆れているだけ+184
-22
-
86. 匿名 2017/06/14(水) 12:09:46
2年たったら中国返還だけどね+35
-1
-
87. 匿名 2017/06/14(水) 12:09:57
パンダでこんなに騒ぐから、パンダは日本に東京しかいないのかと思ってた+136
-4
-
88. 匿名 2017/06/14(水) 12:10:06
このトピなんなの?
>>43とか無関係のことまで持ち出して内容もひどいし
+19
-9
-
89. 匿名 2017/06/14(水) 12:10:55
>>69
まさかのAVでの例えかよー。
笑ったわーw+97
-1
-
90. 匿名 2017/06/14(水) 12:11:03
>>82
本来凶暴なパンダを平和菜動物と言ってるからそんなド田舎にはいかんよ+0
-11
-
91. 匿名 2017/06/14(水) 12:11:26
たかがパンダに何をそんなに盛り上がれるのか、私には全くわからない。
なんか昭和時代の頃の「明るいニュース」とやらのノスタルジーでしょ。
そもそもパンダは日本固有の動物じゃないし。+66
-3
-
92. 匿名 2017/06/14(水) 12:11:57
大阪住み。
友達が、
「子どもがパンダ見たいって言うからあ~、パンダ見るためだけに泊まりで白浜行ってきたわ~」
て自慢げに言うから、
「パンダ見るだけなら神戸に行けばいいやん」
て言ったら固まった。
神戸にパンダいるの本当に知らなかったらしい。
逆にビックリした。+166
-2
-
93. 匿名 2017/06/14(水) 12:12:05
はぁ?和歌山にパンダいるの??
知らんかったw+5
-60
-
94. 匿名 2017/06/14(水) 12:12:16
私は関西に転勤になって、アドベンチャーワールドに行った時、パンダって日本では上野動物園にしかいないとおもってたから、パンダがゴロゴロいてビックリした。+178
-2
-
95. 匿名 2017/06/14(水) 12:12:39
毎日朝から晩までもうパンダに関するニュース要らんって!
関東ローカルニュースでやってくれ。
それもパンダの赤ちゃんがどうしたではなくて、
パンダのアドバルーン上げたとか、パンダのケーキとか
どうでもいい内容ばっかり!+155
-1
-
96. 匿名 2017/06/14(水) 12:12:46
5年前に悲しい思いしてその翌年想像妊娠までしちゃったシンシンがやっと交配のタイミングが合って妊娠して無事出産できたんだからお祝いムードになったっていいじゃない+49
-26
-
97. 匿名 2017/06/14(水) 12:13:07
上野のパンダに関しては泣いたりお祭り騒ぎしたりでちょっと引く
+140
-2
-
98. 匿名 2017/06/14(水) 12:13:10
>>77
だから東京中心だっての+3
-12
-
99. 匿名 2017/06/14(水) 12:13:14
>>70
東京本社の会社の人と一緒で
東京にいる私たちは選ばれた飼育員のエリートなの!
という意識かあるんだろうね
オマケに公務員だし
田舎の民間施設に頭下げるって
プライドが許さない~+153
-13
-
100. 匿名 2017/06/14(水) 12:13:27
マスゴミが取材しやすいからってだけでしょ。
+21
-2
-
101. 匿名 2017/06/14(水) 12:13:42
パンダの名前は「凜凜」りんりん がいいな!+1
-19
-
102. 匿名 2017/06/14(水) 12:13:47
>>69
そんなモテ男なんだ。きっと紳士的なんだろうな。気になるw+96
-1
-
103. 匿名 2017/06/14(水) 12:13:48
私も和歌山にそんなにパンダ誕生してるの知らなかった・・
メディアでしか知れないんだから、報道に偏りつくらんでほしい。
和歌山の人かわいそう
+106
-5
-
104. 匿名 2017/06/14(水) 12:13:59
>>82
そういえばそうね。上野のパンダ(歴代)を見に行った話しか聞かないわ。もしもいったことないなら、パンダ大使とか言われても空々しいわね。+60
-2
-
105. 匿名 2017/06/14(水) 12:14:05
おめでたい事だし、いいと思うけどね。
今回ニュースを聞いた時嬉しかったし、逆にアドベンチャーワールドの時ももっと大きく報道してくれてもいいくらいだわ。
多分、東京と和歌山でのパンダ赤ちゃんの珍しさの違いだと思う。
+77
-4
-
106. 匿名 2017/06/14(水) 12:14:31
>>92
神戸にパンダいるけど、王子動物園にパンダ観に行こうと思わないんだなー。遠足で行くとこって感じ。
やっぱパンダは白浜って思ってしまう。+90
-2
-
107. 匿名 2017/06/14(水) 12:14:39
>>67
田舎は相手してくれんからな+1
-9
-
108. 匿名 2017/06/14(水) 12:14:41
>>98
パンダ育てるのクソ下手だけどね。+52
-4
-
109. 匿名 2017/06/14(水) 12:14:52
バンバン誕生ってw
確かに15頭は凄いね!
東京住みだから知らなかったです。+63
-2
-
110. 匿名 2017/06/14(水) 12:15:18
>>107
東京はつまらん事で大騒ぎしたがるだけ。+35
-16
-
111. 匿名 2017/06/14(水) 12:15:30
パンダは可愛いし好きだけど、今時パンダでそこまで経済効果が見込めるのか疑問
徹子さんは「子供たちが喜ぶ」と仰ったけど、昭和じゃあるまいし…
ほかの道府県にあるのならそっちで充分なのに+99
-1
-
112. 匿名 2017/06/14(水) 12:15:56
アドベンチャーワールドにはパンダゴロゴロいるの?
いいなあー!
+101
-1
-
113. 匿名 2017/06/14(水) 12:16:00
上野が良い結果なくてそれで注目されるのはわかるけど、それとこれとは別だよね
和歌山を取り上げなさすぎじゃないのかな
他県民はそう思う。+105
-3
-
114. 匿名 2017/06/14(水) 12:16:15
>>101
リンリンはもう日本に初代パンダで居たので無理です+19
-1
-
115. 匿名 2017/06/14(水) 12:16:36
若夫婦の子供だからお祝いしてあげたくなるじゃない。
アドベンチャーワールドの父親は、もう中高年でしょ。。奥さんはいろいろ違うし、すごいけど。+9
-31
-
116. 匿名 2017/06/14(水) 12:17:06
パンダのニュースそこまで気にならなかったのはここで批判してる人よりも圧倒的にマスメディア見ない時間のほうが多いからだろうな
ここの人たちぐらい見てたら気になったのかもしれない
+14
-2
-
117. 匿名 2017/06/14(水) 12:17:10
>>46
神戸王子動物園にもパンダいたよね〜、私が行ったのは10年くらい前だから…まだ元気にしてるのかな?+28
-0
-
118. 匿名 2017/06/14(水) 12:17:26
なぜ東京が騒いでることになってるのか(笑)
騒いでるのはニュースだけだし、中国と癒着してる役人の指示でしょ+52
-5
-
119. 匿名 2017/06/14(水) 12:17:29
>>112
もう背中の白いとこがずず黒くなって、汚い大人パンダが笹食ってますw+8
-8
-
120. 匿名 2017/06/14(水) 12:17:31
+24
-1
-
121. 匿名 2017/06/14(水) 12:17:39
アドベンチャーワールドが宣伝下手なんじゃ?
自らマスゴミにバンバン売り込まないと。+7
-55
-
122. 匿名 2017/06/14(水) 12:18:33
共産党の力で神戸にいるだけよ+14
-1
-
123. 匿名 2017/06/14(水) 12:18:34
確かに速報に出す必要はない+111
-1
-
124. 匿名 2017/06/14(水) 12:18:36
和歌山のパンダたくさんいるのは知ってるけどやっぱり上野=パンダの方がイメージ強いんだよね。+12
-37
-
125. 匿名 2017/06/14(水) 12:18:54
>>101
昔とーちゃんが凛凛王っていう精力剤のドリンク飲んでたの思い出したw
+6
-2
-
126. 匿名 2017/06/14(水) 12:19:14
パンダの子供と遊んでみたい。
+13
-0
-
127. 匿名 2017/06/14(水) 12:19:18
和歌山までの取材費ケチってるんじゃない?+91
-0
-
128. 匿名 2017/06/14(水) 12:19:31
上野の経済効果と言うけど白浜が観光地でたくさん見所があるからパンダだけの経済効果の算出が難しいだけでそれなりに貢献してる。
白浜行ったらパンダであふれてるし、和歌山のご当地キャラにパンダの着ぐるみそのまんまみたいなパンダキャラがいる。
白浜+@(パンダ)感じです。
+67
-0
-
129. 匿名 2017/06/14(水) 12:20:14
>>106
大きなイベントはしてないけど入園料も良心的で、たしかに学校から遠足で行くイメージあるね。+10
-0
-
130. 匿名 2017/06/14(水) 12:20:21
まぁパンダに限らず日本の首都が東京だから仕方ないのはある+23
-11
-
131. 匿名 2017/06/14(水) 12:20:22
>>128
パンダで溢れてる!
ステキすぎる!+23
-1
-
132. 匿名 2017/06/14(水) 12:20:43
>>103
>和歌山の人かわいそう
いや東京(首都圏)以外では常識のことを知らない
あなた達の方がかわいそうと
和歌山や首都圏以外の人は思ってますよ
パンダですらこのレベルだから
首都圏の人だけが知らなくて、残りの9000万人近い大半の日本人の常識のことが一杯あると思うよ
+34
-30
-
133. 匿名 2017/06/14(水) 12:20:49
永明…たしかにすごいや。本人(パンダ)が決めたことじゃないけど、母親と交配、娘ともって。動物園パンダの世界は大変だわ。+83
-1
-
134. 匿名 2017/06/14(水) 12:20:50
商魂ミエミエ+6
-0
-
135. 匿名 2017/06/14(水) 12:21:17
和歌山のパンダがそんなに有名でない分、
大阪から和歌山へ少し足を延ばせばすぐパンダに会えるので
私はあまり知れ渡っていないお陰でパンダの赤ちゃん見れてるので有難い
それも、有難味もないくらいゴロゴロ転がってて可愛い
+125
-0
-
136. 匿名 2017/06/14(水) 12:21:19
>>43死者の規模が違うから仕方ないんだろうけど、熊本大分はさっさと報道終わったしね
その後の鳥取なんて、知ってる人少なそうっていうくらい報道されてないね+24
-3
-
137. 匿名 2017/06/14(水) 12:21:26
>>25
右のは何?コラ?
確かに、パンダにはイケメンの基準があるとは聞いたことあるけれど、右のは何?+1
-5
-
138. 匿名 2017/06/14(水) 12:21:28
和歌山のアドベンチャーワールドは世界でもトップレベルのパンダ出産率で本番中国も依頼したりするらしいね。
まぁパンダはストレスに凄く弱いから和歌山のパンダはこれくらいの注目度で丁度いいかもしれないね。+147
-1
-
139. 匿名 2017/06/14(水) 12:21:48
白浜といえばパンダと温泉、海、阪神間では夏休みの定番だからね。
エネルギーランドも好きだけどw+47
-0
-
140. 匿名 2017/06/14(水) 12:22:10
上野のシンシンは12年に赤ちゃん産んだけどすぐ死んじゃったし、5年ぶりの出産だし「待ってました!」って感じで騒いでるんだと思う+40
-4
-
141. 匿名 2017/06/14(水) 12:22:38
どこで産まれてもパンダは可愛いねぇ+42
-2
-
142. 匿名 2017/06/14(水) 12:22:41
>>132
首都圏住みでも知ってるから、そんなにトゲトゲしないでー。
この前全国放送で和歌山のパンダ誕生の特番も見たよ。
たまたまガル民が知らないだけよ。+32
-8
-
143. 匿名 2017/06/14(水) 12:22:51
上野動物園は日本最古の動物園っていうのも大きいんだろね+36
-5
-
144. 匿名 2017/06/14(水) 12:23:30
>>111
昔は物珍しさから集客してたけど今は情報化社会で映像でパンダを見ることができるからより魅力が増してる部分はあると思う
中国のパンダ動画や日本の動物園によるライブ映像とかさ
関連グッズや飲食も必ず新作が出るからSNS多用する人は発信したくてたまらないし
今回はさらに悲劇的な過去から五年ぶりの赤ちゃんパンダだからそういうの大好きな人はこぞって見に行くよ+6
-0
-
145. 匿名 2017/06/14(水) 12:23:56
上野(東京)という事に意味がある+6
-23
-
146. 匿名 2017/06/14(水) 12:24:14
先月アドベンチャーワールドへ行って結浜に会ってきました。
去年の9月に生まれた女の子です。
コロコロ転がりながら笹で遊んでてとってもかわいかった(*^^*)
上野の赤ちゃんパンダも結浜も元気にのびのびと育ってほしいな。+178
-0
-
147. 匿名 2017/06/14(水) 12:24:34
だって五年ぶりなんでしょ?
沸き立つのは当然+18
-23
-
148. 匿名 2017/06/14(水) 12:24:56
「パンダゴロゴロ」のアドベンチャーワールド、近いうちに必ず行く!
こんなインパクトある可愛い例えをしてくれた方々、ありがとう!+96
-2
-
149. 匿名 2017/06/14(水) 12:25:53
東京は騒ぎ過ぎ
よく分かる
トキの繁殖に成功してもこんなに大喜びしないよね+67
-4
-
150. 匿名 2017/06/14(水) 12:26:01
和歌山白浜のパンダは○浜と名前に浜が付くので、中国でも和歌山出身のパンダは
浜家と呼ばれる一大勢力になっています。
国内では騒がれないかもしれないが、和歌山は世界的にもパンダ繁殖成功事例な場所
私は関西なので、日帰りで王子動物園に行けるし、和歌山へ行けばゴロゴロとパンダに会えるので
上野は上野でおめでたいけど、やっぱり和歌山が近い方が良い。
+139
-0
-
151. 匿名 2017/06/14(水) 12:26:16
トラの赤ちゃんが産まれた とかではなくて「シンシンが赤ちゃんを出産した」なんて言われるの 上野のパンダぐらいじゃない?+25
-0
-
152. 匿名 2017/06/14(水) 12:27:10
パンダ可愛いけど、あんなデッカいくせにチッコイ赤ちゃん産んで、ヒィヒィ言ってるし、二頭産まれたら一頭放置するし、大げさなんだよ!(竹山調)+87
-3
-
153. 匿名 2017/06/14(水) 12:27:11
>>146
かわいすぎて声出してしまったw
子パンダ最強だね。+46
-0
-
154. 匿名 2017/06/14(水) 12:27:13
>>147
その感覚が東京ローカルならでは+15
-7
-
155. 匿名 2017/06/14(水) 12:27:17
和歌山のパンダの名は、
(良白)ラウヒンとかいて必ずしも同じ読みを繰り返した名前とは限らない+19
-4
-
156. 匿名 2017/06/14(水) 12:27:31
>>145
>>143
そんな事言っても、せっかく生まれたパンダの赤ちゃんを死なせてるようじゃ意味ない+39
-7
-
157. 匿名 2017/06/14(水) 12:27:36
>>121
これもあるよね
何かツイッターとかで拡散されるような珍行動するパンダとかいれば注目度も違うと思うんだけどなあ
+4
-3
-
158. 匿名 2017/06/14(水) 12:27:38
>>117
ニ頭いて今は一頭だけになったけどまだいるよ。
もし亡くなったら中国からレンタルするかもね。
上野動物園がパンダをもらう時に騒がれたけどあそこは今まで唯一の日本国籍だった。
王子は前からレンタルだったから問題ない。
上野動物園のパンダが特別だったのは前のパンダが日本国籍でレンタルされてなかったから。
今は他の動物園と一緒。
+13
-0
-
159. 匿名 2017/06/14(水) 12:27:39
>>101 真昼間から下ネタやめてください( ˙-˙ )+1
-1
-
160. 匿名 2017/06/14(水) 12:28:01
>>155
白浜の浜を入れるからね+54
-1
-
161. 匿名 2017/06/14(水) 12:28:16
そりゃあ東京と和歌山。
経済効果が雲泥の差+3
-35
-
162. 匿名 2017/06/14(水) 12:28:35
>>156
そんなきついこと言わないで。
その通りだけどきついわ。+12
-9
-
163. 匿名 2017/06/14(水) 12:28:58
>>122
なんの力でも近くにパンダが居て、すぐに見に行けるのは嬉しい+6
-1
-
164. 匿名 2017/06/14(水) 12:29:06
>>137
パンダの黒縁を消してみただけの加工画像だよ+19
-1
-
165. 匿名 2017/06/14(水) 12:30:12
上野動物園に人が押し寄せてるけど、
赤ちゃんパンダが公開されている訳でもないのに、どうして?って思った。
それに、パンダの子育てってまだまだ問題が多く、赤ちゃんが死ぬ可能性もかなり高いのにね。+56
-3
-
166. 匿名 2017/06/14(水) 12:30:31
>>149
去年秋に上野動物園に籍があるゾウのアーシャーが出産したのもそこまでニュースにならなかったね。国内で成功例が10例しかなく、上野でゾウの繁殖成功はアーシャーだけなのに。+55
-0
-
167. 匿名 2017/06/14(水) 12:30:35
パンダのレンタル代何億も中国に払ってると思うと素直な気持ちで喜べない
もう全部返したら?
もっと有効なお金の使い道あるでしょ+31
-9
-
168. 匿名 2017/06/14(水) 12:31:19
>>130
これに尽きると思う。+3
-3
-
169. 匿名 2017/06/14(水) 12:31:20
>>139
子供はエネルギーランドの方が喜ぶ
遊園地としてはアドベンチャーは規模がイマイチでエネルギーランドの方が遊ぶには楽しい。
動物やイルカ見るのはアドベンチャーだけど。
+9
-6
-
170. 匿名 2017/06/14(水) 12:31:31
上野は屋内コンクリート部屋にいるのをガラス越しに見るスタイルをどうにかしてほしい
パンダを売りにしてるわりにはパンダが幸せそうに見えない+107
-0
-
171. 匿名 2017/06/14(水) 12:31:34
>>164
黒縁なくすと可愛くないね。
こういうつぶらな目のおじさんいるわ+7
-1
-
172. 匿名 2017/06/14(水) 12:32:00
東京だけじゃなく東日本唯一のパンダだからじゃない?
和歌山に見に行きたいけど遠くてなかなか行けない。+33
-4
-
173. 匿名 2017/06/14(水) 12:32:25
エネルギーランドってどんなところ?
アドベンチャーワールドから近い?+24
-0
-
174. 匿名 2017/06/14(水) 12:33:09
上野にしかパンダはいないかのような報道ばかりなので、何か和歌山のパンダには理由があるのかと思ってたけどそういう訳ではないのね?+44
-0
-
175. 匿名 2017/06/14(水) 12:33:13
中国に大金払ってまで上野にパンダを置く理由が、単なる惰性っていう。
今の日本でムダ金払う余裕なんてないのに。+29
-2
-
176. 匿名 2017/06/14(水) 12:33:31
どうせ中国返すなら和歌山も騒ぐ必要ない+3
-10
-
177. 匿名 2017/06/14(水) 12:34:02
2頭で10年8億円、東京は中国に払ってる
貸りてるって知って以来、パンダに対して複雑だわ+32
-2
-
178. 匿名 2017/06/14(水) 12:34:09
>>174
そんな報道は見たことないけど。
どの局でやってたの?+5
-2
-
179. 匿名 2017/06/14(水) 12:34:28
和歌山のアドベンチャーワールドのパンダ達は広いテーマパークだから恵まれてるね+67
-0
-
180. 匿名 2017/06/14(水) 12:34:37
これも
偏向報道のひとつかな。
高いレンタル料もあちらのいい収入だろうし
盛り上がってほしいから必要以上にニュースにしている感じ。+36
-1
-
181. 匿名 2017/06/14(水) 12:35:13
>>172
なるほど。
一番説得力があって、妙に納得。
合点がいきました。+5
-1
-
182. 匿名 2017/06/14(水) 12:35:18
>>165
生まれてもないのに人が押し寄せる。だからニュースバリューがあるのよね。結局カネかってレスがあるけど、そりゃそうだろと。+2
-1
-
183. 匿名 2017/06/14(水) 12:35:20
ほんとアドベンチャーワールドは双子パンダがゴロゴロ転がってる〜笑
そんな姿をyoutubeにupしてくれてるひとがいて、ときどき見るんだけど癒やされるよ〜、飼育員さんとのじゃれあいとか…いいよ。+95
-0
-
184. 匿名 2017/06/14(水) 12:35:54
パンダとかかわいいの赤ちゃんの時だけじゃん
白いから薄汚れてるの目立つし
いろいろと面倒で人の手借りないと種の保存できないんだよね?ナマケモノよりひどいよ
生きる気あんの?+7
-14
-
185. 匿名 2017/06/14(水) 12:36:06
和歌山県って何気に遠いんだよな〜。
+21
-4
-
186. 匿名 2017/06/14(水) 12:36:11
地元の商店会みたいなのが無理矢理盛り上げてる感じだったw+9
-1
-
187. 匿名 2017/06/14(水) 12:36:25
そもそも動物園で出産しても大々的なニュースにならないからね。和歌山に理由があるわけではないと思うけど。。+4
-0
-
188. 匿名 2017/06/14(水) 12:36:28
>>174
NHKでは和歌山のパンダの繁殖特集までしてたよ。
あなたがパンダに関するアンテナを張ってないだけ+30
-2
-
189. 匿名 2017/06/14(水) 12:37:15
アドベンチャーワールドは絶倫パンダがいるからね(笑)
にしたって上野は騒ぎすぎだよね。+67
-2
-
190. 匿名 2017/06/14(水) 12:37:52
>>31
こないだアドベンチャーワールドいきました!
動き回るパンダ初めてみた!
全ての動物がイキイキして、活発で、飼育環境が素晴らしいんじゃないかな?
飼育員の本当の呼び方は、技術者なんだっけ?
たしかに、飼育技術は凄いと感じました。
+82
-1
-
191. 匿名 2017/06/14(水) 12:38:42
174じゃないけど
パンダに興味ない人は
和歌山のパンダの情報知らないと思う+13
-0
-
192. 匿名 2017/06/14(水) 12:39:02
>>156
その通りではあるんだけど、飼育員の人達もたくさん最善は尽くしてると思う+8
-3
-
193. 匿名 2017/06/14(水) 12:40:11
人間だってモテる男っているし和歌山のオスはそうなんだろうね。パンダのメスからは魅力があるのだろう。+42
-0
-
194. 匿名 2017/06/14(水) 12:40:56
パンダって正常位?+0
-4
-
195. 匿名 2017/06/14(水) 12:42:41
兵庫県って神戸にパンダもいるし、須磨水族館でイルカのショーも見られるし、姫路に行けばセントラルパークもあるね。みんなバラバラだけどw+21
-1
-
196. 匿名 2017/06/14(水) 12:42:41
+59
-0
-
197. 匿名 2017/06/14(水) 12:42:50
>>186
スカイツリーの時もそうだけど、地元の人達がスカイツリーやパンダを型どった料理メニュー作ったり、喜び方が田舎の人と変わらないなと思った
+22
-4
-
198. 匿名 2017/06/14(水) 12:42:56
>>173
近い。
温泉街から宿によってエネルギーランドまで歩いていける。
アドベンチャーは温泉街からちょっと離れてる。
あれだけデカイ施設だから仕方がない。
内容は迷路や3D映像やトリックアート利用した体験とか子供が楽しめる。
+13
-0
-
199. 匿名 2017/06/14(水) 12:43:14
名前はガルガルでいいかー+5
-2
-
200. 匿名 2017/06/14(水) 12:43:47
なんか経済効果って言葉が嫌だわ
授かりものを経済に利用しないでほしい
+7
-1
-
201. 匿名 2017/06/14(水) 12:44:51
和歌山で、バンバンって名前のパンダが生まれたのかと思った。+4
-2
-
202. 匿名 2017/06/14(水) 12:45:13
正直パンダってそんなにかわいくない。なぜ騒ぐのかまったくわからん。+6
-8
-
203. 匿名 2017/06/14(水) 12:45:34
バンバンって名前なんだね…
トピタイで勘違い。
「バンバン誕生」とあるから次から次へとばんばん産まれてきたのかと思った。笑+4
-22
-
204. 匿名 2017/06/14(水) 12:45:36
>>192
横だけど前の赤ちゃん死んだときの言い訳批判されてたって見たけど+4
-0
-
205. 匿名 2017/06/14(水) 12:46:01
>>196
なんやこのモフモフ。
また会いに行きたくなったわー。+36
-1
-
206. 匿名 2017/06/14(水) 12:46:06
白浜は小さいけど和歌山で唯一の空港ある町なんだよね。
でも東京便ぐらいしか就航してないです。
+30
-0
-
207. 匿名 2017/06/14(水) 12:46:18
ネームバリューの差よ+7
-4
-
208. 匿名 2017/06/14(水) 12:46:32
和歌山なんて遠過ぎて見に行けないからね〜
上野は駅近だし、お手軽に見に行ける。+5
-11
-
209. 匿名 2017/06/14(水) 12:46:39
レッサーパンダのがかわいい
パンダの先祖だよ、あんなちっさいのに+7
-1
-
210. 匿名 2017/06/14(水) 12:46:48
本当横並びで一斉に伝えるよね
何個もテレビ局ある必要ないよ+16
-0
-
211. 匿名 2017/06/14(水) 12:47:27
おめでたいことだろうから騒ぐのはいいけど
和歌山のことも一緒に取り上げたりと工夫はほしいかな
うちはパンダ目当てで和歌山旅行を今計画中よ
道民より+85
-2
-
212. 匿名 2017/06/14(水) 12:47:29
>>196
ありがとう〜、そういうの見て癒やされてます。(^.^)+12
-0
-
213. 匿名 2017/06/14(水) 12:47:48
>>206
アドベンチャーワールドのためにある空港だよねw+46
-1
-
214. 匿名 2017/06/14(水) 12:48:13
和歌山のパンダ家系図、すっごくかわいいよ(笑)
本当にたくさん産まれてるんだね♪(´ε` )+31
-0
-
215. 匿名 2017/06/14(水) 12:49:02
>>211
和歌山民じゃないけど、いいとこよ。
是非是非楽しんでほしいです。+37
-0
-
216. 匿名 2017/06/14(水) 12:50:01
>>203
勘違いじゃなくて名前でもなくて本当にばんばん産まれてるのか…こんな時にバンバン誕生ってつけなくても良いのに、品のない…笑
それにしても紛らわしいなー。+6
-0
-
217. 匿名 2017/06/14(水) 12:51:11
和歌山地元ですが、双子ちゃんの赤ちゃんパンダとかも生まれたりしてるけれども上野みたいに大騒ぎしませんねー+41
-0
-
218. 匿名 2017/06/14(水) 12:51:53
>>48
この春に東京に引っ越してきたけどそれすごく思った。
首都圏の情報は、どうでもいいことまで死ぬほど入ってくるのに他の地方のはほとんどないの。愛知出身なんだけど、開演前はあれだけ愛知近辺で騒がれてたレゴランドの情報もこっちではほぼ皆無。
地方のニュースも流してほしい。みんながみんな、東京だけに興味があるわけじゃない。くだらないインスタ映えするスポットなんかより、地方でなにが起こってるか知る機会がほしい。+71
-8
-
219. 匿名 2017/06/14(水) 12:51:56
流すニュースないのかこのニュースばっかだね
交尾のシーンとか普通に流してて笑ったわ
そんなとこ見たくねえw+30
-0
-
220. 匿名 2017/06/14(水) 12:52:09
パンダも下半身鍛えて
任活しててびっくりした。+6
-0
-
221. 匿名 2017/06/14(水) 12:52:58
地元、九州だけど、わたしは大人になるまで、
日本でパンダがいる動物園は上野だけだと思ってたよ。
あの報道の仕方じゃ、同じように勘違いしてる人いると思う。+81
-2
-
222. 匿名 2017/06/14(水) 12:53:33
関東の子供達もあの可愛い子パンダ見たいだろうしめでたい話だし喜んでも良いと思う。
記者会見も個別にやるより一斉にした方が簡単。
でも速報はやり過ぎ。
しかも五年前に生まれてすぐに亡くなってるし公開だってできないだからさらっと流してすくすく育ってから騒ぐなら公開日間近ぐらいで良いと思う。
+21
-0
-
223. 匿名 2017/06/14(水) 12:54:59
神戸の王子動物園にもパンダいますよ!
コアラもね+57
-0
-
224. 匿名 2017/06/14(水) 12:55:05
東京の方では夜のニュース番組でトップニュースあつかいだもんね+4
-0
-
225. 匿名 2017/06/14(水) 12:55:25
中国にお金を払うくらいなら、パンダいらない。
賛成+
反対-+24
-9
-
226. 匿名 2017/06/14(水) 12:56:20
>>191
24時間監視モニターつけていて
死んだのを知らなかった
気づかなかったというのは
最善とは言わない
+44
-1
-
227. 匿名 2017/06/14(水) 12:57:20
トキやコウノトリはどうなった?+8
-0
-
228. 匿名 2017/06/14(水) 12:58:21
白浜のパンダは今までのままで良いの。
ノビノビ穏やかに暮らしてるのに騒がれて大勢押し掛けたら可哀想。
上野が騒ぎすぎだけ。
+108
-0
-
229. 匿名 2017/06/14(水) 12:58:25
トントンって覚えてる人いる~?
+14
-1
-
230. 匿名 2017/06/14(水) 12:58:51
マスコミは東京が全てだからね
東京以外のところが空梅雨状態でも「梅雨らしいお天気ですね」アナウンスするし
東京が影響しなかったら見向きもしない
台風でも雪でも東京絡むとくる前から騒ぎすぎ+50
-1
-
231. 匿名 2017/06/14(水) 12:59:43
和歌山と上野、なんでこんなに差がついちゃったんだろ
高額レンタル料払ってるんだから、きちんと経済効果を発揮させないと
和歌山がたくさん繁殖成功してるのは確実に環境が良い証拠
コンクリートの部屋に入れておくより、日光浴びて風に吹かれてる方がよっぽど気持ちいいに決まってるじゃん+100
-0
-
232. 匿名 2017/06/14(水) 13:01:13
前回のことがあるから
もう少し大きくなってきちんと育ってから
テレビとかで取り上げてもいいのでは?と思ってしまう+23
-0
-
233. 匿名 2017/06/14(水) 13:01:15
トキは地元なので
たまにニュース流れてる。
だけどパンダのニュースは異常に思えるよ。+20
-0
-
234. 匿名 2017/06/14(水) 13:01:57
>>225
高額でも日本は裕福だから払えますよ~って余裕見せたいんじゃない?
ミッキーにパンダ、なんでもある日本!みたいな+2
-3
-
235. 匿名 2017/06/14(水) 13:03:07
>>202
パンダ見たけどレッサーパンダのほうが可愛いと思った+5
-2
-
236. 匿名 2017/06/14(水) 13:03:10
和歌山のパンダ見たくなったw
かわいいねえ+63
-1
-
237. 匿名 2017/06/14(水) 13:03:15
>>223
コアラ、めちゃくちゃエサにお金かかるよね…
神戸もお金持ちだなぁ+24
-0
-
238. 匿名 2017/06/14(水) 13:04:01
自分は東京住みだからテレビで騒いでるんだと思ってたけど、上野のって全国で騒いでるの?
だとしたら東京行かない人はどうでもいいだろうね+30
-0
-
239. 匿名 2017/06/14(水) 13:04:02
東京です。和歌山にたくさんパンダがいるのを数年前に知りました。
上野といったらパンダ。赤ちゃん産まれないからパンダは東京の人からしてみると本当に希少だと思う。自分が産まれてから1度も小さなパンダを見た事が無いし。
和歌山のパンダ飼育は優れていると感心してます。+30
-2
-
240. 匿名 2017/06/14(水) 13:04:51
上野の赤ちゃんパンダも、できる限り良い環境で無事に大きく育ってね〜+12
-0
-
241. 匿名 2017/06/14(水) 13:04:55
>>230
人口が違うから仕方ない+7
-3
-
242. 匿名 2017/06/14(水) 13:05:29
次こそはきちんと育ってほしいね+5
-0
-
243. 匿名 2017/06/14(水) 13:06:05
>>231
パパが優秀でも双子育成に初めて成功させたのは飼育員が優秀だったから。
パンダはどっちしか育てないからお母さんが見てない交換しながらニ頭育てた。
これには本場の中国飼育員も驚いた
環境だけじゃあないよ。
+96
-1
-
244. 匿名 2017/06/14(水) 13:06:41
和歌山の飼育員の方を上野に招聘すればいいと思う
色々ノウハウを教わるべき
同じ本州なのに奇跡みたいな扱いと片やバンバンじゃおかしい+78
-0
-
245. 匿名 2017/06/14(水) 13:06:55
トピずれだけど
パンダは口の中で
竹がささらないのかなあといつも思う。
+4
-0
-
246. 匿名 2017/06/14(水) 13:08:04
東京は自分たちが一流だと思ってるから仕方がない
東京以外の地域で人気が出たテレビ番組も東京のテレビ局はなかなか買わないよ
で、他の地域のテレビ局は面白いならって買って放送してみんなで共有できてるのに
東京だけが空洞化してる
おかしなプライドと勘違いで成り立ってる首都です+54
-8
-
247. 匿名 2017/06/14(水) 13:08:37
>>229
知ってる。
当時飼ってた犬に「トントン」と名付けた。
小学生だったけど映画「パンダ物語」はあったのあの頃かな?+2
-0
-
248. 匿名 2017/06/14(水) 13:12:14
何でも東京が一番でないと気にいらないんでしよ+61
-3
-
249. 匿名 2017/06/14(水) 13:13:48
パンダなんて見たいとも思わないし
騒ぐ意味がわからない。日本のパンダじゃないんでしょ?
テレビは中国のために騒いでるの?+4
-1
-
250. 匿名 2017/06/14(水) 13:13:47
恩賜上野動物園って、首都圏から行きやすいし、入園料600円で頑張ってるんよ。+6
-2
-
251. 匿名 2017/06/14(水) 13:14:20
都内出身で良く上野動物園には小さい頃から行ってたけど、子供心にパンダ可哀想だなと思ってましたよ。あそこは環境があまり良くないと思う。そんな環境の中で生まれたパンダの赤ちゃんには元気に育って欲しい。
南紀白浜の温暖な気候と良質な環境、ベテランの飼育員さんが揃ったアドベンチャーワールドとは環境が雲泥の差ですもんね。+65
-0
-
252. 匿名 2017/06/14(水) 13:15:01
神奈川だけど和歌山にパンダがゴロゴロいるのはもちろん知ってた。
ただ、和歌山って実際の距離以上に遠い…。もっと近ければ行くのになー。
+14
-2
-
253. 匿名 2017/06/14(水) 13:15:15
一昨日の出産映像、この3日で20回以上は見てるよ。あんまり騒がない方がいいんじゃない?5年前の事もあるしさぁ。和歌山のアドベンチャーワールドは前々から行きたいって思ってた。+37
-1
-
254. 匿名 2017/06/14(水) 13:16:17
>>164
137です。ありがとうございます。
真剣に騙されました…+2
-0
-
255. 匿名 2017/06/14(水) 13:16:34
羽田空港から和歌山白浜空港まで1時間くらい?だから、意外と関東圏の人は来てたりするよ。白い砂浜も魅力的みたいで、芸能人も夏に遊びにくると聞いたりする。+29
-0
-
256. 匿名 2017/06/14(水) 13:19:35
上野のパンダは行列に並ばないと見ることができません。たぶん、赤ちゃん公開になったら、何時間も並ぶことになる。やっと自分の順番が来ても、前の人の頭が邪魔で、よく見えない。
その結果、和歌山に行こう!って旅行計画する人が増えると思いますよ。空港から近いみたいだし。+46
-1
-
257. 匿名 2017/06/14(水) 13:21:27
和歌山のパンダ知らなかった。もっとパンダアピールしてもいいのに。パンダ可愛いから観光客来るよ。+32
-1
-
258. 匿名 2017/06/14(水) 13:21:52
白浜はリゾート地だから、温泉やホテル、海の幸目当ての人もいっぱいだしね。
エネルギーランドも楽しいよ。
パンダヴィレッジって言う宿泊施設もあるよ。+57
-1
-
259. 匿名 2017/06/14(水) 13:23:12
ぶっちゃけテレビが騒いでるだけでほとんどの人はどうでもいいと思ってるよ
会社でパンダの話なんかしてる人いないし+47
-0
-
260. 匿名 2017/06/14(水) 13:23:25 ID:GSdbVXY4qk
私は東京だけど、パンダ好きな人なら、
和歌山の繁殖力がすごいのも、神戸にもいるのも、普通に知ってますよ~
そして、どちらにも行ってますよ!
情報に脆弱なのは、東京に限らず、どの地域でも、自らが進んで知ろうとしなければ脆弱になりますよ。
どうしてそんなに、東京を目の敵にするのかしら?
+28
-17
-
261. 匿名 2017/06/14(水) 13:25:14
上野のパンダっていうブランドだから+7
-4
-
262. 匿名 2017/06/14(水) 13:25:33
アドベンチャーワールド行きたくなってきたわ。
とれとれ市場も行きたい!+85
-0
-
263. 匿名 2017/06/14(水) 13:27:49
真夏の白良浜は海水浴で激混みなので、いまもう泳げるかな?早い時期ならまだマシですね。+5
-0
-
264. 匿名 2017/06/14(水) 13:28:51
元気に育って
親離れする2年後には
中国に帰るんだってね
九州住なので知らないけれど
和歌山の子パンダちゃん達も
2年経ったら中国に帰ってるの?+17
-2
-
265. 匿名 2017/06/14(水) 13:30:29
>>258
白浜行ってみたい
けど飛行機が苦手なんだよな+3
-0
-
266. 匿名 2017/06/14(水) 13:30:58
アドベンチャーワールドは環境がいいのもあるけど、おそらく、永明っていうオスのパンダの繁殖力が異常なんだと思う。
産まれてるのは全部永明のこども。
ここんとこ頑張ってるお母さんは良浜。元々は、良浜のお母さんと永明がつがいだったはず。
この間、二頭中国に帰って行ったよー+52
-1
-
267. 匿名 2017/06/14(水) 13:32:27
和歌山なんて観光に行く人もいないでしょw+0
-42
-
268. 匿名 2017/06/14(水) 13:33:25
来月アドベンチャーワールドいくよ~
あそこはいいよねぇ。スケールがでかい!+35
-0
-
269. 匿名 2017/06/14(水) 13:33:30
アドベンチャーワールドは繁殖率がすごくて中国からも一目置かれてるってラジオで言ってた+50
-0
-
270. 匿名 2017/06/14(水) 13:34:44
アドベンチャーワールドにパンダ見に行ったら、中国人の観光客いっぱいいて笑ったわ笑。
自国で見なさいよw+90
-0
-
271. 匿名 2017/06/14(水) 13:35:27
>>267
和歌山なかなか楽しいよ~!
場所が不便ではあるが+30
-0
-
272. 匿名 2017/06/14(水) 13:35:49
所詮、チャイナからの借り物なのに・・・・。
所有権は、全部チャイナの物。
+5
-3
-
273. 匿名 2017/06/14(水) 13:36:33
>>270
まじか(TT)あそこまで乗っ取られたのか
関空からそこそこ近いからかなぁ。。+6
-2
-
274. 匿名 2017/06/14(水) 13:37:10
和歌山県民です。田舎だから土地を広く確保できるし
都会のように土地が高くないのが動物達にとってストレスも少なく生活できるんだと思います
地元では子供の頃に嫌ってほどアドベンに行くのでパンダを見ても「あ~パンダか」程度で感動しません。一度修学旅行で上野に行った時、パンダのコーナーに長蛇の列が出来ていてビックリしました。和歌山のパンダは、あのような特別感なく普通に寝転がっています
アドベンの入園料が高いのはケニア号込みの値段設定だからかな?+55
-0
-
275. 匿名 2017/06/14(水) 13:37:32
>>227
トキならいしかわ動物園にいますよ〜
コウノトリもいますよ〜
県外から是非って規模ではないのですが、地元民にはお手軽癒しスポットです。
あっ、
石川県にありますよ。+7
-0
-
276. 匿名 2017/06/14(水) 13:38:37
私アドベンチャーにパンダ見に行って、そこでパンダのことで喧嘩になって彼氏と別れましたw+7
-0
-
277. 匿名 2017/06/14(水) 13:39:51
和歌山のもいつもニュースになってるよ
上野は前回の事があるし、何年ぶりかでしょ
騒ぐのは仕方がない
パンダと子パンダに影響ないならいいんじゃない
+6
-7
-
278. 匿名 2017/06/14(水) 13:40:03
>>266
菊川怜の旦那や小出はパンダに生まれたら良かったね
まあ日本も少子化だから肉食男子はありがたいか+8
-2
-
279. 匿名 2017/06/14(水) 13:40:47
私がテレビ局の人間なら、上野には行かないで敢えてアドベンチャーワールドと王子動物に取材に行くw楽しげにゴロゴロ転がり回るパンダ達の姿をお茶の間にお届けする。その方が絶対面白い。+36
-2
-
280. 匿名 2017/06/14(水) 13:42:31
京成パンダのことも忘れないでいてあげて欲しい
+14
-1
-
281. 匿名 2017/06/14(水) 13:43:14
>>237
天王寺動物園は、敷地にユーカリ植えてるんだけど、エサ代高いからだったのか~。+14
-0
-
282. 匿名 2017/06/14(水) 13:43:32
別にパンダ要らない。
中国に返品したら?
金の無駄だろ。+2
-1
-
283. 匿名 2017/06/14(水) 13:45:01
アドベンチャーワールド、パンダもいいけどイルカのショーもめちゃくちゃいい。今はなきシャチのショー見たときは涙でたw 動物好きにはたまらないわ、あそこ。+59
-0
-
284. 匿名 2017/06/14(水) 13:45:18
昨日どのニュース番組でもパンダの話だった。
初めは微笑ましく見てたけど、流石に飽きた。+11
-0
-
285. 匿名 2017/06/14(水) 13:45:42
>>282
あんたが要らないからって無駄だと思うなんて
狭い世界に生きているのね+7
-1
-
286. 匿名 2017/06/14(水) 13:45:46
報道ってこんなもんなんだと思う+2
-2
-
287. 匿名 2017/06/14(水) 13:46:03
>>31
そーなんだ。
なぜ、たくさん産まれるのか、不思議だった。
じゃ、上野も、お金かければ良いのにね。+1
-0
-
288. 匿名 2017/06/14(水) 13:46:50
パンダ大好き
和歌山の子パンダも上野の子パンダも
すくすく育ってコロッコロになってほしい+18
-0
-
289. 匿名 2017/06/14(水) 13:48:16
パンダは子供を産んだ後に育児放棄をする事が多いって聞いた事があるので
和歌山の飼育員さんが優秀なのかな?+41
-0
-
290. 匿名 2017/06/14(水) 13:49:48
レンタルパンダなんて
どうどもいい+1
-0
-
291. 匿名 2017/06/14(水) 13:52:08
もっと取り上げるべきニュースがあるのにパンダとかどうでもいい
見たかったら直接いくし
あと、発情の兆候があるとかもいちいちニュースでやらなくていい
悪いけどなんか気持ち悪い+26
-1
-
292. 匿名 2017/06/14(水) 13:53:08
>>121
混むの嫌だから、現状維持でお願いします。
+5
-0
-
293. 匿名 2017/06/14(水) 13:54:27
私はずっと東京で いつも思うことだけど
大雪で騒ぎ過ぎとか色々言われるけど。
東京住みには必要なニュースだったりするし。
上野のパンダは確かに騒ぎ過ぎかもだけど、
私は産まれたんだって嬉しくなったよ。
全国ニュースで東京の話題ばっかりでそう思われるかもだけど、
東京は基本的には全国ニュース見るしかない訳で。
地方の方は、ローカルニュースをやる番組があるのでは?
詳しくないけど、ミヤネ屋とかゴゴスマとか東京でも
放送してるけど、天気なったら中心は自分のところからやるでしょ?
そういうものじゃないのかな。
シャーロットだっけ、大分かどこか九州の猿だってすごい話題になってたじゃない。
公募もあるから話題にならない?
+11
-29
-
294. 匿名 2017/06/14(水) 13:55:44
正直、パンダなんて可愛いと思わなかったけど、
アドベンチャーワールドのパンダは可愛いかった。+37
-0
-
295. 匿名 2017/06/14(水) 13:56:10
地方住みだけど、ニュースのせいかパンダって東京にしかいないと思ってた
これからは和歌山と兵庫にパンダ見に行くよ
+15
-1
-
296. 匿名 2017/06/14(水) 13:56:21
>>206
タイミングによっては、
関西から新幹線で東京行って羽田から白浜行った方が早いんじゃないかと、
思ったくらい。+3
-4
-
297. 匿名 2017/06/14(水) 13:56:53
確かに関西にいたら パンダの有り難み薄いかも
今回は双子ちゃうんや… みたいな
+30
-0
-
298. 匿名 2017/06/14(水) 13:57:34
和歌山県民です。
上野の子パンダちゃんご誕生おめでとうございます‼
今回の事がきっかけで和歌山のアドベンチャーワールドにパンダがたんさん居て子パンダが数年ごとに生まれてるという事を初めて知った方も多いと思います。
是非、機会があればアドベンチャーワールドのパンダ親子を見に和歌山にもいたして下さいね。
アドベンチャーワールドには、パンダだけでなくゾウやライオンたくさんの動物達。
イルカや白熊、ペンギン等もいますしミニ遊園地もあります。
+71
-2
-
299. 匿名 2017/06/14(水) 13:59:38
まーでも、たしかに今より混むと嫌だから現状のままで良いと思う
白浜って夏は人通り多いけれど、冬になるとサッパリなんだよね
動物を見るなら夏より冬のほうが活発に動くから面白いのに+14
-0
-
300. 匿名 2017/06/14(水) 13:59:44
今日の朝のニュースでは今回産まれた赤ちゃんは2ヶ月ぐらいで中国に返すって言ってましたよ。
見るなら早めにって。+1
-6
-
301. 匿名 2017/06/14(水) 14:02:44
>>297
双子だと母パンダは1頭しか育てない。
もう1頭は人工保育するけど、人工保育してもなかなか上手く育てないのが通例だった。
でもそれを可能にして双子パンダ両方とも育てる事に成功したのがアドベンチャーワールド
パンダの出産、保育が上手いと言われるのは、それもあるんだよね。
+56
-0
-
302. 匿名 2017/06/14(水) 14:02:58
東京と他地域の温度差。笑
+11
-4
-
303. 匿名 2017/06/14(水) 14:06:44
+16
-0
-
304. 匿名 2017/06/14(水) 14:10:20
パンダ見るならアドベンチャーワールド本当オススメ
広々しててパンダ見るのに並ぶとかないよ
しかも画像みたいな場所が2ヶ所ある
横に広いからパンダがのそのそ移動するのもかわいい+50
-0
-
305. 匿名 2017/06/14(水) 14:10:43
冬の白浜の方がクエとか食べれていいのにね。
ってか、シャチがいないこと今知った。
ショック!
川久?ってとこ泊まってみたい。+38
-0
-
306. 匿名 2017/06/14(水) 14:13:43
都民税が減るのなら、上野にパンダはいなくていい。+2
-0
-
307. 匿名 2017/06/14(水) 14:14:05
田舎もんの嫉妬がすごいな(笑)
ローカル番組だけ見とけ。+1
-38
-
308. 匿名 2017/06/14(水) 14:15:10
アドベンチャーワールドはパンダもいいけど白熊にすごく興奮した!
至近距離で見られるの行くまで知らなかったよ〜。
(画像は公式ツイッターより)+52
-0
-
309. 匿名 2017/06/14(水) 14:21:26
というか、五年前あんな大騒ぎしたのに残念な事になってしまったので、今回そんなに騒いで大丈夫か…?と思ってしまう+33
-0
-
310. 匿名 2017/06/14(水) 14:21:51
和歌山には絶倫て言われてるパンダがいるんだよ。
ほとんどのパンダがそのパンダの子ども。+23
-1
-
311. 匿名 2017/06/14(水) 14:24:15
>>310
そうだよ?
永明ね、子だくさんパパです+12
-0
-
312. 匿名 2017/06/14(水) 14:24:57
上野で働いてますが
必死なんです売り上げ。。。。
このビッグウエーブ乗らせて下さい(笑)+32
-4
-
313. 匿名 2017/06/14(水) 14:25:30
平和なニュースだけど
和歌山アドベンチャーワールドは何年か前
パンダに費用をまわす為に、象の飼育員をはずししたか解雇かして、像に虐待していました。
虐待して負ったケガも経費をけちって治療してあげていませんでした
一部始終を解雇された元像の飼育員の方がビデオで撮影し、テレビ局に訴えニュースになっていました。
お金を産む動物には手厚く、象には死んでもいいような扱い
飼育員の方は大切な象への仕打ちに死ぬほど悔しかったと思います。
パンダ自体に罪はないので、パンダの存在とパンダが可愛いという世間の感覚が苦手になってしまいました。
+30
-5
-
314. 匿名 2017/06/14(水) 14:27:06
ママも子育て上手なんだよね
+56
-0
-
315. 匿名 2017/06/14(水) 14:33:50
みんなひねくれ過ぎだよwwパンダに罪は無いよ+35
-1
-
316. 匿名 2017/06/14(水) 14:36:18
日本にいるパンダって、全て中国からの借り物なんだよね。
一匹につき毎年中国に数千万円を支払って日本で飼育させてもらってる。
餌代は別で、餌は高いから餌代含めると一匹につき飼育費用が年間1億円はかかるそうだよ。
ちなみに赤ちゃんは日本で産まれたが、日本のものじゃなく中国のもの。
生まれた赤ちゃんも借り物になるから、生まれたら更にその子の分も中国にお金支払う義務がある。
他の国も同じ。
中国がパンダの独占権持ってる。
+7
-4
-
317. 匿名 2017/06/14(水) 14:36:30
東京住みだけど、パンダを見にアドベンチャーワールド行ってきました!
ほんとに何匹もいてびっくりした。
柵しかない芝生の上で、お日様浴びて、木に登ったり、ゴロゴロしてて、可愛かったな。
でも上野には行きたいと思ったことない。
テレビのニュースで見るだけでも、暗くてジメジメしてそうな檻で、見に行ったら辛くなりそうで…。
アドベンチャーワールドほんとオススメです!
パンダにエサもあげましたよ!+54
-1
-
318. 匿名 2017/06/14(水) 14:36:36
和歌山にアドベンチャーワールドがあるのも、
そこにジャイアントパンダがいるのも、今初めて知ったわ…上野動物園にしかいないのかと思ってた。
私みたいな東京の人間って本当に視野が狭いと感じたわ。+39
-5
-
319. 匿名 2017/06/14(水) 14:44:13
関東に住んでるからか、いい年になるまで和歌山にパンダがいること知らなかった。
上野のランランカンカン見に行った世代です。+13
-0
-
320. 匿名 2017/06/14(水) 14:46:11
パンダに赤ちゃんが生まれても中国に払うお金は一緒っててれびでしてたよ?+1
-0
-
321. 匿名 2017/06/14(水) 14:51:05
アドベンチャーワールド面白そうだよね
いつか行ってみたいけど、ちょっと遠いな+16
-1
-
322. 匿名 2017/06/14(水) 14:51:16
上野のパンダ様は経済効果が凄いから…+1
-1
-
323. 匿名 2017/06/14(水) 14:51:29
>>313
そんなことが?と思ってググり、ウワーってなった…
動物園の経営は大変というけど、あまりにも。
でもパンダ自体に罪はないし…これはもう見る側の気持ち次第かな。
大人になるといろんなことが純粋に喜べなくなりますね。+9
-1
-
324. 匿名 2017/06/14(水) 14:54:47
パンダあんな大きい体なのに赤ちゃんすっごく小さくて出産めちゃ楽じゃん。
ずるいって思ってしまう。
人間は成人に対して赤ちゃんが大きすぎると思う。
オマタ切らないと出てこられないなんて設計ミスだよ。+9
-0
-
325. 匿名 2017/06/14(水) 14:56:25
都内在住、和歌山にパンダがいるなんて!知らなかった。パンダは日本では上野動物園にしかいないと思ってた。
同じく東京出身の母にも聞いてみましたが和歌山にパンダがいることを驚いてました。父は知ってました。パンダが和歌山にたくさんいるなんて!少しカルチャーショックです。。+14
-2
-
326. 匿名 2017/06/14(水) 15:11:27
>>313
象、可哀想でしたね。
今は元気になったのかな?
結局なにごとにも闇があるんですね。。。
+15
-2
-
327. 匿名 2017/06/14(水) 15:12:46
和歌山パンダ永明の息子の雄浜も中国に帰国後、現地で乳顔負けで子作りに励んですでに数等のお父さんになってる
+11
-0
-
328. 匿名 2017/06/14(水) 15:16:23
アドベンチャーワールドはペンギンの数もすごい。めっちゃいる。かわいい。
パンダは昔、パンダラブができる前は1ヶ所で飼育されてて、6、7頭いたパンダが外の遊具でわらわら遊んでた。すっごく可愛かった。
上野のパンダの誕生もうれしいよ。
グッズがかわいいなあと思ってみてます。
すくすくと育ちますように。+20
-0
-
329. 匿名 2017/06/14(水) 15:20:20
これめっちゃ思ってたわ
あれ?日本パンダそんな産まれてなかったっけ?って思ってた
騒ぎすぎだよね+26
-0
-
330. 匿名 2017/06/14(水) 15:24:38
パンダが、東京情報偏重のモデルケースの1つでしょ。
いくら首都とはいえ、
日本の人口の1/10なのに、
TVからの情報量は9/10、
の印象あるもん。東京情報そこまでいらん。+38
-2
-
331. 匿名 2017/06/14(水) 15:31:51
和歌山近いから上野のパンダのニュースがいつも不思議。
アドベンチャーワールド行ったらいっぱいいるしそんなに混んでないから普通に見れる。
何が珍しいのか...
というよりみんなそんなにパンダが見たいの?+19
-2
-
332. 匿名 2017/06/14(水) 15:37:20
パンダ神戸にもいるよね?王子動物園に。+24
-0
-
333. 匿名 2017/06/14(水) 15:37:30
和歌山ってどの辺にあるのかもわからない+1
-24
-
334. 匿名 2017/06/14(水) 15:39:16
+49
-1
-
335. 匿名 2017/06/14(水) 15:40:26
大阪出身なんだけど、和歌山は遠いイメージがあるんだろうな、他地域の方。
姉夫婦が新婚旅行に選んだのが白浜をメインに和歌山。
昭和30年代かよ、大阪から和歌山って。
動物好きで温泉好き、だから目一杯楽しめたみたい、交通費分とか浮かせて。+28
-0
-
336. 匿名 2017/06/14(水) 15:40:26
うちは関西だからアドベンチャーワールドの双子パンダの話題はテレビでよく見ますね。生まれて数週間してお披露目を始めましたとか、体重測定をしましたとか。
いま和歌山には何頭いるんですかね?+8
-0
-
337. 匿名 2017/06/14(水) 15:40:28
>>333
・・・え!?(笑)+14
-0
-
338. 匿名 2017/06/14(水) 15:42:31
トピずれですが、関西人の小さい子連れ初旅行と言えば白浜、伊勢志摩、淡路島あたりだよね。
うちは白浜w+24
-0
-
339. 匿名 2017/06/14(水) 15:43:37
>>337
和歌山ググる気もなきゃ、そら分からんまま。+10
-0
-
340. 匿名 2017/06/14(水) 15:43:42
>>335
お姉さん夫婦可愛いねw
日帰りでもいけるところをあえてね+16
-0
-
341. 匿名 2017/06/14(水) 15:44:39
常同行動って知ってますか?
いるべき場所にいる生き物をいろんな場所から持ってきて人間の為に狭い場所で見世物にしてストレスでおかしくなってる動物が動物園にたくさんいます
皆、見たことあっても、それが異常な行動だとは知らないでしょう?
動物園は残酷な場所なんだよ
常同行動してる、猿、ゾウ、鹿、トラ、探せばいくらでも出てきます
一度でも観て知ってくださいホッキョクグマ「ジャンブイ」と「バリーバ」、そろって常同行動(よこはま動物園ズーラシア2015年6月11日) - YouTubeyoutu.beホッキョクグマの「ジャンブイ」(オス。1992年 野生生まれ)は、繁殖期間が終わって別居状態になっている向こう側の「バリーバ」(メス。24歳5か月25日)が気になるようです。ジャンブイは首振り後進、バリーバは往復歩きの常同行動の最中です。 動画の最後ではバリーバがち...
+3
-1
-
342. 匿名 2017/06/14(水) 15:46:05
Always together〜♪+31
-0
-
343. 匿名 2017/06/14(水) 15:48:21
パンダってそんな特別なんだねぇ。
私はむしろ、日本で3ヶ所しか見れないのを知らなかったよ。王子動物園でもアドベンチャーでも見てたから、動物園には普通にいるもんだと。北日本~東日本の人は、上野で見る機会が多いんだよね。そりゃ大人気だわな。+7
-1
-
344. 匿名 2017/06/14(水) 15:49:21
>>341
和歌山の動物園に行ってみて下さい
あー、ここの動物達は幸せそうだな。と解りますから
せまい場所に閉じ込められてストレスでおかしくなっている動物を見ると不安な気持ちになりますが
「行ってよかった」と思える場所です+22
-1
-
345. 匿名 2017/06/14(水) 15:50:27
>>342
未来のドアあなたと~二人でひら~き~た~い
天気予報と言えばアドベンチャーワールド+36
-0
-
346. 匿名 2017/06/14(水) 15:51:00
和歌山アドベンチャーワールド
行ってみたいんだけど
アクセス不便すぎる+7
-1
-
347. 匿名 2017/06/14(水) 15:54:31
>>340
結婚前に体をこわしていたのもあります。
和歌山、秘境なんですよね。こう言うと地元のかたに怒られるかなw
見処多いです。
象サンは可哀想だったけど、動物好きならアドベンチャーワールドお薦めですよ。
自分のウンコ(笹しか食べないので衛生的にはOK)でほんのり黄色くなっちゃった、伸び伸びパンダが待ってるよ。+15
-0
-
348. 匿名 2017/06/14(水) 15:55:08
>>345
良曲だよね!+14
-0
-
349. 匿名 2017/06/14(水) 16:00:46
>>346
クルマなら取り敢えず大阪まで行って、南下、が良いかな。東海地方より東の方は、三重県から入っていくのは時間的にかえって遠いかもね。+3
-0
-
350. 匿名 2017/06/14(水) 16:02:13
>>313
そんなことが… 心が痛みますね。
指示を出した経営者は猛省してほしいです。+12
-1
-
351. 匿名 2017/06/14(水) 16:03:44
旦那と子供が 優浜の立場~って パンダのぬいぐるみ持って騒いでた
アドベンチャーワールド
動物たちのムリのなさ、飼育員さん大好きって感じがいいらしい
ことあるごとに行きたがる 4時間はかかるのに+11
-0
-
352. 匿名 2017/06/14(水) 16:03:51
東京
パンダ生まれたぞ!どや
速報も出すぞ!どや
生中継もするぞ!どや
ごめん。惨め。
そもそも育てる技術を持ち合わせてなくて死なせたくせにドヤドヤうざい。+48
-9
-
353. 匿名 2017/06/14(水) 16:04:45
地方民としては、ニュース速報でパンダの赤ちゃん産まれたって流れて馬鹿じゃねーのって思ったわ。
わざわざ速報で流すなよ。+39
-4
-
354. 匿名 2017/06/14(水) 16:05:04
純粋にパンダの出産、喜んだけどな 私が子供の頃、ランラン カンカンっていうのが中国から来て、大フィーバー
その頃からパンダ好きだからかな+7
-1
-
355. 匿名 2017/06/14(水) 16:06:36
>>314
これね、テレビでやってたけど
二匹は絶対に育てられないし、どちらかを殺してしまうから、バレないよう育てさせる子パンダは、いつも取っ替え控えで子供を変えてたらしい笑
少し大きくなってくるとね、たまに一緒に居させるけど。+14
-0
-
356. 匿名 2017/06/14(水) 16:12:57
でも上野動物園だと一瞬パンダ見るだけのことに1時間近く並ぶからねーそりゃ騒ぐだろう。+5
-0
-
357. 匿名 2017/06/14(水) 16:15:55
でも中国の所有なので、生まれた数だけレンタル料払うんだよね。
一頭一億だっけ?+4
-0
-
358. 匿名 2017/06/14(水) 16:17:38
号外配るほどではないよね・・・+16
-0
-
359. 匿名 2017/06/14(水) 16:19:28
随分前だけど、今もいるのかなぁ、イタズラな女の子のチンパンジーがいて、担当のおねえサンを困らせていた。
おねえさんはプールのイルカショーのメンバーでもあって、ビックリ。ショーの後、
どっちが賢いんですか?って聞いたら、霊長類はコミュニケーションの取り方がヒトに近いけど、イルカはかなり違う、賢い種類の鳥類も。解明はこれからの研究で、と言ってた。
パンダだけじゃなく、なんか、ノンビリ、伸びやかだったな、アドベンチャーワールド。
+16
-0
-
360. 匿名 2017/06/14(水) 16:19:45
>>346
関東住みなので、南紀白浜空港まで飛行機で行った。
車も大変だし、新幹線で行って南下するのも時間ばかりかかるし。+6
-2
-
361. 匿名 2017/06/14(水) 16:21:30
そもそも、日本でパンダは上野にしかいないと思ってた(´・ω・`)+2
-10
-
362. 匿名 2017/06/14(水) 16:24:01
>>335
川崎に住んでます。
うちは飛行機でアドベンチャーワールドいきますよ。
でもアドベン周辺て、子連れがいくにはスポットがないんだよなあ。大人だけだったら熊野古道とか行きたいけど。
行ったの5年以上前だからまた変っているのかな?
アドベンに行く方、他の観光地はどこに行きますか?+6
-6
-
363. 匿名 2017/06/14(水) 16:26:42
関西住みなのに和歌山のアドベンチャーワールドに行ったことない…+0
-6
-
364. 匿名 2017/06/14(水) 16:30:40
だって、自宅から一番近い動物園でパンダが生まれたって聞いたら嬉しいよ!
シンシンは過去に赤ちゃんが死んじゃって…自分と被ってしまう。
和歌山に沢山いるのは知ってるけどさ、見に行くならかなりの費用と時間もいるし…
+5
-9
-
365. 匿名 2017/06/14(水) 16:35:24
日本には東京の上野動物園にしかパンダいないって思ってる人沢山いそう。+10
-4
-
366. 匿名 2017/06/14(水) 16:35:47
>>362
えっ・・
アドベンチャー周辺たくさんある
エネルギーランド
三段壁
白良浜や千畳敷
円月島のグラスボート
少し遠いけど熊野古道行くよりは近い串本海中公園
+24
-0
-
367. 匿名 2017/06/14(水) 16:37:21
>>362
そっか。子供さんか。
私ら姉弟は小さかったけど、那智の滝とか串本~古座一枚岩とか、渋い所に連れていってもらって印象的だった。
けど、今の子供は大人に合わせて楽しさ学べ、は通用しないのかも、ですね。
イルカと一緒に泳ぐ・遊ぶ体験とかどうでしょう、高い!んだけど、思い出になる筈。+6
-0
-
368. 匿名 2017/06/14(水) 16:41:32
同じパンダ誕生でも、上野と和歌山では経済効果が違いすぎるから
騒ぎ方も変わってくるのは仕方ない。+4
-12
-
369. 匿名 2017/06/14(水) 16:43:04
>>343
場所が少ないだけならシャチがいる水族館は日本で二ヶ所。
パンダより少ないからシャチの方が特別だよね。
二ヶ所は名古屋と千葉
+6
-0
-
370. 匿名 2017/06/14(水) 16:44:06
串本町かな?イルカの背中に乗るっていうイベントや季節によってはホエールウォッチング、大人ならダイビングスポットもあるようです。+8
-0
-
371. 匿名 2017/06/14(水) 16:47:17
>>362
その時泊まられたかもしれませんが、とれとれヴィレッジは子供さんが喜ぶかも。
ゆるキャラみたいな宿泊施設がポコポコポコみたいな。+7
-0
-
372. 匿名 2017/06/14(水) 16:50:57
時間が合えば、イルカショーを観ながら南紀白浜空港のジェット機の離発着が見える。
なかなかの迫力ですよ。
アドベンチャーワールド、へんぴな所にあるけど動物たちには環境が良いんでしょうね。
海水浴も人気ですよ‼︎+13
-0
-
373. 匿名 2017/06/14(水) 16:50:57
お金になるから騒がれるのかな…
ごめん私無知すぎるかもだけど、こんなに騒がれるってパンダは上野にしかいないとある年まで思ってた
ましてや赤ちゃん誕生なんて上野だけでしか起こり得ないのかと+2
-5
-
374. 匿名 2017/06/14(水) 16:52:34
>>365
いいのいいの。お陰で私はのんびりとパンダを見学できるので♪
コロンコロンの子パンダがお尻フリフリ歩く姿を実際見たらパンダにメロメロになる+18
-0
-
375. 匿名 2017/06/14(水) 16:53:46
>>368
金金金かねのために騒ぐ東京って事か+5
-2
-
376. 匿名 2017/06/14(水) 16:57:43
確かに上野周辺のお店、パンダキャンペーンみたいなやつで飲食から衣料品まで何でも乗っかりすぎだなぁと思った+14
-0
-
377. 匿名 2017/06/14(水) 16:58:53
そうそう和歌山アドベンチャーワールドはアツいよ!パンダが普通にゴロゴロいるし、それなのに全然混んでない。笑
もっとアドベンチャーワールドを押した方がいいよ!って思います!+36
-0
-
378. 匿名 2017/06/14(水) 17:02:09
屋外で遊んでいるパンダ
飼育員さんが屋内に入れようと必死になって
あの手この手で頑張る姿が面白かった
やっぱりノビノビお外でいつまでも遊んでいたいよね
「お外がいいー!!」って感じで必死に抵抗するパンダ。すごく可愛い
のんびりする地域じゃないと動物はストレスが多くなって見てられなくなる
都会に動物園は少し無理があるような気がする+32
-0
-
379. 匿名 2017/06/14(水) 17:09:08
バンバン中国にゼニが流れる件+0
-0
-
380. 匿名 2017/06/14(水) 17:09:41
世界が繁殖させる技をアドベンチャーワールドに教えてもらってたね
和歌山凄いじゃん+38
-0
-
381. 匿名 2017/06/14(水) 17:09:59
よっ!浜家!!!+20
-0
-
382. 匿名 2017/06/14(水) 17:10:25
マスコミの適当さなんてみんな知ってるじゃん
取材は手近で済ませたいんだよ+6
-0
-
383. 匿名 2017/06/14(水) 17:12:01
恩賜だからじゃない?
そこでの赤ちゃんパンダ誕生は海外のニュースにもなるだろうし。外交にもなる。+1
-5
-
384. 匿名 2017/06/14(水) 17:22:59
なんか西日本羨ましいな(笑)+19
-1
-
385. 匿名 2017/06/14(水) 17:30:32
>>6
大手メディア本部が東京に一極集中し、全国ネットに配信するネタの取材に駆けつけやすいから。
日本の中心だから。
メディアが騒いでるだけで、一般都民が騒いでる訳でも、都民が騒ぐことを望んでる訳ではありません。
マジレスごめんね!
+7
-0
-
386. 匿名 2017/06/14(水) 17:34:38
お金になったらその分で上野パンダの環境を改善してあげてほしいわ
不憫でならない+4
-0
-
387. 匿名 2017/06/14(水) 17:35:22
パンダに限らず台風中継などで東京の出来事だと大げさに報道するなぁと思ってた。
築地の移転問題も東京以外はそれ程影響無いのに、かなり時間割いてやってる。+19
-0
-
388. 匿名 2017/06/14(水) 17:36:05
アドベンチャーワールドってちょっと高いけど
のびのびしたパンダが見られて
水族館的なのもあるからイルカショーやペンギンの散歩とかも見られて
サファリゾーンがあるから野生の動物をバスの中から見たりできるよ!
上野動物園(パンダ)と富士サファリパーク(肉食獣系)と旭山動物園(白熊)と水族館の
いいとこ取りみたいなもんだなーと思いながら1日楽しめるヾ(*´∀`*)ノ
あ、あと遊園地もあるw
ただ夏は道がホンッット混む!
高速がとにかく混むので車で行く人は覚悟いる
海水浴に興味がなければ真夏は避けた方がベター
+25
-0
-
389. 匿名 2017/06/14(水) 17:41:35
>>6
東京が騒いでるんじない
上野動物園が騒いでるんです
妊娠中から、詳細に交尾の話ニュースにしたり、
キモいったらありゃしない!
東京民ですけど、和歌山の子パンダちゃんたちの方が、見に行きたいです!+9
-3
-
390. 匿名 2017/06/14(水) 17:48:34
パンダはお菓子に見えてしまう。最初に食べるのは耳ね♪+3
-0
-
391. 匿名 2017/06/14(水) 17:48:38
>>369
そうなんだよぅ(TT)
白浜からシャチがいなくなって涙したよ。
今度名古屋まで見に行こうかと。
人間のエゴなんだけど、シャチ綺麗すぎ。+10
-0
-
392. 匿名 2017/06/14(水) 17:49:44
ほんっとマスコミって馬鹿みたいだよね
和歌山なんかボッコボコ生まれてるのにさwww
むしろこんなに騒がれて上野のパンダがかわいそう+17
-1
-
393. 匿名 2017/06/14(水) 17:50:53
>>334
なんと!関西人なのに知らなかった。
姫センもいいなぁ(*´∀`)+4
-0
-
394. 匿名 2017/06/14(水) 17:59:07
私自身は東京出身&在住だけど、主人は和歌山出身です。
先週末に帰省して、ちょうどアドベンチャーワールド行って来ました!
結婚前(8年前)も、和歌山にパンダが居るのは知っていましたよ〜。動物園好きなら知っていると思います。
初めて行った時に、ガラス越しでは無く土に汚れたパンダが普通に何頭も鎮座していて、人も直ぐに流れずジックリと観る事が出来きるのにビックリしました。
赤ちゃんパンダも早い時期からお披露目してくれますね!
やはり環境が良いのだな〜と思います。
最終的に中国に返還となっても、のびのびパンダならば上手くやって行けそうな気がします。
イルカショーも某品川では密閉されたスタジアムですが、和歌山は背景に海&山、スタンバイしているプール?でも他のイルカ達がヤル気満々でアップしているのが見えて、やはり違いを感じます。
東京の公営動物園ならばパンダは居ませんが多摩動物公園がオススメです。
+25
-0
-
395. 匿名 2017/06/14(水) 17:59:41
和歌山はもっと有名になって良いと常々思う。パンダのみならず観光スポットも特徴的なものが多いし、何より食べ物が美味しい。紀州南高梅、くじら、アカイカ、サンマ等の海の幸、和歌山ラーメンetc...好きすぎて老後は和歌山に住みたい。+37
-1
-
396. 匿名 2017/06/14(水) 18:01:06
ニュース一切見てないから知らなかった。やっぱり知らなくていいようなニュースばっかりやってるんだね笑+2
-0
-
397. 匿名 2017/06/14(水) 18:02:50
和歌山遠いって言ってるけど東京からだったら白浜空港まで直行便飛んでるんじゃなかったけ+17
-0
-
398. 匿名 2017/06/14(水) 18:04:45
そりゃーね
新聞社もテレビ局も
本社は東京
自社の得になるからこそ
バンバン報道するよね
和歌山の宣伝してもなにも得ないからね
所詮、マスコミなんて損得勘定で動いてるだけさ
和歌山のパンダ
のんびりしてていいね
一度行きたいな+7
-0
-
399. 匿名 2017/06/14(水) 18:05:12
レッサーパンダのほうが可愛いwww
でも、レッサーパンダも中国四川の特有動物ですね、すごい場所だな+3
-0
-
400. 匿名 2017/06/14(水) 18:05:19
同じ人間でも田園調布に住んで双葉に通うお嬢様と、尼崎のガングロとじゃ値打ちが違うよね。
パンダも同じよ。東京のパンダはお嬢様。白浜のは単なる家畜w+1
-33
-
401. 匿名 2017/06/14(水) 18:08:24
パンダって一頭につき年間1億円のレンタル料を払って中国から借りてるんだよね。
だから日本で生まれてもパンダはみんな中国に所有権がある。
都知事時代に中国が嫌いな石原慎太郎は金が勿体ないからパンダなんか要らないって言って問題発言だとか言われたことがあったよねw+10
-1
-
402. 匿名 2017/06/14(水) 18:10:26
アドベンチャーワールドは2日間行っても楽しめると思うというか1日じゃ回りきるのしんどい
広いし動物園水族館遊園地3つの機能があるから飽きないしご飯もテーマパークということ考えたらかなりおいしいよ
画像のパンダ肉まんペンギンあんまんしろくまカスタードまんが可愛くてオススメ+20
-0
-
403. 匿名 2017/06/14(水) 18:14:18
アドベンチャーワールドのtwitter見たらパンダの動画あるし他の動物も紹介してるから癒されるよ
見に行けなくても少し行った気分になれる
https://mobile.twitter.com/aws_official
+12
-0
-
404. 匿名 2017/06/14(水) 18:15:04
クマのくせに人間は襲わないし、人懐っこくて毎日ゴロンゴロンして笹ばっか食べてる…
理想的な生き方だね♪+19
-0
-
405. 匿名 2017/06/14(水) 18:16:57
>>400
どっちも行ったけど確実に白浜の方が環境いいよ。パンダもすごくイキイキしてる。やっぱり動物には田舎の澄んだ空気の方がストレスがないんだと思うよ。
+31
-0
-
406. 匿名 2017/06/14(水) 18:23:56
関東圏から行くなら白浜空港経由をオススメしているのが幾つかあるけど、本数少ないし値段三倍だし、やっぱり関空経由が良いと思うよ!+3
-0
-
407. 匿名 2017/06/14(水) 18:26:11
都民だからか、お散歩感覚で行ける上野のパンダと、和歌山のパンダは別物だわ。
和歌山のパンダは四川省のパンダと同じ見に行けないけどテレビで見たら可愛いってかんじだな。
パンダ見に行くには遠すぎるから。+7
-1
-
408. 匿名 2017/06/14(水) 18:28:14
何でもそうだけど、良いニュースは東京主導で悪いニュースだと地方の大したことない事件でもせっせと報道するよね。
サファリパークも日本最大級のものは大分にあるけど、知名度は東京から行ける富士サファリパークが圧倒的。+15
-0
-
409. 匿名 2017/06/14(水) 18:33:17
でも和歌山の白浜みたいなへんぴな場所に
なかなかパンダを見るだけの目的では来られないから、仕方ない。
と、和歌山県民の私は思う。+10
-5
-
410. 匿名 2017/06/14(水) 18:35:30
上野動物園のパンダの赤ちゃん
誕生おめでとうございます!
ガルちゃんで、アドベンチャーワールドの
話が出て嬉しいです!
夏場はパンダもバテてあまり動かないかも
しれませんが笑
もし興味があれば遊びに来てくださいね!
特におすすめは
アドベンチャーワールド 2017 GW Night Adventure 初日『LOVES ナイトマリンライブ』 2017.4.29 - YouTubeyoutu.be2017年4月29日(土・祝)19:38~撮影 S席(9列139番)で撮影 このナイトマリンライブで使用される音楽はいつも著作権侵害申し立ての曲が多いのですが、その1曲のおかげで、この動画が201か国でブロック。さらにもう1曲でモバイル端末の視聴不可になってしまいました...
ナイトショーは涙が出るほど感動します。
トピズレですが、オススメしたくて...+23
-1
-
411. 匿名 2017/06/14(水) 18:36:46
>>297
しょっちゅう赤ちゃんパンダの名前募集してるイメージあるよね。
上野にパンダが来た時の大騒ぎぶりにも和歌山にいっぱいいるのに?!ってビックリした。
お陰で赤ちゃんて簡単に産まれるもんじゃないんだと知れて良かったかも。笑+7
-0
-
412. 匿名 2017/06/14(水) 18:39:25
>>391
白浜アドベンチャーワールドと言えば昔はシャチだったもんね。
以前のアドベンチャーワールドのCMではパンダよりシャチが目立ってた。
関西人なら見た事ある人いるかも
「always together」のCM
夕方によく流れてた気がする。
+39
-0
-
413. 匿名 2017/06/14(水) 18:42:33
関東からあんまりにも観光客が来ても混むだけでいいことないと思うわ
今くらいの知名度といきにくさでちょうどいいじゃない
+3
-0
-
414. 匿名 2017/06/14(水) 18:44:30
>>401
石原さんの年間一頭一億円発言で取材された白浜が否定してた。
民間だから金額が明かしてないけど研究協力でいくらか中国に支払いはしてるけどそんなに高くない。
+9
-0
-
415. 匿名 2017/06/14(水) 18:49:08
和歌山でも騒げばいいのに+2
-1
-
416. 匿名 2017/06/14(水) 18:52:10
>>409
何てことを!?
関西人だけど、小学校の修学旅行先が和歌山で色んな観光出来て楽しかったよ。
千畳敷や三段壁とかなかなかない景色だし、白浜の砂浜は関西と思えない美しさ。アドベンチャーワールドはイルカショーも楽しいし。白浜じゃないけど太地町のくじら博物館のクジラショーも凄い!
勝浦の洞窟温泉も素敵だし、和歌山の楽しさを知らない他県の人は損してると思う。+24
-0
-
417. 匿名 2017/06/14(水) 18:56:03
アドベン行きたいんだけど
遠くて行けない+2
-0
-
418. 匿名 2017/06/14(水) 19:00:12
そもそも日本にパンダいる?
触ったり抱っこして記念撮影できるワケじゃないし、毎日喰って糞して寝てるだけでしょ?見たいなら中国まで行けばいいんじゃないの?+6
-11
-
419. 匿名 2017/06/14(水) 19:00:15
>>375
そうなんじゃない?
だって結局はパンダって中国から借りてるだけでしょう。
赤ちゃん生まれたって、日本のものになるわけじゃない。
まあ、上野は「日本で初めてパンダが来た動物園」ってことで
和歌山に対して変なプライドあるのかも。
+4
-0
-
420. 匿名 2017/06/14(水) 19:07:25
和歌山のオスパンダは モテるしテクニックが 凄いから メスはバンバン出産できるらしい+16
-0
-
421. 匿名 2017/06/14(水) 19:16:28
オスパンダが優しいとメスが妊娠しやすくなるみたい。パンダも人間もオスは優しくてマメなのがモテるのかね?(笑)+19
-0
-
422. 匿名 2017/06/14(水) 19:18:57
>>40
案の定、人為的ミスで赤ちゃん死んでしまったもんね。
お母さんパンダが育児放棄してるのに保護しなかった。
上野動物園よく行くけど、動物がパニックで騒いでたり
顔が死んでるっていうのよく見る。+14
-3
-
423. 匿名 2017/06/14(水) 19:20:51
和歌山の浜家って言うらしいね。必ず浜って付けるからとNHKの特集で見たよ
浜家から繁殖のため中国に行ったらしいね
上野は騒ぎ過ぎかも
+23
-0
-
424. 匿名 2017/06/14(水) 19:28:26
>>313
地元民です。
虐待なんかしてませんよ。
象の本場では通常の調教だったみたいです。
告発した飼育員さんが極端な動物愛護団体よりな考えの方で少し精神的にもおかしい方だったみたいです。かなり問題行動の多い方だったのでクビになったみたいです。
動物園の飼育員が大事な動物に虐待なんてしませんよ。+33
-1
-
425. 匿名 2017/06/14(水) 19:32:43
だって和歌山遠いから見に行けない。
東北人より。+3
-0
-
426. 匿名 2017/06/14(水) 19:39:17
上野パンダのサゲコメントを見ると和歌山県民性格悪っ!って思う+4
-29
-
427. 匿名 2017/06/14(水) 19:39:21
東京ってさ、パンダに限らず大袈裟なことが多い…
これから本格的な夏になるけど、まーた暑い暑いうるさいんだろうなぁ(笑)
地方も暑いっての(笑)+47
-1
-
428. 匿名 2017/06/14(水) 19:40:48
京都出身で和歌山=アドベンチャーワールド=パンダは常識だったけど、仕事の異動で神戸で働くまで、マジで神戸にもパンダがいることを知らなかった。何なら和歌山より近いのに…。
神戸のパンダの存在感の無さは異常。+35
-0
-
429. 匿名 2017/06/14(水) 19:42:29
>>362
関西人には子連れ最適観光地ですよー!
夏は海がハワイみたいできれいだし、3月に旅行したときは梅を見に行きました(*´∀`)
エネルギーランドや、京大かなんかの無料水族館もありますよ~。のんびり回るにはオススメ。+15
-0
-
430. 匿名 2017/06/14(水) 19:44:19
>>403
公式Twitterありがとう。
これを見たら、今月初めに3頭が中国へ帰っちゃったんだね〜。+4
-0
-
431. 匿名 2017/06/14(水) 19:44:25
>>400
なんのこっちゃw+8
-0
-
432. 匿名 2017/06/14(水) 19:49:47
神戸の王子動物園もパンダがいます
みなさん見に来てくださいね+20
-0
-
433. 匿名 2017/06/14(水) 19:49:58
パンダはいりません 何で中国に一頭一億円払ってまで借りるのですか 何で雑食なのに笹しかやらないのですか ただの熊ですよ 肉食うのでしょ 中国も日本も嘘教えやがって 大問題だよ 国際問題違反だよ 早く公にしろよ+2
-2
-
434. 匿名 2017/06/14(水) 19:54:48
絶倫父ちゃん
肝っ玉母ちゃん
浜家 いいね~+15
-0
-
435. 匿名 2017/06/14(水) 19:56:03
424です
すみませんトピずれですね。
皆さんスルーお願いします(>_<)+2
-0
-
436. 匿名 2017/06/14(水) 19:56:38
バンバン…
何気に縁起の良い名付けかもね。
稀少なパンダにとって、子沢山はすごく良いことだと思う!
中国でもいい響きだったり、安産を意味する様な響きだったら良いな〜。+1
-1
-
437. 匿名 2017/06/14(水) 19:58:58
上野と和歌山の根本的な違いは、
上野は公立の動物園で飼育員は地方公務員。
赤字がでようがなにが起きようが定年まで安定してるし、
ミスをしようがクビになることもない。
和歌山は、営利企業、赤ちゃんパンダは動員の目玉商品。
赤字をだせば人員削減でクビになることもあるし、
自分の生活のためには必死で動物に奉仕して繁殖させないといけない。
ちなみに、不祥事で動物をよく殺す札幌の丸山動物園も、飼育員は地方公務員で、
あんな不祥事でもクビにならない。+22
-0
-
438. 匿名 2017/06/14(水) 20:06:23
でもやっぱり、上野のパンダに赤ちゃんが生まれたって事にニュースバリューがあるんだと思う。
まぁ思わない人も多そうだけど。
日本に初めてパンダが来て、パンダのことなんて何も分からない状態から必死で飼育してきた上野動物園の苦労は、当時は大変だったと思う。何年もあとから飼いだした和歌山の民間動物園に教えを請えない事情もあると思う。和歌山のパンダはレンタルだったし。(今は上野もレンタル)
それにアラフィフなら分かるはず。
パンダが来ると知ってから楽しみで楽しみで、飛行機で到着した時の大フィーバー。
街中パンダだらけだった、あの時。
初めてパンダを見た時の興奮。忘れられません。
そういう大人がいっぱいいるんだと思いますよ。
アラフィフなのに、書き込みしてごめんね。
+8
-12
-
439. 匿名 2017/06/14(水) 20:08:15
>>420
和歌山は夫婦だからお互いに相性が良いんだと思う。+10
-0
-
440. 匿名 2017/06/14(水) 20:10:32
>>436
ちょい待ちw+4
-0
-
441. 匿名 2017/06/14(水) 20:13:34
パンダがいない上野動物園なんて上野動物園じゃない!とか言う人は老害だと思ってる+10
-1
-
442. 匿名 2017/06/14(水) 20:15:18
和歌山出身和歌山在住の者です。
アドベンチャーワールドすごい!
ってコメントは素直に嬉しい。
正直、上野動物園にパンダの赤ちゃん生まれたってニュースを見て、黒柳徹子までわざわざコメントし
てて、それぐらいでこんなに大騒ぎするんだって思った。+30
-1
-
443. 匿名 2017/06/14(水) 20:15:39
>>440
トピのタイトル読んで理解したわ(笑)
もう上野のパンダはバンバンでいいわ+6
-0
-
444. 匿名 2017/06/14(水) 20:19:00
>>426
上野動物園下げなんてしてないよ。
アドベンチャーワールドのパンダにも同じぐらい、とまではいかなくてももうちょっと注目してあげてと思うだけ。+19
-2
-
445. 匿名 2017/06/14(水) 20:27:14
>>438
教科書に載るような出来事だったんでしょ
パンダというより上野動物園の存在自体が特別で他の動物園とは違う感じがする+6
-2
-
446. 匿名 2017/06/14(水) 20:27:55
5年前にあれだけ騒いで赤ちゃん亡くなったのに、今回もどうなるかわからないのに騒ぎすぎ+16
-1
-
447. 匿名 2017/06/14(水) 20:33:13
上野で接客販売員してるけど、パンダの話題で混のが嫌だ。
只でさえ中元期間で忙しいのに。+2
-1
-
448. 匿名 2017/06/14(水) 20:38:26
パンダの白黒を反転させると全然かわいくない件
誰か画像貼ってみて!+3
-0
-
449. 匿名 2017/06/14(水) 20:46:07
複数のオスとやるメスはパンパン
だね♪+0
-3
-
450. 匿名 2017/06/14(水) 20:47:44
パンパン←娼婦の意味があるからダメでしょう+0
-0
-
451. 匿名 2017/06/14(水) 20:47:49
>>435
いえいえ、一方的な情報だけで思い込むところでした。有り難う。+4
-1
-
452. 匿名 2017/06/14(水) 20:48:33
アドベンチャーワールドのひな祭りだよ。+53
-0
-
453. 匿名 2017/06/14(水) 20:50:18
>>397
ありますよ。
けど、1日3便だけだったはず。
時間は忘れたけど、朝昼晩の3便です。+4
-0
-
454. 匿名 2017/06/14(水) 20:51:29
>>36
パンダだけじゃなく、中国に何十億も緑化事業費用支援?援助?プレゼント?してる。
+1
-1
-
455. 匿名 2017/06/14(水) 20:52:47
>>452
これは桜浜と桃浜の双子ちゃんのときやな
+19
-0
-
456. 匿名 2017/06/14(水) 20:53:29
パンダの為に行くには和歌山は遠すぎる。
そりゃそうでしょう。
和歌山にはパンダもいる、です。
パンダだけじゃないよ、兎に角自然が豪快なんだな。
食べ物も旨い。
いつか機会があれば、和歌山行ってあげてね。
と、お隣の大阪から応援。+54
-0
-
457. 匿名 2017/06/14(水) 21:04:13
>>283
ほんと!シャチのショーは圧巻だったなー!もう見れないのが残念。+13
-0
-
458. 匿名 2017/06/14(水) 21:05:04
和歌山県民です。
上野のパンダ出産は、ニュース速報まで流れて驚きました。東京と地方の扱いの差はすごいですね。和歌山県民からしたらそこまで騒ぐか?てのが正直な感想。
アドベンチャーワールドおすすめですよ。パンダが見られる場所は中と外の4ヶ所ありますが、外の遊び場ではガラス越しの檻ではないので、身近に感じられるのでいいですよ!
このような見せ方はアドベンチャーワールドだけではないかな?
夏の家族旅行にぜひ!+27
-4
-
459. 匿名 2017/06/14(水) 21:07:20
白浜行きました。パンダゴロゴロ、イルカーショーなど色々あるアドベンチャーワールド、エネルギーランド、白良浜、海、温泉、とれとれ市場、たくさんあってよいところでした。+25
-0
-
460. 匿名 2017/06/14(水) 21:10:56
パンダは中国共産党がチベットから奪った動物です。チベット人虐殺やめて。+7
-4
-
461. 匿名 2017/06/14(水) 21:18:43
関東の方なら上野動物園の方が近いし行きやすい。
関西人だからわざわざ東京行った時にパンダ見るために上野に行こうなんて思わない。
でも日本国籍パンダが存命中に東京出身の友人から「上野のパンダは特別」と言われた事がある。
今でも東京の方にはそう思う人がいるのかな?
関西や関東以外に住んでる人はどっち行くかは自由。
パンダ見たいだけなら王子動物園もあり。
+13
-0
-
462. 匿名 2017/06/14(水) 21:18:46
こういうのは記者が東京在住の人が多いので取材しやすいって聞いた
誰も不幸にならないニュースなので良い穴埋めになる+6
-1
-
463. 匿名 2017/06/14(水) 21:22:53
前に上野のパンダが出産したときも「和歌山では普通に育ってる」ってニュースでやってた。
その話をみんなでしてたら、地方出身の子が「東京のニュースしかニュースじゃないんだよ」って言った。
そんなこと考えたこともなかったから申し訳ないような複雑な気持ちになった。+16
-0
-
464. 匿名 2017/06/14(水) 21:25:19
上野と和歌山にしかいないわけじゃないよね+10
-0
-
465. 匿名 2017/06/14(水) 21:27:15
>>460
ネットでなぜか勘違いしてる人が多い。
四川などパンダいる地域を中国が管轄したのは中国共産党以前の清朝からです。
チベットのラサと勘違いしてる人が多いよね。
チベット族と雲南や四川と広範囲だし険しい山があるから同じ民族だけど多少は違いがある。
四川からラサのチベットも山挟めば確かにお隣さんだけど普通に越えられる山じゃあない。
四川のパンダの亜流が山越えた地域にいる。
四川パンダと秦嶺パンダと二種いてラサのチベットは秦嶺の方です。
+4
-1
-
466. 匿名 2017/06/14(水) 21:44:21
そこまでして見たいかな・・
往復代金の方がかかるし混んでるならゆっくり見れないからいいや。+4
-1
-
467. 匿名 2017/06/14(水) 21:44:27
アドベンチャーワールドのパンダの繁殖の成功率は世界一なんだよ
中国でも出来ない事をやってのけたので、中国側から勉強に来るほど
今までは産まれたら直ぐ母パンダから離して人工飼育してた
でも、そうすると母親の愛情を知らずに大きくなるため、自分がいざ子供を産んでも
育児放棄したり、殺してしまったりで上手くいかなかった
アドベンチャーワールドは母性本能を大切に検診時間もごくごく少なくして
極力母親から離さずに育児させたらこれが大成功
妊娠・出産を自然に人間と同じ様にさせてあげたいって飼育員さんが四苦八苦して
今のスタイルになったそう。NHKで見て感動しちゃった
飼育員さん達が凄すぎてパンダがポンポン産まれるんだけど、産まれ過ぎて
上野動物園ほど話題にならないのは淋しい+49
-0
-
468. 匿名 2017/06/14(水) 21:53:31
>>454
黄砂とPM2.5対策だよね。
砂漠化対策に使われてるとは到底思えない。
北朝鮮に食糧支援してたのと同レベルで無意味。+3
-0
-
469. 匿名 2017/06/14(水) 21:53:51
あー...なんか分かってきた
和歌山の飼育員さんは「動物が大好き!」って感じが滲み出ている。そこで働きたい位、動物が好きでふれあいたい!
かたや公務員さんは「仕事」って感じ
だから、和歌山側からのヘルプにも「こっちにはこっちのやり方があるので」と断った
本当に動物が好きでスクスク育って欲しい!と純粋に思っていれば自分達のプライドなんかよりパンダを優先して考えたと思う
パンダに罪はないので、育って欲しいけれど
飼育員の温度差は東京と和歌山である感じする+34
-8
-
470. 匿名 2017/06/14(水) 21:54:26
夏はしららはまとアドベンチャーワールドに毎年家族旅行に行きます!
今年も楽しみです!+29
-0
-
471. 匿名 2017/06/14(水) 21:57:12
東京の人はそろそろ自分たちは実は情弱なんだって気付いた方がいい
その他地域から馬鹿にされているんだぞ
それを田舎者の嫉妬で片付けていると某国(黒電話のとこ)みたいに笑いもの扱いにされるよ+39
-6
-
472. 匿名 2017/06/14(水) 21:59:51
>>461
関東のは人にとったらそうなんじゃないの?
関東の人達や関東のテレビ局は、基本関東の事しか興味ないんでしょ。
全国放送のテレビでグルメ特集とかやってても関東のグルメがほとんどで何の役にも立たない。ま、関東の人が制作してるんだからそうなるよね。
当たり前でしょうがない事だと私は思ってる。+9
-0
-
473. 匿名 2017/06/14(水) 22:02:39
東京と和歌山のパンダってそれぞれレンタルしてる団体が違うんじゃなかったっけ
だからアドバイスできないって何かで聞いたような+13
-2
-
474. 匿名 2017/06/14(水) 22:04:12
パンダよりレッサーパンダの方が好き。+7
-1
-
475. 匿名 2017/06/14(水) 22:07:51
そんなに騒ぐこと?って思う。
そして、騒いでる人たちは、可愛い赤ちゃんの奥にお金を見ている気がして、なんかすごい嫌悪感。+9
-3
-
476. 匿名 2017/06/14(水) 22:08:07
でも結局パンダって中国に金払って借りてるんでしょ?億単位の‥‥
それでも経済効果あるから赤字にはならないってこと??
なんだかねぇ。。
繁殖させて子供が生まれたって中国のものになるんだよね?
そこまでして見たくないかなww+5
-3
-
477. 匿名 2017/06/14(水) 22:09:37
人間界でも不妊の家庭に子が産まれるのと、子沢山の家に子が産まれるのでは反応違うの当たり前だもんね。+5
-11
-
478. 匿名 2017/06/14(水) 22:12:37
シンシンが赤ちゃんの世話をしているニュースを見て涙が出た。
動物にも母性があって赤ちゃんを慈しむんだなぁって。+3
-0
-
479. 匿名 2017/06/14(水) 22:12:38
上野動物園も昔はパンダ屋外展示してたよね。パンダ檻のすぐ横の。今はレッサーパンダがいるんだったかな?
上野動物園でパンダが不在だった空白期間はパンダ檻にレッサーパンダが入れられててすっごく複雑な気分になった…。広くて薄暗くてガラス越しの遠い檻に小さいレッサーパンダ…。モノ悲しかった。
アドベンチャーワールド、行く前は「入場料高いな」と思ったけど行ったら感動しっぱなし!パンダゴロゴロいるし、ガラス越しではなく同じ空気感ですぐそこにパンダ!上野のような混雑もなくのんびり見られた。ペンギンも飼育員無しでウロウロしてるしクジラ(小さい種類)も普通に間近。ビックリした。+19
-1
-
480. 匿名 2017/06/14(水) 22:15:13
言っちゃ悪いけど、東京と和歌山の差だよ…+3
-16
-
481. 匿名 2017/06/14(水) 22:18:28
東京住みで都内の動物園しか行った事ないけれど、コンクリートでかわいそうなんだよね。
コンクリートの理由はあったけれど、ぞうの花子に上野のパンダも。
のびのびとコンクリート以外の部屋にして欲しい。
コンクリートで育つ動物は不自然。+6
-2
-
482. 匿名 2017/06/14(水) 22:20:49
つづき
上野の赤ちゃんパンダが今後コンクリートの上で遊びだすのは環境良くないような気がする。
のびのびと芝生の上で遊んでほしい+10
-1
-
483. 匿名 2017/06/14(水) 22:23:33
私も関西出身、東京住みですが昔から思ってました。
上野動物園で初めてパンダ見たとき、ガラス張りで窮屈そうで切なくなった。和歌山のパンダはもっと生き生き動いてて、自然に近い感じだから。
東京だから仕方ないのかなー。+25
-1
-
484. 匿名 2017/06/14(水) 22:31:59
パンダってそんな興味なくて「そんなに騒ぐもの?」って以前は思ってたけど
仕事の都合で和歌山住んでた時にせっかくだからとアドベンチャーワールド行ったら
パンダが可愛くて可愛くて可愛くて!!
写真やTVで見るのと比にならんぐらい可愛かった!!
だから虜になる人が多くいるのも赤ちゃんニュースを喜ぶ気持ちも今はよくわかるよ〜+19
-0
-
485. 匿名 2017/06/14(水) 22:37:14
和歌山は気候が良くて、空気もきれいで混雑もそんなにしないからパンダのストレスも少ないんだろうね
最初の方に、イルカショーで平原綾香の歌が流れるって書いてたけど、シャチが亡くなって平原綾香の歌も流れなくなったよね?それだけが残念
+15
-0
-
486. 匿名 2017/06/14(水) 22:37:22
それより可愛い可愛い優浜が中国に行ってしまう。
生まれたとき会いに行った写真大事にしてるよー。+8
-0
-
487. 匿名 2017/06/14(水) 22:46:18
和歌山県民です。
アドベンチャーワールドすごい、行ってみたいってコメント多くて嬉しいです!
パンダも他の動物達もできるだけ自然に近い環境にしてます(ホッキョクグマは狭そうだけど)。
じっくり楽しめる工夫がしてあるし、ぜひいつか来てくださいね。
パンダはもちろんオススメですが、イルカショーやウォーキングサファリもすごく面白いですよー!
+20
-0
-
488. 匿名 2017/06/14(水) 22:46:18
アドベンチャーワールドならガラス越しじゃないエリアもあって、汚ったないお尻したパンダがダラダラ笹食べてるよw
本当に癒される+26
-0
-
489. 匿名 2017/06/14(水) 22:49:42
なんかいつの間にか「東京憎し」トピになってる+8
-9
-
490. 匿名 2017/06/14(水) 22:49:44
パンダヴィレッジ泊まりたい(*^^*)
かわいー(^^)+9
-0
-
491. 匿名 2017/06/14(水) 22:51:30
誕生はおめでたいけど騒ぎすぎ
中国に大金払ってまで
動物園にパンダが必要だと思わない+5
-5
-
492. 匿名 2017/06/14(水) 22:56:12
なんでパンダだけ騒ぐの?バカじゃないの?他の動物の赤ちゃんはこんなに騒がないよね。そんなに中国にお金払ってまで上野でパンダみたいか?+8
-4
-
493. 匿名 2017/06/14(水) 22:57:25
バンバンw紛らわしいわ!w+3
-0
-
494. 匿名 2017/06/14(水) 22:57:44
これマスコミが日本人を洗脳した結果だよね。怖い怖い。+6
-4
-
495. 匿名 2017/06/14(水) 22:58:59
さすがに東京が情弱ってことは無いと思うなぁ
ネットも普及してるし上京してきた方もたくさんいてお話を聞く機会は沢山あるからね+2
-13
-
496. 匿名 2017/06/14(水) 22:59:22
関西住みなのでもう白浜は4〜5回旅行したことがあります
去年も行ったけどまた行きたくなってきた!子供が産まれても連れて行きたい場所!+16
-0
-
497. 匿名 2017/06/14(水) 23:01:09
そこまで言って委員会も東京だけ流されてないんだよね+11
-0
-
498. 匿名 2017/06/14(水) 23:01:18
確か、アドベンチャーワールド、誕生日に行くと入場料無料だった気がする+13
-1
-
499. 匿名 2017/06/14(水) 23:01:54
生育環境は自然の豊かな和歌山の方が圧倒的にいいだろうね。
けど、都会の上野で同じようにするのはさすがに難しいんじゃないかな。
東京住みで和歌山まで行くのは大変だから、上野の赤ちゃんパンダのニュースは素直にうれしい。+6
-2
-
500. 匿名 2017/06/14(水) 23:03:42
黒柳徹子とマスコミのせいだよね+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
上野動物園(東京都台東区)のメスのジャイアントパンダ「シンシン」が、赤ちゃんを出産した。同園としては5年ぶり。直後から「日本中が歓喜に包まれている」といったトーンの全国的な報道が続いている。ジャイアントパンダは繁殖が難しく、一時は「絶滅危惧種」に分類されるほどだった。それでも、和歌山アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)のように、1~2年に1回のペースでジャイアントパンダが誕生している園もある。