-
1. 匿名 2017/12/10(日) 13:57:42
高知のカツオが食べたい‼
皆さんは何が食べたいですか?
地元の方のおすすめも教えて下さい!+222
-3
-
2. 匿名 2017/12/10(日) 13:58:58
じゃこてん。
焼いてカラシ醤油+125
-4
-
3. 匿名 2017/12/10(日) 13:59:00
萩のかまぼこ(練り物)が美味い
あと「しそわかめ」白米もりもり食べられる+46
-27
-
4. 匿名 2017/12/10(日) 13:59:15
うどん+124
-1
-
5. 匿名 2017/12/10(日) 14:00:08
亡くなったおばあちゃんが作ってくれたあんこ入り餅のお雑煮がたべたい!+86
-4
-
6. 匿名 2017/12/10(日) 14:00:10
この時期はみかんでしょ+102
-3
-
7. 匿名 2017/12/10(日) 14:00:14
阿波尾鶏美味しいですよ!
+136
-2
-
8. 匿名 2017/12/10(日) 14:01:06
松山にタルトってあったような?+135
-4
-
9. 匿名 2017/12/10(日) 14:01:21
ぶどう饅頭って知ってる?
徳島の友達に貰ったけど美味しかった。+102
-9
-
10. 匿名 2017/12/10(日) 14:01:34
四国って人住んでるの? by都民+3
-203
-
11. 匿名 2017/12/10(日) 14:01:59
高知の塩たたき!+197
-1
-
12. 匿名 2017/12/10(日) 14:02:02
高知って煮物に砂糖を大量に使うって本当ですか?+38
-26
-
13. 匿名 2017/12/10(日) 14:02:03
愛媛県八幡浜市のけずりかまぼこ!
お酒のおつまみにそのまま食べても良いけど
塩っけが強いおにぎりにまぶして
食べるのが1番美味しい。+132
-2
-
14. 匿名 2017/12/10(日) 14:02:16
高知のぶんたん。めっちゃ美味しい。+191
-2
-
15. 匿名 2017/12/10(日) 14:02:32
くいしぼ如月のチキン南蛮+109
-2
-
16. 匿名 2017/12/10(日) 14:02:42
TVで見た高知の屋台の餃子美味しそうだった+126
-2
-
17. 匿名 2017/12/10(日) 14:02:43
愛媛県の郷土料理いもたき!
秋になると河川敷でみんなで里芋たっぷりのお鍋を囲みワイワイ食べます。すっごく美味しいです!+142
-7
-
18. 匿名 2017/12/10(日) 14:03:57
徳島のすだち+141
-2
-
19. 匿名 2017/12/10(日) 14:04:00
高知の知人にいただいたクボタのアイスクリームが美味しかった!
あとユズ製品が美味しいよね+144
-2
-
20. 匿名 2017/12/10(日) 14:04:53
>>8
呼んだ?+154
-1
-
21. 匿名 2017/12/10(日) 14:04:57
ワカコ酒のドラマで愛媛の宇和島グルメが出てて、めちゃくちゃ美味しそうだった!
鯛めし食べたい。+184
-1
-
22. 匿名 2017/12/10(日) 14:04:58
あんこの入ったお雑煮は香川県+98
-2
-
23. 匿名 2017/12/10(日) 14:04:59
高知山北ミカン
毎年通販で買ってる
甘い!+85
-2
-
24. 匿名 2017/12/10(日) 14:05:17
徳島の名産みまから!
とにかく辛い!でもすごく美味しい!
あつあつのゴハンにのせたり、うどんに入れたりして食べるよ!
めちゃ辛いので、辛い物好きの人にはいいよ〜+62
-3
-
25. 匿名 2017/12/10(日) 14:05:52
高知はウツボが美味しい!+81
-2
-
26. 匿名 2017/12/10(日) 14:05:58
愛媛みかん+158
-2
-
27. 匿名 2017/12/10(日) 14:06:07
小豆島オリーブ。高級だ。+101
-2
-
28. 匿名 2017/12/10(日) 14:06:10
高知塩たたき
頼むならハランボも頼んでみてね
本当に美味しいから
+118
-2
-
29. 匿名 2017/12/10(日) 14:06:29
>>3
とりあえずコレは四国じゃない。
+89
-0
-
30. 匿名 2017/12/10(日) 14:06:54
高知は鍋焼きラーメン美味しいよ+71
-0
-
31. 匿名 2017/12/10(日) 14:07:00
高知のほうじ茶まんじゅう。
お土産に貰ってから自分でも買ってます。+65
-1
-
32. 匿名 2017/12/10(日) 14:07:10
>>17
山形の芋煮みたい!
+20
-3
-
33. 匿名 2017/12/10(日) 14:08:04
半殺し というお餅が好評だそうですね
食べてみたいなー+27
-1
-
34. 匿名 2017/12/10(日) 14:08:12
徳島ラーメン
たらいうどん
たらいうどんの 焼き肉(焼き鳥)絶品+88
-4
-
35. 匿名 2017/12/10(日) 14:08:33
高知の地酒おいしかった
土佐鶴だったかな
あと鮎の塩焼き+86
-1
-
36. 匿名 2017/12/10(日) 14:09:11
愛媛の「母恵夢」ってお菓子。
「ポエム」って読みます。
県外の友達にお土産に持って行ったら喜ばれた!
甘くて優しい、そして懐かしい味のするお菓子です。+165
-5
-
37. 匿名 2017/12/10(日) 14:09:22
四万十川の海苔のお味噌汁がめちゃくちゃおいしい。+78
-2
-
38. 匿名 2017/12/10(日) 14:09:29
ゆずジュースもおいしい
+169
-4
-
39. 匿名 2017/12/10(日) 14:11:01
柑橘類
私は今レモンピールなどにハマっていますが、愛媛県産のを買っています+73
-1
-
40. 匿名 2017/12/10(日) 14:11:25
1×1アイスクリン
ちょっと高いんだけど毎年お正月用に取り寄せてる
高知のはりまやって所のお店+98
-1
-
41. 匿名 2017/12/10(日) 14:11:26
骨付き鶏+86
-3
-
42. 匿名 2017/12/10(日) 14:12:37
>>36
冷凍しても美味+8
-1
-
43. 匿名 2017/12/10(日) 14:13:04
パン・メゾンの塩パン。私が買ったのは八幡浜でなく松前町だけど、テイクアウトして重信川沿いで食べた。
ただただ美味しかった。
できることならガル民みんなに食べさせてあげたい。+103
-4
-
44. 匿名 2017/12/10(日) 14:13:08
山田屋まんじゅう+60
-0
-
45. 匿名 2017/12/10(日) 14:13:22
高知行ってみよう
酒も魚も柚子も大好きだからハマりそう+90
-0
-
46. 匿名 2017/12/10(日) 14:14:17
うどん+147
-2
-
47. 匿名 2017/12/10(日) 14:14:24
のれそれ。美味しい!
+92
-2
-
48. 匿名 2017/12/10(日) 14:15:51
>>45
高知、おいしいものばっかだよ!超おすすめ!
私は東北人ですけど!(笑)+129
-1
-
49. 匿名 2017/12/10(日) 14:17:27
高知のピーマンと生姜!
肉厚で艶々で大きくてびっくりした!+75
-1
-
50. 匿名 2017/12/10(日) 14:18:25
>>48
え、東北?(笑)+8
-12
-
51. 匿名 2017/12/10(日) 14:19:04
カツオのたたきはポン酢よりも塩がおいしいってことに高知に行ってから知りました。
でも、高知のカツオだからこそ、というのも帰宅してから思い知りました。+131
-0
-
52. 匿名 2017/12/10(日) 14:19:11
>>40
アイスクリン四国に旅行に行った時に食べた!
普通のソフトクリームより少しシャリシャリしててさっぱりしてて美味しかった!
でも何でお正月?+87
-1
-
53. 匿名 2017/12/10(日) 14:19:16
徳島のフィッシュカツ!
ピリっとしたカレー味の魚のすり身のフライ。+68
-0
-
54. 匿名 2017/12/10(日) 14:20:31
もうすぐ一鶴のシーズンになりますね。
親かひなだと私はひなです。
オリーブハマチも美味しい。+97
-0
-
55. 匿名 2017/12/10(日) 14:21:29
>>52
美味しいよね
お正月に実家への手土産にしたり来客に出したりしてる
すごく喜ばれるんだ~+23
-0
-
56. 匿名 2017/12/10(日) 14:22:07
銘菓観音寺というお饅頭。
県外の友人にも好評でした。+64
-3
-
57. 匿名 2017/12/10(日) 14:22:19
愛媛の鯛そうめん
めちゃくちゃ豪華+64
-2
-
58. 匿名 2017/12/10(日) 14:24:51
大野海苔は鉄板+52
-0
-
59. 匿名 2017/12/10(日) 14:25:53
香川のうどんは長田in香の香しか食べた事ありませんが、とても美味しかったです!+34
-0
-
60. 匿名 2017/12/10(日) 14:27:29
黒潮の流れの影響で高知県沖の魚はムチムチに太ってるけど引き締まってて脂が乗って美味しいんです
捕れる魚の種類も日本一で、海亀が産卵場所に選ぶくらい良い海です
高知の魚が大好きすぎる福岡県民からの豆知識でした(笑)+73
-0
-
61. 匿名 2017/12/10(日) 14:28:35
香川→うどん、一鶴
徳島→徳島ラーメン、すだち
愛媛→みかん、鯛めし
高知→カツオのタタキ、アイスクリン
ってイメージだけど、これ以外にもっと知りたい。
どの県も海の幸も山の幸もあるよね。+89
-1
-
62. 匿名 2017/12/10(日) 14:31:09
高知はところてんも美味しいよ。カツオだしが効いてて、小腹が空いたときや、ダイエット中の方におすすめ
県外には全然でないから、帰省した時に大量買いしている。+67
-3
-
63. 匿名 2017/12/10(日) 14:31:41
高知の安芸市にあるしらす丼おいしいよ!+90
-2
-
64. 匿名 2017/12/10(日) 14:32:50
高知はトマトもめちゃめちゃ美味しいですよ。
シュガートマトはすごく甘くてフルーツみたいです。
高知は日照時間が長いから野菜がデカくて色が鮮やかです。+94
-1
-
65. 匿名 2017/12/10(日) 14:32:51
>>1
この前初めて高知に行き、そこで高知出身の人に鰹を食べさせて貰いました
市場で買った刺身とたたきです
身が厚くて本当に美味しかったです(;_;)
もう一度食べたい~~!!+75
-0
-
66. 匿名 2017/12/10(日) 14:34:23
高知のかつおのたたきは本当に美味しいですよね。
本場のものを食べて以来、スーパーのは買えなくなりました。
あと、屋台安兵衛というお店の餃子が美味しかったです!
子どもが小さいから夜出歩けないけど、子育て落ち着いたらまた行きたいなぁ。+79
-3
-
67. 匿名 2017/12/10(日) 14:35:05
土佐巻きも高知来た感のある名物だね。+53
-0
-
68. 匿名 2017/12/10(日) 14:38:08
高知は水もあるね
四万十の水、室戸の深層水
トマトも茄子も最高
暖かい南風を浴びて食べ物が美味しく育つよ+74
-0
-
69. 匿名 2017/12/10(日) 14:40:33
香川県民です。四国だと、高知が食べ物もお酒も美味しいイメージです。芋天がだいすき!さつまいもをあまい衣で揚げてあって、日曜市で食べられます!ぜひオススメ!
香川はうどんと、骨付き鳥、ハマチかな(笑)この時期だと牡蠣焼きもおすすめ。食べ放題のお店がたくさんあります。ハマチは牟礼の道の駅にあるハマチ丼が安くておいしい!+82
-1
-
70. 匿名 2017/12/10(日) 14:41:10
スーパーのカツオタタキと本場のカツオタタキは味も食感も全然違うよ。
本場は柔らか過ぎて美味し過ぎる。。臭みも全くないし。+52
-0
-
71. 匿名 2017/12/10(日) 14:41:26
宇和島鯛めし食べたけど美味しかった!
釜飯タイプも食べてみたいな+45
-0
-
72. 匿名 2017/12/10(日) 14:42:39
香川の骨付き鳥が超美味しい!!+88
-2
-
73. 匿名 2017/12/10(日) 14:44:07
>>61
徳島は何個か出てますが他に、フィッシュカツや竹ちくわ、ほうれん草、ぶどう饅頭、金長まんじゅう、阿波雄鶏、半田そうめん、小男鹿
等もあります+43
-4
-
74. 匿名 2017/12/10(日) 14:47:09
>>13
きれい!+11
-0
-
75. 匿名 2017/12/10(日) 14:48:59
義実家が高知の海岸近くにあるんだけど、魚料理が楽しみで帰省してます。
私的には、ちりめんじゃこが最高です。+47
-1
-
76. 匿名 2017/12/10(日) 14:51:44
>>61
>>73
なると金時(サツマイモ)もお忘れなく‼+50
-1
-
77. 匿名 2017/12/10(日) 14:52:22
あとしらす丼食べた帰りはこれもおすすめ!
焼きなすアイス笑
まじで焼きなすの味!+39
-2
-
78. 匿名 2017/12/10(日) 14:56:02
>>10
こういう馬鹿丸だしの人って居るんだね~
日本が東京しか無いとでも思ってるのかな
日本中美味しい物、素晴らしい景色、楽しい場所沢山あるのに、都内という井戸で全てを見てきましたみたいな考え(笑)
外界から閉ざされた朝鮮の人達と何ら変わらないよ
+69
-3
-
79. 匿名 2017/12/10(日) 14:58:56
芋屋金次郎のチョコ×けんぴ!
けんぴ屋さんは、色々あるけど、お土産で一番喜ばれるやつ!+108
-1
-
80. 匿名 2017/12/10(日) 15:02:50
うどんは香川が有名だけど
徳島もたらいうどんと言うのがありまして、これがとても美味しいのです!
ほんとにたらいで出てくるんだよ。+45
-0
-
81. 匿名 2017/12/10(日) 15:04:25
高知のオムライス街道へ行ってみたい+51
-0
-
82. 匿名 2017/12/10(日) 15:09:02
>>12
甘辛い料理が多いかもしれないわ。お酒呑む人が多いから。だからお砂糖使うかも。
四国のグルメなのに高知の情報多くて笑ったわw高知県民だけど嬉しいw+76
-0
-
83. 匿名 2017/12/10(日) 15:10:49
>>13
母親の里が八幡浜なんですけど、削りかまぼこを知ってる人がいて嬉しい!!あと、パンメゾンの塩パンも♡
かなりマイナーな田舎町ですけど、みかんも魚も美味しいし、街おこしで市全体で頑張ってるみたいです(^^)+31
-1
-
84. 匿名 2017/12/10(日) 15:14:08
香川のうどんは のど越しを味わうために
こしが強い
徳島のうどんは やさしい感じ
徳島のうどんも美味しいよ+55
-2
-
85. 匿名 2017/12/10(日) 15:17:50
高知県の農家直営店では南国のフルーツみたいに弾けるような鮮やかな野菜がたくさん並んでました。
特にピーマンはみずみずしくてシャキッとしてるのに弾力があって感動しました。
高知は太陽が近いから土から上に出来る野菜がオススメだと聞いたことがあります。+57
-1
-
86. 匿名 2017/12/10(日) 15:21:35
大分県の漁師さんが高知県の魚が最高に美味だと言ってたわ(笑)+60
-0
-
87. 匿名 2017/12/10(日) 15:22:56
【マルキン醤油】で知られる、小豆島の「醤油ソフトクリーム」。
塩味が程よく効いた、香ばしいキャラメルのような味わいです。小豆島にお越しの際は是非とも味わっていただきたい!+36
-0
-
88. 匿名 2017/12/10(日) 15:23:59
高知駅降りてすぐにある(駅構内?)の芋けんぴがめちゃくちゃウマイ。
ついでに塩けんぴもウマイ!!カルディで見かけると迷うことなく即買いしちゃいます。
それとミレービスケット。素朴でウマー(゚д゚)+64
-1
-
89. 匿名 2017/12/10(日) 15:24:53
高知の「田舎寿司」めっちゃおいしい!!ベジタリアンでも食べられるお寿司!w
高知行きたいー!食べたいーー!でも遠いーーー!!!+60
-0
-
90. 匿名 2017/12/10(日) 15:25:56
+17
-0
-
91. 匿名 2017/12/10(日) 15:26:02
>>10は都民サゲしたいだけの、タダの東京アンチの奴ですよ。
毎回不愉快極まりない愉快犯なので通報お願いします。+21
-0
-
92. 匿名 2017/12/10(日) 15:27:48
愛媛のココってお店のクレープ屋さん!
隣の県からわざわざ行くくらい大好きです!+48
-1
-
93. 匿名 2017/12/10(日) 15:28:01
>>89わかるー!私も大好き!柚子酢が効いてておいしいよねぇ
特にミョウガがすき!+53
-0
-
94. 匿名 2017/12/10(日) 15:29:53
ミレービスケットアイスもあるよ♡+71
-2
-
95. 匿名 2017/12/10(日) 15:30:03
>>38
ごっくんうまじむらだ〜。
美味しいですよね。
香川のお土産
かまど
おまんじゅうです。
昔ながらのCMが今も流れているはず。+49
-0
-
96. 匿名 2017/12/10(日) 15:32:30
>>10
無知すぎない?学ないのかな+14
-3
-
97. 匿名 2017/12/10(日) 15:33:41
またまたアイスになっちゃいますが、香川名物・和三盆ソフト&見た目もキュートな縁起物の『おいり』とコラボした“おいりソフト”もよろしく♪+48
-0
-
98. 匿名 2017/12/10(日) 15:36:37
>>40食中毒があったからあまりおすすめしない…+4
-14
-
99. 匿名 2017/12/10(日) 15:37:02
>>94
えーー!!なにそれーーー!!
食べたいーーー!!!
+9
-2
-
100. 匿名 2017/12/10(日) 15:38:18
今治焼き鳥、焼豚玉子飯も美味しいよー!+31
-0
-
101. 匿名 2017/12/10(日) 15:50:00
>>97
テレビで見たことある!かわいらしいね。
+13
-0
-
102. 匿名 2017/12/10(日) 15:51:48
両親が高知出身で、
干し芋の事「ひがしやま」って言うのか、もしくは「ひがしやま」という種類の干し芋なのかわかりませんがとにかくネットリ濃厚で美味しかった!+66
-1
-
103. 匿名 2017/12/10(日) 15:52:52
>>102
すみません、画像は拾い物です。+7
-0
-
104. 匿名 2017/12/10(日) 15:57:55
頂き物の水晶文旦が美味しくて取り寄せようとしたけど贈答用1玉5000円とかでびっくり
でも味が忘れられなくて買ってしまった+47
-0
-
105. 匿名 2017/12/10(日) 16:00:12
高知のピオーネほんと美味しい+36
-0
-
106. 匿名 2017/12/10(日) 16:01:30
>>104
高知の水晶ブンタン大きくてバレーボールぐらいあった
甘いしジューシーだった+38
-1
-
107. 匿名 2017/12/10(日) 16:02:59
>>13
母親の里が八幡浜なんですけど、削りかまぼこを知ってる人がいて嬉しい!!あと、パンメゾンの塩パンも♡
かなりマイナーな田舎町ですけど、みかんも魚も美味しいし、街おこしで市全体で頑張ってるみたいです(^^)+23
-0
-
108. 匿名 2017/12/10(日) 16:05:03
金比羅さんに行った時にこのパフェを食べました。
資生堂の社長が香川県出身の人が多い縁で資生堂パーラーがあるんだって。+40
-1
-
109. 匿名 2017/12/10(日) 16:05:17
高知市民です
個人的にはサニーマートの塩パンおすすめ(笑)+37
-4
-
110. 匿名 2017/12/10(日) 16:08:54
高知は美味しいものがあり過ぎる~
食べに行きたいし、行ったら太る(笑)+49
-1
-
111. 匿名 2017/12/10(日) 16:09:20
高知の葉ニンニクもよそで売り出したら売れそうだけどね。+44
-1
-
112. 匿名 2017/12/10(日) 16:16:14
こう見ると高知っておいしいものが多いんだね。
当たり前のように食べていたから、何か嬉しくなった。
高知のスイーツならこれもおすすめしたいな。
手結にある澤餅茶屋のお餅。ニッキ入りなんですけど、これが絶妙な味を出しています。昔ながらのお餅という感じで好きなんですが、車がないといけないと思ってたら市内のローソンでも買えるそうです。+66
-2
-
113. 匿名 2017/12/10(日) 16:19:17
香川のスーパーで300〜500円くらいで買える安い鯛なんだけど、すごく美味しい!
アクアパッツァと煮付けをしたときの写真です。+39
-1
-
114. 匿名 2017/12/10(日) 16:21:47
>>22
先月、うどんバージョンを食べてきました。+20
-0
-
115. 匿名 2017/12/10(日) 16:26:31
松山は銀天街のとりからくん。お弁当は390円。ムネ肉だから少し物足りなかったけど、揚げたてだからあっという間にたいらげてしまった。美味しかった。+22
-0
-
116. 匿名 2017/12/10(日) 16:27:10
なんか四国最高だね!+90
-1
-
117. 匿名 2017/12/10(日) 16:28:32
松山の労研饅頭がモチモチしてて美味しいです。
正岡子規も愛した蒸しパンみたいなお菓子です。+31
-0
-
118. 匿名 2017/12/10(日) 16:41:22
>>112
これ好き!
サンシャインかサニーマートでも買えた。
食べきれない時は冷凍しといて焼いても美味しい!+21
-1
-
119. 匿名 2017/12/10(日) 16:45:20
さいたまから嫁いで15年目、山、山、山、汽車?川!遊ぶ場所何にもない。゚(゚´ω`゚)゚。
何ここー!って感じでしたが、子供が産まれてから、ガラッと考えがかわりました。
四国大好きです。田舎だけど、美味しいものが沢山ありますよね。
みかんは愛媛も美味しいですが、徳島県の勝浦のみかんも美味しいです。我が家は取り寄せてます。
あと香川のまんのう公園でイルミネーション、全国ランキングにも入るくらい綺麗です。+56
-2
-
120. 匿名 2017/12/10(日) 16:46:03
讃岐うどんってコシばっかりが取り上げられてるけど私的にいりこを使った出汁が最高だと思うんだけど!
香川に引っ越したいくらいうどん好きの私は四国民が羨ましいです。
高知も愛媛も徳島も美味しいものばっかり!+66
-0
-
121. 匿名 2017/12/10(日) 16:47:04
香川県民です
うどんだけじゃなくて一鶴も美味しいので大好きです
あと「おいり」は上品な感じで好きです
そろそろお雑煮の季節ですが白味噌にアンコの入った丸餅が定番です
愛媛だけど畑田の栗タルトも小さい頃から大好きです
高知のごっくん馬路村も大好きです+34
-0
-
122. 匿名 2017/12/10(日) 16:49:27
食べ物の質や種類で考えると高知がトップかな?
他三県も安定して美味しいけど…
高知って確か綺麗な川もたくさんあったよね?
水がいいんだろね♪+55
-3
-
123. 匿名 2017/12/10(日) 16:53:29
一鶴に行くと四国内だと高知ナンバーを1番よく見かける。
勝手に「さすが酒好きの国♪」って思ってる。+31
-1
-
124. 匿名 2017/12/10(日) 16:54:03
>>119
転勤で七年香川の高松市に住んでいましたが、子育てするには本当に四国は環境が良かったです!
香川のまんのう公園や徳島のアスタムランドにはよく行きました。
泊まりで高知ののいち動物園や愛媛のとべ動物園も…
うどん屋さんが多かったので、子連れの外食も楽だったなー+51
-0
-
125. 匿名 2017/12/10(日) 16:56:13
竹清『ちくせい』ってうどん屋オススメ
半熟卵の天ぷら美味しい
でも個人的にはちくわの天ぷらが一番うどんに合う
仏生山にある坂枝さんらもっちもちの焼きたてちくわ天が最高
国分寺には肉盛り放題の肉うどんもある+24
-0
-
126. 匿名 2017/12/10(日) 16:59:10
一鶴、油におにぎりをつけて食べるって聞いてやってみたけど、一口目、二口目は、ん?大した事なくね?って思ったけどしばらくしてからスパイスが油に混じってきたのかめちゃくちゃ美味しくなってきてびっくりしたw+10
-0
-
127. 匿名 2017/12/10(日) 17:00:29
塩江のアイスサンド最高です
道の駅なら塩江か香南楽湯で売ってるみたいです
塩江の方が確実かな?
ちょっと高いけどめちゃくちゃ美味しかったです+21
-0
-
128. 匿名 2017/12/10(日) 17:01:35
讃岐うどんってセルフの方が美味しい気がする。
ただ天ぷらとかは冷めてしなしなだけどさ…。
席で注文して持ってきてもらう形式の店って出汁が薄くて麺は硬いだけみたいな。
たまたまかなぁ。+15
-0
-
129. 匿名 2017/12/10(日) 17:04:11
>>36
母恵夢ほんと美味しい!
今家にショコラ味とリンゴ味がある
どれも美味しい+32
-0
-
130. 匿名 2017/12/10(日) 17:04:45
おにぎりあたためますかというグルメ番組で愛媛の鯛料理が気になった。
卵かけご飯に鯛を乗っけたみたいなの。
地元民には有名??
あと、ふくめんとかいうこんにゃく?の料理。+14
-0
-
131. 匿名 2017/12/10(日) 17:13:55
あぁ(TT)四国内を旅したくなった
もっと四国内を回りやすいフリーパスとか作ってくださらぬか(TT)
見知らぬ土地を運転するのが怖い私とっては公共交通機関が発達してくれるとありがたいんだが(TT)+52
-0
-
132. 匿名 2017/12/10(日) 17:31:06
海の幸も山の幸ももちろんスイーツ系も豊富で良いよね+16
-0
-
133. 匿名 2017/12/10(日) 17:33:40
高知の喫茶店で飲んだコーヒーが美味しかった!
カキサンコーヒーという四国展開のブランドだそうで、全国展開の有名どころよりずっと美味しかった。+35
-0
-
134. 匿名 2017/12/10(日) 17:38:40
県外人です
高知の地酒がうまかったから酔鯨と司牡丹を買って帰りました
喉にキリリとくるのにフワッと軽い、なのにコクがあって本当においしいです+35
-0
-
135. 匿名 2017/12/10(日) 17:40:49
ひろめ市場の、あのまるでラテン系の国みたいな雰囲気で酒の美味しさ倍増だった(笑)+60
-2
-
136. 匿名 2017/12/10(日) 17:44:33
食べ物ではないけど高知の馬路村の柚子を使ったスキンケア製品が気に入ってる
柚子のいい香りで肌がサラサラしっとり+32
-2
-
137. 匿名 2017/12/10(日) 17:58:14
初めて高知行った時、地元の友達お薦めのお店で食べたタタキじゃない生鰹美味しかった。
その時に愛媛にも行って、鯛飯も食べた。美味しかった。
ほんとに美味しい物は、あれこれ味付けせずにシンプルが一番美味しい(^^)+37
-0
-
138. 匿名 2017/12/10(日) 18:01:35
香川県民だけど観光客に美味しい魚を食べたいと言われたら、高速で1時間ちょっと走って高知で食べたほうが何倍も美味しいですよと答えてる(笑)+45
-2
-
139. 匿名 2017/12/10(日) 18:11:56
冬は「温州みかん」「伊予柑」といった定番品種を含め、50種以上の柑橘類を生産している愛媛の本領発揮です。
これから「紅マドンナ(媛マドンナ)」の季節ですよ♪+28
-1
-
140. 匿名 2017/12/10(日) 18:12:24
野菜なんけど、高知の四方竹美味しいよ。
大豆と煮るのが好き。
県外に出てから、文旦や小夏、虎杖等がないのを知りショックを受けた。実家に送ってもらっている。トマトも色々食べたけど、やっぱり高知が美味しいわ。
興味がある方は日曜市がお勧めです。
高知の食材がいっぱい出ている。+48
-2
-
141. 匿名 2017/12/10(日) 18:13:55
高知人です。オススメはかんざしと言うまんじゅう?です。とっても美味しいです。
カツオソフトなんてのもありますよ〜!+33
-0
-
142. 匿名 2017/12/10(日) 18:31:12
若い頃は田舎が嫌で外に憧れを持ってたけど今は地元が心地良いんだよなーいいとこ沢山あるし。
そう思うと同時に地元&四国の事をもっと知りたいと思うようになったしこのトピはかなり参考になる。+18
-0
-
143. 匿名 2017/12/10(日) 18:34:35
香川県高松市牟礼町の道の駅のハマチのづけ丼
めっちゃ美味しい+10
-1
-
144. 匿名 2017/12/10(日) 18:36:12
>>128
午前11時半頃に行くと天ぷら揚げたてのお店が多いですよ〜+5
-0
-
145. 匿名 2017/12/10(日) 18:36:31
高知の酒と肴が好きでちょくちょく行ってる
いつも居酒屋で思うんだけど高知って何でも大きくない?
おにぎりとか唐揚げとか刺身の厚さとか
全てが大きい気がする+41
-0
-
146. 匿名 2017/12/10(日) 18:51:27
ワカコ酒で出てた「ほうたれ」も気になった。
イワシでしたっけ?
お刺身が美味しそうだったなぁ。+12
-0
-
147. 匿名 2017/12/10(日) 18:56:47
高知県の「どろめ」と「のれそれ」もおいしいよ!
是非来てね!!!+29
-0
-
148. 匿名 2017/12/10(日) 19:02:22
両親が愛媛出身です。、いりこだしで麦みそを使っての味噌汁、、四国の、そしておふくろの味。+30
-0
-
149. 匿名 2017/12/10(日) 19:18:29
ウツボのタタキ!+14
-1
-
150. 匿名 2017/12/10(日) 19:19:22
土佐清水は、清水サバっていう新鮮なサバを、刺身やタタキにして食べます。美味しいよ!+22
-0
-
151. 匿名 2017/12/10(日) 19:33:46
愛媛の霧の森大福+57
-1
-
152. 匿名 2017/12/10(日) 19:51:00
四国って食べ物あるの?+2
-50
-
153. 匿名 2017/12/10(日) 20:43:20
ごっくん馬路村のポン酢、ゆずの村美味しいですよ!高知のポン酢といったらこれです!+37
-0
-
154. 匿名 2017/12/10(日) 20:47:03
高知西部です。
きびなごpushします。
天ぷらもいいけど刺身が最高です!生姜醤油がオススメ。ぜひ1度食べてみて。
高知は魚が美味しい!+25
-0
-
155. 匿名 2017/12/10(日) 20:48:27
高知はアイスクリームも色々ありますよ!
アイスクリンは1×1=2が一番美味しいです。
他にも久保田や高知アイス、松崎冷菓など色んなメーカーがあります。手軽に買えるのは、どのスーパーにも置いてある久保田です。
他県に行った時スーパーにローカルアイスが無いことにびっくりしました。+26
-0
-
156. 匿名 2017/12/10(日) 21:11:03
>>17
里芋は特に愛媛オリジナルブランド「伊予美人」が美味しいですよね♪+15
-1
-
157. 匿名 2017/12/10(日) 21:15:59
高松で食べた骨付き鳥、
ビールとの相性
最高だった 笑笑+17
-0
-
158. 匿名 2017/12/10(日) 21:36:22
徳島の竹ちくわ美味しかった‼+18
-0
-
159. 匿名 2017/12/10(日) 21:56:54
海産物おいしいよねー。
四国に帰省してお刺身食べるとすっごくおいしい!
テレビでもスーパーに売ってる刺身でもおいしくて驚いたってタレントさんが言ってた。
普段から当たり前においしい海の幸、山の幸がある四国はすごいです。+40
-0
-
160. 匿名 2017/12/10(日) 22:00:34
確かに高知で食べたカツオのたたきの大きさにはびっくりした。
一切れが分厚い!
高知は酒豪な人も多いから豪快なのかな?
カツオのたたきは新鮮でとっても美味しかったです。
また食べに行きたい!+37
-0
-
161. 匿名 2017/12/10(日) 22:06:45
>>148
なんか懐かしい味がするなぁってお味噌汁は麦味噌にいりこだしだったりする。
美味しいよね。
愛媛県民です。+18
-0
-
162. 匿名 2017/12/10(日) 22:16:19
ポピュラーなものばかりだなぁ
あんまり教えたくない隠れ美味ネタを教えましょ。
ヤマモモです。
日本のヤマモモの9割以上が四国(徳島∔高知)で作られてる。
旬のヤマモモ、めちゃめちゃおいしい。
ヤマモモを食べずして果物を語るなかれ+41
-1
-
163. 匿名 2017/12/10(日) 22:19:04
愛媛県民です。
紅まどんなっていうこの時期出る高級みかん!!!
最初食べたとき感動した。
ゼリーみたいでみかんを超えている。
ただ高い!!!贅沢品。+32
-0
-
164. 匿名 2017/12/10(日) 22:23:44
しっぽくうどんがおいしあ+3
-0
-
165. 匿名 2017/12/10(日) 22:46:21
>>36
母恵夢ほんと大好き! こないだショコラ味の母恵夢初めて食べたけどハマりそうになりました(*^^*)+18
-0
-
166. 匿名 2017/12/10(日) 22:57:34
じゃこカツ!+12
-0
-
167. 匿名 2017/12/10(日) 23:03:51
>>20
前は石鎚山サービスエリアでお正月やお盆とかお客さんが多い時期よく見かけてたんだけど
酔っぱらいの若者数人に殴られて中の方がケガしたっていうニュース見てすごく腹たった
それ以来見なくなって本当に残念
トピずれごめんなさい
タルトはひとくちタルトが食べやすいサイズで好きです!+15
-0
-
168. 匿名 2017/12/10(日) 23:10:26
地元、高知では実はあんまり塩たたき食べないよ
グルメ番組で紹介されてるのが解らない
主人が釣り好きで、採れたて食べるけど
定番は、馬路村のゆずポン酢とニンニク
+23
-4
-
169. 匿名 2017/12/10(日) 23:20:28
高知は美味しいものばかりだね。
山、川、海の幸がたくさん!
あまり知られてないかも?だけど、お米も美味しくて、嶺北(れいほく)というところで作られている「天空の郷」が金賞を貰ってる。
この時期、日本酒ならやっぱり土佐鶴の大吟醸かな。
普段は飲めないけど、お正月はこれを親戚みんなで飲みたい!+15
-0
-
170. 匿名 2017/12/10(日) 23:22:04
>>168
うちも馬路のポン酢とニンニクだよ~
あと大葉。
外で食べるとたまに生姜が付いてくるとこあるけど、いらんでね(笑)+26
-0
-
171. 匿名 2017/12/10(日) 23:22:12
愛媛のタルトは一六じゃなくって、
六時屋の方を食べてみて。
アンコが絶品です。+19
-0
-
172. 匿名 2017/12/10(日) 23:31:28
>>168
かつおのたたきのたれじゃなくて?!うちはあれで食べるわいつもw
確かに塩たたき食べないね〜食べたことないから食べてみたいわ。+6
-0
-
173. 匿名 2017/12/10(日) 23:33:56
>>171
私も六時屋の方が好き!
あんこの重さも他と違うよね。
スポンジもしっとり。+16
-0
-
174. 匿名 2017/12/10(日) 23:36:27
コミベーカリーのチーズケーキも美味しいです。高知県内の一部のLAWSONでも売られているはず。新高梨やエメラルドメロンも美味しいのでおすすめです。+23
-1
-
175. 匿名 2017/12/10(日) 23:45:29
私は元々愛媛県民なのでこのトピすごく嬉しいです。
県外に住んで改めて四国のよさがわかる気がします。
田舎で不便なことも多いけどのんびりで平和(^^)
そんな私は霧の森大福が好きです!
あんこが苦手な私でも全然食べられます(´∀`*)
久しぶりに食べたい♪+21
-0
-
176. 匿名 2017/12/10(日) 23:53:17
県外から転勤で来ました私の高知のおすすめグルメを紹介します!
鰹は藁焼きで有名ですが、刺身で食べてみて下さい!
観光で来てる人はほぼ明神丸の鰹のたたきを食べに行かれるみたいですが、地元の人は行かないそう(笑)
お寿司屋さんが多いので、是非お寿司屋へ行って食べてみて下さい。
あとは大正市場がオススメです。
次に清水サバ!!
シメサバが苦手な私でも清水サバの刺身は別格!!甘くて美味しいですよ♪
焼きサバ寿司もオススメ♪
それから鰻!!
高知の鰻は安くて美味しいですよ!
都内だったら、うな重頼むと安くても3500円以上しますよね?
でも高知は3000円ぐらいで食べられます!
量も多くてお腹いっぱいになります。
あと意外にお米が美味しいです(笑)
仁井田米がオススメです。
香りが強いのもあるので、私はいつもミルキークイーンを買ってます。
土佐ジローの卵、少し高いですけど卵かけご飯にすると最高ですよ♪+21
-0
-
177. 匿名 2017/12/10(日) 23:54:30
一六タルトって高知のは高知の人にウケるように味を変えてるらしいんだけど本当かな?
あとスーパーのフジのお惣菜も高知のだけ味を変えてるって聞いたことある。いつもの味じゃ売れなかったんだって。高知じゃ笑+18
-0
-
178. 匿名 2017/12/10(日) 23:59:05
>>174
これまでどの食べ物もお勧めできるものだったけど、好みもあるかもしれないがコミベーカリーは普通だと思う。是非食べてと言うほどではない
この前久しぶりに食べたらこんな味だった?と家族の意見が一致した。高くなってたし+9
-1
-
179. 匿名 2017/12/11(月) 00:05:21
四国のラーメンの話しして良いですか?(笑)
高知市にある『蔵木』のつけ麺(魚介スープが堪らない)と『國丸』の味噌ラーメン絶品でした!!
あと香川の三豊市にある『はまんど』のラーメン美味しかったです!!
それから愛媛のチェーン店『りょう花』もおすすめです。
徳島は徳島ラーメンが有名ですが、個人的には徳島ラーメンより徳島駅近くの鯛塩ラーメンが食べれるお店(店名忘れた)が一番美味しいかったです(笑)+13
-3
-
180. 匿名 2017/12/11(月) 00:08:33
芋屋金次郎の芋けんぴが大好き!
チョコけんぴが美味しい!
東京にも店舗あるから嬉しい(^-^)+22
-0
-
181. 匿名 2017/12/11(月) 00:09:59
>>178
確かにコミベーカリー普通ですよね(笑)
地味に高いし…。
そもそもケーキ屋じゃなくてパン屋ですしね(^_^;)
+9
-0
-
182. 匿名 2017/12/11(月) 00:49:08
香川県民です。
うどん以外にもしょうゆ豆オススメです。
+9
-0
-
183. 匿名 2017/12/11(月) 01:12:30
小学生の時に通学路にやまももの木がたくさん植わってて季節になると、下校の時にみんな食べながら帰ってたw+9
-0
-
184. 匿名 2017/12/11(月) 01:32:32
高知
豚太郎+14
-1
-
185. 匿名 2017/12/11(月) 01:38:23
コミベーカリーと國丸はないわ
日本中どこででも食べられるレベル
+8
-0
-
186. 匿名 2017/12/11(月) 01:38:59
國丸はナイな+6
-2
-
187. 匿名 2017/12/11(月) 01:40:00
豚太郎わかる(笑)
春野めっちゃ美味い+11
-1
-
188. 匿名 2017/12/11(月) 01:40:44
味噌カツラーメンは高知だけと聞いた
+9
-0
-
189. 匿名 2017/12/11(月) 01:59:17
高知の中で寒い地域、窪川のお米は美味しいですよ
十和錦って品種です
窪川で作られるお酒、文本酒造の桃太郎はやや甘口ですが絶品です+9
-0
-
190. 匿名 2017/12/11(月) 02:03:42
香り米すき+2
-0
-
191. 匿名 2017/12/11(月) 02:39:58
愛媛・東予の一部だけど、やっぱり揚げ鳥かなー。
もうすぐのクリスマスシーズンには皆がっついて食べる!
そしてケンタッキーが来れない理由がコレ。
というか四国は美味しい物、美しい所、過ごしやすい気候だから早く帰りたいわー!+13
-0
-
192. 匿名 2017/12/11(月) 05:36:31
徳島県の和田島のちりめんじゃここれ食べるとスーパーのじゃ物足りなくなる+7
-0
-
193. 匿名 2017/12/11(月) 05:46:36
高知県の塩けんぴこれやめられやくなる。+7
-0
-
194. 匿名 2017/12/11(月) 08:32:33
新居浜の郷土料理、ふぐざくもすごく美味しいです!+5
-0
-
195. 匿名 2017/12/11(月) 09:07:43
東京から転勤で香川に住んでお遍路がてら四国廻って食べたものの中で遊びに来た人に勧めているもの。
香川 うどん(雑誌に載っててもイマイチも結構ある。もちろんその逆も)
オリーブハマチ
さわらの刺身
徳島 みまから 未開封なら日持ちするしお土産に最適
愛媛 デコポン(不知火)
鯛めし
高知 カツオのたたき
田舎寿司
イタドリのきんぴら
どの県も道の駅や産直で新鮮で変わった野菜や果物が安く買える。これが一番
お菓子やラーメン、鳥などは四国に旅行に来てまで食べるほどではないかな+4
-0
-
196. 匿名 2017/12/11(月) 09:15:54
>>5
親戚が高松にいるんだけど、子供の頃に初めて白味噌のお雑煮餡餅入りを初めて見た時は子供ながらに衝撃でした。私はそれまで、おすまし雑煮しか食べたことなかったから。
今となってはちょっとした思い出の味です!+7
-0
-
197. 匿名 2017/12/11(月) 09:17:41
四国は海の幸、山の幸両方に恵まれてるよね。
関東の友達が安いのに美味しいって驚いてた。+8
-1
-
198. 匿名 2017/12/11(月) 09:18:32
高知でブリなどのお刺身を召し上がられる時は
是非とも「ぬた」で食べて頂きたい!
本当においしいです♫+14
-0
-
199. 匿名 2017/12/11(月) 11:12:04
松山の鍋焼きうどんがすき。うどんがやわらかくて、いりこのお出汁は甘めで
旅行行きたい。+5
-0
-
200. 匿名 2017/12/11(月) 11:14:38
高知美味しいものたくさんだけど、出る量がものすごいので毎回驚きます!人もあっけらかん!とした人が多くて高知大好き。
なぜかとっても、ぼうしぱんが好きです。+13
-0
-
201. 匿名 2017/12/11(月) 11:30:52
お茶屋餅!!めちゃくちゃ美味しかった!!また食べたいなぁ(◍ ͒•ಲ• ͒◍)♬+6
-0
-
202. 匿名 2017/12/11(月) 12:24:54
高知のひろめ市場で食べたカツオのタタキが忘れられない!!!!!!
食べたい!けど遠いーーー、あー食べたい!+9
-0
-
203. 匿名 2017/12/11(月) 12:31:00
トピズレだけど高知の人ってなんであんなにあっけらかんとした人が多いんだろ?堂々としてるよね+13
-0
-
204. 匿名 2017/12/11(月) 12:49:28
高知県高知市の浜幸だったかな?
「土佐銘菓 かんざし」
本当甘すぎない優しいお菓子大好きです。+18
-0
-
205. 匿名 2017/12/11(月) 12:58:47
徳島の「たらいうどん」+6
-0
-
206. 匿名 2017/12/11(月) 13:04:39
ばらもち+7
-0
-
207. 匿名 2017/12/11(月) 13:31:55
>>203
わかる
気が強いとかじゃなく、芯が強い?
島崎和歌子とか広末涼子を見てても思う。
細かいことを気にせず物怖じしない。
私は香川県民だけど、四国内でも高知の女性だけは気質が違う気がする。
ちなみに私は高知のタカミのたこ焼きに惚れ込んでます。
あのソースはやみつきになる。
高知へ行くと必ず買ってまーす。+11
-0
-
208. 匿名 2017/12/11(月) 13:52:51
高知県民です。
香川のうどん、徳島のすだち鶏、
徳島の半田そうめんをよく買います。
小豆島(香川)のオリーブ製品や醬油
徳島の祖谷そば
愛媛のみかんの加工品(チップス、アイスなど)
もおすすめです!
+10
-1
-
209. 匿名 2017/12/11(月) 13:56:04
愛媛の地ビール美味しかった!
鯛めし(生の方)も美味!!+5
-0
-
210. 匿名 2017/12/11(月) 14:01:42
シャリの上にミョウガ、リュウキュウ、
たけのこ、こんにゃくなどが乗ってる田舎寿司。
柚子が効いてて美味しいよ!+14
-0
-
211. 匿名 2017/12/11(月) 14:05:35
四国は海に囲まれてるので海の幸も美味しいですが、真ん中に四国山地があるので山の味覚も豊富です!
できたらレンタカーで周って欲しい!+12
-0
-
212. 匿名 2017/12/11(月) 14:06:02
これは良トピ、しかもマイナス魔がいなくて嬉しい。
四国の人はみんなあったかいね!+21
-1
-
213. 匿名 2017/12/11(月) 14:11:53
酒飲みには酒盗がオススメ
県外でそれっぽいの食べたけど違いすぎる
あと鍋焼きラーメン
うどんじゃなくてラーメンです+9
-0
-
214. 匿名 2017/12/11(月) 14:40:17
間違えて違うトピに書き込んでしまいましたが、美味しそうなのが伝わったのかプラスをもらえて安心しました。
高知の帽子ぱん、カツオだしのお素麺も美味しいですよ!+16
-0
-
215. 匿名 2017/12/11(月) 14:40:47
+14
-0
-
216. 匿名 2017/12/11(月) 16:34:27
四国グルメは奥が深いですね~。+7
-0
-
217. 匿名 2017/12/11(月) 17:07:17
自由軒だっけ?
味噌カツラーメン不味かったwww+3
-0
-
218. 匿名 2017/12/11(月) 17:14:47
四国で美味しいイタリアンのお店ありますか?
海の幸と山の幸に期待して食べに行ったのですが、ほぼ沈没でした…。+3
-3
-
219. 匿名 2017/12/11(月) 18:30:12
>>218
高知のバッフォーネってとこが、ブルータスに日本一のジェノベーゼって載ったことがあって、本当に美味しいよ。ちょっとしょっぱい気がするけど。他のものもとても美味しい。
その向かいのピエーノってところも、すごく美味しい。
安いし、何食べても本当に美味しいからオススメ。
バッフォーネとピエーノは本当オススメする!
ピエーノは大阪と京都にもあるけど、高知の地のものが食べられるのは高知だけのはず。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する