-
1. 匿名 2017/12/08(金) 20:10:38
もしどこでも海外に住めるならどこが良いですか?
私はやはり王道のハワイに住みたいです!+150
-8
-
2. 匿名 2017/12/08(金) 20:11:30
アフガニスタン+5
-32
-
3. 匿名 2017/12/08(金) 20:11:43
ニュージーランド+122
-12
-
4. 匿名 2017/12/08(金) 20:11:43
ドイツ!
日本人街がある所は日本人にとって住みやすい所だって事だと思うから+76
-18
-
5. 匿名 2017/12/08(金) 20:11:50
意外と難しい
今はどこもテロとか怖いよね+70
-7
-
6. 匿名 2017/12/08(金) 20:11:50
ハワイは日本人多いって言うね。確かに良さそう。特別治安悪いイメージもないし+121
-12
-
7. 匿名 2017/12/08(金) 20:12:10
台湾!+64
-12
-
8. 匿名 2017/12/08(金) 20:12:23
ハワイって銃は?+7
-7
-
9. 匿名 2017/12/08(金) 20:12:41
スイス!安全で綺麗!+59
-10
-
10. 匿名 2017/12/08(金) 20:12:55
半島以外+28
-5
-
11. 匿名 2017/12/08(金) 20:13:01
カナダのトロント+37
-9
-
12. 匿名 2017/12/08(金) 20:13:06
フィンランド+44
-7
-
13. 匿名 2017/12/08(金) 20:13:21
韓国+5
-145
-
14. 匿名 2017/12/08(金) 20:13:26
パプァニューギニア+2
-14
-
15. 匿名 2017/12/08(金) 20:13:32
韓国!+3
-80
-
16. 匿名 2017/12/08(金) 20:13:33
冬以外のロンドン+13
-9
-
17. 匿名 2017/12/08(金) 20:13:43
今の季節、ハワイに行きたい、住みたいってなる+84
-5
-
18. 匿名 2017/12/08(金) 20:13:43
大阪民国かな~+4
-38
-
19. 匿名 2017/12/08(金) 20:14:16
ドバイ+14
-13
-
20. 匿名 2017/12/08(金) 20:14:32
ハワイ、ベルリン、ブダペスト、ウィーンとかに住んでみたい。+23
-3
-
21. 匿名 2017/12/08(金) 20:14:36
天国に一番近い島ってトコ!+66
-6
-
22. 匿名 2017/12/08(金) 20:14:50
北米の寒すぎない所で、海沿い。
西でも東でも、いいので海沿い。+12
-2
-
23. 匿名 2017/12/08(金) 20:15:07
+82
-20
-
24. 匿名 2017/12/08(金) 20:15:37
カナダの都心が良いな。
比較的治安が良さそうだし。
プリンスエドワード島も赤毛のアンで憧れだけど、田舎は閉鎖的で余所者受け入れてくれなそう。+51
-5
-
25. 匿名 2017/12/08(金) 20:16:10
香港かシンガポール。
治安が良いし、食事が日本人の口に合う!
そして親日です。+77
-7
-
26. 匿名 2017/12/08(金) 20:16:16
住みたい所を考えると自然と南国をイメージするけど、虫がうじゃうじゃいるよね+23
-0
-
27. 匿名 2017/12/08(金) 20:16:36
親日の所。+55
-4
-
28. 匿名 2017/12/08(金) 20:16:50
英語できないからハワイがいいな。
旅行していてもあまり困らないから。+28
-5
-
29. 匿名 2017/12/08(金) 20:17:25
カナダ
赤毛のアンが好きなので
プリンスエドワード島なんかで
ゆっくりのんびりして過ごしたい
+20
-2
-
30. 匿名 2017/12/08(金) 20:17:32
ノルウェー、フィンランド、アイスランド。治安が良くて誰も知らない所で暮らしたい。もう色々疲れたから全て捨てたいわ+57
-6
-
31. 匿名 2017/12/08(金) 20:17:40
暖かいハワイがいいな+26
-2
-
32. 匿名 2017/12/08(金) 20:17:58
イタリア。
食べ物美味しい、昼からワイン飲む、街並みも素敵
フランスみたいに人種差別的なのもないし
物価さえ耐えれれば。+54
-14
-
33. 匿名 2017/12/08(金) 20:18:01
人種差別されないなら、スコットランドに住みたい。+12
-4
-
34. 匿名 2017/12/08(金) 20:18:07
台湾は湿気がヤバすぎてなあ+22
-2
-
35. 匿名 2017/12/08(金) 20:18:51
暖か過ぎても虫とか蚊とか怖い。寒いのも嫌だ。+14
-0
-
36. 匿名 2017/12/08(金) 20:18:53
ハワイのホノルル以外の街でこじんまりとのんびり暮らしたい+28
-1
-
37. 匿名 2017/12/08(金) 20:19:12
オーストラリア パース
インド洋が見えるでっかい家で暮らしたい+34
-2
-
38. 匿名 2017/12/08(金) 20:20:19
マルタ島。イタリアの下の小さい島で、穏やかに猫たちと暮らしたい〜+56
-4
-
39. 匿名 2017/12/08(金) 20:20:41
一年中快適温度であったかくて、安全で物価も安くて、アジア人差別されないとこないかなぁ+12
-0
-
40. 匿名 2017/12/08(金) 20:20:54
カナダのバンクーバー。
都会なのに周囲には大自然があり、住みやすい街でした。
逆にハワイは観光地で遊びに行くには良いけれど、長期間住んだり永住は飽きてくる。
+52
-4
-
41. 匿名 2017/12/08(金) 20:21:54
>>21
原田知世によろしく+11
-2
-
42. 匿名 2017/12/08(金) 20:23:33
お金に余裕があればシンガポールが良い+39
-5
-
43. 匿名 2017/12/08(金) 20:25:18
ポルトガル
+10
-4
-
44. 匿名 2017/12/08(金) 20:25:46
マレーシアのキャメロンハイランド
首都のクアラルンプールから車で4時間かかるのがネックだけど。+6
-3
-
45. 匿名 2017/12/08(金) 20:25:49
ドイツ!
日本人街がある所は日本人にとって住みやすい所だって事だと思うから+13
-14
-
46. 匿名 2017/12/08(金) 20:25:56
タイ!
私の貯金で楽しく暮らせるし
なによりご飯が美味しすぎる+32
-5
-
47. 匿名 2017/12/08(金) 20:26:51
カナダのバンクーバー
昔、半年住んでとても良かったので。
そこそこ都会であり自然もありで自分にはピッタリでした。+46
-3
-
48. 匿名 2017/12/08(金) 20:29:26
イタリア、フランス、スペイン、デンマークのどれか+3
-2
-
49. 匿名 2017/12/08(金) 20:30:47
>>25
香港シンガポール親日なんですね。
知らなかったです。+9
-6
-
50. 匿名 2017/12/08(金) 20:33:20
スペイン。なんとなく人も国も陽気なイメージなのでいつも明るい気分でいれそうかなって(笑)+8
-5
-
51. 匿名 2017/12/08(金) 20:35:38
親日で治安がよくて、
キレイで、お腹壊さない国だったらどこでもOK+19
-2
-
52. 匿名 2017/12/08(金) 20:35:52
北欧住みたいと思ってたけど、一度行ったとき死ぬほど寒くて絶対に無理と思っま。
+10
-0
-
53. 匿名 2017/12/08(金) 20:36:55
ミネアポリス
なんか典型的なアメリカー!!って感じする
古きよきっていうのかな・・+4
-2
-
54. 匿名 2017/12/08(金) 20:37:33
中国が一度もあがっていなくて、ちょっとショック受けた中国人です。笑い+4
-18
-
55. 匿名 2017/12/08(金) 20:40:05
ボストン
文化的、アカデミックで素敵+6
-2
-
56. 匿名 2017/12/08(金) 20:41:01
清潔、治安がいい、水道がそのまま飲める、物価が安い、病院にすぐ掛かれる。
もろもろの条件考えたら、結局日本になる。+27
-4
-
57. 匿名 2017/12/08(金) 20:44:22
韓国最高
日本女よりかわいい女の子多くて好き+3
-28
-
58. 匿名 2017/12/08(金) 20:45:10
ハワイがいいけど、物価が高いからなあ
どこがいいんだろう+13
-1
-
59. 匿名 2017/12/08(金) 20:46:26
>>56
私もそう思います!!
欲を言うならあと暖かいところ
天災の少なそうなところ
岡山あたり?かな~
+12
-3
-
60. 匿名 2017/12/08(金) 20:46:35
>>44
南国だけど涼しいし、いいですね。
+3
-0
-
61. 匿名 2017/12/08(金) 20:48:15
>>56
原発まみれじゃん
もうだめだー
韓国へ永住しよっ+5
-23
-
62. 匿名 2017/12/08(金) 20:48:30
ハワイ!!+6
-1
-
63. 匿名 2017/12/08(金) 20:49:35
スペイン!でも、テロがこわい。+3
-1
-
64. 匿名 2017/12/08(金) 20:49:50
兄弟がハワイに住んでる。ワイキキまで徒歩20分くらい。住みやすいって。+12
-1
-
65. 匿名 2017/12/08(金) 20:51:18
>>30
北欧って治安が悪いイメージがある+8
-7
-
66. 匿名 2017/12/08(金) 20:54:25
イタリアのソレント。
所得が高く、犯罪も少ないと聞きました。実際、夜の23時くらいまで普通に子連れがいたり、 全体的にのんびりした雰囲気でした。+7
-2
-
67. 匿名 2017/12/08(金) 21:04:32
スペイン 短期間住んだけどよかったです+7
-2
-
68. 匿名 2017/12/08(金) 21:04:58
パリ+4
-4
-
69. 匿名 2017/12/08(金) 21:10:09
イタリアは住んでみたい
一度も行ったことないけど+8
-1
-
70. 匿名 2017/12/08(金) 21:20:20
>>4
日本企業があるから、日本人多くて必然的に日本食レストランやらスーパーやらが増えてきたんじゃないかと。
イラつく時もあるけど、ドイツ好きです。
ドイツ在住者より+8
-1
-
71. 匿名 2017/12/08(金) 21:22:54
バ韓国なんて絶対行きたくない所なのに、住むなんて有り得ないわ!+19
-3
-
72. 匿名 2017/12/08(金) 21:26:08
韓国も台湾も旅行するけど、住むならトイレットペーパーを流せる国が良いです+10
-2
-
73. 匿名 2017/12/08(金) 21:26:24
台湾!
気候も人も温かい。
物価も安い。
治安も良い。+9
-1
-
74. 匿名 2017/12/08(金) 21:26:35
>>56
そういう意味では六本木ヒルズとか表参道とかに住みたい+4
-1
-
75. 匿名 2017/12/08(金) 21:42:54
長期旅行ならまだしも、住むとなると医療とか利便性とか現実的な部分考えちゃうからシンガポールかな。
物価だけがネック。マレーシアでもいいかも。+5
-1
-
76. 匿名 2017/12/08(金) 21:44:12
>>70
イラつく時ってどういう時なんですか?+1
-0
-
77. 匿名 2017/12/08(金) 21:47:09
>>6
物価高い、特に家賃。
後、火山灰が凄い。+5
-0
-
78. 匿名 2017/12/08(金) 21:49:30
私もカナダのトロントが大好きだけど、ー30℃とかザラで耐えられるかな。。。+6
-0
-
79. 匿名 2017/12/08(金) 21:52:25
NZが良かったよ。北と南を行ったり来たりすれば良いし
年金制度メチャクチャ良い。税金は高いけど老後が安心なら良い
治安が悪い所もあるけど、日本じゃないんだから
当たり前+5
-0
-
80. 匿名 2017/12/08(金) 22:05:50
イタリア。
食べ物美味しい、昼からワイン飲む、街並みも素敵
フランスみたいに人種差別的なのもないし
物価さえ耐えれれば。+6
-1
-
81. 匿名 2017/12/08(金) 22:18:17
オーストラリアは日本人への人種差別が露骨
歴史的に犯罪者の子孫の国
行けばわかる
住みたいって?
無知ってこわいね
若いうちだけ体目的でチヤホヤされるだろうけど体だけだから+12
-1
-
82. 匿名 2017/12/08(金) 22:19:29
海外は旅行だけでいい
住むのは日本が一番いい
知れば知るほど日本って素晴らしい+19
-2
-
83. 匿名 2017/12/08(金) 22:27:11
台湾とシンガポールと上海住んだことある
やっぱり日本最高!
台湾は住むと台湾人めんどいし要領悪くてイライラ
シンガポールはとにかく家賃、物価高いし明るい北朝鮮と言われてるだけあり、長期在住してるとなかなかキツイ
上海が一番楽しかったけど、空気悪いし中国は良くも悪くもいろんな人がいる
ただ、数年住むには私は上海が一番合ってたかな
上海は外国人慣れしてるから割りとみんなフレンドリー+9
-1
-
84. 匿名 2017/12/08(金) 22:27:58
カナダって書いてる人は正気か?
強姦大国なのに!!
1999-2000年の世界の強姦(件/10万人)。
カナダ 78.08件
アメリカ 32.05件
スウェーデン 24.47件
イギリス 16.23件
フランス 14.36件
韓国 12.98件
ドイツ. 9.12件
ロシア 4.78件
台湾 4.08件
日本 1.78件
+12
-1
-
85. 匿名 2017/12/08(金) 22:29:06
>>76
住んでたら、細々したしょーもない事が…。
+2
-0
-
86. 匿名 2017/12/08(金) 22:35:54
マレーシア
物価安いし人々も親切だし、治安もよかった
後は日本語の本が手に入りやすかったら満点+8
-0
-
87. 匿名 2017/12/08(金) 22:36:01
トピ画のニュージーランドがいい
クライストチャーチのある南島のほうが好き
+7
-0
-
88. 匿名 2017/12/08(金) 22:41:30
旅行で数カ国回った時すみたいなと思ったのはスペイン
でも危険な目にもあった+2
-0
-
89. 匿名 2017/12/08(金) 22:48:24
日本からの移住者が年々増えている古都チェンマイ!
日本と同じ「左側通行」の国なので運転も楽!+5
-1
-
90. 匿名 2017/12/08(金) 22:57:02
>>54
中国人は自国の政府の酷さを自覚してるのかと思ってたから逆にびっくり。+6
-2
-
91. 匿名 2017/12/08(金) 22:59:05
>>70
イラついたのはどんなことですか?+1
-0
-
92. 匿名 2017/12/08(金) 23:04:49
父の転勤で行ったバンクーバーはとても良かった。ロサンゼルスは、自宅に銃をぶちかまされたから二度と住みたくない。+7
-2
-
93. 匿名 2017/12/08(金) 23:07:18
ニューヨーク!!食べ物や買い物に困らないおしゃれな街だけど、公園や緑もあって落ち着く。海が近くにあるのが個人的に最高。公共交通機関もあるので便利だし親切な人が多い+3
-3
-
94. 匿名 2017/12/08(金) 23:08:39
日本語通じそうだし群馬かなー。+5
-2
-
95. 匿名 2017/12/08(金) 23:29:34
>>94
グンマーはトッチギーとの国境争いが激化する一方って聞いたけど+4
-1
-
96. 匿名 2017/12/09(土) 00:01:15
ドイツ。
やっぱり一番。+2
-2
-
97. 匿名 2017/12/09(土) 00:43:53
イギリス。
夏涼しい!
寒いのは全然平気だから。意外とご飯もまずくないよ。
4年住んでたけどまた住みたい。+3
-2
-
98. 匿名 2017/12/09(土) 07:18:02
イタリア+1
-0
-
99. 匿名 2017/12/09(土) 07:27:55
バリ島。
毎日サーフィンしたい+4
-0
-
100. 匿名 2017/12/09(土) 07:43:35
コスタリカ!!+2
-0
-
101. 匿名 2017/12/09(土) 07:45:23
>>92
駐在なのにロサンゼルスのどんなエリアに住んでたの???+0
-0
-
102. 匿名 2017/12/09(土) 07:48:15
スイス!+2
-2
-
103. 匿名 2017/12/09(土) 14:06:08
暑いところは絶対無理、それと先進国の都市にしか住めないな。
イギリスあたり、ロンドン限定か。
若い人が親切な印象。北国の自然の風景はいいね。
でもそもそも日本以外無理なんだけどね。
雪が少ないなら札幌に行きたい。
住んでみたいところ、って考えて答えられる人のスレだろうけど、
住まなきゃならないとしたら、で考えてしまう自分。+3
-1
-
104. 匿名 2017/12/09(土) 16:13:39
エジプト、マチュピチュ、北九州、礼文島by福岡県民+3
-1
-
105. 匿名 2017/12/09(土) 17:58:17
>>61
韓国永住おめでとうございます!
そうですね~。永住するなら、実は福島緊急避難区域よりも放射線量が高いソウル市内がお勧めですよ?
もう日本に帰って来なくてもよろしいですので、どうぞソウルでお幸せに☆+1
-0
-
106. 匿名 2017/12/09(土) 19:29:56
ヨーロッパならエディンバラ。
美しい建物と自然に囲まれてのんびーり暮らしたい。
アジアなら香港。
とにかく何回行っても飽きないってことはすごくいい所なんだよ。+1
-0
-
107. 匿名 2017/12/13(水) 02:38:19
ダントツでラオス
人、食べ物、自然 大好き!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する