ガールズちゃんねる

ふかわりょうの意外な近所付き合い マツコ・デラックスら共演者が一斉に絶句

89コメント2016/11/16(水) 22:03

  • 1. 匿名 2016/11/15(火) 09:51:12 

    (一部抜粋)
    ふかわが「私は、わりとおすそ分けとかするんですけど」「プリンとか」と、自身の近所付き合いについて打ち明けた。

    このふかわの告白に、マツコと若林史江氏、アシスタントの上田まりえは絶句し、スタジオが静まり返ってしまう。ふかわによると、例えば「プリンちょっと、たくさんもらったんでどうですか?」と、近所に配ることがたまにあるのだという。

    そんなふかわに、マツコは「えっ、スゴいと思う!」「立派よ!」と称賛し、若林は「真逆の人かと思ってた!?」と驚きの声をあげた。
    ふかわが意外な近所付き合いを明かす マツコら共演者絶句 - ライブドアニュース
    ふかわが意外な近所付き合いを明かす マツコら共演者絶句 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    14日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)で、ふかわりょうが意外な近所付き合いをしていることを告白し、マツコ・デラックスをはじめ出演者が一斉に絶句する場面があった。


    みなさんご近所付き合いはどの程度してますか?
    おすそ分けしたりされたりはありますか?

    +330

    -11

  • 2. 匿名 2016/11/15(火) 09:53:00 

    プリンいいな~

    +584

    -4

  • 3. 匿名 2016/11/15(火) 09:53:00 

    適度な田舎だからするけど、都会でもする人いるんだねー。

    +403

    -9

  • 4. 匿名 2016/11/15(火) 09:53:03 

    アパートなのでご近所付き合いは皆無です!

    +286

    -12

  • 5. 匿名 2016/11/15(火) 09:53:12 

    お互いお返ししないととか気使うからやらない

    +242

    -14

  • 6. 匿名 2016/11/15(火) 09:53:14 

    おすそ分けされたら、今度は自分がその人に何がおすそ分けしなきゃいけないプレッシャーがうまれるから、できたら欲しくない。

    +371

    -40

  • 7. 匿名 2016/11/15(火) 09:53:36 

    岡本夏生とのイザコザはどうなったんだろう。

    +151

    -5

  • 8. 匿名 2016/11/15(火) 09:53:40 

    こいつええ奴やん

    +303

    -7

  • 9. 匿名 2016/11/15(火) 09:53:53 

    ふかわは育ちがいい!

    +505

    -8

  • 10. 匿名 2016/11/15(火) 09:53:56 

    ふかわは学生時代からずっと自由が丘住みで引っ越さないみたいだからね
    よっぽど居心地が良いのか水が合うんだと思う

    +466

    -8

  • 11. 匿名 2016/11/15(火) 09:54:12 

    5時夢のふかわさん大好き!
    あ、おすそわけはされないししないです。

    +170

    -4

  • 12. 匿名 2016/11/15(火) 09:54:27 

    ふかわりょうという安心感があるからお裾分けして喜んでもらえるかもしれないけど、マンションで隣の独身男性からいきなりお裾分けされた食べ物はちょっと食べにくいかも…

    +496

    -6

  • 13. 匿名 2016/11/15(火) 09:54:35 

    私はあまりしないけど、母がそういうの好きだからありがたい。
    うちは近所から結構いい評判みたいだ。

    +20

    -9

  • 14. 匿名 2016/11/15(火) 09:55:03 

    +95

    -2

  • 15. 匿名 2016/11/15(火) 09:55:11 

    よく貰うから、お返しする。

    +24

    -3

  • 16. 匿名 2016/11/15(火) 09:55:15 

    おすそ分けが手作りとかは怖い
    買ってきた物ならあげるにも貰うにもいいんじゃない

    +172

    -10

  • 17. 匿名 2016/11/15(火) 09:55:28 

    ウチもたまにお隣さんから食べ物頂くんだけど食べたことない
    なんか嫌

    +4

    -33

  • 18. 匿名 2016/11/15(火) 09:55:41 

    マンションが1フロア2世帯ずつなので、たまーにお土産を渡したりしてます。

    +32

    -3

  • 19. 匿名 2016/11/15(火) 09:56:16 

    職場の人に新商品のお菓子のお裾分けをしあうけど、ご近所さんとはないなー…都会の賃貸だしそもそも面識ない

    +35

    -3

  • 20. 匿名 2016/11/15(火) 09:56:25 

    コンビニコーヒーの一件から
    性格悪いって思ってる
    好感度上げるためだろって
    思ってしまう

    +7

    -24

  • 21. 匿名 2016/11/15(火) 09:56:46 

    私は野菜のお裾分けうれしいけど、このトピでもお返しが面倒とか虫や土がついてるのはちょっと…とかいろんなコメントあったね
    野菜のお裾分けどう思いますか?
    野菜のお裾分けどう思いますか?girlschannel.net

    野菜のお裾分けどう思いますか?旦那の実家から野菜が送られてきました! とても嬉しいのですが 自分たちでは食べきれそうにないので 同じアパートの方にお裾分けしたいです。 (私もその方も子持ちです。) その方とは会ったら挨拶と少しお話するぐらいです。 ...

    +31

    -4

  • 22. 匿名 2016/11/15(火) 09:57:03 

    なんか想像したら笑うわw

    +11

    -3

  • 23. 匿名 2016/11/15(火) 09:57:49 

    ふかわりょうとか
    小島よしおとか
    カズレーザーとか
    高学歴芸人は
    見ていて安心感あるわ

    他人をいじめたり
    セクハラで笑い取らないし


    やっぱ学歴大事だな  

    +423

    -15

  • 24. 匿名 2016/11/15(火) 09:58:04 

    マンションだけどお隣にどんな人が住んでるのかよく知らないや

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2016/11/15(火) 09:58:10 

    自分が貰ったら気遣うし、お裾分けとかしない。

    +9

    -6

  • 26. 匿名 2016/11/15(火) 09:58:14 

    自分の手作りプリン配ってんのかと思った。…貰い物ね。

    +30

    -3

  • 27. 匿名 2016/11/15(火) 09:59:05 

    実家ではやってたけど
    今の賃貸のアパートじゃやらないな。
    そもそもどんな人が住んでるのかもわからない。

    +14

    -2

  • 28. 匿名 2016/11/15(火) 10:00:03 

    独り暮らしで箱入りの生菓子もらったら期限中に食べきる自信無いな。
    配れるご近所さんあった方がいいね。

    +73

    -2

  • 29. 匿名 2016/11/15(火) 10:00:04 

    人違いかと思うくらい上品なトーンでNHKでクラシックのラジオパーソナリティしてるよね

    +101

    -0

  • 30. 匿名 2016/11/15(火) 10:00:48 

    >>29

    根は慶應ボーイのお坊っちゃまですもんね。

    +129

    -4

  • 31. 匿名 2016/11/15(火) 10:01:35 

    ふかわからの頂き物のプリンなら食べられるけど、胡散臭いオッサンからのおすそわけは怖い

    +160

    -2

  • 32. 匿名 2016/11/15(火) 10:05:37 

    フカワはテレビに出てるひとだからなんとなくでもわかるひとだからもらう方ももらえるけど、普通は隣人とかどんな人かよくわからないからもらうの怖い。もらえないよ

    +52

    -3

  • 33. 匿名 2016/11/15(火) 10:06:03 

    住んでるとこ、あまり大きなマンションではなく三階建てぐらいのとこなんだよね。
    前にテレビで自宅紹介してた。
    自宅でDJやってるから近所迷惑にならないようにしてるって話してたし、住民の人数も少なく長年住んでたり、普段は変装もせず生活してるから成せること。

    +83

    -2

  • 34. 匿名 2016/11/15(火) 10:08:24 

    >>10
    今は中目黒じゃないの?
    EXILEの事務所近く。
    前にマツコの番組で豆腐ドーナツの店でたまたま会って、近所に住んでるからよく来ますって言ってたような

    +10

    -7

  • 35. 匿名 2016/11/15(火) 10:08:50 

    ふかわって、お笑いの時も、コメンテーターみたいな時も、いつも余りフラフラした感じしないし、常に冷静。受け答えにも賢さがあらわれてる。私は好き。
    全く良い人アピールしてる訳でも無いのに、何となく良い人感が伝わるのもいい。

    +150

    -5

  • 36. 匿名 2016/11/15(火) 10:09:40 

    ふかわなら仕事関係でいっぱいもらって食べきれないってわかるから有り難く貰えるけど、リアル近所からおすそ分けっておすそ分けがエスカレートしてわざわざ買ってくる見栄の張り合いや支配欲が透けて見えて面倒くさくなってくる

    +42

    -2

  • 37. 匿名 2016/11/15(火) 10:09:43 

    この人、ピアノは弾けるし岡本夏生のこともなるべく悪く言わないようにしてた感じだし、
    実は育ちが良くて上品な人なんだなと思った。

    +152

    -5

  • 38. 匿名 2016/11/15(火) 10:10:33 

    >>6
    ふかわりょうは、お返し無くても気にしない気がする。
    かえって貧しい人に分けていそう。
    今の世の中では珍しい。
    だから、変人と言われたりするのかな。

    +94

    -3

  • 39. 匿名 2016/11/15(火) 10:11:58 

    ふかわだって分かってるから頂くが、もしふかわが何してる人なのか芸能人であることすら知らなかったら、あの見た目だけで頂いたもの食べずに捨てちゃいそう。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2016/11/15(火) 10:12:52 

    ふかわりょうって昔出始めの頃は
    上から目線の嫌な奴ってキャラだったけど
    後から本人が語った話や見てる限り
    あれは明らかにキャラでやってて本当は相当謙虚でいい人っぽい
    マジで騙されてた

    あと芸能界は自称セレブやら育ちが良いアピールする芸能人は山のようにいるけど
    この人ほど芸能人で育ちが良いんだろうなって人はなかなか居ない
    ガチに育ちが良さそうなパターン

    +113

    -1

  • 41. 匿名 2016/11/15(火) 10:14:49 

    >>23
    >>29
    ちょっと関係無いけど、アンガも、Eテレの高校講座みたいなのやってて。たまたま観たんですけど。
    田中は講師、山根は生徒って感じ。その時の田中、いつものフニャフニャ感は全く無く、的確で解り易く丁寧な説明してて、知性溢れる感じで、改めて「賢い方なんだなあ」と思いました。
    山根も、生徒だから「わかりません」としながらも、理解力ある雰囲気が出てました。

    +109

    -2

  • 42. 匿名 2016/11/15(火) 10:14:56 

    分譲マンションならやるかもだけど、
    賃貸ならやらないね。
    今は戸建てで両隣に頂くとお礼とかはする。
    ご近所付き合いはいざという時に助かるよ~
    子供を気にかけてくれるしね。

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2016/11/15(火) 10:20:20 

    私も沢山もらって自分の家だけ食べきれずに、お返しなんてとんでもない、貰ってくれて逆にありがとうってこともあるし。
    知ってる間柄の人で、押し付けがましくなければ良いと思う!

    +15

    -2

  • 44. 匿名 2016/11/15(火) 10:26:39 

    以前テレビで見たけどたしかふかわりょうって一戸建てに住んでるよね
    自分の持ち家だって言ってたよ
    コンクリート打ちっ放しの細くて高い建物だったような・・・
    ずっと暮らしていくのならご近所との関わりは確かに大切だよね

    +40

    -2

  • 45. 匿名 2016/11/15(火) 10:29:22 

    都会に住んでませんがやってます
    都会に住んでても
    感じの良いご近所さんならやると思う

    お返しはまったくいりません
    お返し欲しいとか微塵も思いません

    ただ会ったら挨拶できたらそれでいい

    +28

    -2

  • 46. 匿名 2016/11/15(火) 10:33:44 

    すごいコミュ能力高い人なんだなぁ。
    好感度上がるw

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2016/11/15(火) 10:35:50 

    これ観てた!ふかわりょうの隣に住みたいと心底思ったよ

    ふかわりょうって育ちもいいし、物腰柔らかくて割と好きだよ

    +69

    -1

  • 48. 匿名 2016/11/15(火) 10:38:12 

    >>23
    学歴も大事に越したことはないけど、人間性だよね

    +63

    -2

  • 49. 匿名 2016/11/15(火) 10:49:51 

    そんないい人なのにコンビニではあんななの?

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2016/11/15(火) 10:49:52 

    手作りはお互い無理だけど、果物とか野菜をたくさん頂いたらお裾分けします

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2016/11/15(火) 10:51:42 

    ふかわりょう、安心して見てられるよね。昔から好き。

    けど、タイトルにあざとさを感じる。
    絶句じゃなくて絶賛だよね。
    叩き話題には絶賛ってタイトルつけるし。
    小手先のタイトルテクニック、飽きたわ。

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2016/11/15(火) 10:52:20 

    腹が立った時にその場で1回ジャンプすると怒りがおさまる。ふかわが言ってたから試しにやってみたら本当に気持ちが穏やかになった。この人はそこそこの天才かもしれない

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2016/11/15(火) 10:56:16 

    ネタ元はまたテレビか・・・・・


    +0

    -0

  • 54. 匿名 2016/11/15(火) 10:57:33 

    一般の人と普通に接する芸能人ってたまにいるよね

    前になんかの番組でやってたんだけど、
    妻夫木聡が、たまたまロケに行った先で会ったおじさんと
    その後も普通に会ってて、よく二人で飲みに行ったりしてると知ってビックリした

    あと工藤夕貴が街でファンに話しかけられて
    「えー嬉しいな、この後時間ありますか?」とか言って
    そのまま喫茶店でファンの女性と何時間もおしゃべりしたとか・・

    そう言えば、すんごい昔だけど
    ジャッキー・チェンも昔はそんな感じだったらしいね

    日本のファンが香港の撮影スタジオまで追っかけて
    (その頃はそんなの珍しかった)入り口で待っていたら
    ジャッキーが来て、大喜びでいっしょに写真を撮ってもらったら
    向こうから「明日は時間ありますか? 案内しますよ?」と言ってきて
    てっきり冗談かと思ったら、翌日ほんとに待ち合わせ場所に来て
    観光案内してくれたって話

    当時、ファンの人が写真とその話を新聞に投稿してて
    すっごくビックリした思い出があるー

    +32

    -1

  • 55. 匿名 2016/11/15(火) 11:02:40 

    地方の親戚から季節ごとの果物や野菜(日持ちする芋類など)を送られてくるので、と度々お裾分けしてくれる近所の方。子供達は毎回大喜び。
    ありがたいけど、本当に申し訳ないですーと言ったら、
    「いっぱい送ってくるから、逆にもらってくれてこっちがありがたいんだよ」
    と、言ってくれる。
    もらう方に気を使わせない一言が嬉しい。

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2016/11/15(火) 11:02:46 

    見てたけど育ちの違いを感じた
    多分、生まれたころから親が安心できるご近所におすそ分けしてるのを見てきたんじゃない?
    ふかわ見てると純粋に育ちのいい家庭で育ったんだろうなあって思う
    お金持ち(そこそこお金はありそうだけど)とはまた別の

    +51

    -1

  • 57. 匿名 2016/11/15(火) 11:06:21 

    します。
    頂いた野菜が大量だったりしたときとか、旅行行ってお土産とか。
    別にお返し期待してないし、何もなければ私ももらっても返さなきゃ!と焦りはしません。
    でも、これも、お隣さんとの関係が良いからできるんだよなぁ。
    隣が借家なんだけど、以前の人とは一切そういうことなかった(笑)

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2016/11/15(火) 11:11:15 

    ご近所づきあいってのもわずらわしいとされる昨今ですが
    こういうエピソード聞くとなんかいいなあって思う

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2016/11/15(火) 11:29:25 

    隣の家のおばあさんが料理上手。
    料理をおすそわけしてくれるんだけど、これがまた絶品!いつまでも長生きしてほしい。

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2016/11/15(火) 11:31:51 

    おすそ分けは嬉しい!
    トピズレだけど引越しの挨拶はした方が良いぞ!隣の人2、3週間経っても何もない!

    +8

    -4

  • 61. 匿名 2016/11/15(火) 11:38:59 

    育ちが出るよね。そういう親を見て育ったからかも。
    芸能界では冷静に人とつきあってるけど、ご近所や一般人に対しては割と優しくて親切な人なのかも。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2016/11/15(火) 11:42:47 

    農家なので、野菜のおすそ分けはあるかな。

    あと、両サイドの住人は、子供が独立し、うちだけ子供がいる状況なので、おみあげは買って渡します。

    子供の修学旅行とかも、『私達にはいいから、お隣三のおみあげは買ってきてね』と伝えている。

    そうすると、やっぱりお隣さんも嬉しいようで、よく声をかけてくれます。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2016/11/15(火) 11:53:21 

    お母さんとお父さんがそういう人だったんだと思う。手作りのものとかはちょっと…だけどプリンをお隣さんに分けるなんてイメージ良いね(笑)

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2016/11/15(火) 11:53:26 

    都市部マンション
    付き合いなし。
    挨拶はするしエレベーターやロビーで
    会話する時もあるけど、付き合いはない

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2016/11/15(火) 11:54:50 

    なんでふみえだけ氏がついてるの?

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2016/11/15(火) 12:05:33 

    ふかわりょうって高校生のとき、勉強も出来てかっこよくて王子様的な人気があったようです。
    今のふかわからは想像出来ませんが。
    同級生からのお話です。

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2016/11/15(火) 12:12:41 

    内村プロデュースでご実家出てたことあったよね。たしか男三兄弟の末っ子でお母さんに「りょうちゃん」って呼ばれてて。気品溢れるお母さんだったよ。

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2016/11/15(火) 12:23:18 

    ふかわ好きだよ!
    業界人の人からも好かれてそうなイメージがあるな(^^)

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2016/11/15(火) 12:26:19 

    美味しいとこのスイーツとか海産物や良い肉とかならすごく嬉しい

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2016/11/15(火) 12:27:50 

    お隣の息子さんが遊ばなくなったウルトラマンのフィギュア等をくれた
    こっちもお返ししたいのだけど、なにを返したらいいわからない
    お菓子とかでいいのかな
    こういうのすごく苦手…

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2016/11/15(火) 12:30:33 

    前はそういうのが好きで結構していたんだけど、
    お返ししなきゃって気持ちになるみたいで、
    なんだかしづらくなっちゃった。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2016/11/15(火) 12:40:14 

    隣の家のご主人が釣りが趣味らしくよく釣ってきた鯵とかをくれる。
    最初はありがたくいただいてたけど魚捌くの苦手だし時間かかるから嬉しい反面ちょっとわずらわしく思ってしまう時もある。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2016/11/15(火) 12:41:14 

    プリンは大好きだけど 貰ったらお返ししなきゃならないでしょ?
    それが嫌。 貰いたくないし あげたくない。
    ご近所付き合いは 挨拶程度で良い。
    ふかわりょうは好きでも嫌いでもない。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2016/11/15(火) 13:16:01 

    >>67
    ふかわのお兄さんが取引先の人で
    仕事したことがあります

    某メーカーのエリートサラリーマンですよ
    弟さんと同じく、腰の低い穏やかな方でした

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2016/11/15(火) 13:17:53 

    昔深夜番組の内村プロデュースという番組で、ふかわレギュラーだったんだけど、ちょくちょく演出で両親でてた。
    とっても優しいご両親で、大切に育てられてるのが分かったよ。
    良い親子関係だなぁって感じた。

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2016/11/15(火) 13:19:09 

    トピタイ見て、ふかわりょうの家の近所にめちゃくちゃすごい有名人がいてその人とご近所付き合いがあるのかと思った。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2016/11/15(火) 13:21:46 

    内Pかなんか見たけど実家から帰るっていうときお母さんがタッパーに剥いたリンゴ入れたの持たせてて、ふかわはいいよー!もう!とか言いながらちゃんと持ち帰ってた
    いい坊っちゃんって感じだった

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2016/11/15(火) 13:57:22 

    いい意味で、一般人の感覚を持ち合わせた人なのかなと思う。アドリブへの対応とかトークをみていると、考え過ぎな感じだけど気は優しそう。貰い過ぎたら、独り占め出来ないタイプにみえる。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2016/11/15(火) 14:06:00 

    >>23
    皆が皆じゃないかもしれないけど、その傾向あるよねー
    女芸人(ニッチェだったかな…)がオリラジのことを、2人が優しくてデブとかブスとか言ってくれないって言ってたような。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2016/11/15(火) 14:50:19 

    >>77
    >>75
    そうそう、いいとこの坊ちゃんだった雰囲気丸出しだったよね。
    革命のエチュードとか弾かされてた(笑)

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2016/11/15(火) 17:27:18 

    あげるのものも貰うのも嫌。モノでやり取りしないと良好な人間関係が築けないなんて未熟な大人だと思う。飲み会も同様。

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2016/11/15(火) 20:02:31 

    育ちが良いのがとってわかった。
    家もマンションだけど両隣はおすそわけしてる。5時夢のときマツコさん、若林さんの驚いた顔がおもしろかったなー。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2016/11/15(火) 21:46:54 

    まだ学生の時にテレビ出てきた頃のキャラと大違いで普通にいい人って感じだよね

    あの頃がむしろ作ってたんだろうけど

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2016/11/15(火) 22:03:53 

    そうそう‼NHKラジオでクラシックの番組持ってますよねー‼
    最初同姓同名の別人かと思いました‼
    今は毎週楽しみに聞いてる‼
    声も落ち着いていて安心感あるわ~
    多彩な方だなと思います。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2016/11/15(火) 23:35:46 

    ふかわりょうはご両親もいいひとだよね。
    前に節約生活でテレビに出てた時、ご両親も一緒だったけど、「これりょうちゃん好きよね」っていってご飯作ってあげるの良かった
    本当に穏やかそうなご両親だった

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2016/11/16(水) 00:03:45 

    おみやげをあげたり貰ったり
    日本の悪しき習慣ですね

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2016/11/16(水) 03:30:16 

    おすそ分けもらったりするよ!
    一軒家同士の隣の旦那さんが釣りが趣味で、タコくれたりはまちくれたり!
    奥さんがパン屋さんだからパンくれたり。
    うちは自営でもないし、趣味で何かをとってくるってこともないので、
    旅行いったらお土産渡したりしてる。
    気遣うけど、もらったら嬉しいし、あげて喜ばれるのも嬉しいです。田舎ではないです

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2016/11/16(水) 11:56:47 

    絶句する意味が分からない。

    それほど高飛車な奴が
    多いんだろうね芸能人て。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2016/11/16(水) 22:03:05 

    ふかわりょうも扱いが変わったね、良かったね

    私が小学生の時、バク天!っていう爆笑問題のバラエティで見てたふかわりょうって結構酷い扱い受けてた記憶がある...
    視聴者からキモイとか、嫌いとか...


    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。