ガールズちゃんねる

万引きを目撃した人

214コメント2017/07/26(水) 21:38

  • 1. 匿名 2017/07/25(火) 00:35:07 

    文房具店でバイトをしています。
    今日、女子高生3人組が来て、やたらと店員を気にしていたので見ていると、消しゴムをつかみ、その手を組んでそのままベストのポケットに入れました。店長に報告するとわかったようで、消しゴムを元の場所に置き店を出て行きました。初めて目撃したのでドキドキしました。

    +276

    -6

  • 3. 匿名 2017/07/25(火) 00:36:34 

    で?

    +9

    -100

  • 4. 匿名 2017/07/25(火) 00:36:52 

    そんな人あまりいない

    +12

    -84

  • 5. 匿名 2017/07/25(火) 00:36:57 

    感想文かよ

    +74

    -87

  • 6. 匿名 2017/07/25(火) 00:37:10 

    高校生のとき、スーパーでおじさんが堂々と冷凍唐揚げを服の中に入れて持って行くのを目撃した。
    店員さん呼べばよかったんだけど、あまりにびっくりしてしばらく呆然としてて何も言えなかった…

    +286

    -7

  • 7. 匿名 2017/07/25(火) 00:37:13 

    どうでもいいトピ
    センスねーなぁぁあああ???

    +14

    -101

  • 8. 匿名 2017/07/25(火) 00:37:20 

    +371

    -8

  • 9. 匿名 2017/07/25(火) 00:37:20 

    ドキドキしてるよ〜ドキンちゃん

    +5

    -65

  • 10. 匿名 2017/07/25(火) 00:37:29 

    コンビニで働いてて高校生にたばこ盗られて、捕まえたらシラを切られたから盗った瞬間の映像みせて「この今あなたが右手にとったコレはなんですか?」って問い詰めた。

    +286

    -9

  • 11. 匿名 2017/07/25(火) 00:37:53 

    +94

    -7

  • 12. 匿名 2017/07/25(火) 00:38:08 

    万引きを目撃した人

    +18

    -38

  • 13. 匿名 2017/07/25(火) 00:38:09 

    今時女子高生三人組が消しゴムの万引きだ?
    消しゴムってww釣りかよww

    +139

    -121

  • 14. 匿名 2017/07/25(火) 00:38:51 

    小学生の時に目撃した事ある
    私よりも小さい女の子がお菓子売り場のラムネとアクセサリーが入ってるお菓子の箱の中からアクセサリーだけ取って走っていった

    +162

    -2

  • 15. 匿名 2017/07/25(火) 00:39:44 

    コンビニで働いてるとしょっちゅうだよ

    +175

    -0

  • 16. 匿名 2017/07/25(火) 00:39:56 

    >>10
    ビデオって、そんな簡単に人に見せていいの?

    +109

    -17

  • 17. 匿名 2017/07/25(火) 00:40:28 

    私がよく行くパン屋さん、レジで店内で食べます。というと、トレーの上にお皿を乗せてパンを置いてくれるんだけど、トレーのまま食べてる人がいた。多分、レジ通ってない。けど、迷惑ごとに関わりたくないのでスルーしました。

    +165

    -20

  • 18. 匿名 2017/07/25(火) 00:41:08 

    万引き疑われたことならある
    友達と商品見てただけで疑われた

    +173

    -1

  • 19. 匿名 2017/07/25(火) 00:42:12 

    わたし見られた方だ
    小2の時にコンビニでチョコレート盗んで
    店出たあと怖くなって戻って同じ棚にチョコレート戻した
    明らかにポケットから出して戻してる姿を店のお姉さんにがっつり見られて泣きそうになったけど、お姉さんがホッとしたような笑顔で笑いかけてくれてなんか私もホッとした

    +42

    -104

  • 20. 匿名 2017/07/25(火) 00:42:16 

    コンビニでバイトしてたときによく見つけてたよ。
    大体小学生で常連。
    お店出た時に『商品戻すの?お金払うの?お母さん来たときに払うの?』って声かけてた。
    返すんだけど、そのあと何くわぬ顔で親と来るんだよね。
    お母さんと来ててもわざとジーっと見てた。
    チクったりしないけど子供の万引きなんて日常的で恐いと思ったな。

    +270

    -1

  • 21. 匿名 2017/07/25(火) 00:44:38 

    店員さんっていつも疑わしげに近くでウロウロするよね。それが仕事なんだろうけど、気分悪い。

    +161

    -41

  • 22. 匿名 2017/07/25(火) 00:44:39 

    私毎日してる

    +6

    -92

  • 23. 匿名 2017/07/25(火) 00:45:06 

    当たり前のようにさりげなーくするからマジックを観てるような感じだった。

    +35

    -3

  • 24. 匿名 2017/07/25(火) 00:45:32 

    スーパーでマネキンの仕事をしている時におじさんの万引きを捕まえた!
    店の裏まで連れて行こうとして、ちょっと目を離したスキにお惣菜手づかみで食べ出してビックリした!
    見つかったからってそこまで大胆にまだ万引き続けるなんて。

    +179

    -2

  • 25. 匿名 2017/07/25(火) 00:45:39 

    >>22
    どこで?

    +20

    -3

  • 26. 匿名 2017/07/25(火) 00:45:48 

    結果的に万引きではなかったけど前にコンビニでパンを手に取ったらその場で食べ始めた男がいてえっ・・! となったけど袋だけレジに出して普通にお金払っていたの見た時は唖然とした
    レジのおじさんも特に何も言わなかったのであんな人それなりにいるのかな

    +148

    -3

  • 27. 匿名 2017/07/25(火) 00:46:45 

    >>25
    コンビニ

    +2

    -27

  • 28. 匿名 2017/07/25(火) 00:47:13 

    先日見ました。

    小学生が、おもちゃをポケットに入れようとしていたので、「お金持ってきた?」って声を掛けたら、おもちゃを置いて逃げて行った。

    小学生の万引きを見ると、なんか切なくなる…。
    どよーんとした気持ちで帰宅しました。

    +291

    -3

  • 29. 匿名 2017/07/25(火) 00:47:29 

    >>27
    なんでするの?

    +7

    -4

  • 30. 匿名 2017/07/25(火) 00:47:37 

    >>2
    これなんなの?

    +28

    -3

  • 31. 匿名 2017/07/25(火) 00:47:45 

    万引きで人生終わる人ってたくさんいますけど本当に考えられない。

    +115

    -1

  • 32. 匿名 2017/07/25(火) 00:48:05 

    「入れた…!」
    万引きを目撃した人

    +59

    -1

  • 33. 匿名 2017/07/25(火) 00:49:08 

    何故かよく店員さんにあとをつけられる。買いもしないのにじっくりゆっくり店内にいるからかなぁ

    +108

    -4

  • 34. 匿名 2017/07/25(火) 00:49:19 

    >>28
    タイの有名なCM思い出したわ。
    あなたが声をかけたことによってその子の人生がいい方向にいきますように。

    +81

    -2

  • 35. 匿名 2017/07/25(火) 00:49:35 

    >>24
    マネキンの仕事とは?

    +16

    -38

  • 36. 匿名 2017/07/25(火) 00:49:36 

    >>19

    なんで盗ろうと思ったんですか?

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2017/07/25(火) 00:49:59 

    歯ブラシ一本位で注意してきて上から目線って言ってる子は中卒だったので、やっぱりまともに教育受けてないとこうなるのかなあと思った。

    +31

    -43

  • 38. 匿名 2017/07/25(火) 00:50:10 

    本屋で働いてますが、小学3年の女の子3人組がコミックを数冊万引きしたのを捕まえたことがあります。
    その時は気の毒に思うくらいめちゃくちゃ泣いて「初めてでした」とか「もうしません」とか言ってたのに後日よくよく聞いてみると家に盗んだ本が何十冊とあったって話…

    子どもでも侮れないと思いました。

    +301

    -1

  • 39. 匿名 2017/07/25(火) 00:50:12 

    >>8
    ちょっと、やってほしいかも…

    +13

    -14

  • 40. 匿名 2017/07/25(火) 00:50:34 

    私も小学低学年の時に近所の駄菓子屋さんでガム万引きして…罪悪感におそわれて、帰宅した後にお母さんに正直に言ったら優しく話されて…次の日お母さんと一緒にお店へ謝罪とお金を払いに行きました。
    もう絶対に万引きなんてしない!と心に決めた瞬間でした…

    +207

    -21

  • 41. 匿名 2017/07/25(火) 00:51:00 

    >>35
    マネキンさんって、売り子さんの事だよ。
    スーパーとかで試食コーナーやってる人とかの事をマネキンって言うの。

    +185

    -1

  • 42. 匿名 2017/07/25(火) 00:52:30 

    万引きになるのか分からないけど食べ放題の店で沢山頼んで友達がこっそり持ち帰るのが嫌だ。
    セコすぎる。

    +177

    -7

  • 43. 匿名 2017/07/25(火) 00:52:40 

    80過ぎくらいのおじいさんが、値引きシール貼られた菓子パンを一つ、トレーナーのお腹の所に隠して店を出て行ったのを見て、なんか切なくなった…

    +173

    -2

  • 44. 匿名 2017/07/25(火) 00:53:34 

    コンビニ店員なので、しょっ中です、

    中高年に多いかな。
    今週も捕まえた。

    愛想良く話し掛けてお会計する人、返って怪しいです。3品買って2品入れてる。

    +137

    -2

  • 45. 匿名 2017/07/25(火) 00:53:45 

    大型スーパーでカート上下に商品てんこ盛りのおばあさんが、ちょっとごめんね〜と言いながらズラリと並ぶレジの一番端っこのレジで並ぶ私の横をすり抜けていった。
    サッカー台で袋詰めしないでサーッと遠くへ。
    カゴ抜けって言葉を後から知って思い出した。
    最初から見てなかったからわからないけど。

    +58

    -4

  • 46. 匿名 2017/07/25(火) 00:53:52 

    おばさんが無印良品から小さい鉢植え手にもって小走り出口から出てくのをみたことある
    あっという間で店員さんにも言えなかった…

    +103

    -1

  • 47. 匿名 2017/07/25(火) 00:53:59 

    小学生の頃近所にあったかなり良心的な価格の文房具屋さんで、万引きをしたであろう子が後日謝りに来てる感じの場面に遭遇したことならある。
    「すみません」とか「もうやりません」って言ってたからそうなのかなぁと思った

    +94

    -2

  • 48. 匿名 2017/07/25(火) 00:56:04 

    ファンシーショップとかにある、ケースに入ってるグミとか飴、(袋に入れて量り売りしてる奴)高校生の時に友達と見てたら、3歳ぐらいの男の子がケースの中に直接手突っ込んで取ったグミを食べてた。
    友達と唖然としてしまったが、他のケースのお菓子も食べ始めたので、「ねぇ、それ勝手に食べちゃダメなやつだよ?お母さんいる?」と聞いたら走って逃げてった。

    +130

    -3

  • 49. 匿名 2017/07/25(火) 00:56:25 

    >>7ばかじゃない?(笑)

    +21

    -3

  • 50. 匿名 2017/07/25(火) 00:56:38 

    商店街にある、外に置いてあるワゴン販売のだけど
    あれを何食わぬ顔で持ち去っていった人は見たことある
    しかもハンガー付き・・・

    たまたま遠くから見ていて、「レジ持ってくのかな?・・・え!?」って予想外だったから何もできなかった・・・

    +29

    -3

  • 51. 匿名 2017/07/25(火) 00:57:24 

    ドラッグストアの表に積んであるトイレットペーパーを自転車に乗ってきた男が2つ持ってそのまま走り去っていった。がっつり目があったからチクってもし捕まったら私だとばれるから恐くて店員に言えなかった。また会うと嫌だから違うドラッグストアに行ってた

    +43

    -4

  • 52. 匿名 2017/07/25(火) 00:59:31 

    コンビニでバイトしてた時、ホームレスっぽいおじいさんがのど飴万引きして店を出たから、店長が捕まえた。バックヤードで店長と話してるの聞いてたら泣いてたから反省してるんだなーと思ったら、泣きながら万引きしたのど飴なめてた。クソジジイですわ。

    +152

    -2

  • 53. 匿名 2017/07/25(火) 01:04:11 

    スーパーの入口付近の売場でおばあちゃんが手提げバッグに商品入れてるのを目撃。
    それカゴに入れた方が良いですよ~と買い物カゴを渡して、一応店員さんに伝えておこうと思ったけど閉店間際のためか周囲に見当たらず…私も急いでたのでそのままササッと買い物して帰りました。
    万引きなのか認知症なのかどっちだったんだろう

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2017/07/25(火) 01:05:03 

    ふふふ。万引きは証拠の映像あって店が被害届出したら、後からでも逮捕されるよ。w

    +77

    -10

  • 55. 匿名 2017/07/25(火) 01:10:09 

    >>52の話聞いて思い出した

    元々手癖悪くて、そのまま認知症になったばあさんがいてな
    見事に出禁くらったけど本人はとったことも覚えてやいないし、出禁になった理由もわかりやしない
    それに対して「なんでなん!?」って怒る始末
    こういう万引きジジババも困ったもんですわ・・・

    +78

    -1

  • 56. 匿名 2017/07/25(火) 01:11:11 

    コンビニでバイト中、男の人が雑誌を後ろに隠して出て行きました。
    店長に報告したけど、捕まえる事なく何もなかったかのように終わりました。
    捕まえないと同じ被害合うのにっと思ったけど店長が捕まえる気無いから報告した私が馬鹿みたいと思った。

    +66

    -2

  • 57. 匿名 2017/07/25(火) 01:13:52 

    私なんて盗人の才能があるのかバッグや服を盗んだことあるけどバレたことないよ
    総額は引かれるから言わないけどw
    要らないと思ったら売ってお金にしたこともあるし
    結局、易々と万引きされる店に原因があるんだよね
    被害に遭ってるのに何の対策もしないんだからさ

    +2

    -90

  • 58. 匿名 2017/07/25(火) 01:14:45 

    スーパーの店員がエプロンつけたまま、お弁当とカップ味噌汁をカメラの死角で万引きしてた!
    レジではジュース一本だけ買って多分休憩に入ってた!大学生っぽいキモい男だったけどあれは毎日やってるな!

    +72

    -6

  • 59. 匿名 2017/07/25(火) 01:15:34 

    高校生の頃バイトしてたスーパーで品出ししてる時に小学生の女の子がいお菓子売り場にスーパーのカゴ持ってたくさんお菓子入れてるの見た。
    そのあとどうするのかなーって隠れて見てたら、塾のカバンと思われるカバンにそのお菓子全部入れて、走ってお店から出てった。
    私も走って追いかけて、店に連れ戻したよ。
    その後事務所に連れてったからどうなったか知らない。
    あれから10年。その子は20歳くらいか。どんな子に成長したのかなー

    +56

    -3

  • 60. 匿名 2017/07/25(火) 01:16:42 

    小学生の時に友達が万引きというか
    その子の祖父が経営の店だからって
    ちゃんと許可取っててお菓子とか持っててっていいよーって言われて女子グループで
    いくつかレジ通さず持って出たんだけど
    それを見てたっていう中学生が後日真似して店員に捕まって警察呼んだらしい
    中学生がいけないけど気の毒w

    +21

    -17

  • 61. 匿名 2017/07/25(火) 01:18:09 

    地元の一部の範囲にあるスーパーやドラッグストアによく出没する30〜40歳くらいの男性。帰省する度にだいたい同じ時間帯に必ず目撃するんだけどとにかく不審な動きをする。手ぶらで入店、物を取ったのか死角になる場所をうろついて服の中に絶対隠してる。一度絶対盗んだのを確認した時があったから店員に報告。店内放送で隠語で店員に周知させてた。でもまた出没してるみたい。

    +22

    -2

  • 62. 匿名 2017/07/25(火) 01:18:22 

    >>57
    まさに盗人猛々しいわ

    +32

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/25(火) 01:20:17 

    >>51 ドラッグストアってなんで前に積むんだろう。
    下町で道が狭いんだけど、箱開けっぱなしで放置してるから結構盗まれてるの見たことあるよ。ティシュとトイレットペーパーだけど自転車の人がすいーって持っていく!

    +73

    -1

  • 64. 匿名 2017/07/25(火) 01:25:43 

    >>59多分いい子になってるはずです。私も小学生の時にたくさん盗んでお兄さんに捕まったなぁぁ
    怖くて二度とやらなかった。

    +4

    -25

  • 65. 匿名 2017/07/25(火) 01:25:45 

    万引きよーーー 捕まえてぇーーーって
    取り押さえられてるところを見ました。
    お互い本気だから 叫んでるし 迫力ありました。

    +52

    -0

  • 66. 匿名 2017/07/25(火) 01:33:01 

    何故かよく見る
    普通のおとなしそうなお婆ちゃんが多い
    自信があるときは店員に伝える

    +44

    -0

  • 67. 匿名 2017/07/25(火) 01:33:49 

    近所のスーパーで小6〜中1位の男の子の集団、アイス売り場で商品とったんだけど、カバンに入れてた。
    案の定無人のレジを素通り、そして追いかけてくる人いないか確認してた。
    あんなにバレバレの万引きする人居るんだ。と思ったけど店員さん気づいてなかったっぽくて、私も唖然として言えなかった。

    +26

    -1

  • 68. 匿名 2017/07/25(火) 01:34:21 

    万引きを目撃した人

    +9

    -34

  • 69. 匿名 2017/07/25(火) 01:35:33 

    >>68
    何でこの人あちこち貼られてるの?

    +65

    -0

  • 70. 匿名 2017/07/25(火) 01:36:03 

    見たことは無いけど、知り合いが万引きGメンになってた(笑)

    +37

    -1

  • 71. 匿名 2017/07/25(火) 01:38:16 

    スーパーで見た事ある
    50代くらいのおばさんが、お饅頭のパックを手提げバッグに普通に入れてた

    でも初めて見た万引きで、あまりにも当たり前のように入れるもんだから呆然としてしまった
    一瞬の事だったし自信なくて突き出せなかった。何年も前の話だけど後悔してる…

    +28

    -1

  • 72. 匿名 2017/07/25(火) 01:41:41 

    >>43
    どんな悪い過去があったとしても、自業自得な老後としても、ただの万引き癖でも、老人の万引きは本当に切ないね、、、 盗んだ食べ物でお腹を満たすって、本当に本当に切ない

    +52

    -5

  • 73. 匿名 2017/07/25(火) 01:42:17 

    カゴごと盗む子連れ主婦。

    +31

    -2

  • 74. 匿名 2017/07/25(火) 01:48:09 

    そんなこと言ったってしょうがないじゃないか!!!!

    +1

    -23

  • 75. 匿名 2017/07/25(火) 01:59:50 

    >>57
    2ちゃんとかでよく見る、
    お巡りさーん!この人でーす!ってまさに今使うとかだ。笑
    本当に捕まってほしい。人としてどうかしてる。

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2017/07/25(火) 02:06:28 

    万引きって言葉よくないよね
    窃盗に統一すべき

    +65

    -4

  • 77. 匿名 2017/07/25(火) 02:07:26 

    本屋さんで成人向けの雑誌を服の下に隠して万引きしようとする小学生ならみたことある。
    多分3、4年生くらいの背格好であの年で興味あることにも万引きという方法を取ることもびっくり。
    本屋の肝っ玉なお母さんが追っ払って、気にした素振りもないことにもびっくり。
    よくあることなのか?

    +22

    -1

  • 78. 匿名 2017/07/25(火) 02:09:49 

    CD屋でバイトしてた時に、店長が私の同級生の子を指して「あの子、万引きの常習だから気をつけておいて」と言ってきてまじか!怖い!って思ってドキドキしてたら、案の定万引きして警備員呼んだ。
    ゲート通ったらブザー鳴るのに鳴らなかったのが余計常習者って感じがして怖かったよ。

    +65

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/25(火) 02:12:38 

    私二回見たことあるよ(--;)まず自分の目を疑っちゃって通報する事出来なかった…

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2017/07/25(火) 02:14:57 

    >>38盗んだ本が数十冊もあって、親が気付かなかったって環境がすごいね。
    更生することなく、万引きし続けそう。
    ここのコメ見てると、小学生の万引きって多いだね。どんな環境でどんな教育してたらそうなるのか教えて欲しい。反面教師にしたいわ。

    +67

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/25(火) 02:16:33 

    >>57
    こんな簡単に得できて幸せ!みたいな感じかもしれんけど。
    普通の感性からしたら、すごく可哀想だよあんた。心が貧しい人だね

    +27

    -1

  • 82. 匿名 2017/07/25(火) 02:24:13 

    >>77
    私コンビニ店員なんだけど、5ヶ月前男子トイレの中で未精算の成人向け雑誌が何冊も持ち込まれることが続いてたんだよね
    後日犯人が小学三年生の男の子だと知ってびっくりしたのを思い出したわ
    今頃の子はネットでいろいろ調べられるから、その弊害なのかなって思ったよ…

    +59

    -2

  • 83. 匿名 2017/07/25(火) 02:29:26 

    数年前新宿西口近くのサンドラッグでオッサンが外に置いてある商品万引きしてた
    万引き現場なんて初めて見たしホームレスっぽくて怖くて声かけられなかった…

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2017/07/25(火) 02:29:52 

    >>57
    自ら犯罪告白してる…
    ガルちゃんで逮捕者でたのも知らないの?サイバーポリス通報されてるかもよ

    +60

    -2

  • 85. 匿名 2017/07/25(火) 02:31:30 

    雑貨とアクセサリーの販売員をやってたとき、確実な人を目撃して通報しました
    商品をかなり持ってて(店内用のカゴに)死角になると減ってたりで可笑しいなも思い、よく見てたら案の定万引きしてました
    警備に通報後、店内出るまで張っててもらい向こうも警戒したのか安い店なのに、商品カゴに入ってるだけで一万超え、店内出てから警備に連れてかれ万引きした品代は3万超え
    警察に被害届をだしました

    +44

    -0

  • 86. 匿名 2017/07/25(火) 02:32:18 

    小学校ぐらいの時、友達が
    店出た時、手にラムネ持っててニヤっと笑ってて
    ゾッとした。
    縁を切った。不気味で怖かった。普通に万引き出来る神経が信じられなかった。

    +74

    -0

  • 87. 匿名 2017/07/25(火) 02:36:35 

    小学生の頃スーパーの雑誌コーナーで、隣にいた女の子が服に下から手を入れて何かゴソゴソしてるなあと思ってたら、雑誌がチラッと見えた
    万引き現場なんて初めて見たからどうしていいかわからず結局何も出来なかった…

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/25(火) 02:38:48 

    ケーキ屋でバイトしてる時に目撃したことある。
    70代くらいのおじいさん。ケーキ屋だけど、和菓子も洋菓子も売ってて、いつも和菓子を盗んでた。
    コンビニくらいの広さの店内だから、店員常に2人しかいなくて、店員が2人とも他の客で手が離れない瞬間を見て、盗んでた。盗んだものは、すぐ外で繋いでた犬に食べさせてた。
    でもある日店員が多い日に来て、いつも通り盗んだ瞬間見て、パートさんが「お会計前の商品をポケットに入れないで下さいね」って言った日から万引きをやめた。次の日から、わざわざ買うものを手に取って手を上に上げ、店員に見えるようにレジに持って来て支払うようになった。
    レジでやたら喋りかけて来て、世間話をしてくるようになった。
    話す相手がいなくて寂しい人だったのかな?
    超迷惑だったけど、たまにあの人まだ生きてるのかな?と思い出すことがあるw

    +48

    -1

  • 89. 匿名 2017/07/25(火) 02:41:21 

    私万引きGメンかってくらいよく目撃するw
    最初は見間違えかもと思ったり自信なかったから言えなかったけど、悪いことだから店員さんに言うようになったよ。
    けど1年前にマックで小学生の男の子が友達の目を盗んでその子の財布から小銭を盗んでるのを見てしまった時はさすがに言えなかったからモヤモヤしてます。

    +54

    -1

  • 90. 匿名 2017/07/25(火) 03:20:21 

    目撃した訳ではないけど
    働いてるスーパーの量り売り惣菜を
    少量はかって先にバーコードのシール出して
    後から追加で惣菜足して明らかに500円くらいあるのに100円くらいで買ってる家族がいた。
    しかも支払いはセルフで家族が囲って見えないようにする。
    目付けていたらいつものようにしたので捕まったようです。

    そんなことよく考えるなぁ〜って思いました。

    +57

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/25(火) 03:29:15 

    駅ビルの雑貨売り場で、折り畳み傘をがんがんエコバッグに詰め込む人を見た
    堂々と何本も詰め込むし、見た目も疲れ切った主婦みたいで怖くてすぐにその場を離れた

    +27

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/25(火) 03:55:09 

    >>72
    全然そう思わない
    店にとったらただの犯罪者でしかない

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2017/07/25(火) 04:01:03 

    スーパーに入っているカルディのチョコ置いてる棚の前から離れず、何度も板チョコ手にしたり不審な動きしてたし雰囲気がおかしかった男性
    こそっと見てたら服に入れたみたいで(後ろに居たから手元は見えなかった)店員さんに言うか迷っている隙に消えてた
    とっさに行動できないし確証がないから言えなかった

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/25(火) 04:06:28 

    万引きくらい許してください
    万引きしないと生きていけない人はどうするの??
    死ねってこと??

    +0

    -64

  • 95. 匿名 2017/07/25(火) 04:13:56 

    万引きかわからない紛らわしい行動をした人なら見たことある
    スーパーの食品売り場の通路(棚の間)抜けた奥で婆さんがシルバーカーの荷物入れを開けてて白い何かを手に持ってた所に出くわした。いったいなんだったんだろう?
    シルバーカー↓のようなタイプ

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2017/07/25(火) 04:16:12 

    >>94
    窃盗だよ。許すも何も犯罪
    繰り返す人は病気、治療受けてください

    +36

    -1

  • 97. 匿名 2017/07/25(火) 04:32:43 

    昔、電気屋で体験用のネットに繋がる携帯電話盗んだ女子学生を見たので、
    店員に報告したら、「すぐにご用意しますね」だって。ちーがーうーだろw
    犯人は障害持ってる子っぽかった

    +39

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/25(火) 04:33:28 

    >>94
    警察に突き出されて頭冷やした方がいいね

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2017/07/25(火) 04:33:57 

    うちの母が 壁掛け時計 を万引きしようとしてる人を見たらしい
    服の中に入れようと必死で、何事かとビックリしてじーっと見てたけど見られていることには気付かず、結局店員さんに見つかって連れて行かれたって言ってた。

    +28

    -1

  • 100. 匿名 2017/07/25(火) 05:08:09 

    マクドナでバイトしてました。
    しょっちゅう万引きされてました

    +3

    -22

  • 101. 匿名 2017/07/25(火) 05:19:18 

    コンビニで目撃した事があります。

    コスメのコーナーの通りで商品を見てたら、コスメコーナーに若いOLっぽい子が1人で来て。何か、小さめの化粧品を手に取って、見るふりしながら周りをチラチラ見てて。あれっ?何かおかしいと思いながら横目で見てたら、その化粧品をそのままバックに入れて、急いでお店から出ていって。

    TV番組とは違い、初めて目の前で見たので、心臓が凄くバクバクして『今の、万引き?!まさか?!えっ?!マジで?!』って足が震える位びっくりしました。

    実際に犯罪を目撃すると、こんなところで、っていう気持ちとか驚きが先立っちゃって、何もできないもんだなぁって自分が情けなかったです。

    +38

    -1

  • 102. 匿名 2017/07/25(火) 05:32:12 

    友達の彼氏が万引きGメンやってたけど、捕まえた犯人に逆恨みされて、刺された
    幸い大した怪我ではなかったけど、怖くなって仕事辞めたらしい。
    ここの人も直接声かけないで店員に言うのがいいよ
    逆恨みされたら怖い

    +62

    -1

  • 103. 匿名 2017/07/25(火) 05:47:05 

    5歳くらいの女の子がすごい形相でコンビニでキャンディ一個万引き。

    同じく5歳くらいの別の女の子もコンビニで
    店員が見てないところを狙ってコーヒーの機械のところにあるストローやシュガーを鷲掴みして走って行った。

    万引きする人って歩けて商品掴めれば何歳からでもするんだなーと学びました。

    +48

    -2

  • 104. 匿名 2017/07/25(火) 06:00:17 

    高校の時の友達が手グセ悪い子だったな
    一緒にお店入ると出た後にポケットから出して自慢してたよ
    興味ないから聞き流してたけど

    +2

    -8

  • 105. 匿名 2017/07/25(火) 06:22:09 

    >>13
    うちの近所のコンビニじゃ、小さい子供が買うようなしょうもない駄菓子を高校生が万引きするよ
    物は何でもいいんだよ
    スリルとか、友達同士の遊び感覚でやってんだから
    先輩が後輩に盗って来させるケースもあるらしいし

    +22

    -1

  • 106. 匿名 2017/07/25(火) 06:28:38 

    スーパーのお菓子売り場で、メントスの端っこが1個ずつ食べられてるのなら見たことある
    顔馴染みの店員さんいたから教えたら、うんざりした顔で片づけてた
    そんな意地汚いことする奴もいる
    万引きを目撃した人

    +34

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/25(火) 06:29:34 

    昔コンビニで働いてた時
    おっちゃんが万引きしてた
    鞄からはみ出てたしモロバレだったww
    店長にすぐ言ったらカメラで確認してから
    最寄りの交番連れていってた

    私は友達みんなとスーパー買い物行った時
    あからさまにGメンにつけられた事ある
    若い軍団ってだけでターゲットにしてたのか知らんが本当迷惑だった

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2017/07/25(火) 06:42:28 

    スーパーでエコバッグいっぱいに商品入れてそのままレジ通らずに万引きしていくカップルか夫婦かを見たことがある。
    見た目普通でそんな悪い事しなさそうな感じでびっくりした。

    +33

    -0

  • 109. 匿名 2017/07/25(火) 06:43:20 

    都内のコンビニで、Tシャツにチェックシャツを羽織り、両松葉杖ついた男が棚と松葉杖で店員側をガードして商品をシャツの下(脇の下)に挟んで盗んでた。大袋のふりかけだった。
    あの松葉杖はカモフラージュの為だと思う。。。
    体が不自由だから、少し変な動きをしても怪しまれないから。

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/25(火) 06:45:35 

    Gメンのバイトってたまに求人で見かけるけど、特徴のない、印象に残りにくい人を採用してそう。

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2017/07/25(火) 06:54:45 

    >>27サイバーポリス見てる?

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/25(火) 07:01:52 

    数年前にスーパーの一番端っこのレジに並んでたら、おじいちゃんが私のうしろをカートを押してレジを素通りして出口から出て行ってしまった。
    大胆すぎてビックリした。

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2017/07/25(火) 07:04:46 

    ドラッグストアの前に、見るからにチンピラっぽいオッサン3人いて、その内の一人が店員に何か言ってた

    そしたらあとの二人が店頭に並んでる商品蹴って崩したり、リュックに堂々と商品詰め込んでた

    当時中学生で携帯持ってなくて、近くにいた警備員呼びに行ったらすごいダルそうな対応でゆっくり歩いてきた(怒)
    その間にチンピラ達はどっか行ってたけど、捕まってることを願いたい

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2017/07/25(火) 07:08:20 

    店長と万引きした中学生捕まえて事務所に連れて行って親呼んだら親が逆ギレ
    穏便にすまそうと思ったけど警察に引き渡した

    +45

    -0

  • 115. 匿名 2017/07/25(火) 07:11:45 

    ごめんなさい私幼稚園くらいの頃に友達と万引きしてました。
    お兄ちゃんに教えてもらって、ガムとかチョコレートとか。
    もちろん親には内緒。・・・・・ってことは悪いことしてる自覚はあったんだろうけど、ただちょっと親に隠れてイタズラを楽しんでるという感覚でした。
    お小遣いもらえないから、お菓子が欲しくて…という訳でもなく本当にただのゲーム感覚。
    結局店員に見つかったことはなく、自然とやらなくなったんだけど、万引きがどんなに悪い事か気がついたのはもっと大人になってからです。
    知らないって怖いなって思いました。
    たぶんあの頃ただ頭ごなしに怒られただけでは理解出来なかったかも。

    +14

    -7

  • 116. 匿名 2017/07/25(火) 07:14:51 

    >>100
    マクドでどうやって万引きするの?
    料金先払いだよね?

    +45

    -1

  • 117. 匿名 2017/07/25(火) 07:18:31 

    量り売りのお菓子を食べてた人がいた。大人なのに情けないと思って見てたら、中国人だった。

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2017/07/25(火) 07:23:32 

    万引きとは異なるけれど職場の物をさらっと持って帰る人がいます
    立派な窃盗ですよー

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2017/07/25(火) 07:23:54 

    >>26
    モデルの藤井れな?が喉渇いたら店でまだ買ってないジュースも飲む。その飲みかけをレジで払うの家では当たり前だよ、お母さんもそうだし!とテレビで話してた。

    +36

    -2

  • 120. 匿名 2017/07/25(火) 07:29:31 

    デパートの化粧品売り場で、中国人の客二、三人が店頭のテスターを堂々と持って行った。「えっ?!」て目が点になった。美容部員さんがあわてて追いかけようとしたけど、フロアには他の客も多くいて追いつけず、結局持って行かれちゃってた。図々しすぎ。

    +32

    -1

  • 121. 匿名 2017/07/25(火) 07:37:38 

    ドラッグストアに行った時に、幼稚園児くらいの兄弟がベーコンを服の中に入れてるのを見た
    私に見られてるのに気付いて戻してたけど、店員さんに見張ってもらってたらまた別の商品を盗ろうとしてたみたい

    歯もボロボロの痩せっぽちな子供で何とも言えない気持ちになったよ…

    +32

    -2

  • 122. 匿名 2017/07/25(火) 07:43:50 

    犯罪者の始まりは万引きから。
    だんだんエスカレートして行く

    +11

    -4

  • 123. 匿名 2017/07/25(火) 07:44:48 

    昔、100均で店員さんの死角になる棚の裏側でおじさんがしゃがんでて、
    カゴに入れた山盛りの商品をリュックから出したビニール袋に小分けに移し替えながらしまってた。
    気付いちゃったし、量も量だったし、まだたくさん残ってたから、レジの店員さんに声掛けた。

    「表情とか声に出さずに聞いてください、万引きしてるぽい人います」って言ってから話し始めたのに、
    「どこですか?棚の裏側ですか?」って普通の声の大きさで答えられた。
    ちゃんと店員さんが現行犯で確認できるようにってこっそり話そうとしたのもあるけど、おじさんからの逆恨みも怖かったのもあるのに…

    しばらくその100均界隈行けなかったー。
    この店員さんで大丈夫かな?って思った第一印象を大事にしたら良かった(-_-;)

    +22

    -7

  • 124. 匿名 2017/07/25(火) 07:46:21 

    あるけど、結局バレて警察一緒に来て盗んだアクセ置いて行った。カバンの中から別の服屋の服やらメイク品やらも出て来て親が一緒に各お店に謝りに行ってた
    でも女子高生くらいの子供は周りに言われるから仕方なくハイハイ、て感じで謝ってて親の方がペコペコして萎縮してたなぁ。。あの時のお母さんの後ろ姿がすごく可哀想だった。
    あの子は一回まじでキツく怒らないと治らないと思う。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2017/07/25(火) 07:48:33 

    万引き犯ってバレてないって思ってるだろうけど、
    バレてるよね。独特の雰囲気がある

    +20

    -4

  • 126. 匿名 2017/07/25(火) 07:54:29 

    本屋で男子高校生がトートバッグに本入れるところを見た。
    何も言えなかったけどむこうが私の目線に気づいてスーッと店を出ていった。
    絡まれたらどうしようって、帰り道はこちらがビクビクしてしまった。

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2017/07/25(火) 07:55:42 

    働いてたらよく見るよ。
    おじさんが椎茸手を手のひら全体で隠すように持っていてそのままポケットに入れようとした瞬間に目があって、おじさんはさすがにいれなかったけどそのまま店長に目の前で言いに行ったら逃げるように帰って行ったり、捕まえたら「病気なんで」って横で旦那さん謝ってるのに平気な顔したお金持ち風なおばさんや、うちの店を出入禁止にされたおばさんが他店でしてるのみたり、小学生を捕まえたり色々ある

    +18

    -2

  • 128. 匿名 2017/07/25(火) 07:57:16 

    大型スーパーでバイトしてた時、
    万引きGメンの人にこそっと「あのおばさん怪しいよ。掃除するフリして近くで見張ってて。」って言われた。
    すると突然おばさんの方から
    「これってどうやって使うのかしら?これ幾ら?」
    とか質問攻めにされた。
    結局ちゃんと買って行かれたから、こっちの誤解だったんじゃ…って思ったけど、
    万引きの常連さんだったみたい。

    +18

    -1

  • 129. 匿名 2017/07/25(火) 08:00:33 

    >>10
    バイトで勝手にそんな事出来る権限あるの?
    問い詰めたのは店長なんじゃないの?

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2017/07/25(火) 08:06:08 

    コンビニでバイトしてたとき、女子高校生が「さっき男の子が万引きしてました」ってわざわざ言ってくれた。万引き犯は退店したあとでしたが。ちなみに盗んだのはコン○ーム
    盗んだのでヤッても気持ちよくないぞ!!

    +18

    -1

  • 131. 匿名 2017/07/25(火) 08:06:32 

    トピずれかもだけど
    買い物中にカバンからメモを取り出したいときや
    スマホで商品の口コミを調べたくなったとき、
    あえて店員の近くでカバンを開けるようにしている
    その昔、友達がふとカバンを開けただけで
    店員に「学生さん、カバンの中に何か入れた?」と疑われたから

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2017/07/25(火) 08:12:49 

    >>119
    日本じゃ無しだけど、イギリスはその買い方有りだった
    結構みんなスーパーでやってたな

    +3

    -4

  • 133. 匿名 2017/07/25(火) 08:13:20 

    スーパーの前で中年女性と警備員二人が揉めてる?のみたことあります。警備員が、袋の中見せろ!って袋とろうとして、女性が、やってませんーって泣き叫んで袋放そうとせず。 
    スーパーで盗めるのなんてたかが数百円のものだろうに、その数百円の為に人生狂わせてアホかと小学生ながらに思った。

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2017/07/25(火) 08:13:41 

    スーパーでバイトしてた時に何回か見た
    その中で、唯一驚いたのは特売で山積みされた固形の箱入り入浴剤を底から一個ずつ抜き取っていたのを見た時。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2017/07/25(火) 08:14:19 

    昔、派遣先の門真市に本社がある某大手企業で出会った新入社員。高校のとき、友達みんなと万引きやっていたと普通に話していた。私ともう一人の新入社員は、態度に出していないけどドン引き。そんな万引き大手社員も、フラワーアレンジメントで賞をとり有名になり、結婚して母親になっているよ。

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2017/07/25(火) 08:14:21 

    高校の時にバイトしてたスーパーでよく警察呼んでた。

    事務所に入ると20代位の男性が店長に土下座してて、隣に母親らしい人が腕組んで仁王立ちしてたから
    息子が万引きして母親が怒っている状況だと思ったら、万引きしたのは母親の方で息子さんは母親の代わりに謝罪に来たんだと後から知った。

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2017/07/25(火) 08:18:23 

    >>26
    中国人か韓国人かも!
    前にテレビで見た。あっちの人はお金さえ払えばオッケーという文化みたい

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2017/07/25(火) 08:21:56 

    >>94
    当たり前じゃん
    大人しく死ぬか働いてください

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2017/07/25(火) 08:28:00 

    >>135
    Panasonicじゃない?

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2017/07/25(火) 08:28:38 

    渋谷で6人~8人位の男が靴を試着してて
    凄い自然に店を出て行った
    その時気付かなかったけど
    居た場所に近寄ると汚い靴が沢山
    商品棚にあった
    店員さん呼んだけど遅かった
    プロだなプロ

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2017/07/25(火) 08:29:03 

    マネキンの服脱がせてその服を持って走って逃げた高校生くらいの男の子を目撃した。
    その店の人に慌てて言いに行ったけど、
    結局逃げられてしまったみたい。
    最初あまりにも堂々としてたから、万引きしてるなんて思わなかった。

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2017/07/25(火) 08:33:28 

    >>119
    元知り合いも同じことしてた。しかも自分もスーパーのレジのパートしてるのに。非常識すぎる。

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2017/07/25(火) 08:33:40 

    外国語大学に通ってたときに友達から聞いた話ですが、学内のコンビニでレジをすませた外国人の先生が帰り際にお菓子コーナーのガムをつかんでそのままポケットに入れたところを目撃したそうです

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2017/07/25(火) 08:34:45 

    ビレバンで入り口のピーピー鳴るとこの外側の隙間にスマホカバーをたくさん置いて、違う奴が外側から受け取るっての見た。店員にあの人やったよ!って伝えたけどその後に二人組だったの思い出して、逆恨みが怖かった。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2017/07/25(火) 08:38:06 

    うちの店は年配の人の万引きが多い。
    棚の陰でお菓子を必死にバックに入れてる人や、ポケットや服の中に隠す人など。
    捕まえたらすぐ警察に連絡して出入り禁止にしてるけど、しら〜っとまた来る。病気を疑うよ。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2017/07/25(火) 08:40:57 

    万引きとはちょっと違う?かな。
    スーパーで陳列されているぶどうをパクパク食べてるのを見たことある。
    驚いた!!

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2017/07/25(火) 08:42:43 

    >>6
    同じ事があった!
    精算すませたばあさんが店を出るとき、出入り口横に積まれたパンをサッと買い物袋に入れたのを目撃。
    脇目も振らずパッと取ってサッと帰って行ったので、呆気にとられ、店員に言えなかった。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2017/07/25(火) 08:44:33 

    厄介事に巻き込まれたくないので無視・放置が一番

    +2

    -6

  • 149. 匿名 2017/07/25(火) 08:45:17 

    >>128

    万引き犯は店員の様子を伺ったり、疑われないように、よく話し掛けてくるよ。
    かえって怪しい。

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2017/07/25(火) 08:49:14 

    ドラッグストアで働いていたけど
    高校生の万引きはしょっちゅうよ!

    初めてかもしれないけど、警察と親に必ず連絡してた
    泣けば許されるなんて甘いわ
    上手くいってたら笑って次もやる
    痛い目見るべき

    +12

    -2

  • 151. 匿名 2017/07/25(火) 08:50:08 

    >>16
    そういう時に見せないと意味ないやん。笑

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2017/07/25(火) 08:53:21 

    20歳の頃バイト先の靴屋でサラリーマンがビジネスシューズを履き替えて去って行ったのを目撃した。
    私は出入口のレジにいて出て行くサラリーマンの足元見てあれ⁈まさか‼︎と思い紳士靴コーナーに行ったら1つだけ箱が出ていたので開けると履き潰されたものがあった。
    急いで店長に言ったが時すでに遅し…相手は車だったため既に逃走。
    当時紳士靴コーナーはお店の一番奥で防犯カメラも故障中だった。
    当時「いい大人のおっさんが万引きすんなよ!」とかなり腹ただしかった。

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2017/07/25(火) 08:53:27 

    スーパーのレジしてます。万引きGメン入ってもらうた1日に2人は捕まる。それも老人…。
    私はレジからだから万引き見えないけど、何時間も空のカゴ持った万引きGメンの行動が怪しくGメンと分からず店長に報告したことがある。

    後は東南アジア系の方がカートにお米を沢山乗せカゴ抜けあって追いかけたけど逃げられました。

    普段から、老人がジュース何本買ったら1つプレゼントとかの景品やサッカー台のダスターとかお店の備品を持ってっちゃうけど、万引きだと思ってないのかな?

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2017/07/25(火) 09:01:11 

    >>115
    こういう「子供のころの過ちで、今は更正しましたー」みたいな顔してシレっと美談みたいに語ってるの意味わからない。
    普通の子供は何歳であろうと善悪の判断はつくし店の物盗んだりしないから

    +26

    -2

  • 155. 匿名 2017/07/25(火) 09:03:01 

    新宿のタワレコ?だかで派手なおばさんがCDをカバンに入れようとしてる瞬間目があっちゃったよ。
    で、派手なおばさんと目があった瞬間、そのおばさん、数センチジャンプしちゃうほど驚いて棚に戻してたw

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2017/07/25(火) 09:17:03 

    スーパーのお酒コーナーの客と店員が少ないレジで、お店の名前入りの精算済みの時に貼るテープを、自分で牛肉のパックに貼り、隠しもせず堂々と帰ったおばさんを見ました。
    そのときは 衝撃的過ぎて店員に知らせるとか何も出来ず 呆然としてしまいました。

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2017/07/25(火) 09:21:15 

    タチが悪いのになると集団できて、1人2人が店員に話しかけて店員を捕まえてる間に他のが盗んだりする。どんだけ貧乏なんだよって思う

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2017/07/25(火) 09:25:02 

    あれ罪の意識ないのかな
    ビニール傘や自転車も持ってっちゃう人いるけど

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2017/07/25(火) 09:30:45 

    お昼時混雑したフードコートでおばあちゃんが丸◯製麺で注文もしてないのにお水を入れる紙コップに薬味のネギや天かすをゴッソリ入れていた。

    しかも何回もやってるから、そっと店員にチクったらその場を離れて、リュックからビニールを出して
    盗んだ紙コップのネギを入れてた。

    おばあちゃん本人は隠れてやってたつもりだったろうだけど、店員からも私からその行動は丸見えだった。

    おばあちゃん、セコいし犯罪な事してるけど
    見ていて情けないし、悲しい気持ちになりました。

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2017/07/25(火) 09:34:15 

    恥ずかしい話ですが自分の母親の万引き現場に一緒にいた事があります
    当時私は幼稚園生
    普通に買い物をして帰ろうとした所で店員さんに声をかけられ、母親が連れて行かれました
    店の入り口で一人待ち続け戻ってきた母は目を真っ赤にして明らかに泣いた後でした
    その時は何か分からないけど怖い事が起こっている気がしていましてが小学生になってから、
    あの時母は万引きで捕まったんだと気付きました
    高校生の時にバイトをしていたコンビニでたまに子連れで万引きをして捕まる人がいましたが、小さいから分からないと思っても印象的な出来事は記憶に残るし後から万引きの事実に気付きます
    情けなくて恥ずかしくて尊敬も出来なくなります
    どんな人でも万引きは犯罪だけど子連れの万引きは後々にまで影響します

    +28

    -1

  • 161. 匿名 2017/07/25(火) 09:36:32 

    >>38
    本屋本当に多いよね
    1番ムカついたのは小学生男子3人がマンガを盗んだ時
    「今カバンに入れたよね?」と店長が問い詰めたら、「は?証拠はー?」とか言って逃げ出した
    そしてまた戻ってきて盗んだマンガを棚に戻したのを目撃
    その後店内にいる間もずっとマンガをカバンに入れたり戻したり、ニヤニヤコソコソしてたので店員全員でマーク
    お腹の中に何か隠してまた逃げていったので店長が追いかけたら
    「は?俺ら何もとってねーし!これノートなんですけどーww」と、お腹に隠していた自分のノートを見せつけてきたらしい...
    店長怒りで震えてたわ
    本当にクソ生意気な奴らで親に言ってやりたかったけど、きっと親もろくな奴じゃないんだろうな

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2017/07/25(火) 09:40:02 

    小学生の時にクラスメイトが消しゴム万引きしていたのでその子の親に言いました。

    高校生で消しゴムとは、単なるスリルを楽しんでいるのかな?

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2017/07/25(火) 09:49:56 

    エメフィールで高校生2人組が万引きしたのを見たことある
    見た目は普通だけど、大きなバッグ持っててだんだん怪しげな行動しだしてん?と思ってたら、死角に行ってハンガーから外してバッグに入れてた
    こんなことする人いるんだって思った

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2017/07/25(火) 09:57:58 

    >>58
    それって 昼食込みのバイトじゃないの?
    お昼にお弁当1つと味噌汁 食べていいっていう。
    で、飲み物は 自分で買ったんじゃない?

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2017/07/25(火) 09:58:47 

    寂れたイオンは店員の数も客の目も少ないから外国人がランドセルやベビーカーを堂々と持っていくって聞いた。

    +5

    -2

  • 166. 匿名 2017/07/25(火) 10:19:33 

    ホームセンターのかなり奥まってところで品物を見ていた時のこと。息子の中学の父兄が、お店の人と足早にやってきて、衝立で仕切られたスペースに入って行った。
    私のところから、中学生の男の子がうつむいて椅子に座っているのが見えた。
    一瞬で状況がわかって、もうドキドキしてしまって、その場を逃げるように離れた。
    その子とても優秀な子で、お母さんも何度も役員をしているような人で、私が「知っている」ことをあちらに知られたらどうしようと、学校で会ったりしてもこっちが挙動不審になってしまう。
    あれから、自分が同じ立場になる可能性もあるのかな、なんて時々考える。息子を信じてないわけではないけど。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2017/07/25(火) 10:25:16 

    昔働いてた場所では爺婆の万引きまじで多かった
    捕まえると嬉しそうなんだよ
    待ってましたといわんばかりに凄い喋るの
    んで別に金も普通に持ってる
    出禁にしても「今日はちゃんと買い物に~」と反省なしで現れ結局何も買わずにレジ前でいつまでも話続けるし知らないお客さんにも話しかけに行くし本当に酷かった

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2017/07/25(火) 10:28:40 

    未遂なら見たことある。
    昔アパレルの販売員してたんだけど、万引きGメンのおばちゃんが来て、1人怪しい子がいるからさりげなく注意してみててって言われて言われた通りに服をたたみ直したりしながら近くにいたら、キョロキョロしながら商品の服を小さくまとめて手に持ってる女がいて、隙あらば肩に掛けてるトートに突っ込もうとしていた。
    店員の私に見られてるの気づいて慌てて他の場所に商品放り投げて逃げて行ったけど。
    バイト先の店が入ってるショッピングモールが万引きGメンをたまに呼んでいたらしい。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2017/07/25(火) 10:56:30 

    スーパーで買い物してたら、6〜7歳くらいの女の子が揚げ物コーナーの低い位置にある揚げ物を、お腹あたりで隠しながらちぎり、小さくちぎった揚げ物を移動してからこっそり食べていた…もちろん残りの大部分の揚げ物の方は揚げ物コーナーに戻してた。
    親は何してるんだと思ったけど、そんな小さい子がちぎったちょっとの揚げ物のために万引きして、可哀想な子だと思った。
    揚げ物コーナーはその後買えなくなり小包装のものしか買えなくなりました。

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2017/07/25(火) 11:03:45 

    目の前で見たわけじゃないけど、小学校の時友達が雑貨屋さんで盗んだ物を嬉しそうに私にあげるって言われた時はびっくりした。
    最初気づかなかったけど誕生日でもなかったからなんでくれるの?って聞いたらニコニコしながら実は○○ちゃんとこっそりとったんだ〜って教えてくれた。
    私は盗むなんて考えたこともなかったし、ドン引きしたからそのあとその子とは距離置くようになった。裕福な家庭の子なのになんでそんなことするんだろう。

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2017/07/25(火) 11:07:03 

    万引きとは違うけど、小学生のとき放課後みんな帰って教室に誰も居なくなったら生徒ひとりひとりの机の中を漁りまくってる子ならいた。
    可愛い文房具とかメモ帳が入ってたら盗んで、机に入れっぱなしの交換ノートを盗み見してページをむしったりしてた。
    当時は友達だったけど「一緒にやろう」って誘われたから縁を切った。
    大人になって思うことは、変な友達と付き合うと普通の子でも悪の道に引きずられることもあるって本当なんだなと。

    +18

    -1

  • 172. 匿名 2017/07/25(火) 11:26:05 

    かなり昔にスーパーのお菓子売場で。中学生くらいのおとなしい子と不良みたいな男子二人組。違うタイプが一緒に居るのが珍しくて遠目で見てた。不良がおとなしい子をしゃがまさせて、その子が背負ってたリュックにお菓子をガンガン詰め込んで、その間その子は泣きそうな顔してて。入れ終わったら、素知らぬ顔で不良が先に店を出て行った。その子が犯人にされるとか思うと、店員さんに言えなかった…。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2017/07/25(火) 11:26:53 

    >>13
    何言ってんだこの社会のダニの無職クソ爺

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2017/07/25(火) 11:30:02 

    コンビニの店員が、万引きした女性を交番に連れて行った。
    店に戻ってきた店員が、同僚にその女性について口汚く
    喋っていて不快だった。店内に客がいるのに・・・

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2017/07/25(火) 11:45:42 

    万引きではないけど、大型スーパーマーケットでのことです。
    中学生くらいの男の子がチョコレートらしきものをポケットに、何気に後をつけるとレジの行列へ
    まあ当たり前のことなんだけど
    その後が驚き
    ある婦人のかごにそれを
    どうやら、その子の母親らしい
    チョコレート以外にもいろいろ入れてました
    母親は渋い顔していましたが後の祭りでした

    +0

    -5

  • 177. 匿名 2017/07/25(火) 12:13:32 

    手芸店で小さいパーツを大胆に自分のバッグへ入れてる人が。
    堂々としすぎてこれからお会計するのかな?と思い、注意できなかった。

    こっそり店員さんに伝えたけど、どうなったかな。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2017/07/25(火) 12:46:19 

    家電量販店で働いてました。

    中国人たちは
    ブザーをならなくする方法しってるんです
    知れ渡るとダメなのでやり方は書けないけど

    バックヤードにはいってきてまで盗られます
    忙しい土日はお客さんがすごいので
    一人一人細かくみていれない
    中国人は通販で買ってほしい。

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2017/07/25(火) 13:02:27 

    >>2
    どいいかな?
    だけだったら最後まで文 載せてから

    下に写真載せろよ。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2017/07/25(火) 13:22:26 

    子供も多いけど
    大人になっても盗み癖ある人いるよね

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2017/07/25(火) 13:51:00 

    即、注意しましたよ。あえてキツ目に。
    見つかるっていう経験を今のうちにした方がいいと思って。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2017/07/25(火) 13:53:50 

    駅の売店で小学生の男の子がメントスを1つ掴み周りをキョロキョロしながらこっそりポケットに入れて直ぐ改札口を通ってホームへ行ったのを友達と目撃した
    どうしたら良いのか分からないから何も告げなかったな…
    その男の子売店のおばさんを気にして視界に入らない様にとしていたけど周りからバレバレだよ

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2017/07/25(火) 13:58:08 

    マネキンやってて、毎日何時間も不審な動きな人がいる、と思って店長さんに言ったら万引きGメンだった(笑)

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2017/07/25(火) 15:22:01 

    万引きって外に出るまで犯罪ではないから
    捕まえる仕事してる人は大変だよね
    わざと取ったと見せかけて分からないように違う所に戻してみたいな事もあるよね
    私はスーパーに買い物行った時、おにぎり開けて食べてる人見たよ~ 見ぬ振りしたけど衝撃的でした。
    後はコンビニでパンの袋だけ違う所に置いてあって食べたんだなって思った

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2017/07/25(火) 15:50:09 

    中学生の頃、大型スーパーで万引きしてお店の人に捕まり、初犯だからと見逃してもらえた人がいる
    あれから10年以上たった今、その人はその大型スーパーで仕事してる
    売り場は違うし、しっかりと働いてるみたいだけど、よくもまぁ同じ店で働けるもんだな

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2017/07/25(火) 15:55:12 

    業務スーパーで大分高齢のじいさんが、饅頭か何か万引きして店員に捕まってた。
    へらへら笑いながらこれはいくらなんだとか言ってて、年取ってるからって、道徳
    心とか倫理感が備わってるわけではないことに改めて気づかされた。

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2017/07/25(火) 16:15:32 

    万引きぐらいよくない?

    +1

    -21

  • 188. 匿名 2017/07/25(火) 17:43:35 

    地元のヨーカドーで20代位の綺麗な女の子が、手に持った商品数点を歩きながら自分のバックに入れて立ち去った、別の日も20代位の子が、揚げ物をパックに詰めるふりして食べていた。若くて綺麗でも普通の顔して万引きする日本終わった気がした

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2017/07/25(火) 17:54:06 

    少し前に薬局で買い物してたら、怒ってる男の方が居て、多分店長っぽい方に店の裏に連れていかれるおばぁちゃんを見ました。おばぁちゃんの切なそうな顔を見たら…なんとも言えない気持ちになったけど、犯罪には変わらない。見てるこっちがドキドキしました。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2017/07/25(火) 17:56:54 

    ショッピングセンターに勤めてたときに、自分の店の向かいに若い子向けの服屋があったの。そこに、痩せてて背の高い男の人がすっと入っていって、真っ赤なミニスカートを持ってそのまま走って逃げちゃった。速かったし、いろいろビックリしすぎて捕まえる事もできなくて。そしたら、数分後にその男が盗んだ赤いスカートはいて現れたんだよ!そしてまた同じ店を物色してた。ほんと驚いた!!現行犯じゃないから男は捕まりませんでした。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2017/07/25(火) 17:59:17 

    >>187
    万引きが何十件、何百件と重なるとお店経営されてる方の負担、気持ち、考えてから物言え。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2017/07/25(火) 18:10:35 

    雑貨屋でバイトしてた時、しょっちゅう見て追いかけたり警察呼んだり…正直社員がいない時間帯とかであると本当大変で割りに合わなかった。中高生やおばさんが多かった。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2017/07/25(火) 18:44:25 

    かなり前に深夜に車のウォッシャー液なくなって、コンビニ行ったら店頭になかったから、店員にウォッシャー液ないですか?って聞いたら裏に見に行ってくれて。
    そしたら、その時に店内にいた客の若い兄ちゃんがカゴにばたばた物入れて、客が取れるようになってるレジにおいてる棚のタバコもカゴに入れて、そのまま店から出てった時は開いた口がふさがらなかった。
    それと同時に、共犯と思われたらどうしようと恐怖だった。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2017/07/25(火) 18:56:56 

    物盗りはしてませんが、近所の噂好きの人に物盗りの噂を流されたうえに聞こえよがしに暴言吐かれた事ならあります。
    田舎だったので情報が早く、店の従業員などに嫌がらせを受けたり散々でした。
    近所の暴言に関しては、主人が動いて証拠取らせていただきましたけどね。
    一生許しませんね。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2017/07/25(火) 19:22:11 

    試食コーナーのマネキンさんが万引きしたらしく、トイレに隠れてしまいその間、トイレ使用不可に。
    仕事中するなよって、思っちゃいました

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2017/07/25(火) 19:38:46 

    すれ違う時に「やばー今見ちゃった」ってボソッと言ったら逃げていった

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2017/07/25(火) 19:46:48 

    >>12
    ノニーかマイケルジャクソンか悩む…。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2017/07/25(火) 19:51:19 

    中学生の時ブッ○オフで
    小学生ぐらいの男の子2人がこそこそしてて
    なんだろう?ってちらっとみたら
    本をカバンの中に入れてた。

    すぐ店員に言うべきだったと思うけど、
    あの時は衝撃の方が大きくて
    彼らが店を出ていくまで え? って
    冷静になるまで時間がかかりました。
    それから2〜3年でそこは潰れたから
    多分そういうこと多かったのかな…。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2017/07/25(火) 19:59:45 

    万引きくらい 見ないふりしろよ
    貧乏店員ちーせーなーwww

    +1

    -11

  • 200. 匿名 2017/07/25(火) 20:07:34 

    某スーパーで働いてるんだけど
    万引き常習犯のおばあちゃんがいて
    パートさんと社員さんが捕まえて
    会議室で事情聴取?してた。
    ちょうど私が帰るときに
    そのおばあちゃんと警察の人とすれ違ったんだけど、
    万引きってあれぐらいまでの年になると
    病気の類だよね

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2017/07/25(火) 21:16:22 

    >>199
    お金が無くて欲しい物も買えないの?

    万引きされたお店が可哀想

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2017/07/25(火) 21:19:55 

    >>197
    ウィノナ・ライダーじゃないの?

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2017/07/25(火) 21:48:33 


    ディズニーランドで見たことあります。
    地方に住んでるので、行くのはせいぜい年に1回くらい。
    そのときは妹家族と私の家族とで行ってて、二人だけでお土産を見てた。
    ワールドバザールの、文房具類が充実してるお店にいた女子高生っぽい女の子4人くらいのグループ。
    おしゃれキャット・マリーの形のルームライトみたいなの。けっこう大きな箱に入ってる商品を一人の子が抱えて、後の子は素知らぬ顔で、すぐ近くの出入り口から出ていきました。
    一瞬のできごとだし、驚いてしまって、妹とふたりで顔を見合わせたまま言葉が出て来ませんでした。
    いつもやってるのかな?堂々たるものでしたよ・・・。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2017/07/25(火) 23:24:13 

    中学生の時に商店街にあったファンシーショップっていうの?
    その店に行った誰もが言う
    あのお店は見張り付き
    何か見てると横にビターって店員が見張っているお店がありました
    全員が経験してます

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2017/07/25(火) 23:28:18 

    バスの中で大声で万引きの話してる大学生っぽい男の子達がいたよ
    スーパーでレジしてて友達が来たら何点かスキャンするふりしてる、とかなんとか

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2017/07/25(火) 23:31:36 

    何にも悪いことする気もないのに、鞄から物取る時ドキドキする
    スマホに買う物メモしてるから見たいんだけど、人目があるところでスマホをこれみよがしに出すよ

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2017/07/25(火) 23:57:08 



    万引きというか備品持ち帰り?ですが
    (それも万引きかな)

    私も客で回転寿司きてて
    万引き犯はカウンター、私はその向かいの
    テーブルで食べてて
    (なんか向かいのおっちゃん変だなぁ)って
    思ったら、拳サイズのケースに入ったわさび
    ポケットに入れてた(;・ω・)

    仲のいい従業員にコソッと
    (ジャンパー右ポケットにわさび)って話して
    おっちゃんの会計時に回収されてた笑

    謝らず無言でサーーっと帰ったことに
    腹立った!

    警察沙汰にならずよかったね!おっちゃん!



    +0

    -0

  • 208. 匿名 2017/07/26(水) 00:17:36 

    万引きも盗撮も両方目撃した事も捕まえた事もありますよ
    店員やってたらそんなの日常茶飯事だけど
    警察の事情聴取に付き合って業務が妨げられるのが1番しんどい
    被害届提出するために何盗まれたか一品ずつ確認しなきゃならないし

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2017/07/26(水) 00:33:00 

    >>160

    やっぱ小さい子でも記憶に残るんですね…まさに今日抱っこ紐に赤ちゃん、乳母車乗った子に手を繋がれた子の三人子連れの母親が捕まりました。お金払ってたので育児ストレスなのか?常習だったのかは分かりませんが手を繋がれ歩いてた子は記憶に残るんじゃないかと従業員の間で心配していました。子供がかわいそう過ぎる…

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2017/07/26(水) 00:53:44 

    デパ地下で生春巻きを万引きしたお婆さんを見たことがあります。
    多分しょっちゅうやってると思う。手馴れた感じだった

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2017/07/26(水) 01:04:45 

    メガドンキとか、イオンで、よく花粉症のマスクメガネで追いかけられたけど、買い物してるだけですから!!WAONもって、大人がそんなくだらんことせん。

    それより赤ちゃんあやす振りして、二個も小さい鞄にコスメいれてたおばさんがいた!

    なんかいやなもんみたし、巻き込まれらの怖くて、離れた。

    店員もみる相手よく考えなよ。

    店員さん!みる相手違うよ!!

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2017/07/26(水) 01:21:07 

    ペットボトル何本買うとプレゼント!
    って置いてある商品を買ってもいないのに
    カゴに入れ、
    セルフレジを選択しこっそり盗んでた
    それも子供の前で。情けない親だな!

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2017/07/26(水) 14:21:27 

    今は大学生の息子が小5の時、警察から電話があり慌てて行ったら、息子の友達が2人万引きをして一緒に警察に連れて行かれた。
    息子はちゃんとお金を払って買っていたのをお店の人が証言してくれたのだけど、先に買って外に出た息子は友達が万引きをしていた事も知らず、すごく動揺していた。
    同じ中学に進ませたくなくて私学に行かせたのに、たまたま会った息子に暴力を振るいそれが初めてでは無かったらしく少年院に。
    普通の真面目そうな親だったけど、喋ってみたら、あーこんな親に育てられた人が犯罪者になるんだなと思った。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2017/07/26(水) 21:38:15 

    学生時代に本屋さんで見ました。
    本棚の前で不自然な格好で立ち読みしていた男性がいたのですが、服の中に本をいれて万引きしていた模様。
    奥から店員さんが物凄い勢いでドアを開けてこっ ちに向かって歩いてきたので「何事?」と思ったら犯人の首根っこつかんでそのまま有無を言わさず交番にひきずっていった…。
    そのときに服から本がドサドサ出てきて「あ…万引き犯だったんだ」とびっくりした覚えがある。常習犯だったのかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード