-
1. 匿名 2017/12/06(水) 22:38:48
最近寒くなりました…北の良いところって何だろう…と私は考える。夏涼しいところ?いや夏は夏で意外と暑いんだよ(住んでる人にとっては)北国の良いとこを挙げられますか?+50
-1
-
2. 匿名 2017/12/06(水) 22:39:23
きのこがうまいところ+32
-1
-
3. 匿名 2017/12/06(水) 22:39:23
ないです
by道民+97
-31
-
4. 匿名 2017/12/06(水) 22:39:56
夏涼しい+37
-6
-
5. 匿名 2017/12/06(水) 22:40:09
TEAM NACS+65
-8
-
6. 匿名 2017/12/06(水) 22:40:09
Gがいないところ+201
-5
-
7. 匿名 2017/12/06(水) 22:40:18
ゴキブリがでない+154
-5
-
8. 匿名 2017/12/06(水) 22:40:30
寒いだけあってHがすごいくっついた感じになる+6
-33
-
9. 匿名 2017/12/06(水) 22:40:35
生まれてからずーっと北海道民です。
寒い日に飲むホットココアやコンポタージュは美味しいです。寒い外から暖かい家に帰って来るときも幸せ感じます!
あとは子どもと鎌倉作ったり雪遊びしたり。
こうやって無理に言い聞かせないと北国の良い所なんて普段はありません+167
-2
-
10. 匿名 2017/12/06(水) 22:40:38
美味しいものたくさん+65
-0
-
11. 匿名 2017/12/06(水) 22:41:02
多分虫が少ない+57
-6
-
12. 匿名 2017/12/06(水) 22:41:16
+121
-1
-
13. 匿名 2017/12/06(水) 22:41:23
野菜と魚介類がおいしい+83
-1
-
14. 匿名 2017/12/06(水) 22:41:47
滋賀県北部はいいところないです。
ゴキでるし夏暑いし雪すごいし。
出身じゃないけどいいとこ見出せない。。。+6
-11
-
15. 匿名 2017/12/06(水) 22:42:08
+10
-1
-
16. 匿名 2017/12/06(水) 22:42:57
青森→ない!+27
-5
-
17. 匿名 2017/12/06(水) 22:42:57
おら東京さ行くだ
に激しく共感。+49
-1
-
18. 匿名 2017/12/06(水) 22:44:23
生まれてからずっと北海道暮らしのアラフォーです。そうですねぇ…。ぶっちゃけ、(北国の厳しさを知ってるから)嫌いな部分の方が多いいけど。
やっぱり、「四季がはっきりしてる」ことかな。
あとは…。雪かきウザいけど(笑)、確かに、誰もまだ足を踏み入れていない雪原は、北国でしか暮らしたことのない私でもいまだに綺麗だな~と思う。あと、北国ならではの動物が可愛い。エゾリス、キタキツネ…など。+92
-3
-
19. 匿名 2017/12/06(水) 22:44:25
明日食べる物に困っても雪があるから何とか飢餓を乗り越えられる事。
雪美味しいよね。お金タダでお得+3
-21
-
20. 匿名 2017/12/06(水) 22:44:25
>>16
何がないの?+1
-11
-
21. 匿名 2017/12/06(水) 22:44:49
夏が涼しいのはガチ
今年の春に関東から北海道に越してきたけど夏はエアコン使わなくても問題なく過ごせた+24
-7
-
22. 匿名 2017/12/06(水) 22:45:30
山に行けば山菜。
海や川に海産物かな?(´・ω・`)
何もない。+9
-0
-
23. 匿名 2017/12/06(水) 22:45:46
『お前ん家の緯度、どれだけ高い?』
勝負で負け無し+21
-1
-
24. 匿名 2017/12/06(水) 22:46:16
肌がキレイ+24
-6
-
25. 匿名 2017/12/06(水) 22:46:20
梅雨がない+19
-7
-
26. 匿名 2017/12/06(水) 22:47:23
星空が驚くほど綺麗+58
-4
-
27. 匿名 2017/12/06(水) 22:47:50
北国といっても豪雪地かそうでないか
ここで生活環境が大きく変わるんだよね
東北でも降らないところは年に数回雪が降って、
積もっても数センチレベルの場所もある+45
-0
-
28. 匿名 2017/12/06(水) 22:48:21
水が豊富(雪解け水)+21
-0
-
29. 匿名 2017/12/06(水) 22:48:34
札幌に転勤してきたけど夏涼しいよ。
札幌の人は暑い暑い言うけど、湿度が低いからサラッとしてて過ごしやすい。
あと、建物が断熱性に優れているからか暖かい!
冬場でも半袖で過ごせて快適。+61
-2
-
30. 匿名 2017/12/06(水) 22:49:09
>>12
でもエキノコックスがいるんでしょう?+11
-5
-
31. 匿名 2017/12/06(水) 22:49:18
北国の魅力はズバリ【海の幸が豊富】!
これに尽きるでしょう。
特に北海道や北陸などの海産物の贅沢さはまさに至福。はあー、北国を旅したくなって来た。+58
-1
-
32. 匿名 2017/12/06(水) 22:49:46
美味しい水
美味しい野菜
美味しい魚
美味しい肉
これらが安価で手に入る
東京には何でもある
でもこれらを手に入れようとすると高いコストが要る
そしてどうあがいでも現地よりも鮮度は落ちる+78
-1
-
33. 匿名 2017/12/06(水) 22:50:29
陰湿な田舎の因習+9
-3
-
34. 匿名 2017/12/06(水) 22:52:21
雪につっこんで冷やしたビールがおいしい+26
-2
-
35. 匿名 2017/12/06(水) 22:52:44
雪遊びし放題で子供は転げて喜ぶよー+10
-1
-
36. 匿名 2017/12/06(水) 22:54:06
北国のいいところは雪が降るところです!!!
毎日雪かきだし寒いし最悪なんだけど、春の雪解けを待ちわびる気持ちとか、忍耐力とかすごく感じる。+22
-4
-
37. 匿名 2017/12/06(水) 22:54:18
圧雪の国道で4WDが煽ってくる。
勝手に抜かしたってよ。+22
-0
-
38. 匿名 2017/12/06(水) 22:54:22
>>34
自室が二階だけど窓からコンビニ袋に入れた缶チューハイ吊るすだけでキンキンに冷えてる笑+19
-1
-
39. 匿名 2017/12/06(水) 22:55:35
前夜にどっさり雪が積もった
晴れた今日、しょうがないなと雪にスコップを入れる
深く掘られた雪の根元が蒼く輝く
まるでエーゲ海の海のように蒼い光を放ってる
そう、これから始まる重労働のご褒美は最初の一瞬だけ現れるんだ+26
-1
-
40. 匿名 2017/12/06(水) 22:55:45
ホームレスをほとんど見たことがない
凍死するし、環境が過酷だから西や南に流れていくんだと思う+72
-0
-
41. 匿名 2017/12/06(水) 22:56:46
北国のほんとの僻地に住んでる者としては、良いところなんてなんにもないと思ってる。+34
-1
-
42. 匿名 2017/12/06(水) 22:56:55
>>32
わかる
東京って一見何でもあるんだ
でも実は何もないんだよね
あるのは調理の技術だけ+25
-3
-
43. 匿名 2017/12/06(水) 22:57:07
冬は過酷だけど
雪がすべてを流してくれる清々しさってある気がする
虫は殺してくれるし+33
-1
-
44. 匿名 2017/12/06(水) 22:58:28
寒いから旦那とエッチしなくてすむ+8
-4
-
45. 匿名 2017/12/06(水) 22:58:34
毛穴が引き締まる+18
-0
-
46. 匿名 2017/12/06(水) 22:59:11
毎年ホワイトクリスマス+43
-0
-
47. 匿名 2017/12/06(水) 23:00:18
街のイルミネーションがより一層美しい+38
-1
-
48. 匿名 2017/12/06(水) 23:01:20
北海道憧れるなあ。壮大な景色、大自然、動物。ご飯が美味しくて。車飛ばせば海に山に湖に牧場に。素敵な観光地もあるし。住んでる方は生活なので大変なんでしょうね。子供連れて旅行で良いから行きたい…
もう札幌なんかも雪慣れしてない人は危険なほど雪が積もってるんですかね+29
-3
-
49. 匿名 2017/12/06(水) 23:01:35
質問なんですが?
雪かきって毎日やるんですか?+29
-1
-
50. 匿名 2017/12/06(水) 23:01:46
雪道の歩き方と運転の仕方に慣れ慣れ+20
-0
-
51. 匿名 2017/12/06(水) 23:04:21
>>49
地域によるが一気にドカンと降ることがあるので雪かきしても次の日に元通りってことも…私の実家あたりは1、2月は油断出来ない+18
-0
-
52. 匿名 2017/12/06(水) 23:04:50
雪景色が幻想的な露天風呂が最高!
雪見風呂最高!+17
-0
-
53. 匿名 2017/12/06(水) 23:07:33
子供の頃はやっぱり雪遊びが楽しかった。+24
-0
-
54. 匿名 2017/12/06(水) 23:08:26
海鮮類が美味しい+13
-0
-
55. 匿名 2017/12/06(水) 23:09:04
春を心から愛しく感じるところ+26
-0
-
56. 匿名 2017/12/06(水) 23:11:07
>>51
でもそんな季節にたまに晴れると嬉しいよね。
太陽のありがたみのようなものを感じる。+7
-1
-
57. 匿名 2017/12/06(水) 23:15:19
>>56
冬の晴れた日って空気がキンっとして部屋から出ると頭がスッキリした感じがするね+24
-0
-
58. 匿名 2017/12/06(水) 23:17:45
ルールールル
って言っても変な人にならないところ+4
-1
-
59. 匿名 2017/12/06(水) 23:19:53
美味しいものたくさん+13
-0
-
60. 匿名 2017/12/06(水) 23:20:41
肌すごい綺麗な人が多いイメージ+21
-1
-
61. 匿名 2017/12/06(水) 23:20:55
子供の頃、雪遊びは楽しかった。池が凍るからそこでスケートしたり。土曜日、学校から雪道歩いて帰ってお昼に白菜入ったあったかいチャルメラ美味しかったなぁ(´▽`)ノ+7
-0
-
62. 匿名 2017/12/06(水) 23:23:38
>>60
東京の本社に行くと北国なのに色黒いね…って言われた。今どきそんな思想持ってるのに驚きよ、東京だって海外労働者多いじゃんって。コンビニなんてタオさんだのマーさんだのいるじゃん。+4
-0
-
63. 匿名 2017/12/06(水) 23:25:03
>>58
キレイな雪原を見るとふざけてルールルル♪って言う人いるね
ほたぅーって叫ぶ人もいる(笑)+4
-0
-
64. 匿名 2017/12/06(水) 23:25:28
+36
-0
-
65. 匿名 2017/12/06(水) 23:25:58
食料品が傷みにくい+22
-0
-
66. 匿名 2017/12/06(水) 23:26:54
スープカレーというどっちつかずな料理がある。+25
-0
-
67. 匿名 2017/12/06(水) 23:31:13
もうすぐアラフォーになるものです。
大学と社会人数年都内にいて現在は地元で生活しています。寒いしツルツル路面の運転も怖いし、
都会が好きですが、北海道の真冬に雪が深々と降り積もり、音が雪に吸収され静けさに包まれた夜がここ数年で大好きになりました。あのなんとも言えない静けさは北国じゃないと体験出来ないです。+21
-0
-
68. 匿名 2017/12/06(水) 23:31:14
え?
北の国からのいいところ?
って読んじゃった
る~るるるるるる~~
ほたる~~
ず~~~ん+6
-0
-
69. 匿名 2017/12/06(水) 23:32:06
ダイヤモンドダストが見れる
なまら寒いけど+26
-0
-
70. 匿名 2017/12/06(水) 23:33:03
氷の上を歩いても転ばない歩き方を
マスターできる+8
-0
-
71. 匿名 2017/12/06(水) 23:33:35
暑くない+2
-0
-
72. 匿名 2017/12/06(水) 23:34:29
雪かきでダイエット+16
-0
-
73. 匿名 2017/12/06(水) 23:35:02
そんなものはない+5
-3
-
74. 匿名 2017/12/06(水) 23:35:12
北の国からのいいところ?
五郎さんが新巻鮭もって蛍に会いにいくところですよね。+10
-0
-
75. 匿名 2017/12/06(水) 23:38:55
廊下に箱買いした みかんやリンゴを保管できる
いい感じに冷えていて美味しい
でも、取りに行くときは寒くて面倒+15
-0
-
76. 匿名 2017/12/06(水) 23:39:41
これから5ヶ月も雪なのかと思うとうんざりしますが、晴れてる日の夜道は月明かりでとっても美しいですよ。+31
-0
-
77. 匿名 2017/12/06(水) 23:48:08
雪の結晶は色んな形があって綺麗だよ+15
-0
-
78. 匿名 2017/12/06(水) 23:49:26
>>49
一日何回かに分けてやる
まとめてやると死ぬ+11
-0
-
79. 匿名 2017/12/07(木) 00:09:13
たまにだけど、雪がキラキラして本当に綺麗だなと思う。ダイヤモンドダストとは少し違う。
そんな冬の夜は外が明るいんだよね。+26
-0
-
80. 匿名 2017/12/07(木) 00:13:47
私も結婚してから北海道に来たけど…初めはなれない事ばかりで嫌いだった。住んで慣れてくうちに北海道がだいすきになった《冬を除いて》。
食べ物は美味しいし見たい行きたい場所もたくさんできた。冬は嫌いだけど雪まつりだけはだいすき。
それと初音ミクもだいすき!+11
-0
-
81. 匿名 2017/12/07(木) 00:14:19
皆そんなに私の事が好きかね?+0
-18
-
82. 匿名 2017/12/07(木) 00:14:36
イルミネーションとか冬祭りは単純に綺麗で好きです。
冬祭りもオープニングか最終日の夜の花火はプロジェクションマッピングとコラボで綺麗。
スキー、スノボやる人なら北国をもっと楽しめるでしょうね。
雪掻きは豪雪地帯の宿命ですね。朝1回掻いたくらいじゃ追い付かないことが多々あります。
でも同じ北海道でも釧路とか根室は雪の量は少ないのかな。
ただ今は異常気象が多く普通ならはそんなに降らない地域も爆弾低気圧があり油断できません。
北国はどこに住んでも厳しくそれなりに楽しいです。+8
-0
-
83. 匿名 2017/12/07(木) 00:24:18
スキー、スノボー、わかさぎ釣り、雪見温泉、スノーモービル、冬山登山、スケートとか冬のアクティビティは充実している。
本物のホワイトクリスマスが見れる。クリスマスの雰囲気が何だか似合う。モミの木や電飾が似合う。
雪が空気中のよごれを吸着するから、冬はとても空気が透き通っていて透明。
真っ白な雪は何だかんだ奇麗、心が落ち着く。
北海道から東京に出てきたけど、たまに恋しくなる。
樹氷とかダイヤモンドダストとか見たことないでしょ?雪は音も吸収するから、しんしんと降るような夜はとても奇麗で静か。近所の真っ白な雪面で寝そべって星空見上げたら嫌なことも忘れたり、東京だとそういう機会はないな~。
逆に北国じゃないところは、半袖でいれる期間が長いし、冬でもテニスやサッカーが出来るし、寒さで凍えないし、自転車は通年乗れるし、そういうのはとても良いと思います。
+17
-1
-
84. 匿名 2017/12/07(木) 00:37:09
たまに降る片栗粉みたいな感触の雪をギュッギュッって踏んで歩くのが微妙に楽しい+22
-0
-
85. 匿名 2017/12/07(木) 00:39:34
49で質問した物です
神奈川住みなんで雪かきは
年に1回~2回あるかどうかなんで
雪国に住まれてる人は毎日やるのかな?
なんて疑問が湧いてしまいました
今年は雪が多く降るそうなので
気をつけて雪かきしてくださいね
+8
-1
-
86. 匿名 2017/12/07(木) 00:42:13
冬は夜がめちゃくちゃ静か
寒いからバイクで暴走したり、外で騒いだりする
連中がぱったりいなくなる
+13
-0
-
87. 匿名 2017/12/07(木) 00:42:47
たまにNHKで深夜に日本の夜景っていうやつ何回も放送してるけど冬景色の北海道編が美しい
函館も小樽も札幌も冬の夜景がほんと綺麗なの+10
-1
-
88. 匿名 2017/12/07(木) 01:16:46
いいところ?ないよ。虫が少ないとか魚介類がうまいとかあるけど、冬の寒さと雪で帳消し。
雪と寒さに対する労力と金がほんとムダ+6
-2
-
89. 匿名 2017/12/07(木) 01:28:37
るーるるるるw
+1
-0
-
90. 匿名 2017/12/07(木) 01:29:48
>>84
片栗粉みたいな雪、
私も好きです。+8
-0
-
91. 匿名 2017/12/07(木) 01:30:23
生まれも育ちも札幌で、いいところとは違うかもしれませんが、初雪が降るとなんだかんだ毎年テンションが上がります。
雪が積もってしまうと歩きにくいし、雪掻きめんどくさいし、早くなくなれーと思いますが、雪が積もると意外と暖かいし!
来年結婚して内地に嫁ぐので、物足りなくなるのかなーと思っています。+8
-1
-
92. 匿名 2017/12/07(木) 01:38:26
家賃の割にに
すごく広い部屋
北海道から出られない(^。^)
+8
-0
-
93. 匿名 2017/12/07(木) 01:40:51
>>88、一字一句同意
テレビなんかで雪とは無縁な本州の風景を見ては、私こんなとこで何やってんだろってバカらしくなる。+0
-2
-
94. 匿名 2017/12/07(木) 01:41:37
12畳
8 畳
8畳
トランクルームつきで 7万+2
-0
-
95. 匿名 2017/12/07(木) 03:58:54
北海道と言えばゴスペルグループのじゃーんずΩ+1
-0
-
96. 匿名 2017/12/07(木) 04:01:07
マリモっこりグッズ+1
-0
-
97. 匿名 2017/12/07(木) 04:11:03
1つもありません!
毎朝バスは遅れるし道路は渋滞するし灯油代はバカ高いし+2
-4
-
98. 匿名 2017/12/07(木) 04:23:35
ホットシェフでデートできるところ+1
-0
-
99. 匿名 2017/12/07(木) 04:27:14
左翼チックなところ+1
-3
-
100. 匿名 2017/12/07(木) 04:46:04
寿司ネタが大きい+7
-0
-
101. 匿名 2017/12/07(木) 05:28:28
>>100
大きくても回転するのは外国産ばっかだね
+1
-4
-
102. 匿名 2017/12/07(木) 05:50:15
こういう人らがデフォ、気楽でいいよ+1
-14
-
103. 匿名 2017/12/07(木) 05:55:11
子供の頃は雪にぼふっって突っ込むのが幸せだった。大人になった今もスキーウェア着て誰も居ないところだったらやりたい笑+6
-0
-
104. 匿名 2017/12/07(木) 06:11:40
景気が悪すぎて左翼こそ真っ当という錯覚に陥れる
+1
-9
-
105. 匿名 2017/12/07(木) 06:14:21
国頼み精神+1
-8
-
106. 匿名 2017/12/07(木) 06:33:45
きつね、たぬき、アライグマ、りす、鹿が珍しくない(・ε・)
冬が近くなると毎年白鳥がいたるところに居て「そろそろかぁ〜」としみじみ。
雪が降るとどこか懐かしい気分になる。
大雪降ると夜中に夫と雪かきしたりするんだけど、そうゆう時ちょっと倒れ込んでみる。笑
食べ物がおいしい。
アイスクリームみたいに濃厚な牛乳や、新鮮でクセのない魚介類。
私はずーっと北海道が好きだー!
+9
-2
-
107. 匿名 2017/12/07(木) 07:13:12
万が一冷蔵庫が冬に壊れても、急いで買いに行かなくても玄関が有る所
冬にジュースを急速に冷やしたい時は、雪の中にぶっ刺したら即効冷える所
日曜日に朝からの売出しで生物買っても、エンジン切っとけばそのまま家族でスキーに行ける所
+10
-0
-
108. 匿名 2017/12/07(木) 07:55:21
雪と寒いのが嫌いな道民てすが
北海道が大好きです。
この長いツラい冬を乗り越えたときの
春の訪れがたまらなく好き
ちょっとMでしょうか(笑)
+18
-0
-
109. 匿名 2017/12/07(木) 08:20:28
何も良くない。
寒いし、雪かきめんどうだし、雪で外壁や屋根痛むしきもいキツネが庭うろうろ徘徊してフン垂れて行くし 結婚しちゃったから一生北海道ね・・・あーうんざり。+5
-7
-
110. 匿名 2017/12/07(木) 08:42:14
湿った雪の除雪作業を味わって頂きたい!と、この時期になると強く思う道民でした…
本当に辛いんだからぁーー!+9
-0
-
111. 匿名 2017/12/07(木) 08:59:09
>>12
北国羨ましい!!
子狐が葉っぱのお金で手袋買いに来るんだよね!+22
-0
-
112. 匿名 2017/12/07(木) 09:11:54
何の生産性もない雪かきという作業を、ただただ毎日繰り返す。
雪が原因で、毎年何人も亡くなってる。
1年のうち、半分は冬。
寒いし暗いし、冬は太陽が滅多に出ないし、気が滅入る。
なんでご先祖様はこんな厳しい場所に住みだしたんだろう。不思議でならない。+15
-0
-
113. 匿名 2017/12/07(木) 09:25:19
>>47
イルミネーション、きれいなんだけど、寒すぎてじっくり見てられない。
私だけかな?(笑)+5
-1
-
114. 匿名 2017/12/07(木) 09:58:30
ない!寒い!気温がずっとマイナス!車のブレーキ踏んでもスーって行っちゃう!子供はスキーウェアで登校!冬の運動会とか行きたくない!灯油代が高い!朝起きたら、顔が冷たい!+8
-0
-
115. 匿名 2017/12/07(木) 09:59:39
雪かきは雪降った時だけだよ!あとは、除雪車任せ!
+6
-1
-
116. 匿名 2017/12/07(木) 10:03:57
1日でも水落とすの忘れたら水道凍結する。そしてまた何万もかかる。寝る前や、家明ける日は神経質になる。+8
-0
-
117. 匿名 2017/12/07(木) 10:05:33
寒いより、痛い+8
-0
-
118. 匿名 2017/12/07(木) 11:13:18
北海道なの♨+18
-0
-
119. 匿名 2017/12/07(木) 11:18:15
あー雪がなんとも切ない!
私の感性にピッタリ(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡+3
-0
-
120. 匿名 2017/12/07(木) 11:28:52
北海道
真冬でも家の中が暖かくて、半袖で過ごせる。
北海道にメリットなしという人は、本州の家の寒さをぜひ体感していただきたい。+10
-0
-
121. 匿名 2017/12/07(木) 11:40:56
正月の鏡餅がピンクと白でかわいい…関係ないか。+0
-0
-
122. 匿名 2017/12/07(木) 12:37:07
「寒い」の言い方
北国は、寒いね~!って柔らかな感じ
関東だとイラつくように、寒い!って。
+3
-0
-
123. 匿名 2017/12/07(木) 12:52:19
虫もホームレスもいないから快適
弱い奴は寒さでみんな駆除される+3
-0
-
124. 匿名 2017/12/07(木) 14:52:25
>>122
「寒いね~」=「おはよう」みたいなもんだよね
私は北のほうが自然の色彩が控えめで好きです(夏も冬も)
北海道で育った私としては南の方にいくと何もかも色彩がきつく感じる。
よく晴れた冬とか、しんしんと雪が降る様子は幻想的で何年見ても飽きない。
ただ、暖房費がかかるのがキツイ。+8
-0
-
125. 匿名 2017/12/07(木) 17:50:42
北国って 子育て中公園いってもだああれもいないよね!お母さんすごいと思うわ、一人で全部かかえてるのかな+2
-0
-
126. 匿名 2017/12/07(木) 18:29:38
四季を楽しめることかな。
春が来るのが待ち遠しい!
夜の冬空の色はなんとも言えない綺麗な星空です。+2
-0
-
127. 匿名 2017/12/07(木) 18:52:15
やっぱち冬支度で季節を感じる事かな
タイヤ交換・雪囲いとか色々
それに湧水の味が変わるんだよ
自宅近くに湧水があるんだけど(ご自由にってやつ)
汲みに行くと甘く感じるのはダントツで冬+1
-0
-
128. 匿名 2017/12/07(木) 20:50:11
旅猫リポートって小説で、北海道の人は優しいって書いてあったよ!
私の周りの北海道出身の人達、みんな優しくて尊敬できる人達!
トピずれかもしれないけど、良い人が多いイメージだな(^O^)+2
-1
-
129. 匿名 2017/12/07(木) 21:05:42
雪が降って根雪になると、犬の散歩の後の足を洗うのが汚れてなくて楽ちん。
逆に降り始めとか、春先の雪が溶けて道路がぐちゃぐちゃな時の散歩の後の犬の汚れ具合ったら、もうドロドロの泥まみれで大変。+0
-0
-
130. 匿名 2017/12/07(木) 22:20:22
雪の結晶が見れる
+1
-0
-
131. 匿名 2017/12/08(金) 00:46:24
ソリに乗せられた子供が見られる
北国の冬の子供たちは着ぶくれしてて真ん丸ですごくかわいい
動物の耳がついたフードとかかわいくてたまらない+2
-0
-
132. 匿名 2017/12/08(金) 18:28:01
主です。思ったより伸びて良かったです。
レーシーラソファソラーソ♪(北の国からのmelody)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する