-
1. 匿名 2017/12/09(土) 18:17:41
同じマンションに住んでいる人に挨拶はもちろんしますが
挨拶以外に色々話してきたり
宅急便の人に玄関で毎回長々と話されたり
マンションの清掃員の人やスーパーの店員さんなど
皆さんお喋りが好きなのかよく話しかけてきます。
疲れている時など話すのが少し面倒くさい時があります。
同じような方いませんか?何か対策とかされてますか?+122
-16
-
2. 匿名 2017/12/09(土) 18:18:41
出典:www.asahi22.jp+26
-3
-
3. 匿名 2017/12/09(土) 18:19:39
マスクしたり話しかけんなオーラを醸し出す+129
-4
-
4. 匿名 2017/12/09(土) 18:20:12
地域性だろうね。
都心じゃ考えられない。+196
-5
-
5. 匿名 2017/12/09(土) 18:20:13
嫌がらせされるよりはマシじゃない?+181
-3
-
6. 匿名 2017/12/09(土) 18:20:29
外に出たくなくなって家にこもる事が多くなってしまったよ。
境界でモメてる人に絡まれたりして。
挨拶はした方がいいけど深入りはダメだね。距離縮めてこようとする人は避けるべし。
+174
-5
-
7. 匿名 2017/12/09(土) 18:20:38
>>1
お子さんいるの?分譲?
賃貸で子どもいなかったら、急いでいるふりして、挨拶のみで良いんじゃない?+100
-1
-
8. 匿名 2017/12/09(土) 18:20:44
首を縦か横に振るだけ。+6
-3
-
9. 匿名 2017/12/09(土) 18:20:44
っダイナマイト+0
-12
-
10. 匿名 2017/12/09(土) 18:20:55
人に合った時マスク着用で咳しまくればいいんじゃない?移されると思ったら寄ってこないよ。+35
-4
-
11. 匿名 2017/12/09(土) 18:21:13
面倒だと思っててもいつか必ずそういう人は力になってくれるものだと思う。それが人情。+34
-28
-
12. 匿名 2017/12/09(土) 18:21:22
めんどくさいけど、それが財産だと思う。
拒否してきた私は繋がりが何もない。
ぜひあるうちに大切にしてほしい。+171
-17
-
13. 匿名 2017/12/09(土) 18:21:25
マンションだけど一戸建ての方が面倒臭そうだと思う+171
-7
-
14. 匿名 2017/12/09(土) 18:21:45
『沢山作っちゃたから食べて~』
沢山作るなよ。
『あら?お出かけ~?』
監視するなよ。
『暫く何処に行ってたの?旅行?良いわね~ポストに手紙沢山あるわよ。』
ポスト開けるなよ。
もううんざり
+204
-10
-
15. 匿名 2017/12/09(土) 18:21:46
皆一緒+48
-17
-
16. 匿名 2017/12/09(土) 18:22:16
まんじゅう持ち歩いて、話しかけてきた人の口に突っ込むのはどう?+33
-9
-
17. 匿名 2017/12/09(土) 18:23:02
お腹を押さえて腹痛のフリをする
+5
-8
-
18. 匿名 2017/12/09(土) 18:23:16
>>3そういうオーラ出す人ってどこいっても嫌われるよ。近くにも居るけど長い目で見ると結局、損する。+29
-33
-
19. 匿名 2017/12/09(土) 18:23:19
玄関なら「あ、煮物してた!」
家近くなら「あ、冷凍物買って帰ってるんだった!」と言いながら立ち去る+65
-3
-
20. 匿名 2017/12/09(土) 18:23:48
こっちが見えていないかのように無視する人いるけどそれは嫌だな
声を出さなくても会釈位はしてほしい+92
-5
-
21. 匿名 2017/12/09(土) 18:24:04
宅配便の人が玄関で話すって珍しくない!?そんなの見たことないなぁ、みんな次々運ばないといけなさそうだし+193
-3
-
22. 匿名 2017/12/09(土) 18:24:19
お隣りさんとかならまだ分かるけど、宅配便の人とか止めてほしいよね。
少し素っ気なく対応していいんじゃない?
+58
-1
-
23. 匿名 2017/12/09(土) 18:24:27
>>16
思わず吹いた+12
-6
-
24. 匿名 2017/12/09(土) 18:24:31
なんか贅沢な悩みに思える+26
-5
-
25. 匿名 2017/12/09(土) 18:25:45
ちょっとずれるけど、すごい馴れ馴れしく話す宅配便の人いませんか?
上からタメ口みたいな。
すごく気持ち悪いから止めてほしい。
仮にもこちらはお客ですけど!って思う。+73
-8
-
26. 匿名 2017/12/09(土) 18:26:05
単身用アパートに住んでます
近所の一戸建に住むおばちゃんが、あらお出かけ〜?どこに行くの〜?とか大きい声で言ってきます
防犯的に危ない気がするので適当に答えてます+75
-2
-
27. 匿名 2017/12/09(土) 18:26:09
都内から田舎に引っ越してきました
郵便物全部盗まれた
警察に言った
その後犯人が分かったから、最寄りの警察署に電話したら
行けない
とか訳わからないから110番したら
いまから向かわせますとの事
全く意味が分からない
寄居警察+94
-9
-
28. 匿名 2017/12/09(土) 18:26:21
母が認知症で、徘徊で近所の人の世話になったり、居場所がわからなくなって、親切な人に家に連れてきてもらうことが最近増えた。恥ずかしい、こっちもストレスでありもしない被害妄想が浮かんで来る。自分も相当病んでると思う。+86
-1
-
29. 匿名 2017/12/09(土) 18:26:26
たまたま?偶然?
何故か私が帰宅する時間に必ず外にいる向かいの家のおばさん。
とても怖い。+61
-4
-
30. 匿名 2017/12/09(土) 18:27:05
都内の高級住宅街です
近所同士の見栄の張り合いに疲れました
お金もかかるし+74
-5
-
31. 匿名 2017/12/09(土) 18:27:16
話しの長いスピーカーみたいな人に絡まれたら、
「あ、電話」と言いながら、ごめんねみたいなポーズしながら電話してるフリして立ち去る。
+16
-1
-
32. 匿名 2017/12/09(土) 18:27:59
逆に周りの人達が近所付き合いに疲れてる。
+3
-3
-
33. 匿名 2017/12/09(土) 18:28:10
近所に住む人は敵じゃないよ。
かといって、ズブズブになる事もないよ。
+56
-5
-
34. 匿名 2017/12/09(土) 18:28:19
都内の高級住宅街
泥棒に入られた
都心に近くて誰からもアクセスのいい場所だから犯罪が心配+6
-3
-
35. 匿名 2017/12/09(土) 18:28:25
宅急便の人も?!どんだけ暇なんだろ。うち田舎でヤマトの配達員3人くらいいるけど、そんな無駄話する人誰もいない。郵便屋さんも然り。+80
-0
-
36. 匿名 2017/12/09(土) 18:28:34
正直面倒くさいけど、田舎なので無下にするわけにもいかず、、、
いつも華やかな笑顔で挨拶だけは心がけてます。
苦笑いしながらな長話に付き合うよりは、笑顔で、「今からお出かけするので、また!」
とバッサリ切った方がやりやすいし陰口もたたかれない。+46
-2
-
37. 匿名 2017/12/09(土) 18:28:45
>>28
28さんが病気になったら元も子もないですよ。
デイサービス?とか何か利用して、介護から離れる時間持てるといいですね。+9
-0
-
38. 匿名 2017/12/09(土) 18:29:24
付き合いたくないからスルー
嫌がらせ多い+26
-1
-
39. 匿名 2017/12/09(土) 18:29:25
都内の高級住宅街ですが小さいBMW乗ってたら馬鹿にされた+7
-11
-
40. 匿名 2017/12/09(土) 18:31:06
都内の高級住宅街だけどいつもまわりから服装チェックされてて
気が休まらない
ゆったりしたラフな格好で出歩きたいのに近所では浮いてしまう+14
-5
-
41. 匿名 2017/12/09(土) 18:31:38
>>33
難しいよね。
私に近隣の悪口を聞かせて来た人がいたんだけど、
聞きたくないからあまり相槌うたなかったんだ。
そしたら今度は私の事を無視するようになった。
でもそのうち忘れた頃に、様子をうかがうように挨拶して来たり。
挨拶だけしとけばいいやと思った。+61
-0
-
42. 匿名 2017/12/09(土) 18:32:06
28です
37さんありがとう
自分も、同じ境遇の人には親切にしたいと思ってい
ます+3
-0
-
43. 匿名 2017/12/09(土) 18:32:11
都内の高級住宅街だけど
息子が三流私大に通ってることがばれて
思いっきりバカにされてます+5
-18
-
44. 匿名 2017/12/09(土) 18:32:18
うちの近所の人は愛想よくって声掛けてくるんじゃなくて、情報収集のために声掛けてきてるのがバレバレだから、出来るだけ話逸らしながら去るようにしてる。
ご主人どこにお勤め?
お子さん、どこの学校に行ったの?
車、どこで買った?
みんなとぼけて言ってないけど、次会ったら全部知ってる。
こわい。+82
-1
-
45. 匿名 2017/12/09(土) 18:32:30
周りに人がいない山奥に引っ越したら?人がいる煩わしさのほうがマシだよ。+0
-9
-
46. 匿名 2017/12/09(土) 18:33:36
>>35
業者の人ではなく、おしゃべり好きの家の人が話しかけて離さない場合もあるよ。
誰か来たら最後、30分位は帰さないって感じ。+6
-1
-
47. 匿名 2017/12/09(土) 18:33:48
都内の高級住宅街ばかりw+28
-1
-
48. 匿名 2017/12/09(土) 18:34:26
都内の高級住宅地に恨みがある人、連投しすぎ。
+51
-3
-
49. 匿名 2017/12/09(土) 18:34:50
>>44
あと、聞いても居ないのに「○○さんの奥さんって~」とか伝えて来る。
興味ないので困る。どうしてあんなによその家の事知りたいのか、知ってるのか。
+27
-0
-
50. 匿名 2017/12/09(土) 18:36:26
馴れ馴れしく話してくる上に、
探るような目つきで見てくる宅配業者がいたけど、
ある時から地区が移動?したらしく、
来なくなってホッとしている。
+9
-0
-
51. 匿名 2017/12/09(土) 18:36:57
>>40
こちらは田舎なので、オシャレしてるとかえって浮きます。
専業主婦でキレイにしてると妬む人がいる( ;∀;)+40
-2
-
52. 匿名 2017/12/09(土) 18:37:36
㍇住です。このご近所となんかあったとき一緒に避難所で過ごすのだけは無理。狭い体育館や公民館で、、、想像しただけで無理。何もないことを祈る+34
-3
-
53. 匿名 2017/12/09(土) 18:38:21
うちは近所で覗きとかあるから宅配の人には感謝してるし仲良くしてる+7
-1
-
54. 匿名 2017/12/09(土) 18:39:20
>>25
わかる。
ため口じゃないけど、うちのエリアは、とにかく愛想がない、ため息混じりで来る。
苛立ちをぶつけられる。
ウザいわ…。
+7
-1
-
55. 匿名 2017/12/09(土) 18:39:42
うちのご近所さんは、建て売りで一斉に越してきて年代も一緒ぐらいなので、最初は皆仲良かったんだけど、仲よかったぶん揉めた時は打撃が大きかった。引っ越しもできないし、、
本当にご近所さんとはつかず離れずの距離をたもつほうがいいよね。+77
-0
-
56. 匿名 2017/12/09(土) 18:39:45
>>7
子供います。分譲なので引越しはできないです>_<
宅急便の人は玄関からいつも部屋の中見てきて(リビングのドアがガラスの部分があって玄関から見える)
猫ちゃんこっち見てる!うちも猫飼ってて〜〜ってそこから話しが長くなったり
今日はブラウスにスカートだったんですが
薄着ですけど寒くないですか?とか服装について言ってきたり
悪気はないんでしょうけどちょっとイラっとしました。
スーパーの人も私の後ろ沢山並んでいるのに
もうクリスマスの季節だね!スーパーも毎日クリスマスの曲流れてるよ〜クリスマスの予定は?とか聞いてきます。
プライベートの事もどこまで答えればいいのか悩んでいます。。+11
-1
-
57. 匿名 2017/12/09(土) 18:40:23
近所の底辺で常識のかけらもない
低能が狭い道で路駐よくする
親も子も知能障害なのかな?+20
-5
-
58. 匿名 2017/12/09(土) 18:42:14
>>52
私も無理!
ってか、マンションちっさ!+6
-0
-
59. 匿名 2017/12/09(土) 18:42:41
>>56
そんな地域あるんだね!
うちはマンションだけど宅配便は何軒も回るから全く私語しないし、スーパーでもほぼ話しかけられない+9
-0
-
60. 匿名 2017/12/09(土) 18:44:01
えーそうなんですか!
私 越してきて3年ですが お隣さんや両隣のおばちゃん お向かいのおじちゃん達と話ししますよ〜
小さい子がいるから話しかけやすいのかなぁ
とても気さくな街に越してこれてよかったと思ってます+11
-15
-
61. 匿名 2017/12/09(土) 18:44:30
大体 自分より下の奴に嫌がらせし出すよね
本当にめんどくさい
近所の借りてる人は逃げれたけど 買った人は逃げられない
15年我慢したけど
いま病んでます+18
-0
-
62. 匿名 2017/12/09(土) 18:46:26
>>4
下町だとあるよ+11
-0
-
63. 匿名 2017/12/09(土) 18:50:01
うちと隣接してるお宅が家庭菜園と農家の中間くらいの畑を庭に作り始めて、
庭に出てる頻度が増えて、挨拶や軽い世話話をしてたんだけど、急によそよそしくなった。
なにかと思ったら、収穫物クレクレ対策だって。
いらないし、外出するたびに顔を合わせてしまうこっちの身にもなってくれ。+44
-0
-
64. 匿名 2017/12/09(土) 18:50:35
>>62
横ですが
下町ありますよね
私下町生まれだけどよそ者受け付けない感が苦手です+11
-1
-
65. 匿名 2017/12/09(土) 18:59:16
並びにマジシャン一家が住んでいる。
学校でマジックショーしたり、役員したり協力派。
だけど、影ではかなりクレーマー。
いちいち低学年の子供の喧嘩に
口出して喧嘩した子供の親に
電話かけまくってる。
たかが叩いた、押した、泣いたで。
並びに住んでいるから子供同士遊ぶけど
本当は遊ばせたくない。
旦那は金髪で昼間っからブラブラしててキモい。+27
-0
-
66. 匿名 2017/12/09(土) 19:16:00
最低限の話はしますが、基本挨拶だけです。
こんにちは〜ってにこやかに言ってさっさと去ります。
近づきすぎるとトラブルに巻き込まれるので。+33
-0
-
67. 匿名 2017/12/09(土) 19:28:41
近所の建売住宅数件に同じ家庭環境の家族が入居。
子供たちも園児、小学校低学年だったりで2年くらいその家族たちだけで庭でしょっちゅうBBQ
やってたけど3年目からぴったりやらなくなった。
きっと何かあったんだろうねw
自分やその他ご近所さんは古くから住んでても挨拶と年1回の町内大掃除でたわいない
お喋りする程度なので快適です。
+26
-0
-
68. 匿名 2017/12/09(土) 19:29:34
都内の高級住宅街の人全部同じ人の投稿でしょ+10
-2
-
69. 匿名 2017/12/09(土) 19:35:44
ニコニコ愛想良くしてると話しかけられるよ
とにかく無表情、出来る限りの早足で歩く
子供の学校自慢はしない+6
-2
-
70. 匿名 2017/12/09(土) 19:39:50
社宅で1歳児いますが子供同士遊んだりして結構楽しいw1階に公園があって夕方にみんな集まります。
子供が楽しそうだと嬉しいね+5
-11
-
71. 匿名 2017/12/09(土) 19:43:29
近所付き合いというより、町内会の集まりや役員が、イヤ
脱退したいけれど…なんか言われそうで、出来ない+18
-1
-
72. 匿名 2017/12/09(土) 19:46:08
庭でバーベキューするのが大迷惑+33
-1
-
73. 匿名 2017/12/09(土) 19:48:12
主さんの気持ちわかる。
うちも前に住んでる人が監視ばかり、余計な口だしばかりしてきてウザざくてたまらなかったから
携帯を持って電話するフリ。
かかって来たフリ。コレで3回中、1回は乗り切ってたけどついに芝居するのも馬鹿らしくなったから
あからさまに冷たい顔つきと態度で挨拶のみ交わすようにした。
+9
-0
-
74. 匿名 2017/12/09(土) 19:51:27
普段は挨拶だけで「本当に」困ったときだけ阿吽の呼吸で助け合うのが理想
普段から深入りしてないと助けないとか逆に挨拶もしないって極端だなって思う+17
-0
-
75. 匿名 2017/12/09(土) 20:04:11
うちも建売りです。近くに精神疾患の奥さんがいて暴言はいたり家の前を通るとカーテン開けてガン見していたり本当に怖い…
宝くじ当たったら引っ越したい。+16
-0
-
76. 匿名 2017/12/09(土) 20:05:04
若いご夫婦はサラッとしてるけど、老齢ジジババの粘着質&自分さえ良ければ体質なこと。
不在票が入ってたいつもの配達員さんに「お隣さんが、留守だと思うって言ってたよ〜旅行?」と言われた時は、見てるんだなぁとゾッとした。声もかけてないし、2泊程度なので旅行行くとも告げてない。
気持ち悪う。
田舎のジジババ、気持ち悪う。+39
-0
-
77. 匿名 2017/12/09(土) 20:09:31
上のクズ一家が凄いうるさいし、近所付き合いなんてしたくたい!!!+4
-0
-
78. 匿名 2017/12/09(土) 20:30:49
私は人付き合いに疲れたよ。+7
-0
-
79. 匿名 2017/12/09(土) 20:33:09
横浜住みです
建売一戸建ての地区に引っ越してきた時先住民から、「お子さんはまだ?」「どこから引っ越してきたの?」「ご主人の仕事は何?」とあれこれ質問攻めにあってウンザリした。
あんたに関係ないだろ!+24
-0
-
80. 匿名 2017/12/09(土) 20:37:01
ウワサ好きな人は永遠と話してるよね。
小学校の送りのあとに1時間の立ち話してる主婦もいる。仮にも朝の8時。声も響くし家の前じゃない場所でやればいいのにと思う。+26
-0
-
81. 匿名 2017/12/09(土) 20:38:28
どこで働いてるか探ってくるやつにろくなやついない。+14
-0
-
82. 匿名 2017/12/09(土) 20:40:10
子供の学芸会で、本人じゃなくて他人に「どういう人?」って聞くのは何なんだろう?
そしてそこまで深く付き合ったことないのに、家の場所なと伝えるのってマナー違反じゃないんだろうか。
知りもしない人に個人情報を勝手にばらされたりするの気になっちゃうから、暇な主婦とはわかりあえない気がする。
+4
-0
-
83. 匿名 2017/12/09(土) 20:44:45
うちの隣の人、絶対に挨拶しない。
でかけようとして隣の人と同じタイミングでドアあけたとき、隣の人は必ずドアしめて私が車に乗り込んで駐車場でるまで玄関から出てこない。
同じタイミングで駐車場に車とめたときも私がいると車の中にまた戻って、私が家に入るまで車で待機してる。
たまに会ってしまったときも目を絶対合わさずに挨拶ももちろんしない。
今結構近所付き合いしない人ってたくさんいるときくが、さすがに挨拶すらできないって本当に普段からというか今までどういうふうに過ごしてたんだろうと不思議。+32
-5
-
84. 匿名 2017/12/09(土) 20:53:36
>>83
我が家も隣の家が車出すなら待つかな。
というのも、その家庭は小さい子がいるのに見てないから。ちゃんと車に乗ってチャイルドシートつけてから我が家の車を出したいと思う。
あと車で帰ってきて時間差で車外に出るのは、買ったものを下からジロッと見られない対策かも。前にコストコ行った後に「この前、コストコ行ってきたんだって?」とか言われて気持ち悪かった。駐車場から家に入るまでの荷物チェック、やめてほしい。+30
-0
-
85. 匿名 2017/12/09(土) 20:54:02
>>76
先日2泊3日の旅行で留守にした時、
シャッター閉めっぱなしだし見掛けなかったけど
どうしたの?って向かいのおばあさんが家に来た…。
お土産買っていなかったし旅行に行ってたとも言えず、具合が悪かった事にしたけど。
よく見てますよね。。+8
-0
-
86. 匿名 2017/12/09(土) 21:01:49
>>83
うちは向かいがそれです 気まずくても挨拶してきたのに無視ばかり
家から出るタイミングと帰るタイミングに毎日 緊張しています どうしてこんな人が向かいなんだろう 辛い
もう見えない事にしようと私も腹をくくりました+17
-1
-
87. 匿名 2017/12/09(土) 21:09:42
挨拶無視されるといい気分しないですよね。
うちは幼稚園の送り。井戸端会議の主婦二人に無視されます。でも毎日いる。もう感情込めずに挨拶してます。もうやめた方がいいのかな。+26
-0
-
88. 匿名 2017/12/09(土) 21:24:50
>>87
どんだけ良い人なのw
私だったら絶対に挨拶しない
気づいてて無視するような奴、挨拶する価値ないよ
もうやめな!+22
-0
-
89. 匿名 2017/12/09(土) 21:25:41
>>85
数日ぐらいならシャッターが閉まっていることに気がついても、旅行か用事で留守なのかな?と思う程度で、わざわざ家まで確認しには行かないわ〜。+8
-0
-
90. 匿名 2017/12/09(土) 21:25:43
マンションです。何年も前に一緒に自治会役員をしたおばさまたちの集まりに今も声がかかる。大迷惑。姑根性丸出しでお節介。すぐ拗ねるし面倒くさい。あーうざい。+6
-0
-
91. 匿名 2017/12/09(土) 21:39:29
結婚したばかりの頃に、ろくに考えもせず家賃が安いというだけで市営住宅に住んだ
隣は独り身の男性で無職っぽく、ゴミをドアの前にどんどん積むし、借金取りみたいなのも来た
前から住んでるオバサンたちは意地悪で被害者気質で人の悪口ばかり
ある日地域の草取り作業でしゃがんで草を取ってたら、後ろにいたオバサンにペラッとお尻を撫でられた
オバサンによ!
ビックリして振り向いたら数人でニヤニヤしてて、気持ち悪くて耐えられなくなり引っ越した
世の中にあんな下品な人たちがいる事を、あそこに住むまで知らなかった+25
-0
-
92. 匿名 2017/12/09(土) 21:50:59
都内から田舎に越してきました。
30軒ほどの新興住宅地で価格帯も同じくらいだからか、探り合いがすごいです。
しかも、都内は近所付き合いが皆無だったけど、田舎は見てるんです。いつも。
何時ころ帰ってきたよね?きのう車なかったね、とか。
怖いしウザいので、仕事を始めて、なるべく顔を合わせないように心がけてます。+25
-0
-
93. 匿名 2017/12/09(土) 21:56:18
>>25
ひとりだけ宅配便の人でグイグイ玄関の中に入ろうとする人がいる。
重たいから、中まで
って、Tシャツ1枚の小包すら玄関の中にグイグイくる。怖い+3
-0
-
94. 匿名 2017/12/09(土) 21:57:36
情報収集のために寄ってくる人。愛想がいいのでたちが悪い。
普通の会話をしつつ、塩対応をたまにしてたら突然切れた。
塩味分かってたなら距離感考えてよ。+7
-0
-
95. 匿名 2017/12/09(土) 22:01:17
>>1さん
話しかけられたら、丁寧にお返事してるんじゃない?
私よく、知らないおばちゃんにスーパーで話しかけられてたけど、キョトンとしたり、適当に返答してたら、話しかけられなくなったよ+3
-0
-
96. 匿名 2017/12/09(土) 22:06:06
挨拶返さない人って何なんだろうね。
もうモヤモヤするの嫌だから
育ちが悪いかアホで礼儀知らずなんだろうと思うようにしている。+18
-2
-
97. 匿名 2017/12/09(土) 22:14:38
子供もいてるのに挨拶できない親とか、関わり合いたくないわ〜
私子ナシだから関わる事ないけど、うちのマンションの角部屋に住んでるデブの主婦とか、愛想無いし大嫌い+6
-5
-
98. 匿名 2017/12/09(土) 22:28:26
生協系の宅配の人も馴れ馴れしい人が多い。
親しく話すよう教育されてるのかな?
やめていただきたい。+7
-1
-
99. 匿名 2017/12/09(土) 22:30:11
>>94
うちの前にもその人います。
定期的に急に近寄ってきて、やたら親しげに話してきて、目的遂行したら、道路族仲間の元へ報告に行ってます。+6
-0
-
100. 匿名 2017/12/09(土) 22:34:00
子供もいてるのに挨拶できない親とか、関わり合いたくないわ〜
私子ナシだから関わる事ないけど、うちのマンションの角部屋に住んでるデブの主婦とか、愛想無いし大嫌い+2
-0
-
101. 匿名 2017/12/09(土) 22:34:07
うちが車で帰ってくると、視線を感じる。
前の家の奥さんが必ず見てる。
または、前の家の奥さんが車の中から見てる。
なんでさっさと家に入らないのだろう??
気持ち悪くて仕方がない。
+17
-1
-
102. 匿名 2017/12/09(土) 22:55:14
震災を経験した者です。水道が止まりました。
普段挨拶程度の付き合いの近所の人が、井戸水を分けてくれました。本当に助かりました。
ご近所付き合い、つかず離れず喧嘩せずだと思います。+8
-2
-
103. 匿名 2017/12/09(土) 23:00:08
専業主婦の人は詮索してくる人が多いイメージ+11
-3
-
104. 匿名 2017/12/09(土) 23:37:42
家を出るときは急いでいる風に早足、小走りはどうですか?にこやかに『こんにちは~』とか言いながら。
呼び止められたら『あらやだ、時間だ!それではまた~』とか言いながら逃げる。
理由は病院、買い物、習い事、お見舞、仕事なんでもいつでもギリギリを装う。
たまに少しお話するぐらいならストレスじゃないんだけど。
いい印象のままいつも忙しそうね~と思って貰えるといいですね。
+9
-0
-
105. 匿名 2017/12/10(日) 01:08:54
そんなことあるの?話しかけやすそうな雰囲気なのかね〜都内ではあり得ないけど。+4
-0
-
106. 匿名 2017/12/10(日) 05:06:45
もしかして〇〇さん?みたいなコメントがあって驚く時がある+1
-0
-
107. 匿名 2017/12/10(日) 06:43:33
>>106
そんなあなたは□□さんね?+2
-0
-
108. 匿名 2017/12/10(日) 07:21:37
>>107
いえ、私は△△です+1
-0
-
109. 匿名 2017/12/10(日) 08:26:20
>>11
年寄りだから面倒見る状況にはなるかもだけど、見てもらうことはない+2
-0
-
110. 匿名 2017/12/10(日) 12:20:39
京都です。
引っ越してきて半年、隣のお婆さんにちょくちょく嫌味を言われます。よそ者だと思って色々言ってくる様ですが、両親が京都市内の出身だから大体本音がどこにあるか分かるからしんどい…
まぁ分からんふりしてますけど。+3
-0
-
111. 匿名 2017/12/10(日) 12:43:26
近所のばーさんは自分がはなしかけられたくないときはシーツをかわかしまくり、かくしたり、
顔隠したりしたむいたり、
なのに、自分が他の家のことでききたいとひときとめてきいてくる。
ひろめてどうーすんだよ。。
ひまなひとだな。
それにまだ子供なのに、そのうち来なくなるわよー!ばっかり。うんざり。
あんたん家と一緒にすんなって+1
-0
-
112. 匿名 2017/12/10(日) 16:34:07
私も自分が気分乗ってる時は話するのいいんだけど、そういう気分じゃない時にバッタリ会っても挨拶だけで終わらすー。
だってめんどくさいもん。。
+3
-0
-
113. 匿名 2017/12/10(日) 20:57:10
Uターンで息子が二世帯を建てる→子どもが増える→近所迷惑な道路で遊ぶ自称イクメン→子どもが増長する→自称イクメンが子どものために家にバスケットゴール付ける→ガキが夜まで遊ぶ
道路族と放置子が増えてもう引っ越したい+5
-0
-
114. 匿名 2017/12/11(月) 17:13:22
何ヶ月も誘いを断り続けているご近所さん。また誘ってきた。どう言えばわかってもらえるのか頭が痛い。空気読んでくれ‥+0
-0
-
115. 匿名 2017/12/12(火) 06:30:32
疲れたときは距離置くのが一番‼️
家に帰るのが嫌にならなくなった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する