ガールズちゃんねる

近所の子供に迷惑している方

210コメント2018/01/05(金) 07:03

  • 1. 匿名 2017/12/11(月) 16:52:07 

    ごくたまにですが、近所の子供が自分の敷地内に入ってきて遊びます。
    外壁と隣の家に人1人分入れるほどのスペースがあるのですが、そこに入りこみ、鬼ごっこなのか何なのかはわかりませんが、しています。
    家の裏以外は特に何も置いておらず、ただの砂利道ですが、裏はゴミ箱やちょっとした物置があります。
    それを触ったりはさすがにしていませんが、そこを抜けると駐車場ですし、今までも原因不明の傷が車についていたこともあり、正直入ってこられると嫌です。
    子供のやることとはいえ、親は何も言わないのか…モヤモヤします。
    私は心が狭いでしょうか?

    +361

    -11

  • 2. 匿名 2017/12/11(月) 16:53:46 

    いや、ぶん殴りたくなるよ。

    +498

    -8

  • 3. 匿名 2017/12/11(月) 16:53:54 

    警察に通報する

    +293

    -11

  • 4. 匿名 2017/12/11(月) 16:53:56 

    どらえもんのカミナリジジイみたいに怒ってやれば?
    敷地内不法侵入はだめ。

    +270

    -4

  • 5. 匿名 2017/12/11(月) 16:53:56 

    近所の子供に迷惑している方

    +93

    -4

  • 6. 匿名 2017/12/11(月) 16:53:59 

    結論出てるんでしょ
    心が狭いと言うか、小心者だなと思う

    +16

    -197

  • 7. 匿名 2017/12/11(月) 16:54:07 

    ロープ張って「通り抜け禁止」とかはやりすぎ?

    +291

    -4

  • 8. 匿名 2017/12/11(月) 16:54:16 

    道路でボール遊びはやめてくださーーーい。

    +336

    -2

  • 9. 匿名 2017/12/11(月) 16:54:33 

    >>1
    ご自分の敷地なら何か障害物を置けば通れなくなるのでいいのでは?

    +273

    -3

  • 10. 匿名 2017/12/11(月) 16:54:39 

    いや、トピ主さんのそれはきちんと措置した方がいいよ
    さすがに酷い

    +329

    -4

  • 11. 匿名 2017/12/11(月) 16:54:43 

    子供より育児している大人が悪いと思う

    +282

    -8

  • 12. 匿名 2017/12/11(月) 16:54:46 

    ドラえもんに出てくるカミナリ親父みたいな存在も必要だよね。

    +204

    -2

  • 13. 匿名 2017/12/11(月) 16:55:29 

    その子の親は知ってるの?
    ちゃんと注意なり抗議なりした?

    +181

    -5

  • 14. 匿名 2017/12/11(月) 16:55:39 

    家の前の路上でキックスケーターレースしていて、うるさいし危険!

    +225

    -4

  • 15. 匿名 2017/12/11(月) 16:55:48 

    近所の保育園児親が相手しないのか土日は一人でウロウロして相手探してる。
    車が下がってきてるのに飛び出してきたり、貸しても言わずにうちの子のおもちゃで遊んだり、色々危ない子だから、その子が来たら子供に家に入るように言ってある。

    その前に親が相手してやれよと心底思うわ。

    +246

    -3

  • 16. 匿名 2017/12/11(月) 16:55:52 

    >>1
    車に傷は許せんな。。
    かといってご近所だと修理代とか請求出来ないし。
    ほんと迷惑だね。

    +238

    -3

  • 17. 匿名 2017/12/11(月) 16:56:01 

    小学生なら学校へ連絡くらいはしてもいいと思う

    +161

    -7

  • 18. 匿名 2017/12/11(月) 16:56:08 

    直接言うのが無理なら手紙とかかな

    +33

    -5

  • 19. 匿名 2017/12/11(月) 16:56:12 

    直接子どもに注意していいと思う。
    子どもって他人の敷地とかあんまり分かってないよ、私も小さい頃きれいな花とか咲いてると見に入ったりしちゃってた。
    まぁそれも幼稚園くらいまでの話だけど。
    小学生になったら段々分かってくるはずだけど、一度ピシッと言っていいと思うよ。

    +169

    -10

  • 20. 匿名 2017/12/11(月) 16:56:30 

    自分も子供の頃 同じ様な鬼ごっこしてました。ごめんなさい。

    +43

    -24

  • 21. 匿名 2017/12/11(月) 16:56:38 

    小学校に言う。
    名乗らなくてもいいから。

    そしたら先生が「よその敷地に入ってはいけません!」って注意してくれると思う。

    +181

    -8

  • 22. 匿名 2017/12/11(月) 16:56:59 

    小学校が家の前なんだけど、親戚から回ってきた大型犬が小学生のネタにされた挙句
    わざと鳴かれることをあえてして遊んでる。いつか噛みそうで怖い。。犬は悪くないのにさー。。。泣

    +181

    -7

  • 23. 匿名 2017/12/11(月) 16:57:04 

    うちはけっこう頻繁に入ってくる…親が何も言わないのが不思議で仕方ない。

    +170

    -2

  • 24. 匿名 2017/12/11(月) 16:57:12 

    幼児でもないだろうから親は知らないんじゃないの。
    注意を回覧板で回してもらうとか。

    +83

    -1

  • 25. 匿名 2017/12/11(月) 16:57:13 

    こっちが何かアクション起こすと、近所中で心が狭いレッテル貼られるから泣き寝入りだよね。
    うちも外壁にボールぶつけて遊ばれるけど何も言えてない

    +185

    -10

  • 26. 匿名 2017/12/11(月) 16:58:10 

    何歳だかわからないけど
    本人に怒っていいよ。
    何かあったら責任とれないし。

    +90

    -3

  • 27. 匿名 2017/12/11(月) 16:58:21 

    マンションの上の階の小学生の男の子。
    なんど苦情言ってもうるさい!

    跳びはねたりドンドンしたり奇声あげたり。
    小学生男子って家でもじっとしていられないの?

    こっちは静かにのんびり部屋で過ごしたいの‼

    +221

    -16

  • 28. 匿名 2017/12/11(月) 16:58:23 

    お隣の共働き一家の家の前が小学生の溜まり場になっていて、ワーワーガーガー煩い。

    +153

    -4

  • 29. 匿名 2017/12/11(月) 16:58:43 

    どこから入ってくるの?
    普通に門扉を開けて入ってくるの?
    それともどこかの柵を越えてくるのかな

    +21

    -4

  • 30. 匿名 2017/12/11(月) 16:59:29 

    うちも庭とか駐車場が結構広いから、近所の子供が数人で入って来て遊んでることが何回かあった。
    自転車で走り回ったり、大声で叫びながら鬼ごっこしたり・・・他人んちの敷地内で。
    BB弾とか結構落ちてたから、車とか家の窓に当てたら本気で怒るぞって思ってた。
    あんまり続くようなら注意とか考えてたけど、いつの間にか入って来なくなったな。
    親が注意したのか、ただ単に外で遊ぶことに飽きたのかはわかんないけど。

    +102

    -6

  • 31. 匿名 2017/12/11(月) 16:59:32 

    話の内容的には心が狭いとは思わないけど、わざわざ心が狭いでしょうか?って締めくくられるとモヤモヤするよ。
    普通に迷惑してて困るって言えばいいのにさ。
    なんでトピ主はみんな自分だけ保身するんだろうか。

    +16

    -38

  • 32. 匿名 2017/12/11(月) 16:59:54 

    >>15
    いわゆる放置子だよね。
    親がいけないのは百も承知でいうと、(うちの)子供と遊ぶという名目で
    実はその家のお菓子目的だったり、一人で寂しいから構って欲しいとか、
    一度目をつけられたら突き放すのは厄介だという・・・

    +113

    -4

  • 33. 匿名 2017/12/11(月) 17:00:03 

    子供が来る時間に
    白い服着て髪の毛濡れたまま下向いて立ってたら?

    トラウマで二度と来ないかもよ

    +105

    -5

  • 34. 匿名 2017/12/11(月) 17:00:04 

    車の横にボールをぶつけたような跡が二ヵ所あった。
    駐車場でボール遊びするな!

    +116

    -2

  • 35. 匿名 2017/12/11(月) 17:00:22 

    >>22
    それは犬が可哀想。ストレス溜まるだろうし。
    一度しっかり叱るべきだと思う。

    +168

    -5

  • 36. 匿名 2017/12/11(月) 17:01:08 

    とりあえず、通れないように物を置いておいては?
    そういう子の親に期待はできないと思います。
    普通の子は他人の家の敷地に断りなしには入りませんよ。
    続くようであれば、カメラの設置とか何かあった時の為にも対策は必要かもしれませんよ。 

    +77

    -2

  • 37. 匿名 2017/12/11(月) 17:01:15 

    非常識な子供の親は非常識。
    親に注意しても逆ギレで頭おかしい。

    +169

    -3

  • 38. 匿名 2017/12/11(月) 17:01:19 

    子供は人の敷地とかいう概念がないよね。
    まずは勝手に入らないでって注意したら?

    +82

    -2

  • 39. 匿名 2017/12/11(月) 17:01:23 

    その砂利道は突っ切ったら近道になる、抜け道みたいになってるのかな?
    その砂利道が公道なのか私有地なのか。
    主の私有地なら通り抜け禁止にしてもいいんじゃない?

    +27

    -2

  • 40. 匿名 2017/12/11(月) 17:01:54 

    斜め前の3兄弟、とにかくうるさい!それはまぁ我慢できるけど何度もうちのベランダにボールを入れる。遊んでて入ったんだろうけどガラス割れたらどうするの?って思うし親も家の前で遊んでるんだからボールやめらせてよ。ボール遊びは公園でしなさい、と思う。

    +99

    -2

  • 41. 匿名 2017/12/11(月) 17:02:02 

    さっき畑入られて 窓から叫んだよ!

    +92

    -2

  • 42. 匿名 2017/12/11(月) 17:02:58 

    親が知らないって事もあると思う。
    いくら親でも四六時中見張っては居られないし、そこをアレコレ言うより
    こうされて困ってるって苦情を言うのが普通になれば良いと思う。

    +64

    -0

  • 43. 匿名 2017/12/11(月) 17:03:01 

    うちも目の前でボール遊びしてる。
    車があるからやめてほしいんだけどね。
    実際この前は門扉にボールが乗ってたし。
    もちろん返さずに捨ててやった。

    +116

    -4

  • 44. 匿名 2017/12/11(月) 17:03:23 

    うちのすぐ隣に私道があって、そこでバカジジ孫がサッカーやってる
    壁にシュートが当たるとすごいうるさいのに、バカだから「ナイッシュー!」とか言って、ジジも誉めてる
    冬になって日が短くなったからまだいいけど、夏場だと7時くらいまでやってる

    +102

    -5

  • 45. 匿名 2017/12/11(月) 17:03:24 

    我が子をいじめるクソガキがいる…

     いつかひっぱたきたい。

    +120

    -3

  • 46. 匿名 2017/12/11(月) 17:04:19 

    >>1
    現行犯注意推奨

    +46

    -2

  • 47. 匿名 2017/12/11(月) 17:04:35 

    家の前の道路(国道から少し入って、狭い道路。離合は無理な幅)で、近所の子が一輪車に乗ってた時はビックリした。
    冬の6時だからもう暗いし、何であんな暗い中一輪車に乗るのか。しかも狭いとはいえ道路で。
    狭いけど割と車も通るのに。

    もう暗いから家に入りなよ、一輪車で遊ぶなら公園(歩いて5分くらいの距離)行きなよ、てか暗いから親と遊びなよって、心の中で色んなツッコミが溢れた。
    あんな暗い中外で、しかも道路で一輪車で遊ばせる親・・・バカなんだろうなぁ。

    +71

    -1

  • 48. 匿名 2017/12/11(月) 17:04:45 

    私そういう子どもたちに容赦なく注意するんだけど、うるせえババアって扱いになってるよ
    うるせえババア上等だよ
    大きな声で走り回ったりしてるんだけど、
    「高野(仮名)そういうことすると怒られるぞー」って高野が悪いことしてます、って私をチラ見してわざわざいうやつがいるんだよ
    そんなこと言う近藤(仮名)は卑怯だなあ、って眺めてる
    注意しすぎたのか夏から来なくなったけど、その子らの親からはすげえ睨まれてる

    +147

    -2

  • 49. 匿名 2017/12/11(月) 17:04:49 

    >>22
    子供にとっても犬にとっても良くないから、学校に連絡した方がいいよ。
    事故があったらこちらのせいにされちゃうんだから対応してる履歴は残しておかないと。

    +106

    -2

  • 50. 匿名 2017/12/11(月) 17:04:52 

    道路のボール遊びは本当に迷惑だし、
    ボールに神経が集中していると車に気付かず突発的な動きをして
    車も除けられず事故になるから公園か校庭か、ボール遊び可の場所でやって欲しい。

    +93

    -1

  • 51. 匿名 2017/12/11(月) 17:05:52 

    そこで遊んでる事を知らないだけで、親が常識的な普通の人なら普通に話せば伝わるけど、言い方次第ではそうもいかないんだよね。そのくらいの事で文句謂われた!となるのが人の性、、面倒くさいよね。

    +16

    -5

  • 52. 匿名 2017/12/11(月) 17:07:06 

    >>1赤い三角コーンという工事のを置く
    聞かれたら除草剤まいてるとか

    +32

    -1

  • 53. 匿名 2017/12/11(月) 17:07:18 

    隣のクソガキ
    足音と奇声がうるせーんだよ!

    +85

    -4

  • 54. 匿名 2017/12/11(月) 17:07:50 

    立ち入り禁止の看板とか立てられない?
    もしくはロープ張って入れないようにするとか…。

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2017/12/11(月) 17:07:56 

    >>48
    うちはその「高野」と「近藤」の名前を学校に言ったよ。
    以来静かになった。

    +82

    -2

  • 56. 匿名 2017/12/11(月) 17:07:57 

    1人分入れるほどのスペースとやらを塞ぐしかないね
    もうね、子供はわかんないのよ、人んちの敷地とかそういうの
    うちも表側の道路から裏側の道路へ抜けるのに、シレッとうちの庭を通って行く子いる
    ぐるっと回るより早いから
    親は見てないから知らないに決まってる

    敷地内で怪我でもされたら困るんだし、入れないようにするしかないと思う

    +52

    -1

  • 57. 匿名 2017/12/11(月) 17:08:09 

    >>45
    本当いじめはいい加減対策より、いじめ専門の更正施設が必要。
    そしたらいじめはかなり減る。我が子もいじめられてます。
    学校の先生は味方にならない。。。現在休ませてる。

    +49

    -0

  • 58. 匿名 2017/12/11(月) 17:08:46 

    >>31
    わざわざ心が狭いでしょうか?って締めくくられるとモヤモヤするよ。


    この程度でモヤモヤすんなよ。
    車傷付けられた訳じゃあるまいし。

    +12

    -27

  • 59. 匿名 2017/12/11(月) 17:09:49 

    ライダーとか変身セットの類なのかもしれないけど、火災報知器みたいな警告音が大音量で鳴るオモチャを持って走り回る子が近所にいる。
    静かに生活してるところをいきなり鳴るから心臓に悪い。叩き割ってやりたい。

    +65

    -3

  • 60. 匿名 2017/12/11(月) 17:10:03 

    夜9時過ぎまで友達が来てギャーギャーバタバタ騒ぐ隣の小2男児。
    そして朝は6時頃から母親の「早くしろよ!」のヒステリックな叫び声。
    うるさいわ。

    +92

    -0

  • 61. 匿名 2017/12/11(月) 17:11:02 

    昔はよくある光景だったけど、最近は それを許す環境じゃ無いから珍しいよね。
    一度 注意してみたら?

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2017/12/11(月) 17:13:19 

    まだ、直接、注意してないの?
    まず、それをやってからのことだよ。
    子供って、案外素直だから、注意したらしなくなる子が多いよ。学校名と名前が分かったら、注意しても繰り返す時は学校に連絡すれば解決するよ。分からなくても、校区とかから、学校は推測できるでしょう?

    +6

    -12

  • 63. 匿名 2017/12/11(月) 17:13:57 

    隣の子、よくDSの充電してってくる
    ほんと迷惑だから「無理」って言って帰らすんだけど嫌がらせされる。
    この前は、お風呂のボイラー?のコンセント抜かれてお湯がでなくなってた。
    ほんと、いい加減にして欲しい

    +118

    -1

  • 64. 匿名 2017/12/11(月) 17:14:47 

    自分ちの敷地内なら色々対策を自分でしたら良いんじゃない?物を置いちゃうとかロープかけちゃうとかさ。それでも入ってくるなら注意すればいい。
    いちいち聞かないと何も出来ない人多いね

    +10

    -9

  • 65. 匿名 2017/12/11(月) 17:14:54 

    >>19
    私も子供の頃に
    近所の家の庭に勝手に入って花の蜜を勝手に吸ってた

    +6

    -15

  • 66. 匿名 2017/12/11(月) 17:16:05 

    >>63
    それは隣の家にいわないの?

    +81

    -0

  • 67. 匿名 2017/12/11(月) 17:16:09 

    オープン敷地で駐車場に
    普通に入ってくるし
    むしろ車の横とかに隠れるし、家の玄関の死角とかに隠れる。
    ムカつくけど諦めた
    親はDQNでなく、普通なんだけど、小学生低学年が一番タチ悪い

    +61

    -0

  • 68. 匿名 2017/12/11(月) 17:16:43 

    上階の孫は全員室内で走り回る馬鹿
    躾をされてないガキって憐れにさえ思う
    それに気づかない親共が一番馬鹿

    +53

    -2

  • 69. 匿名 2017/12/11(月) 17:17:41 

    >>1
    ここはおばちゃんのお家だから勝手に入ったらダメだよぐらいは言ってみなよ。
    わかってないだけだと思うから。

    +38

    -1

  • 70. 匿名 2017/12/11(月) 17:17:56 

    近所の子、お母さんが仕事行って寂しいんか分からないけど、毎日のように「ピンポンピンポン」ならしにくる
    ほんとキチ◯イ

    +73

    -1

  • 71. 匿名 2017/12/11(月) 17:18:28 

    >>63
    外部コンセントなら使ってない間はブレーカー落としておけば充電できないよ

    +36

    -0

  • 72. 匿名 2017/12/11(月) 17:20:13 

    63です
    まだ親に言った事ないです
    やっぱり言った方がいいですよね?

    +55

    -1

  • 73. 匿名 2017/12/11(月) 17:20:41 

    >>63
    ねぇねぇ、それ、嫌がらせって言うよりそこで充電してたんじゃない?
    スーパーで、勝手にゲームの充電してる子見たことあるんだけど。

    +112

    -1

  • 74. 匿名 2017/12/11(月) 17:22:20 

    >>67
    それは苦情というより、危ないから止めてね‼って感じで言った方が良くない?

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2017/12/11(月) 17:22:30 

    >>72
    言った方がいいよ。
    コンセント抜かれたとかは犯人の確証がないから言ったら揉めそうだけど。

    こうやってよく訪問されるけど我が家では充電させてあげられないし、親御さん抜きでの訪問はやめてほしいって程度なら言っても角立たないよ。

    +94

    -0

  • 76. 匿名 2017/12/11(月) 17:22:39 

    近所の子供もおまえらに迷惑してるよ
    よなよなシコリやがってさ

    +0

    -28

  • 77. 匿名 2017/12/11(月) 17:26:32 

    >>6みたいな人、必ずいるよね。うんざりする。

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2017/12/11(月) 17:26:34 

    いままさに迷惑してる。女子中学生が外で大声で喋ってる。部活なり塾なりする事ないんかブス。

    +65

    -6

  • 79. 匿名 2017/12/11(月) 17:27:26 

    いるよークソガキ。
    親が子どもをコントロールできてないの。
    親の目の前で他人にお前はだれだーとか言ってるのに親は「あはは(もーしょうがないこねー)。」だって。
    呆れたわ。叱れよオバさん。
    ロクな大人になんないわ、クソガキが気の毒だわ。

    +57

    -1

  • 80. 匿名 2017/12/11(月) 17:28:32 

    近所のクソガキ 駐車場でエアガンの撃ち合いしてて 旦那の車に覚えのないくぼみ、、、下見たらビービー弾。
    現行犯で見てれば文句言いに行ったのに。

    違う日も、駐車場で石を空めがけて高く上げあい 家の窓ガラスにパシパシ当たってたから 窓開けて こら!ガラスに当たってるから危ないよ。割れちゃうよって言ったら走って逃げた。
    クソガキ!

    +73

    -0

  • 81. 匿名 2017/12/11(月) 17:31:51 

    まさにタイムリーな話題。マンションだけど近所のバカママが子供をベランダに出して注意されたら、子供に周りに人がいないの確認させてから子供出してる。しかも子供はママ怒られてかわいそうみたいなノリ。バカママは会話が近所につつけなの分かってない。

    +32

    -0

  • 82. 匿名 2017/12/11(月) 17:32:02 

    近所の子が、かなりうざい
    遊ぼってくるから「外で遊んで」って言ってるのに「家の中は無理なん?」「なんで無理なん?」ってしつこい。「お父さん休みで家にいるから無理」って言っても「中で遊びたい」ってしつこい。
    この前、家の中に入れたらベイブレード勝手に持って帰られた

    +78

    -0

  • 83. 匿名 2017/12/11(月) 17:34:25 

    近所に公園があって我が家の裏庭が勝手に秘密基地扱いされてる時期があったよ。

    はじめはやんわり伝えるようにしたの。
    でも駄目。入れ替わり立ち代わりくるし、テンション上がると同じ子がまた来るしキリがない。

    なので【ここに入ったら怒られる】と思われるぐらいにしっかり怒るようにしたら
    最終的に子供の声で【ここは恐いおばちゃんがいるからやめよーぜ】と聞こえてきた(笑)
    声が聞こえた日からパタリとこなくなった!

    +62

    -0

  • 84. 匿名 2017/12/11(月) 17:36:09 

    >>1
    今度は犬走の角で待ち伏せして入ってきたら怒鳴り散らすとか。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2017/12/11(月) 17:36:57 

    近所に3人兄弟がいるんだけど、ほんと嫌。
    この前、朝の7時過ぎにピンポンってなったから出たら「猫、学校から帰るまで見よって?」って言われた
    「猫嫌いだし無理」って言ったら「えぇ-お願い、ほかに見てくれる人いないから見よって」って言われた。
    「ほんとに無理」って断ったら、そこら辺に放置して学校行ってた。
    朝から、その子たちが学校帰ってくるまで「ニャンニャン」うるさくて、ほんと迷惑だった。
    親も見て見ぬふりだし

    +53

    -0

  • 86. 匿名 2017/12/11(月) 17:38:31 

    いままさに、うちの隣の部屋の子供らが壁一枚向こうでドンドンガタガタ大騒ぎしてるよ。

    まともにしつけられない親、まともにしつけてもらえてない子供は、集合住宅だろうが一戸建てだろうが存在自体が迷惑だと思う。

    うちが迷惑してるのわかってるのにわざと叱りもしないで騒がせて、反省どころか近所の仲間に「あの人は神経質だ」とか言い触らしてて、どっちか被害者かわからない状態だよ。本当にすごい神経。

    主さんのところは物理的に対策できそうだけど、旦那さんに注意してもらったらどうかな?

    +66

    -1

  • 87. 匿名 2017/12/11(月) 17:38:57 

    >>78
    本当にブスほどうるさいよね。おまけに声もデカい。世の中は勘違いブスばかり。

    +48

    -2

  • 88. 匿名 2017/12/11(月) 17:39:43 

    >>6
    開き直ってんじゃねーぞブス

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2017/12/11(月) 17:41:18 

    子連れやりたい放題、共用廊下で叫ぶ走る飛ぶ、親は全く注意しない。室内での天井からは朝は大人と子供の親子大運動会どすどすどすドシンドシン!!毎朝早い時は5時から、平均して5時半〜8時くらいまで毎朝物凄い足音が響き渡る。日中は幼児が壁や床を蹴る叩く、遊ぶ音がまた凄まじく響き渡る。夕方は兄弟?が帰宅すると部屋中を走り回る。週末になると大人の足音が深夜にドーンドーン!と響き渡る。
    足音など騒音に対して配慮をお願いするが「子供だから仕方がない、そんなこと言われたら子育てできない、子供が産めない」とまあ、子持ち一家はやりたい放題ですね。エレベーターもベビーカーを二つドーン!な状態で乗れない場合もあり、幼稚園児が帰宅時間はエレベーターで一緒になると、停車した階、停車した階でママ友と子供達の長い挨拶合戦! 子供がいると威張れるみたいですね。
    子持ち世帯はやりたい放題
    大半の子持ちにはモラルなんてない。

    +52

    -3

  • 90. 匿名 2017/12/11(月) 17:42:00 

    上の子供が走り回っててうるさい!
    仕事から帰って来てゆっくりしたいのに本当にいい加減にしてほしい。
    親も注意しないタイプのようでこちらが我慢するしかないのかな…

    +42

    -0

  • 91. 匿名 2017/12/11(月) 17:43:37 

    >>63
    子供は窃盗罪に当たりますね。

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2017/12/11(月) 17:44:11 

    近所のガキのピアノの音がうるさくて家まで響いてきて毎日イライラします。しかもかなりヘッタクソ。お前何年ピアノ習ってんだよってくらい。

    +39

    -4

  • 93. 匿名 2017/12/11(月) 17:44:12 

    自身に身に覚えがないことを、マンションの低層階の母親から急に怒鳴られました。
    その母親の言い分では、
    私が、その母親の子供からの挨拶を無視したと一方的に断定するのです。私は子供からの挨拶を無視した覚えが全くないので否定をしましたが、その母親は物凄い剣幕で私に「うちの子に挨拶を無視したでしょ!!うちの子は関東で優秀な良い学校に入れているんです。教育に悪さいのでうちの子に挨拶無視はやめてください!!!」と、物凄い勢いでその母親から一方的に私だと断定されて怒鳴られました。

    本当に子供中心だなぁと思います。
    これが今の日本の子育て世代の現状です。
    最近の親は子供なら他人様に迷惑を掛けて当たり前、他人様に何を言っても赦されると勘違いされています。
    大迷惑な話です。

    +69

    -0

  • 94. 匿名 2017/12/11(月) 17:44:24 

    >>78

    うちの子供が通ってる中学は、何か生徒がしでかしたらすぐに連絡してくれって言ってたよ。頻繁に長時間話し込んでるようなら遠慮せず電話してやればいいと思う。

    +34

    -2

  • 95. 匿名 2017/12/11(月) 17:44:43 

    近所の子供が外(道路)でバスケットボールをドリブルしてる。
    響くしうるさいんだよね・・。

    +63

    -1

  • 96. 匿名 2017/12/11(月) 17:46:10 

    >>92
    プロが弾くピアノの曲を部屋で流せば効果的です
    ピアノ弾きは、他人の演奏が気になるようです。

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2017/12/11(月) 17:46:24 

    >>93
    サイコパスの巣窟だね

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2017/12/11(月) 17:47:26 

    まだトイレに自信のない幼児にはきちんと、オムツさせて飛行機の搭乗よろしく頼むわ。機内食での配膳の際に、おしっこ漏らした幼児のお陰で尿臭の中での機内食は最悪の思い出となった。J○Lのホノルルから成田に向かう便での出来事であるが、頼むから自分の子供に責任を持って飛行機搭乗をよろしく頼む。因みにその幼児の座っていたシートはベトベトに濡れていた。迷惑だ!

    +61

    -2

  • 99. 匿名 2017/12/11(月) 17:48:32 

    >>97そのようだ

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2017/12/11(月) 17:48:56 

    >>78
    学校に早く苦情の電話!

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2017/12/11(月) 17:49:19 

    このトピだけでも、こんなに沢山被害受けて困ってる人がいるんだね。迷惑行為を叱ってくれる保険とかできないかな。うちも管理人さんに対応してもらってるんだけど、騒音がすぐ復活するから困ってる。

    +39

    -3

  • 102. 匿名 2017/12/11(月) 17:51:12 

    >>92
    お手紙で教えてあげましょう
    下手なピアノの音色が
    大迷惑だど
    近所住民一同よりと書く

    +15

    -2

  • 103. 匿名 2017/12/11(月) 17:51:35 

    近所の小学校高学年くらいの子供が素振りでぶんぶんバットを振り回してるので、その道を通るのが怖い。たまに「ガラーンガランガランガラン」ってバット落としてる音してくるし。

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2017/12/11(月) 17:51:41 

    >>95一軒家なら自治会に相談するとか?

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2017/12/11(月) 17:55:01 

    >>102余計に悪化する可能性が高いよ
    今の親は自分中心だから他人が困っている騒音に気配りと配慮が全くないならね。
    ピアノ演奏が始まったら、こちらも楽器を演奏するとか、CD流すほうが効果あり

    +36

    -0

  • 106. 匿名 2017/12/11(月) 17:56:02 

    侵入したら超デカイ音鳴る警報器とかあるのかな?
    私が主の状況ならそういうの設置したくなるわ。

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2017/12/11(月) 17:56:06 

    >>41
    私もw
    うちの裏側の家を突っ切ってうちの庭に鬼ごっこして入ってきたのがちょうど見えたから。
    普段から道路遊びして 車で通ってもどかないし たびたびイライラさせられてたから スッキリしたわ。

    ちなみにそれからは一回もないよ。

    学校か自治会に言う、あとは直接本人に言うのが一番かも。

    +17

    -2

  • 108. 匿名 2017/12/11(月) 17:57:50 

    マンションの二階に住んでいます
    エントランスでローラーブレードを
    して滑ってる小学生
    うるさくて管理会社に苦情
    何日かは静かに暮らせてたけど
    また復活したので次は小学校に
    老人にぶつかって怪我して、
    ウチドゴロ悪くて死んたら
    どうしてくれると電話
    収まりました
    言いにくい時はとにかく
    大げさに学校に電話

    +62

    -0

  • 109. 匿名 2017/12/11(月) 17:58:08 

    >>101
    騒いだもの勝ち、迷惑を掛ける勝ち。
    這いずり走り回る子供の足音に全く配慮のない親はクッションマットさえも敷かないよ。
    丁重にお願いをしても「そんなんじゃ、子育てできないっ」て逃げるだけ。

    +50

    -0

  • 110. 匿名 2017/12/11(月) 17:58:30 

    うちのアパートの敷地内でボール蹴りしてるガキがいる

    同じアパートの住人だってことは分かってるけど、関わりたくないので黙ってます

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2017/12/11(月) 17:59:14 

    >>108
    なるほど、学校に電話を架けるのは効果的ですね

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2017/12/11(月) 17:59:16 

    物置いて、それで転んだりして怪我されたらめんどくさくない?
    子供が何歳か分からないけど、学校なり幼稚園保育園なりに言った方が良いと思う

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2017/12/11(月) 18:01:51 

    うちも目の前の家の子が
    友達とサッカーボールで遊ぶ。

    車のフロントガラスにヒビが
    入り、ディーラーに持ち込んだら
    柔らかいものが運悪い感じで
    あたってできた可能性があると
    言われた。

    土日動かしてないし、
    思い当たる節はその子のサッカー
    ボールしかないからモヤモヤする。

    現行犯じゃないと言えないし
    庭木にも当たるしやめて欲しい。

    +45

    -0

  • 114. 匿名 2017/12/11(月) 18:02:01 

    幼稚園バスの停留所をマンション玄関前やエントランスに勝手に決められるのは大迷惑です
    朝と夕方、親子でエントランスを占領して廊下通路やエレベーターを塞いだり、遊び場にしたり騒ぐのはマナー違反だと思うんだけど。

    +50

    -0

  • 115. 匿名 2017/12/11(月) 18:02:21 

    >>110
    窓ガラスわられたり
    車にキズがついたら
    どうしようと管理会社に相談
    直接は言いにくいよね

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2017/12/11(月) 18:03:37 

    昔ですが、主さんみたいに知らないどこかの子供達が通り抜けるのに浸入されました。口頭、貼り紙しましたが無駄で、考えた末、門に、お引っ越しの時に使うビニールの紐で縛って、開けられないようにしたら、わざわざハサミで切られること数回ありました。
    数ヶ月で止みましたが、今でも腹立たしいです、どうせ親は知らないんだし。
    主さんは相手の親は分かっていますか?
    分かってたら是非、伝えて下さい。

    +31

    -0

  • 117. 匿名 2017/12/11(月) 18:03:58 

    絶対学校に連絡した方がいいです!
    私も鬼ごっこの通り抜けに利用されてて小学校に電話しました
    すぐに先生が動いてくださり親御さんにも話をして下さったみたいで本当に助かりました
    全校集会やプリントなどですぐに注意喚起してもらえると思います!

    +40

    -0

  • 118. 匿名 2017/12/11(月) 18:05:29 

    近所の子供にフェンス曲げられた。
    車は入れない場所だし普段から近所の敷地のフェンスはみんな登ってるからどこの子かわからないけど多分近所の子供。
    完全に壊れてる訳じゃないし目撃もしてないから何も言えないけどね。

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2017/12/11(月) 18:07:22 

    マンション住みだけど、廊下を小学生くらいの子がスケボーに乗って遊んでる。
    結構な音がするし、フラフラと乗ってるから、一度ぶつかりそうになったこともある。

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2017/12/11(月) 18:08:50 

    キーキー奇声をあげたり何回も同じ言葉を叫んだりしててちょっとうるさいかな。
    子供だから仕方ないことだろうけど
    子供嫌いだから気になっちゃう。
    心狭い大人ですみません。

    +33

    -2

  • 121. 匿名 2017/12/11(月) 18:09:04 

    分譲地の袋小路で遊ぶ道路族がうるさい。
    基本として、道路遊びは禁止されている。
    道路は庭でも公園でもないのだから、近隣住民や車に配慮できないんなら公園や校庭に行け!

    +55

    -0

  • 122. 匿名 2017/12/11(月) 18:09:11 

    うちの車にガキの手垢がついてたことがある

    県外から引っ越してきて、まだ前住んでたところのナンバープレートだから珍しいのかもしれないけど、汚ない手で触るな

    車に少しでも触れたら静電気が出るようなシステムを作ってほしい

    +22

    -0

  • 123. 匿名 2017/12/11(月) 18:09:21 

    集合住宅の一階に住んでますが隣のうちの子供が駐車場で遊ぶのが迷惑!
    住人の車と車の間を兄弟(5歳と3歳ぐらい)で傘持って追いかけっこしたり、ボールで遊んだり、自転車もあちこちに放置してます。
    管理会社に二回程連絡して言ってもらっても無視して遊ばせてます。
    先日、車に傷つけられたと管理会社にクレームがあったらしく(家ではない住人から)、注意喚起の紙が入りました。私は子供の仕業だと思ってます。

    +44

    -1

  • 124. 匿名 2017/12/11(月) 18:12:42 

    さきほど近所のスーパーで子供以上にその母親に愕然とした話。

    客同士通路すれ違えないくらいの狭いスーパーでその親子が道を塞いでた。
    「すみませーん」と言いつつ通ろうとしたら、子供もよけず、母親も「ヨシ、早くアイスとっておいで~」とか周りへの気遣い皆無でまずイラッとした。

    その後レジに並んでたらその母親も隣の列に並んでた。そしたら店員さんが息子連れてきて「すみません、息子さんイチゴのアイスがいいそうなんですが数種類あって…○○ですか?」と。

    普通レジは諦めて自分がアイス売り場に連れてくか、アイス我慢させるか、いずれにしても店員に感謝と謝罪だろって感じですが、この母親は「違います、それじゃなくて、ヨシ、どんなアイスだっけ?イチゴの棒のやつだよね?ヨシ?ヨシが食べたいのどれ?」とかありえない流れで、周りの長蛇の列の客がみんなガン見してた。

    そして店員に何種類かアイスを持ってこさせてじっくり選んでた。後ろに並んでる人の冷めた目もわかんないのかな?店員に一切感謝の言葉なし。

    ヨシの今後が心配。まちがいなくまともには育たないだろうね。

    +93

    -0

  • 125. 匿名 2017/12/11(月) 18:18:40 

    >>22さん
    もし犬が噛んでしまったらあなたには慰謝料請求がなされ犬は処分されてしまうかもしれませんよ
    急いで対処したほうがいいです
    かわいい犬のためにね

    +55

    -0

  • 126. 匿名 2017/12/11(月) 18:19:59 


    スポット6 - YouTube
    スポット6 - YouTubeyoutu.be

    ■こころは気紛れ/オフコース http://www.nicovideo.jp/watch/sm13744382

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2017/12/11(月) 18:20:24 

    うちの娘と仲良くあそんでくれる姉妹がいるんだけど、うちの娘がトイレに帰るのに着いてきて、何故か家に上がれると思ったのか、靴脱いで上がろうとします。しかも、毎回、、、
    前はお父さんと用事でうちに来たとき、勝手に上がりこんで公開授乳、、、
    前、どうしても断れず家にあけてお昼ご飯を一緒に食べたのもいけなかったのかも、、、
    下の子寝てるのに断ると玄関で大泣きされるので困ってます。

    +30

    -1

  • 128. 匿名 2017/12/11(月) 18:23:26 

    相談する自治会長や管理人の性格、人種、世代にもよるよ。以前、マンションの玄関ポーチにオムツポット置いてる迷惑家族を注意してと管理人に要望出した時はすぐに理解してくれたけど、また先週やり出したから今日別の管理人に言ったら何が悪いの?状態でわざわざ説明しなくちゃなんないしウンザリした。管理所長は巻き込またくないのか逃げ腰たし…。主さんも人見て判断した方がいいよ。

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2017/12/11(月) 18:25:25 

    当たり前だけど叱りつけたし親も呼んだ。
    不法侵入じゃん?

    +28

    -1

  • 130. 匿名 2017/12/11(月) 18:27:54 

    いきなりうぉーっと叫んで遊びだす中国ハーフの男児×3
    父親は日本人だけどこれもヤクザやチンピラみたいにてめぇ早くしろよ!だの○○しろって言ってんだろうがっ!とか怒鳴り声をあげるからもう本当どっか引っ越してくんないかな

    +35

    -0

  • 131. 匿名 2017/12/11(月) 18:30:33 

    近所のスーパーにキックボードやら三輪車のまま入ってくる馬鹿な中国人親子がいる。中国人ほんとろくなのいない。

    +37

    -0

  • 132. 匿名 2017/12/11(月) 18:31:16 

    主の言ってる人が1人通れる道はもしかして主の家の敷地じゃないんじゃない??

    そうならそこを通って鬼ごっこについては何も言えないかなーとも。嫌だけど。

    +3

    -10

  • 133. 匿名 2017/12/11(月) 18:33:07 

    子供ならまだいいよ
    うちの目の前のアパート大学生くらいの深夜酔っぱらいがウェイウェイ騒いでうるさい
    通報しても騒ぐから

    +27

    -0

  • 134. 匿名 2017/12/11(月) 18:38:50 

    夕方奇声上げて他人の敷地で走り回ってる子供って放置子なのかな?ほんと迷惑。

    +33

    -0

  • 135. 匿名 2017/12/11(月) 18:41:29 

    小学生だったら直接注意する。
    あとは通れないように物を置くとか。
    うちは道路族のいる住宅街だから、ほんとに躾のなってない子のひどさはわかります。

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2017/12/11(月) 18:41:44 

    カメラつけるとか柵をつけるとか何か対策したほうがいいよ。まともな家庭じゃない場合、もし子供がそこで怪我したら主さんのせいにされそう。

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2017/12/11(月) 18:44:20 

    道路で毎日毎日大声あげて遊んでる近所の店の子供たち。最近エアガン?撃ちまくってるよ。
    庭に犬がいるからやめてほしい。

    +32

    -0

  • 138. 匿名 2017/12/11(月) 18:45:02 

    カメラ付けたいんだけどお勧めのメーカーありますか?

    +24

    -1

  • 139. 匿名 2017/12/11(月) 18:56:16  ID:MyKVKzWkTA 

    アパートの上の階の子ども
    朝5時半、夜は深夜12時頃までどんどん!どんどん!どこどこ!どすーん!と地団駄踏むのをやめて下さい
    うちも迷惑かけているだろうし黙っているけど、だいぶイライラしてます

    +30

    -0

  • 140. 匿名 2017/12/11(月) 19:00:13 

    隣の子供がいい加減うざい。
    私はマンション住みですけど、隣の子供が廊下を走り回ったり大声で飛び出してくる。親はヘラヘラすみませんの一言。いい加減にして欲しい…親は結構年齢がいってて子供がよっぽど可愛いんだろうけど、躾くらいちゃんとしろ!出来ないならマンションじゃなくて一軒家でも買ってくれ、人の迷惑を考えろ!!

    +31

    -0

  • 141. 匿名 2017/12/11(月) 19:02:05 

    うちは外の電源用にコンセントさすとこあるんだけど、近所のガキのスマホ充電に使われてた。
    バレないとでも思ってるんやろね。通電しないようにしたけど
    盗電なんて立派な犯罪やで

    +49

    -0

  • 142. 匿名 2017/12/11(月) 19:06:26 

    子猫が産まれてから、近所のガキが朝と学校帰りに子猫にちょっかい出しに来る。4人前後。
    私でさえ、母猫にもストレス与えないように気をつかって子猫抱っこするの控えてるのに。ガキの祖母も一緒に来て、手荒い扱い。
    「産まれたばかりだから、そっとしといて」言ったけど、母は「見てやってー」ウェルカム状態。
    猫ちゃん目当てに毎日来るガキにイライラが止まらない。

    +14

    -2

  • 143. 匿名 2017/12/11(月) 19:10:09 

    敷地に入ったら、入っちゃダメ!と怒るわ
    不法侵入だからね

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2017/12/11(月) 19:10:39 

    道路でボール遊びしててうちの庭に転がってきたり、窓ガラスとか壁に当たったりしたことある。
    庭にボール入ったとして普通ピンポンしてボール取りたいですって言わない?コソコソ取りに来てて不法侵入じゃないか。
    壁に当たった時、親と謝りに来たから気をつけてねって言ったら無視。クソガキ見るたび睨んでると思う。

    +33

    -0

  • 145. 匿名 2017/12/11(月) 19:16:54 

    こういうのが積み重なってよその子供大嫌いになるよね。
    独身の人や子供いない人なんかは本当に子供嫌いになるだろうなと思う。

    +59

    -0

  • 146. 匿名 2017/12/11(月) 19:23:42 

    道路遊びのボールを付く音もうるさいけど、プラカーやスケボーの音も響きまくって発狂しそうになる。

    +30

    -1

  • 147. 匿名 2017/12/11(月) 19:24:41 

    >>144
    親と謝りに来たなんていいですね
    うちは親が謝りにも来なければ逆恨みしてうちの悪口言いふらしてるって知人から聞いて
    それ以上の対策(警察・弁護士・防犯カメラ)いろいろ考えてます

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2017/12/11(月) 19:28:52 

    多分親知らないよ、直接子供に注意して駄目なら、お母さん呼んできて?と言えばこなくなる。
    うちも勝手に他人の敷地に入って遊んでたらしく、直接その家の人が言いにきてくれた。
    平謝りして子供も反省してる。
    近所だけど、普通に挨拶や子供に接してくれます。
    内心は分からないけど、言われなきゃ分からなかった。

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2017/12/11(月) 19:33:44 

    私も主さんと同じ状況で半年ほど悩みました。酷いときは7.8人でキャーキャー鬼ごっこ。全員いる時集めて説教しました。
    それから念を押すため管理人に注意のチラシも入れてもらいました。

    大人気ないと思う方もいらっしゃるでしょうが、それからぱったりなくなったので
    後悔してません。

    +34

    -0

  • 150. 匿名 2017/12/11(月) 19:42:45 

    うちの車の真ん前でスケボーUターン
    車にいたずらもされてる
    親は井戸端してるだけ

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2017/12/11(月) 19:44:12 

    朝から毎日家の前でうるさい!もう何年も続いていていい加減にせい。

    +30

    -0

  • 152. 匿名 2017/12/11(月) 19:46:21 

    子供だからってみんな可愛いと思われていると勘違いしないで欲しい。可愛くないない子供正直居ますよ。大目に見てるだけ。

    +64

    -0

  • 153. 匿名 2017/12/11(月) 19:48:07 

    隣の家の3人兄妹が本当にうるさい。早朝から外に出てワーワー騒いだり叫んだり。
    それを注意しない親も親。
    住宅地だしみんな言わないけど迷惑してると思う。

    +40

    -1

  • 154. 匿名 2017/12/11(月) 19:53:51 

    車に傷つけられる・道路に飛び出される・朝から晩まで集団で毎日大騒ぎでさすがに参って、めちゃくちゃ下手に出てすみません~て感じでやんわり伝えたら花壇の花全部枯らされて←薬剤まかれた?壁に落書きされた…

    +34

    -0

  • 155. 匿名 2017/12/11(月) 20:01:33 

    近所の子供にあの人呼ばりされてる。
    ムカついてる。

    +37

    -0

  • 156. 匿名 2017/12/11(月) 20:04:16 

    いつも元気ねーって言ってあげてるけど寄生の多い子供さん何とかなんないの?と内心思ってる。
    教育が足りない。

    +21

    -4

  • 157. 匿名 2017/12/11(月) 20:05:56 

    隣が某製紙会社の会長宅なんだが、まあ子供が集まってきて、めっちゃうるさい。

    「貸してやるか!!オレのだ!!」とか
    「ビンボー!!!」

    とか、耳を疑うような叫び声が午後4時〜6時くらいまで毎日ひびきわたる。

    +26

    -1

  • 158. 匿名 2017/12/11(月) 20:07:01 

    近所の子が、そこらじゅうでお菓子を食べてゴミを捨ててる。

    風で飛んできて我が家にも落ちてる。

    どんなしつけをしてるんだろう。

    +35

    -0

  • 159. 匿名 2017/12/11(月) 21:03:14 

    隣の女子高生。夜中の1時頃までバカみたいな笑い声あげてる。
    毎晩毎晩。まじでうるさい。勉強とかしろよ。ブス。

    +37

    -0

  • 160. 匿名 2017/12/11(月) 21:06:07 

    お迎えの家の3姉妹、幼稚園〜小2の子、朝父親のお見送りに「バイバーイ、バイバーイ」がクソほど迷惑。7時前。
    まだ目覚まし鳴る前に始まるからそれで起きてしまう。そこから寝れない。
    日曜日も朝早い時間から出かける時など、うるさい。いい加減寝かせろや。

    +41

    -2

  • 161. 匿名 2017/12/11(月) 21:15:00 

    マンションでピアノ勘弁してほしい…
    電子ピアノで十分じゃん…
    うるさいんだよ!

    +32

    -1

  • 162. 匿名 2017/12/11(月) 21:43:55 

    >>161
    実家に住んでた頃、マンション住まいだったのですが夜10時くらいにピアノ練習の音が聞こえてて…結果、近所の方が警察に連絡してその後警察の方がそのお宅に注意してくれました。本当迷惑ですよね。

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2017/12/11(月) 22:00:21 

    嫌われるの覚悟で私は言いました!
    「静かにして!ここ道路だよ!危ないでしょ!」
    ずっとずっと我慢してたのでドキドキしたけど、ちょうどその子たちのママ2人が自分ちの庭で立ち話してたから、聞こえたのか子供が言ったのか、その後はマシになりましたよ。
    今の子供って他人の大人に怒られることが少ないから、びっくりしたと思う。
    本来なら親に言うべきだったけど、あまりにもうるさい奇声に言っちゃいましたね。

    +39

    -0

  • 164. 匿名 2017/12/11(月) 22:29:35 

    私の自宅の塀にボール蹴って当ててる。
    何度か庭にボールが入って来て勝手に柵乗り越えてボール取りに来たから、最近注意した。
    それでもまだ塀にボール当ててる。
    外国人の子供。
    国に帰ってほしい。
    マジでムカつく。

    +35

    -0

  • 165. 匿名 2017/12/11(月) 22:30:37 

    我が家の数軒先のお宅のお子さん達が、休みのたびに道路でバトミントンしてる。
    上は小学四年生くらい。

    ちなみにごく近所に公園がある。

    親は何を教えているのか…

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2017/12/11(月) 23:04:00 

    うちの近所は子供よりも父親が頭オカシイ奴多い。

    父子がボール遊びをしていて我が家の庭に入る→子供が我が家の門の前でモジモジ→父親が近付き勝手に門を開け庭に侵入→草木を踏みながらボールゲッツ!→門を半開きのままボール遊び再開

    通勤で通る場所にて
    道路でバトミントン→人が通ろうがチャリが通ろうがやめない(流石に車の時は止めてたけど)

    父親のクソ率高いわー。年取ってデキた子供だから周りが見えてないのかなw

    +33

    -0

  • 167. 匿名 2017/12/11(月) 23:33:07 

    どこの家の子か分からなかったら近くの学校や幼稚園や保育に言って指導してもらう。

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2017/12/11(月) 23:38:49 

    毎日、昼夜問わずの隣からの3歳児の金切り声での叫び声が堪らない… 。
    最初は虐待かと思ってた。
    親は子供に全く注意もしてなく、周りの家にも愛想も挨拶もなくほったらかし。
    頭がおかしくなりそう…。

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2017/12/12(火) 00:19:28 

    15軒ほどの家がコの字型に並んでいる分譲地の路上で、小学校低学年の子達が5、6人くらいで毎日キックスケーターで走り回っている。
    もちろん雄叫び付きで平日は放課後から夜6時くらいまで。休日は朝10時くらいから夜まで大騒ぎしながら遊んでいる。
    家の中にいてもすごーくうるさいし、車の出し入れの邪魔だしで本当にやめてほしいんだけど、誰も何もいわないので私が神経質なのかと悩んでしまう。

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2017/12/12(火) 01:24:07 

    心狭いなんて事ない‼︎

    うちの近所にも
    小2になる男の子が
    奇声上げたり、近所に勝手に入ったり
    勝手に物使って放置したり、壊したり
    道路に飛び出て車が急ブレーキなんて
    一度や二度とじゃない
    本当に凄まじい。

    お母さん保育士かなんからしいけど
    怒るよ‼︎と口では言ってるけど
    テキトーな対応。

    学校が休みの日は
    親は寝てるらしく、子供達だけチョロチョロ
    この子で五児目だけど
    全員イカレタ子供達

    親は子供達に整骨院通わせ
    これで遊びに行けるよー
    と、医療費詐欺

    あまりに凄すぎて
    どこに通告すれば良いか
    わからないレベル。

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2017/12/12(火) 01:24:11 

    >>168
    うちの隣も何歳かわかんないけど金切り声の子がいる。
    兄弟揃ってうるさいけど上の子(たぶん年長)は普通にうるさいガキって感じだけど下の子はなんか違う。
    常にキーキー言ってるんだよね。
    上の子からダメ!とか言われたらキー!みたいな。
    泣いてえーんとかじゃない。
    親も止める事ができないレベルなんだろうか。
    でも共用部は静かにと張り紙されても兄弟揃ってドアから猛ダッシュで出てくるしなw
    まともな親なら走らせたり騒がせたりしないよね。

    +22

    -1

  • 172. 匿名 2017/12/12(火) 03:09:28 

    私の住んでるアパートの前が駐車スペースで、その前の道路(駐車スペース含む)ボール遊びしている、近所でない子どもたちがいます。
    わざわざ来てるみたい。
    そーっと観察していたらやっぱり蹴ったボールが車にぶつかってます。


    やんわーり優しく?
    「ここは遊ぶところじゃないから下の公園に行ってもらえるかな^^」って言うの、やめたほうがいいですかね?

    私は子どももいないし近所付き合いもないので
    言っていいもんか器がちっさいもんなのか
    よくわからなくて(ToT)

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2017/12/12(火) 04:32:46 

    質問させてください。
    分譲マンションで上階の男児の騒音に悩まされています。
    足音ドタドタ走り回ったり、親と遊んでる時は声まで響いてきます。これって、親は全く遠慮してないのかなぁ?
    まだ聞き分け無いだろうから生活音は仕方ないけど、遊びとなると親の認識を疑ってしまいます。
    現在3歳。1歳位の時まだ音も小さかったから「男の子だもんね〜」と愛想言ったのがまずかったのか、成長と共に辛くなってきた(>_<)

    これって苦情言っていいものでしょうか?それとも共同住宅ならお互い様で我慢するものですか?我が家には子供がいないので言い辛くて悩んでます(´Д` )

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2017/12/12(火) 06:23:11 

    迷惑な子供の親が、無知か非常識。
    親が迷惑をわかってないから子供にも教えられない。
    迷惑と伝えた時に、
    親がきちんと対応するなら子供の性格が問題だけど、
    親が反省もなく逆ギレや嫌がらせまでしてきたら親に大問題あり。



    +13

    -0

  • 175. 匿名 2017/12/12(火) 06:34:59 

    子供もうるさいけど、道路で話に夢中で車来てもどかない親も最低‼️
    その姿を子供が見るからロクな子供がいない、、

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2017/12/12(火) 06:40:51 

    大きなバランスボール?をなぜか庭に出してて、普通のボールのようにバウンドさせて遊んでた。塀のない今風のお宅で家の前が道路。バランスボールはやはり道路に出てた。むしろ道路で遊んでた。
    人通りのわりとある道なのに。
    毎日朝晩通るんだけど、数日置きっぱなしだったから、親もわかってて放置してるんだなーと思った。

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2017/12/12(火) 07:25:17 

    >>138
    メーカーというか、セキュリティ会社経由で普通つけるから。
    値段はピンキリね。

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2017/12/12(火) 07:55:08 

    最近、年長さんがスケボーに腹ばいで乗って道路をチョロチョロしていて、危ないなぁ〜と気になってたんだけど、日曜日にサーファー崩れの父親がその乗り方を教えてる所を目撃した。
    ゴロゴロうるさいし、バカだなぁと思う。

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2017/12/12(火) 08:30:23 

    >>178
    今年?去年?かそれやってて、車にひかれて死んだ子いたよね?

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2017/12/12(火) 08:35:57 

    >>173
    管理会社通して、クレームつけるのはどうですか?
    分譲ならお互い引っ越すこともないですよね…?
    他にもお子さんがいるお宅があるなら、ひとまずフワッと小さいお子さんのうち全体宛に、物音が大きくて困ってる防音マット敷くなどして気をつけてほしい、というような注意文書を配ってもらうとか…

    うちにも男子いますが、3才より5才、5才より小学生の方がうるさいですよー。高学年になるとバタバタは少なくなりますが。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2017/12/12(火) 08:36:45 

    近くに公園が無いから庭から道路にはみ出しても仕方ないと思ってるけど、せめて車が来たら庭に入る、オモチャどかす位は言い聞かせろよと思う。
    下手すりゃ動いてる車に駆け寄ってくるし。

    +4

    -2

  • 182. 匿名 2017/12/12(火) 08:42:07 

    >>172
    小学生の親ですが、言ってオーケーだと思います!
    怒鳴るほどではないですが、優しくなくてもいいです。普通に毅然と「車にぶつかるので、公園に行って遊んでください」やめなければ、「名前は?お家の人に連絡してもいいかな?」でいいと思います。
    アパート住人なら管理会社通してもいいと思いますが。
    その子たちにはちょうどいい空き地、だと思われてると思います。親もそこで遊んでることを知らないかも。

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2017/12/12(火) 09:29:15 

    >>166
    そうです!うちの近所もそう。道路で子供と一緒になって遊んでる。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2017/12/12(火) 09:58:37 

    1階2階しかないアパートで2階住みなんだけど1階の幼児の足音とか壁叩いたりする音が結構響く
    歌うのが好きな親みたいで子供が生まれる前から(乳児くらいの時も?)
    親のフルパワーで歌っている歌声が響いて微妙な気分だったんだけど
    最近は歌声+幼児の奇声+飛び跳ね音があまり酷い時は床ドンしている
    駐車場で花火するし親が気を遣う人間でもないのでイライラする

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2017/12/12(火) 10:19:42 

    2、3年生の男の子集団が、家の前の行き止まりの道路でキックスケーターを乗り回して遊んでて困っています。

    宅配便のトラックが方向転換するから、道路の脇に寄って動かないでって言ってるのに、フラフラ動き出してバックしてるトラックの後ろを横切ったり、暗くなっても遊んでて曲がり角の先から飛び出して住民の車に轢かれそうになってたりと危険です。
    この辺に住んでいない子達もキックスケーター持参で遊びに来てるみたいでタチが悪いんです。

    この前、真っ暗な中で暴走している動画を撮ったんですが、学校にもっていけばいいですか?交番の方が効果ありそうですかね⁈

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2017/12/12(火) 10:24:08 

    木造の集合住宅で音が聞こえてくるのは仕方ないんじゃないかなぁ・・・
    そういうのを承知して入居してるんだろうし、
    正直子供でなくても生活音はかなり響くんじゃない?

    道路で遊ばれたり、他人の敷地で遊んだりしてるのは
    注意すべきだと思うけど。

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2017/12/12(火) 10:59:41 

    中学生がたまり場にしてるお家があるんだけど、狭い住宅地の道でバスケしてる。近所の車にボンボコぶつけてやっべやっべ!って言ってるから注意したらお前誰?って言われて、その場で自治会と学校に電話しました。だってもう通じないし敵わないよ。

    +20

    -0

  • 188. 匿名 2017/12/12(火) 11:11:55 

    急いで車を出して出掛けたいのに、マンションの駐車場内で、補助輪外したばかりの男の子がフラフラしながらオラオラ系のパパと自転車の練習をしていて、このまま車を出すと息子さんに当たるけど?って状態でもよけもしないし、何故かコチラを見てるし、うちの子かわいいべ?とでも言いたげな感じがイラッときて「急いでるんですけど!」とビビりながら言ってしまった。目が怒ってた。笑

    威圧的な格好して注意されたら逆ギレする保護者ってホント大嫌い。

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2017/12/12(火) 11:30:45 

    うちの家もそうです。

    近くに、小学校と保育園があって、たまに歌の練習で聞こえるのはいいのですが?

    帰る時に、親が大声で叫ぶ時があります。

    だいたい、同級生だから迷惑でやめて欲しい。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2017/12/12(火) 11:47:42 

    アパートの住人の子で家に入る前に必ずカバンに付けてる防犯ブザーを鳴らす子がいる。
    学童の帰りで親も一緒なのに何で毎回鳴らすの注意しないんだ?毎回鳴るかチェックするもんなの?
    急にけたたましい音すると、ビックリするしうるさいよ。

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2017/12/12(火) 13:16:04 

    >>182
    レスありがとうございます。
    そのように言ってみます。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2017/12/12(火) 14:13:43 

    一年生のお兄ちゃんが3歳の弟と2人で外遊びしてるときがある。親はきっとお兄ちゃんが見てるから〜と放置。車に乗っているときもチャイルドシートどころかシートベルトもつけさせてない。
    通報しようかと思っちゃうけどできない。。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2017/12/12(火) 14:46:25 

    向かいに新築の家が建って引っ越してきた家族がちょっとおかしいかも
    おそらく何かしらの問題のある四つくらいの男の子を毎日締め出している
    男の子は金切り声で何か叫んだり、庭の三輪車を投げたり、凶暴です
    それにキレて母は平手打ちしてます

    閑静な住宅街なので騒々しく目立ちます
    通報しようと考えていたらどなたかが児相に通報したみたいで一悶着ありました
    あの子の十年後はどんな人間になるのか不安です

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2017/12/12(火) 15:01:00 

    うちの近所の騒音一家は、路駐を警察に道路遊びを小学校にその都度通報されて先月やっと引っ越していったよ。転居先は同じ学区内の近所だけどこちらの方が学校に近いから寄り道して夕方よく騒いでる…ただでさえ住宅控除切れ物件で売れ難いのに本当に馬鹿なんだよ。

    新しいご近所さんにも早速嫌われてる上に二重ローン抱えて御愁傷様。
    金髪旦那非正規なのに7人も子供産むからだよ~(* ̄∇ ̄*)

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2017/12/12(火) 17:03:37 

    賃貸アパートなんだけど、うちの下の家が子供が何人いるかわからないぐらい居て(認識してるだけで四人)共用階段や上の階の通路でまで奇声上げながら走り回るし、夜22時頃でもドタバタしてて寝れないぐらいうるさい。
    何度か管理会社に連絡して注意しても改善されないし、他のお宅からもクレームきてるみたい。
    走り回る声とか録音して、警察に通報して「近所のイタズラで通報されてる」とか言ってたし改善なしで、先日私が具合悪くて寝てるときに共用階段でものすごい煩くしてて寝れないので、旦那が直接注意しに行ったら親は謝りもしないしやんわり子供に注意するだけ
    管理会社は周りの家の家賃を下げてくれるらしいけど、根本的な改善がないから目を瞑ってくれって感じ
    引っ越していかないかな。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2017/12/12(火) 17:07:21 

    朝のゴミ出し時間8時前に道路でグラブとバットを持ち、大声で遊ぶ兄弟。当たり前のように道路族。学校に行かんのか?放置子になってる。母親の顔は見たことがない。二世帯だからあの兄弟はずっといるのかと思うとがっかり…

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2017/12/12(火) 18:04:20 

    >>185
    学校がいいと思います。
    学年もしくは名前がわかるなら、それも。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2017/12/12(火) 19:35:41 

    成田

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2017/12/12(火) 20:02:03 

    >>197
    ありがとう。
    学校に動画を持って行って指導をお願いしてきます。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2017/12/12(火) 23:58:06 

    >>194だけど
    迷惑一家の転居先がたまたま行きつけのスーパーの近所だから今日見えたんだけど、車キッチキチに停めてた。しかも運転席側即壁!!
    エッ? 助手席から乗り降りしてる??って不思議だったけど
    確かにね……あの幅じゃ居酒屋バイト帰りの高卒長男自転車押して家に入れないものねwww
    名前だけ輝いてる18歳のあの子にも母親同様自費で免許取らせるしかないね(呆)

    なるほどね~駅近のあの設備であんなに安いなんてオカシイと思ってたのよぉ…
    (*´∀`)買わなくてよかった♪

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2017/12/13(水) 01:19:39 

    >>180
    返信ありがとうございます!
    普通は管理人経由ですよねー。
    築13年の大規模マンションですが、今までこういう注意喚起がされた事無いので我慢するのが普通なのかなぁ、と強気になれないでいます。子供が多いマンションなので私が神経質なのかな?と(T ^ T)

    上階とは元々仲良くお付き合いしてたので、余計言いにくいんです。先日家にお邪魔したらカーペット類は全然敷いてませんでした(^_^;)せめて遊ぶ時はカーペットの上で、とか躾してほしい。


    +6

    -0

  • 202. 匿名 2017/12/13(水) 21:01:48 

    読んでてうんざりするほど酷いですね。
    阿鼻叫喚の地獄絵図。

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2017/12/14(木) 17:39:37 

    >>200

    良く云って鰻の寝床物件?
    不動産業してるけど、まぁ人気ないよね
    ぶっちゃけ欠陥住宅。
    そんなの買って二重ローンとか終わってる

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2017/12/15(金) 11:55:06 

    社宅の放置子がハンパない
    自転車爆走族、大きな奇声、車にわざとボールをぶつけて遊ぶ、車の屋根に登ろうとする、飛び出し、飛び出しごっこ、ベランダ侵入、町内会の備品を破壊

    はっきり言って暴走族の方がはるかにマシ!!

    やんわり注意しても悪ガキ達が睨みつける
    親が開きなおり逆ギレするし、部屋から顔を見せずわざと聞こえるようにイヤミ
    そんなこんなで
    私も今じゃ部屋から堂々と文句をぶちまけるクレイジーなオバハンになってしまった。変人認定されてるけど少しはマシになったから気にしないw

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2017/12/16(土) 21:28:55 

    迷惑を教えられない、知らない親が多い。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2017/12/17(日) 16:12:35 

    駐車場で奇声をあげながら雪合戦してたわ
    他人の車の影に隠れながらやるなクソガキ!
    そばにいるなら注意しろやバカ親!
    お前らのオモチャになるために車買ったんじゃないわボケ!

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2017/12/17(日) 22:33:55 

    石がぶっ飛んできてビックリした~。
    下校中に子供が石蹴りしてて(かなり大きい)自分の家まで蹴っていかないで、何故かウチの前の道路に放置!!!!きっと親に叱られたくないからだろうね。でも、私がそれで困ってると言っても子供はウソつくし、親は子供を信じ逆ギレ。困ってるんですけど本当に。

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2017/12/20(水) 22:54:30 

    まだ古いマンションに住んでいたころ真上の不登校になった兄弟(+α)が共有廊下に突き出た風呂釜を蹴りに毎晩降りてきて困惑でした。
    その不登校も伝え聞くにはユニークなお子さんだからのようで、学校時間は自宅待機と夜間はその間の攻撃音がその部屋側に鳴り響く異常事態で後々にはマンション問題になりました。水回りは時に音が伝わりやすいのか彼の在宅中延々室内をついてきては壁や床を蹴ったりドリルを使ってわざと脅かす感じというか・・・それでもよそのお宅よりかは被害が少なかったのかなと思えるクレームも聞きました。
    両親でお仕事をされているとかですがお母さまはいつもスマホ片手に会話or画面を見ながらウロウロしているのに・・・
    某海外では特定以上の階にお子さん世帯は住めないゆえんだともいわれてるので該当するかもしれません。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2017/12/28(木) 10:12:57 

    この忙しい年末に、子供放置するな。
    自分の家が大掃除で忙しいからって、あなた方の子供が何処かで迷惑かけてるのよ。
    遊ばすなら公園に行かせて。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2018/01/05(金) 07:03:21 

    自分は駐車場遊びをよく注意するから、自分が姿を見せると消える
    でも本質はそこじゃない!
    怒られるから一時的に逃げるのではなく、
    人に迷惑かけるからそこで遊んじゃダメだという意識を持って欲しいわ
    バカだから分からないか…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード