ガールズちゃんねる

キレる老人に遭遇したことある人

363コメント2018/01/07(日) 15:08

  • 1. 匿名 2017/12/17(日) 09:12:21 

    今日、駅前で80過ぎ位のお婆さんに声を掛けられ、道を聞いてるのかな?と振り返ると『あなたとは関わりたくないの!』『嫌なの!!』と急に怒鳴られましたw
    『えっ?』と言ったところ、『うるさい!!!』と言われましたwww
    『大丈夫ですか?』と言って立ち去りましたが、その後もお婆さんは一人、私に向かって何か叫んでました…
    最近、理不尽によくキレる老人に遭遇します。
    大体が60歳以上に思います。
    高齢化社会とは言え、見知らぬ人に怒鳴ったりキレたり迷惑行為だと感じます。
    同じ様な思いをした人いますか?

    +511

    -6

  • 2. 匿名 2017/12/17(日) 09:12:54 

    キレる老人に遭遇したことある人

    +171

    -4

  • 3. 匿名 2017/12/17(日) 09:13:31 

    +266

    -7

  • 4. 匿名 2017/12/17(日) 09:13:49 

    病院勤め。
    キレる老人
    珍しくありません。

    +659

    -0

  • 5. 匿名 2017/12/17(日) 09:13:55 

    その方は痴呆なんじゃないの?

    +521

    -2

  • 6. 匿名 2017/12/17(日) 09:13:59 

    そういう人に年齢は関係ないと思うw

    +226

    -8

  • 7. 匿名 2017/12/17(日) 09:14:01 

    急に大声出す人をみかけるとボケてんのかなと距離をとる

    +392

    -1

  • 8. 匿名 2017/12/17(日) 09:11:13 

    キレる老人に遭遇したことある人

    +215

    -2

  • 9. 匿名 2017/12/17(日) 09:14:06 

    >>2
    はや 笑笑

    +57

    -3

  • 10. 匿名 2017/12/17(日) 09:15:54 

    キレる老人に遭遇したことある人

    +354

    -3

  • 11. 匿名 2017/12/17(日) 09:11:34 

    認知症で徘徊中っぽいおばあちゃんにすれ違いざまに怒鳴られた

    +300

    -4

  • 12. 匿名 2017/12/17(日) 09:14:31 

    お婆さん痴呆かな?

    +212

    -3

  • 13. 匿名 2017/12/17(日) 09:14:43 

    田舎道を車で走っていると、対向からど真ん中を走ってきた車を運転するじいさんに何か怒鳴られた。
    たぶん邪魔だと言ってたんだろうけど、窓開けてなかったから聞こえなかった。
    公道を我が物顔して走ってはダメですよ、おじいさん。

    +326

    -0

  • 14. 匿名 2017/12/17(日) 09:14:49 

    >>1
    それは認知症の徘徊かもしれないから交番のお巡りさん呼んであげて

    +253

    -3

  • 15. 匿名 2017/12/17(日) 09:15:08 

    義父です
    認知症の初期症状で、それまで穏やかだったのに、突然キレて叫ぶ
    子ども達も怯えているので会いたくないのですが、年末年始が近付く今、憂鬱です…

    +334

    -3

  • 16. 匿名 2017/12/17(日) 09:15:04 

    介護施設で看護師してます
    毎日のことです

    +331

    -2

  • 17. 匿名 2017/12/17(日) 09:15:16 

    スーパーでレジしてた頃、おじいさんに怒鳴られた。18歳の社会出たてで怖かった。

    +317

    -2

  • 18. 匿名 2017/12/17(日) 09:15:41 

    >>1
    最近、理不尽によくキレる老人に遭遇します。


    本当に?

    +13

    -39

  • 19. 匿名 2017/12/17(日) 09:15:47 

    +235

    -9

  • 20. 匿名 2017/12/17(日) 09:15:52 

    ただの基地外かと。

    +128

    -4

  • 21. 匿名 2017/12/17(日) 09:15:58 

    クレーマーって60歳以上が多いよね。
    たぶんキレやすくなるんだろうね〜。少しのことも許せないというか……。
    うちの父も65歳で最近若干クレーマーっぽい発言するときはその場から逃げたい。

    +380

    -1

  • 22. 匿名 2017/12/17(日) 09:16:54 

    >>4
    いますよね。
    「いつまで待たせるんだ!!」
    って怒鳴る老人。
    怒鳴る元気があるなら空いてる時に出直してこいと思う。

    +410

    -1

  • 23. 匿名 2017/12/17(日) 09:17:11 

    病院でずっと見えない敵と闘っているおじいさんがいた

    +215

    -2

  • 24. 匿名 2017/12/17(日) 09:17:27 

    図書館に行くと必ず1人は無理難題を言ってるお年寄りがいる
    窓口の人大変だなと心の中で労う

    +247

    -1

  • 25. 匿名 2017/12/17(日) 09:17:34 

    >>1
    そのおばあさんは多分認知症だと思う。

    +141

    -1

  • 26. 匿名 2017/12/17(日) 09:17:42 

    >>19
    戦後の日本を働いて働いて支えてきた人達なのに

    +5

    -72

  • 27. 匿名 2017/12/17(日) 09:17:44 

    スーパーで働いてます。
    ザルある?と最初っからキレ気味80歳くらいのおばあちゃん。
    ザルって言われたから料理に使うザルかと思ったら買い物カゴのことだった。
    日本語通じない年寄りが多くて困る。
    可愛いお年寄りもいるのが救い。
    将来そうなりたい。

    +463

    -0

  • 28. 匿名 2017/12/17(日) 09:18:02 

    電車の中で誰も席を譲ってくれないと言って、座っている人の足を踏みつけて回ってるおじいさんがいた。私は立ってたから踏まれないですんだけど、そんなに元気なら座らなくても大丈夫じゃんと思った。
    さくっと車掌さんにチクって回収してもらった。ただの暴力じじいだもん。

    +343

    -1

  • 29. 匿名 2017/12/17(日) 09:18:17 

    ①名古屋のバスの中
    お婆さん二人が談笑していた
    するとジイサンが
    「五月蠅い!黙れ!」
    ②同じく名古屋のパン屋
    店員がジジイに、こちらに
    お並び下さい。この一言で
    パンとトレーを乱暴に戻し
    出て行った
    店員さんの顔は引きつっていました。

    +239

    -2

  • 30. 匿名 2017/12/17(日) 09:18:57 

    中年ならある
    スーパーのレジ店員によく怒鳴ってるよ

    +164

    -0

  • 31. 匿名 2017/12/17(日) 09:16:40 

    食品レジのパートをしていた時に、よく遭遇しました。
    ポイントカード等の後出しでトラブルにならないように、いちいちお持ちですか?と聞かないといけないマニュアルがあるので聞いてると、うるさい、今出すところなのに、持ってないから差別するのか?等の暴言をよく吐かれました。
    意味不明でした笑

    +283

    -1

  • 32. 匿名 2017/12/17(日) 09:19:40 

    キレる年寄りって、男の人多くない?

    +351

    -6

  • 33. 匿名 2017/12/17(日) 09:19:29 

    ガルババァのことかな?

    +30

    -12

  • 34. 匿名 2017/12/17(日) 09:20:50 

    広めのダイソーでバイトし始めたときに(入って2日目)
    孫連れた爺さんが買い物に来たんだけど
    欲しいもの全部どこにあるか聞いて来た
    入ったばっかだから他の店員に聞いたり一緒に探してたら
    大声で「自分の店のこと何でわからねえんだよ!」
    ってブチギレられた
    研修バッチつけてても関係ないんだろうね、こういう老害には

    +394

    -7

  • 35. 匿名 2017/12/17(日) 09:21:16 

    平日にルミネで買い物してたら、じいさんにすれ違いざま「なにアホヅラしてんだ!働け!」と怒鳴られた。「うるせー○ね!」と言い返して逃げました。

    +411

    -8

  • 36. 匿名 2017/12/17(日) 09:21:33 

    スーパーで孫の女の子?と来ていたおばあちゃんが袋につめるところで思いきり女の子を怒鳴って何回も叩きつけて女の子大声で泣いていた。
    何か商品勝手にもってきたとかしてしまったんだろうか…。と思ったけど可哀想だった。
    可愛がりすぎるのもあれだけど、やっぱやりすぎはよくないね…。

    +183

    -2

  • 37. 匿名 2017/12/17(日) 09:18:51 

    まわりに疎れて、迷惑かけてまで生きたくないなぁ
    早く安楽死認めてほしい

    +237

    -4

  • 38. 匿名 2017/12/17(日) 09:21:47 

    看護師です。
    病院にわんさかいます。

    +240

    -1

  • 39. 匿名 2017/12/17(日) 09:21:48 

    病院勤めだから、よくあるよ。
    他の患者さんの対応してる時に割り込みで話しかけられたから「ちょっと待ってください。」と言ったらキレられた。
    本当老害みたいな人多すぎ。

    +324

    -1

  • 40. 匿名 2017/12/17(日) 09:22:03 

    >>2
    何気に涙袋に白のシャドー入れてるのワロタ

    +163

    -4

  • 41. 匿名 2017/12/17(日) 09:21:36 

    認知症じゃなくても、耳も頭も追い付かなくなってイライラするんだろうか。
    老いては子に従えよー

    +139

    -5

  • 42. 匿名 2017/12/17(日) 09:20:12 

    高齢化社会の弊害

    +100

    -2

  • 43. 匿名 2017/12/17(日) 09:23:14 

    認知症なんだと思ってるよ。心の中で。だから何を言われても間に受けない。

    +94

    -2

  • 44. 匿名 2017/12/17(日) 09:23:04 

    >>40
    この人のメイク古いよね

    +97

    -2

  • 45. 匿名 2017/12/17(日) 09:24:23 

    この前、信号無視で突っ込んできた自転車のおばあさんにぶつかられたんだけど、こんな所にいるお前が悪いと文句言われた。
    「信号無視はそっちだから、あなたが悪いに決まってるでしょ!」と言い返したらブツブツ言いつつ走り去ったけど。
    こういう交通ルールもわからないような年寄りが自転車(特に電動アシスト)乗り回してるのは本当に危ないからやめてほしい。

    +246

    -2

  • 46. 匿名 2017/12/17(日) 09:24:27 

    >>34
    研修中なのでわからなくて当たり前だと思ってる時点であなたが悪い。
    バッヂ付けてようが付けてまいが客からしたら一人の店員だよ。
    非常時とかどうするの?
    研修中だからって客誘導せず逃げるなんて出来ないよね?

    +21

    -168

  • 47. 匿名 2017/12/17(日) 09:25:13 

    携帯ショップで働いてた時あるけど、キレる老人いっぱいいたよ。
    警察を呼ぶ騒ぎになったこともある。

    +201

    -1

  • 48. 匿名 2017/12/17(日) 09:25:31 

    病院だと日常茶飯事だよね。
    老人に限らず、老若男女問わずだけどね。
    (医師以外の)病院職員に当たる患者さんは多い。
    病気がそうさせているなら、当たられるのも仕事のうち、と思えるけど、
    その人のもともとの性格から来るケースはイラっとくる…

    +158

    -0

  • 49. 匿名 2017/12/17(日) 09:25:34 

    自分も年老いたら、怒りっぽくなったりするのかなぁ、と思ったら恐ろしい

    +161

    -1

  • 50. 匿名 2017/12/17(日) 09:26:30 

    車の窓開けて怒鳴ってくるじじいに遭遇した。
    頭おかしいんだなと思ってスルーしたけど。

    +115

    -1

  • 51. 匿名 2017/12/17(日) 09:26:43 

    姑。もう80歳なのにキレて食器を投げてわりまくってた。
    怪我したくないから私は逃げちゃったけど、後々の掃除大変だったろうな~。

    +72

    -0

  • 52. 匿名 2017/12/17(日) 09:26:43 

    今既に子育てのストレスでイライラしがちだから、老後は心穏やかに暮らしたい(笑)

    +46

    -0

  • 53. 匿名 2017/12/17(日) 09:27:09 

    スーパー開店5周年記念日の粗品進呈
    前1週間の間に500円以上購入すると
    もらえる引換券と交換で紅白饅頭を配っていた
    券を忘れたらしい老婆が
    「あたしはず~~っとここで買い物してる!常連よ!!」と
    大声でキレて5分近く騒いで萎縮した30代くらいの
    男性店員の手から饅頭のパックを奪い取って去っていった
    周りで見てた全員呆気に取られて言葉も無かった…

    +138

    -0

  • 54. 匿名 2017/12/17(日) 09:27:30 

    レジをしていた頃
    ポイントカードお持ちですか?と聞くと
    「持ってないわい!なんで持たないといけんのじゃい!早ようレジ打てや!わしゃ!時間が無いんじゃい!バスに間に合わんかったら、お前のせいじゃけんのぉ!」

    ↑これ老人のあるある
    1聞くと100帰ってくる。

    +260

    -1

  • 55. 匿名 2017/12/17(日) 09:27:38 

    認知症なら仕方ない部分もあるかもしれないけど(嫌だけどね)、理不尽にキレるジジババは本当に迷惑。そういう奴に限って無駄に長生きしてるイメージ。周りを嫌な気持ちにさせながら。自分が正しいと思ってるから話が通じない。

    +154

    -2

  • 56. 匿名 2017/12/17(日) 09:27:47 

    うちの祖父がそうです。
    看護師さんに病気のこと聞いたりしたときに、「人によっていうことが違うやんか!どないなってるんや!」って。
    普段は優しいのですよ。何を言っても聞かない。

    +70

    -2

  • 57. 匿名 2017/12/17(日) 09:27:54 

    >>46
    あなたの将来はここに出てくる老害クレームババアのようになるよきっと

    +108

    -5

  • 58. 匿名 2017/12/17(日) 09:27:55 

    >>45
    交通事故なのにばあさん逃げたの?
    そういう人って自転車乗るのに保険入ってなかったりするよね。

    +82

    -0

  • 59. 匿名 2017/12/17(日) 09:28:07 

    去年の今頃だったかな、用事で郵便局に行ったら年賀状を買いに来ていた80歳くらいのおじいさんが隣の窓口にいて、100枚程年賀状を注文してて郵便局のお姉さんが袋に入れて持ってきて渡したら、そのおじいさんが突然「お前は頭おかしいんか?」とキレ出した
    怒鳴ってるのを聞いてると、客の前で勘定しないで枚数足りなかったらどうするんだ。と、そういう内容だったのだけど、おじいさん怒鳴るだけ怒鳴って店長呼んでこいと店長まで引っ張り出してまた同じことの繰り返し。年末迫った郵便局はお客さんも多くて後ろで待ってる人いっぱいいたのにほんと迷惑

    +187

    -0

  • 60. 匿名 2017/12/17(日) 09:28:25 

    スーパー内にある肉店で、あるババが・・・
    ババ:ベーコン200gちょうだい。
    店員:196gでよろしいですか?
    ババ:200gって言ってんでしょ!(大声でブチ切れ)

    店員同士で顔を見合わせ、驚いた様子(⊙︿⊙
    結局200gちょうどになるように調整していた。
    肉店で働くのも大変だ。頑張ってね店員さん♡
    キレる老人に遭遇したことある人

    +97

    -7

  • 61. 匿名 2017/12/17(日) 09:28:26 

    確かにきれる老人いるね
    今は小さな娘がいるので若者の方が怖いかな、変質者多すぎ

    +6

    -19

  • 62. 匿名 2017/12/17(日) 09:29:39 

    穏やかなおばあちゃんになりたい

    +108

    -3

  • 63. 匿名 2017/12/17(日) 09:29:52 

    前頭葉が萎縮するからキレやすくなるんだっけ?
    元々の性格もあるだろうけど
    ネジが外れたように突然怒鳴りまくるひとは
    恐怖を感じる

    +151

    -3

  • 64. 匿名 2017/12/17(日) 09:30:01 

    携帯ショップで働いてるけど
    必ず待ち時間で文句を言う老害は
    一人や二人はいますね。

    そして必ず言うのが
    「こんな簡単なことでも待つの!?」
    簡単じゃないから来店してるんじゃないの?

    って毎回思う。

    +145

    -2

  • 65. 匿名 2017/12/17(日) 09:29:19 

    脳の老化
    認知症

    +30

    -2

  • 66. 匿名 2017/12/17(日) 09:30:45 

    昨日電車でメトロの職員の方が乗車してきたら、近くに座ってたおじいさんが「何も言わずに入ってくるとは何事だ」って職員の人につっかかってた。
    キレるってほどではないけど、「マスクとれ」とか「職員がなんで電車使うんだ」とか面倒くさいこと言ってて職員が可哀想だった。

    +142

    -0

  • 67. 匿名 2017/12/17(日) 09:30:49 

    実父

    自分の意見が通らないと怒る
    人のせいにする
    ワガママになった

    +96

    -3

  • 68. 匿名 2017/12/17(日) 09:30:49 

    激安スーパーでレジを打ち間違え謝っている店員さんにキレてるジジイを見ました。
    余りにも酷い言い方だったので「謝ってるんだからもういいでしょ」と後ろに並んでいた私が言うと「いや、絶対許さない店長呼んでこい」と怒鳴り散らしていました。

    言葉悪いけど「帰り道の途中に事故りますように」と心の中で願いました。

    +190

    -3

  • 69. 匿名 2017/12/17(日) 09:31:00 

    >>24
    私も昨日、図書館で怒鳴ってる老人を見ました。
    席はずーっと、おじいさんたちが占領してるし、怒鳴ったり鼻ほじったり、私は本が大好きで行ってるのに…もう来ないで!!!っていつも思ってます。

    +101

    -0

  • 70. 匿名 2017/12/17(日) 09:31:23 

    スーパーでよく見かける
    レジ前やサービスカウンター
    言いにくいが自分の親もちょっと…

    これから更に長生きが出来るようになったらもっと厄介な老人が増えるんだろうな

    +107

    -0

  • 71. 匿名 2017/12/17(日) 09:30:34 

    住んでるのが名水が湧く町で有名。
    名水使って造り酒屋兼飲食店やってる所が多く、無料で名水がくめる。
    完全に店側の好意の行動。
    人気の飲食店で土日は駐車場が混むから、駐車場はお客様優先で水汲みの人は車止めるのは遠慮して下さい書いてる。
    無料の水汲みの人よりお客様が大事ななのは当たり前。
    土日は駐車場待ちの状態で、車まで水汲みに来たじいちゃんが警備員から駐車場に止めれないと言われてめちゃくちゃ怒鳴って切れてた。
    「何の権限があってそんな事言うだ。何で止めたらダメなんだ」とか。
    聞いてて近くのコインパーキング行けよ思った。
    この手のじいちゃんは駐車場代払いたくないのと、アホみたいに水の容器持って来てるから運ぶのに店の駐車場の車置きたいだろうなと思った。
    自己中過ぎる。




    +114

    -1

  • 72. 匿名 2017/12/17(日) 09:31:30 

    >>46
    ダイソー行ったことある?
    沢山商品あるのはわかる?
    「靴磨きのスプレー何処にある?」「シリコンでできた窓に貼るのどこにある?」
    とかを入って2日目に言われるの
    あなたの意見だと入るときにはもう全ての商品がどこにあるか網羅してないといけないね

    まず商品がどこにあるかなのに非常時に〜って話ずれすぎ

    +190

    -9

  • 73. 匿名 2017/12/17(日) 09:32:14 

    そんなのに年金、税金取られるのやだわ。
    氏んで欲しい!

    +90

    -2

  • 74. 匿名 2017/12/17(日) 09:32:37 

    1グループホームで介護士して15年ほど。
    認知症と診断された方しかいないので殴られた事も多々あります。

    +73

    -0

  • 75. 匿名 2017/12/17(日) 09:33:07 

    自転車で走っていて狭い道から大通りへ出る時、すぐに渡れないので1メートル程移動して広い場所から車がいなくなるのを待とうとしました。
    その時咥えたばこをしながら自転車に乗った老人が来て「左側走れ!」「さっき渡れただろ!」と怒鳴られました。
    すぐに渡れなかった旨を説明しても怒鳴られ続けました。
    私が左側走行を厳守しなかったのも悪いのですが…。

    +29

    -1

  • 76. 匿名 2017/12/17(日) 09:35:37 

    並んでる列を無視する老人に並んで下さいって言うと、並ぶの4割、その場から動かないの3割、怒鳴りだすの2割、帰る1割ぐらい
    自己中な老人が多い中で穏やかな老人に会うと自分もあんな年の取り方をしたいって心から思う

    +113

    -2

  • 77. 匿名 2017/12/17(日) 09:35:42 

    >>58
    45です。
    こちらも自転車で、自転車同士でぶつかっただけでお互い転倒せず怪我もなかったから、おばあさんも文句言うだけ言って一言も謝らず走り去って行った。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2017/12/17(日) 09:35:42 

    理不尽にキレたんじゃないけど小学生の時中華のお店で私ら家族より先に来てたおじいさんと孫らしき客がいて、なかなか料理が来ない。私らの方料理届く…ついにおじいさんぶちギレ立ち上がり店員に「何でここだけ来ないんだ!あっちもそっちもきてるのに(私ら指差される)なんたらかんたら~」確かに気持ちはわかる。

    +73

    -1

  • 79. 匿名 2017/12/17(日) 09:36:11 

    レジで20分以上店員に大声でキレてるおじいさんいたな。
    店員さんも顔面蒼白で半泣きだった。
    もしかしたら店員さんにも落ち度があったのかもしれないけど、あそこまでキレるのは頭おかしいわ。

    +138

    -1

  • 80. 匿名 2017/12/17(日) 09:36:33 

    >>46
    バッチをバッヂwww
    濁らないとこを濁らせて言うのって60代以上に多いよね
    ほんまもんの老害現れたじゃん

    +22

    -19

  • 81. 匿名 2017/12/17(日) 09:36:37 

    スーパーのレジやってます。理不尽なクレーマーのほとんどは、60歳以上のような気がします。自己中で我慢が出来ない、人の話を聞かない、謝らない‥

    +131

    -0

  • 82. 匿名 2017/12/17(日) 09:37:04 

    歳のせいでキレやすくなったのか、
    そういう時代を生きてきたからなのか
    分からないけど自分もいずれそうなっちゃうのか?思うとすごい嫌・・・。

    +51

    -1

  • 83. 匿名 2017/12/17(日) 09:38:13 

    >>79
    20分も見てたの?
    店長とか呼んであげなかったの?

    +53

    -3

  • 84. 匿名 2017/12/17(日) 09:38:52 

    旅館の夕食バイキングでサーモンの刺身に小さい骨があった。
    支配人呼んでこい、今から全部のサーモンと食べてる客に骨がないか詫びて調べろとずっと吠えてた年配の男性がいた。
    楽しく食べてたのにそれを聞いていて気分台無し。
    見てた他の客も苦笑い
    ホテルが悪いけどなぜただのサーモンの骨でここまで切れる。


    +118

    -2

  • 85. 匿名 2017/12/17(日) 09:39:06 

    >>46
    え?34さんは、新人ができる精一杯の事をちゃんとしてると思うんだけど、わからないから先輩に押し付けようとせずに、先輩に聞いたり、一緒に探したり。
    まあ、研修中なので、まだ、商品把握ができておらず、お時間かかりますが、よろしいでしょうか?と聞いても良かったかもしれないけど。

    そもそも全部聞くのがおかしい気がするよ。図々しい。他の仕事があるのにあまり拘束するのは、駄目でしょう。

    +106

    -1

  • 86. 匿名 2017/12/17(日) 09:39:06 

    >>76
    昔の日本は今の中国みたいだってよく言われてるけど本当だったんだね

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2017/12/17(日) 09:39:20 

    「お年寄りには優しくしましょう」って小さい頃言われた記憶があるけど、今の子供達にはそんなこと簡単に言えない。それより「変な人多いから警戒しなさい」って言いたい。

    +189

    -0

  • 88. 匿名 2017/12/17(日) 09:39:32 

    年配の男性って店員を下に見てる人多い気がする。
    お客様は神様だから何言ってもいいと思ってる。

    +122

    -2

  • 89. 匿名 2017/12/17(日) 09:40:47 

    老人ホームにいる自分のおばあちゃんに会いにいったら他のご老人にバカタレが!!!っていきなり怒鳴られてびっくりした。痴呆の症状だと施設の人が説明してくれた。

    +108

    -2

  • 90. 匿名 2017/12/17(日) 09:41:07 

    昔からいるよー
    10年前、女子大生だったときの話
    当時KERA系の服大好きだったから、ロリータとかパンクをよく着てたんだけど、電車に乗ってたら爺さんに絡まれたよ
    突然「何なんだその格好!恥ずかしくないのか!!」ってキレだして怖かった
    「どこの学校だ?社会人か?どうせ碌でもない学校なんだろう、電話してやるから言え」って言われた時にカチンときて、「〇〇大(旧帝)です、知らない女性に絡む人間よりは余程社会に貢献できるようになるかと思います」って言い返した
    爺さんは黙って次の駅で降りていったよ
    ああいう人って、反論されると思ってないから強気に出てみたらとても弱いよね

    +178

    -5

  • 91. 匿名 2017/12/17(日) 09:41:17 

    スーパーの食品売り場で店員に怒鳴り散らして何度も頭を下げさせていたご老人(80手前くらい)が居たんだけど、そのスーパーの駐車場を出るとき一緒になってしまって恐らく憂さ晴らしで後方からひたすらクラクションを鳴らされた挙げ句に右折と直進で横並びになって信号が青に変わって別れる瞬間、なんか言われながら中指立てられたことがあるw

    +61

    -0

  • 92. 匿名 2017/12/17(日) 09:42:08 

    キレる老人に遭遇したことある人

    +26

    -4

  • 93. 匿名 2017/12/17(日) 09:42:32 

    バスで。
    未就園児を連れていると元気なご高齢の方に逆に席を譲りましょうか?と声をかけてもらえることがある。
    私はいつも丁重にお断りしているのだが、なぜか遠くで立ってたばーさんにキレられたことがあった。
    「じゃあ私が座らせてもらいますよ」
    とズカズカ来て、
    「年寄りに譲らなきゃならないのに最近の若いお母さんは子供を座らせる!」
    と大声でずーっと文句言ってた。
    声をかけてくださったご高齢の方も気まずそうだったし、
    そもそも私ら座ってないし!

    +122

    -1

  • 94. 匿名 2017/12/17(日) 09:42:47 

    歩道で後ろからチリンチリン鳴らして「どけー!」と怒鳴る自転車じーさん
    田舎だから広い歩道なのに、端を歩いてる人に当たってくる。
    じじーの更年期ってヤツかも。

    +111

    -1

  • 95. 匿名 2017/12/17(日) 09:43:03 

    みどりの窓口で新幹線の切符を買うために朝から並んでたら、外のベンチに座って列に並んでないおばあさんが
    「私は2時間前から待っていたから先頭でしょ!」
    とか駅員にゴネだした。
    駅員さんは
    「列はこちらだからこちらで待って頂かないと並んでいる事になりません」
    と言ったけど、
    「足腰が悪い年寄りを並ばせるのか!」
    とかキレてた。
    でも駅員さんは毅然と最後尾に並ぶよう言った。
    それに納得いかないおばあさんは、駅員さんの目を盗んで列にサッと割り込んたけどすぐバレて注意されててちょっと笑ってしまった。

    +135

    -1

  • 96. 匿名 2017/12/17(日) 09:43:11 

    >>83
    店内におじいさんの大声がずっと聞こえててなんだろうとは思ってたけど、レジに行ってこれかって感じ。
    上司はかなり時間経ってから来てたよ。

    +25

    -1

  • 97. 匿名 2017/12/17(日) 09:45:06 

    店員さんがまちがえてレジ袋じいさんのカゴに入れたら
    キレだした
    エコバッグ持って来てるのになんで入れるねんと、ネチネチ
    後ろ並んでるし、奥さんらしき婆さんもおろおろしていた
    店員さん可哀想でした

    +73

    -1

  • 98. 匿名 2017/12/17(日) 09:45:36 

    >>39
    私も全く同じ事ある!他の患者さんに説明中なのに普通に話しかけてくるよね。そして、スグ対応できないとキレる…。でも最初に私と話してた患者さんがその患者にぶちギレしてスカッとした事が一回だけある。「順番だぞ、何様だ!」的な正論をぶちかましてくれた!

    +99

    -1

  • 99. 匿名 2017/12/17(日) 09:46:10 

    >>95
    異様に列に並びたがらない老人多いけどなんでなんだろ(笑)割り込みするとか滑稽だわ

    +67

    -1

  • 100. 匿名 2017/12/17(日) 09:46:37 

    北海道に行ったとき、たぶん飛行機の遅延?に対してだと思うんだけど、めちゃくちゃキレて暴れてるおじいさんがいて、野次馬がやばかった。奥さんがお父さんやめてー!!って止めたらつき飛ばされたりしててほんとにすごかったよ。勇敢なおじさんが冷静になりなさいって言っててかっこよかった。警備員とか来ないのかな、何してるのって思った記憶。

    +81

    -1

  • 101. 匿名 2017/12/17(日) 09:46:41 

    >>46
    でも、これは私も今の仕事就く前に言われたよ
    「新卒だろうがベテランだろうが保護者や児童生徒からしたら先生です」って
    大学の教授、キャリア課、教育長のお話、校長、教頭、先輩教師……ありとあらゆるところで。
    客から言うのと、そういう自覚持って仕事するのは違うと思うけど、的は得ていると思う。
    じいさんは自分で商品を探すべきだったし、そんな姿を見た孫からは軽蔑されていればいいと思う

    +12

    -26

  • 102. 匿名 2017/12/17(日) 09:46:45 

    >>80
    人のことバカにしてるけどあなたも間違い。
    正しくは「バッジ」です。

    +64

    -1

  • 103. 匿名 2017/12/17(日) 09:48:20 

    >>98
    仕事で中国人観光客をよく相手することあるけど
    中国人もほかの人を対応中もお構い無しに割り込んでくる。

    こういう老人って中国人と似てる

    +77

    -1

  • 104. 匿名 2017/12/17(日) 09:48:27 

    年配者叩きのトピだね。

    キレるガキにはよく遭遇する

    +4

    -37

  • 105. 匿名 2017/12/17(日) 09:48:30 

    公園の隣が老人ホームでいつもバカヤローって怒鳴るお爺さんいるよ。
    就学前の子供に向かって。

    その公園は行かないようにしてる

    +72

    -1

  • 106. 匿名 2017/12/17(日) 09:48:39 

    最近はキレる老人のほうが目立つから、穏やかな可愛いおばあちゃんとかに会うとすごく癒される。

    +114

    -2

  • 107. 匿名 2017/12/17(日) 09:49:07 

    私は理不尽に怒鳴り散らしてきたりルールを無視して威張り腐った態度を取る老人を野放しにしたくない。
    「年寄りだから仕方ない」と諦めてしまいがちだけど悪い事をしたら子供でも老人でもそれなりの制裁を与えるよ。

    +85

    -1

  • 108. 匿名 2017/12/17(日) 09:51:45 

    年取ったら手足動かすのも自分の思い通りにいかなくなるだろうし、食べることすら限られてくるだろうし。そもそも脳が萎縮していくからああなってしまうのかな…。って思ってしまう。あー何か人生に楽しみをもって頑張りたいわ。
    私美味しいもの食べるのが大好きだから歯を大切にするわ。

    +51

    -1

  • 109. 匿名 2017/12/17(日) 09:51:55 

    主、大丈夫ですか?だなんて言葉かけれるだけ優しいね
    まぁある意味大丈夫ですか?って感じだけど
    私なら言い返してしまう

    +48

    -2

  • 110. 匿名 2017/12/17(日) 09:52:19 

    レジ終わったのに再度レジに逆流して
    「割り箸〇膳頂戴!」(レシート確認して)「これいくらだった?」とかもウザイ!もう1度並び直すかサービスカウンター行けや!

    +70

    -1

  • 111. 匿名 2017/12/17(日) 09:52:37 

    忙しい時間帯に「何でこんなに待たせるんだ!忙しいんだ!早くしろ!」と怒鳴る老人が現れると、他の老人も吠えだす連鎖が始まる
    その対応に人手が取られるんだよ!大人しく座っててくれた方がお客全員早く帰れるよ

    +64

    -0

  • 112. 匿名 2017/12/17(日) 09:53:09 

    >>88
    変な肩書き出してくる人いる。
    特急乗るのに連れが来ないと騒いでる人がいて、駅員さんに間に合わないなら後続の自由席で言われて、「僕は某有名国立大学の教授やってたんだ」言い出した。
    言われた駅員さんもぽっかんとしてた。
    だから何なの??
    本当だとしても某有名国立大学とJRと何の関係が・・・

    +109

    -1

  • 113. 匿名 2017/12/17(日) 09:53:30 

    >>101
    ただのバイトと正規職員を同列に語るのおかしいよ。それに何のための研修バッチなの?バッチ付けてる店員なんだから店内のこと網羅してないのは一目瞭然でしょ。

    +23

    -2

  • 114. 匿名 2017/12/17(日) 09:53:33 

    >>104キレるガキ
    って言ってる時点で老害感半端ないな。

    +40

    -3

  • 115. 匿名 2017/12/17(日) 09:54:02 

    よく独り言で「○○だな!!」「○○だわね!」とか言っていかにも
    反応かえってくるのwktk待ちな老人いるけど
    全力で聞こえないふり&無表情&絶対に目を合わせないっていうのを
    決め込んでる

    +33

    -2

  • 116. 匿名 2017/12/17(日) 09:55:50 

    うちの婆ちゃんだな
    飲食店で自分が注文したうどんに七味かけまくって食べて
    「こんなまずい味付けで出すのか」って怒りながら食べてたよ

    +69

    -0

  • 117. 匿名 2017/12/17(日) 09:55:44 

    お弁当の配達してた時、年寄りばっかりで届けてるのに確認不足で届いてないって文句いわれた。あんなに文句いわれたらいやになるよ。

    +17

    -1

  • 118. 匿名 2017/12/17(日) 09:56:05 

    50位のばあさんでもいる。

    人のせいにしだして怒りっぽいとか人前気にせず泣くとかは
    認知症だから。
    大概世間狭く生きてるからだよ。

    +47

    -0

  • 119. 匿名 2017/12/17(日) 09:56:37 

    公園で鳩に餌をやるBBAの老害もいる!
    うちの子供が鳩に近寄ったら「近寄らせるな!」
    餌やるなよ!注意書きが見えないのか?

    +35

    -0

  • 120. 匿名 2017/12/17(日) 09:57:31 

    キレる年寄りは死期が近づいてる証拠だよ。

    +23

    -2

  • 121. 匿名 2017/12/17(日) 09:57:55 

    確かに私も遭遇した事がたくさん有ります。そんな人が運転免許を持って車を運転してるとしたら本当に怖いです。この前もショッピングモールで歩行者の渡るべき所ではない所から私の車にいきなり飛び出して来たし、注意をしたら逆ギレされました。本当に怖かったです。

    +28

    -1

  • 122. 匿名 2017/12/17(日) 09:57:44 

    >>113
    研修バッジ付けてても仕事そつなくこなす人の方が見てて多いけどね。
    売り場の把握は必要最低限のスキルだし、ましてやダイソーなんてほとんどの人が行ったことある店だからなんとなく何がどこにあるかわかるでしょ?
    年寄りはわからないかもしれないけど。

    +4

    -36

  • 123. 匿名 2017/12/17(日) 09:58:47 

    >>101
    教師とバイトの働き方を同列に語っちゃダメでしょ…

    +32

    -2

  • 124. 匿名 2017/12/17(日) 09:59:15 

    >>113
    お客さんからしたらバイトも正社員も、全部「店員さん」だから「聞けばわかる」と思うよね……?
    研修中のバッジつけてても、横向いたり後ろ向きの店員さんに話しかけるときには見えないし、話しかけて研修中バッジ付けてるとハズレかーと思うだけでキレる意味は分からないけど
    でも、採用区分や年代に関わらず「店員さん」として見るよねって話だったんだけど
    なんかごめんね

    +13

    -11

  • 125. 匿名 2017/12/17(日) 09:59:21 

    >>116
    そんな場面に遭遇したらうどん吹き出しそうw

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2017/12/17(日) 09:59:30 

    珈琲店でバイトしています。
    常連の高齢者のお客様、毎日来るけど、
    「いつもの!」と注文すら言わない。
    小さな喫茶店なら分かるけど、チェーン店の珈琲店だし、バイトも毎日変わるのに。
    お待ちのお客様がいても、関係なしで、珈琲一杯で何時間も居座る。
    忙しい時でもずーっと居座るから、お水を継ぎ足しに行けなくて、「お水持ってこい!!」と怒鳴られたことある。
    高齢者の方より、若い方の方がよっぽどマナーを守るし、話が通じて接しやすい。

    +126

    -1

  • 127. 匿名 2017/12/17(日) 10:00:30 

    実家で同居の祖父母が認知者じゃなくてそういう人だったので、それらに育てられた私は人の顔色伺ったり情緒不安定なアダルトチルドレンになりました。
    2人とももう鬼籍で戦前の人だから、昔からそういう人はいたんだと思う。
    団塊世代の絶対数が多いから今は余計目につくんだよ。

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2017/12/17(日) 10:01:49 

    >>103
    年配の人で割り込む意識なくレジやトイレで一列に並び順番来たら行くのがわからない人はいる。
    説明書きしてるお店や、普通に考えたら一個だけ滅茶苦茶並んでる可笑しいと思うんだけどね。
    「あちらでお並び下さい」言われてちゃんと並び直す人もいるが、切れたり、レジの人が気づかないでやっちゃう。

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2017/12/17(日) 10:02:19 

    >>122
    いくらダイソーが誰でも行ったことあるって言っても
    自分にとって必要ないものは見ないんだからわからないでしよ
    園芸しない人でダイソー何度も言ってる人が園芸コーナーのどこになにがあるかなんてわからないと思う

    +37

    -4

  • 130. 匿名 2017/12/17(日) 10:02:50 

    テレビ見てても歳のせいか
    うるさくなったな~と思う年配芸能人いるよね

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2017/12/17(日) 10:04:53 

    研修バッジって車の初心者マークみたいなもんだと思ってた。
    初心者だけど、一店員ですって。
    仮免許練習中の段階なら、側にベテランが付き添うべきなのにね。

    +53

    -1

  • 132. 匿名 2017/12/17(日) 10:04:42 

    団塊とバブルの初期の世代に多い
    会社で能力もないのにエラソーにしてて退職しても世の中みんな俺の部下
    みたいな人多い

    町で退職した元クソ上司に出会ったけど会社でと同じように怒鳴ってたわw

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2017/12/17(日) 10:07:26 

    >>34
    てか聞く前に自分で探せよ、と思う。
    だから阿呆になるんだよ

    +84

    -1

  • 134. 匿名 2017/12/17(日) 10:07:49 

    >>129
    ただ買い物に行くだけならわかるけど、働くとなったら予習みたいにして売り場の把握とかするよ普通。
    2時間もあれば大きめのところでもけっこう把握できる。
    手作りでフロアマップ作って、カンペみたいに持ち歩いてる人もいる。
    聞かれたとき困るのは自分と客だからね。

    +5

    -24

  • 135. 匿名 2017/12/17(日) 10:10:53 

    同じ職場の67歳になる婆さん。仕事っぷりがマイペース過ぎる。仕事を頼むとあからさまに嫌な顔して何も返事しない。仕事辞めてご隠居生活して!老害!!!

    +51

    -0

  • 136. 匿名 2017/12/17(日) 10:12:45 

    学生のころ日替わりで色んなスーパーに入ってお酒の販促のバイトしてたけど、お客さんからはスタッフって見られるから、いろんなこと聞かれたなー
    お酒売り場しか把握してないのに、「アーモンドスライスどこにありますか」とか、なんでこんなニッチなもの聞いてくるんだよwwwwっていう
    客からしたら店にいる客以外はみんなスタッフだよね
    私もそのバイトするまで、試食のオバチャンや販促のおねーさんやメーカーのジャケット着てお酒並べてるおじさんが外部の人なんて知らなかったわ

    +30

    -1

  • 137. 匿名 2017/12/17(日) 10:15:29 

    >>34
    いくら研修だからって何もわからないあなたが悪いでしょ
    働くんだから把握しときなよ
    お金もらえる能力持ってないよ
    こういうバカが老害老害って…
    自分かバカなだけじゃん

    +5

    -40

  • 138. 匿名 2017/12/17(日) 10:15:45 

    売り場がわからないから聞いてくるならまだマシで、買い物メモを持って一個一個「次はこれどこにあるの?と」かごを持たせて全ての商品探しを付き合わせようとする老害もいたよ。
    私はレジだからほかの客の対応もあるんだよ!
    デヴィ夫人か?

    +81

    -0

  • 139. 匿名 2017/12/17(日) 10:16:35 

    接客業してるとしょっちゅう遭遇します
    うるさい人本当に勘弁して・・・

    +43

    -2

  • 140. 匿名 2017/12/17(日) 10:16:58 

    >>137バカ言うたらあかん
    老害になるよ!

    +13

    -1

  • 141. 匿名 2017/12/17(日) 10:17:49 

    穏やかな方もいるけれど、
    年齢を重ねることで、感情コントロールが難しくなってしまうのも致し方ないこと…
    私達もいずれ、もしかして…と思うと
    切なくなってしまいます。

    あと、痴呆と書かれている方もいらっしゃいますが、痴呆だと、差別用語になってしまいますので、
    ご注意を…。

    もう少し認知症に対する知識が一般的になれば嬉しいなと思うところです。

    +18

    -5

  • 142. 匿名 2017/12/17(日) 10:18:51 

    >>139
    接客業やめなよ

    +1

    -31

  • 143. 匿名 2017/12/17(日) 10:20:39 

    認知症の可能性がある
    認知症の本人から話聞いたことあるけど
    本人の中では相手が悪いから説教してやったみたいな理屈が通ってる
    事故に遭ったんだと思ってスルーするしかない

    +24

    -0

  • 144. 匿名 2017/12/17(日) 10:22:52 

    >>136

    これ打ってて思い出したけど、ボジョレーの販促したとき「ボジョレーの白はありますか?」ってきかれた
    でも、ボジョレーヌーヴォーを名乗れるワインは葡萄の品種と産地が決まっていて、それは赤しか作れないから「白の新酒はありますが、白ボジョレーはフランスの規定でないことになってるんですよ。白の新酒でしたら日本のワイナリーのもので個人的にすごくオススメしたいものがあります!」って言ったら、「白ボジョレーないとか知ったかぶりするな、低能が!お前とはスペックが違うんだよ」って吐き捨てられた
    まだ若い女の人だったけど、以来こういう人は年齢に関わらず「(脳がアルコールで萎縮していて認知症の老人と同じくらいの機能にまで低下している)老害」と呼ぶことにしている

    +81

    -2

  • 145. 匿名 2017/12/17(日) 10:24:36 

    駅の待合で知らないばあさんに
    「あなたのバッグいいわね、私も欲しいから買っといて」と言われた。
    えええ!?と思ってたら
    「もちろん金は払うわよ」とか「おばあさん足が悪くてあちこち買いに行けないから」とか食い下がる。
    「いえいえ、初めてお会いした方にそんな事頼まれても無理ですよ」と丁寧に断ると
    「あんたはひどい人だね!おばあさんがこれだけ頼んでるのに!」と電車が来るまで罵倒され続けた。
    来た電車にはわざと遠くに乗り込んだけど、付いて来て何かされるんじゃないかと生きた心地しなかった。
    それ以来、年寄りには近づかないことにしてる。

    +103

    -0

  • 146. 匿名 2017/12/17(日) 10:25:22 

    接客業の人はそんなんで仕事やるの怖くなっちゃう人いるだろうし本当に本当に年寄りに殺される時代だね。
    早くいってほしいわ。

    +24

    -1

  • 147. 匿名 2017/12/17(日) 10:26:51 

    ここで理不尽に噛みついてる人も一緒にまとめて、、、どうぞ

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2017/12/17(日) 10:27:50 

    コンビニで働いてた時、商品を1つ持ってきて『ちょっと待ってて』と、レジに置き店内グルグル周りだすお婆さん。
    混んできたから次のお客さんのレジしてたら、『私が先に出してたでしょ!』ってキレられた。

    いやいや。あんた店内徘徊してたじゃん?商品で番取りすんな!!

    +68

    -0

  • 149. 匿名 2017/12/17(日) 10:29:11 

    >>60
    頭が融通利かなくなってるから、前後するって
    事が理解出来ないんだろうな。

    私はATMで並んでて、おばちゃん(ATM操作中)、次に私、赤子抱いた女性、ジジイの順に並んでたらジジイが
    「オイ!!お前!、お前だよオラ!」って赤ちゃんごと女性を何度も小突いて、私にも
    「お前もだよこのクソガキ、俺は急いでんだ!どけよこのバカ女どもが!」といきなり怒鳴り出して赤子大泣き。
    ATM使ってたおばちゃんが振り返って、赤子と女性に「中入ってて」とATM横の郵○窓口のある方に行かせた。
    私もめちゃムカついて「るせージジイ!ふざけんな謝れ!」
    と言ったら、おばちゃんが止めてくれて
    「静かに。あなたは窓口の人呼んできて、男の人」
    って言われたんだけど、支店長みたいな人が
    出てきて、ジジイと話してる間に警察がきて
    ジジイは連れて行かれたよ。
    私は「今は何があるかわからないから言い返すのはやめて、通報か窓口の人を大声で呼んで」と女性警官に言われました。
    赤ちゃん連れの女性は窓口で手続きして、パトカーで送って貰ってた。
    キレた老人ってかキチ〇イだったのかも知れない

    +97

    -0

  • 150. 匿名 2017/12/17(日) 10:29:41 

    ついこの間あった。
    夕方歩いていたら、自転車に乗った老人に通りすがりに怒鳴られた。

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2017/12/17(日) 10:30:09 

    父も脳梗塞の影響でひどかった。
    薬でだいぶ落ち着いた。
    家族はきちんと管理して野放しさせないで欲しいよね

    +38

    -0

  • 152. 匿名 2017/12/17(日) 10:30:09 

    この間郵便局で見かけたじいさん。

    普通郵便で現金送ろうとしたらしく、局員さんに断られたら「なんでアカンねん‼︎」と大声出してた。現金は書留で、ってちゃんと説明してくれてるのに、なんでや‼︎の一点張りでどうしようもない。

    諦めて、違う方法をとろうと「じゃあ、印鑑持ってますか?」と聞いてくれてるのに「そんなもん持ち歩いてる訳ないやろがー!」とまた切れてた。

    最近のシステムについていけてないならまだしも、現金は現金書留なんて何十年も前からの常識だろうに。
    ホント、脳が萎縮してんだろな。

    +93

    -0

  • 153. 匿名 2017/12/17(日) 10:31:57 

    >>145
    家族か何かと勘違いされたのかな
    どっちにしろ頭おかしい婆さんだね

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2017/12/17(日) 10:35:50 

    病院勤めですが、こないだおじいさんが会計時にいきなりキレはじめて、受付の子と院長に30分怒鳴りっぱなし。他の患者さんも「大変ねぇ…」という顔で見てた。
    そんなことがあっても、平気な顔でまた来るんだよ。そのじじい。

    +97

    -0

  • 155. 匿名 2017/12/17(日) 10:37:24 

    病院受付だけどそんなんしょっちゅうだよ
    ちょっとキレられたぐらいじゃもう何とも思わなくなった

    +58

    -0

  • 156. 匿名 2017/12/17(日) 10:37:52 

    車1台しか通らないような一通の道、前方から自転車に乗ったジイさんがど真ん中をフラフラきたんだけどめっちゃ怒鳴られた、こっちは避けようもないしど真ん中を走ってるジイさんが悪いと思うんだが。自己中な年寄り多すぎ。

    +39

    -0

  • 157. 匿名 2017/12/17(日) 10:40:54 

    スーパーのくじびきが、当たらなくてキレてる老人がいた
    すごい説教してて、バイトの子がかわいそうだった
    びっくりした

    +74

    -0

  • 158. 匿名 2017/12/17(日) 10:41:41 

    コンビニでパートしてたら、公共料金の支払いに来たおばさん二人組。
    支払い期日が過ぎてて取り扱いできないと伝えてるのに、『なんで?コンビニなら払えるって言われたわよ?』『あなたのやり方が間違ってるんじゃないの?』とか言われた。

    公共料金の所に電話して、『コンビニの店員がバカでできないって言ってるんだけど』とか電話し始めた。しかも、電話代われって私に渡してきたから、『支払い期日が過ぎてるものは取り扱いできないので、そちらで支払いできるなら、そちらでお願いします』って電話渡したよ。

    そしたら、おばさんたちに説明してくれたみたいで、『えー?あら本当。○日までって書いてある!あなたの説明分かりにくいのよー』とか大笑いして出ていったおばさん。
    殺意がわいた!

    +139

    -0

  • 159. 匿名 2017/12/17(日) 10:42:07 

    >>120
    だったらいいんだけど…
    そういうのに限って長生きするんだよ

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2017/12/17(日) 10:43:25 

    >>114
    20代で老害感って(笑)
    妄想半端ないな

    +1

    -14

  • 161. 匿名 2017/12/17(日) 10:46:10 

    コンビニで働いてたとき、すっごい腰の曲がったお爺ちゃんが来たんだけど、入店するなり大声でブツブツ、、。嫌な予感は的中。(大声のやつは大体厄介)
    飲み物をレジに置くなり「触るなよ!」と言われ、袋には自分で入れる!おつりも置いとけ!とにかく超潔癖?の爺だった。あんなに腰曲がってるのに口だけは達者でびっくりだった。
    こんなにレジの始めから終わりまで文句言われたの初めてだったし、こっちがなんか汚いもの扱いされて不快だった(-_-)

    +70

    -0

  • 162. 匿名 2017/12/17(日) 10:48:39 

    クレープ屋でバイトしていたときのこと。
    5〜6歳くらいの女の子とおばあさん(60代くらい)がカウンターの前にやってきて、女の子か突然どっかに走っていっちゃって。そしたらそのばあさんが突然、あんたらが睨むから子供が怖がって逃げたやろー!って怒鳴ってソフトクリーム投げつけてきて。わたしともう一人バイトの女の子と二人で勤務だったんだけど、二人でポカーンでした。ソフトクリームの後片付けが大変だし、突然すぎてびっくりしました。

    +61

    -0

  • 163. 匿名 2017/12/17(日) 10:49:52 

    >>150
    通りすがり、自転車ですれ違い様に暴言吐く人
    の事が、イギリスで「なぜそんな心理になるのか」の研究がされてたよ。
    それで暴言を吐くと「ストレスが軽減された」
    「自尊心が満たされて、精神的に安定した」
    「鎮静、鎮痛効果がある」と結果が出てた。
    でも身内にはそれは出来ないから、赤の他人に
    向ける。すれ違い様なら
    自分が傷付かないで相手に暴言を吐けるし。
    精神的に安定する事から「常習性」「中毒性」も見られ、エスカレートする傾向にあるとか。


    +81

    -0

  • 164. 匿名 2017/12/17(日) 10:52:24 

    昨日1人切れてブツブツ言いながら
    急に大声出して自動販売機蹴って
    たお婆ちゃん見たよ

    +13

    -2

  • 165. 匿名 2017/12/17(日) 10:54:34 

    >>163迷惑すぎる、、
    ストレスなんて働いてるこっちの方が酷いのに

    +59

    -0

  • 166. 匿名 2017/12/17(日) 10:56:03 

    >>164足でも折れたらいいのに。
    でも医療費が税金から出されるのもいやかな。
    真っ黒な感情が出る自分が嫌になる

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2017/12/17(日) 10:56:49 

    レジに並んでいたら前の爺さんが店員にやたら喧嘩越しだった

    ポイントカードはお持ちですか?
    →はぁ?んなもん持ってないわ。対して貯まらないくせに△♯◯□

    キャンペーンシールはご利用ですか?
    →あん?知らねえ。いらんいらん。

    答えるたびに身振りでシッシって手を動かしていて感じ悪かった。

    +68

    -1

  • 168. 匿名 2017/12/17(日) 10:57:39 

    別に切れる老人が多くなったんじゃなくて、認知症の老人がその辺にいるからそう思うだけかと。

    むしろ、病気じゃなければ老人になったらストレス溜めないようにどうも図太くなるから切れることは減るみたいだけどねー。

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2017/12/17(日) 10:58:47 

    >>149
    最近の老人は小型のスタンガンとか持ってる人
    多いんやで。
    引ったくり、スリ対策らしいけど煽るのは危ない。

    +27

    -0

  • 170. 匿名 2017/12/17(日) 11:01:19 

    >>167
    いるいる!
    「そんなめんどくさいもん知らんわ」
    「お得だお得だって大して得でもないのに」って
    追っ払うみたいにシッシッってやるじいさんとかいる。

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2017/12/17(日) 11:03:27 

    >>158
    「バカ」ってとんでもない暴言吐いて平気な顔で立ち去る客なんて死ねばいいのにね。
    そういう客にもニコニコして丁寧な対応しなければならない日本の接客業もおかしいわ。

    +54

    -0

  • 172. 匿名 2017/12/17(日) 11:08:37 

    安売りスーパーでレジが遅いってキレてる老人を何度も見た。高級スーパーに行けばイイのに

    +46

    -0

  • 173. 匿名 2017/12/17(日) 11:09:47 

    交通指導員のお爺さんにキレられた
    信号のない横断歩道で、お爺さんは前の車と同じ合図をしていたからそのままゆっくり進んだら、突然怒鳴られた
    停車して窓を開け「今のは止まれという合図には見えなかった」と言おうとしたら、
    「止まってください!!!!」
    と大声を出した

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2017/12/17(日) 11:11:31 

    私病院の受付してる。
    受付には「症状の度合い等で順番が前後する事がございます」的な貼り紙をしてる。
    こないだ明らかにやばい喉ヒューヒュー言わせてる幼児がタクシーで来てとにかく処置しますからと、看護師と先生に連絡して、処置室に案内したら
    待ってたおじいさんが「なんでこっちより後にきたモンが先なんだ、おかしいだろう。」と言い出して
    「緊急性が高いので前後します」と看護師が答えたら「子供なんて家で寝てりゃ治るだろ、ったく今のガキは贅沢になりやがって。過保護にするから病気になるんだよ!」とか
    絡んでマジめんどくさかった。
    しかもその人「朝晩咳が出る」ってだけの症状

    煙草やめろや!!

    +120

    -0

  • 175. 匿名 2017/12/17(日) 11:12:44 

    >>126
    若い人のがマナーを守る

    これあるある!本当です
    企業内でもそうです。若い社員さんの方が柔軟だし、説明すれば素直に守ってくれます
    逆に年齢を重ねた社員さんの方が、素直でないというか「そのくらい何とかしてくれないの?(苦笑)臨機応変にさぁ~、君、社会人何年生?」と
    ネチネチネチネチ責めてくる。
    酷いと「融通効かないな!」とブチ切れる。
    +役職が上の方だと最悪。
    こっちがオカンのように先回りして気をまわしてないといけないレベル。
    はっきり言って若い社員相手の方が接しやすい。そりゃ若い子にもマナーのなってない人はいるが、年齢重ねた人より何百倍も改善しやすい。

    +67

    -0

  • 176. 匿名 2017/12/17(日) 11:15:19 

    接客業つきたい人減るわな。
    老害対応手当欲しいわ!

    +45

    -0

  • 177. 匿名 2017/12/17(日) 11:15:30 

    この間、病院の受付でキレてるじじいがいた
    予約制だけど、ホームページも無く、電話予約でもなく、来院順に予約完了みたいなちょっと複雑なシステムの病院なので、分からなくもないけど、キレることないだろと思った
    怒鳴り声が苦手だからほんとやめてほしい

    +29

    -0

  • 178. 匿名 2017/12/17(日) 11:16:02 

    >>174
    こういう人こそ救急車呼んでいいのに。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2017/12/17(日) 11:16:48 

    コンビニで、並んでるほど混雑してるのに
    ふらりと入ってきた子汚いじーさんが小銭をチャリーンとレジに置いてサッと新聞を持っていった
    それだけでも唖然なんだが、しかも小銭が全然足りなかったみたいでコンビニ店員さん、慌てて駆けていった
    そしてじーさんに外でお金が足りないことと次からでいいのでレジに並んでほしいと話したらじーさん激怒で小銭投げつけてサカサカ歩いていった
    じーさんは謝りこそすれキレる筋合いないだろ……
    コンビニ店員さん、平謝りでレジを外してすみませんと戻ってきたけど、並んでたおばちゃんが、謝らなくていいのよあれは絶対あの人が悪いわ!と怒ってくれて店員さんちょっとほっとしてた

    +63

    -1

  • 180. 匿名 2017/12/17(日) 11:22:36 

    >>149
    おばちゃんの素早い対応が素晴らしい!
    将来うるさいババアにはなりたくないけど
    こういう行動を取れる人に自分はなれるのだろうか・・・と考えさせられた

    まずは変な人に絡まれたらすぐ窓口か警察か駆け込むことにします!

    +47

    -1

  • 181. 匿名 2017/12/17(日) 11:23:27 

    この間、電車をホームで待ってたら70歳くらいのジジイにめちゃくちゃ睨まれて。
    怖かったし危険を感じたので、10m程離れました。
    そしたら急に
    『何逃げてんだよー!!!!』て怒鳴られました。
    駅員に助けを求めました。
    ここ数年、キレやすい老人に絡まれること、本当多いです。
    早く死ねばいいのに…

    +70

    -0

  • 182. 匿名 2017/12/17(日) 11:23:53 

    万引きをした爺さんが連れていかれる時に『買い物カゴが無かったから服に入れただけだ!分りやすい場所にカゴを置いてないこの店が悪い!』って警備員と店員を足蹴りしていた

    +39

    -0

  • 183. 匿名 2017/12/17(日) 11:24:59 

    キレる老人に遭遇したことある人

    +35

    -1

  • 184. 匿名 2017/12/17(日) 11:25:57 

    生搾りオレンジジュース頼んでた孫連れの70代位のおばあちゃんが早くしてよ!って怒ってた。

    そんな待てないなら普通のオレンジジュース頼めよ。

    +25

    -0

  • 185. 匿名 2017/12/17(日) 11:26:02 

    >>158
    うぜーー!!!そのババア!!!
    絶対にこんなおばさんにはなりたくないわ

    +27

    -1

  • 186. 匿名 2017/12/17(日) 11:28:40 

    >>158
    私バーコードのついてない支払い通知書持ってきた婆さんがコンビニで店員さんに切れてるの見たことある
    バーコードがついてないのって、銀行とかでしか払えないんだよね。コンビニで払えるのはバーコードで読み取れるのだけだから。

    +38

    -0

  • 187. 匿名 2017/12/17(日) 11:30:09 

    >>34
    どこにあるか全部きかれるのは嫌だよね。
    自分で探してから聞いてほしいなと思う。
    でも研修中の身であることを盾にするのもちょっと違うかなと思う。
    何がどこにあるか全くわかってないような店員には、慣れるまで二人で行動とか、店側が気を使ってくれても良かったよね。

    +8

    -2

  • 188. 匿名 2017/12/17(日) 11:31:00 

    ポートライナーで三宮駅に着いて、スーツケースがあったので斜め前のエレベーターに乗ったら、地元の方っぽい、おばあさん3人くらいに、スーツケース持ちの若い女の子がいて、降りるさい若い女の子が開くのボタンを押してくれていたら、おばあさん達が、降りぎわに開延長ボタンをバンて押して、本当 邪魔 開延長があるのに的な事を関西弁で大きな声で言っていて、私も多分その子も着いた早々いやな気分でした。

    +15

    -1

  • 189. 匿名 2017/12/17(日) 11:31:45 

    企業受付をしてるんですが、
    とにかくクレームじじいとババアが多いこと‼️
    毎日の様に来る人もいる。
    今の日本のお年寄りは、戦争を生き抜いてきたという自負があるのか、とても偉そうだし、とにかく偏屈ばかり。
    消えて欲しい。

    +55

    -0

  • 190. 匿名 2017/12/17(日) 11:33:51 

    >>175
    自分よりも若い人に指摘されるのが嫌なおっさんは多いですよね。亭主関白な時代を生きてきたからか?きっと家でも奥さんを召使いのように扱ってるんだろうなーみたいな人に少し言い返しただけでタカが外れたように怒鳴り出したりする

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2017/12/17(日) 11:34:03 

    平日の午前中にスーパーに行ったらレジが2台開いてて2台とも5、6人位の並びだったんだけど、前にいたジジイが他のレジも開けろ!俺は忙しいんだって怒ってたら、周りのババアもそうよ!とか言って加勢しだした。

    セールとかやってて大行列でも無いし、どうせ暇なジジイなんだろうに、少し位待てないのかよって感じ。

    +35

    -0

  • 192. 匿名 2017/12/17(日) 11:34:35 

    受付業務で
    おはようございます
    お名前をお願いします

    俺だ!

    いきなり怒ってる感じ。偉そうだし。

    +66

    -1

  • 193. 匿名 2017/12/17(日) 11:43:41 

    近所では年寄りに罵声を浴びせる息子がいるらしい
    独身、派遣、ニートの子を持つと高齢親も大変なんだよ

    +1

    -10

  • 194. 匿名 2017/12/17(日) 11:50:48 

    近所に整形で美人に見せかけの怖いガタガタに痩せたオバサン
    すぐ切れて他人叩くらしい
    50代 金も無いのにあるふりしてるせいで精神おかしくなってると噂

    +24

    -2

  • 195. 匿名 2017/12/17(日) 11:52:24 

    ケーキ屋さんでお茶してたら店員さんに
    「態度が悪い‼」
    と急にキレだしたジジイがいた。
    店員さん態度普通だったのに可哀想だったし
    せっかくリフレッシュしてたのに雰囲気悪くなった。

    +42

    -1

  • 196. 匿名 2017/12/17(日) 12:04:19 

    有名洋菓子チェーン店の新店舗開店セールがあり、その行列に並んだ時のこと。限定50袋のお菓子詰め合わせセットが老夫婦の少し前で売り切れた。そしたら怒る怒る。店長に向かって
    爺「買えると思って行列に並んだんだぞ!ふざけるな!!」婆「そうよそうよ!!お客を馬鹿にしてるの!?」
    ぎゃあぎゃあ罵詈雑言わめき散らして、詰め合わせセットの中身を近隣店舗から取り寄せさせてた。
    みんなどん引き。他人だけど、見ていて恥ずかしかった。

    +51

    -0

  • 197. 匿名 2017/12/17(日) 12:05:59 

    レジが混んでるとキレるジジイいますね。孫くらいの歳の店員さんにむかって怒鳴り散らすやつ。頭おかしい。

    +27

    -0

  • 198. 匿名 2017/12/17(日) 12:12:27 

    >>15
    うちの義父もだよ!

    75歳で、義母から毎日塩辛い食事で殺されかけてる。

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2017/12/17(日) 12:14:47 

    >>107

    どんな制裁を与えるのですか?
    教えてください!

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2017/12/17(日) 12:18:06 

    中河原駅なんて、頭おかしい爺さんと婆さんばっかり。
    他の市に出ても、雰囲気も顔も日本人ぽくないから凄く目立つ。
    ちょっと腐った感じなんだよね。

    子供も放置して親の姿は見えない。
    父親は子供に注意も出来ず、カートにずっと立たせたまま。
    母親は欲が深いブス顔で、子供に感心がない模様。

    爺さん・婆さんがマトモじゃないから、それを引き継ぐ子供達が可哀想。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2017/12/17(日) 12:19:05 

    こないだゴミ収集の日にゴミ出してたら、ボランティアらしいじいさんに中身をあさられ『お宅、どちらの人?』って聞かれたから無視して車で帰ろうとしたら窓をドンドンって叩かれた。
    もちろんこちらのゴミの出し方には何の問題もありません。
    いきなりどちらの人?って聞かれて答える人っているのかな?今時…

    +41

    -0

  • 202. 匿名 2017/12/17(日) 12:20:47 

    お爺ちゃん、お婆ちゃんでも、良い人は見たらすぐ分かる。

    帽子とマスクで隠しても、すぐ分かる。

    お爺ちゃんやお婆ちゃんが、本当に優しい良い人なら自分の子供や孫の世話で毎日忙しく茶色にならず綺麗に生きているよ。

    +14

    -1

  • 203. 匿名 2017/12/17(日) 12:23:44 

    老人って、生きてる価値無いのにねぇ。

    子供手当ての方に重点当てて、80歳で皆んな安楽死したら良い。

    ただ、子供に優しいお婆ちゃんやお爺ちゃんには、150歳まで生きて欲しい。

    子供に優しい老人がいない地域に住むと、優しい老人が神に見えるよ。

    +20

    -14

  • 204. 匿名 2017/12/17(日) 12:24:16 

    子供に優しい老人がいない。

    +10

    -5

  • 205. 匿名 2017/12/17(日) 12:30:16 

    義父

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2017/12/17(日) 12:32:11 

    両親80過ぎて元気だけど、突っかかってくるし面倒くさがる
    こんなのがたくさん年金もらってると思うと80くらいで姥捨山に連れてってもいいかなと思うよ
    長寿ってそんなに幸せかな?

    +59

    -2

  • 207. 匿名 2017/12/17(日) 12:35:13 

    某駅の構内にズラッとお店が並んだ前の通路が通勤ルートなんたけど、
    70超えだかのジジィが店員に怒鳴ってる光景はしょっちゅう目にする。
    数日前は宝くじ売り場で70だか80だかの白髪の爺さんが店員のおばさんにごっつい怒鳴り散らしてたので、
    何があったのか並んでた他の客にこっそり聞いてみた。そしたら
    その爺さんが売り場を陣取ってロトの紙に記入してて、見かねた店員が
    「(他のお客様が並んでますので)隣のスペースで記入をお願いします」って言ったら
    「馬鹿にしやがって!」と発狂しだしたらしい。
    ....どんだけプライド高いねん

    +49

    -0

  • 208. 匿名 2017/12/17(日) 12:49:21 

    本当に、狂ってるジジババが多くて困る!
    なんであんなに理不尽なの?
    他人のことなんて全く無視、自分さえ良ければそれでいい人ばかり。
    逮捕したいw

    +49

    -1

  • 209. 匿名 2017/12/17(日) 12:50:09 

    怒鳴りちらす年寄りには、警察とか警備員に即引き渡すで
    いいとおもう

    余りに酷いのは怪我しない程度のスタンガン使って

    ほぼ動物何だもん

    +46

    -0

  • 210. 匿名 2017/12/17(日) 12:51:44 

    大正と昭和初期生まれは、本当に厄介者が多い気がする。
    とにかく頑固ジジイが多い。
    勝手にイライラして勝手にキレて。
    スーパーやコンビニ、公共機関で何度もキレてる老人見かけるよ。
    注意しても逆ギレ…
    もうシカトするしか手段は無いよねw

    +49

    -1

  • 211. 匿名 2017/12/17(日) 12:58:49 

    山手線で。
    私が妊婦の頃、立っていたら席を譲ろうとしてくれたとても優しいご老人、おばあさんがいた。
    おばあさんもかなり高齢だし、一度は断ったんだけど、今は大事な時期だから!て無理矢理座らされて…
    とにかく優しいご老人だった。

    かたや、同じ山手線で優先席に座ってた時。
    意地悪そうなおばあさんに、若いんだなら座らないで席譲りなさいよ!て言われた。
    妊娠中ですみません…て言っても、私の時代は妊娠してても立ってたわよ!て一点張り。

    とにかく、人によりけり…ですよね。
    キレる老人には絶対になりたくないです。

    +70

    -0

  • 212. 匿名 2017/12/17(日) 13:02:58 

    私の父も60辺りからキチガイじみてきた。幸い怒鳴り散らすのはまだ見たことないけど他人事じゃないよねー。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2017/12/17(日) 13:13:43 

    電車の新快速は△マークで、快速の乗り場は○マークなんだけど、私は△の先頭、おじいさんは○の先頭にいて私の新快速が来たから乗ろうとすると、横から快速のジジイが来て、抜かすなコラァ!って大声で言われた。

    新快速はこっちに並ぶんですって言ったら杖で頭殴られた。駅員に連れて行かれたけどまだあいつが悪いって怒鳴ってたわ。

    +60

    -0

  • 214. 匿名 2017/12/17(日) 13:17:21 

    総合病院にいた時に、車椅子に乗せられた爺さんがキレているのと遭遇したことがある
    奥さんと息子夫婦らしき人まで3人も付き添って来ていて、看護師さんが入院の手続きについて話している間も意味なくがなり立てていて…
    息子夫婦が手続きしに行って、奥さんが看護師と共に消えてどういうわけか爺さんを1人にしたもんだから、爺さんスタコラサッサと逃げ出した
    どうやら入院するのが嫌でゴネてた模様

    +12

    -1

  • 215. 匿名 2017/12/17(日) 13:25:21 

    >>212
    退職してからうちの父は外ズラだけはよかったのが
    外でも家と同じくらい暴れるようになったわ
    母親も困り果てて、一層の事消えてほしい

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2017/12/17(日) 13:26:38 

    毎日遭遇する
    身分証明書が必要な場面で提示を求めても、何も持たないできた!俺だ!俺だ!俺が俺って言ってんだから分かるだろーとがなりたて意味不明
    個人情報の意味さえ通じない
    挙句書類を投げつけてくるし最悪
    若い世代に迷惑かけて楽しいか 幸せか 聞きたい

    +35

    -0

  • 217. 匿名 2017/12/17(日) 13:29:05 

    >>192
    名前がわからないようなら帰ってくださいね(^^) って言いたい

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2017/12/17(日) 13:34:14 

    スーパーで怒ってるお爺さんは珍しく無い。

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2017/12/17(日) 13:35:36 

    生ポばーさんが区役所の人に怒鳴りちらしているのを見た。長生きするのはいい事なのか…

    +21

    -0

  • 220. 匿名 2017/12/17(日) 13:39:25 

    相手がぶつかってきたのに舌打ちされた。老害は死ね。

    +29

    -1

  • 221. 匿名 2017/12/17(日) 13:46:14 

    >>63これみて思ったんだけど、穏やかな人は逆に前頭葉がデカくて発達してたりするのかな

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2017/12/17(日) 13:47:43 

    スーパーで袋詰めしてる時に
    おじさんが仏花買ったのに花用の袋がなく
    近くにいた店長らしい店員に袋をもらったら
    いきなり「てめー袋開いて渡せや殴ってやろうか」と大声でどなり始めた。

    そもそも花を買ったのに袋を付けなかった
    レジが悪いけど確かに袋を広げて渡すと
    良い接客かもしれないけど
    沸点高すぎて皆唖然だったよ。

    瞬間湯沸かし器だよ

    +45

    -1

  • 223. 匿名 2017/12/17(日) 13:49:31 

    電車でちゃんと並んでるのに横入りしてくる爺さんによく出くわす
    腕掴んで並べと伝えてやりたくなる

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2017/12/17(日) 13:57:14 

    大きい総合病院の受付男性に、延々とごねてる爺いた

    受付男性は、遠い目して無感情を決め込み、
    はぁ えぇ いや しか返答せず気の毒だった

    爺は、きっと偉いお医者様には文句言えないから言えそうな人に向かった
    本当にロウガイ

    +23

    -1

  • 225. 匿名 2017/12/17(日) 14:02:32 

    スーパーでレジしてますが60代ぐらいのおじいさんが車の鍵を失くした様で「お前らが盗んだろ!!」と言われました。
    駐車場や店内、お客様のポケットなど確認したのですが見つからず、凄いキレまくるので警察を呼んだんですがダメで、最後には買ったものを全部返品すると言って帰りました。
    鍵ぐらい自分で管理して欲しい。

    +46

    -0

  • 226. 匿名 2017/12/17(日) 14:09:51 

    紀伊國屋書店でこの作品は白黒映画ですと書いてあるDVDを
    レジに叩きつけこんな白黒映画とは思わなかったカラーじゃない
    詐欺だ詐欺みたいな商売するなと怒鳴っているお爺さんがいた
    お店の人が気の毒だった

    +42

    -0

  • 227. 匿名 2017/12/17(日) 14:10:17 

    スーパーででバイトしてた時に爺にレジ袋をくれと言われレジ袋を渡したら「何でお前らの会社名がかいてある袋買わなきゃなんねぇんだー!無地のレジ袋よこせ!」と言われそんな事初めて言われたので言ってる意味が分からず固まってしまった

    +25

    -1

  • 228. 匿名 2017/12/17(日) 14:18:33 

    へんな老人いっぱいいるねー見た目で引いてしまうときがある

    こないだ一歳の子とスーパー行ったら帰りに変なじじいにしつけがなってないといきなり言われてびびった
    もちろんなにもしてません
    警備員さんがそんなことないよねって言ってくれたけどその人もじいさん

    キレるとはまた違うけど、ある日に1日3人の婆さんに声かけられて
    バス停でこれから暇だからご飯たべにいくのーとか
    スーパーでまだ昼間なのに晩酌のつまみ足らないから買いに来たのとか
    子供と一緒だから話してくるんだろうけど暇な婆さんが多いんだなーと思った
    商品みてたら急に婆さんが立ちはだかってきて、かわいい赤ちゃんがいたからついてきちゃった、お酒くさいかもごめんなさいねって
    ちょっとおもろかったけど



    +4

    -3

  • 229. 匿名 2017/12/17(日) 14:20:25 

    スーパーで事務をしてるのですが以前「家に帰ったらレジ袋が破れた!どうしてくれんだ!買い物する時に使いたかったのに使えないだろが!弁償しろ!」と言うクレームが来て「店の敷地内なら弁償できますが敷地外なので出来かねます」って言っても理解されなくて何回も電話よこしてきて困った。
    私には対処できず男性従業員に代わってもらった
    袋代3円弁償ってケチだなと思った。

    +41

    -0

  • 230. 匿名 2017/12/17(日) 14:24:59 

    病院、スーパーは特に老害多発地帯だね

    +28

    -0

  • 231. 匿名 2017/12/17(日) 14:27:12 

    チャリですれ違う瞬間、ガキが生意気に自転車なんか乗りやがって!と怒鳴られた私は30歳。

    +60

    -2

  • 232. 匿名 2017/12/17(日) 14:27:50 

    レジで並んでいる時に後ろの爺さんに怒鳴られた。
    駐車場で待っている夫に電話で言いつけたらブツブツ言いながら消えた。
    ジジイ弱い者いじめなんだよ。
    迷惑な老人早く死ねって思った。

    +46

    -1

  • 233. 匿名 2017/12/17(日) 14:27:58 

    喫茶店でバイトしてた時も滅多に来ないのに
    いつものやつと言って来るおじいさんがいた
    挙句に俺の姿が見えたらちゃんと用意しておけ!
    本当に疲れます

    +37

    -1

  • 234. 匿名 2017/12/17(日) 14:32:14 

    最近の若者はってよく言うけど、最近の老人はって思うよね。
    世の中が思い通りにならないのは自分が老化しているからなのに。
    心と身体のギャップを認められないんだろうね。

    +52

    -0

  • 235. 匿名 2017/12/17(日) 14:38:13 

    この前回転寿司でお店が混んでいてぶちぎれたおじいさんが
    店の人に電話を貸せ家族に連絡するからお前の店は何時になったら
    食べられるようになるんだハッキリしろと怒鳴っていて周りの人も
    目を合わせない様にしていた

    +17

    -2

  • 236. 匿名 2017/12/17(日) 14:43:50 

    住民窓口対応。

    よくもまあ、あんなに大声で怒鳴れるなあ
    キレることは認知症初期の症状でもあるから仕方のないことかもしれない。

    +22

    -0

  • 237. 匿名 2017/12/17(日) 14:51:48 

    前までうるさいジジイババアだなと思って見てたけど、仲よかった温厚なお年寄りが病気でそうなってからはあまり批判的な気持ちにはならなくなった。
    どんな病気するかどんなボケ方するかなんて自分自身ではわからないし、好きでそうなってるわけじゃないだろうし長生きすると多くの人が通るんだよなと思うと切ないというか何とも言えなくなった

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2017/12/17(日) 14:53:04 

    >>225
    先日ブックオフのカウンターで同じようなジジイ見た。

    ジジイ「俺の車の鍵は?」
    店員「お預かりしてませんが…」
    ジジイ「そりゃ預かってないだろ。俺預けてねえもん」
    店員「他の者にも確認しましたが見ていないようです」
    ジジイ「でも置いたんだよ」


    車の鍵をカウンターに鍵置いとくバカがどこにいるんだよと思った。
    結局奥さんがジジイの服をチェックして内ポケットから発見されたらしい。

    +56

    -0

  • 239. 匿名 2017/12/17(日) 14:54:27 

    職場にいっぱい居た。
    だから、出入りも激しかったもんね。

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2017/12/17(日) 14:55:35 

    宝くじ販売です。もうキレる老人には慣れました(笑)慣れていかないと仕事は続けられない。鋼のメンタルが必要な仕事。すみません。キレる老人には内心。いつもこんな態度をしていたら、金運の神様から見放さるんだろうなと思ってます。やはりよく当たるお客様は人柄も穏やかな方が多いですよ

    +48

    -0

  • 241. 匿名 2017/12/17(日) 14:57:16 

    >>1 この顔もう見たくないです(><)

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2017/12/17(日) 15:01:12 

    この間ATMで、なぁんで出来ねぇんだ?って呪文のようにブツブツ言ってなかなか手続き出来ないじいさんがいた
    そのうち備えつけの電話を掛けて、全く要領の得ない説明で切れだしたので対応してる人大変だなぁと思っていたら、自動音声に話しかけていたらしいw(何だよ6時すぎてるのかチクショウとぼやいてたから)
    やっと諦めたので順番が回ってきたけど、外で出口ふさいでなぁんで出来ねぇんだってまだボヤいてて邪魔だった
    機械オンチすぎる老人も迷惑
    (特にタッチパネル操作系)

    +32

    -0

  • 243. 匿名 2017/12/17(日) 15:38:40 

    >>2
    この人はもういらないって
    男なら許されるのに、女だと叩かれる
    という例を表してくれた人

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2017/12/17(日) 15:55:09 

    エスカレーターで、前に人がいないから歩いてもいいかな、と思い歩いてたら後ろからお爺さんに「エレベーターを歩くなぁ!!」と怒鳴られました。
    歩いた私も悪かったのですが、内心「エスカレーターだよ、おじいちゃん」とツッコミながら無視しました。

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2017/12/17(日) 15:58:53 

    >>26
    戦後の日本を支えたことと、理不尽なことでキレることは関係ない。

    +24

    -0

  • 246. 匿名 2017/12/17(日) 16:03:44 

    認知症か精神疾患だね。

    介護職、利用者の地雷踏まないように気を遣って疲れます。

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2017/12/17(日) 16:25:17 

    最近、日本の男って遺伝的レベルで
    後天的に発症する精神疾患を抱えてるんじゃないかと思うようになった
    韓国人の火病と同じような。

    +39

    -0

  • 248. 匿名 2017/12/17(日) 16:34:30 

    老人ホームはそんなんしか居ないよ
    よくCMで見るような穏やかでしっかりしてる老人は施設には見当たりません。
    言葉の通じない宇宙人ばかりです…

    +17

    -0

  • 249. 匿名 2017/12/17(日) 16:34:40 


    スーパーで1歳の娘が機嫌悪くて泣いてたんだけどおばあさんにうるせーーーんだよクソガキ今すぐ黙らせろお前の育て方が悪い!!って急に怒鳴られた
    怖くなったし悲しくなったしすぐにスーパーから帰った

    +35

    -0

  • 250. 匿名 2017/12/17(日) 16:37:16 

    キレる老人と>>1が遭遇したご婦人は、全然違うと思うの。

    +2

    -2

  • 251. 匿名 2017/12/17(日) 16:40:39 

    飲食店で働いてた時
    お爺さんに「フォークをくれ」と言われたので持って行ったら急に店内に響くくらいの大声で怒鳴りだした。
    よくよく聞いてみるとどうやらフォークのサイズが気に入らなかったらしく、別のを持って来いとのこと。

    普通に言えばいいのに…
    でもそれが出来ないんですよね、老いって怖い。

    +44

    -0

  • 252. 匿名 2017/12/17(日) 16:40:43 

    先日、ベビーカーでエレベーターに乗ってたら
    60代の夫婦が後から乗ってきて、旦那の方が
    ちょっとごめんねちょっとごめんねっていいながら
    ベビーカーに体当たりしてきた。奥さんが注意すると
    壁を拳で叩きつけて、異様な雰囲気になった。
    本気で日本は今の60代がいなくならない限り、豊かに
    なれないと思う。これだけ優遇されていい時代に生きて
    きて、何が不満なんだ。

    +53

    -2

  • 253. 匿名 2017/12/17(日) 16:42:59 

    >>231
    お、おう…

    +2

    -4

  • 254. 匿名 2017/12/17(日) 16:44:56 

    >>252
    奥さんの注意の仕方にもよるな。
    「ゴメンね、ゴメンね」言いながらエレベーター内を詰めたなら、まだマシな方。

    +5

    -3

  • 255. 匿名 2017/12/17(日) 16:46:41 

    >>240
    宝くじ売ってるだけでキレられるなんて、
    売り子のお姉さんが何をしたっていうのさぁ…
    無愛想に売っていたなら分かるけど。

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2017/12/17(日) 16:46:55 

    自分の祖父母のことしかわからないけど、外で怒鳴ったりキレたりなんてみたことないよ。
    親戚も高齢者いるけど、皆穏やか。
    外では、並んでいるのに無理矢理押してくるおばあちゃんやキレてる爺みるけど、普段どういう生活してるんだろ?

    +8

    -2

  • 257. 匿名 2017/12/17(日) 16:49:45 

    >>222
    沸点高すぎ???

    +19

    -1

  • 258. 匿名 2017/12/17(日) 16:50:00 

    昨日イオンのクレジットカード作るカウンターのところで、80くらいの爺さんが女性店員に怒鳴ってた。他にも数名女性店員さんがいたけど、助けに入れず。
    すると爺さんが『ほら!みんなお前らがおかしいと思って見てるだろ!自分の過ちがわからんのか!』と怒鳴りはじめて。
    いやいや爺さん、あんたが哀れみの目で見られてんだよwって感じで周りは失笑。
    あまりにも店員さんが可哀想なので近くの男性店員さん呼んで(たまたま店長だったのでよかった)、なんとかその場は落ち着いた模様。
    女だと思って馬鹿にしていたような態度の爺さんだったから、他の店でもやらかしてそう。

    +49

    -0

  • 259. 匿名 2017/12/17(日) 16:56:50 

    >>210
    嫌味や捻くれとかではなく、ふと、平成の次の年号以降の世代に
    私もいつかこう言われるんだろうなぁ…と少し悲しくなってしまった。
    「これだから昭和50年生まれは!本当に厄介者が多い気がする。
    とにかく頑固ババァが…」

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2017/12/17(日) 16:57:40 

    >>192
    タカかな?
    キレる老人に遭遇したことある人

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2017/12/17(日) 16:58:01 

    >>258
    怒鳴られた内容にもよるなぁ〜

    +0

    -4

  • 262. 匿名 2017/12/17(日) 17:00:27 

    >>251
    明らかに理不尽な老人は叩きやすいね。

    +0

    -1

  • 263. 匿名 2017/12/17(日) 17:18:48 

    >>145
    まともに基地外を相手にする貴女は、育ちが良い。
    「乞食がなんか言ってるw」って侮蔑してその場を立ち去ると
    案外、気が小さいから黙るよ。

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2017/12/17(日) 17:39:47 

    夫婦で行ったホテルの食事中の出来事
    広い食堂でみんな集まって食事するタイプのホテルで、老若男女いろんなグループがいた
    大学生ぐらいのグループと子供連れた家族が多少 キャッキャしてたけど気になるほどの大きさじゃなくてうちも楽しく食事してたら、
    突然70ぐらいのお爺さんが「うるさあああああい!」って怒鳴ってシーーンて静まり返った。
    楽しい空気が台無し。
    同い年ぐらいのお婆さんと二人のテーブルだったけどお婆さんは無視して黙々と食事続けてたのも謎。あなたそんな言い方しなくても、みたいに言わないんだなーって

    お年寄りって耳が遠いのにちょっとの騒音にも厳しいのはなんでなんだろう




    +37

    -1

  • 265. 匿名 2017/12/17(日) 18:07:08 

    85過ぎたら安楽死でいいのにw

    +11

    -2

  • 266. 匿名 2017/12/17(日) 18:25:25 

    >>2生理的に無理なので載せないで

    +4

    -2

  • 267. 匿名 2017/12/17(日) 19:19:59 

    痴呆やめて認知症だから!

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2017/12/17(日) 19:21:31 

    運転してたら自転車に乗って車道をフラフラしてるジジイがいた。追い越そうにも危なかったので止まったらいきなり振り返って怒鳴ってきた。窓閉めてたし音楽聞いてたから何言ってるか分かんなかったけど止まったのに何故文句を言われるのか。安全確認して追い越したら今度は反対車線まで出てフラフラしてるのがミラー越しに見えた。警察に言えばよかったかな。

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2017/12/17(日) 19:29:07 

    >>61
    変態ジジイも居るよ。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2017/12/17(日) 19:34:00 

    もう、諦めるしかないよ。
    世の中この先、そんな事ばかり起こるよ、
    恐るべし高齢化社会……

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2017/12/17(日) 19:38:40 

    >>64
    携帯ショップでよくキレる人を見かけるけど
    おみせにも何か原因があるんじゃないかとおもいます。携帯ってじぶんの分身、いや子供のような大切なものだからこそキレる人が多いんじゃないかな?

    +0

    -16

  • 272. 匿名 2017/12/17(日) 19:39:57 

    >>247
    よく日本人は穏やかで礼儀正しいって言うけど、バブル世代以降はむしろ気性荒くて自分勝手なのが多いと思う

    +17

    -3

  • 273. 匿名 2017/12/17(日) 19:43:03 

    接客業だけどキレる年寄りいっぱいいる!!
    老い先短いやつらだから気にして無いけどw

    +17

    -0

  • 274. 匿名 2017/12/17(日) 19:44:18 

    >>4
    わかります。
    私も病院勤務。キレてるのはたいてい老人。

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2017/12/17(日) 19:54:37 

    274です。

    ついでに、病院の受付でキレてる老人に限って診察室に入るとおとなしい。
    お医者様には言えないんだね。

    +21

    -0

  • 276. 匿名 2017/12/17(日) 19:55:07 

    >>257
    沸点低いですね
    恥ずかしいですありがとうございます。

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2017/12/17(日) 19:59:25 

    某セルフうどん屋でいきなり大声でわめきだしたじじい。
    何やら注文したものを、店員が間違ったメニュー名で復唱したらしくそれに激怒。
    店員さんが謝っても大声で怒鳴る怒鳴る。

    じじい「!@$%^&&%$#@!!!」
    店員「だから○○(メニュー名)ですよね?」
    じじい「そうやけど一瞬間違えたやろ!!!!」

    一瞬ならいいじゃん(笑)
    うしろに並んでた人も「一瞬かよ(笑)」と言ってたわ。

    その後喚きながら店出ていって店内の人がほっとしてたら、駐車場から出ようとしてたトラックにからんでた

    +20

    -0

  • 278. 匿名 2017/12/17(日) 20:01:53 

    >>23
    カッコイイwww

    +1

    -2

  • 279. 匿名 2017/12/17(日) 20:15:00 

    ついこの間。店に買い物に来た老人が、請求書をみて『なんだ、この端数は!』と怒鳴りだし、『消費税です』と答えたら、『お前の会社はそんなに大きいのか!常連にこんなもんまで請求しやがって!』と暴言吐きまくってた。あほか。

    +25

    -1

  • 280. 匿名 2017/12/17(日) 20:39:39 

    高校の頃、帰ろうと思ってバスに乗った時。車内はガラガラだったので、普通に一般席の椅子に座った。
    外風強かったからカバンから鏡を出して髪の毛を少し整えていたら、近くに座ってたじじいにいきなり大きい声で文句言われた。
    別に化粧直してた訳でもないし、ただ少し髪直してすぐしまっただけだったのに意味がわからなかった。
    すごく不快だったのでよく覚えてる。

    +23

    -0

  • 281. 匿名 2017/12/17(日) 20:59:05 

    昔、食品系の工場で短期バイトしてたとき、70歳以上のババアに、「ドアを開けっ放しにするな!」と怒鳴られ、私じゃないんですけど…と言ったら「口ごたえするんじゃない!」とまた怒鳴られた。
    その時はすごくイラっとしたけど、そんな歳のとり方するなんてたいした人生歩んでこなかったんだなぁと思って怒りをおさめた。

    +29

    -0

  • 282. 匿名 2017/12/17(日) 21:07:26 

    病院勤めの友人から聞いた話なんだけど、お会計が遅くてキレてた老人が「病人扱いすんな!!」て怒鳴ってたらしくて、笑いそうになったってwww
    バカだよねぇ〜www

    +28

    -0

  • 283. 匿名 2017/12/17(日) 21:14:48 

    スーパーに自分が購入する予定の商品が熊本の震災の影響で入って無かったらしく、レジの方にブチ切れてた爺さん見ました…福岡ですが困り事なんて全く無かったです。本当に情けない‼︎震災に合うべき奴はこいつやー‼︎

    +10

    -2

  • 284. 匿名 2017/12/17(日) 21:23:02 

    電車で、おじいさんがとなりに座って来たときに膝が体に当たって痛かったから避けたら「ちょっと当たっただけだろ」と怒られ、2.3回肘打ちされた。おじいさんが降りるときは「教養がない」と言われたけど、教養がないのはあなたですよ…。あのおじいさんがトラウマで老人怖くなったし、一緒に降りて鉄道警察に頼ればよかった。

    +22

    -0

  • 285. 匿名 2017/12/17(日) 21:23:38 

    まさに今日見ました。
    ランチバイキングに行ったら開店前に長蛇の列。
    ウエイターさんがまず予約してる方達を順番に呼んで店内に案内してた。
    予約してない人は並んで待ってる状態。腕組んで踏ん反り返って並んでるジジイが、待ちきれないのかウエイターさんの肩をパンパン叩いてブツブツ言ってた。まだ案内されないから文句言ってたんだと思う。
    ウエイターさんも「順番にお呼びしますのでお待ちください」って対応してた。そのジジイの前に並んでたババアもウエイターさんにブツブツ言ってた。
    私は予約していたので呼ばれてすんなり入ったけど、こういうとき周りはちゃんと並んで待ってるのに文句言うのは大抵老人だよね。
    予約優先に決まってるのに、自分達が優先されないとキレるんだもん。そりゃ老害呼ばわりされるわ。

    +23

    -0

  • 286. 匿名 2017/12/17(日) 21:25:23 

    家電量販店で高校新卒入社で売り場立ってた頃、おじいちゃんに『電気がま、どこ?』ってきかれて私は電気がまっていうのが何を指すのかわからなくて、『炊飯器ですか?』って聞き直したら、
    『なんだ、わからないのか!
    わからないんなら辞めちまえ!』
    と怒鳴られたことがあり、大変びっくりしました。

    +19

    -0

  • 287. 匿名 2017/12/17(日) 21:31:22 

    しかしよくまあ赤の他人に怒鳴れるよね

    +23

    -0

  • 288. 匿名 2017/12/17(日) 21:34:44 

    コンビニでバイトしてた時、袋詰めしたらキレられた
    どうやらその人の中で物を入れる順番があるらしく、それは最後だろうが!!!とか大声で喚きながら袋から全部出されて入れ直させられた
    そんなの知るか!!!

    +19

    -0

  • 289. 匿名 2017/12/17(日) 21:35:21 

    >>24
    ご理解いただきありがとうございます。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2017/12/17(日) 21:38:00 

    図書館とauとかでキレてる人多い

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2017/12/17(日) 21:42:59 

    駅のエレベーターにベビーカーが4台くらい並んでて、扉が開いた瞬間にジジイがその間を早歩きですり抜けて我れ先にと乗りやがった。
    前にいた母親が文句を言ったらめっちゃキレてた。早歩きする体力とキレる気力があるなら並べ。

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2017/12/17(日) 22:02:40 

    セブンイレブンを出たときに変なおじさんが居て.そのときマスクをしていたんですが,それを見たおじさんがブスは皆マスクしてんなあ!はよ死ね!!って怒鳴られました。
    ショックでした

    +18

    -0

  • 293. 匿名 2017/12/17(日) 22:05:24 

    コールセンター的な仕事です。
    ほぼ毎日、何かしらキレられます。
    高齢の人が多い。
    若い人の方が丁寧でちゃんとしてます。

    +18

    -0

  • 294. 匿名 2017/12/17(日) 22:06:12 

    自転車こいでいたらいきなり目の前におばさんがこっちに向かって歩いて来て一本道なのに大の字になり道を塞がれました。
    無視して通り過ぎようとしたら思いっきり首あたりを殴られました。
    今思い出しても殺意わきます。
    マジで死ね。

    +21

    -0

  • 295. 匿名 2017/12/17(日) 22:08:44 

    キレるとも違うんだけど、犬の散歩してるといきなり失礼なこと言ってくるのはジジイやババアばかりなんだよね。年取ると感情が垂れ流しになるのかなぁ。

    +19

    -0

  • 296. 匿名 2017/12/17(日) 22:10:26 

    子供を病院に連れて行った時、診察を終えてエレベーターに乗った(小児科は6階)んだけど、途中の3階でオジサンが降りたら、乗り合わせたバアサンが「ちょっとあんた!何でここで降りるの!」とキレ出した。
    しばらくエレベーターを止めた状態で喚いていたので、その階にいた職員が「この方はこの階に用があるからいいんです!他の方に迷惑ですから行って下さい!」と、バアサンをエレベーターに押し込んでドアを閉めた。
    同じ病院で、予約なしで来て「何でこんなに遅いんだ!」とキレてるジイサンも何度か見た事ある。

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2017/12/17(日) 22:21:29 

    自転車可の歩道を、徐行しながら道路側を、もちろん歩行者優先で走っていたら、杖振り回されてきれられた。『危ねぇだろ!自転車めが!お前は日本人か?え?ばかやろうめが』をエンドレスでリピートされた。
    前見ないで歩いてる老人がいるな、と思って一旦停止してだいぶ距離とったのに、あまりに理不尽だったわ。
    横にいた奥さんぽい人が助け船だしてくれるかと思いきや、奥さんもいかれてて『あなたね、この国に自転車が走っていい道路なんかないのよ!』とじいさんを焚き付ける始末。
    思い出すだけでまだむかつく。

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2017/12/17(日) 22:27:55 

    品物を買った直後に、自分のカバンに入れたことを忘れて怒鳴りつけてきた老人男性。
    「金だけ払わされた!詐欺だ!!!!お前ら!」
    散々喚いて、うちの上司やら店員が見守る中、カバンから品物発見。


    なんか、血管切れた人って(脳卒中とか?)怒りのスイッチが入りやすくなると聞いたことがあるんですが、本当に異常でした。

    +19

    -0

  • 299. 匿名 2017/12/17(日) 22:34:04 

    自治会に些細な事でブチキレるジジィがいる。
    去年は怒鳴り散らして警察も来た。
    自治会の役員の中に気に入らないおばちゃんがいるらしく、その人が参加しているイベントに来て「出てこいやァァァ!!」て怒鳴る。
    おばちゃんを孤立させようとしたり、皆の前でイチャモンつけて恥をかかせたり、頭おかしいんじゃないかと思う。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2017/12/17(日) 22:37:31 

    >>28
    回収してくれるんだww

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2017/12/17(日) 22:37:45 

    変なじいさんの配偶者は
    変なばあさん。
    つまり、変な老夫婦。

    +25

    -1

  • 302. 匿名 2017/12/17(日) 22:38:35 

    デパートもいますよ、老害がたくさん!いつも来ているって言う偉そうな年寄りがレジどこ?って聞いてくる。

    +18

    -0

  • 303. 匿名 2017/12/17(日) 22:39:06 

    寂しいんじゃない
    どうしようもなく孤独なんだよ

    +4

    -6

  • 304. 匿名 2017/12/17(日) 22:43:56 

    弁当屋で働いていますが、この前レジのバイトの子にキレてるじいさんがいて、よくよく聞いていると、じいさんともう1人の客がほぼ同時に品物をレジに持って来たんだけど、もう1人の客の方が微妙に早かったから、そっちを先に会計したら激怒したらしい。ちゃんと「少々お待ちください」とか「すみません、お待たせしました」も言ったのに、謝り方が気にくわない!!って10分以上キレてた。ちゃんと謝罪しろ!って。わずか数十秒でも待てない人多い。そんなに急いでどうするの?って思う。

    +30

    -0

  • 305. 匿名 2017/12/17(日) 22:52:13 

    うちの同居の義父。
    今もだけど、一時期本当にひどかった。
    義母や息子(私の旦那)にくだらない理由をつけては
    毎日怒鳴り倒してた。
    ある日義母に理由を尋ねたところ、
    遠方に暮らしている娘(私からすると義妹)の子供
    に会いたいから八つ当たりしてるとの事だった。
    それならさっさと会いに行けよ、
    会いに行って邪魔者扱いされてこいよ。
    このクソ義父、まだ死んでくれません。

    +32

    -0

  • 306. 匿名 2017/12/17(日) 22:56:09 

    うちの義父。

    得意技「キレ芸」

    ええ歳して恥ずかしくないんだろうか。

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2017/12/17(日) 22:58:56 

    前を歩いてた年配の男性がちらちら振り返ってこっちみてくるから、なんだろーって思ってたら、なにみてんだこのやろーって怒鳴ってきたことあった。前見て歩かんでどこ見て歩けっていうんだ。お前のことは見ておらんし。

    +26

    -0

  • 308. 匿名 2017/12/17(日) 23:07:22 

    お仕事で伺ったお宅の御主人。
    どうやらほかの部署で何度か対応したことのある方らしく、私がその情報を知らずにうかがったことにかなりご立腹だった。
    確かに知らなかったけど、なぜあんなに怒鳴られたのか…

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2017/12/17(日) 23:07:54 

    看護士です。生ポの爺さんに、「次に行く病院があって忙しいんじゃ!早く呼べ!」と、怒鳴られました。
    私「混んでるのでみなさん、お待ち頂いております。○○さんだけ早く呼ぶことはできないんです」と。
    爺さん「なんだー!態度悪いなぁ!先生はいいのになぁ!」と。
    私、態度悪かったですか‥。。?

    +29

    -0

  • 310. 匿名 2017/12/17(日) 23:08:54 

    主かわいそう。
    幸あれ。

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2017/12/17(日) 23:10:44 

    乗り物の中で急に怒鳴られたことがある。
    今の若者は〜〜みたいなの。
    ほんと理不尽極まりない。

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2017/12/17(日) 23:11:37 

    キレたり、
    セクハラしたり、
    じいさん生きる価値あるの?
    あなたは怒って偉そうにする権利ないし。
    合意とか言ってるけど、男性としての
    魅力は全くありません。
    どっかの市長さんは辞めないし。

    +21

    -0

  • 313. 匿名 2017/12/17(日) 23:11:51 

    相手にされない寂しい老人はキレやすいんだろうね。皆さんお疲れ様です。

    +16

    -0

  • 314. 匿名 2017/12/17(日) 23:12:12 

    10代の頃アンケート記入して答えてくれると粗品差し上げるというスタッフのバイトをしてて、何かしら必ず記入してくれと言っているのに白紙のまま平気で渡してきて粗品だけ貰おうとした70代の老女。
    えっ?と思って顔上げたらそれが気に食わなかったみたいで、すごい剣幕で怒られた。
    お前の親と話すから連れてこいとか、上司呼んでこいってずっと言われた。
    その人の夫はもういいじゃない・・・って後ろで呟いてた。
    怖くて、悲しくてそれからずっとトラウマ。
    私の親も自分自身も、そんな風にだけはなりたくない。
    長文失礼しました。

    +20

    -0

  • 315. 匿名 2017/12/17(日) 23:12:41 

    職場レジ数台しか無くて他のお客さんはちゃんと並んでるのに1つのレジが空いたとたん爺さんが割り込んできて空いてるからいいやろ!!!!といきなりブチ切れ。キレる老人エピソードは星の数ほどあります…彼らには言葉が通じません。

    +19

    -0

  • 316. 匿名 2017/12/17(日) 23:13:17 

    孤独なら他人様を怒鳴って良いの?

    +22

    -0

  • 317. 匿名 2017/12/17(日) 23:15:49 

    主、その老人の件とは直接関わりないけれど
    主自身最近、自分で自分をバカにしたり
    罵倒したり心の中で思っていなかった?

    突然知らない人にバカにされたり罵倒されたりするのは
    自分で自分をそう思っているからだって、何かの本で読んだことある。

    +1

    -21

  • 318. 匿名 2017/12/17(日) 23:25:34 

    道が分からないから教えて欲しいと会社に電話がかかってきた。目印を教えても、見えない、分からない。って言うから案内に戸惑ったら

    やい!自分の会社のことだろ!なんで分からないんだ!なんどもここにいると言ってるだろ!

    って、怒鳴られた。
    人に迷惑を掛けないようにするっていう最低限の努力すらしない奴は消えてください。迷惑です。

    +23

    -0

  • 319. 匿名 2017/12/17(日) 23:27:05 

    >>317じゃあ貴方は明日他人に罵倒されるね
    おめでとう

    +13

    -0

  • 320. 匿名 2017/12/17(日) 23:30:40 

    朝の駅近くで、老婦人に道を尋ねられました。
    遅刻しそうだったので、(すみません、急いでいるので他の方に聞いてくださいませんか?)といって駅に入る階段を駆け下りました。
    その私の背中に、さっきまで穏やかそうにしていた老婦人からの罵声が…
    ビックリするわ、人目が怖いやら
    人通りが多い道だったので、決して他に聞く人が見つけられないような状況ではなく、私の判断は間違ってないと思います。
    面倒で嘘をついたと思われたのかなぁ

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2017/12/17(日) 23:35:02 

    よくある。
    まぁ介護の仕事してるしね。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2017/12/17(日) 23:38:53 

    キレる老人って自己評価高いよね。

    +21

    -0

  • 323. 匿名 2017/12/17(日) 23:39:42 

    私は自転車を押していて混んでいたからで止まったら、後ろにいた老人連れたその子供も初老の二人組なんで急に止まるんだ、と2人から怒鳴られた。わーわー2人してずっと怒鳴っていて、何事かみたいになり、私が、すみません、後ろにいたのに気付かずすみません、大丈夫ですか?申し訳無かったです、と謝り続けていたら、周りにいた人達が、後ろ見えないの当たり前、前見て気をつけろ、混んでるから仕方ないのに怒りすぎ、とフォロー入れてくれた。そしたら、2人はじゃいい、みたいに静かになったよ

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2017/12/17(日) 23:39:57 

    >>194
    その人知ってるかも!
    息子がいる都営住みの整形ババアじゃない?

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2017/12/17(日) 23:43:29 

    病院勤めです。
    訳もわからずキレるじいさんが多い気がします。
    病気だから弱ってんのかな?

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2017/12/17(日) 23:58:40 

    元介護職です。
    日常茶飯事のことです。
    そういう老人は話にならないので無視がいちばんです。
    かわいそうな人だな、哀れな人だなと見下した見方をすれば気分が少し楽になると先輩に教わりました。

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2017/12/18(月) 00:03:19 

    割り込んだり、やたら急いでる老人見かけたら
    まぁ寿命がわずかだから仕方ないな
    って怒りをおさめてる

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2017/12/18(月) 00:07:07 

    >>326
    なるほど。
    では、暴力ふるって来たり、
    家族だったりする場合は?

    キレる老人の対処知りたい。
    嫌な思いしたくないから。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2017/12/18(月) 00:13:13 

    老人ホームで働いてる看護師です。うちは65歳過ぎた看護師が何人もいて、『あの仕事はやりたくない、あんたらがやって!』と大声で怒鳴ってきたり、とにかくわがままが過ぎる。些細なことですぐに怒って場の空気を凍りつかせるので、早く辞めてくれないかなぁと思う毎日。あの年代はすぐにキレるんですよね。老害と言う言葉がピッタリ当てはまります。

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2017/12/18(月) 00:20:39 

    うちのスーパー、サービスで袋詰めもやってあげてるんだけど、
    この間ジジイのマイバッグに袋詰めしてあげてたら「これ(冷凍食品)は薄い袋に入れてよ!いつもそうだよ」とかキレ始めた

    気が利かなかった私も悪いかもしれないけどこだわりあるなら自分でやれよ
    いつもそうだよってお前に会ったの初めてだし本当に自分の立場でしか物事が考えられない老害だった

    +20

    -0

  • 331. 匿名 2017/12/18(月) 00:26:41 

    とにかく子持ちに何か言ってやりたいって感じでBBAが子持ちに言いがかりつけて大声出してたの見たことある。
    しつけてやった顔で清々しそうな顔してた。

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2017/12/18(月) 00:27:23 

    医療従事者です。

    とにかく待てない。自分本意。言ったもん勝ちの人が多すぎ。
    特に60代から70代の男性。医者にはペコペコしやがって。

    可愛い人もたくさんいらっしゃるけど。

    自分もそうならないように、気をつけます❗

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2017/12/18(月) 00:30:10 

    美容関係で働いてますが、予約時間より早く来たくせに少々お待ちくださいと言うとめちゃくちゃ不機嫌になる人
    急に来て予約してないくせに今日は予約がいっぱいだから出来ないと伝えると今日じゃないと困るとか駄々こねて文句言う人ほぼ年寄り
    何でそんなふうな態度とれるのか不思議でならない・・・

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2017/12/18(月) 00:30:40 

    同居してるわたしの祖父母。まさに老害。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2017/12/18(月) 00:32:34 

    キレる老人に遭遇したことある人

    +3

    -2

  • 336. 匿名 2017/12/18(月) 00:50:08 

    レジの会計待ちで、レジ横に吊り下げてある商品を誰かが落としたらしく私は違う所の商品を見ていてそれに気付かなかった。
    そしたら、後ろに並んでた老人が商品を拾い最近の若い奴は神経がどうかしている!と怒り出し、バカだのアホだのいきなり暴言を吐き始めた。
    終いには歩けなくしてやる!俺は女だからって容赦しない!と…
    落ちている商品に気付かず拾わなかっただけで歩けなくされるんですか??
    感情のコントロールが出来ず、一度怒り出すと制御が効かなくなる老人に遭遇しました。

    +18

    -0

  • 337. 匿名 2017/12/18(月) 00:51:16 

    元教員
    思い通りにならないとギャーギャーわめいてそのうえ人の心を支配しようとする

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2017/12/18(月) 00:54:26 

    高校の時門出出会い頭に自転車同士でぶつかってしまい、お互い同じ状況だったはずなのに私が全面的に怒鳴り責められ警察呼ぼうかとか言われてビックリして黙ってたけど、今ならはい、今すぐ呼んでくださいと言えたのに、、。

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2017/12/18(月) 01:02:15 

    子供2人連れて宝くじ買うのに並んでたら、横でスクラッチか何かしてた糞爺が「そんなのにお金使う暇あったら子供に服を買ってやれ」だの、「子供が可哀想」だのブツブツ言ってきた

    店内で赤ちゃんに靴下履かせてないだけで何故赤の他人にここまで言われなきゃいけないのか訳がわからなかったです

    無視したけど、その日は1日中イライラした
    余計なお世話だよ‼︎

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2017/12/18(月) 02:04:41 

    医療従事者だからそういう老害よく見るよ〜
    とにかく待てない。
    年とってる自分が偉い(年の功?)だと思ってる
    ていうか、電車待つにも並べないジジババたくさんいるよね。
    今までどうやって生きてきたんだ…

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2017/12/18(月) 02:05:35 

    人は誰でも、やり場のない苛立ち、積もり積もった怒りを
    誰の迷惑にもならないように解放する必要があるね。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2017/12/18(月) 06:35:50 

    イオンでお刺身売り場で60過ぎぐらいのおじさん二人がプルプルプル震える手でカゴに巻き寿司を入れていて終わるまで後ろで待っていたら、こんなせめぇとこ入って来んな!って怒鳴り散らされた。多分混んでてイライラしたんだと思うけど、はぁ?ってなって八つ当たりすんなって喧嘩になりました。最近運転してても車から文句言ってくるオッサンやたらと多い。

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2017/12/18(月) 06:50:24 

    キレられてはないけど、
    道聞かれて答えたら、特にお礼もなく目も合わせず向かう方向の方だけ見てささーっといなくなる人に何度もあった事がある。

    スーパーとかでもよく見る。
    店員に「○○どこかしら?」と聞いてわざわざ連れて行ってくれてるのにお礼もなく「あ、あったあった〜」みたいな人。

    いやいや、街中の人はお前の家来かよ!

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2017/12/18(月) 07:02:41 

    この前コンビニに行った時に
    もう誰が見てもめっちゃ分かりやすく
    こちらからお並びくださいって
    書いてあるのに(床にも矢印あり)
    おじいちゃんが反対から並んでいて
    私はちゃんと並んでいたので店員さんが
    お次の方どうぞってこちらを見て呼んでくれたので
    レジに向かおうとしたら
    反対側にいたおじいちゃんがレジに向かい
    店員さんが、申し訳ございませんが
    あちらからお並び頂けますか?と言ったら
    ふざけんなよ!!ならちゃんと分かりやすく
    書いとけよ!!分かりずらいんだよ!!と
    キレだす始末。舌打ちもしてた。
    自分がちゃんと見ていないだけだろうに。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2017/12/18(月) 07:20:51 

    理不尽にキレまくってる人は老人に限らず、頭おかしい人だと思ってる!
    主さんに怒鳴りつけた老人も少し頭がいかれてると思いますので、気にしなくて良いと思いますよ?

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2017/12/18(月) 07:46:13 

    テレビ通販のコールセンターで働いてます。
    電話してくる人の9割が年寄りです。

    2セット以上「同時購入」で、2セット目から割引になる商品があるのですが、前に3セット買ってるから、今からの追加の1セットを割引価格で売って、と言ってきたばあさんがいた。

    割引の条件を勘違いしていたらしく、後からの追加は割引対象外だと説明したら、一度買ったら後でも安く買えると聞いた、と引かない。
    3セットも買ってるから、調べろとうるさい。

    ジャマくさいから、言うこと全てに「申し訳ございません。」を繰り返してたら、「もう買わないから!」と捨てゼリフを残し、電話を切ってくれた。

    年寄りに必要なことを説明しても、時間がたつと自分に都合よく脳内変換して、しかも落ち度を認めない。
    もちろん年寄り全てじゃないけど。

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2017/12/18(月) 07:58:54 

    >>75
    私は自転車で車道の右側を走っていたら、「左を走れ!」って、じいさんに怒鳴られた。

    じいさんが正論なんだけど、いきなり怒鳴りつけたことに腹が立って、「うるせー!」と言い返して、右側走行を死守。

    いや、これは私が悪いか(^_^;)

    仕事で理不尽なじいさんばあさんによく怒鳴られるんで、じいさんに過剰反応してしまった。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2017/12/18(月) 08:16:33 

    電車で席を譲れと彼に言ってきたお婆さんがいた。一緒にいたかったので私も席を立ち、2人で立って乗っていると、あなたはここに座ってなさいとブチ切れられた。席を譲ってるのに怖すぎる。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2017/12/18(月) 09:03:00 

    息子がまだ3歳の時、急病で病院に行くところ年末でタクシーがつかまらず、激混みの都営バスに一緒に乗ることに。

    もちろん空席はなく、息子の手をつないで立っていたら、終点間際の揺れた拍子に60代後半と思しき男性の足を息子が踏んでしまいました。
    息子も小声で謝り、私もすぐに謝りましたが相手は舌打ちをした上に、息子の顔面をグーパンチ…
    もちろん息子は大泣きで、私もとっさにその男性に「何をするんですか!」と言ったところ、
    「悪いのはお前たちだ!」と今度は私の顔面を平手打ち。
    さすがに周りの乗客も気づいて、隣でその一部始終を見て携帯で動画を撮っていた
    若い男性が警察に通報して下さいました。

    もはや病院どころではなく、叩いた男性と勇気ある若者とパトカーで大きな警察署に連れていかれ
    事情聴取となりました。
    小さい子を連れて、公共の乗り物に乗るのがしばらく怖くなりました。
    長文失礼いたしました。

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2017/12/18(月) 09:04:58 

    認知症で、勘違いや被害妄想でキレルのと、
    認知症の治療薬で、活動的になる(やる気出るみたいな、脳を活性化する)薬で、
    攻撃的になるパターンあるらしい。
    薬の場合は、余計に本人を追いつめちゃってる気がする。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2017/12/18(月) 09:08:37 

    キレる老人とはちょっと違うんだけど、昨日スーパーに買い物行ったら駐車場でじいさんの怒鳴り声が聞こえてきた。相手は奥さんだろうな、おばあさん。
    荷物の積み方とかで怒鳴られてた。おばあさんは静かにはいはいと言った感じでカート戻しに行った。
    こちらには関係ないけど、すごく気分悪かった。

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2017/12/18(月) 09:25:27 

    ヘルプマークつけて優先席座ってたんだけど、お年寄りが「今時の若者は譲らないで〜」とかぶつぶつ聞こえるように言ってて嫌だったな
    見えない障害もあること知ってほしい

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2017/12/18(月) 10:10:11 

    あるあるー!
    接客してて、混んでたから少々お待ちくださいと言ったの
    そしたら待てないと70過ぎの人に脚バタバタさせてすんごい怒鳴られた
    地団駄っていうの?ほんとにやる人初めて見た
    痴呆入ってたのかな
    怖かったよ

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2017/12/18(月) 11:11:42 

    6歳の息子と空いている駅の構内で手をつながずに歩いていたら、知らないジジイに「お前は母親だろうが!子供が可哀想じゃないか!お前は子供への愛情が無い!!」といきなり頭ごなしに説教されました。お前の育児はなってない愛情が無いと、目を剥いて怒鳴り散らしていた。
    意味わかんねぇ老害。一刻も早く逝ってくれ。

    +5

    -2

  • 355. 匿名 2017/12/18(月) 11:24:12 

    朝の道路の通勤ラッシュに
    道路の真ん中で交通整理する婆さんがいる。
    あんたが1番邪魔で危ないんだよ!
    道ですれ違いざまに怒鳴ったり
    近所の嫌われ者です。
    痴呆ではないのがまた厄介。

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2017/12/18(月) 18:02:12 

    >>271
    的外れ過ぎて、開いた口がふさがらない

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2017/12/18(月) 18:03:55 

    >>276
    いちいちつっこまなくても、それぐらいの間違い、スルーでいいのに、とは思ったよ

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2017/12/18(月) 20:26:37 

    ブチ切れ老害vs悪知恵糞餓鬼のバトルを見たい。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2017/12/19(火) 07:31:02 

    歳をとると、退行すると思ってた方がよいと思う。
    歳をとって穏やかになる人は、無気力になってる人で、
    家族をあてにしないでがんばって生きなくちゃ的な意欲のある年寄りは
    自分中心で
    若い人より余分に体力を使うことを不満に思って、
    若い人と同等、平等に扱われるだけでも攻撃的になったりする

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2017/12/22(金) 14:15:15 

    さっきスーパーでレジ待ちしてたら後ろのジジイが早くしろ何してるんだって文句言ってた
    子供が1人でお使いに来てて、おつりの確認してもらってるのにずっと文句言ってるからチラッと見たら小汚いややこしそうな感じの80前後であろうジジイ
    私入れても3人しか並んでないし、みんな量も少ない、レジの人もテキパキしてるのに遅い!何してるんだ!と言ってて気分悪かった
    自分はカゴにモリモリ買い物してるくせに
    年をとると感情のリミッターが弱くなるらしいけど、ああはならないように生きたい

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2017/12/22(金) 14:43:11 

    昔も変な老人いたけど、優しい人も多かった
    今は優しい老人って希少種

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2018/01/04(木) 09:17:51 

    >>34
    >>187

    ダイソー だよ。
    その接客求めるなら百貨店へ行けばいい。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2018/01/07(日) 15:08:42  ID:5MsnzXNy8Z 

    貴方の恋人を奪うもの、貴方の家族を奪うもの、貴方の人生を奪うもの、それは創価学会です。

    貴方の恋人を破壊するもの、貴方の家族を破壊するもの、貴方の人生を破壊するもの、それは創価学会です。

    以下、非表示になっている私のツイッターから少しずつ転記します。

    まだ仮説ですが、恐らくこうじゃないかと思います。

    あと、ガムをひたすら、味がしないのですが、噛んでいます。

    めまいがして倒れる音が恐らくあり、それを散らす為です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード