-
1. 匿名 2017/12/15(金) 13:35:48
70代位のおじいさんが手持ちの袋にミネラルウォーターを詰め込んでる所をモロに見てしまいました。バッチリ目も合いました。よく行くスーパーに結構入り浸ってる人です。あまりのことで言葉も出ませんでした。一度やりすごして、やっぱり気になっておじいさんの様子を確認したらしれっとしてました。図太い!やり慣れてる感じがしました。
告発するタイミングを逸してしまい、帰宅してからどう対応すればよかったのか自問自答してます。みなさんならどうしますか?+47
-34
-
2. 匿名 2017/12/15(金) 13:36:05
出典:livedoor.blogimg.jp
+1
-16
-
3. 匿名 2017/12/15(金) 13:36:16
+53
-4
-
4. 匿名 2017/12/15(金) 13:36:30
ぶっちゃけ言わない+141
-12
-
5. 匿名 2017/12/15(金) 13:36:46
最低とは思うけど、わざわざ言わないかも、、+144
-8
-
6. 匿名 2017/12/15(金) 13:36:57
これは難しい+69
-2
-
7. 匿名 2017/12/15(金) 13:36:48
私もこの前見た。自分のお店でされたわけでもないのになんか落ち込んだ。人の心の闇。+176
-1
-
8. 匿名 2017/12/15(金) 13:36:58
+4
-20
-
9. 匿名 2017/12/15(金) 13:37:04
おじいさん、今はバレたら直に警察行きだよ。
+90
-0
-
10. 匿名 2017/12/15(金) 13:37:09
店員でない限り見て見ぬふり+41
-9
-
11. 匿名 2017/12/15(金) 13:37:26
言わないほうがいい。今の時代、逆恨みされる可能性ってこわいよ。冷たいかもしれないけど自分には関係ないことだから知らないふりする。+187
-9
-
12. 匿名 2017/12/15(金) 13:37:47
店員に行って次来たら張ってもらう+9
-8
-
13. 匿名 2017/12/15(金) 13:37:48
店員さんに伝える+144
-7
-
14. 匿名 2017/12/15(金) 13:38:04
近くに店員さんが居たら言うかもしれないけれど、わざわざ、走り回って店員さんを探してまでは言わないかな。+68
-2
-
15. 匿名 2017/12/15(金) 13:38:07
昔お店の人に言ったことあるけど、お店の人がその場を確認しないと声をかけられないと言われたよ。
でも店員さんに伝えておけば次回要注意で見れるし、報告した方がいいのでは?+127
-2
-
16. 匿名 2017/12/15(金) 13:38:16
関わりたくない+31
-3
-
17. 匿名 2017/12/15(金) 13:38:27
店員さんに後で言っとくかも
見たから
自分で捕まえるとかは
逆にやっちゃいけないと思うな
巻き込まれたくないし+106
-2
-
18. 匿名 2017/12/15(金) 13:38:30
万引きGメンを扱ったバラエティーの話を聞こえるようにあからさまに話す+7
-11
-
19. 匿名 2017/12/15(金) 13:38:32
自分が店員だとしても躊躇する…+11
-15
-
20. 匿名 2017/12/15(金) 13:38:35
>>1
マイナスになってるけど、私もその立場だったら何も出来なそう。。こっそり店員さんに言いに行っている間に逃げちゃいそうだし。その場で捕まえたとしても目立っちゃうからそのスーパー行きにくくなるよね。+25
-4
-
21. 匿名 2017/12/15(金) 13:38:36
店から持ち出したの見えたから腕つかんで詰問しました。
すごい捲し立ててはなせっって叫ばれたけど、警察呼びますか?私は構いませんよ‼ってこっちも応戦。店の人に引き渡してあげました。
あの人ももうあんなことしませんように☆+18
-21
-
22. 匿名 2017/12/15(金) 13:38:42
まえにドラッグストアで、リュックサックにお菓子詰めてた小学生を見ました。
そのままスルーしたけど。+9
-21
-
23. 匿名 2017/12/15(金) 13:38:49
店員に言ったところで店員が目撃したわけじゃないからどうにもできないだろうし。
ただ、次から気をつけなはれや!って意味では伝えた方がいいのかな…?+41
-2
-
24. 匿名 2017/12/15(金) 13:39:04
そうそう、なんだかんだ放っておくのが一番だよ。注意して刺されたりしたら元も子もないからね+10
-10
-
25. 匿名 2017/12/15(金) 13:39:13
じいさん本人には言わないほうがいい気がする。
身が危ない+75
-6
-
26. 匿名 2017/12/15(金) 13:39:07
なんでよりによって重くて安い物を盗むんだよ
+79
-2
-
27. 匿名 2017/12/15(金) 13:39:18
関わりたくないから言わないな。
よく見かける人だったんでしょ?だったらなおさら、次会った時に逆ギレされてなんかされて嫌だし。
今の世の中、自分がどうこうされた以外はできるだけ関わりたくないのが本音。+11
-5
-
28. 匿名 2017/12/15(金) 13:39:57
その場ではびっくりして言えないかも…
でもモヤモヤしますね。
電話してみてはどうですか?
何日何時の売り場で万引きを見てしまって。あとは特徴を。スーパー側も監視カメラを確認してくれたら、入り浸ってる人なら次から警戒できるし。+28
-4
-
29. 匿名 2017/12/15(金) 13:40:39
そういう人間は私が何をするまでもなく
いつか捕まるようにできているのです
と思ってスルー+6
-8
-
30. 匿名 2017/12/15(金) 13:40:07
ホームセンターで働いてた時にエコバッグに天然水のペットボトル入れてレジに来たお婆さんいたよ〜
その人はレジ袋じゃなくてエコバッグで持って帰るつもりだったからそうしてたみたい。
紛らわしいことしないで〜って思ったけどその人はちゃんと買う気満々だったわけで…
ほんとの万引きならもちろん犯罪だけど、買う気があって袋に入れるのもやっぱり紛らわしいよね。
私はすぐに説明できそうな状況ならこそっと近くの店員さんには伝えるかな。+30
-3
-
31. 匿名 2017/12/15(金) 13:40:10
店員さんに言うよ
防犯カメラついてるけど
盗まれただいたいの時間が分ければ録画チェックしやすいからね
次から要注意人物として店員さんが気を付ける事が出来る+42
-2
-
32. 匿名 2017/12/15(金) 13:40:18
もし捕まえたところで冤罪だったら恐ろしいから関わりたくない。
万引きGメンですら冤罪怖いってTVでやってたぐらいだから。+20
-4
-
33. 匿名 2017/12/15(金) 13:40:40
強い正義感があっても、自分で解決する能力がないのでほっとく。
+10
-1
-
34. 匿名 2017/12/15(金) 13:40:47
殺されるかもしれないし。
関わらないに限る。
本当はダメだろ!って言いたいとこだけど。
どこかでいつか捕まるだろうと思うし。+23
-2
-
35. 匿名 2017/12/15(金) 13:40:58
「あああっ!」とワナワナする+10
-1
-
36. 匿名 2017/12/15(金) 13:41:11
スーパーの店員、ちょっと偉い上の方の人に相談する
同じような出来事あってスーパーのレジの人に話したら店長出てきた。経緯を言ったらすぐ捕まったよ。またやってたみたいだけど。
常習化して本当病気みたいなもんだよ、アレ。+25
-5
-
37. 匿名 2017/12/15(金) 13:41:18
私も何もできないと思う。フリーズしちゃうと思う。でも後からモヤモヤすると思う。
読んでる今もモヤモヤしてるもん。。+15
-2
-
38. 匿名 2017/12/15(金) 13:41:44
Gメンになった気分で尾行する
物陰からするどい目つきで観察して、あえて相手に気付かれて店内を追いかけ回す+8
-6
-
39. 匿名 2017/12/15(金) 13:41:46
ジジイじゃなくて子供だったらどうする?+2
-1
-
40. 匿名 2017/12/15(金) 13:41:53
薬局の表に積んで売ってるトイレットペーパーを自転車のおっさんが2個つかんでもって帰ってた。目があったけど怖くて何にも言えなかった。
下手に騒いで逆恨みされたらこわい。+5
-4
-
41. 匿名 2017/12/15(金) 13:42:04
DHCのダイエット飲料4箱抱えてレジに行かず出てった人がいて業者ではなさそうだったから
違うかもしれないですけどレジを通さずに持って行った人がいましたよって言いました。
独立店舗でなかったので死角になりやすかったのでとられやすいのかなぁと。
出て行く方向だけみて伝えました+14
-0
-
42. 匿名 2017/12/15(金) 13:42:19
つい先日、家族と一緒にスーパーへ買い物に出かけた時のこと
。鮮魚売り場で30代後半の女性が、トートバッグに刺身らしきものを入れてるを真横で見てしまいました。
その女性は私の方を向いて人差し指を立て「しーーーっ」としてました。私はこれは何かの捜査の一環か(新人万引きGメン育成中)かと思い、何も言わずに帰宅しました
あれは何だったのか、万引きだったのか咄嗟に判断でしませんでした。+12
-11
-
43. 匿名 2017/12/15(金) 13:42:30
私言いました
瞬間を見たわけじゃないけど明らかにカバンにさっきまで入ってない品物が溢れてて
確信ではなかったから店員さんにちょっと不審な人がいますって伝えといた+20
-2
-
44. 匿名 2017/12/15(金) 13:43:18
大型スーパーの通路で、カゴの荷物をバッグにワサワサ詰め込んでいるホームレスみたいなお爺ちゃん見たことある。堂々とやっててビックリしたけど、何も言えなかった。。
+4
-3
-
45. 匿名 2017/12/15(金) 13:42:50
常連客がたまに万引きしてるのを店も知ってるけど言わないらしいよ
常連だし言いにくいんだろうね
知らぬは万引き犯だけって場合が多い
あとは店長次第らしいよ
+17
-0
-
46. 匿名 2017/12/15(金) 13:43:09
言えなかった。後から店員に言うのも証明出来ないかもだから難しいし。私人逮捕も勇気がない+2
-6
-
47. 匿名 2017/12/15(金) 13:43:21
私も高齢者が万引きしてるとこ見たことありますが、その場に店員もいないし、何もできなかった。自分が会計するときに、一応店員さんに話しました。
もやもやするよね~+11
-2
-
48. 匿名 2017/12/15(金) 13:44:12
カートにカゴ置いてワインやら入ってたけど、会計してないのに出て行こうとしてたから
近くに店員がいたからお知らせしたことはあるけどその店員もオドオドしちゃってた。万引き犯はスーッとお持ち帰りしてたよ。+10
-1
-
49. 匿名 2017/12/15(金) 13:44:45
突き出す目的で終始周り気にしてるわけじゃないけど見ちゃったら万引きも伝える。
あとは回転寿司で皿触りまくったりやっぱりいらないって戻したりしてたオバサンは、私が座ってた席がその人のあとだったから店員呼び出した。+5
-3
-
50. 匿名 2017/12/15(金) 13:45:15
面白半分に観察して後をつけてみる。+6
-4
-
51. 匿名 2017/12/15(金) 13:45:16
犯人に顔を見られているならスルーすべき。
主の安全のため。
+17
-0
-
52. 匿名 2017/12/15(金) 13:45:23
万引きしてるおっさん見掛けたから近くにいた警備員に言ったら
「え?ああ‥」って態度で迷惑そうな態度とられた。
しょせんバイトで警備員やってるやつなんて頼りにならんなと思った+26
-0
-
53. 匿名 2017/12/15(金) 13:45:26
>>21
その正義感が後に、命取りになりませんように…+11
-0
-
54. 匿名 2017/12/15(金) 13:45:30
中学生の頃、駅の改札外のオープンなコンビニで
ホームレスがおにぎりを持って走っていって「あ!!」と声が出たけど
店員さんにも言わず黙って帰った。+7
-1
-
55. 匿名 2017/12/15(金) 13:45:46
高校の時、同学年の優等生の万引きを目撃。
私の祖母の店とは知らなかったんだろうけど。
もちろん今に至るも秘密のまま。+9
-0
-
56. 匿名 2017/12/15(金) 13:46:24
ファンシー雑貨のお店で母親が他で買い物中に、5歳くらいの女の子が
クマの小さなぬいぐるみをポケットに突っ込むところを見た。
本人は周りに気付かれていないと思って知らぬ顔してたけど、
悪いことしてると言う認識があるにでコソコソしてて、
小さな女の子が万引きしているの見て固まってしまった。
あんな事するような子だと、親も親だろうから下手に関わって
ヒステリー起こされても嫌なので無視した。+16
-0
-
57. 匿名 2017/12/15(金) 13:47:09
言わないかな。
万が一見間違えとかだと自分が悪くなるし。+10
-0
-
58. 匿名 2017/12/15(金) 13:47:20
万引きじゃないけどパンにブスブス指刺してボコボコにしてる子どもがいたから店員さんに言いに行った
お子さんがやんわり注意されててお母さんに買ってもらう方向の話になってたけど謝る事なく店員さんに睨みつけて弁償を拒否してた
自分の子どもがやった事だし見てなかったのも自分だし100円程度の物だしすみませんって素直に買っとけばいいのに
万引き見たとしても絶対店員さんに言う+22
-3
-
59. 匿名 2017/12/15(金) 13:47:46
小ぶりなデパートで働いてるんだけど、色んな飲食店のスタッフさん同一の女子更衣室で、たまたまいつもと違う時間帯に端の方で休憩をしていたら別の店舗のおばちゃんスタッフが入ってきて、お客さんに出すウェットティッシュ(200袋くらい入ってる)袋をごっそり自分のロッカーに詰め込んでるところでおばちゃんと目が合った。
おばちゃん「あら!?今休憩?珍しいわね~!びっくりしちゃった」って言ってそそくさと出ていった
見てはいけないものを見てしまった気がする。。+21
-0
-
60. 匿名 2017/12/15(金) 13:48:17
自分も見たことあるけど、入り口の防犯ブザーってあまり機能してないよね
逆に防犯ブザー鳴っても止まらずにそのまま出てく人も見たことある
店員も誰も止めないしね+9
-2
-
61. 匿名 2017/12/15(金) 13:48:19
お菓子売り場前ですぐ近くにいた爺さんがポケットにガムを入れる瞬間を見てしまった。
その後もその周辺をウロウロして怪しい動きしていて、ジッと見ていたら私の視線に気がついたのか?
いきなり1万札を手に出しチラつからせお金持ってるアピールをしてきた。
多分捕まったら金は持ってるぞ!と言い訳して言い逃れする常習犯だと思う。
店員さんに伝えようと思ったけ万引き爺に逆ギレされたら怖いから出来なかった。
+11
-0
-
62. 匿名 2017/12/15(金) 13:48:55
ミネラルウォーター盗むくらいなら、水道水飲めよ!!+16
-0
-
63. 匿名 2017/12/15(金) 13:49:28
朝鮮人だったら逆切れされて刺されるかもしれないよ+4
-1
-
64. 匿名 2017/12/15(金) 13:49:48
カゴごと盗んで行く人を見たので
見間違えだったら申し訳ないんですけどって前置きしてから店員に言った
それからスーパーが
会計前と後のカゴの色を変えるようになったから犯人は捕まえられなくても、少しは対策のお手伝い出来たと思う+16
-0
-
65. 匿名 2017/12/15(金) 13:51:07
万引きが確実なら店員に報告だけしとく。
自分からは関わらない。そんなじいさんに時間費やしてられん。+8
-0
-
66. 匿名 2017/12/15(金) 13:51:24
店の経営が傾くレベルじゃない限り、
告発しても別に感謝されなそう。
「忙しいのに余計なことを・・・」
みたいな態度とられて、もっとモヤモヤするかも。
+8
-0
-
67. 匿名 2017/12/15(金) 13:52:05
>>39
小学生くらいの子どもだったら捕まえるかな…
将来があるし…今捕まえておかないと、
同じことをするって思うから…
じいさんは将来ないし、今更更生もできないしほっとく…+9
-3
-
68. 匿名 2017/12/15(金) 13:54:01
とりあえず、黙ってコッソリ動画撮るかも
そのあと、店員さんに相談
証拠はあるわけだし、煮るも焼くも店側にお任せする
なんで声かけなかったか等聞かれたら、逆恨み怖いし、客である自分にそんな権限や義務はない、しかし悪事を見てしまって、モヤモヤするのも嫌なのでとりあえず録画したと答える+3
-5
-
69. 匿名 2017/12/15(金) 13:54:13
>>42
>新人万引きGメン育成中…
んなわけないwww
+11
-0
-
70. 匿名 2017/12/15(金) 13:55:00
日付、時刻、おじいさんの特徴をメモして封書でお店にお知らせする。+6
-2
-
71. 匿名 2017/12/15(金) 13:55:11
高校生と思われる男がスーパーのお菓子のコーナーでお菓子を持ちながらキョロキョロしててすごい挙動不審で、なんだと思ってたらリュックのチャックが半分開いてて直感的に万引でもするのかなと思った。手に持ってたニット帽で隠しながら?一緒にリュックの中にお菓子を入れたっぽいけどハッキリとわからなかったから何も言えなかった+4
-0
-
72. 匿名 2017/12/15(金) 13:56:16
何年も前だけど、回転寿しに行ったとき
おばあちゃんが1人で食べてて
食べた皿をバッグに何個も入れてるの見たことある…
かちゃかちゃ音なってたし私たち以外にも気づいてたと思うけど
何も言えなかったなぁ、お年寄りだとなんだか躊躇してしまう+7
-3
-
73. 匿名 2017/12/15(金) 13:56:37
自分がその店で働いてるなら上司に報告するけど、客の立場だったらあえて深入りしないかな
店側がモニターチェックすればわかることだし+6
-0
-
74. 匿名 2017/12/15(金) 13:58:59
子供に多いけど元から持っていた小さなオモチャとかお菓子店でポケットやバッグに出し入れし出すから一見万引きにもみえる。
しかし万引きか判断するにはやはり盗るところから見なきゃリスク高すぎて声はかけられない。
+8
-0
-
75. 匿名 2017/12/15(金) 14:00:59
正直、自分の機嫌と暇かどうかで変わる、、
滅茶苦茶イライラしてて予定もなければ言うかもしれない+9
-0
-
76. 匿名 2017/12/15(金) 14:01:10
私も小学校低学年くらいの子が百均でコソコソとバッグに商品入れてるのみたことある。かなり慣れた感じでショックだった。
そのあと会計したか見てないから断定出来ないし誰にも言わなかったけど明らかにキョロキョロしてたから盗むつもりだったと思う。
親も店内にいたし、買ってないもの持ってたら普通気づくよね。
見た目は普通の親子だったからそれも切なくなった。+5
-0
-
77. 匿名 2017/12/15(金) 14:01:38
正直店のことなんてどうでも良いよ。何故その商品を万引きしたのか、そのことに興味が湧く。色んな角度からストーリーを考えて推理してみるかな。店員を呼んだりはしない、
でもいかにも経営が行き詰まってそうなお店なら店員呼ぶかも。+5
-3
-
78. 匿名 2017/12/15(金) 14:08:25
コンビニで怪しい行動してた学生がいて
店員さんに言おうと思ったけどすごく混んでて言えなかった。
目離した隙にいなくなってた。商品と共に。+4
-0
-
79. 匿名 2017/12/15(金) 14:09:33
>>74
子どもの頃は親にお店でカバンやポケットの中のもをむやみに出し入れしちゃだめよと言われたな~
誤解を招くような行為はしてはいけないよって。
+5
-0
-
80. 匿名 2017/12/15(金) 14:14:41
田舎のイオンで買い物一回済ませたレジ袋に未精算のおにぎり山ほど詰め込んでたお婆さんを見たよ。
ゾッとした。怒りより哀しい方が勝って何も言えなかった。年取ってもあんな風になるなら年なんかとりたくないな。+1
-1
-
81. 匿名 2017/12/15(金) 14:15:06
取りあえず万引きG面に採用!
+1
-0
-
82. 匿名 2017/12/15(金) 14:15:20
出くわした事はないけど
スマホで写真撮って店員さんに伝えるかも。+2
-4
-
83. 匿名 2017/12/15(金) 14:16:53
冤罪の慰謝料目当ての人もいるから絶対に声掛けはしない。名誉毀損だ!とか訴えられる恐れもあるから。何度も目撃して気になるならお店に伝えるのみにしておく。あとの事はお店側に任せる。+9
-0
-
84. 匿名 2017/12/15(金) 14:17:00
私もおじいさんがお惣菜コーナーでポテトサラダ盗んでポケットに入れるところ見た。
直接言えなかったけど、背格好とか覚えてることを店員さんには伝えた。+7
-0
-
85. 匿名 2017/12/15(金) 14:24:16
現行犯じゃないと捕まえられないらしいので
お店への要望書みたいな紙があるのでそこに書いて投函しておく+7
-0
-
86. 匿名 2017/12/15(金) 14:28:15
店員には言った方がいいんじゃないかな
現行犯じゃないから今回は捕まえられないにしても、
防犯カメラで顔を確認して、今後来店したら徹底マークして再発防止できるし+4
-0
-
87. 匿名 2017/12/15(金) 14:29:01
私の友達がよく万引き目撃して私に教えてくれますが、普段からぼんやりして居る私は全然気づきません?ふざけて万引きGメンになればとか言って笑っています。こういう場合誰に報せれば良いんでしょうか?現行犯逮捕が鉄則だから難しいでしょうし?一般人が勝手に逮捕しても良いのでしょうか?+1
-2
-
88. 匿名 2017/12/15(金) 14:30:39
写真って万引きの逮捕の証拠になるっけ?なんか言い逃れ出来そうだけど+5
-0
-
89. 匿名 2017/12/15(金) 14:32:54
コンビニバイトは見つけたら1万もらえたけど、
見つけたけど後が怖くて見ないふりした…
+0
-0
-
90. 匿名 2017/12/15(金) 14:33:02
以前働いてた店でも万引き被害に遭ってましたが、これ実際捕まえるには万引きする現場を見て、店から出たところで声をかけないといけないんですよね。
店内で鞄に入れただけでは万引きだと声をかけられない。
従業員であれば追いかけて声をかけるけれど、自分が目撃した客の立場ならそこまでしないかもなぁ…
相手が男性とかで抵抗されたら怖いし、そこで騒がれるのも嫌だ
店員さんに情報だけ伝えて今後警戒してもらう方がいいかもしれない+6
-0
-
91. 匿名 2017/12/15(金) 14:34:55
わたしがスーパーに入店するタイミングで「不審な人を見かけた時は店員にお知らせください」っていう店内放送がよく流れる。
ひょっとして疑われてるのか?
商品を手に取って原材料をジーッと読むのはクセなんですよ。ホントに盗ってませんから。+10
-2
-
92. 匿名 2017/12/15(金) 14:36:52
>>1
そのお店に備え付けのご意見BOXの様なものがあれば、紙に日時・相手の特徴などを書いて投書をお願いします。
お客様がお客様を取り締まるのはトラブルの原因になります。危険ですのでおやめ下さい。
また、万引きは店側が目撃していなければお客様を引き止める事も出来ません。
また同じような事があれば上記の対応が目撃した方の精神衛生上、最も適切だと思います。+12
-0
-
93. 匿名 2017/12/15(金) 14:38:18
先日アヤハディオで万引きGメンが捕まえるところ目撃したけど
最初は知り合いなのかな?ぐらいの感じで静かに会話してて
素直に応じなかったからだろうけど、急に大声でまくしたてて
Gメン女性1人で相手若くて身長の高い男だったけど
抵抗する相手を腕掴んで店の中に連れて行ってた
Gメンめちゃめちゃこわくて強かった…、素人には出来ないと思ったわ
+7
-0
-
94. 匿名 2017/12/15(金) 14:49:43
知人に聞いたんだけど、ちょっとお高いめのスーパーで、オバサンがブドウのパックに手を伸ばして、セロファンの隙間から2粒ほどちぎってこっそり手に隠して持って行ったって…。
それ聞いてから、ブドウ買う時はちぎられた後がないか確認するようにしている。+7
-0
-
95. 匿名 2017/12/15(金) 14:50:55
スルー+0
-1
-
96. 匿名 2017/12/15(金) 14:58:10
万引きGメン、求人誌で募集してるのみたけど、自分は気が弱いのでムリだと思った。+5
-0
-
97. 匿名 2017/12/15(金) 15:07:09
私もおじいちゃんだった。
雑貨屋のパートらしき
店員に言ったけど
え?って感じだだった。そのまま客が
きて、それで私のことをスルーって感じ
多分 その人も、どうしていいか
パニックになったのかなぁ
その おじいちゃんは私が
チクってる間に外に逃げた。
万引きしてる時に目があったし
私が言い付けてるのわかってたと思う。
なんか気持ち悪っていうか
怖かったけど、ヨボヨボな感じの
おじいちゃんで、何かあっても
蹴りで簡単にやれると思って
店員に言えたけど、若い男なら
怖くて言えなかったたら思う+0
-0
-
98. 匿名 2017/12/15(金) 15:16:04
以前、万引きをしたことがある人プラス、ない人マイナスってコメで
大量にプラスがついていたから
ガルちゃん民の中にいっぱい万引き犯いるって知って衝撃受けた。
+1
-1
-
99. 匿名 2017/12/15(金) 15:30:11
>>92さん
ありがとうございます。
朝から晩までスーパーで時間つぶしてるようなおじいさんで店員さんもすぐわかると思います。
ご意見ボックスみたいなのがありますから投書してみます。+1
-0
-
100. 匿名 2017/12/15(金) 15:35:29
逆恨みの可能性は捨てられないから、本人には絶対言わない方がいいと思う。+0
-0
-
101. 匿名 2017/12/15(金) 15:36:30
自分の店でやられたけど捕まえられなくて
違う店で、また万引きしてる所を見たことがある!
もう、悔しくて悔しくて!店員さんには言ったけど、捕まえられないのは分かってる…
魔女みたいな顔したオバサンだよ。+8
-0
-
102. 匿名 2017/12/15(金) 15:36:48
私も昨日TSUTAYAのセルフレジでDVDレンタルするふりをしてピーピー音の鳴る金具部分?タグだけを外して会計せずに早足で店から出てくおじさんに遭遇して、何かいろいろショックだったし暗い気持ちになった。。注意すべきだったのにできない自分が情けないし、しばらくブルーな気分だったわ。。+7
-0
-
103. 匿名 2017/12/15(金) 15:46:12
商品戻したら店の人には言わないであげるから、すぐ返した方がいいですよって言う+1
-2
-
104. 匿名 2017/12/15(金) 15:51:15
いざ、その現場を見たら何だかすごくショックだった。もう数十年前のことだけどいまだに忘れられないわ。見てはいけないものを見てしまった気分。
+9
-0
-
105. 匿名 2017/12/15(金) 15:55:14
万引きじゃないけど、ウインナーを袋の上から握り潰して粉々にしたり、魚や肉のパックを穴開けまくってる黒ずくめのオバさんを捕まえた事ある。
前々から見つけてて、現行犯で後ろから肩を叩いて、店員さんに引き渡した。
+10
-0
-
106. 匿名 2017/12/15(金) 16:15:59
普通につかまえて店員に引き渡した。アクセサリー万引きした女子高生。+4
-3
-
107. 匿名 2017/12/15(金) 16:19:55
言ったことあるよ。中学生の二人組に。
一人の方がポケットにいれてて
もう一人はまったく知らなかったみたい。
+4
-2
-
108. 匿名 2017/12/15(金) 16:35:30
おばあちゃんが自転車でスーッと来てスーパーの前に止まり、外に並んでいたスイカを自転車のかごに入れてスーッと帰っていきました。あざやかすぎて何が起きたのかしばらく分からなかった。+7
-0
-
109. 匿名 2017/12/15(金) 16:37:39
むしろ万引き見つかって逃げた事がある
猛ダッシュした+1
-10
-
110. 匿名 2017/12/15(金) 16:40:04
数年前に衝撃的な光景を見たことがある!
死角になっている棚でお爺さんと目が合い、よく見るとのり巻きを1本手に持っていたの。
私が来たので慌てたのかいきなりのり巻きを口の中に詰め込んで一気食い。
お爺さんは私をじっと見ながらむしゃむしゃと、、恐怖さえ感じた。
可哀相に思って店側には言えなかった。+8
-0
-
111. 匿名 2017/12/15(金) 16:42:37
万引きか分からないけど、かごにトマト5玉いくらの商品を6~7玉入れてレジ通そうとして店員に質問されてるオバさんみた。
いいとこ風の身なりで上品ぶって笑ってたけど、店員は一瞬ジロッと睨んでた。
+7
-0
-
112. 匿名 2017/12/15(金) 17:15:45
コンビニでバイトしてたとき、小学生の男の子が万引きしてるのを見て捕まえたよ。あとで聞いたら他のコンビニでも何回かやってたらしくて、親と一緒に謝りにきた。パスタだけレジに持ってきて、会計後別の売り場に行って支払いしてないカードを袋の中に入れて出てったんだけど、慣れてたわ小学生なのに。声かけてなかったらモヤモヤしてただろうから捕まえてよかったと思う!+8
-0
-
113. 匿名 2017/12/15(金) 17:44:52
常習犯っぽいから、店員もすでにマーク済みかもね+7
-0
-
114. 匿名 2017/12/15(金) 17:52:53
見た目も疲れた感じの汚れたジャンパー着てるおじいさんがキョロキョロしながらポケットに。
おつまみコーナーの98円のアーモンド。
なんか切ないのとすごく気分悪くなった。
+5
-0
-
115. 匿名 2017/12/15(金) 18:06:49
こっそり店員に言う
万引きのせいで廃業する店もあるしそうなるとこっちも困るから+3
-0
-
116. 匿名 2017/12/15(金) 18:07:13
コンビニで小学生くらいの子達が
商品の前で何かやってる感じがしたので
会計の時にあの子達怪しいですよ?って
言って店を出た事があります
店の店員さんも注意して見てたみたいです
大人で目が合ってる状態だったら
見なかった事にしちゃいますね
モヤモヤしますが逆ギレされたら怖いですし+3
-0
-
117. 匿名 2017/12/15(金) 18:39:15
親子で万引きしていたのを見てしまいました。
気づかないフリをしてすれ違いざま
顔や特徴をチラ見し、どうしようかと思ってたら
偶然にも万引きGメンが見張っていました。
親子は警察にお呼ばれされたようです+4
-0
-
118. 匿名 2017/12/15(金) 18:42:20
店員さんにこっそり言う+3
-1
-
119. 匿名 2017/12/15(金) 18:48:17
店員に言う以外にない。揉め事OKな人じゃない限り。+2
-0
-
120. 匿名 2017/12/15(金) 18:57:36
>>105
かっこいい+0
-0
-
121. 匿名 2017/12/15(金) 19:22:08
大きいバックの私は疑われるけど、小さいバックの赤ちゃんあやしてるお母さんが化粧品ニコいれたーー!!びっくりだし、かかわりたくないからその場をさったわ+2
-0
-
122. 匿名 2017/12/15(金) 20:16:32
店員さんが近くにいなくて、お高めではないブランド物の2万程度のバックを普通に持っていくのをみました。店員さんに伝える勇気がなく、言えませんでした。+1
-1
-
123. 匿名 2017/12/15(金) 20:31:12
イオンで万引き目撃した時、近距離でつきまとってじっとみつめてたら全部おいて店舗を出た。本当に出たのかなと思って外までつきまとたらバイクに乗って出て行った。外まで付きまとわなかったら再入店したと思う。子供の上履きとかとってたんだよね。+4
-1
-
124. 匿名 2017/12/15(金) 21:01:35
大型商業施設で万引きの人、店員に伝えたけど、今すごいよ、システム!
万引き犯を店員が遠くから監視
特徴を伝え、防犯カメラ巻き戻して万引き現場確認。
無線を使って警備員配置。
防犯カメラ、無線、警備員の連携プレーで
後をつけずに(気付かれずに)その場その場で
警備員が移動して出口まで追っていく!!
無線で報告が入り、駐車場で確保!とか。
至る所に防犯カメラあるから、
万引き現場の映像は必ず撮れている。
だから見つけたらほぼ捕まえられるみたい!!
お客様の報告があるとかなりの確率で捕まえられるから
本当にありがとう!と感謝されました。+6
-0
-
125. 匿名 2017/12/15(金) 21:03:00
日本全国での万引き被害額、ご存知?
1日あたり12.6億円です。
万引きの年間被害額は、およそ4615億円と言われています。+4
-1
-
126. 匿名 2017/12/15(金) 22:20:52
前に目撃した。営業職で、お客さんとのアポまでの時間潰しで入ったコンビニで。
小学生ぐらいの女の子が、大量のお菓子を鞄にボンボン入れてて、あまりにも大胆で最初は万引きって理解できなかった。
これ言うべきやよね…でももうアポの時間やし…もし通報したらこの女の子の将来はどうなるんやろう…といらぬ心配しながら一旦店外に出で悩んでたら
その子がダッシュで逃げて行ってしまった。
ちゃんと店員さんに言えば良かったと今でも後悔してる。
+2
-0
-
127. 匿名 2017/12/15(金) 23:41:17
以前、スーパーで勤めていましたが、だいたい万引きするのは学生か、大人だと常連の人。要注意人物って感じでお店側も知ってる。
ただ、店内で捕まえても「お金払うつもりでした」とかいう人もいるからなかなか捕まえづらい。でもいつかは必ず捕まります。
お金がないわけでもないのに哀れな人だなと思ってました。+1
-0
-
128. 匿名 2017/12/15(金) 23:50:06
高校生で小さいスーパーのバイトしています。
万引きを見た時の対応とか教えてもらってないのでどう対応したらいいか分かりません。
どう対応したらいいんですか?
+1
-0
-
129. 匿名 2017/12/16(土) 00:08:29
小学2~3年生くらいの子の万引きを目撃したことがある。
お菓子売り場でなんか怪しいなと思って見ていたら、ポケットにしまってしまい。
近づいて小声で「ダメだよ」と言ったら逃げてしまった。
すごくショッキングな出来事。
中学生や大人だったら逆恨みが怖くて注意できなかったかもしれない+1
-0
-
130. 匿名 2017/12/16(土) 00:40:51
報告するとこっちが万引き犯扱いされるから止めた方が良いよ+0
-1
-
131. 匿名 2017/12/16(土) 02:34:45
結構なおばちゃんがやってる。
いったん物を買っといて、
そのレジ袋に商品を入れてる。
まず自分が見たものを理解出来なくて
店員さんに言ったことはない。+0
-0
-
132. 匿名 2017/12/16(土) 05:51:41
言えない・・・が、放置親が増えた理由を垣間見えた気がした。
そりゃ自分が注意できないんだもの、子供に注意しても伝わらないよね。
(安全圏+大人数なら大津みたいに不満言えるけど)+0
-0
-
133. 匿名 2017/12/16(土) 06:11:04
盗んでる?
まさかね
そんな事言えない
+0
-0
-
134. 匿名 2017/12/16(土) 06:22:24
店員にチクる。
防犯カメラもあるだろうし、今度来たときに現行犯で捕まえれるように。
小さい子が勝手に商品開けて食べてるの見つける度に店員さんに言うけど、母親子供が食べちゃったお菓子の料金払わず帰ってて衝撃受ける。
払えないなら、お菓子売り場に放置すんなって思う。+0
-0
-
135. 匿名 2017/12/16(土) 08:43:00
割合、バレてるよね。+1
-0
-
136. 匿名 2017/12/16(土) 16:46:33
店員に言って、店員に監視させればいい。そして、どう対処するかは店側に決めさせればいい。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する