ガールズちゃんねる

転職の理由

59コメント2017/12/24(日) 16:42

  • 1. 匿名 2017/12/21(木) 09:01:34 

    主は今勤めて1年1ヶ月の会社にいますが(パートです)会社がブラック気味なことと女ばかりで人間関係が大変、旦那の給料が減り扶養から外れて働くように言われてるので転職を考えてます。皆さんはどんなことがきっかけで転職しましたか?転職してよかったですか?

    +78

    -6

  • 2. 匿名 2017/12/21(木) 09:01:59 

    転職の理由

    +2

    -20

  • 3. 匿名 2017/12/21(木) 09:02:12 

    転職の理由

    +49

    -1

  • 4. 匿名 2017/12/21(木) 09:02:14 

    人間関係。

    +123

    -2

  • 5. 匿名 2017/12/21(木) 09:02:18 

    良かったです。
    パワハラでした。

    +72

    -0

  • 6. 匿名 2017/12/21(木) 09:02:43 

    ジジイ上司にセクハラされたから

    +44

    -2

  • 7. 匿名 2017/12/21(木) 09:03:38 

    転職して毎回良かったと感じます。
    だって嫌になって辞めるから。

    +144

    -2

  • 8. 匿名 2017/12/21(木) 09:05:28 

    そっかぁ、ガル民は無職かー

    +10

    -11

  • 9. 匿名 2017/12/21(木) 09:05:29 

    バイトですが

    明細書もらえない
    30分単位でしか時給発生しない(29分までは切り捨て)
    8時間休憩なしとか普通にある
    8時間1人で店を任せられるとか普通にある

    +121

    -1

  • 10. 匿名 2017/12/21(木) 09:06:11 

    1ヶ月なら何を理由にしてもああ、そうか。となるから特に理由考えず早いうちに辞めたらどうかな?

    +6

    -9

  • 11. 匿名 2017/12/21(木) 09:06:55 

    ごめん。1年1ヶ月だった。
    失礼!

    +15

    -2

  • 12. 匿名 2017/12/21(木) 09:07:12 

    それでも続けれる人間がいて主が辞めるでは主の被害妄想がただ人より大きく受け取りやすいってことだろね。
    ようは甘えん坊なんだよ!

    +5

    -25

  • 13. 匿名 2017/12/21(木) 09:08:01 

    >>10
    1年間勤務した、って主は言ってるよ?

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2017/12/21(木) 09:08:12 

    嫌ならさっさと辞めて、来年から就活した方がいいよ。
    扶養外れるなら、パートじゃなく福利厚生がしっかりしてる職場探しなよ。

    +109

    -2

  • 15. 匿名 2017/12/21(木) 09:08:17 

    いじめに1年耐えたけど改善しなかったから

    +52

    -2

  • 16. 匿名 2017/12/21(木) 09:10:06 

    在日韓国朝鮮人の会社だった
    入社初日に招かれた社長室に在日同胞名簿みたいな本があった
    5ちゃんやがるちゃんで言われてる半島人独特の思考回路の世界で
    3ヶ月は働いたけど絶対に馴染めない、
    早く逃げるしかない!!と必死で転職活動した

    +53

    -2

  • 17. 匿名 2017/12/21(木) 09:10:40 

    自分の根性の無さを会社のせいにしてんじゃねえよ
    何でもかんでも人のせいにして生きて楽しいかよ。まあ楽か

    +6

    -28

  • 18. 匿名 2017/12/21(木) 09:11:14 

    年上同期の女性からのイジメに耐え切れなくなった。
    祖母の介護も必要だったから、それを理由に辞めた。

    +43

    -1

  • 19. 匿名 2017/12/21(木) 09:12:11 

    複数のおばさん(50代)に理不尽に虐められたので。
    経営者に相談しても取り合ってもくれなかった。

    +60

    -2

  • 20. 匿名 2017/12/21(木) 09:13:53 

    パワハラ
    新卒でババアばっかのとこに勤めてしまった…
    一番上がヒステリックババアで追い込められた。
    病みかけてたけど辞められてよかった

    +72

    -3

  • 21. 匿名 2017/12/21(木) 09:18:25 

    またお亮の荒らしかぁ
    調子のってるからトピ画かえて~

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2017/12/21(木) 09:18:47 

    とにかくブラックだったからね。人がどんどん入れ替わり立ち替わり辞めていくのに、上層部には自覚がなく何も変えようとせず、こんな所もうイヤだ!って愛想が尽きた。

    +77

    -1

  • 23. 匿名 2017/12/21(木) 09:24:25 

    10年以上勤めてたけど、ボーナス、退職金なしな上に 給料も上がらないので、思いきって転職しました。契約社員なのと退職金がないのは変わりませんが、ボーナス貰えて給料も多少ですが増えました。転職して良かったと思います。

    +70

    -0

  • 24. 匿名 2017/12/21(木) 09:40:39 

    パワハラとモラハラです。
    無事に次が決まったので、やめたいと上にいってるのに「人が足りないから3月までいてくれ」と。おそらく自分のイメージを下げたくないにしか聞こえないです。
    散々嫌な事を言ってそれはないわと思い今日こそはちゃんとやめる意思を伝えようと思います!

    +49

    -1

  • 25. 匿名 2017/12/21(木) 09:49:49 

    人間関係。
    女ばかりの職場で事実無根な噂を流されたから。
    悪口の根源は嫉妬だと言うが、実感した。

    +52

    -1

  • 26. 匿名 2017/12/21(木) 10:01:23 

    どこに行っても
    働きたくない…
    結論、怠け者なんだと思う
    働きたくないよ~~

    +64

    -2

  • 27. 匿名 2017/12/21(木) 10:02:11 

    尻を出された

    +0

    -4

  • 28. 匿名 2017/12/21(木) 10:02:34 

    しがらみ

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2017/12/21(木) 10:04:29 

    えやなやまなかや

    +0

    -2

  • 30. 匿名 2017/12/21(木) 10:11:05 

    1度教えた仕事は2度と教えないと言われたこと。
    一般事務の求人だったのに実際は経理事務。
    経理経験者だったら転職しても1度説明受けたら理解できるの?

    +85

    -1

  • 31. 匿名 2017/12/21(木) 10:14:42 

    レベル20になったから
    転職の理由

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2017/12/21(木) 10:25:53 

    >>30 あたしが1日でやめたとこと同じだ。笑

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2017/12/21(木) 10:42:08 

    この職場に入る前に、パートの入れ替わりが激しい事をチラッと耳にしてしまって、嫌な不安を抱えながら勤めてみたけど…、とんでもない職場だったよ。初日から、いきなり皆で古株の悪口大会。まだ誰がどんな人達なのか知りもしない状態なのに、「あなたも悪口を言ってストレス発散した方がいいよ」と、悪口を薦められもした…

    けど次の日には、その古株の前では、皆、ニコニコと普通に会話しているから代わり身の早さに驚いたよ。更に驚いたのは、常に悪口を言われている古株がその場に居る時は、その場にいない人が悪口のターゲットになっていた事。それを見て、自分もそのうち言われるんだろうなと思っていたら案の定、ターゲットにされたよ…

    私も、皆と同じように陰で言われている分には、知らぬが仏でスルーできたけど、私の場合だけわざとらしく目の前で何度か聞こえるように言ってきたり、新人と言う立場もあり、古株の時と違って仕事の時の当たりもキツかったり嫌がらせをされたりと、ストレスの捌け口にされていたのが続いたので辞めましたよ。入れ替わりが激しい理由にも納得したわ。心臓に毛が生えている位でないとあの職場は勤められないと思った。

    +65

    -0

  • 34. 匿名 2017/12/21(木) 10:42:26 

    結婚したから、正社員から主婦に。

    +16

    -3

  • 35. 匿名 2017/12/21(木) 11:11:20 

    皆さんと同じでお局からのイジメモラハラに耐えれなくなって辞めた。
    初日から罵倒されるわ、私に当たり強いし。
    5年いたけど変化もないし、事実無根な言いがかりつけられたから急に馬鹿馬鹿しくなった。
    金稼ぎに来てるだけなのに、なんで粗探ししてくるんだろう暇かよ。

    +55

    -0

  • 36. 匿名 2017/12/21(木) 11:13:15 

    >>35
    私も5年半我慢したけど変わらなそうなので辞めようとしています\(^o^)/

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2017/12/21(木) 11:22:21 

    派遣切りに遭ったので、現在仕方なく転職活動中です…。

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2017/12/21(木) 11:27:53 

    >>33
    私も以前そういう職場にいました。ちなみに福祉の仕事でした33さんは何関係の仕事でしたか?良かったら教えて下さい。

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2017/12/21(木) 11:55:13 

    本当に転職してよかった
    精神状態が全く違う

    +40

    -0

  • 40. 匿名 2017/12/21(木) 12:08:18 

    ・結婚を機に、旦那の職場近くに転職(建前)

    ・今は営業事務だけど、もし独り身になった時手に職付けないとまずいと思い設計職に転向(本音)
    ・隣の席のお局がある時期を境に小声で臭い臭い言って書類で私の方を風を当て始めたから。うざいし寒いので転職。(本音)

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2017/12/21(木) 12:19:50 

    8月下旬からパートで働いてます。
    ベテランとスピードを比べられてしまいます。

    女だらけで50代が多いです。

    18歳からずーっと働いてますが人間関係に最近疲れます。

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2017/12/21(木) 12:49:58 

    ブラックだった。給料安くて激務すぎて、精神的にやられて無理だった。
    転職して激務は変わらないけど給料は上がった。

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2017/12/21(木) 13:02:04 

    やっぱり女同士、女が多い所は難ありなんですね…

    +37

    -1

  • 44. 匿名 2017/12/21(木) 13:17:19 

    人間関係
    新卒で入ってボロボロになって退職したけど前職の異常さを改めて実感した

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2017/12/21(木) 13:19:07 

    あくまで私の場合ですが、休憩時間に拘束されたりするところは1日で辞めた事あります。一緒に行動しないといけないところは絶対にグループを作る人がいて、その人にくっつく腰巾着のような太鼓持ちのような金魚のふんのような人がいて、そのグループに入ってしまった人は辞めるか抜けるかしないとしがらみに巻き込まれる。
    老若男女自立していて、他人は他人と割りきっている人が多いところは本当に有り難い!
    一人一人がそれぞれゆっくり寛いで休まれているのを見て尊敬さえしてしまうくらい‼
    今続いているところがそうなので助かる。
    休憩時間が一人で充実していないと休まらないし、続かない、続けたくない。
    グループで固まってわいわいキャーみたいなのや、ヒソヒソうんうん ちらちらみたいなところは本当に疲れる‼小学生かよ!って。
    クールだけど、やることはきっちりやる人が多いと本当に本当に本当に有り難い!

    +20

    -2

  • 46. 匿名 2017/12/21(木) 13:20:42 

    雇い止めにあい、現在有給消化中です。
    まるで、独裁の所長の好き嫌いで更新が決まる職場。
    腹の虫が収まらない。
    労基に訴える予定。

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2017/12/21(木) 13:27:20 

    33番さん
    お気持ちお察し致しますm(__)m
    大変でしたね!
    私はそういうのが本当にめんどくさいので、面接の時に休憩時間はどう過ごすかを必ず聞いています。
    うちはね~アットホームでね、皆で仲良く食べるよ~
    大丈夫大丈夫~リーダーの女性が仕切ってるからまとまりあるよ~
    って言われた段階で条件が良くても即却下です。


    +13

    -0

  • 48. 匿名 2017/12/21(木) 13:28:22 

    看護関係は、基本的に新人にきつく当たるプラス悪口は、よくある。最初から、居心地がいい人間関係というとこはほぼない。一人前に働けるようになってやっと仲間に入れてもらえるようになる。

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2017/12/21(木) 15:25:42 

    ブラック。
    休日出勤当たり前、昼飯抜き勤務当たり前、出張先から休日を利用して帰郷が当たり前って会社の上に、従業員がしらないおかしな内緒の会社まで作ってるような会社だった。一応、地元では優良企業。
    男性社員のヒガミねたみのイジメが多かったので、めんどくさい。やめてよかった。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2017/12/21(木) 16:41:20  ID:JLie6wxlHe 

    >>30

    私もそんな風に言われて
    聞いたら怒られ、
    分からないまま進めることになり、
    ミスをしたらネチネチネチネチ。

    病んでやめました。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2017/12/21(木) 16:48:03 

    メンタル病むほど悩むなら辞めたほうが
    精神的にもいいよ

    別の職場で一からやってみるのも悪くないよ

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2017/12/21(木) 19:53:54 

    ほとんど話したことのないような同僚に、悪口三昧されてて精神的に参ってしまったから。
    もう少しで3年経つところだったから、すごく悩んだけど辞めて良かったです。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2017/12/21(木) 20:03:44 

    >>50
    30です。私も50さんと同じです。
    聞いても聞かなくても怒鳴られ、どうして良いのか分からず辞めました。
    もしかして同じ会社かと思いました。
    事務員が1人だけの会社でした

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2017/12/21(木) 20:16:29 

    部署内の女が神経質で偉そうで自分の話大好きでかまってちゃんでウザいから。
    あれ周りの人どう思ってるか気になる。
    部署外の2人おばさん会話してる中によく割り込んだりしてるけど、あれやられる側だったらわたしだったら「会話に入ってくるなよ」思っちゃうな。

    仕事は出来るひとだから嫌われたりしないんだろうなってかんじ。

    部署一緒のわたしはストレスだから辞める。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2017/12/21(木) 22:49:54 

    >>35

    ブスなババアって自分より若い子いじめるよね(笑)
    私も経験あります。

    本当意地悪。

    私もせっかく就職したのにそのババアが原因で半年我慢したけど限界でやめました。
    仕事与えてもらえないし。

    一生二度と顔も見たくないです。

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2017/12/21(木) 22:59:24 

    入社して2ヶ月の会社だけど、辞めようと今日決意しました。
    前任者が退職する前にやたら同僚の愚痴を言っていたのが不安だったけど
    全力で逃げないとメンタルやられるレベルでしたわ。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2017/12/21(木) 23:03:14 

    ワンマン会社で、自分の嫌いな社員、出来ないと思った社員には強くあたって業種変更させ辞めさせる社長が心底嫌いだから。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2017/12/21(木) 23:36:03 

    接客業だったんですが、
    クレーマーが多くてメンタルが死にかけたので辞めました
    今は事務職です
    前の会社にいた時よりも心がおだやかになって、ホッとしています

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2017/12/24(日) 16:42:07 

    >>16
    私と同期?
    業種は何ですか。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード