-
1. 匿名 2017/12/19(火) 18:14:33
私は正直旅行好きじゃありません。
そりゃあスイートルームに泊まれるくらいなら、行きたいけど、通常だと疲れるだけだし、休日は寝てたいな。
一緒に行く相手にもよるけど。
同じ様な考えの方いますか?+314
-26
-
2. 匿名 2017/12/19(火) 18:15:19
チラウラ+4
-18
-
3. 匿名 2017/12/19(火) 18:15:31
自分の家じゃないと眠れないから
嫌なんだよなー。+228
-7
-
4. 匿名 2017/12/19(火) 18:15:39
![旅行あまり好きじゃない人]()
+34
-7
-
5. 匿名 2017/12/19(火) 18:15:44
自宅が一番!+224
-10
-
6. 匿名 2017/12/19(火) 18:15:44
![旅行あまり好きじゃない人]()
+41
-8
-
7. 匿名 2017/12/19(火) 18:15:57
![旅行あまり好きじゃない人]()
+8
-2
-
8. 匿名 2017/12/19(火) 18:15:59
行かなきゃいい
はい解決+100
-22
-
9. 匿名 2017/12/19(火) 18:16:02
共有してどうすんの?
あぁ、私以外にも旅行好きじゃない人いたんだ、よかった。みたいな?+32
-45
-
10. 匿名 2017/12/19(火) 18:16:03
お腹が弱いからなぁ。
行くなら胃腸薬と水は必須。![旅行あまり好きじゃない人]()
+116
-4
-
11. 匿名 2017/12/19(火) 18:16:09
帰って来てからの片付けがイヤだ+302
-5
-
12. 匿名 2017/12/19(火) 18:16:22
うん。準備が、だるい。帰って来て片付けがまただるい。行かないほうがいい。+288
-9
-
13. 匿名 2017/12/19(火) 18:16:26
嫌い。
落ち着かない。+112
-6
-
14. 匿名 2017/12/19(火) 18:16:29
一緒に行く相手によるなら、旅行別に嫌いじゃないじゃん。みんなそうだよ+44
-7
-
15. 匿名 2017/12/19(火) 18:16:33
行かんでよか+36
-2
-
16. 匿名 2017/12/19(火) 18:16:35
分かります!
周りは子供連れて旅行とかディズニー行ったりしてるけど、まず宿の手配をするのが面倒!
+106
-6
-
17. 匿名 2017/12/19(火) 18:16:46
疲れるからあんまり好きじゃない
準備もめんどくさい
毎回楽しみにしてるフリしてる(´Д` )+133
-6
-
18. 匿名 2017/12/19(火) 18:16:49
車が無いときつい+27
-4
-
19. 匿名 2017/12/19(火) 18:17:13
突っ込みどころが何ヵ所かあるね。
主は旅行嫌いじゃないと思う。+29
-2
-
20. 匿名 2017/12/19(火) 18:17:20
行くまで計画とか楽しいなぁって思ってだけどいざ前日とかに準備するとなるとだるい
帰ってきたら絶対筋肉痛になるし+10
-4
-
21. 匿名 2017/12/19(火) 18:17:42
体が弱い人とか神経過敏な人に旅行は向かないかもしれない。家で楽しめればいいじゃん。+119
-1
-
22. 匿名 2017/12/19(火) 18:17:53
旅行は楽しいけど移動時間が嫌い。暇だし酔う+19
-1
-
23. 匿名 2017/12/19(火) 18:17:55
ビジホ狭くて落ち着くけどな+10
-3
-
24. 匿名 2017/12/19(火) 18:17:58
私も嫌い。
疲れるし、なによりもお金がなくなるのが嫌。+84
-4
-
25. 匿名 2017/12/19(火) 18:18:03
スイートルームで好きな相手だったら行くんでしょ?むしろ、旅行好きやん+57
-1
-
26. 匿名 2017/12/19(火) 18:18:16
旅行前日の夜でテンションマックスを迎えてしまう。夜あんまり眠れなかったりで当日万全の体調にならない。+60
-1
-
27. 匿名 2017/12/19(火) 18:18:22
日本より治安のいいとこなんてほとんどないからなー
中東とかやばそう+5
-2
-
28. 匿名 2017/12/19(火) 18:18:33
あまり好きではないが、
少し好きです。![旅行あまり好きじゃない人]()
+56
-0
-
29. 匿名 2017/12/19(火) 18:18:38
そうだよねー。わざわざいろいろ調べて宿を予約して、その時点で私はリタイアだな。+13
-4
-
30. 匿名 2017/12/19(火) 18:18:44
相手による。
自分は荷物減らす為に2日連続で同じ服を着るし持ち物も最低限。+45
-2
-
31. 匿名 2017/12/19(火) 18:18:45
便秘になるから辛い+80
-0
-
32. 匿名 2017/12/19(火) 18:19:05
意味不明すぎて釣りかな?って思う。+7
-8
-
33. 匿名 2017/12/19(火) 18:19:07
乗り物が苦手だから結構つらい
特に飛行機とバス+15
-1
-
34. 匿名 2017/12/19(火) 18:19:16
ソウルおすすめ![旅行あまり好きじゃない人]()
+2
-66
-
35. 匿名 2017/12/19(火) 18:19:34
>>23
おつまみとお酒を買い込んで全裸になって過ごす+2
-5
-
36. 匿名 2017/12/19(火) 18:19:59
行く準備が嫌い。
疲れる。
旅先にて、やっぱ自宅が使い勝手が良いわー。
疲れる。
帰って来て荷解き。
疲れる。
でも美味しいご飯と温泉だけは幸せ♡+52
-1
-
37. 匿名 2017/12/19(火) 18:20:31
旅行は老後に逝く。![旅行あまり好きじゃない人]()
+7
-10
-
38. 匿名 2017/12/19(火) 18:20:44
人混みが嫌いです。だから旅行はなるべく平日に行きます。
+48
-0
-
39. 匿名 2017/12/19(火) 18:20:46
行きの電車で帰りたくなる+19
-3
-
40. 匿名 2017/12/19(火) 18:20:48
どこでもドアがあるなら、世界中行く。乗り物が嫌いだし変な人いたら怖い。+31
-1
-
41. 匿名 2017/12/19(火) 18:20:53
>>9
そんなこと言い出したら同じようなトピいくらでもある+8
-2
-
42. 匿名 2017/12/19(火) 18:20:57
主とは話しにならぬ。+5
-10
-
43. 匿名 2017/12/19(火) 18:21:00
人見知り、人嫌い、超潔癖性だった彼と別れて今は旅行大好きな人とリア充してます。+10
-6
-
44. 匿名 2017/12/19(火) 18:21:17
旦那と旅行とかだと予約とかの手配するの私だからだるい(´-`)+14
-2
-
45. 匿名 2017/12/19(火) 18:21:20
インドアが1いい!+2
-5
-
46. 匿名 2017/12/19(火) 18:21:24
>>1
理由がただのわがまま+10
-6
-
47. 匿名 2017/12/19(火) 18:21:30
そんな人は大抵容姿が悪くて自分に自信のないコミュ症だけだよ。出かける事がもう楽しくないんだよ。+8
-14
-
48. 匿名 2017/12/19(火) 18:21:48
持ち物がサイフとケータイだけで済むなら行きたい。+36
-2
-
49. 匿名 2017/12/19(火) 18:21:52
旅行に持って行けるようなバッグもないしパジャマもないしタオルとかも家のはヨレヨレケバケバペラペラだし下着もボロいし、そこから買い集めなきゃいけないから散財しちゃう。誘われたらヤバイ。行きたくない。+10
-3
-
50. 匿名 2017/12/19(火) 18:22:31
帰ったときの疲れて身体が怠い。どんな旅行も帰ってくるとやっぱり家が一番だよなーと思ってしまう。+27
-1
-
51. 匿名 2017/12/19(火) 18:22:37
1〜2泊だと実際バタバタだよね
1週間以上のゆったりホテル暮らしならしてみたい+14
-0
-
52. 匿名 2017/12/19(火) 18:22:41
乗り物に乗ってる事で お腹が張る
帰路に着く頃の虚無感
この2つがイヤ+16
-0
-
53. 匿名 2017/12/19(火) 18:22:45
途上国っていうか汚い国に行きたくない+22
-1
-
54. 匿名 2017/12/19(火) 18:22:48
わざわざ混む時季に
疲れる為に遠出したくない+14
-1
-
55. 匿名 2017/12/19(火) 18:22:54
お土産選ぶのも憂鬱+9
-2
-
56. 匿名 2017/12/19(火) 18:22:58
>>45
「1いい」じゃなくて、「1番いい」でした。
打ち間違いですm(__)m+2
-2
-
57. 匿名 2017/12/19(火) 18:23:26
>>1
他力本願のクセにワガママなトピ主。そのうち誰にも誘われなくなるよ。+7
-14
-
58. 匿名 2017/12/19(火) 18:23:46
観光名所見ても景色見ても「きれいだね」と思うけど一瞬
遊園地も別に興味なし
交通費や宿泊代がもったいないと思ってしまう
+11
-3
-
59. 匿名 2017/12/19(火) 18:23:47
旦那と新婚旅行行った時、行きの飛行機で喧嘩になった。旦那とは二度と行きたくない。どこに行くより誰と行く事の方が大切だね。+19
-1
-
60. 匿名 2017/12/19(火) 18:24:20
旦那と行くのがイヤ
自分の行きたいとこばっかりで、私が◯◯行きたいと言っても、そんなとこ行って何が楽しいのよ?と行ってくれないので+18
-2
-
61. 匿名 2017/12/19(火) 18:24:42
私は帰ってからよりも、行く準備の方が嫌だ
なんか落ち着かない
帰ってきてからのあの解放感は好き+5
-0
-
62. 匿名 2017/12/19(火) 18:25:03
友達との旅行。
申し訳ないけど、苦痛だった。
丸一日以上、人に気を使ってたから疲れる。
みんなで〇〇食べよーみたいになったら買わなきゃいけないし。荷物重いし面倒くさい。+42
-1
-
63. 匿名 2017/12/19(火) 18:25:23
旅行好きじゃないうえに体力もない、興味もないから途中から頭痛してくる
ホテルに帰って横になりたいと思ってしまう+17
-2
-
64. 匿名 2017/12/19(火) 18:25:33
旅行でリフレッシュする人がいるけど、私にはストレスなだけだ。
新婚旅行も行かなかったけど、なんでー?!新婚旅行は行かなきゃでしょー!とか言われたけど、ほっとけ。+20
-0
-
65. 匿名 2017/12/19(火) 18:25:58
何時にどこ行ってご飯はこことかが好きじゃない
着いてからその時食べたいもの食べたい
だからって決めないで行って相手に調べる能力と方向感覚が今までどうやって生きて来たのレベルでないとほんとイライラする
あと3日ぐらい同じ人とずっといると大抵イライラが募る
だから行きたくない+5
-1
-
66. 匿名 2017/12/19(火) 18:26:23
主みたいな人と旅行しても楽しくないから私なら誘わない。+12
-8
-
67. 匿名 2017/12/19(火) 18:27:04
旅行に限らず外出がダルい。買い物くらいならいいんだけど、昼も夜も誰かと外食とかだと面倒。昼に待ち合わせてランチしたなら6時には別れて家に帰りたい。+17
-0
-
68. 匿名 2017/12/19(火) 18:27:10
一人旅でいいじゃん
それも嫌ならどこにも行かないのがいいってことだよ+8
-1
-
69. 匿名 2017/12/19(火) 18:27:17
家でまったり旅番組見てるだけで行った気になるから、行かなくてもいいや笑+9
-1
-
70. 匿名 2017/12/19(火) 18:27:34
>>62
わかるゥ(´-`)
軽々しくみんなで旅行行こーよー!
とか言わないで欲しい…
疲れる…+23
-4
-
71. 匿名 2017/12/19(火) 18:27:43
旅行行きたい!って思わない
でも旅行を生きがいにしてるひとがイキイキして見えて羨ましい...+9
-0
-
72. 匿名 2017/12/19(火) 18:28:16
体臭持ちだから楽しめない+2
-0
-
73. 匿名 2017/12/19(火) 18:28:34
なんかわかんないけど行く直前で憂鬱になる
あと連泊でふと我に帰ると早く帰りたいと思う時ある+8
-0
-
74. 匿名 2017/12/19(火) 18:28:41
私は旅行好きだけど
夫は全く興味もないしせいぜい国内で三泊までの人
時間や回りに急かさせるみたいだし
更に海外は言葉も分からず自由が利かないからだっていう
+3
-1
-
75. 匿名 2017/12/19(火) 18:28:57
寝るときの枕とか空調の設定温度とかが気になってなかなか寝つけないのが嫌。+5
-0
-
76. 匿名 2017/12/19(火) 18:29:01
グーグルアースで十分+7
-4
-
77. 匿名 2017/12/19(火) 18:29:08
準備支度調べ物がめんどくさい…
誰かに言われてその人が色々手配してくれるならまだ行くんだけど…それでも腰が重い+2
-0
-
78. 匿名 2017/12/19(火) 18:29:26
昔タモリがいいともで客に向かって「出掛けるなー家にいろー」と言ってた
旅行客が大嫌いらしい+3
-2
-
79. 匿名 2017/12/19(火) 18:30:28
おばけが怖い。+2
-0
-
80. 匿名 2017/12/19(火) 18:32:15
人生損してると思うよ+8
-7
-
81. 匿名 2017/12/19(火) 18:32:52
>>10
海のそばのホテルに泊まったけど
波の音で眠れなかった+2
-0
-
82. 匿名 2017/12/19(火) 18:33:15
旅行って楽しめたことないわ。
開放感はあるけど、食べ過ぎ、便秘、疲れ、浪費。
自分にとって何ひとつ良いことない。+17
-3
-
83. 匿名 2017/12/19(火) 18:33:15
母が旅行嫌いで生まれた所から出た事ない人で、父は旅行大好き。そんな父が定年迎えて母に感謝の気持ちを込めて、船で行く世界一周の旅に行った。船だから移動もないし荷物もあまりなく(洗濯とかできるらしい)のんびり過ごせたらしく喜んで帰ってきたよ笑+19
-0
-
84. 匿名 2017/12/19(火) 18:35:02
潔癖症で外のトイレ使いたくないし、そもそもトイレの心配することがストレスだから旅行は無理+17
-0
-
85. 匿名 2017/12/19(火) 18:35:58
主です。
私はアラサーなのに飛行機に乗った事がなく、国内旅行しか行ったことがありません。
何故旅行が嫌いかというと、数年前の職員旅行でバスで90分ノンストップの時トイレに行きたくなって我慢が大変だったのがトラウマです。
とにかくバス旅行は嫌だな…
旦那と結婚してない時の旅行は楽しかったけど、結婚してからは、貧乏な為、おみやげ選ぶにも、おみくじをするにも色々言ってくるので正直嫌です。
親友と行くにしても、これまたトイレ我慢のトラウマがあるので今のところ行きたくないです。
ディズニーランドが近ければ女友達と行きたいくらいは思います。
旦那はディズニー興味ないらしいですから。+7
-0
-
86. 匿名 2017/12/19(火) 18:37:17
行きたくない人って、行かなきゃいけない場合とかあるの?社員旅行?叩きではなく単なる質問です。+10
-0
-
87. 匿名 2017/12/19(火) 18:37:56
猫を預けてまで、行く意味が無いし、自宅が1番落ち着く。お金もへらないし、猫を膝に、読者でもします!+8
-2
-
88. 匿名 2017/12/19(火) 18:38:00
旅行は好きだけど、乗り物酔い激しいから辛い。
それを見た夫が怒るからさらに辛い。
もう旅行なんてしない!と思っても、結局行ってしまう。+3
-3
-
89. 匿名 2017/12/19(火) 18:38:10
旅行好きだけど、行く前までのドキドキが耐えられなくて胃が痛くなる。大体、旅行中は体調不良になるから好きだけどあんまり行けない。+4
-1
-
90. 匿名 2017/12/19(火) 18:40:49
トイレが不潔だと無理なの
+11
-0
-
91. 匿名 2017/12/19(火) 18:41:12
お金もったいない。
仮に年収一億でもあんま旅行行ってないと思う。+4
-3
-
92. 匿名 2017/12/19(火) 18:41:27
主だけど、職員旅行が一番嫌。+9
-0
-
93. 匿名 2017/12/19(火) 18:42:53
たまには気分転換に遠出するのも楽しいけどね。
+6
-0
-
94. 匿名 2017/12/19(火) 18:43:26
親しい女友達でも同じ部屋だと息が詰まった経験あります。+10
-0
-
95. 匿名 2017/12/19(火) 18:44:19
旅行は好きです。
でも、家に帰ってきた時の喜びより大きな喜びを旅行中に得られたことがありません。
特に帰宅した日の風呂がこのまま死んでもいいと思うくらい気持ちがよいのです。
私は旅行に向かないのかもしれないと思う今日この頃です。+4
-1
-
96. 匿名 2017/12/19(火) 18:46:25
荷物のアレが無い!どこやったっけ?
が面倒。
家にいればこんな苦労しなくて済んだのに。
って思う。
+3
-3
-
97. 匿名 2017/12/19(火) 18:46:26
25歳くらいまでは狂ったように旅行してた。
足腰軽いうちに色々行けてよかったよ!
今は主と一緒で疲れるしお金かかるし家にいた方がいい。+8
-0
-
98. 匿名 2017/12/19(火) 18:47:03
移動が面倒
飛行機の搭乗手続きから乗るまでの時間が長い
移動中もずっと座りっぱなしで乗ってるだけで疲れる+6
-0
-
99. 匿名 2017/12/19(火) 18:48:41
乗り物酔いしやすいのと、疲れやすい体質だから泊りがけの旅行は苦手。
この2つがなければ色んなところに行ってみたいんだけどなぁ+7
-0
-
100. 匿名 2017/12/19(火) 18:49:21
極度の方向音痴なので無理。
たぶん目的地や泊まる予定のホテルに辿り着けない。+3
-0
-
101. 匿名 2017/12/19(火) 18:50:17
旅行自体は好きだけど、若干潔癖のため道中のトイレが苦痛
道の駅、コンビニの公共トイレ入りたくないけど、旅先だとどこが綺麗かも分からないし入らざるを得ない
その点男性はいいよね
自分男ならどこへでも行ってたよ+8
-1
-
102. 匿名 2017/12/19(火) 18:51:46
旅行でいろんな場所に行きたい気持ちは凄くあるのに家に帰ると安堵する気持ちと疲れで、やっぱ家最高ってなる。+5
-0
-
103. 匿名 2017/12/19(火) 18:52:54
>>85
確かに貧乏旅行するくらいなら行きたくないかも知れない。
せっかく遠出するのに、あれ駄目これ駄目だとつまんなーい!ってなるのは仕方ないね。
バス旅行なら融通のきく車かトイレがある電車が良いしね…+5
-0
-
104. 匿名 2017/12/19(火) 18:54:03
けっこうお金かかるもん。
どうせ行くならホテルも食事もケチりたくないけど、そのために貯金するのもアホらしい+9
-0
-
105. 匿名 2017/12/19(火) 18:54:41
行楽地の値段設定に一々いらっとしてしまう自分がヤダ。
ちょっとお茶しよう~で3000円とかだと馬鹿かと思う。+11
-0
-
106. 匿名 2017/12/19(火) 18:55:59
計画立ててる時がピークだわ・・・+4
-0
-
107. 匿名 2017/12/19(火) 18:57:11
>>9
なんでがるちゃんにきてるの?+3
-0
-
108. 匿名 2017/12/19(火) 19:06:49
新婚旅行でハワイ行ったけど現地で高熱出て、予定してたやつ全てキャンセルになった。
せっかくの休日旅行行くなら家でDVD見てダラダラしてたい。洗濯物も増えるし、帰ってきてから結局大変になる+7
-2
-
109. 匿名 2017/12/19(火) 19:14:34
子供の頃は好きだった。
目一杯遊んで、疲れて寝てって好き放題できたから。
今は行く前の準備やら、帰ってからの片付けや溜まった洗濯のことを考えると憂鬱になる。+9
-0
-
110. 匿名 2017/12/19(火) 19:15:43
旦那と旅行は楽しいんだけどケンカしたりすると
来るんじゃなかった。って思ってしまう。
環境が変わるからケンカする人結構いるって聞く。
友達と旅行は絶対行かない。
意見がバラバラになる。+5
-2
-
111. 匿名 2017/12/19(火) 19:18:08
日程調整して、宿予約して、準備して、いざ出発しても家族の世話して、お土産買って、帰ってから荷物片付けて…
大金使った上に疲れるとか勘弁…
最近は高齢のペットを理由に堂々とパスしてる。+6
-0
-
112. 匿名 2017/12/19(火) 19:24:22
トピずれでごめんだけど、
~好きじゃない人、~嫌いな人トピってさ、何が楽しいの?
なんの生産性も無くない?
私は基本ロム専で、月一位でどうしても書き込みたくなった、
楽しいことや誰かにとって役に立つであろう情報しか
ガルちゃんに書き込まないから心底不思議。
悪口トピってある程度コメ伸びたら同じような内容がずっと続くし。
+4
-17
-
113. 匿名 2017/12/19(火) 19:26:39
いつもタオルケットとタオルシーツなので、ホテルのシーツと布団の内側の生地が慣れなくて熱がこもるような感じがして良く眠れない。シーツとか選べたらいいのにな。+2
-0
-
114. 匿名 2017/12/19(火) 19:27:29
>>112
ネガティブ思考なのかな。
私も好きな人集まれの方が好き。
それでも必ず好きじゃない人が乱入してくるけどね。+8
-3
-
115. 匿名 2017/12/19(火) 19:31:07
いや、無理。
外出先のトイレでも苦痛なのに
お風呂やベッドとかありえないわ。
+3
-4
-
116. 匿名 2017/12/19(火) 19:31:28
私は、旅行となると丸一日歩き回っても当たり前みたいな日程組むのがイヤ〜
旅先でもゆったりしたいからそれなりに良いホテルか旅館がいいし、観光スポットもできるだけたくさん!というよりは厳選して巡って、ゆっくりお茶とかしたい
つまりダラダラしたいw
好きな温泉街があるけど片道3時間かかるから癒されても帰ってきたら疲れ果ててるし、旅行から遠のいてってる+8
-1
-
117. 匿名 2017/12/19(火) 19:33:35
>>115
変な人。+6
-5
-
118. 匿名 2017/12/19(火) 19:33:51
>>112
こういうトピでわざわざそういうことを書き込む意味ってなんなの…?閉じればよくない?不快だよ+13
-1
-
119. 匿名 2017/12/19(火) 19:35:09
>>112
好きなものは大体リアルの友達と共有できる。
嫌いなものだからこそネットで同じ人見つけて共感するってこともある。
+19
-0
-
120. 匿名 2017/12/19(火) 19:37:04
トピ申請して通ってる時点で何を言っても意味ないよ+2
-0
-
121. 匿名 2017/12/19(火) 19:38:11
旅行先だと睡眠不足に陥るケースが多い。慣れないベッド。深夜になるとやけに暑苦しく感じる部屋など理由は色々。稀に良く眠れるときがあるんだけど、そういうときは最高に楽しめるが眠れないときの旅行は最悪+4
-0
-
122. 匿名 2017/12/19(火) 19:39:35
旅行に出る日がすっごい天気が良い日だったら、
「洗濯物がよく乾くのになー。
シーツも布団も干せたのになー。」
とか、
「花壇や家庭菜園の水やり、帰るまでもつかな。」
とか
家事が気になってしまう典型的な主婦です。
家が好き過ぎて、
家で好きな食器や家具に囲まれてるほうが落ち着くし、
旅先でも泥棒に入られてないかなと気になります。+10
-1
-
123. 匿名 2017/12/19(火) 19:43:58
人と一緒に行くのは嫌。
相手に合わせるのは仕事とたまに行く飲み会だけで充分。
だから旅行は一人でビジネスクラス利用で
厳選したホテルに泊まる。
+5
-0
-
124. 匿名 2017/12/19(火) 19:47:35
私も旅行は苦手。
一番は乗り物に弱い。これって 致命的だよね。
後は帰ってから なぜか寝込む。
楽しい旅行は学生時代だけで 大人になってからは体質も変わったのか苦痛です。+5
-0
-
125. 匿名 2017/12/19(火) 19:48:02
漠然と「旅行」なら興味ない、疲れるだけ
これは是非行ってみたい!と掻き立てられる何かがあるなら行く+6
-0
-
126. 匿名 2017/12/19(火) 19:50:29
観光は好きなんだけど乗り物酔いをするので移動がツラい。
便秘になるのでお腹が張って肌が荒れてツラい。
寝つきが悪くなり寝不足になってもイビキをかくので移動中の仮眠とかが恥ずかしくて出来ない。
+4
-0
-
127. 匿名 2017/12/19(火) 19:55:48
人の思考はそれぞれ違うしね。
誰にも迷惑かけなきゃいいよ。+0
-0
-
128. 匿名 2017/12/19(火) 20:03:34
一人で行くなら全然苦にならない。
連れがいると、めんどくさいんだよね~。
一人でゆっくりと温泉につかりたい。+6
-0
-
129. 匿名 2017/12/19(火) 20:06:20
普通の旅行は好きじゃない
歩いていく旅が好きなので、服装もおしゃれとは無縁な格好
でも地元の人が、あれこれ教えてくれる
気がつくと日本地図に自分が歩いて線がたくさん残って繋がっていく+1
-0
-
130. 匿名 2017/12/19(火) 20:07:45
>>112
あなたのほうが生産性低いと思った+5
-1
-
131. 匿名 2017/12/19(火) 20:11:36
>>112
あなたのコメント最初から最後まで神経質な人だなぁと思ったよ
完璧主義とも言えるかな+3
-0
-
132. 匿名 2017/12/19(火) 20:12:12
行ったら行ったで楽しんで来ると思うけど…
40代になったら、行くまでの体力、気力、準備、帰ってきてからの事を考えてしまう…迄で疲れ果ててしまう…
海外も行きたい気持ちだけあるけど、最近は騒がしい(テロや災害)から難しいわ。
でも若いうちに行けるなら、いった方が良い!
感性も年取ってから行くのと違うからね。
(年配の方は除く→昔は海外旅行は固定ドルで高かったから。その方達が若かった時代はまだ海外は遠い世界だったから)+3
-2
-
133. 匿名 2017/12/19(火) 20:16:46
韓国旅行が嫌い+6
-0
-
134. 匿名 2017/12/19(火) 20:19:01
女友達とは行きたくない+4
-0
-
135. 匿名 2017/12/19(火) 20:42:05
移動だけで半日以上かかるときつい。
眠ればあっという間なんだろうけど、飛行機はそわそわして眠れない。
北欧とか憧れるけど、行くのしんどいだろうなあ。物価も高いし。+10
-1
-
136. 匿名 2017/12/19(火) 20:43:50
昔は好きでしたが、今はあまり好きではなくなりましたね。
何というか「疲れ」の方が勝るという感じで・・・。
あと私は旅行先の宿にしろホテルにしろ、ベッドが変わるとなかなか眠りにつけないんです。
眠りはやはり自宅の自室が1番です。+2
-0
-
137. 匿名 2017/12/19(火) 20:48:19
お腹が弱いから緊張や食べ過ぎですぐお腹壊す。
それがなければどんどん旅行したいけど…+7
-0
-
138. 匿名 2017/12/19(火) 20:52:08
わかります!
大きいお風呂に、据え膳上げ膳は最高だけど・・・出発前の荷づくりと帰宅後の荷ほどきが大嫌いなので、旅行もあまり好きではありません+3
-0
-
139. 匿名 2017/12/19(火) 21:09:06
嫌いです
乗り物酔いしやすいから移動が苦痛
外食苦手だからご飯食べるのすら苦痛
子ども達の世話しっぱなしで全然休まらない
旅行なんてしません。その分貯金に回します+6
-0
-
140. 匿名 2017/12/19(火) 21:15:26
すぐ疲れて歩けなくなるから旅行苦手。
テレビで旅番組見れば満足。+1
-0
-
141. 匿名 2017/12/19(火) 21:16:46
どんな交通手段でも長距離移動苦手
旅行にお金かけるなら近場で美味しいもの食べたり
買い物したいと思っちゃう+2
-0
-
142. 匿名 2017/12/19(火) 21:17:52
移動時間が好きじゃない
乗り物酔いしやすいんだよね+5
-0
-
143. 匿名 2017/12/19(火) 21:26:07
あー自分も乗り物ダメだ
酔うっていうのと、乗り物特有の匂い?と閉鎖環境がきつい
子供の頃は車だと少しでも窓開けて新鮮な空気吸ってないと辛かったw
もしくはもう寝る、到着までひたすら寝る+6
-0
-
144. 匿名 2017/12/19(火) 21:26:47
乗り物酔いが酷い、便秘になる、
あとホテルとかでは火事になったら、テロが起きたらどう逃げようと非常口や避難経路が気になって何度もシミュレーションして一時間も眠れません。
旅行番組や雑誌、友人の旅行話を聞くだけで充分行った気になっています。+3
-0
-
145. 匿名 2017/12/19(火) 22:16:34
海外は行きたいけど国内の微妙な宿には行きたくない。
自宅の方が綺麗だから。+0
-2
-
146. 匿名 2017/12/19(火) 22:39:19
もう5年は旅行してない。
行く前の荷造りと、帰ってからの荷ほどきや洗濯のことを考えただけで疲れる。
それならずっと家にいる方がいい。
+2
-0
-
147. 匿名 2017/12/19(火) 22:52:02
宿とか色々調べてるうちにどんどんめんどくさくなってやめる
周りは旅行好きな子ばっかりだけど、なにがそんなに楽しいのかわからない。
+4
-0
-
148. 匿名 2017/12/19(火) 23:44:32
根本的に体力ないと全てが面倒になる。+5
-0
-
149. 匿名 2017/12/19(火) 23:51:32
旅行すき
ゴロゴロするのも好きな私は
キャンピングカーに憧れる~
疲れたらすぐプライベート空間いいな。。
+1
-0
-
150. 匿名 2017/12/20(水) 00:10:49
国内ならいいけど、海外はあんまり。
手続きや荷造りめんどくさいし、現地まで半日とか1日かけていくのバカらしいと思っちゃう。
とか言って、当日まで気が乗らなくても、実際行ってみたら結構楽しかったりもするんだけど(笑)+2
-0
-
151. 匿名 2017/12/20(水) 00:20:04
昔は好きだったけど、旅行に行くとしたら旦那&子供しか行く相手がいないから旅行嫌いになった。旦那は旅好き。
まず旦那が旅行中はホテルは寝るだけのアクティブ派で私はとりあえずホテルでホッとして荷ほどきしてから行動したい派。急かされてストレス。
旦那の行きたい場所や食事と、子供の楽しめる場所が一致しない、あくまで子供はオマケで旦那メインの旅程な事がストレス。私が意見すると怒るし旅程考えるのが面倒くさい。そこ子供向けの場所?と聞くと旦那が知らないよと逆ギレ。北海道に食い倒れ旅行とかに2歳児いたら無理&迷惑でしょって。
当日は私が荷造りして荷物持ちで旦那は子供と手を繋ぐだけ。CAにイクメンアピール的な感じだけどオムツ交換諸々は私。荷物持つ分疲れるだけでリフレッシュできない。
高い金出しても食事もかき込むなら、自宅でデパ地下フルコースにした方が気楽。+8
-0
-
152. 匿名 2017/12/20(水) 02:04:17
旅館の仲居さんが、チップもらうのが当たり前になってる所が時々あるから、それによってかなーり待遇というよりも態度を変える仲居がいるから、嫌になった。
特に草津温泉にいる。+3
-0
-
153. 匿名 2017/12/20(水) 02:20:29
家族3人分の荷造りと荷ほどきが面倒。
と、私が雨女なので、だいたい当日天候に恵まれない。
渋滞がいやだ。だいだい一泊なのでゆっくりできない。帰ってから、どっと疲れが出る。
良いと思うのは食事を作らなくて良いことぐらい。+3
-0
-
154. 匿名 2017/12/20(水) 02:41:47
乗り物酔い酷いから好きではありません。絶対行かないとまでは思わないけど出来れば近場でのんびりしたい。+3
-0
-
155. 匿名 2017/12/20(水) 02:55:46
旅行鞄持って電車とかバス乗るのがきらいだから、飛行機で行く距離の旅行は好きじゃないです。車で移動できる旅行は好きなんだけどね。+0
-0
-
156. 匿名 2017/12/20(水) 03:52:53
興味がない。お金使うのが勿体ない。
日帰りでも癒されるところはあるし、お金あるなら好きなもの買いたい。+3
-3
-
157. 匿名 2017/12/20(水) 08:47:50
慣れてない所での使い勝手が悪くて落ち着かない。化粧する鏡もドライヤーも、なんかうまく行かない。
それだけでテンション下がってしまう。
なので日帰り旅行なら好きです。
+4
-0
-
158. 匿名 2017/12/20(水) 14:12:28
かなり好き
理由は、働いていない
自分で好きに行き先 日程 宿泊先 決められる
働いていないから、旅行先から帰宅しても
何日も 自宅でのんびりできる
家事すらしなくて良い
だから 旅行が好き
反対に こういう状況でなければ
あまり行きたくないかも+0
-0
-
159. 匿名 2017/12/20(水) 15:11:04
一泊以上したことない
猫飼っていて、遠出しても猫の様子が気になって気になって
楽しむどころじゃない
甘えん坊の猫なので、帰宅したら鳴きすぎて声枯らしてることもあって
可哀想なので、この先もたぶん冠婚葬祭以外で遠出しないと思う+0
-0
-
160. 匿名 2017/12/20(水) 15:16:22
子供の頃から本来家が好きほぼ決まった場所や近所で過ごしてる
昔アメリカに何年か留学した事もあったけど今は考えられない
飛行機で何十時間とか面倒で海外旅行もしたくない
都内で好きな所行く位で充分幸せを感じる+0
-0
-
161. 匿名 2017/12/20(水) 18:52:56
>>151
うちはそれ+旦那が常にムスッとしてるから
旅行行くのやめたよ!
男って移動中の景色やお喋りを楽しめないんだよね。+0
-0
-
162. 匿名 2017/12/20(水) 22:28:58
家が好き。行くなら日帰りのみ。+1
-0
-
163. 匿名 2017/12/20(水) 23:51:51
そもそも行きたい土地がないんだよな。
だってさ、めんどくさいじゃん笑笑笑
+1
-0
-
164. 匿名 2018/01/05(金) 00:01:36
旅行の種類にもよります。
私は沖縄とかハワイとかビーチで過ごす系のものが苦手です。水着になりたくないし、砂を洗い落とすのが面倒だし、あまり好奇心をくすぐられないものが多いです。沖縄が好きな人に理由を聞くと景色がきれいとしか答えが反って来ないし、そして社員旅行で行ったときに、沖縄好きな人ほど「何もないねー」と文句を言うんです。じゃあ行きたいとか言うなよ!
歴史好きな自分は沖縄だったら戦跡めぐりをしたいのですが、つまんねーとか言われるのがオチ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する






