ガールズちゃんねる

全員に好かれたいと思ってしまう人

133コメント2017/12/14(木) 19:57

  • 1. 匿名 2017/12/13(水) 10:24:02 

    100%絶対無理だとわかっていつつも、心のどこかで全員に好かれたいと思ってしまいます。
    嘘はつきませんが、相手によってそれとなく合わせてしまいます。
    お陰でどの人からも「あなたとは気が合う」と言われたり、相手から疎遠にされたことはありませんが、私自身がときどき自分を見失ってしまいます。
    最近ふとSNSの投稿1つですら、「これをこう投稿したら、この人はこう思うかな」「こう書いたらあの人に悪く思われるかな」とあれこれ悩んでいるうちに結局投稿できず、さすがにこれは異常だと自分で気付きました。

    +235

    -12

  • 2. 匿名 2017/12/13(水) 10:24:58 

    全員に好かれたいと思ってしまう人

    +10

    -12

  • 3. 匿名 2017/12/13(水) 10:25:01 

    こういう人の方が世の中上手に渡っていけるよ
    気苦労は多いと思うけど、人間関係のもめ事が少なさそう

    +155

    -24

  • 4. 匿名 2017/12/13(水) 10:25:18 

    気にしいなんだよね。
    気持ちはわかるよ。

    +218

    -1

  • 5. 匿名 2017/12/13(水) 10:25:23 

    全員に好かれたいと思ってしまう人

    +54

    -10

  • 6. 匿名 2017/12/13(水) 10:25:27 

    以上

    +2

    -4

  • 7. 匿名 2017/12/13(水) 10:25:42 

    全員に好かれたいと思ってしまう人

    +1

    -4

  • 8. 匿名 2017/12/13(水) 10:26:03 

    土屋太鳳

    +11

    -5

  • 9. 匿名 2017/12/13(水) 10:26:09 

    無理だよ
    そんなの

    +55

    -6

  • 10. 匿名 2017/12/13(水) 10:26:21 

    私は私が好きな人だけに好かれたら嬉しい。
    他の人には興味ない。

    +105

    -6

  • 11. 匿名 2017/12/13(水) 10:26:52  ID:4HwiSevogE 

    寝みぃんじゃコラ

    +1

    -18

  • 12. 匿名 2017/12/13(水) 10:27:01 

    それは無理だよね、そうしたくても自分にだって好きな人苦手な人がいるように、相手にもいるから。

    +100

    -2

  • 13. 匿名 2017/12/13(水) 10:27:30 

    八方美人って言われたら終わり
    それすなわち外面繕ってるのバレてるってことだから。
    まぁバレてないならいいんじゃないの?

    +17

    -8

  • 14. 匿名 2017/12/13(水) 10:27:31 

    >>1
    そんな事気にしてもあんたを嫌いな人だっていっぱいいるはずだよ。(^ω^)

    +16

    -16

  • 15. 匿名 2017/12/13(水) 10:27:38 

    疲れそうだね

    +24

    -1

  • 16. 匿名 2017/12/13(水) 10:27:41 

    いまから寝ていいですかァー?
    ぁあ⁈

    +5

    -3

  • 17. 匿名 2017/12/13(水) 10:28:15 

    +18

    -19

  • 18. 匿名 2017/12/13(水) 10:28:25 

    全員に好かれたいと思ってしまう人

    +4

    -13

  • 19. 匿名 2017/12/13(水) 10:28:38 

    私もそうだったわ
    でもある時ふと「子供の時の方が自分の意見しっかり持ってたな」って気づいてから八方美人やめた
    気が合わない人増えたけど、本当の友達が残ったから良かったと思う

    +122

    -1

  • 20. 匿名 2017/12/13(水) 10:28:40 

    そういう人いたな
    表面的には好かれていたけど、仲間の中では偽善者って言われてたよ。

    +48

    -12

  • 21. 匿名 2017/12/13(水) 10:29:10 

    >>13
    批判的な人はどんな態度でも批判すると思うんだよね

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2017/12/13(水) 10:29:58 

    親から愛された実感がないとそういった傾向になるんじゃないかなと思いますが、心あたりありますか?

    +17

    -6

  • 23. 匿名 2017/12/13(水) 10:30:03 

    全員に好かれるタイプなんですが、毒が無いためか、会話の中心にもなれません。

    嫌われないけど、いてもいなくても良い扱いになりがちです。

    +141

    -1

  • 24. 匿名 2017/12/13(水) 10:30:47 

    好かれたいというより敵を作りたくない
    ストレスになるし快適に過ごしたいから

    +163

    -2

  • 25. 匿名 2017/12/13(水) 10:30:58 

    >>1の「最近ふとSNSの投稿1つですら、「これをこう投稿したら、この人はこう思うかな」「こう書いたらあの人に悪く思われるかな」とあれこれ悩んでいるうちに結局投稿できず、さすがにこれは異常だと自分で気付きました。 」
    すごくよくわかります。
    料理が苦手だから失敗したという投稿の後に、自分がうまく作れたと思った料理を載せると嫌みかなと思って載せられなかったりします。
    相手の顔色をうかがってしまうし、八方美人な自分が嫌になります。

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2017/12/13(水) 10:31:01 

    全員に好かれたいと思っている友人は本当に大切な人の事を大切にしていると思っていても、大切に出来ていなかったりする。

    +53

    -2

  • 27. 匿名 2017/12/13(水) 10:31:27 

    気持ちわかるけどね
    疲れるでしょう
    私もそうだったけども神経すり減らしちゃうんだよね
    なるべく気にしない
    私は私
    嫌われてもいいじゃない
    自分を大切に

    +80

    -2

  • 28. 匿名 2017/12/13(水) 10:31:50 

    みんなから好かれたいとは思わないけど自分が好きになった人からは嫌われたくない。
    だからなるべく当たり障りのないように嫌われないように接してるつもりだけど、それってなんか違うよな…でも嫌われるよりましかな?ってかほんとに嫌われてないかな...?をひたすら繰り返してる。

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2017/12/13(水) 10:32:20 

    私も若いときそうでした。
    でも女はともかく好きでもない男に愛想よくしすぎると、勘違いされるから気を付けて。
    あと、どんなにみんなにいい顔しても縁が続く人もいれば切れちゃう人もいる。
    自分がそうしないと気が済まないならいいと思う。
    ちなみに私は男からも女からもストーカー紛いの事されてから誰にでもいい顔するのは辞めました。
    利用してくる人もいるから見極めた方がいいよ。

    +41

    -2

  • 30. 匿名 2017/12/13(水) 10:32:51 

    特に好かれなくてもいいが、嫌われたくない

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2017/12/13(水) 10:32:55 

    全員に好かれたいと思うばかりで
    人に気を遣いすぎてしまって、相手に居心地の悪い思いをさせてしまう。
    そして結局嫌われている。もうどうしていいか分からない。

    +59

    -1

  • 32. 匿名 2017/12/13(水) 10:33:03 

    要領悪い人は職場での八方美人は止めた方がいい。揉め事に巻き込まれたり、雑務を押し付けられる。

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2017/12/13(水) 10:33:37 

    万人に好かれる人なんていないでしょ
    一人でも自分が信頼できる人がいて、その人も自分を信頼していてくれたら幸せなんじゃない?

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2017/12/13(水) 10:34:15 

    まあ、嫌われるより好かれた方が仕事もうまくいくし楽しい

    +40

    -0

  • 35. 匿名 2017/12/13(水) 10:34:30 

    気持ちはわかる。
    しかし、そういう人はネット掲示板向いてない気がする。
    普通の人はそこまで気にしてないような事も、ネットでは当たり前のようにチクチク批判する人居るし
    そういうの見ちゃうと余計こじらせるよ?

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2017/12/13(水) 10:34:33 

    あなたは嫌いな人いないの?
    嫌いなものを好きになれってコントロールだから無理だよー

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2017/12/13(水) 10:35:11 

    自分も昔そうだったけど気を使っていた人達に陰で悪口言われてた事を知ってから愛想良くすることをやめた!今はクールブスティーを貫いています。

    +41

    -2

  • 38. 匿名 2017/12/13(水) 10:35:12 

    わたしも全員に好かれたいと思ってる。
    その為、仲良くしてる人が別の仲良くしてる人の悪口を言ってその場は合わせて悪口言ってしまいつつ仲良くしてる。
    という、何か嫌な自分になつて結局板ばさみになって人が離れていく。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2017/12/13(水) 10:36:04 

    全員から好かれたいというか、誰からも嫌われたくないんだよねー
    いいじゃない、嫌われてもって思うけど怖くてダメなんだよね
    自分に自信がないからかも…

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2017/12/13(水) 10:36:23 

    そういう人は周りに見抜かれてるよ。
    だから、深い話もしない…
    一見好かれてそうで、広く浅くだから 実際、真の友達がいない…。

    +51

    -1

  • 41. 匿名 2017/12/13(水) 10:36:43 

    空気になりたい

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2017/12/13(水) 10:37:30 

    私は接客業だからそれがお客様に対しては良い風に出てる
    けど新人教育においては本当にダメダメなのを自覚してる
    強く注意することが出来ないから新人になめられる
    今は本当にこの性格を直したいと思ってます
    恐い先輩と思われてもしっかり育て上げる!くらいの強さが欲しい

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2017/12/13(水) 10:37:57 

    全員に好かれる人を妬む人もいるから全員に好かれる事は不可能だよ。

    +51

    -0

  • 44. 匿名 2017/12/13(水) 10:39:34 

    全員に嫌わている現世。
    別に好き好んで嫌われている訳じゃないの。
    だから来世こそはみんなに好かれるような
    人生となりたいな~ ぼっちです・・・; ;
    全員に好かれたいと思ってしまう人

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2017/12/13(水) 10:40:45 

    人に対しての気配りは必要だと思いますが、みんなに
    気に入られようと皆に良い顔をしていると、八方美人
    と思われそう。

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2017/12/13(水) 10:41:13 

    主さんはうざいくらい好かれた事ないの?
    男女ともに好かれたらめんどくさくない?
    私は若い時全員に平等に接してきたけど、普通に嫌いな人いたよー。
    親の教えで全ての人に平等にしなきゃいけないと思ってただけで、実は平等にしなくてもいいと気付いたらめっちゃ超楽。
    好かれたいも嫌われたいもない。
    なぜなら自分は嫌いな人いるから。

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2017/12/13(水) 10:41:22 

    ちゃんと真面目で誠実でいたら全員とはいかないけど好かれるよ。

    +16

    -2

  • 48. 匿名 2017/12/13(水) 10:42:22 

    主です。
    こんなバカらしい考え方に、たくさんの意見をくださりありがとうございます。

    私は頭の中に相手の性格、恋愛や結婚子育ての価値観、金銭感覚などが完璧に頭に入っており、それとなくその人向きに話題を考えながら接しています。
    思えば学生時代は自分を押し殺してばかりで、嫌な思い出こそないものの、いつも周りを気にして楽しめなかったな、と後悔もあります。
    育てられ方も少しはありますが、物心がついた頃からなので生まれて持った性格が大きいと思います。

    SNSの投稿は、美味しいと思った食事を載せるという些細なことでした。ですが、それをグルメ情報が大好きな友達は飛びついてくる一方で、「こんな値段の店での食事なんて自慢?」って思いそうな友達もいるな、など色々考えてしまって投稿できませんでした。

    +20

    -4

  • 49. 匿名 2017/12/13(水) 10:43:02 

    私も好かれたいほどじゃないけれど、嫌われたくないってのはあるな
    だから平等に接する。苦手・嫌いなタイプでも他の人と同じように接するようにしている
    争い事とか職場でしたくないんだよね
    平和主義というか、極力避けたいんだよ面倒なことは
    嫌な気持で仕事したくないので…
    嫌なこと言われたら傷つくけどめげずに普通に接すると相手も普通に接してくるね

    +24

    -1

  • 50. 匿名 2017/12/13(水) 10:43:21 

    私もみんなから嫌われたくない一心で、クラスや職場で孤立やイジメられてる人になるべく親身に答えたり、困ってる人をほっとけない。
    うまく取り成して周りに対応出来てくると、そんな方々からあからさまに無視されたり嫌われたりしてしまいます。
    でも、自分は無視出来ない性格だから仕方ないかと思っています。
    なにもかも、スルー出来る性格に憧れますよね。

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2017/12/13(水) 10:43:27 

    ずっとそういう思いを持って生きてたので誰に対しても”好かれてる感”がないと落ち着かなかったんだけど、あるきっかけがあり「私に好意的な人は私が便利だからだ」と気付き(そうじゃない人もいたんだろうとは思うけど)、それからは、むしろ好かれてる感じがなくても普通だと思えるようになった。

    +13

    -2

  • 52. 匿名 2017/12/13(水) 10:43:29 

    その場その場でいい顔してたら八方美人と言われるけど、人の悪口を言わなかったり、その場で悪口が始まったら離れるか苦笑いしてるだけで大丈夫なもんだけどね。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2017/12/13(水) 10:44:11 

    人って無味無臭だから好きになるわけじゃないよ。
    全員は無理でしょ。
    癖があったって好かれる人は好かれるんだから。
    まず全員の好き嫌いを同じ方向に向けさせたいのがコントロールだと気付いたほうがいいんじゃないの?

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2017/12/13(水) 10:44:53 

    嫌われてようが、気にせず自分を持ってる人になりたい。

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2017/12/13(水) 10:45:59 

    嫌われても大丈夫!な人が羨ましい
    サッチーみたいな

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2017/12/13(水) 10:46:59 

    私のママ友にいるよ。
    凄い気を使ってくれる人。
    凄いいい人なんだけど、メールは昼のみ、土日の休日にメールして申し訳ないと謝られて私もしないと駄目なのかな?と思ってしまう時がある。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2017/12/13(水) 10:49:57 

    いい人であろうとする努力は、偉いと思う。

    +16

    -4

  • 58. 匿名 2017/12/13(水) 10:50:17 

    自分をコントロールしているつもりで
    無意識に他人の心をコントロールしようとしている
    その人が自分のことをどう思おうと
    その人の気持ちはその人だけのものだよ
    私のこと好きになーれ! なんて強いたらダメ

    +22

    -2

  • 59. 匿名 2017/12/13(水) 10:50:52 

    好かれたいってよりは嫌われたくない
    特にママ友間では出来るだけ存在感無くしたい

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2017/12/13(水) 10:50:57 

    そんなの無理だってわかってるんだよ
    でも好かれたいんだよ、嫌われたくない
    攻撃されたくない、肯定してほしい
    いい子でいたい
    無理だってわかってるんだよ
    しんどいよ虚しい…

    +12

    -2

  • 61. 匿名 2017/12/13(水) 10:52:14 

    優しい人には、どうしてもそれにつけ込むメンヘラや構ってちゃんが近づいてきそう。
    程よいスルー技術を身につけて。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2017/12/13(水) 10:52:51 

    >>1
    あっちからの為の保守こっちからの為の保守あれこれ書いてるうちにながーーーく書いて嫌われてる奴を知ってる。それに比べてはマシですよ。その場だけ円滑に回すなら主さんの様でいいだろうけど浅く、広くになるだろうし、深くは関係築けないかなと思う。
    てか、嫌われたらなんなのかな?どうにかなっちゃうの?
    主さんは他の誰かを嫌いじゃないのかな?

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2017/12/13(水) 10:53:49 

    最近のライン仲間とか大変だなぁと思うよ。
    私連絡するのが遅いし返答考えるのが重荷の人だから、最初からラインしてないって逃げてる。
    もしかしたら知り合いとか友達同士のライン上で私の悪口を言われてると思うけど気にしない。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2017/12/13(水) 10:57:04 

    どんなに優しい人気者でも、陰湿な奴には嫌われる世の中。
    あらぬところで嫉妬や妬みもあるから、皆に好かれることは無い。
    自分を大切にしてくれる人間にだけ好かれていればいいよ。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2017/12/13(水) 10:58:20 

    でもやっぱり、誰かに嫌われたらショックだよね。
    年齢を重ねたら、あまり傷付かずに「性格が合わなかったんだわ」とスッパリ切り捨てられるようになるのかな。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2017/12/13(水) 11:00:03 

    要はメンタルが弱いんだよね
    私もそうだけど
    他人に素っ気ない態度をして嫌われることが怖い
    傷ついて立ち直れなくなるから
    だからその前に先手を打っての防御策なんだと思う
    好かれたい というより 嫌われたくない という心理
    自己評価が低いとそうなってしまうのかなって思ってる

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2017/12/13(水) 11:00:49 

    親切な人間には親切に対応。
    嫌味な人間には嫌味な対応。

    それでいい。

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2017/12/13(水) 11:04:12 

    み〇ら
    クレーム待ってなさい

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2017/12/13(水) 11:04:34 

    >>1いるよねそーゆー人。
    私は ハッキリ言ってそーゆー人嫌い。だから関わらない。
    なんとなく分かるよね みんなにいい顔してる人。
    だから 影で嫌われてると思いますよ^_^

    +4

    -13

  • 70. 匿名 2017/12/13(水) 11:06:43 

    嫌われたくないってそれもコントロールだよね。
    自分だって好き嫌いあるんだから、他の人にだって人の好き嫌いあっていいじゃん。

    +4

    -3

  • 71. 匿名 2017/12/13(水) 11:10:05 

    平和主義なんだよ、悪い事じゃない。
    上っ面だけで合わせてたって本当にズルい人間だと周りに人はいないから大丈夫。
    自分をしっかり持って、しんどくならない為に少しづつ自分を出していけばいいよ。

    +7

    -3

  • 72. 匿名 2017/12/13(水) 11:10:11 

    私もそんな感じです。
    私自身が身近な人を嫌いにならないタイプなので
    それを他人にも求めてしまうんですよね…
    そういうわけにもいかないのは重々承知なのに。

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2017/12/13(水) 11:10:47 

    >>69
    影で悪口を言う人大ッキライ^^

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2017/12/13(水) 11:11:21 

    まる
    お前だわ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2017/12/13(水) 11:12:00 

    全員に好かれたいと思うけど無理だとわかってるので、あまり人と関わらないように生きてる。
    だからSNSとかもやらない。
    できるだけ存在感なくして生きていく。
    動物には嫌われないので、犬飼って溺愛してる。動物は裏切らないし、否定しないから。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2017/12/13(水) 11:13:16 

    私は主みたいな人の方が好きですよ。
    本人は凄く疲れてしまうかと思うけれど、他人ことをそこまで思いやれる人って貴重。

    +11

    -3

  • 77. 匿名 2017/12/13(水) 11:13:47  ID:RbNT3HLvC8 

    >>73影で悪口なんていいませんよ?
    嫌いって言ったら悪口言ってることになっちゃうんですか?

    +1

    -6

  • 78. 匿名 2017/12/13(水) 11:14:30 

    >>69
    お前は表立って嫌われてるだろ笑

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2017/12/13(水) 11:16:13 

    >>78まず見知らぬ人に お前呼ばわりするあなたの性格の悪さ。
    そして ひとに好き嫌いあってもいいのでは?
    だから 関わらないって言ってるんじゃないのかな?
    あなたには苦手な人いないんですか?

    +2

    -8

  • 80. 匿名 2017/12/13(水) 11:17:00 

    ゆき
    お前だわ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2017/12/13(水) 11:17:49 

    ハゲだからだめだわ。嫌われてるよ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2017/12/13(水) 11:18:00 

    >>77
    別にあなたのこと言ってるんじゃないですよw
    ただ「影で嫌われてると思いますよ^_^」という言葉はトゲがあってキツいですね

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2017/12/13(水) 11:19:19 

    >>79
    こういう人が苦手

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2017/12/13(水) 11:19:39 

    別に嫌われてもいいしーあの人嫌い、あなた嫌いっていう人より、皆に好かれたい…って思ってる人の方が一緒にいたい

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2017/12/13(水) 11:20:03 

    >>48
    なんかお得意さん接待してる営業みたいだね

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2017/12/13(水) 11:20:25 

    >>69
    最後の一文は、性格悪いわよ

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2017/12/13(水) 11:22:39 

    なんだこのトピ
    醜い争いしてんな

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2017/12/13(水) 11:26:52 

    >>87
    面白いからもっとやってほしい

    +5

    -3

  • 89. 匿名 2017/12/13(水) 11:27:15 

    万人に好かれる事は不可能
    どんなにアンチの多いキャラでもファンはいるし、どんなにファンが多いキャラでもアンチはいる

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2017/12/13(水) 11:28:59 

    全員に好かれたいと微塵も思わない人が乱入

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2017/12/13(水) 11:34:28 

    普通に接するのが一番だと思うな…

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2017/12/13(水) 11:38:56 

    >>86
    最後の一文は言い過ぎにしても、私の周りでは主さんのような人は、信用されてないし敬遠されてるのが事実です。

    +2

    -9

  • 93. 匿名 2017/12/13(水) 11:42:54 

    みんないい顔するのは勝手だけど、同じ話でも人によって言うこと変えたりすると信用なくすよ。

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2017/12/13(水) 11:43:32 

    主は嫌われないかもしれないけど、好かれることもないと思う。
    近づいてくるのは都合のいい友達になりそう。

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2017/12/13(水) 11:44:48 

    こういう人いるけど、何考えてるのかわからないから、顔色うかがう人よりも、自分の意見はっきり言ってくれる人の方が私は好き。

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2017/12/13(水) 11:45:55 

    主さん本音で話せる友達いる?

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2017/12/13(水) 12:04:30 

    >>69
    性格悪そう、職場で嫌われてそう^^

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2017/12/13(水) 12:04:40 

    私も前はそうだったけど、「こいつなら何言っても怒らんし大丈夫」ってナメた感じが透けて見える人は、だんだん分かってくるよ。そうゆう人からは全力で距離おくよ(笑)全員に嫌われないなんてムリだから自分をもっと大切にした方がいいよ。がんばって‼

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2017/12/13(水) 12:13:44 

    私もそうだった。
    しかし、
    みんなから好かれるように良い人ぶってるから
    大嫌い!そういうのが一番胡散臭い!心の中では何考えてるんだか。
    って考えの人も多いんだよ。特に職場。
    自分ではあんなにも周りに気を使ってたのに、けっこう嫌われてた。

    今は、仲の良い人とだけ楽しく過ごしてる。
    それ以外から嫌われても別に良いって割りきってる

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2017/12/13(水) 12:14:44 

    >>92
    貴方の周りはどうか分かりませんが、余計な一言を言ってしまうような人の方が嫌われてしまいますよ。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2017/12/13(水) 12:18:36 

    思ったことをズケズケ言葉にしてしまう人間よりは、ずっといい。

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2017/12/13(水) 12:22:17 

    高校の時、
    いつも一緒に行動してて親友だと思ってた子がそのタイプ。
    きのうまで一緒に「ああいうタイプは苦手」って言ってたのに、
    ちょっと今日その相手と話して少し仲良くなったとたん、「実は良い子、嫌うなんて酷い。私はみんなと仲良くしたいのに」って主張してきて、うざくなってこっちから去っていったわ。
    あんたもさんざん悪口言ってたよね???私が悪口言ってたって伝えてるんだろうな~。

    親友と、さらっと会話してだけの相手を同等に扱うやつは信用できないな。
    結局、その新しく仲良くなった相手からもすぐに嫌われてて、いつの間にかボッチになってました。
    派閥うろうろしたらダメだわ。



    +4

    -4

  • 103. 匿名 2017/12/13(水) 12:26:15 

    自分と何の関わりもない人からは殺害願望とか以外ならどう思われてもいいけど、親友とか彼氏には絶対嫌われたくない

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2017/12/13(水) 12:37:08 

    >>97いちいちそんな事言うあなたも性格悪そう^_^

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2017/12/13(水) 12:47:44 

    >>1異常じゃなくてそういう人もいるんだよ。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2017/12/13(水) 13:03:26 

    自分に嘘付きたくないし精神病むから我慢したくないけどそんなに自分に正直にしてたらマジで性格クソブスになりそうだしそれは嫌だし我慢したらマジハゲそうだしの無限ループしてるw

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2017/12/13(水) 13:04:08 

    あー少し分かる。私は好かれたいというより、嫌われたくないだけど。嫌われるとどんなにいいことしたって、普通のことしてたって邪魔されたり陰口叩かれたりろくなことないから。でも嫌われたくないとか好かれたいって思いが強すぎるとそういうのって全部人に伝わってると感じる。不自然な感じで人に警戒されちゃう。
    私が憧れるのは自然体に振舞って受け入れられる人かな。かなり難易度が高いので今は目立たないように地味にしてる。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2017/12/13(水) 13:04:57 

    ネットの弊害だよ
    なかったらこんなに他人の本音なんて見えないはずだもん
    それがこうやって見えちゃうから深読みしちゃうんでしょ

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2017/12/13(水) 13:17:51 

    少しくらい毒気があっても、それはそれで人間らしくていいかと思うよ。
    でも、主さんのような誰も傷つけないように生きていきたい。って人。嫌いではないです。頑張って下さいね。

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2017/12/13(水) 13:29:14 

    若いと特にそうだよね。
    私もそうだったから、気持ちはわかるな。
    でも、色々な人がいるからね・・・諦めと言うか
    割り切って考えることが必要だと思うわ。
    そうでないと疲弊する。いいことないよ。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2017/12/13(水) 13:32:29 

    いい子ぶってんじゃないよ。
    っていじめっ子体質の人間のやっかみに合いそうだね。

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2017/12/13(水) 13:52:53 

    私にはトピ主さんの要素が全然ないわ!
    だから友達もほぼ居なくなった。
    でもストレスフリーで楽しい。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2017/12/13(水) 14:03:47 

    自分が接したように相手も接する…
    相手を気にしすぎて繕っているうちは、相手も本音では話して来ないと思う…。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2017/12/13(水) 14:30:34 

    逆に私はなんでも思ったことを口にしてしまうし、行動にも起こしてしまう。だから、周りから嫌われていると思うし、陰口もたくさん言われてるだろうね。

    主さんのような人なら、あからさまに嫌われるようなことは無いと思う。ただ、性悪な奴らからしたら、絶好の餌食になってしまうから気をつけてね。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2017/12/13(水) 14:35:28 

    自分の無神経やミスで嫌われたなら反省するし改善するけど
    自分の成し遂げたいことをやって嫌われるならそれはそれで構わない。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2017/12/13(水) 16:56:30 

    ママ友間なら嫌われたこと多数。
    ある日から無視されたりラインブロックされたり。
    他の人も賛同して私を無視してくる。
    よっぽど性格悪いんだろうか。
    真剣に悩んでる。
    主人とは仲良しだし、数人だけど仲良しの友達もいる。
    けど、こうも嫌われると自分をどう出したらいいのかわからなくなってる。
    万人に好かれなくてもいいけど、嫌われたくない。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2017/12/13(水) 17:02:11 

    ムロツヨシみたいな人間になりたいとよく思う。実際は鋭いナイフみたいな性格なので無理

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2017/12/13(水) 17:37:05 

    好かれたい好かれたいと思っている人って自分が嫌われるのが怖く悲劇のヒロインになっている節があって苦手。自分のことしか考えてないの伝わっているんだからね。

    +6

    -4

  • 119. 匿名 2017/12/13(水) 17:41:10 

    工場勤務の時に主のような人いて自分の部署ならず他部署からも仕事押し付けられてても断らず笑顔で引き受けてたが、最終的には引き受けていい人ぶってその人達の情報仕入れて陰でバカにする性格に成り下がってた。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2017/12/13(水) 19:40:08 

    自分もそうだったけど気苦労が絶えないし、そもそも関わる人全員に好かれるなんて無理だからやめたよ。
    敵を作らないようにしてても逆に偽善者とか八方美人とか思う人も出てくるし。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2017/12/13(水) 21:37:08 

    主さんは良い人ですね
    私も人に好かれたい(というか嫌われたくない)けど
    それの何が悪いの?って本気で思ってます
    感じいい方が気持ちいいし、相手が嫌だろうと思うことはしない
    人を嫌ってることをあからさまに態度に出す人って幼稚じゃないですか?合う合わないはあって当然だけど、達成すべき目的あって同じグループに所属してるんだからそんなしょうもないことに気を取られてないでやることやろうよ、って思います
    こんな感じだから愛想はいいけど、結局嫌われます
    好き嫌いがある前提の世界に溶け込めません

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2017/12/13(水) 21:44:30 

    これの派生版が可愛くてモテてしまう女vs妬み だったりするよね
    寄ってくる男からの絡みに対応してるだけなのに、女達からまた男とばっかりwってビッチ扱い→総スカン
    は女あるあるだと思う
    要領のいい子だと女達の前ではお笑いキャラやったりしてバランス取るんだけどね
    大人しくて要領悪い子はこの罠に落ちがち

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2017/12/13(水) 21:54:47 

    インスタ、フェイスブックはとりあえずしない
    向いてないと思う
    私も人の反応が絶対気になってしまうから

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2017/12/13(水) 22:18:58 

    >>3職場で同じような人いるけど心がない。とか、心が見えない。って言われてるよ。

    結局さ人との衝突は避けられるけど、人と衝突してきてない分、人としてスカスカな気もする。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2017/12/13(水) 22:41:56 

    私の友人にも主さんと同じタイプがいて、周りの皆からも好かれています。けど、自分より相手を優先したり、無理して付き合ったり、我慢する事が多かったりしているようで、そんな自分に時々疲れるのか、私に愚痴を言ってストレス発散してきます。真逆のタイプの私には本音や愚痴を話せるようで、それはそれで信頼されていて嬉しいですが、そんなに疲れるなら無理して飾らなくても良いのに、自分らしくいればいいのに…とも思う事もあります。

    結局、その友人のやっている事は「仕事はキツイけど給料は良いから」と言っているようなものなんですけどね。仕事がキツクて給料安いよりはマシだけど、それなりに友人に好かれる(対価)を得るためには、ある程度の犠牲(代償)も仕方ないんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2017/12/13(水) 23:09:32 

    私は異常に気遣いやの人を見てると疲れてしまう。
    嫌いになる程ではないけど一緒に居たいとは思わない。

    どんなに相手に合わせたって嫌われるときは嫌われるんだしまわりにとらわれ過ぎると自分を見失うし辛くなるよ。

    あえて嫌われろとはいわないけど無理はしないで欲しい。

    自分を大事に出来ない人は本当の意味で他人も大事に出来ないよ。

    殻を破るのは難しいかもしれないけどちょっとずつ自分の本音を言えるようになるようになるといいね。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2017/12/13(水) 23:37:27 

    全員に好かれたいというより、一人でも多くの人から嫌われずにすみますように!で

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2017/12/14(木) 00:20:50 

    >>26
    これだよね!
    自分を通す事が必要な時はある。
    八方美人はナメられそう。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2017/12/14(木) 01:06:01 

    すごくわかる
    自分の意見を言う時も他を気にしてしまう
    いつしか自分の意見や主張がない最悪な人間になってしまった、、悲しい

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2017/12/14(木) 05:14:23 

    大概あちこち良い顔してる人は
    中身が無いから嫌われるよ。

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2017/12/14(木) 06:48:23 

    分かるなぁ、主とはちょっと違うけど自慢って思われそうなことはSNSに載せないようにしてる。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2017/12/14(木) 08:51:40 

    ママ友の中では本当に空回り。
    どこかで皆に嫌われたくないと
    思ってるし、子供がらみもあるし。。
    でも無理なんだなと思う。
    言葉を選んで挙動不審だし、
    家庭によって色々ちがうし。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2017/12/14(木) 19:57:32 

    主ってA型?
    皆に好かれたいんだね~
    好かれると嬉しくなるの?
    気疲れしてでもそういう願望が生まれるとか
    理解の範疇超えてる・・
    皆に好かれたい、とかあまり思ったことないなぁ。
    めんどくさくない?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード