-
1. 匿名 2017/12/04(月) 17:41:56
私はガラケーを持ってた時から、機種変するのが面倒くさい人でした
今もiPhone5cのままです(笑)
携帯ショップに行くのも時間拘束されて嫌いだし、使い慣れた便利さがあるし、機種変して操作をまた覚えなきゃいけないのも面倒なんです
機械オンチなのもあります
あと、新しい物に別に興味も湧かないんです
ふぅ〜ん…新しい機能⁈ウザっ
って感じなんです
(^^;;
写真も撮らないし、画像がどうのこうのもどうでもいいんです
料金安くしてくれたらいいんです(苦笑)
みなさんの中でもスマホを買い換えるのやショップに行くのが面倒くさくて、前から何年も使ってる機種のまんまな人いませんか?+358
-4
-
2. 匿名 2017/12/04(月) 17:42:41
まだガラケーです・・。+152
-4
-
3. 匿名 2017/12/04(月) 17:43:38
機種変は面倒くさい!壊れるまでは使うけど、壊れたら泣く泣く機種変する。+327
-0
-
4. 匿名 2017/12/04(月) 17:43:46
壊れたらめっちゃ安い機種に変えてる。
くそ高い最新の何て必要ないし+184
-0
-
5. 匿名 2017/12/04(月) 17:43:51
バックアップがとにかくめんどくさい
+326
-1
-
6. 匿名 2017/12/04(月) 17:43:56
色々課金ゲームとか登録されるのが嫌+20
-7
-
7. 匿名 2017/12/04(月) 17:44:26
ゲーム登録したままの人たくさんいそう。+86
-1
-
8. 匿名 2017/12/04(月) 17:44:29
面倒・・・
データの移行とかもいちいち面倒
SDカード買わなきゃいけないし。あれ高い+158
-2
-
9. 匿名 2017/12/04(月) 17:44:34
まさにそろそろ2年たつから考えないといけない時期。めんどい。別に今のでいいよー。+142
-6
-
10. 匿名 2017/12/04(月) 17:44:51
中古のiPhoneで充分+19
-5
-
11. 匿名 2017/12/04(月) 17:44:53
アンドロイドだけど、3年くらい同じもの使ってる。
機種変しようかなと思うけど、docomoショップでも時間かかるし、いろいろ面倒くさい。
+176
-1
-
12. 匿名 2017/12/04(月) 17:45:02
ライントークや画像消えるのが困る。+118
-5
-
13. 匿名 2017/12/04(月) 17:45:08
ドコモのN503iが1番使いやすいから未だにこれ使ってます+108
-34
-
14. 匿名 2017/12/04(月) 17:45:08
とにかくめんどくさい。+132
-2
-
15. 匿名 2017/12/04(月) 17:45:15
私も、2013年に契約したスマホずーっと使ってる!+147
-6
-
16. 匿名 2017/12/04(月) 17:45:40
iPhoneをお持ちなら7か、8にバージョンアップしてみては?使い方はたいしてかわりませんよ。
確かに、ショップでの時間拘束は面倒ですが、
新規より、機種変のほうが早いですよ。+76
-4
-
17. 匿名 2017/12/04(月) 17:45:49
データの移行に2時間くらいかかったときは泣きそうになった。+81
-2
-
18. 匿名 2017/12/04(月) 17:46:04
まったく同じ…5sのまま…
全然壊れないから、そのまま…
充電器は4回ぐらい壊れてるけど、それもポイントで買ったりしてる。
+114
-4
-
19. 匿名 2017/12/04(月) 17:46:07
4年使ってる
ガルちゃんやるだけでもカッカク
でもめんどくさい、壊れてからじゃ余計めんどくさいんだけどね+80
-1
-
20. 匿名 2017/12/04(月) 17:46:23
データ保存のためのマイクロSDが高すぎるわー
かといって無名の安いの買ったらすぐ壊れた。+48
-3
-
21. 匿名 2017/12/04(月) 17:47:10
携帯ショップが苦手で、機種変だけに限らずどうしても行かなきゃならない時ほんと辛いです、、+140
-3
-
22. 匿名 2017/12/04(月) 17:47:17
別に面倒ではないけど、壊れてもいないのに変える人が不思議。
キャリアから格安に替えたけど、機種はそのまま使ってるよ。+109
-3
-
23. 匿名 2017/12/04(月) 17:47:58
2年で10万くらいの物を買い替えるって
よく考えたらセレブだと思う+273
-3
-
24. 匿名 2017/12/04(月) 17:48:14
アプリ入れ直したり、パスワード入れたりしなきゃいけないのが面倒。
というかもうパスワードわからん。どうしたらいいんだろ。+142
-3
-
25. 匿名 2017/12/04(月) 17:48:19
ドコモだけど、最近、機種代安いの増えたかな?
少し前は7万とか8万とかバカみたいな金額だったよね?
この前見にいったら2~3万とかのが結構あった!
スペックも悪くないやつ。
この機会に思い切って機種編しようかな+96
-2
-
26. 匿名 2017/12/04(月) 17:48:25
auだけどオンラインショップで機種注文して自分で機種変してる
ショップの待ち時間が嫌だから
スマホ→スマホって自分でやる分にはすぐ出来るのにショップだと時間かかるの何でだろう?+75
-1
-
27. 匿名 2017/12/04(月) 17:48:34
私はdocomoだけど、いつもオンラインショップで買っているよ。
家にスマホが届くし、設定がわからなくても151に電話したら、詳しく教えてくれるよ。+71
-1
-
28. 匿名 2017/12/04(月) 17:48:36
確かに面倒だけど、突然壊れたら私の生活が破綻するから、早めに機種変更してる。
3年くらいで。+20
-3
-
29. 匿名 2017/12/04(月) 17:48:55
2年過ぎたら急に迷惑メールがきたり不調になったり
あからさまだな~+79
-4
-
30. 匿名 2017/12/04(月) 17:49:00
高い買い物なんだから使い捨て感覚でコロコロ機種を変える気になんてなれない。+129
-1
-
31. 匿名 2017/12/04(月) 17:49:10
より良いビッグウェーブを待っている
iPhone Xがマイナーチェンジしたら買う!+13
-2
-
32. 匿名 2017/12/04(月) 17:49:28
>>13
それ5年前に電話も使えなくなってるはずなんだけど・・+40
-3
-
33. 匿名 2017/12/04(月) 17:49:44
5年機種変してない。
でも前にした時、キャリア内での機種変だったらかサクッと終わった気がするなー。
でも!!!!
来月更新月でとにかく節約したいから、思い切って機種変どころかキャリア出る!
今、格安スマホ色々調べて勉強してる。
分かり出したら、こんな私でもちょっと自信ついたよ(*´▽`*)+42
-3
-
34. 匿名 2017/12/04(月) 17:51:05
iPhoneだと田舎はApple店が少ないから、めんどくさい+52
-1
-
35. 匿名 2017/12/04(月) 17:51:42
>>26
時間がかかるのもいやだけど、そもそも信用してないから自分でやる。
line以外は何も面倒はないよね。
iPhoneならlineすらそのまま使えるんだっけ?+8
-1
-
36. 匿名 2017/12/04(月) 17:51:46
買い替えに行くのは面倒だけど、充電が本当にもたなくなってきて不便を感じるようになってきたから、そろそろ限界かも。
みんなは充電のもちはどう?+115
-4
-
37. 匿名 2017/12/04(月) 17:52:07
画面割れても使ってる姪っ子
あんまり気にならないらしい+22
-3
-
38. 匿名 2017/12/04(月) 17:52:12
私もめんどくさい。機械苦手だし、通話とメールと写真撮るのさえ出来れば何でもいい。
番号も携帯持ち始めた時のまま。
20年変わってない。+75
-1
-
39. 匿名 2017/12/04(月) 17:52:34
地図が見やすいからスマホに替えたけど、それがなければずっとガラケー使いたかった+7
-2
-
40. 匿名 2017/12/04(月) 17:52:48
同じく機種変する時は壊れた時です。ネット、メール、電話、ライン、カメラくらいしか使わないのでどんな携帯でも構わないです。あと、使ってるスマホが国内メーカーだからかあんまり壊れないので。+59
-3
-
41. 匿名 2017/12/04(月) 17:53:00
3年使ってたけどついに壊れて機種変更しました。待ち時間も手続きの時間も長いしで本当にうんざりしました。+57
-3
-
42. 匿名 2017/12/04(月) 17:53:43
というか色々プランとかありすぎて訳わからない
格安にしてみたいけど、壊れたとき怖い。
ちんぷんかんぷん
お年寄りなんて全く理解できてなくて、されるがままの契約してると思う+93
-1
-
43. 匿名 2017/12/04(月) 17:53:48
わかる。面倒でもう5年同じスマホ使ってる。
+71
-1
-
44. 匿名 2017/12/04(月) 17:54:59
契約取るためなのか、色々月に数百円のオプション勧められるけど、ちんぷんかんぷんなまま、付けさせられる感あるよね?
なんか、上から目線だし。便利ですよ、とか今時付けなきゃみたいな。+72
-1
-
45. 匿名 2017/12/04(月) 17:56:12
iPhone 6使って来年で3年が経ちます。
16ギガなのでそろそろ容量が微妙。
けどバックアップとかよく分からないし、まだ壊れてないから使えるまで使う!+55
-2
-
46. 匿名 2017/12/04(月) 17:56:29
オンラインショップで買って自分で機種変?
すごい!
私にはそんな難しい事自分でできる気がしない・・・
+111
-3
-
47. 匿名 2017/12/04(月) 17:56:32
格安スマホにすればネットからの申し込みで翌日には端末も届いてすぐ使えるけどね
ショップで長く待たされる必要無いよ+8
-0
-
48. 匿名 2017/12/04(月) 17:57:01
>>32
そうだよね?
これムーバだよね?
停波しなかったかな?
ドコモのムーバ
+35
-1
-
49. 匿名 2017/12/04(月) 17:57:39
パスワードとI.D.とか訳わからんわ。
〇〇I.D.とか私の携帯なのに、いくつも違うのあるよね?
暗証番号1個でよくない?+72
-2
-
50. 匿名 2017/12/04(月) 17:57:55
>>28
3年は・・・早いとは言わないと思う。+15
-2
-
51. 匿名 2017/12/04(月) 17:57:59
新しいアイフォン出るたびに、行列に並んでまで初日に買ってる知り合いがいる。
理解できない。。。よくやるなぁと逆に感心してしまう+56
-1
-
52. 匿名 2017/12/04(月) 17:58:10
初めてオンラインショップで買って機種変しました。
機械オンチな私でも簡単でした。
今まで長い待ち時間をかけて機種変してたのかわからない。+28
-1
-
53. 匿名 2017/12/04(月) 17:58:21
>>13
これいつのですか!?凄い大事に使われてるんですね!+9
-2
-
54. 匿名 2017/12/04(月) 17:59:26
全てのキャリアを扱う電機やとかの携帯コーナーの店員、尊敬する
覚える事すっごい多いだろうね、プランもさまざまだし。+49
-5
-
55. 匿名 2017/12/04(月) 17:59:53
>>12
LINEトークはSDカードとかでデータをバックアップしたら、新しいスマホに元のLINEトークをリストア(復旧)出来るよ。+23
-2
-
56. 匿名 2017/12/04(月) 17:59:53
>>13
懐かしいわww
高校の頃使ってた!+4
-1
-
57. 匿名 2017/12/04(月) 18:00:24
電池が膨れ上がって
画面が浮いて
早半年…+28
-1
-
58. 匿名 2017/12/04(月) 18:00:28
スマホを砂利の上に落としてしまって
画面に少しだけ傷がついたから変えようか迷ってる
全然使えるんだけど傷の部分だけざらっとする
やっぱり壊れるまで使おうかなどうしようかな+13
-2
-
59. 匿名 2017/12/04(月) 18:00:33
>>46
私もそう思ってたけど、割にスッとできましたよ。
もうショップにはいかないと思う。+19
-1
-
60. 匿名 2017/12/04(月) 18:00:54
もう電池が限界。まったく使ってなくても午前中1回電池切れで充電、夕方使ってまた充電、寝る前また充電。落としたから、カメラ部分にヒビ入ってるし。でも、店に行くのやなんだよー。なんかいろいろ専門用語とかわかんないし。+35
-1
-
61. 匿名 2017/12/04(月) 18:02:06
>>13
なつかしー
スマホ出る前はみーーんなNのガラケーだったよね!
ケータイと言えばNECだった+28
-2
-
62. 匿名 2017/12/04(月) 18:02:08
新型iPhone、初日に買ったからといって一体何なんだろうか
行列並んでまで買わなくても、発売して1週間後でもいいじゃないか笑
+68
-1
-
63. 匿名 2017/12/04(月) 18:02:09
>>12
データー移行するから消えないよ+7
-1
-
64. 匿名 2017/12/04(月) 18:02:27
>>52
私、オンラインショップでスマホを一回の払いきりで申し込んだら、コールセンターの女の人がクレジットカードがないお客様はご利用できませんってバカにされて出来なかったよ。
現金主義だから、クレジットカードを作ってないけど、docomoのお客様コールセンターの対応はひどいし最低。+45
-3
-
65. 匿名 2017/12/04(月) 18:02:41
>>36
古い機種だから電池パック交換できますw
それも魅力だったりするんだよね。+8
-0
-
66. 匿名 2017/12/04(月) 18:05:53
>>21
分かる-。すっごい上から目線で、客をバカにするし、専門用語ばかりで意味不明だよね。
それで、店員が分からないと「それはお客様が自分で操作することで、私どもではご対応が出来かねます」って偉そうにしながら逃げるんだよ。+64
-3
-
67. 匿名 2017/12/04(月) 18:07:06
Xperia、去年地面に落としてしまって背面がヒビだらけに!!
薄めた絵の具を亀裂部分に染みこませて、保護シール貼ってみたら思ったよりかっこよくなったので気にせず使ってる(笑)
当然カメラ部分にもヒビ入っちゃってるから何も撮れないけど気にしない。+5
-5
-
68. 匿名 2017/12/04(月) 18:07:06
電池パックが本当にやばくなると、1日5回どころか、10分に1回は充電することになるよ(笑)+38
-1
-
69. 匿名 2017/12/04(月) 18:08:42
>>57
余計なお世話でゴメンですが、私も以前似たような状況になったけどそれ破裂したらヤバいから速やかに変えた方がいいと思う。
実際に破裂して事故った人がいたらしい。すぐに変えるのがムリなら、あまり熱くなるまで使わないようにするとかした方がいいんじゃないかな。
+20
-1
-
70. 匿名 2017/12/04(月) 18:09:12
ガラケーからスマホにかえるのすら面倒で未だにガラケーです
+37
-1
-
71. 匿名 2017/12/04(月) 18:10:07
イヤフォン差す所のカバーとれてるし
画面カクカクになるけどまだ使えるから
使ってるww
ショップから早く機種変しろ的な(今ならお得ですよ)メールくるけど知らんがな( ̄▽ ̄;)+9
-0
-
72. 匿名 2017/12/04(月) 18:10:21
私も面倒でiPhone5sを3年以上使ってたけど、32GBだったもんでデータがいっぱいいっぱいになったから思い切って8の256GBに変えてきた。
画面が大きくなって使いづらそうだなと思ってたけどそんなこともなく、画像も綺麗になってていろいろ快適。
月々もプラス1500円もしない支払いだし、機種変更の予約もできてショップ行っても待たないし良かったと思う。
これで5年は変えないと思う笑+27
-3
-
73. 匿名 2017/12/04(月) 18:10:36
面倒くさいよね。壊れるまで使いたい。
友達が言うには2年ごとに携帯会社を変えて新機種を持つ方がお得、安くもならないのに古い携帯なんて損してるらしい(^-^;)
機種変だけでも面倒なのにに携帯会社変えるなんて絶対無理だー。
いっそ格安スマホにしようかと思って調べたこともあるけど近くに店舗もないしわからないことだらけ。多分壊れるまでこのままかな。+26
-1
-
74. 匿名 2017/12/04(月) 18:11:49
2014年から今のスマホ使ってて、充電が1分持たないんだけど、そのままにしてある。
LINEも長くなる時があったので必然的にLINEも出来なくて、心地よくなってしまった。
でも電話が困るのでショップに行かないとと思ってる。
+8
-2
-
75. 匿名 2017/12/04(月) 18:13:06
6年機種変してません
後ろのカバーのXperiaの文字がほぼ消えている状態
在宅看護してるので患者さんの褥瘡撮影や調べ物するのにちょうどいいからスマホ使っているような状態です
プライベートでは連絡取り合う友人少ないから
本当はガラケーでもいいのにって思う
最近フリーズ回数多いから機種変時なんだろうな
めんどくさいなって思ってます+27
-2
-
76. 匿名 2017/12/04(月) 18:13:36
面倒臭い先に快適な生活が待ってる。
電池の持ちはいいしネットの接続が心なしか早い!
難しい設定はショップの店員が優しく教えてくれます+6
-2
-
77. 匿名 2017/12/04(月) 18:13:41
壊れて修理に出すといつも新しいのになって返ってくる。
その繰り返しで今まできたから機種変するタイミングもなく古い機種のままだけど、定期的にその機種で新しくなる。という無限ループ。+25
-1
-
78. 匿名 2017/12/04(月) 18:14:36
基本壊れて使えなくなるまでは機種変しないな+24
-1
-
79. 匿名 2017/12/04(月) 18:14:52
3年半同じスマホだったけど、充電が100%あったのに急に0%になって電源落ちたりするようになって、ようやく機種変更した。
研修中の子で、2時間半かかったけど、ストレスフリーになったからもっと早く機種変更したら良かったなぁと思った。+29
-2
-
80. 匿名 2017/12/04(月) 18:15:54
2年ごとに買い換えるのが面倒だし、スマホ老眼になってる自覚もあるのでガラケーに戻したい気持ちがある。+8
-0
-
81. 匿名 2017/12/04(月) 18:18:59
ソフトバンクだけど、毎回オンラインショップで頼んで自分で機種変してる。
+6
-2
-
82. 匿名 2017/12/04(月) 18:22:46
iPhoneの5を四年使って、この春7プラスに変えました。
充電ができなくなったので仕方なく。
でも、データ移行とか、前の晩にバックアップ取って予約した時間にショップに行って30分で済んだよ。
まあ毎晩のようにパソコンには自然にバックアップするようにクラウド設定してたから。
8が出るのはわかってたけど、それにするつもりはなかった。
割引と下取りで三万ちょい。
また四年は使うつもり。+14
-0
-
83. 匿名 2017/12/04(月) 18:24:12
今まさに壊れてる、カメラ写んない…でもとにかく面倒で、壊れてから1ヶ月くらいそのまま。
月曜日にたなくじ撮りたいときは、写る方の自撮りカメラで寝起きの自分とツーショットしてる。+4
-1
-
84. 匿名 2017/12/04(月) 18:24:13
通信会社にしてみれば、わたしみたいな機種変めんどくさい派を取り込むのが戦略なのかもしれんけど
だったらもっと待たせない・混んでない・カンタン・安い・説明丁寧わかりやすい・・・
もっと色々やるべきことがあると思うわけさ
ここなら変えたいって思うような受け皿ができたら
その会社大成功すると思うわ+31
-2
-
85. 匿名 2017/12/04(月) 18:25:35
2.3時間時間説明されて疲れる+20
-2
-
86. 匿名 2017/12/04(月) 18:29:58
機種変したくなかったけど、今のって電池パックが外せないから、電池パック交換するのに預り修理扱いなんだよね。
高いし。
2年くらいで機種変させるようにできてる。
ふざけてる!+35
-1
-
87. 匿名 2017/12/04(月) 18:31:23
まだソフトバンクしかiPhone扱ってなかった頃にiPhone欲しくなって、でもアドレス変更とか面倒で二個持ちしてたんだけど、いまだにガラケー解約してないw
使ってないのに毎月4000円かかってるw
解約しなきゃと思うけど、今更すぎて気まずい
年内には解約する!+10
-0
-
88. 匿名 2017/12/04(月) 18:37:00
お店でいろんなオプションを勧められる。
うるさいから、ハイハイって言って 家に帰ってからネットでキャンセルしてる+16
-1
-
89. 匿名 2017/12/04(月) 18:40:38
家電量販店で働いててキャリアが入ってるので、仕事中に換えとくよって言われるけどそれすら面倒くさい。
しかも顔見知りのキャリアに中身色々見られるのも嫌だし…
機種変、もうちょっと簡単に出来るようになればいいのに。+6
-5
-
90. 匿名 2017/12/04(月) 18:40:40
ソニー・エリクソンのガラケーを10年近く使い続けてます。
替えの電池が2個あるけどまだ初代のまま。
タブレット使用してるのでスマホが要らない。
それより絶対買うから新しいXperiaのタブレットを作って欲しい~‼+11
-1
-
91. 匿名 2017/12/04(月) 18:41:23
む、6日に機種変行きます
なんか抜け駆けゴメンなさい+31
-2
-
92. 匿名 2017/12/04(月) 18:58:20
>>91
ええんやで。
ワシらのことは気にせず行きなはれ。+80
-2
-
93. 匿名 2017/12/04(月) 19:01:11
スマホの画面小さすぎて読みにくいし
通話するにはデカすぎるから
電話とネットは別々にしました
今は
ガラケーとタブレットです
スマホユーザーの友人に馬鹿にされる事あるけど
便利すぎてもうスマホには戻れない+15
-0
-
94. 匿名 2017/12/04(月) 19:02:13
>>91
気にしないで行ける時に行ったらいいよ
+30
-2
-
95. 匿名 2017/12/04(月) 19:38:21
思い切って行ってみると、新しい機種は快適だし何でもっと早く来なかったんだろーとなる。先月3年半ぶりに機種変更した時思った。
3年も使ってると電池限界だし、電池パック交換するくらいなら機種変更した方が絶対いいよね。
支払いも月々にするとそこまで負担はない。+12
-1
-
96. 匿名 2017/12/04(月) 19:40:21
データの移行とかパスワードとか上手くいく気がしないし、億劫…。+20
-1
-
97. 匿名 2017/12/04(月) 19:44:55
ドコモだけど、これから機種変すると、明らかに元を取れないカケホーダイ付き、かつ値上がりしたくせにデータ使用量が1MB減った最新プランに変更させられるから嫌だ
一度、機種は変えても料金プランは変えたくないと言ったら、「結構ですが、その代わり端末代の月々サポートなどの値引きは一切適用しません」→実質5~6万円の自己負担アップだと
これって事実上の最新プラン強制だよね?
ムカつくから今の端末が使えるギリギリまで粘るつもり+19
-1
-
98. 匿名 2017/12/04(月) 19:48:08
>>97
本当に?
もう格安スマホにしようかな+7
-1
-
99. 匿名 2017/12/04(月) 19:48:19
携帯は壊れたら機種変するものだと思っていたけどそうではないらしい。今、スマホに変えて2年だけどガラケーで粘ってたよ。とにかくめんどくさい。壊れなかったらずっと同じままだよ。+7
-1
-
100. 匿名 2017/12/04(月) 19:50:32
スマホなんてガラケーと違ってほぼほぼ見た目一緒だしカバーもしてるだろうし機種変してもしなくても見栄え変わらない誰にも気づかれないっしょ。。笑+7
-0
-
101. 匿名 2017/12/04(月) 19:58:04
同じ同じ〜
5c使ってる。
iCloudの容量いっぱいでバックアップできないままずーっときてるし、充電ももたなくなってきてる。
壊れる前にかえなきゃならないよなぁと思いつつそのまま。。
バックアップどうやんの( ; ; )+19
-1
-
102. 匿名 2017/12/04(月) 20:08:47
私もiPhone5いまだに使ってる。
変えたいとは思うけど、でもまだ使えるしなーって何だかんだ丸3年。
格安のにしたくて調べてるけど、めんどくささが勝つ+18
-1
-
103. 匿名 2017/12/04(月) 20:12:26
したくなかったけど、不具合が多くなってきたので最近機種変しました。
LINEにメールアドレスを登録してなくて引き継ぎ出来ませんでした…皆さん気をつけて。アカウント新しくしたから全部消えたよ…+10
-1
-
104. 匿名 2017/12/04(月) 20:19:16
確かに機種変ショップでの拘束時間長くて大変ですが、先日私も、2013年のスマホから最近のスマホに機種変したら、通信速度が、早くサクサクです。今のは一度充電すると、普通の使い方ですと2日位バッテリー持ちますよ。+11
-1
-
105. 匿名 2017/12/04(月) 20:22:07
先週三年半ぶりに機種変した
旧機種は、もともと古いものだったので限界になってたから
時間を予約して行っても2時間かかった
まぁ、ショップにはいい思い出なんかないよね
サクサク動いてくれるのが救いだわ
+6
-1
-
106. 匿名 2017/12/04(月) 20:41:45
画像のバックアップはアプリでも出来るから頑張って!うちの近所のauは土日などの混雑時は受け付けして、順番近くなったら電話かけてくれるからファミレスでお茶して待ってるよ+0
-0
-
107. 匿名 2017/12/04(月) 20:49:13
5年くらい変えてなくて充電すぐなくなるし動きも遅すぎて変えました
ドコモなんだけど店頭だと手数料取られるし時間かかると思ってネットショップで頼もうとしたら、家族で通信料分けあうやつは店頭しかできないから結局店に行くことになった
オープン時間に予約して終わるまでに4時間くらい…時間かかりすぎ…
でも通信料とか安くなったし頑張って変えてよかった+6
-1
-
108. 匿名 2017/12/04(月) 21:32:12
ショップの店員が苦手です。+32
-1
-
109. 匿名 2017/12/04(月) 21:50:56
たまにすごくいい店員さんに当たるときあるけど、ほとんど運だよね。
料金プランも複雑だし、どの機種が自分に合ってるのかわからない。
今使ってるのがシャープなんだけど、同じシャープにしたら使い心地いいのかな?
バッテリーが本気でヤバイし、たまにアラームが鳴らなくて画面だけアラーム鳴ってる画面になっててすごい危険。スピーカーいかれてんのかな?
カメラもなんかボヤけてるし、撮った画像を見ようとして読み込むのもめっちゃ遅い。
そして夏場は熱でカメラは立ち上がらない、数分通話すると熱くて耳を離す、限界だよね。
でも最強にめんどくさい‼️+16
-0
-
110. 匿名 2017/12/04(月) 22:14:55
スマホはアンドロイドで4年近く使ってる。
充電は3日に一度。
がるちゃんとかネット繋ぐのはiPadだからバッテリーもあまり減らない。+2
-3
-
111. 匿名 2017/12/04(月) 22:28:35
Xperiaを4年半くらい使ってるんだけど(Android4.2.2)、地球儀マークの標準ブラウザがもう使われていないことと、セキュリティのサポートが切れていることを最近知った!
古い機種はアップデートできないことがあるから要注意だわ。+12
-1
-
112. 匿名 2017/12/04(月) 23:34:34
お金払うからバックアップして欲しい。
+13
-1
-
113. 匿名 2017/12/04(月) 23:38:02
二年で新規にしたほうが得ってあるけど、携帯会社変わると、アドレス自体が変わるよね?
超絶めんどくさくない?
みんなに教えなきゃだし、あとは最近は、何かのIDがそのままアドレスになってることも多いのにそれも全部変えるってこと?
無理だわ、、、+15
-1
-
114. 匿名 2017/12/04(月) 23:48:22
>>113
メインアドレスはずっと変わらないヤフーメールとかGメールを使用するといいよ。
PCでもスマホでも見られるし、ヤフーなら捨てアドも自由に取れる。+15
-1
-
115. 匿名 2017/12/05(火) 00:18:14
二年で新規にしたほうが得ってあるけど、携帯会社変わると、アドレス自体が変わるよね?
超絶めんどくさくない?
みんなに教えなきゃだし、あとは最近は、何かのIDがそのままアドレスになってることも多いのにそれも全部変えるってこと?
無理だわ、、、+6
-0
-
116. 匿名 2017/12/05(火) 00:27:49
画面のライトがいきなり落ちたり充電が急に尽きたりイライラMAXまで待って、補償のやつで類似機種に変えました
バックアップなど面倒だったけどなんとか
もとから入ってるアプリでアンインストールできないやつって何なんだろう
自分が使うアプリだけを入れときたいのに消せない歯がゆさ、邪魔くさい
そして特定のアドレス拒否も何やらにログインしてどうのこうの…
もっとシンプルにならないのかな、と思ってる私はもう年取ってんだろうな+6
-0
-
117. 匿名 2017/12/05(火) 00:42:12
iPhone6sです。
ガラケーの頃から機種変がめんどくさいです。
LINEのトーク履歴とか引き継げないのが嫌だ…+7
-0
-
118. 匿名 2017/12/05(火) 01:56:53
5sです。変えなきゃなぁと思う時もあるけど変える理由がないし5sって評判良いと聞いてから開き直ってる+10
-0
-
119. 匿名 2017/12/05(火) 02:00:36
>>117
前はiOS間ならPC使ってバックアップ取って新しいiPhoneにラインのトーク履歴も引き継げたけど今はできなくなっちゃったのかな?
トーク引き継げないの嫌だよね。
+2
-0
-
120. 匿名 2017/12/05(火) 03:56:59
iPhone5sから初めて機種変します。
ショップに行く前にバックアップとってから行きましょうとよく言われていますが、パソコンが無い場合どうしたら良いのでしょう(−_−;)?
教えてください+7
-0
-
121. 匿名 2017/12/05(火) 04:24:40
キャリアで契約する場合の料金格差(お得度)
1 他社からの乗り換えMNP (番号はそのまま、メールアドレス変更)
2 2年ごとに機種変更
3 同じ機種を使い続ける
2と3は2年間の支払い総額がほぼ同額になるから結局機種変した方が料金的には得なんだよね
人それぞれ価値観が違うけどキャリアの料金プランはメンド臭がり屋と無知が損するように出来てるからね+8
-0
-
122. 匿名 2017/12/05(火) 05:31:09
>>29
3年経ち、もうダメだ〜ってなり買い替えました。バックアップは楽だけど慣れるのが大変。
仕事が忙しくメールなどもすぐに必要なので、三連休の初日に買って2日は色々設定したり、慣れる時間を取りました。+3
-0
-
123. 匿名 2017/12/05(火) 07:13:47
楽天モバイルだけは止めた方がいい。
スマホが壊れて修理に出したけど、2週間経っても修理が完了しない。
貸出機も10日届かない。+7
-0
-
124. 匿名 2017/12/05(火) 08:15:16
docomoショップでスマホに機種変
お洒落系の嫌みな男の店員に最新機種じゃなくていいだろ云々言われて、圧もすごかったし前の機種にしたらハズレ
充電器に繋いだままじゃないと使えないけど、機種変行きたくない
+6
-0
-
125. 匿名 2017/12/05(火) 08:22:06
私も機種が古くて最近はアプリが対応していない事がしばしば…。
たまに調子が悪い時もあるし充電も出来てない時があるので機種変しなきゃな~と思う反面面倒くさいのでギリギリまで粘ってる状態です。
どこの何が安いとか調べるのですら面倒くさいので結局 壊れる→ショップで適当に安そうで使いやすいのに決める って感じで適当に選ぶのでスペックとか諸々損してるんだろうなあ。
逆にスマホの機種にそこまで情熱を注げる方は凄い。家族に1人いたら色々聞けていいなあ~。+9
-0
-
126. 匿名 2017/12/05(火) 08:33:39
店員です、データ移行、アプリ引き継ぎ、設定、IDパスワード、なにそれできない!やって!っていうお客様が多くて待ち時間がながいし
そういう方が機種変時間かかるよねって認識なんだとおもいます
機種変自体はそっこーできますよ
+7
-8
-
127. 匿名 2017/12/05(火) 08:54:26
>>13
電池とか寿命きたらどうしてる?
私、長く903iシリーズ使ってたけど充電池壊れたらショップでないから機種変してくださいって言われた。+0
-0
-
128. 匿名 2017/12/05(火) 09:50:40
携帯というか、スマホって、便利なことより、お金を吸い取る装置にしか思えなくなってきてる。
機種変のみならずお金かかりすぎ!+21
-0
-
129. 匿名 2017/12/05(火) 09:53:15
新機種だバージョンアップだとか言われても、必要のない機能ばかり。
バッテリー関係の面の開発とかに力入れないのはわざと?+14
-0
-
130. 匿名 2017/12/05(火) 09:57:06
前は新しいの出るとすぐ機種変するって人、
すごいなぁって思ったことあったけど、
いまは単なるおのぼりさんに思える^^+11
-0
-
131. 匿名 2017/12/05(火) 10:41:51
貧乏人が必死に連投しなくていいって!+0
-8
-
132. 匿名 2017/12/05(火) 12:29:20
Android2台目もうすぐ3年…充電がもたなくなってから1年位頑張ってるけど、壊れちゃう前にしっかりバックアップ取って機種変しなさいって周りに言われてる。
前回ショップでやってもらったバックアップアプリと同じのでやってから行こう、とインストールしようとしたらレビューが最悪なんですけど…
みなさんバックアップアプリのお勧めはありますか?
+0
-0
-
133. 匿名 2017/12/05(火) 12:33:11
>>132です。
auです。+0
-0
-
134. 匿名 2017/12/05(火) 14:44:50
バックアップわかんないとか言ってる人はなんで自分で調べないの?スマホもってんでしょ?
そんなやつばっかだからショップも混むんだろうね。ご苦労様です。+7
-5
-
135. 匿名 2017/12/05(火) 15:14:01
5s使ってたけど1日に何度も充電しないといきなり落ちるし、ラインもリアルタイムで入って来ず、開くとまとまって入ってる事もある。
もう寿命だなと思い、先週8プラスにしました。
全く無知だけど、パソコンとiCloudにバックアップ取っておいて、iCloudで復元出来ました!
パソコンの方は前日までバックアップしたのに、復元しようとしたら設定が古いとかで出来なかった!
両方やっておいて良かった!
ラインもアプリ内でちゃんと機種変前に下準備しておくとトーク履歴も復元出来ますよ!+4
-0
-
136. 匿名 2017/12/05(火) 15:38:47
店でいらないものまで買わされそうになったりするのが嫌
オプションも契約して、要らなかったら後ではずすとか
クレジットカード申し込めとか
タブレット割ありますとか+7
-0
-
137. 匿名 2017/12/05(火) 15:51:47
>>126
店員がいくらそう思っていようと、実際時間かかるし。+5
-0
-
138. 匿名 2017/12/05(火) 16:55:11
ドコモだけど3年使って今日機種変してきた。
…が、ドコモだったらオンラインショップで手続きした方が機種本体価格も安いし
手数料も不要。
オンラインショップでの価格見てたから実店舗で提示された金額との差額に驚いた。+2
-1
-
139. 匿名 2017/12/05(火) 17:06:00
かれこれ10年同じガラケー使ってる。
周囲に変えろと言われるたびに頑なに拒んでしまうひねくれものです、はい。+0
-0
-
140. 匿名 2017/12/05(火) 17:59:54
>>126
確かに。
docomoのアンドロイドだけど私がショップで機種変更した時は事前に調べて大事なデータはSDカードにバックアップして、
Googleアカウントのパスワード持って手続きしたけどあっと言う間に手続き終わった。
同じように機種変更してた人いたけどバックアップも取ってない、パスワードとかも分からない…って人は
すごく時間かかってた。+8
-0
-
141. 匿名 2017/12/07(木) 02:35:41
環境整えるのに何日もかかるから機種変した時のこと考えるとゾッとする。よほどの事がない限り変えたくない。+2
-0
-
142. 匿名 2017/12/08(金) 13:59:36
ドコモユーザーで3日前に地元の電気屋でdocomowithの機種に機種変してきました。
今まではARROWSを3年4ヶ月使っていて今回はAQUOSsenseに機種変しました。
機種変更自体は1時間かからず変更出来ました。
あとは三千円分好きなカバーやフィルムを無料で選べました。
機種変した日は今までと使用がだいぶ違ってストレスでARROWSの機種ににすれば良かったと後悔しましたがやっと慣れてきました。
docomowithは長く使う方が毎月1620円引きになりお得なのでこれから長く使いたいです。
+2
-0
-
143. 匿名 2017/12/11(月) 18:02:03
スマホは耐用年数2~3年だからガラケーと比べると定期的に機種変が必要だよね
古いスマホはセキュリティリスクも高くなるしね
そういう諸々のことが面倒でいまだにガラケー使ってる
+1
-0
-
144. 匿名 2017/12/11(月) 18:07:26
>>24
パスワードは全部自分の誕生日にすればええやん+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する