ガールズちゃんねる

映画館でイラっとすることありますか?

194コメント2018/01/08(月) 16:42

  • 1. 匿名 2017/12/13(水) 21:17:57 

    映画が始まる迄は静かなのに、暗くなって映画が始まる途端
    パンの袋とかをガサゴソさせて、何か食べ始める人!
    始まる前に食っとけよ!と心の中でイライラしています。
    うるさいから!!

    +217

    -38

  • 2. 匿名 2017/12/13(水) 21:18:59 

    映画館でイラっとすることありますか?

    +44

    -3

  • 3. 匿名 2017/12/13(水) 21:18:59 

    必ず袋ガサガサやり始める大まぬけやろーがいる。

    +209

    -5

  • 4. 匿名 2017/12/13(水) 21:19:02 

    あるあるが並ぶだけだね
    背中ドンとかね

    +162

    -1

  • 5. 匿名 2017/12/13(水) 21:19:06 

    映画館なんだからいいじゃん

    +20

    -53

  • 6. 匿名 2017/12/13(水) 21:19:07 

     
    映画館でイラっとすることありますか?

    +62

    -11

  • 7. 匿名 2017/12/13(水) 21:19:47 

    「ポップコーン食べるな!」って言う人がうざい
    家でDVD観てろ

    +268

    -46

  • 8. 匿名 2017/12/13(水) 21:19:51 

    後ろの席で、足を組み替えるたび、前に座ってる私の椅子に当たる。

    +228

    -0

  • 9. 匿名 2017/12/13(水) 21:19:53 

    映画の途中でトイレに行く人

    +30

    -55

  • 10. 匿名 2017/12/13(水) 21:20:03 

    上映中も会話してる人がいてイライラしたことある

    +298

    -1

  • 11. 匿名 2017/12/13(水) 21:20:16 

    せっかく良い席を取れたのに、図体デカいのが前にいる

    +270

    -2

  • 12. 匿名 2017/12/13(水) 21:20:18 

    >>7食べるなよ。臭いしうるさい

    +21

    -44

  • 13. 匿名 2017/12/13(水) 21:20:51 

    映画館でイラっとすることありますか?

    +11

    -38

  • 14. 匿名 2017/12/13(水) 21:20:54 

    ポップコーンって、映画見ながら食べていいから売ってるんじゃないの?

    +302

    -13

  • 15. 匿名 2017/12/13(水) 21:21:07 

    映画館で売ってるものを食べるなって頭どうかしてるよ。

    +312

    -12

  • 16. 匿名 2017/12/13(水) 21:21:12 

    上映中にスマホいじる人

    +249

    -0

  • 17. 匿名 2017/12/13(水) 21:21:21 

    子供が泣いても外に連れていかないバカ親がいる

    +263

    -0

  • 18. 匿名 2017/12/13(水) 21:21:24 

    めっちゃ動く奴

    +123

    -1

  • 19. 匿名 2017/12/13(水) 21:21:29 

    後ろのガキが背もたれをドンドン蹴る
    隣の母親は気づいてないのか何も言わない

    +238

    -1

  • 20. 匿名 2017/12/13(水) 21:21:32 

    自分の尿意
    あっ…これ絶対○分後トイレいくわ

    +130

    -4

  • 21. 匿名 2017/12/13(水) 21:21:51 

    横がオッサンで臭い時
    加齢臭がする

    +87

    -8

  • 22. 匿名 2017/12/13(水) 21:21:53 

    途中スマホ見る人。
    光が気になるからやめてくれ!

    +219

    -0

  • 23. 匿名 2017/12/13(水) 21:21:56 

    よく行く近くの映画館は
    いつもガラ空きなので不満ない。
    人がいなさすぎて怖い時すらある。

    +104

    -1

  • 24. 匿名 2017/12/13(水) 21:21:58 

    反復横跳びする人!

    +6

    -19

  • 25. 匿名 2017/12/13(水) 21:21:59 

    気持ちはわかるけどいちいちイライラしてるのも映画館に向かない人だよね

    +39

    -21

  • 26. 匿名 2017/12/13(水) 21:22:03 

    自分の前の席で自撮りする奴

    +54

    -1

  • 27. 匿名 2017/12/13(水) 21:22:08 

    スマホをいじる人。
    男の人だったけど注意したら、素直にしまってくれたけど、言われる前に気づかんのか?

    +111

    -1

  • 28. 匿名 2017/12/13(水) 21:22:29 

    >>15タバコ吸うなと一緒のこと。

    +3

    -33

  • 29. 匿名 2017/12/13(水) 21:22:33 

    >>12
    ポっピコーン食べる音聞こえる能力者登場

    +15

    -10

  • 30. 匿名 2017/12/13(水) 21:22:51 

    まだ終わらないのに早々にジュース飲み終わっちゃったとき

    +25

    -4

  • 31. 匿名 2017/12/13(水) 21:22:52 

    スマホの光
    蹴ってくる後ろの座席の人
    帽子被ったり、膨らんだ髪型させてたり、座高のあるやたら姿勢の良い前の席の人。

    +128

    -0

  • 32. 匿名 2017/12/13(水) 21:22:54 

    後ろの席の子供が、足を「ふぅーん」って伸ばす。
    こちらの背中も「ふーん」と伸びる。
    何回もやられると、ジロリと見ちゃうぞ!

    +38

    -1

  • 33. 匿名 2017/12/13(水) 21:22:55 

    飲み物の氷をストローでガシャガシャガシャってかき回すやつ。
    うるさい!!!

    +86

    -0

  • 34. 匿名 2017/12/13(水) 21:23:03 

    マックのポテト食べられると嫌になる

    私も食べたいのに

    +46

    -5

  • 35. 匿名 2017/12/13(水) 21:23:19 

    >>7それ言うなら、お前が家でポップコーン食べながら見ろよ。っていう考えもある。

    +12

    -34

  • 36. 匿名 2017/12/13(水) 21:23:33 

    ヒソヒソで○○が犯人だよね、とか言い合う人たち

    +95

    -0

  • 37. 匿名 2017/12/13(水) 21:23:45 

    え?食べたながらみるために
    映画館の受付で食べ物売ってるんだよ?
    あまりにもガサガサしてたらうるさいけど
    食べるな!っておかしいでしょ

    +137

    -11

  • 38. 匿名 2017/12/13(水) 21:23:48 

    座席表見て周りに人がいない席を選んだのに前とか横に座られたとき。

    +142

    -4

  • 39. 匿名 2017/12/13(水) 21:23:50 

    ずーっとスマホしてる人
    光が眩しくて映画に集中できない
    そういう人は、なんのために映画館来てるんだろう

    +106

    -1

  • 40. 匿名 2017/12/13(水) 21:24:09 

    >>29
    ポッピコーン♡

    +34

    -3

  • 41. 匿名 2017/12/13(水) 21:24:11 

    エンドロールを最後まで観ない人。端に席取ってる人なら別にいいけど、真ん中の席で目の前通って出られるの迷惑。

    +131

    -5

  • 42. 匿名 2017/12/13(水) 21:24:21 

    映画はマスクしてみます
    匂いが気になってダメなんです

    +22

    -1

  • 43. 匿名 2017/12/13(水) 21:24:32 

    しっちゃしっちゃ音立てんな!

    +9

    -4

  • 44. 匿名 2017/12/13(水) 21:24:33 

    お姉さんが「前から何番目でよろしいですか?真ん中のお席にしますね」って言われて席を決めたら、3人の観客がくっついて座るようになってた。
    しかも私は真ん中。隣の二人はなぜズレないのか不思議すぎたわ。

    +59

    -2

  • 45. 匿名 2017/12/13(水) 21:24:52 

    >>6
    ワロタ

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2017/12/13(水) 21:25:11 

    飲食禁止にして欲しい。
    うるさいし、臭いし。

    +16

    -30

  • 47. 匿名 2017/12/13(水) 21:25:18 

    映画館で別に食べもの食べなくてもいいじゃん。

    +14

    -27

  • 48. 匿名 2017/12/13(水) 21:25:24 

    真ん中の方の席なのに上映直前に来て、その人のためにちょっとよけたりしなくちゃいけないとき

    +69

    -4

  • 49. 匿名 2017/12/13(水) 21:26:13 

    ある
    太ってる人が隣に座ってポップコーン食べててそれだけなら別に気にならないけど、ポップコーンの匂いと汗臭い体臭が混ざったくさい臭いで気持ち悪くなった…

    +14

    -5

  • 50. 匿名 2017/12/13(水) 21:26:14 

    カップルでイチャつきだすやつ
    みないならでてけよ

    +36

    -1

  • 51. 匿名 2017/12/13(水) 21:26:16 

    映画館でイラっとすることありますか?

    +80

    -2

  • 52. 匿名 2017/12/13(水) 21:26:20 

    背もたれ蹴られたら殺意わくから必ず一番後ろの席取る。

    +45

    -1

  • 53. 匿名 2017/12/13(水) 21:26:20 

    IMAXとか単価が高い大きい映画館で見るようにしてる
    暇潰しじゃなくてみんな元取ろうと真剣に見てるから
    あんまり嫌な思いしたことない

    +21

    -2

  • 54. 匿名 2017/12/13(水) 21:26:51 

    >>12
    ポッピコーンの音は聞こえないな~
    映画の音の方がうるさいけどね。

    +9

    -5

  • 55. 匿名 2017/12/13(水) 21:26:55 

    目の前にアフロが座る

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2017/12/13(水) 21:27:25 

    中央通路が目の前にある座席に座ったとき、上映中6回ほど通路を横切るヨボヨボのお爺ちゃんがいた。多分トイレが近いんだろうけど迷惑。ここはお前んちの居間じゃねえわ。高い映画料金払ったのに変な人がいると損した気分になる。

    +28

    -2

  • 57. 匿名 2017/12/13(水) 21:27:29 

    前の席に団子頭女が座る

    +52

    -0

  • 58. 匿名 2017/12/13(水) 21:27:34 

    >>14コンビニにタバコ売っててその前で吸っても切れられる時代だよね。だから、そんなの通用しないよ

    +4

    -15

  • 59. 匿名 2017/12/13(水) 21:27:56 

    葉月里緒奈のペナントを振る赤ちゃん!最近多すぎ!

    +0

    -13

  • 60. 匿名 2017/12/13(水) 21:28:06 

    せめて帽子は脱いでくれよ~

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2017/12/13(水) 21:29:01 

    フライドポテトのチリトマト味みたいのが売ってて食べたんだけど、結構強烈な匂い…
    絶対周囲の人臭かったと思うw
    でも仕方ないよね、映画館で売ってるんだから。

    +31

    -2

  • 62. 匿名 2017/12/13(水) 21:29:05 

    ビールがぶ飲みしてたおじさん。
    上映始まったらすぐ寝始めて物凄くいびきうるさいし、酒臭いしで本当に嫌だった。

    +28

    -2

  • 63. 匿名 2017/12/13(水) 21:29:21 

    字幕と吹替の両方が公開されてる映画で、字幕を選んだら未就学くらいの子連れが入ってきた
    案の定、上映中に子供が騒ぎ出した
    本当にありえなかった

    +64

    -3

  • 64. 匿名 2017/12/13(水) 21:29:45 

    コソコソ話が逆にうるさい

    +37

    -2

  • 65. 匿名 2017/12/13(水) 21:30:03 

    やたらと笑う人。
    会場全体でくすくす笑うようなシーンでもないのに、やたら笑い声をあげて「やだぁ~おかしい!」とか言う人がたまにいる。おじいちゃんおばあちゃんに多い。

    +11

    -10

  • 66. 匿名 2017/12/13(水) 21:30:18 

    >>8ポップコーンは食べていいのに足は組み替えるな。とか自己中過ぎる

    +3

    -17

  • 67. 匿名 2017/12/13(水) 21:30:30 

    本編が始まってから入ってる人。しかもかがまない。

    +52

    -1

  • 68. 匿名 2017/12/13(水) 21:31:31 

    ポップコーンは売ってるからいいとか言っても、ビールは臭いから辞めろ。とかどうせ言うんでしょうが

    +8

    -13

  • 69. 匿名 2017/12/13(水) 21:31:33 

    後ろの人の足が長いのか知らないけど蹴ってくるやつ

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2017/12/13(水) 21:32:09 

    隣の彼氏がいちいち手繋いできた。ウザイ
    飲み物飲むため手ほどいても、また握ってくる。ウザイ

    +6

    -13

  • 71. 匿名 2017/12/13(水) 21:32:29 

    >>29 ポっピコーン 可愛いw

    +17

    -4

  • 72. 匿名 2017/12/13(水) 21:35:05 

    今の時期、咳してたり鼻水すすってる人

    +22

    -7

  • 73. 匿名 2017/12/13(水) 21:35:32 

    マックやポテチを出し始めたときは呆れたなー

    +8

    -4

  • 74. 匿名 2017/12/13(水) 21:36:05 

    ずーっと膝だか足だかを前の座席に押し当ててる人。
    そういう人の前だと、ずーっと背もたれがモッコモッコしてるからイライラする。

    +32

    -2

  • 75. 匿名 2017/12/13(水) 21:36:39 

    ジュニアが映画館でコートを目の前で脱がれるのが嫌だから、入る前に脱いで来て!って前に言ってたw

    +2

    -8

  • 76. 匿名 2017/12/13(水) 21:38:08 

    >>74
    私はトイレ行きがてら係員呼んで注意してもらった

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2017/12/13(水) 21:38:55 

    本編始まってからワイワイ話しながら入ってきて、上映中もコソコソおしゃべりしてスマホ見て、エンドロールに差し掛かった途端帰っていった女子二人組がいた。迷惑だし、何しに来た?って感じだった

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2017/12/13(水) 21:39:15 

    せんべい食べる強者といる
    バリバリうるさい!!

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2017/12/13(水) 21:39:15 

    実際、横の席で上演中ずーっと、
    ポップコーンくちゃくちゃやられたら、
    映画に集中出来なくなってイライラしたよ
    いいだろって怒ってる人達は、隣でされてみてんね
    たまらんよー

    +27

    -10

  • 80. 匿名 2017/12/13(水) 21:39:42 

    老人で
    笑うよ〜〜!って叫んでから笑う人がいてイラっとした。
    笑いってもっと瞬間的なものじゃないの?

    +28

    -4

  • 81. 匿名 2017/12/13(水) 21:41:51 

    >>29
    ポっピコーンにわろた(笑)

    +11

    -3

  • 82. 匿名 2017/12/13(水) 21:43:39 

    まえにマツコが座る

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2017/12/13(水) 21:45:10 

    違うタイミングで泣く人

    +2

    -8

  • 84. 匿名 2017/12/13(水) 21:45:17 

    ポップコーンもさ、静かなシーンではちょっと食べるの止めるとかさ、気を使えばいいと思う
    笑えるとこで食べるとか
    てか、始まる前に食べておこーよ
    家じゃないんだから
    噛む音みょーに響いていて品がないかんじ

    +16

    -9

  • 85. 匿名 2017/12/13(水) 21:47:10 

    初日舞台挨拶当選し好きな俳優さんにも会えて前から6番目のよい席でワクワクしたのもつかの間。

    隣の女性の携帯が何度もブーブーなるわ、飴やお菓子の包みを開ける音がカサカサと煩いし、やたら落ち着きがなく手を動かし映画に集中できず( *`ω´)

    携帯ブーブー鳴るたび横をチラ見するが知らん顔。
    一緒に来てた友達注意しろやー

    +33

    -2

  • 86. 匿名 2017/12/13(水) 21:47:17 

    先週末のこと。一列前の右斜め前にカップルの男。集中できないのか、左右に頭を揺らしたり伸びをしたり前のめりになったり、映画が終わるまでの1時間以上妙な動きは止まなかった。隣の彼女は注意しない。ずっと我慢していたけど、そのシートに蹴り入れるところを何度妄想したか。3DやIMAX料金ならキレたと思う。あいにくサービスデイで安かったから良いけど

    +10

    -2

  • 87. 匿名 2017/12/13(水) 21:48:46 

    鼻炎なのか
    豚みたいに話すする人
    しっとりした映画はやめて

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2017/12/13(水) 21:49:15 

    映画館でイラっとすることありますか?

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2017/12/13(水) 21:53:55 

    エンドロール中の退席。
    中央の席の人ほど早く出ようとする。横切られてうっとおしいし、荷物踏まれる。

    +34

    -2

  • 90. 匿名 2017/12/13(水) 21:54:48 

    あれだけ上映前に
    「携帯電話やスマートフォンなどの電源はお切りください。」とアナウンスしてるのに切らない人って何考えてるのかな?
    音消してるからいいや、って思ってるのかな?
    シーンとした場面だとバイブの音って響くよね。

    +50

    -0

  • 91. 匿名 2017/12/13(水) 21:56:32 

    すみません、そこ、私の肘掛けなんですけど!!

    って、言いたくても言えない…

    +27

    -0

  • 92. 匿名 2017/12/13(水) 21:58:38 

    映画館の音が意外と小さい、、、。
    爆音上映に行けばよかったと後悔する。

    +5

    -3

  • 93. 匿名 2017/12/13(水) 22:00:04 

    >>41
    この間観に行ってそれされて
    そしたらエンドロール開け続きがあった
    観てないそいつら残念だったな!

    +42

    -1

  • 94. 匿名 2017/12/13(水) 22:00:35 

    こないだ、上映中に中学生男子がずっとハンドスピナー回しててイライラした‼︎うるさくて集中できなかった(´;ω;`)

    +34

    -0

  • 95. 匿名 2017/12/13(水) 22:01:25 

    最近、エンドロールが始まるとすぐスマホ見始める人多くない?暗いからスマホで照らして帰り支度し始める人とか
    シネコン行く度に少なくても3、4人はいる。
    エンドロールも楽しみたいのに、あっちこっちでスマホの光がチカチカ…
    帰るのは人それぞれだから全然構わないけど、光が出る物は劇場出てからがマナーじゃない?
    それともあれを我慢しなきゃならない時代になったの…?

    +22

    -2

  • 96. 匿名 2017/12/13(水) 22:03:26 

    ポップコーンは売っているんだから文句言うのはお門違いなのはわかってる。
    でもはっきり言ってうるさく感じることは多い。
    最後なくなってきて箱の底がさがさひっかく音とか。

    だからできるだけ飲食禁止の映画館に行くようにしてるけど、
    個人的にはもっとそういう映画館増えてほしい。
    マイナスだと思うけど。

    +17

    -7

  • 97. 匿名 2017/12/13(水) 22:04:01 

    >>62
    そんな人いるんだ
    クレーム入れて連れ出してもらいたい案件だね
    でも席たつ時間に見逃したくないよね

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2017/12/13(水) 22:04:47 

    苛ついたのは、上映中、女子中高生の私語のうるささだよ。
    ドラえもん見に行った時、斜め前の女子二人組が何をカッコつけてるのか足を前の席にかけだし「ジャイアン映画だけ良い奴じゃね?w」と今さらなしょうもない感想を何度も言っていた。
    映画の展開にいちいち「さむっ」とか言い出してなんなら周りの人にドラえもんディスる自分カッコよくね?風に言う。くそうざかった。

    +59

    -1

  • 99. 匿名 2017/12/13(水) 22:05:37 

    ネタバレする子供。保護者よ止めさせてくれ!

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2017/12/13(水) 22:06:40 

    以前、隣の席の親子がずっと会話しながら見てた
    ひそひそ声だったから兵器とでも思ったのか知らないけど
    ある程度我慢してもやめないからはっきり注意した
    そしたら上映後絡まれたけど逆隣の人が味方してくれたことある
    あと前の席にいた人もその親子にらんでいった

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2017/12/13(水) 22:07:53 

    >>80
    ごめん笑ったww

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2017/12/13(水) 22:10:34 

    ガキがうるさい

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2017/12/13(水) 22:13:19 

    持ち込み禁止なのに席の一つ隣に座ったおっさんは缶ビールを2本飲んで臭かったし、前の席に座った中学男子達はポテチの袋を出してガサガサ終始うるさくて映画に集中できなかった

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2017/12/13(水) 22:13:27 

    隣の席に座った老夫婦
    映画が始まる前、旦那さんが奥さんに映画のうんちくをこれでもかと語り、いざ本編始まったら旦那さんいびきかいて寝てた。2時間近くずーっと寝てた。奥さんも明らかにイライラしてた(笑)

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2017/12/13(水) 22:21:20 

    途中で携帯いじりだしたおばさんがいて、イラッとしてたら隣の女性がひったくって
    しまわせてた。
    すごいことするなと思ったら親子だった。
    終わった後に娘が「携帯光るのほんと腹立つの!お母さんがやるとは思わなかった!」って
    怒っててお母さんは「そんなにダメだったかしら」みたいな反応でピンと来てない様子だった。

    あの娘さん、お母さんとはもう映画見ないだろうな。

    +31

    -0

  • 106. 匿名 2017/12/13(水) 22:24:36 

    上映前のマナー注意、もうずっと同じやつだからみんな全然本気に受け取ってないよね
    もっとメリハリつけて作り直してほしいわ

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2017/12/13(水) 22:24:58 

    スーパーの袋をガサガサさせながら何かを食べるおばはん、ランチタイムを映画館の中で済ませつつ鑑賞なのかな? うるさくて食べ終わった後もまたガサガサしまいまたうるさい。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2017/12/13(水) 22:24:59 

    夫婦で馬鹿でかい笑い声のおじさんとおばさんがいた。
    対して笑う場面でもなかったのに…
    何度も爆笑しててうるさかった!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2017/12/13(水) 22:26:26 

    映画館なんて本来ポップコーン食べたり笑ったり拍手したりって好きにやっていい場なのに、マナーマナーな人が多いのがおかしいと思う

    +15

    -14

  • 110. 匿名 2017/12/13(水) 22:28:34 

    一人で、映画に突っ込むやつ
    娘とプリキュア見に行った時にいて、ひいたわ

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2017/12/13(水) 22:29:17 

    この前ラストの感動シーンだったのに電話出てるやついてぶち殺そうかと思った

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2017/12/13(水) 22:30:35 

    エンドロールが始まったらすぐ席を立つ人
    おまけ映像が流れたら
    通路のど真ん中で立ち止まって見る人

    +35

    -1

  • 113. 匿名 2017/12/13(水) 22:31:32 

    冬になるとひたすら咳き込む奴、くそウザい
    我慢してんの分かるけど
    もはや映画館で見る資格ない

    +20

    -1

  • 114. 匿名 2017/12/13(水) 22:31:52 

    映画がどんどん儀式化しててエンドロールが終わるまで立ち上がれない雰囲気があるのが怖い
    とっとと出ていきたい場合もあるのだけど
    劇場の人がドアを開けるまで解放されない感じ

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2017/12/13(水) 22:32:48 

    コソコソ話
    携帯画面ピカー
    頭頂部のおだんご頭

    ピーク過ぎてガラガラになってからしか行かんわ

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2017/12/13(水) 22:33:26 

    ポップコーンは売ってるからには上映中食べていいとは思ってるけど、一方で静かに見たい人のことは何にも考えずにそういう文化?になっちゃってるのも確かだと思う
    単館系はけっこうあるもんね、飲食禁止のところ

    +10

    -3

  • 117. 匿名 2017/12/13(水) 22:34:39 

    昔、パズドラやってるやつおったから
    怪しい行動してる奴おるって通報して連れ出してもらった

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2017/12/13(水) 22:35:12 

    携帯が鳴るのはマナー違反だと思うけど、食べるなとか最近は厳しいね。
    笑うのも緊張するわ。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2017/12/13(水) 22:36:36 

    開始前の宣伝が多すぎる

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2017/12/13(水) 22:38:30 

    >>118
    いやいや、食べていいものだから食べるなとは思ってないよ。
    ただ隣の人がポップコーン抱えてるとテンション下がるってのはある。
    でも文句はいわないよ、食べていいんだから。
    あんまりうるさくされたら別だけど。

    +4

    -5

  • 121. 匿名 2017/12/13(水) 22:41:06 

    映画館に行くって、ある程度たくさんの人達と見る雰囲気を楽しむのもあるでしょう?
    少しぐらいの雑音が気になる人は、DVDかダウンロードで自宅で楽しめばいいじゃない?自宅じゃ、つまんないから映画館に来るんでしょう?
    大きいスクリーンだけが目的なら、残念ながら、あなた一人の財力で運営出来なくて、皆んなが一緒に観て来れるから見れるってことなんで、自分だけに合わせられると思わないでね。

    +12

    -15

  • 122. 匿名 2017/12/13(水) 22:42:42 

    真ん中にかたまっちゃったけど

    IMAXのベストな席だったので、ずれないでそのままで見たことはあります。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2017/12/13(水) 22:43:33 

    応援上映なのに「うるさい」と怒る人

    ~の記事をネットで読んだ。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2017/12/13(水) 22:44:14 

    映画料金が高すぎるからマナーについても敏感になるんじゃないかなあ。
    1000円以上は絶対するし、それを払って見に行って嫌な思いしたら損した気分になるもんね。
    もっと安かったら、もう一回見ればいいかって気にもなって、周りのことも今ほどには気にならない気がする。

    +27

    -0

  • 125. 匿名 2017/12/13(水) 22:46:46 

    やれやれ
    また対立トピですか
    ここでお腹いっぱいですがな、管理人さん
    電車内での飲食、どこまでのラインなら許せますか?
    電車内での飲食、どこまでのラインなら許せますか?girlschannel.net

    電車内での飲食、どこまでのラインなら許せますか?私自身、電車内では飲み物を飲む以外、飲食をしたことがありませんが 毎朝女性専用車両でランチパックを食べている女性がいて正直ランチパック臭で吐きそうになります。

    +1

    -3

  • 126. 匿名 2017/12/13(水) 22:48:46 

    一番後ろの席に座って、前の椅子に足をかける高校生カップルがいた。
    そいつが動く度、振動が伝わってその列の椅子全体が揺れて、まじイライラした。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2017/12/13(水) 22:48:50 

    >>123
    応援上映って知らなかったのでググった
    「忍びの国」の応援上映で一部ファンが暴走?不快な掛け声に怒りの声 - ライブドアニュース
    「忍びの国」の応援上映で一部ファンが暴走?不快な掛け声に怒りの声 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    福岡県で実施された「忍びの国」の応援上映についてサイゾーが報じた。一部のファンが「下品」な掛け声を発し、周囲のファンを不快にさせたという。Twitterには「過去最悪の応援上映」など怒りの声が寄せられている


    縄を使ったとあるシーンで『SMプレイが始まります』と煽ったり ← うわあw

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2017/12/13(水) 22:51:06 

    ポップコーンぐらいなら全然気にしないけど

    ビールはやめてほしい。
    匂うし、酔っぱらった客が自分の服に酒をこぼして
    より匂いが充満。

    酒に弱い人なのか、酔ってグラグラ揺れていて怖かった
    満員に近い状態だったので移動もできなくて地獄。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2017/12/13(水) 22:51:30 

    私はポップコーン食べるよ。一応気はつかってるつもり。
    でもこの論争になると、あまり細かいことを気にせずお菓子とかも自由に食べながらみたいならそれこそ家のほうが向いてるとも思ったりポップコーンなんて映画の時くらいしか食べないからその非日常感を楽しみたいとも思ったりなかなか難しい。せっかくいい設備で見るんだから集中したいのもわからなくはないし。上映によってわけるとかできないのかな。

    +8

    -6

  • 130. 匿名 2017/12/13(水) 23:05:43 

    高校生ぐらいの男の子3人組が前の方の席で、途中から飽きたのか、大きめの声で喋ったり映画に突っ込んだりスマホいじったり席移動したりやりたい放題していた
    終わったあと彼らの席はお菓子やゴミが散らばってた
    注意できなかった自分も情けないが…あれはひどいと思った

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2017/12/13(水) 23:06:12 

    >>96
    飲食禁止の映画館ってどこ?ミニシアター系??シネコンならまずないよね?

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2017/12/13(水) 23:08:30 

    目に入るライトとか、前の人が座高高くて前が見えないとか、後は過度なおしゃべりかな。

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2017/12/13(水) 23:10:16 

    ポップコーン食べきれなくてビニール入れて持ち帰ったけど、買う前に量を確認すれば良かった。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2017/12/13(水) 23:11:46 

    これイラッとする
    映画館でイラっとすることありますか?

    +1

    -12

  • 135. 匿名 2017/12/13(水) 23:18:36 

    これだけ意見が割れるんだから、映画館側がなにか考えればいいのに

    +1

    -5

  • 136. 匿名 2017/12/13(水) 23:19:41 

    最低限のラインはすでにあるんじゃないかなと思う
    映画館側で定めてるのが

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2017/12/13(水) 23:23:26 

    ポップコーン食べるのはいいんだけど、味濃いのを選んでいるんだかなんだか、ガサゴソガサゴソして食べるやつうるさい。
    すっと手前のポップコーン食べれないのか?!って泣けるシーンだったから余計イラついた(笑)

    +3

    -4

  • 138. 匿名 2017/12/13(水) 23:24:05 

    コメディとかのんきそうな映画の時は食べる
    シリアスでまじめな映画の時は食べないな 気にする人多そうだから

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2017/12/13(水) 23:26:50 

    スタンド・バイ・ミードラえもんを観に行った時、子連れが多くて映画始まってんのにずっとDSしてる子がいて、親なんか言えよ!ってブチ切れそうになったことはある。

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2017/12/13(水) 23:40:57 

    肘掛け戦争

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2017/12/13(水) 23:44:58 

    ポップコーン、ビニールの袋にしてほしい。
    箱に当たってカサコソカサコソする音が結構気になる。

    +4

    -5

  • 142. 匿名 2017/12/13(水) 23:49:41 

    クチャラー

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2017/12/13(水) 23:53:47 

    映画館で傍若無人なやつ、一回岩波ホールへ行ってみなよ。何もできないぞ、ふふふ。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2017/12/13(水) 23:59:10 

    >>42
    神経質だね
    生きづらいでしょ
    仕方ないよ
    あなたを心地よくするために
    他の人が生きているわけじゃないからね
    あなたが嫌なことがあるのと同じように
    他の人もあなたのことで不快に思ってことがないとは限らない

    +1

    -13

  • 145. 匿名 2017/12/14(木) 00:00:09 

    咳が出るなら来ないで欲しい。

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2017/12/14(木) 00:01:11 

    咳をする人。
    映画館ではマスクをすればいいってもんじゃない。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2017/12/14(木) 00:04:28 

    説明しにくいけど、前に座ってた男性が度々背もたれに背中をつけず前のめりになるので、その度に頭が字幕のところに被ってめっちゃ見にくかった。

    たぶんやってる本人はそんな事で迷惑かかってる意識ないと思うけど、背もたれにもたれないと後ろの人は見にくいので映画でも演劇とかでも気をつけてる

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2017/12/14(木) 00:13:09 

    渋谷のル・シネマは傾斜がないので
    前に誰かがいれば、スクリーンの半分は見えない

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2017/12/14(木) 00:13:18 

    よく考えたらそもそも矛盾したサービス。
    食べたり飲んだり以外は普通にみんな黙って見てるわけで、基本静かにしてる場所っていうのはみんな思ってるんだよね。
    でも箱だろうか袋だろうか音を立てずにもの食べられるわけがない。

    映画館業界が悪いんじゃないの。

    +6

    -4

  • 150. 匿名 2017/12/14(木) 00:17:37 

    エンドロール終わってないのにスマホの電源入れる人。
    まぶしいんじゃ!

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2017/12/14(木) 00:30:53 

    ラブストーリーの映画を観に行ったら、中盤あたりでいびきが聞こえてきた。けっこう大きくて初めは我慢してたけどイライラしてきて店員を呼びに行ったら止まった(涙)結局注意してもらえずしばらくするとまたいびき…。寝るなら観にくるな!!思い出しても腹立つわ!!

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2017/12/14(木) 01:17:49 

    子供のスニーカーで、光る機能が付いてる物がある。
    何でそれを履かせて来るのか理解できない。
    ちょっと動けばピカピカ光る。これを最後まで我慢してる。

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2017/12/14(木) 01:28:03 

    先日、くしゃみが止まらなかった
    上映して眩しかったのか、しばらくくしゃみ続いた
    あの時の、他のお客様!申し訳ございませんでした!
    生理現象であっても、不愉快にさせた事は反省しますっ!

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2017/12/14(木) 01:49:03 

    立ち上がる子供
    『もう終わり?』て聞く子供
    後ろ振り向く子供
    椅子を蹴る子供

    を注意しない親!!
    にムカつく
    子供には罪はない

    +9

    -2

  • 155. 匿名 2017/12/14(木) 01:51:01 

    ポップコーンの甘い匂いに胸焼けしそうです。

    +0

    -6

  • 156. 匿名 2017/12/14(木) 02:19:19 

    別に良い席でもないし、混んでもいないのに
    隣に知らない奴が席を取ってきた。
    普通、1個空けない?
    女性だったらまだ良いんだけど、男でおっさんとかだと臭いしキモい!

    +14

    -4

  • 157. 匿名 2017/12/14(木) 02:40:46 

    人気の少ない回の時に一番後ろに座っていたらその3つくらい隣に親子3人。母親と父親と息子が前の席に両足を載せたのには驚いた。いくら他にいないからってあり得ない。終わるまでその姿勢だった。

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2017/12/14(木) 02:50:08 

    体臭キツイ人がいると気持ち悪くなって集中出来ない

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2017/12/14(木) 02:52:15 

    >>131
    恵比寿のガーデンシネマは昔はダメだったと思う
    今は大丈夫だけど

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2017/12/14(木) 02:56:09 

    自分が行く映画館は会員になると平日1000円均一だからそこまで気にならない
    唯一気になるのは真横の席に人が来たときだけ
    ゆっくりできないから
    特に予告が始まってから来られると移動もできず殺意が湧く

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2017/12/14(木) 03:55:43 

    座高が高すぎるオッサン
    昔みたいに自由席ならよその席に行くけど、最近は指定席だから
    そういう人が前に座ると見えないから最悪。

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2017/12/14(木) 03:57:25 

    バカップル
    ラブホいけよ

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2017/12/14(木) 04:41:02 

    他人の存在

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2017/12/14(木) 05:08:11 

    予告編始まった頃に後ろ座席移動する奴の鞄やらこどもの手などが
    頭にぶち当たる、

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2017/12/14(木) 05:46:47 

    生理現象は仕方ないよ…
    トイレとかね
    前の席の背もたれに足あてたり
    いつまでも喋ってたり クチャラーは正直大迷惑です
    自分さえ良ければいいなんて思いやりがないと
    こうなる
    お互いやられて嫌なことはしなきゃいいんだけどね…難しいね。

    +3

    -2

  • 166. 匿名 2017/12/14(木) 06:09:05 

    子供向けの映画なら大声で喋ってもいいと思ってるバカ親

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2017/12/14(木) 08:05:53 

    席に足をかける人ごくたまに見るけど、これこそ育ちが出るねぇ。日本人の普通の感覚ならまずやらない行為だわ。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2017/12/14(木) 09:00:03 

    >>135
    映画館は「買ってほしい」

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2017/12/14(木) 10:48:53 

    浅草で昔の映画3本立ての名画座を見に行った、健さんがここって時に出て来たら
    健さん!
    待ってました!
    の掛け声と拍手が起こった時に
    びっくりしたと同時にライブのようで感激した。
    今はないのでしょうか、昔の映画が娯楽の筆頭だった時代を見たようだった。

    周りの人達は決してマナーいい人ではなかったけど、そういう人を含めての映画だったんだろうね。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2017/12/14(木) 11:14:48 

    いつまでも喋ってるババアに男性が

    「うるさいっ!」と言ってくれてスッキリ。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2017/12/14(木) 11:23:27 

    ポップコーン食うのは別に構わん 箱の中ジャラジャラ長い事引っ掻き回すのは止めてくれ
    かき回さなくても一口分ぐらいつかめるだろ

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2017/12/14(木) 13:10:34 

    女性優待の曜日に赤子を連れてくるママ
    人生の一時期、映画見るの我慢してと思う。しかもギャン泣きしても平気だし

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2017/12/14(木) 13:23:04 

    子供の時から映画館に行ったことがない30才くらいの人と、スター・ウォーズの新作(前の)を見に行ったんだけど、映画館での作法がわからなくて、今まで1人では怖くて行けなかったって言ってた。
    はじめと終わりと途中で盛り上がった時は拍手や声かけしなきゃいけないのか、それで周りがうるさくて嫌にならないかとか1人でこっそり悩んでたんだって。
    まあ、実際、行ってみたらそんなことはないんだけど、途中いいところで子供が大声出したりして内心「ブッコ□ス!」ってなったわ(笑)

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2017/12/14(木) 13:42:01 

    日本では映画館いかない。
    色々めんどくさいから。禅僧の修行みたいで疲れる。

    海外だと娯楽としてみんなリラックスして楽しんで見てる。その空気も好きだから現地語分からなくても時間あったら海外で見る。

    +1

    -7

  • 175. 匿名 2017/12/14(木) 13:47:13 

    >>169
    それが映画であり映画館の良さなんだよね。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2017/12/14(木) 14:13:28 

    この前ホラー映画を見に行った時、一つ空けた隣の席の男が怖いシーンの度に「フッ」とか「ハッ」とか鼻で笑ってて、うるさい訳じゃなかったけどその度に現実に引き戻されて地味にイライラした

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2017/12/14(木) 14:30:04 

    会社の数人で映画に行ってポップコーン買って食べてたら
    言いにくいんだけどポップコーンを口の中で湿らせて静かに食べてくれないかという男がいた
    家でDVD見てろよと思った

    +1

    -3

  • 178. 匿名 2017/12/14(木) 14:43:17 

    3時間くらいのは途中でトイレに行きたくなるとガマンするのは無理っぽいから仕方なく行く。
    2時間くらいのはガマンする。
    でも、のどが渇くのも嫌だからコーヒーとかコーラとかどうしても買っちゃう。

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2017/12/14(木) 15:48:48 

    >>53
    しかも大きい椅子の席。せっかく高いお金払ったのに
    ・日にち別先着プレゼント欲しさに来てるから内容とっくに知ってて
     トイレに立ったり、何か買ってきたりしてるやつ
    ・めちゃくちゃデカイいびき
    ・椅子の背もたれ蹴られる

    これ全部同じ日。
    大好きなシリーズ映画だったのに、ブチ切れたくなった

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2017/12/14(木) 16:21:13 

    話す人、ぼりぼり食べる人、氷ならしながら飲み物すごい飲む人。隣でホットドックみたいなの食べられて臭い人。もぐもぐ耳元で聞こえるし。
    すべて自分はしないから理解不能。気にしないっていいねっていつも思ってる

    +1

    -3

  • 181. 匿名 2017/12/14(木) 16:22:49 

    始まる前だったら正直なんでもいいけど始まってから音ならしながらとか隣でなんか食べられるといい気はしないね。ひじとかぶつかるし。

    あと肘置きを両サイド自分のもののように使う人ほんと嫌い。左右どちらの人も肘置き使ってた場合、もう最悪。

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2017/12/14(木) 16:24:29 

    人少ない時狙っていくけど混んでると何かとイライラしてる気がする。隣近いのがまず無理w
    なんか食ってるしガラガラ氷うるさいし子供うごくし
    向いてない^ー^

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2017/12/14(木) 16:25:54 

    土屋太鳳の映画が多すぎて、毎度予告編でデカイ顔を見せられる
    予告いらんわ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2017/12/14(木) 17:33:20 

    >>38
    それ仕方なくない?
    だったら最後に選んでよ。

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2017/12/14(木) 18:02:38 

    途中でトイレに行きたくなるなら、ど真ん中の席なんか取らないで、出入り口に近い席や通路側の席にすればいいのに。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2017/12/14(木) 19:52:14 

    後ろのガキが背もたれをガンガン蹴っ飛ばしてくるので、170cmオーバーの私は背筋をのばして映画鑑賞を致しました。ガキどもが見えないと騒ぐのを完全スルーして。

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2017/12/14(木) 20:23:27 

    一人でいったら馬鹿にされた

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2017/12/14(木) 21:11:54 

    数日前に鎌倉物語観に行った時に、
    平日だし、人も少なくて快適だなーって思ってたら、始まる直前に山盛りのポップコーン持ったサラリーマンが来て二つ離れた席に座った。
    どうしてもあのムシャムシャ音立てながら食べられると気になるんだよなー。
    ポップコーン食べない側からすると、映画館で食べ物売らないで欲しい。そんなに腹減ってんなら家で好きなだけ食べながら観ればいいじゃんって思うし、2時間くらい食うの我慢できねーのかよって思うわ。

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2017/12/14(木) 21:43:33 

    学生の集団。必ず1人は居る、知ったかぶりが解説を始める。ホラー系の時は集団の中の女がギャーギャーうるさい。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2017/12/14(木) 21:49:27 

    完全指定席なのに、勝手に席に座られてる事がある。席移動するならせめて、もう来ないだろう事を見越して映画始まってからにしてくんないかな。わざわざ、そこ自分の席ですって声掛けなきゃならないのがイラつく。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2017/12/15(金) 02:32:46 

    前に男が座っていて、座り直したりすると急に頭が字幕に被ってなんも見えん!!!!イラッ!!どんだけ座高高いねん!ハイバックシートでも背もたれから頭が出ると見づらいんだよ!気が利かねーな

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2017/12/15(金) 09:06:53 

    米軍基地内の映画館行ったら衝撃だった!
    ・上映前、国歌が流れて全員立つ。(胸に手を当てる)
    ・笑うシーンはみんな爆笑!
    ・当たり前だけど、日本で上映前の作品が観れる。

    日本よりマナー良かった。みんなちゃんと映画観に来てるって感じ。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2017/12/16(土) 14:46:28 

    >>188
    あのムシャムシャ食べる音うるさいよね
    クチャラーが座ったら最悪だよ

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2018/01/08(月) 16:42:20 

    前列にJk、またはJCの集団が来たらイライラする
    あいつらペチャクチャ喋るし上映中スマホ弄るし

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード