-
1. 匿名 2017/12/13(水) 21:25:23
学生時代からの友人の家に数人で集まってクリスマスパーティーをします。
3〜6歳くらいの子供達も参加するのでちょっとしたプレゼントをあげたいのですが、予算1,000円で何か良いものはないでしょうか。
お菓子のクリスマスブーツが定番な気もしますが、甘い物や市販のお菓子はあげていない、という方針かもしれず選択肢から外しました。+42
-2
-
2. 匿名 2017/12/13(水) 21:26:05
あげない!+76
-26
-
3. 匿名 2017/12/13(水) 21:26:56
親に合わせるなら可愛いタオルハンカチとかは?
あっても困らないし、子供が好きそうなデザイン選べば気に入って使ってくれるかもよ+65
-4
-
4. 匿名 2017/12/13(水) 21:26:59
>>1に貼ったようなのでいいと思うけど
おもちゃのブーツにお菓子がたくさん入ってるやつ+89
-6
-
5. 匿名 2017/12/13(水) 21:27:09
手編みのマフラー+3
-39
-
6. 匿名 2017/12/13(水) 21:27:10
絵本+71
-5
-
7. 匿名 2017/12/13(水) 21:27:39
うわ〜ほんとは嫌だな〜
お菓子とかでいいんじゃない?+91
-7
-
8. 匿名 2017/12/13(水) 21:27:42
1000円なら
小さなサンタのぬいぐるみとか買える?+25
-8
-
9. 匿名 2017/12/13(水) 21:27:52
そんなものはあげないし貰わない+33
-6
-
10. 匿名 2017/12/13(水) 21:28:15
>学生時代からの友人
私ならこんなところで他人の見当はずれの答えを待つより
電話して直接友人に相談する+81
-5
-
11. 匿名 2017/12/13(水) 21:28:18
1人1000円ずつじゃないよね?+7
-13
-
12. 匿名 2017/12/13(水) 21:28:23
楽しそう〜!
2人が両方から引っ張って出てくるプレゼントわかる人いないかな?+9
-6
-
13. 匿名 2017/12/13(水) 21:28:29
お菓子がだめならハンカチ、文房具、ショボいおもちゃくらいしか思い付かない+37
-2
-
14. 匿名 2017/12/13(水) 21:28:33
塗り絵と色鉛筆は?+28
-2
-
15. 匿名 2017/12/13(水) 21:28:50
1000円って結構豪勢だよね。
選択肢広いな〜+85
-2
-
16. 匿名 2017/12/13(水) 21:28:58
サンリオのお菓子セット+12
-2
-
17. 匿名 2017/12/13(水) 21:29:06
図書券+17
-3
-
18. 匿名 2017/12/13(水) 21:29:17
>>6 絵本いいですね。クリスマスをテーマにしたやつ+31
-3
-
19. 匿名 2017/12/13(水) 21:29:25
その日遊べるおもちゃ的なものだとママが少しはゆっくりできるかも。+76
-0
-
20. 匿名 2017/12/13(水) 21:29:54
ポケモンとかキャラクターの文房具(ノートや鉛筆)や、幼稚園のお昼ご飯の時に机の上にひくナプキンとかはどう?
実用的な物は日常で使うから良い+9
-4
-
21. 匿名 2017/12/13(水) 21:30:02
全員2Bの鉛筆、消しゴム、らくがきちょう、折り紙のセットでよくない?+30
-3
-
22. 匿名 2017/12/13(水) 21:30:17
>>5
全員じゃないのはわかるけど、きったない床に毛糸玉転がして編んでた人見てから手編みは気持ち悪い。+3
-6
-
23. 匿名 2017/12/13(水) 21:30:25
ダイソーとかで柄付きの折り紙を人数分買ってキレイにラッピングしてあげてもいいんじゃないの?+3
-14
-
24. 匿名 2017/12/13(水) 21:30:25
仮面ライダーとかのカード類+3
-7
-
25. 匿名 2017/12/13(水) 21:30:32
カルディに可愛い缶のお菓子が有ったよ♪+23
-2
-
26. 匿名 2017/12/13(水) 21:30:46
あげない、という選択は無し?+28
-3
-
27. 匿名 2017/12/13(水) 21:30:49
あげないわけにはいかないんだろうけどこういうのって後々モヤモヤが残るやつだよね
そういうの残らないでさっぱりしてる性格の人が羨ましい+10
-2
-
28. 匿名 2017/12/13(水) 21:31:00
>>8
人からぬいぐるみプレゼントされた事ないから嬉しいかも+3
-10
-
29. 匿名 2017/12/13(水) 21:31:13
友達に聞いたら?
ここではそのくらいの年代の女の子はプリンセスシリーズ喜ぶよ
ブーツぐらいは大丈夫だと思うけど
+4
-3
-
30. 匿名 2017/12/13(水) 21:31:34
図書券でいいじゃん+5
-7
-
31. 匿名 2017/12/13(水) 21:31:40
正直気持ちがこもってればなんでもいいと思うんだ。
こんなのもらって迷惑〜なんて思ってネットに書き込むような人の方が少数派よ。
プレゼントもらったら普通嬉しいもんよ。+23
-6
-
32. 匿名 2017/12/13(水) 21:31:41
男の子には指原写真集
女の子には竹内りょうま写真集+14
-15
-
33. 匿名 2017/12/13(水) 21:31:46
シールブックはちょっと幼いかな+1
-2
-
34. 匿名 2017/12/13(水) 21:31:53
フライングタイガーとかだと1000円あれば子供向けの選択肢たくさんある。+21
-0
-
35. 匿名 2017/12/13(水) 21:32:50
私だったら、光るおもちゃと何か文房具をラッピングして渡す。+34
-8
-
36. 匿名 2017/12/13(水) 21:33:26
なんで市販のお菓子だめなのw
形に残るものは正直困る
+15
-7
-
37. 匿名 2017/12/13(水) 21:33:33
お菓子のセットが一番無難じゃない?
可愛いXmas包装なら中身は案外何でもいいと思うけど+29
-0
-
38. 匿名 2017/12/13(水) 21:33:53
+49
-1
-
39. 匿名 2017/12/13(水) 21:34:11
駄菓子屋にあるくじのおもちゃは喜ばれた
大した物じゃなかったけど子供ウケはよかった+7
-1
-
40. 匿名 2017/12/13(水) 21:34:37
子供の趣味嗜好知らないのなら
親に聞いた方が良くないか?
+8
-2
-
41. 匿名 2017/12/13(水) 21:34:50
+18
-4
-
42. 匿名 2017/12/13(水) 21:35:16
男の子か女の子にもよるけど
その場でも遊べる様に、
折り紙や風船セット+5
-2
-
43. 匿名 2017/12/13(水) 21:35:38
色エンピツやクレヨンなどはダメ。持ち歩くと危ないし、壁に書いてしまう子もいるかもしれないので。+28
-1
-
44. 匿名 2017/12/13(水) 21:35:54
図書券とか金券は逆にもらった方が気を使わない?+8
-0
-
45. 匿名 2017/12/13(水) 21:36:09
横ですが、姉妹さんへのプレゼントをえらぶ時は必ず平等に!
「おねえちゃんばっかりずるい!」
「えー、何で妹だけ?」
みたいな思いはさせない様に。姉妹ゲンカになるとママさんに気を使わせるハメになるので、お菓子とかなくなるモノや文房具とか年齢問わず愛用できるアイテムが良いんじゃないかと思います。+15
-2
-
46. 匿名 2017/12/13(水) 21:36:22
お菓子で大丈夫だよー。子供のいるクリスマスパーティーでお菓子出ないことなんかないよ。幼稚園のクリスマス会でも出るよ。
アレルギーの子とかいても、本人が食べないことに慣れてるし。+30
-1
-
47. 匿名 2017/12/13(水) 21:36:43
>>32
予算オーバー!+8
-1
-
48. 匿名 2017/12/13(水) 21:37:05
カルタはどうかな?+1
-4
-
49. 匿名 2017/12/13(水) 21:37:41
靴下とおやつチョット+4
-1
-
50. 匿名 2017/12/13(水) 21:38:27
>>43
たまに聞くけど家の壁に落書きする子供って馬鹿すぎない?
実はありふれてるのか?
+13
-4
-
51. 匿名 2017/12/13(水) 21:39:56
男の子なら、縁日で売ってるような光るおもちゃの詰め合わせは?
楽天で25個1000円+送料で売ってるから
100均のクリスマス柄の袋でラッピングして
2-3人分にしたらどうかな?
【楽天市場】光るおもちゃ25個セットLED 光るおもちゃ 光り物玩具 光り輝く 光るオモチャ 光りグッズ 光るおもちゃ Toy 光玩具 光る おもちゃ 子ども会 子供会 景品 夏祭り 縁日景品 夜店 福袋 景品 あす楽 あす楽対応 即日発送 即日出荷:ネットDE縁日 わっしょい村item.rakuten.co.jp光るおもちゃ/光り物玩具 25個セット 子ども会 子供会 景品 夏祭り 縁日景品 夜店 福袋 景品 おもちゃ 粗品 縁日 光るおもちゃ お祭り イベント 玩具 お祭り問屋 ポイント消化。光るおもちゃ25個セットLED 光るおもちゃ 光り物玩具 光り輝く 光るオモチャ 光りグッズ...
小さいものを飲み込まない年齢限定に
なっちゃうけど。
女の子は、プリキュアとかディズニープリンセスのシールセットとかで
いいんじゃないかな。+7
-8
-
52. 匿名 2017/12/13(水) 21:40:30
普段甘いおやつ禁止でも、
その日ぐらいOKだと思う。
クリパならケーキ出でしょう。
+5
-1
-
53. 匿名 2017/12/13(水) 21:42:42
日曜日、ママ友達とクリスマス会をしました。
私は、ファミリーパックで売っているお菓子を数種類買って、クリスマス用のラッピング袋に入れて渡しました。他のお母さん達が用意していたのは、色鉛筆や塗りえや折り紙の文房具、サンリオのリップ、でした。子供は喜んでいましたよ。+3
-1
-
54. 匿名 2017/12/13(水) 21:43:47
>>50うちクレヨンでやられました。
マジで腹立つよ!+7
-1
-
55. 匿名 2017/12/13(水) 21:44:22
>>50
家の子もやったけど2歳の時…
馬鹿なんですね。
了解!+2
-8
-
56. 匿名 2017/12/13(水) 21:47:09
3才だとぬいぐるみも佳いかも。
それか、ダイソーで売ってたけど
ヘリュームガスで膨らませた風船はどうかな。
予算オーバーかな。+2
-5
-
57. 匿名 2017/12/13(水) 21:48:28
いらないと思う。
友達が数人集まる場合、自分だけが子供達へのプレゼントしたら、なんか他の人が気を使うよね。+13
-5
-
58. 匿名 2017/12/13(水) 21:52:18
3歳から6歳に同じものならお菓子になっちゃうね+10
-0
-
59. 匿名 2017/12/13(水) 21:52:27
女の子はディズニー喜ぶよね。
【楽天市場】【ラプンツェル シンデレラ ジュエリーボックス ミニ】 ディズニープリンセス:輸入ベビー&キッズ服 Cherieitem.rakuten.co.jpラプンツェル シンデレラ ジュエリーボックス ディズニープリンセス クリスマスプレゼント 女の子 人気 おすすめ 無料ラッピング対応可。【ラプンツェル シンデレラ ジュエリーボックス ミニ】 ディズニープリンセス
+8
-5
-
60. 匿名 2017/12/13(水) 21:53:35
プラザ行ってごらん!
千円でいい感じの買えるよ!+24
-2
-
61. 匿名 2017/12/13(水) 21:54:53
私はよくスーパーとかで売っているキャラの缶に入ったお菓子を買ったことある
まだ三才位だったから一応喜んでくれたけど
ただキャラにこだわりがあるらしいので何が好きかは友達に確認しました+5
-1
-
62. 匿名 2017/12/13(水) 21:56:39
1000円なら、アンパンマンのガチャポンでも回して来て、
ラッピングして何個かずつ渡せばどうかな?
ラッピングしないで1人1個ずつあげるだけでも十分だと思うけどね(*^^*)
それいけ!アンパンマン|ガシャポンワールドgashapon.jpそれいけ!アンパンマン|ガシャポンワールドトップページ商品情報キャンペーンくっつくんですシリーズアンケート 2017年12月1日 12月商品を追加しました! 2017年11月7日 11月商品を追加しました! 2017年10月2日 10月商品を追加しました! 2017年9月1日 9月商品を...
+5
-11
-
63. 匿名 2017/12/13(水) 22:02:24
ボリュームあるものを渡したいなら、
サイズを聞いて西松屋あたりで
キャラものの服でも買ったら?
(お母さんがブランドや品質に
こだわりがある場合はもちろんNG)
千円以下のアイテムがいくらでもあるし
子供でも「新しい服」ってけっこう
嬉しいみたいだよ。
https://wowma.jp/bep/m/klist2?user=32700044&keyword=364&sort1=rvnum,D&ipp=40&e_scope=O&st2=SKEY
+3
-7
-
64. 匿名 2017/12/13(水) 22:07:39
その日楽しんで使えれば十分!って感じで
子供用のパーティグッズ。サンタ帽とかw
+7
-2
-
65. 匿名 2017/12/13(水) 22:09:02
>>63
服はさすがに難しすぎると思うよ+10
-1
-
66. 匿名 2017/12/13(水) 22:10:56
トピ主です。皆様色々なご意見ありがとうございます。
事前に友人に聞くと「そんなのいらないよー!」と言われて終わってしまいそうなのでこちらで相談させていただきました。
大人達はプレゼント交換するのに子供達に何もなしだと寂しい思いをさせてしまうかなと。
1人1,000円で考えていましたが、もらったほうも他の参加者もあまり気を遣わないようなちょっとしたものにしようと思います。
お菓子もOKというのが主流なんですね。子無しなので参考になりました。+15
-1
-
67. 匿名 2017/12/13(水) 22:11:01
みんなで食べるお菓子とかでよくない?一回あげたら次もあげないといけなくなるから大変だよ。
ブーツのお菓子は子供があまり食べない物が入ってるからいらないかな。+5
-3
-
68. 匿名 2017/12/13(水) 22:12:06
500円〜900円くらいの幼児用DVD。
DVDならその場にいる子みんなで
見られるし、うまく行けば子供たちが
そっちに集中してくれる。
楽天ブックス: トムとジェリー サンタの小さなお手伝いさん - ダレル・ヴァン・チッターズ - 肝付兼太 - 4548967129823 : DVDbooks.rakuten.co.jpトムとジェリー サンタの小さなお手伝いさん - 肝付兼太 - ダレル・ヴァン・チッターズ - DVDの購入は楽天ブックスで。全品送料無料!購入毎に「楽天スーパーポイント」が貯まってお得!みんなのレビュー・感想も満載。
+10
-2
-
69. 匿名 2017/12/13(水) 22:14:56
>>62
3歳~6歳ならアンパンマンは卒業、むしろ赤ちゃんで恥ずかしい!と思っているオマセちゃんもいるから微妙な顔される確率が高いかなと思います+15
-0
-
70. 匿名 2017/12/13(水) 22:15:15
>>66
うん、そんなに気合い入れなくても、
セリアとかダイソーの袋に駄菓子
つめたやつで十分だよ。
確かに大人がプレゼント交換してたら
欲しがる子もいるかもしれないから、
とりあえずなんかもらえば満足するよ。
+20
-0
-
71. 匿名 2017/12/13(水) 22:16:05
>>69
め、めんどくさいね…!
+5
-3
-
72. 匿名 2017/12/13(水) 22:20:30
貰っても困る+2
-4
-
73. 匿名 2017/12/13(水) 22:28:27
親の立場からするともらえるだけで有難いしむしろ1000円もかけてもらったら恐縮しちゃう(^^;)おもちゃなんてもらっちゃったらお返しどうしようって思うから簡単なクリスマスのお菓子が1番良いかも+11
-1
-
74. 匿名 2017/12/13(水) 22:29:05
デパ地下で売ってるクリスマス仕様のお菓子でいいんじゃない。
メリーとかモロゾフとか風月堂とかゴンチャロフとかあのへん。
+11
-2
-
75. 匿名 2017/12/13(水) 22:34:47
年齢や性別で差が出そうなものはケンカの素になりかねないので、全員一律でクリスマスブーツが無難だと思う+5
-2
-
76. 匿名 2017/12/13(水) 22:37:26
絵本をあげました+5
-0
-
77. 匿名 2017/12/13(水) 22:59:49
うちはアレルギーとかで市販のお菓子は気を使うから、本やおもちゃ以外はバルーンが嬉しいです!
風船好きで自分で膨らませるのはよく遊ぶけど、浮く風船はけっこう高いので珍しいです。+1
-5
-
78. 匿名 2017/12/13(水) 23:08:03
三歳の娘は、可愛い缶や入れ物に入ってるお菓子とっても喜びますよ! もし市販のお菓子を食べさせないご家庭だったとしても、入れ物は子供、お菓子はママにってできますし。おもちゃなどは、いただいたら何かお返ししなきゃと思ってしまうので、500円くらいのお菓子が良いのではないかなと思います。+5
-1
-
79. 匿名 2017/12/14(木) 00:16:48
その場で遊べる折紙や塗り絵が有難いかな。子供はパーティー中に退屈するから。
+4
-0
-
80. 匿名 2017/12/14(木) 00:59:38
優しいですね。でも一人千円は多いかな、その年齢なら300円でも十分だと思う。
この前クリスマス会の準備手伝った時、100均でクリスマスの袋を買って、100円位で売ってるやおきんの駄菓子詰め合わせを入れて200円ちょっとだった。見た目も可愛いかったよ。
あ、イオンで売ってる駄菓子の詰め合わせは原産国韓国。お菓子も裏面見ないと原産国は気にする人は気にするからね。+6
-1
-
81. 匿名 2017/12/14(木) 01:21:56
主優しいね!
私なら子連れでくるだけで拒否反応出そう。私も子持ちだけど友達と会うとき位学生時代に戻りたい+9
-0
-
82. 匿名 2017/12/14(木) 03:39:45
あげニャイよ+0
-1
-
83. 匿名 2017/12/14(木) 04:02:47
クリスマスのブーツ、スーパーに売ってるやつだと、たまに中身が美味しくない時があるんだよね。
それに絵本は千円じゃ買えないし、親達に気を使わせないように、500円位にしたら?+3
-0
-
84. 匿名 2017/12/14(木) 04:09:41
ダイソーとかにシールブッグとかあるよ。
そういうので十分喜ぶ。
後は子供ってビンゴ好きだよ。
プレゼントを人数分用意して、最初に揃った人から好きなの選んでいく。小さい子は泣く子もいるかもしれないけど、まぁ盛り上がるよ。
ビンゴカードも100円ショップにあるし、ビンゴのアプリを入れておけば準備バッッチリ!+1
-1
-
85. 匿名 2017/12/14(木) 05:58:42
>>50
そんなん気にしないで大丈夫だよーって言ってた人の子思いっきり人の家のテーブルに線伸びてたけど+2
-1
-
86. 匿名 2017/12/14(木) 05:59:49
>>79
退屈するのわかってて子連れで集まるw+5
-0
-
87. 匿名 2017/12/14(木) 06:02:14
>>66
「そんなのいらないよー」はそんなのいらないよーなんだよ
頑なにものあげたがる人って気使うから疲れる+5
-0
-
88. 匿名 2017/12/14(木) 06:04:17
>>57
みんなでプレゼント交換ならわかるけど、1人だけやる人って気が利かない人だよね
自分自分自分+8
-1
-
89. 匿名 2017/12/14(木) 06:07:16
>>66
そう言う感じならやめた方がいいと思うよ
子持ち同士でみんなちょっと用意してなら気軽だけど、子連れじゃない友達からはちょっと重い+6
-0
-
90. 匿名 2017/12/14(木) 07:43:24
お風呂に入れて溶けるとおもちゃが出てくる丸い入浴剤のやつとかどうかな❓かわいいし喜びそう+3
-1
-
91. 匿名 2017/12/14(木) 08:40:42
いらないと思う。
どうしてもあげたいならクッキー二枚をクリスマスのラッピング、とかでいい。
+1
-0
-
92. 匿名 2017/12/14(木) 09:24:35
お菓子の詰め合わせがいい。
大人も子供も食べれるしクリスマスの絵の缶とかに入ってたら可愛い!
ぬいぐるみとかは趣味にもよるしあんまりかな+1
-0
-
93. 匿名 2017/12/14(木) 10:09:39
絵本いいね!
クリスマスとか冬の絵本。
友人に直接聞くってコメントあるけど、そのくらいじゃ逆に聞かないかも。。適当にやろうで終わる。+0
-1
-
94. 匿名 2017/12/14(木) 10:11:54
親同士のプレゼント交換てのが逆にいらないよね。それがあるから子供には?ってなるし。+4
-0
-
95. 匿名 2017/12/14(木) 11:00:02
我が家のチビ達は他のママ達に
プレゼントちょーだいって言って回ってるよ
めっちゃ恥ずい+0
-3
-
96. 匿名 2017/12/14(木) 12:22:03
>>10
直接聞いたらいらないよ〜って言われるからでしょ。+3
-0
-
97. 匿名 2017/12/14(木) 19:28:07
いらない。だって主さんにはお子さんいないのに、こちらだけ貰っちゃうんでしょ。
あーどうしよう、なんかお返し渡したほうがいいかなとか悩む。
つーか、プレゼント交換自体めんどくさ。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する