-
1. 匿名 2017/12/10(日) 19:52:46
懐かしいエピソードのリメイクにファンは興奮を隠しきれないようすで、「これは絶対観なきゃいけないやつ」「年末の楽しみが増えたな」「このエピソード覚えてる! またチェックしないと」「好きなエピソードを改めてアニメで観れるなんて感慨深いね」といった声が続出している。
監督を務めた高木淳も「今回放送するお話は、クリスマスイブ、大みそかにぴったりのお話です。両方とも、さくら先生の漫画原作で、とても面白い作品になっていると思います」と自信のコメント。+104
-3
-
2. 匿名 2017/12/10(日) 19:54:09
まるこが1人で南の島に行く話が好き+385
-5
-
3. 匿名 2017/12/10(日) 19:54:14
まる子って自堕落すぎて引く。
女版のび太だと思う。+181
-80
-
4. 匿名 2017/12/10(日) 19:54:17
交差点で100円拾ったよ+191
-0
-
5. 匿名 2017/12/10(日) 19:54:18
見たい!+30
-3
-
6. 匿名 2017/12/10(日) 19:54:45
伊勢エビの話なんとなく覚えてる
+84
-2
-
7. 匿名 2017/12/10(日) 19:54:46
見てたな~~
懐かしい+19
-0
-
8. 匿名 2017/12/10(日) 19:54:53
先週のお父さんと犬の話、ちょっと切なかったなぁ。
見た人いる?+169
-1
-
9. 匿名 2017/12/10(日) 19:55:00
+214
-5
-
10. 匿名 2017/12/10(日) 19:57:00
一時期まるちゃん変だったのはなんだったの?
たまちゃんの言葉遣いが変だったり、いきなり花輪くんの家に初めて行く設定だったりしたやつ。+65
-2
-
11. 匿名 2017/12/10(日) 19:57:10
懐かしい! 私も絶対、観る〜^_^+10
-2
-
12. 匿名 2017/12/10(日) 19:57:14
>>9
やめてあげて!
いくら嫌な奴でもこれは可哀想だから(笑)+206
-2
-
13. 匿名 2017/12/10(日) 19:57:14
最近のまる子ちゃん、感動する話増えたよね。たまに泣かされる。+9
-16
-
14. 匿名 2017/12/10(日) 19:57:16
まる子ちゃん、興味ない
どちらかというと
エンディング曲が好き+6
-36
-
15. 匿名 2017/12/10(日) 19:57:30
まる子が一日腹痛に耐えてる話ですっごい便意にもよおされたときの
「今回最大のビッグウェーブだ」でめっちゃ笑った+347
-0
-
16. 匿名 2017/12/10(日) 19:57:48
ちびまる子ちゃん大好き+92
-14
-
17. 匿名 2017/12/10(日) 19:57:56
お姉ちゃんの声までリメイクしないで〜泣+96
-5
-
18. 匿名 2017/12/10(日) 19:57:57
野口さんの兄貴カップルが好き。+77
-4
-
19. 匿名 2017/12/10(日) 19:58:15
昔の原作が好き!
何回も読んだからセリフとかめっちゃ覚えてるよ+81
-0
-
20. 匿名 2017/12/10(日) 19:58:59
>>14じゃあ、コメすんなよ。
+21
-2
-
21. 匿名 2017/12/10(日) 19:59:14
授業参観の話が好きだった+160
-0
-
22. 匿名 2017/12/10(日) 19:59:57
96年と2017年のリメイク比較
96年版の絵懐かしいね+358
-0
-
23. 匿名 2017/12/10(日) 20:00:40
フランス料理屋に家族で行く話好きだなぁ
お金足りなくて家にいるじいさんに連絡したら終始「おみやげなんかいらんからな〜」って言われるとこ面白かった。笑+306
-0
-
24. 匿名 2017/12/10(日) 20:00:44
書き初めみたいなー。
おどし王。。。+196
-1
-
25. 匿名 2017/12/10(日) 20:00:59
書き初めをする話が大好き!
当時、小学生でりぼんを読みながら、初めての笑い泣きを経験しました。
おどし王とおとーむがツボでした。+159
-0
-
26. 匿名 2017/12/10(日) 20:01:02
はまじの家のきったない屋根裏部屋でクリスマスパーティするやつかな?笑+29
-0
-
27. 匿名 2017/12/10(日) 20:01:18
おとし王
おどし王
おとーむ!+207
-0
-
28. 匿名 2017/12/10(日) 20:01:47
>>17
前の声優さんは亡くなったんだよ+22
-4
-
29. 匿名 2017/12/10(日) 20:05:42
>>2プサディとのエピソード好き+28
-0
-
30. 匿名 2017/12/10(日) 20:07:36
おとーむ も人気ですが
藤木のボール投げ
記録50cmも面白かった+109
-0
-
31. 匿名 2017/12/10(日) 20:08:38
先週の、交換日記でおじいちゃんに宿題お願いしたのみてて嫌な気分になった。
まる子は嫌いだけど、おじいちゃんやお母さんが大好きだ。+15
-4
-
32. 匿名 2017/12/10(日) 20:09:29
私はローラースルーゴーゴーの話が好き!+133
-0
-
33. 匿名 2017/12/10(日) 20:09:51
屋根裏のクリスマスパーティー!!懐かしい!!ワラ
はまじの家の屋根裏に行く話かな?!+50
-1
-
34. 匿名 2017/12/10(日) 20:10:17
アニマックスでしつこいほど再放送してるからなぁ・・・
ちょっとでも空きがあるとまる子かコナンなんだもんw+23
-5
-
35. 匿名 2017/12/10(日) 20:12:42
>>27
ホントこの話好き笑
声出して笑ってしまう笑+62
-0
-
36. 匿名 2017/12/10(日) 20:12:47
ひょうすべだあーとデパートのお化け屋敷でマニアックな妖怪の名を叫ぶまる子の話、面白かった+35
-0
-
37. 匿名 2017/12/10(日) 20:14:01
>>27
www+204
-1
-
38. 匿名 2017/12/10(日) 20:16:56
まるちゃん可愛い!+8
-0
-
39. 匿名 2017/12/10(日) 20:17:35
ベルトクイズQ&Qが好きだったな昔
友蔵がテレビにでるやつ+33
-1
-
40. 匿名 2017/12/10(日) 20:22:59
地上波でも昔のやつ再放送してほしいな~
タイトル紹介の、まることお姉ちゃんがケンカしてる映像が見たい+15
-1
-
41. 匿名 2017/12/10(日) 20:26:23
>>22
96年頃にも画質がパッと明るくなったの覚えてる
でもこう比べるとくすんじゃうねー+24
-0
-
42. 匿名 2017/12/10(日) 20:30:40
ま、リメイクするなら
お姉ちゃん役の方もだけど、おじいちゃん役の方もかわっちゃうけどね。
青野さんのおじいちゃんの声、好きだったなあ。+43
-0
-
43. 匿名 2017/12/10(日) 20:31:04
おとーむ、ローラースルーゴーゴー、お姉ちゃんのノートか秀樹のブロマイドだかをなくした話は覚えてる!+54
-0
-
44. 匿名 2017/12/10(日) 20:31:11
おじいちゃんと
芋版作る話が好き+26
-0
-
45. 匿名 2017/12/10(日) 20:31:24
リメイクしないで昔のままでいいのに〜!+45
-1
-
46. 匿名 2017/12/10(日) 20:32:38
サザエさんよりちびまる子ちゃんの方が面白い+25
-4
-
47. 匿名 2017/12/10(日) 20:35:06
トピずれすみません!漫画のちびしかくちゃん読んだ方いませんか~?前日、何これと思って買って読んでビックリのキャラ設定!!たまちゃんがだまちゃんになり、ものすごい悪になっててシュールな感じです。+12
-2
-
48. 匿名 2017/12/10(日) 20:35:52
私の中ではお化け屋敷のと母の日の話が最高に好きだ。
ぬらりひょんのオッサンがヒロシとまる子とやりとりするとことか
その日に寝る時怖くて「他山の石~♪」の三つ編みのセーラー服の
網タイツはいてる禿げたおっさん出てくるとことか、
母の日のオチがヒロシに抱きかかえられたまる子が最後に
屁をこいて終わり、というなんとも絶妙な話である。
+76
-0
-
49. 匿名 2017/12/10(日) 20:37:12
原作で、遠足に行く話があったんだけど、
矢沢あいが何コマか男の子の絵を描いてたのがすごく印象に残ってる。
矢沢あいとさくらももこって仲良いんだ!って。
誰か覚えてる人いる?+14
-0
-
50. 匿名 2017/12/10(日) 20:41:19
やっぱりまる子はこの頃の野暮ったい
絵のときのほうが好きだったな
今はきれいすぎる。この世代です。+172
-4
-
51. 匿名 2017/12/10(日) 20:42:36
この場面とか最高
めっちゃ泣いて笑ったわ+106
-0
-
52. 匿名 2017/12/10(日) 20:43:21
この絵も可愛い。
グッズだけど。
トピズレごめん+52
-1
-
53. 匿名 2017/12/10(日) 20:46:56
>>48
ごめん、ひょうすべだった+7
-0
-
54. 匿名 2017/12/10(日) 20:49:39
>>50
分かる!
鮮やかすぎない絵の頃の方が好き
+31
-0
-
55. 匿名 2017/12/10(日) 20:50:01
シーチキンのノートの話は
最近リメイクされたんだっけ?
あれも笑ったな~+54
-2
-
56. 匿名 2017/12/10(日) 20:50:26
この話忘れられない(笑)
めっちゃおもろい+67
-0
-
57. 匿名 2017/12/10(日) 20:52:55
>>56
これの真似ふざけて自分もして親に見せてた(笑)
まる子みたいに服あたまにかぶるやつ。
「やめなさい!またちびまる子の真似してる!!
服のびる!!」てよう怒られたわ~+7
-0
-
58. 匿名 2017/12/10(日) 20:54:22
タイムリーに私はここ一ヶ月、昔のちびまる子ちゃんレンタルしまくってるから嬉しいw皆さんの言ってる回全部わかる!やっぱり色々規制される前の昔の回はパンチあるし毒々しくて、そのシュールさが面白い。
昔のちびまる子ちゃんの画を流し見てるだけで、無条件に幸せで良かった幼き頃を思い出させてくれて、浸れるんだよね(´-`).。oO+29
-0
-
59. 匿名 2017/12/10(日) 20:58:19
>>15何回も授業中波が来るんだよねw
やっとトイレ行けることになっても、たまちゃんが隣に入ってるから結局チャンス逃したり(笑)+12
-1
-
60. 匿名 2017/12/10(日) 20:59:57
>>51キートン山田「この親子って一体・・・」+36
-0
-
61. 匿名 2017/12/10(日) 21:04:37
リメイクではなく当時の絵柄で放送してほしい
昔からの絵の方が面白くて好き+26
-0
-
62. 匿名 2017/12/10(日) 21:05:20
おとし王、おどし王、おとーむ
今みても笑う(´∀`*)見たい(笑)
感動したのだとお姉ちゃんが野犬からまるちゃんを守る話だな~
ヒヤヒヤしたのはおじいちゃんのおごりで、お寿司
食べる回、ローラースルーゴーゴーの
今見ると、まるちゃんお寿司食べ過ぎ高価なの注文し過ぎであれは おじいちゃん気の毒になる+29
-0
-
63. 匿名 2017/12/10(日) 21:09:50
今のも可愛くてキレイでいいんだけど
まるちゃんは絵が綺麗過ぎると面白さ半減する気がする、あの時代を感じさせる絵がより笑える
関係ないけど元祖ちびまるこちゃんは小杉なんて気にも止めてなかった気がする(いたっけ?みたいな)
現代のちびまるこちゃんの小杉の意地汚さにドン引きしたよ…まるちゃんの家まで土産見に来てあげく
クレクレしだして(~_~;)
+31
-1
-
64. 匿名 2017/12/10(日) 21:16:01
桑田佳祐は?+0
-7
-
65. 匿名 2017/12/10(日) 21:16:02
96年って言えばまる子が調子に乗ってて陰険かつ理不尽なエピソードが多い暗黒期じゃないか。
あんまりこの頃の話見たくないな・・・
永沢は口は悪くてひねくれてるけど良い奴だし
まる子は良い子になってる今の作風で良いよ+3
-11
-
66. 匿名 2017/12/10(日) 21:16:56
>>63
小杉は中学生になると普通の良い奴だよ
逆に藤木がマジの卑怯。+5
-0
-
67. 匿名 2017/12/10(日) 21:18:15
はまじって家庭環境相当劣悪だよね
母親は凄まじいブスだし極貧だし(洗濯機と掃除機がない)
よくあんなに朗らかに育ってるな。+37
-0
-
68. 匿名 2017/12/10(日) 21:19:00
>>15
私、お腹痛いとき
このシーンが頭に浮かぶよ(笑)
ヤバい!ビッグウェーブ来たーって+26
-1
-
69. 匿名 2017/12/10(日) 21:20:25
>>67
机は爺さんのお下がりの文机
パンツすら穴が空くまではかされて
お父さん働いてるんだろうか。
ジジィも愚鈍なだけで特に優しいわけでもないし+5
-1
-
70. 匿名 2017/12/10(日) 21:20:58
>>50
今のデザインは顔面でかすぎ&デコボコな上にカッチリしすぎだよね
昔のほうが柔らかで躍動感があってセンスの良さを感じる
※画像は美化したまるちゃんらしい
+25
-1
-
71. 匿名 2017/12/10(日) 21:24:04
>>67
はまじ自伝の「僕、ハマジ」によると
父親が無職の暴力男で母親の日雇いと祖父の年金で食いつないでいたらしい
爺さんが死んだ後母親と実父の離婚が成立
母親は運送会社の社長と結婚するが間もなく会社が倒産
再び極貧生活に
ハマジの回想によるとハマジの母親は死ぬまで貧困と過労の縁が切れなかったらしい+33
-1
-
72. 匿名 2017/12/10(日) 21:27:09
まる子ちゃん昔は好きだったけど
さくらももこの実態を知ってからなんか見たくなくなった
自分がモデルならもっとイメージに気を付ければいいのに…+6
-2
-
73. 匿名 2017/12/10(日) 21:28:27
>>65
わかってないねぇ
毒抜けたまる子なんて何の魅力もないじゃん+27
-0
-
74. 匿名 2017/12/10(日) 21:29:47
この屋根裏パーティーの話、最後にはまじの爺ちゃんが「お前らこんな汚い所でメシ食って楽しいか?ワシは絶対嫌だわ」って言ってきて、最後にみんなでどんよりしてたよね(笑)+69
-0
-
75. 匿名 2017/12/10(日) 21:32:02
クリスマスに大晦日とはやるな、磯野家が悔しがるな笑+8
-2
-
76. 匿名 2017/12/10(日) 21:32:12
城ケ崎さんて昭和40年代の女の子の憧れの象徴的存在だよね+16
-0
-
77. 匿名 2017/12/10(日) 21:34:51
>>67
ハマジの母親が出てくるとなんかうんざりする
ドラマだと愛情あふれるお母さんだけど
原作だとヒステリックで小汚い+6
-0
-
78. 匿名 2017/12/10(日) 21:36:16
>>77
ハマジのお母さんは韓国のオモニっぽいよね
韓流ドラマにそっくりのオバサン出てくるし(大抵小汚い食堂をけいえいしてる)+15
-1
-
79. 匿名 2017/12/10(日) 21:42:44
『おとーむ』なつかしい!
そして今でもめっちゃ笑える!!!
そんな自分が三十路過ぎた今、『玉』を素早くつなげて書くと確かに『む』になるようになった…+20
-0
-
80. 匿名 2017/12/10(日) 22:10:26
書き初めのやつやって欲しい+9
-0
-
81. 匿名 2017/12/10(日) 22:45:28
初期の性格の悪さがにじみ出てるまるこがすき…+4
-0
-
82. 匿名 2017/12/10(日) 23:15:40
いとこの七五三
リニューアル2回目
見たい+3
-0
-
83. 匿名 2017/12/10(日) 23:16:37
遠くの親戚の家にいく回が好きだった!+38
-0
-
84. 匿名 2017/12/10(日) 23:56:22
今日久しぶりに見たけどオープニング
色薄くなってない?
昔はもっと濃かった気がする。+2
-0
-
85. 匿名 2017/12/11(月) 00:29:27
今の絵は好きじゃないから見ない+5
-0
-
86. 匿名 2017/12/11(月) 00:32:33
補助輪無し自転車の練習をした話見たい。+0
-0
-
87. 匿名 2017/12/11(月) 00:54:49
いーじゃんいーじゃん
ぷっぷくぷー+19
-0
-
88. 匿名 2017/12/11(月) 00:57:24
おとーむも死ぬほど笑ったけど、ゴキブリの話もめちゃくちゃ笑ったww+27
-1
-
89. 匿名 2017/12/11(月) 02:32:20
漫画の街が洪水になる回が印象に残ってる
見開きでこと細かに表現されてるんだよ
泳いでるどっかのおやじとか+4
-0
-
90. 匿名 2017/12/11(月) 03:02:14
96年!私がうまれた年だ
見たことないから見てみたい+0
-0
-
91. 匿名 2017/12/11(月) 06:49:56
>>83
ああこの頃の絵も好きだったなあ+3
-0
-
92. 匿名 2017/12/11(月) 06:55:17
若い頃のヒロシとすみれさん見てると赤面するなあ。。
ヒロシ・・(*´ω`*)どきどきするわ
ヒロシもやけど、クレヨンしんちゃんのほうも「ひろしとみさえ」なんだよな。
こっちも若いときの絵とか出てくるとどきどきする(笑)
ひろしばっかりやな。この年代の男性はヒロシブームだったのか+7
-0
-
93. 匿名 2017/12/11(月) 06:56:17
ひろしとすみれさん+21
-0
-
94. 匿名 2017/12/11(月) 06:57:24
+15
-0
-
95. 匿名 2017/12/11(月) 09:06:22
何時からやるのー⁇+0
-0
-
96. 匿名 2017/12/11(月) 09:14:24
>>83
道案内してもらったのに、
「こんなやつと一緒に歩いてて、姉妹だと思われないでしょうね」
とか心で呟くんだよね(笑)
+13
-0
-
97. 匿名 2017/12/11(月) 15:02:20
おねえちゃん役の水谷優子さんが亡くなったあとこの話のこのシーン見返したら切なくなった。
このときのおばあちゃんの「いつもお姉ちゃんが座ってるところが空いてるとさみしいねぇ」とか
おじいちゃんの「一人いないだけで家が広くなった感じがするのぉ」っていうセリフも相まって。
作中ではお姉ちゃんは友達の別荘に遊び行ってるだけなんだけどね。+9
-1
-
98. 匿名 2017/12/11(月) 16:48:38
ヒロシが、親戚のお姉さんの結婚式の回のスピーチで、
緊張して、「私が親戚の人です。」て言い出したの、大爆笑した。
昔は本当に面白かった。
絵柄も味があった。+3
-0
-
99. 匿名 2017/12/11(月) 22:38:34
リメイクは嫌、当時のままで放送してほしい+1
-0
-
100. 匿名 2017/12/11(月) 22:40:31
どうせやるんならDVDに収録されてないのがいいな
プロ野球開幕とまる子フェスタしずおかへ行くが見たい+1
-0
-
101. 匿名 2017/12/12(火) 23:26:44
ずっと前に銀魂でまる子の父ひろしの声優さんと
しんのすけの父ひろしの声優さんが同じ話のなかで
共演したことがあった。あれはカオスだった。
めちゃくちゃ銀魂のシリアスな話だったんだけど
二人とも真面目な役なんだ。
ダブル(父)ヒロシの共演だ・・
と謎の感動を覚えたわし・・。+1
-1
-
102. 匿名 2017/12/26(火) 01:11:05
原作の話は面白い話が多い。+0
-0
-
103. 匿名 2017/12/26(火) 01:17:37
>>48
母の日の話好き。ハンカチをプレゼントする話だよね。親子の愛情ものは泣ける。
両親が離婚する話でまるちゃんがどっちに着いて行くか選べなくて泣いちゃう話も泣けた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2017年12月24日(日)と31日(日)の2週にわたり、「ちびまる子ちゃんのクリスマス&大みそか原作スペシャル」が放送されることが分かった。この発表にファンからは「これは楽しみ!」「家族揃って観ます」と話題になっている。 今回放送されるのは、原作『ちびまる子ちゃん』で人気の高いエピソード「『屋根裏のクリスマスパーティー』の巻」(24日)と「『まる子の買った伊勢エビ』の巻」(31日)。両エピソードは1996年12月に初アニメ化されており、今回はそのリメイク作品となる。