ガールズちゃんねる

医者との結婚

988コメント2017/12/11(月) 23:41

  • 1. 匿名 2017/12/04(月) 13:08:35 

    こんにちは!
    医者と結婚した人はどんな方でしたか?また結婚生活はどんな感じですか?
    本人でも友達でも、色々話を聞きたいです!

    +226

    -31

  • 2. 匿名 2017/12/04(月) 13:09:00 

    ぷぷぷ、わかりやすい嘘

    +49

    -251

  • 3. 匿名 2017/12/04(月) 13:09:10 

    カモン!
    医者の嫁!

    +671

    -8

  • 4. 匿名 2017/12/04(月) 13:09:23 

    とりあえず金には困らなそうですね

    +634

    -41

  • 5. 匿名 2017/12/04(月) 13:09:24 

    釣りがくるよ

    +181

    -9

  • 6. 匿名 2017/12/04(月) 13:09:34 

    >>2
    主が結婚したとは書いてない

    +593

    -6

  • 7. 匿名 2017/12/04(月) 13:09:35 

    >>2
    どこにウソがあるんじゃ。

    +532

    -3

  • 8. 匿名 2017/12/04(月) 13:10:13 

    私は生涯独身決定だから興味ある。面白そう。

    +325

    -8

  • 9. 匿名 2017/12/04(月) 13:10:32 

    医者との結婚

    +238

    -9

  • 10. 匿名 2017/12/04(月) 13:10:36 

    祖父、父が医者

    +485

    -11

  • 11. 匿名 2017/12/04(月) 13:10:40 

    医者との結婚

    +374

    -4

  • 12. 匿名 2017/12/04(月) 13:11:02 

    友達が結婚したけど、稼いでる医者とそうじゃない医者がいると言っていたよ

    +969

    -10

  • 13. 匿名 2017/12/04(月) 13:11:04 

    医者の娘です。
    母は公務員で仕事で出会いました

    不規則な仕事であり、人との関わりが一番大切なので大変だと思います
    小さい頃父が行事にいた記憶があまりないです

    +746

    -19

  • 15. 匿名 2017/12/04(月) 13:11:17 

    医者の嫁は今ごろガルちゃんなんかせずに
    ホテルかレストランで高級ランチ中なんじゃね?

    +591

    -125

  • 16. 匿名 2017/12/04(月) 13:11:26 

    当直と称して浮気三昧だけどATMとして優秀すぎるからなんだかんだ医師の妻は勝ち組だよね

    +1069

    -61

  • 17. 匿名 2017/12/04(月) 13:11:26 

    早とちりウーマンがたくさんいるね

    +243

    -8

  • 18. 匿名 2017/12/04(月) 13:11:37 

    帰ってこないし海外行っちゃうしモラハラだし

    医者じゃなかったらもう離婚してた。
    今は自由な一人の時間を満喫してます。
    子供はつくりたくない。

    +710

    -25

  • 19. 匿名 2017/12/04(月) 13:11:39 

    女医さん

    +57

    -11

  • 20. 匿名 2017/12/04(月) 13:11:53 

    >>4
    微妙
    稼げる医者ばっかりじゃないよ
    ソースは我が家

    +570

    -16

  • 21. 匿名 2017/12/04(月) 13:11:53 

    子育ては妻にかなり負担かかってくると思うよ。
    しかも、子供が医師になれるぐらい優秀に育てないと親戚たち(特に義母)に悪く思われたりするし・・・。
    精神力が強い人じゃないと無理だと思う。

    +983

    -19

  • 22. 匿名 2017/12/04(月) 13:11:54 

    本物の医者の嫁がガルちゃんを知ってるだろうか

    +369

    -22

  • 23. 匿名 2017/12/04(月) 13:12:10 

    産婦人科医と結婚したけど開業して破産しました

    +692

    -19

  • 24. 匿名 2017/12/04(月) 13:12:11 

    私の友達が研修医から付き合ってた医者と結婚したよ。めちゃくちゃ女癖悪いらしい。浮気も何回もしてるらしい。金あるから女寄ってくるだろうしね。

    +757

    -15

  • 25. 匿名 2017/12/04(月) 13:12:12 

    友達が医者と結婚したいって人で今医者と付き合ってるけど我が強い人で大変そうではある。不細工だし。友達は可愛いので医者狙いでなければもう少し優しい人と付き合えそうなので何か勿体ない

    +627

    -13

  • 26. 匿名 2017/12/04(月) 13:12:17 

    うつ病です。辛い

    +106

    -14

  • 27. 匿名 2017/12/04(月) 13:12:26 

    ネタトピになりそう

    +36

    -12

  • 28. 匿名 2017/12/04(月) 13:12:43 

    +18

    -12

  • 29. 匿名 2017/12/04(月) 13:13:04 

    意外に庶民に近い暮らしをしてたりするよ。

    国産車に乗ったり、院内の社員旅行に行ったり(笑)

    お金は生涯使い切れないほどあるし、生前贈与が大変だとは言ってた。

    +505

    -33

  • 30. 匿名 2017/12/04(月) 13:13:08 

    土日も回診があったりでなかなか連休がない。
    だから旅行は年に一回くらいしか行けないかなー
    でも夕食は結構一緒に食べれます。
    共働きなのに家事は全部私なのがちょっと不満だけど、大目に見てます^_^;

    +276

    -24

  • 31. 匿名 2017/12/04(月) 13:13:33 

    医師妻=贅沢三昧
    と思っているかもしれないけど、教育ママになることを周りから期待されるから大変だと思うよ・・・。

    子供も何としてでも医学部へって感じの家ばかり

    +605

    -14

  • 32. 匿名 2017/12/04(月) 13:13:35 

    開業医は儲かる
    特に小児科

    雇われ医師は過酷

    +617

    -28

  • 33. 匿名 2017/12/04(月) 13:13:43 

    友達が数人ほど結婚したけど様々だよ
    勤務医はもう普通にサラリーマンの妻と変わらない、どころか夜中呼び出しとか逆に大変そう
    開業医と結婚した人は親との付き合い大変そうだったり(誕生会とかあったり贈り物の値段が桁違いだったり)
    もしくは本当にマダム的にボランティアしたり旅行行ったりの子もいる
    本当に様々だけど、まあお金には苦労してないね、全員

    +419

    -10

  • 34. 匿名 2017/12/04(月) 13:13:44 

    開業医の嫁vs勤務医の嫁
    ファイッ
    医者との結婚

    +454

    -14

  • 35. 匿名 2017/12/04(月) 13:13:45 

    めんどくさそう
    モラハラ旦那みたいで

    +64

    -30

  • 36. 匿名 2017/12/04(月) 13:13:49 

    週3のバイト医です
    旦那も大手企業の役持ちのおかげで、特に節約しなくても最近は年600くらい貯金できてるかな

    +370

    -47

  • 37. 匿名 2017/12/04(月) 13:13:54 

    確かこの男のか~ちゃんは
    医師だったような気がする。
    本人はの~てんき予報士(^^;
    医者との結婚

    +279

    -8

  • 38. 匿名 2017/12/04(月) 13:14:05 

    >>20
    あ、医者の嫁はっけーん!

    +10

    -27

  • 39. 匿名 2017/12/04(月) 13:14:07 

    職場結婚です。
    結婚生活は勤務医なので普通のサラリーマンと同じだと思います。ただ当直なので帰って来られない日があるくらいです。市中病院や大学病院、所属している科により多忙さは全然違います。

    +316

    -15

  • 40. 匿名 2017/12/04(月) 13:14:17 

    常に家に他人がいる

    +12

    -12

  • 41. 匿名 2017/12/04(月) 13:14:46 

    >>34
    開業医は痛くも痒くも無かったようだ

    +9

    -13

  • 42. 匿名 2017/12/04(月) 13:15:04 

    >>38
    正確に言うと私じゃなくて母が医者の嫁
    私は娘だ。

    +244

    -8

  • 43. 匿名 2017/12/04(月) 13:15:12 

    ナースと不倫ばっかしてるイメージ
    病院で働いてる時実際不倫してる人が沢山いた


    +493

    -28

  • 44. 匿名 2017/12/04(月) 13:15:20 

    周りで医者と結婚した友達は、

    同じ大学(女性の学部は必ずしも医学部でない)
    同じ職場(看護師、臨床検査技師、薬剤師)
    医者の家系でお見合いや紹介

    のどれかだよ

    +394

    -16

  • 45. 匿名 2017/12/04(月) 13:15:48 

    母方の叔母が医者と結婚しました。
    精神科医です。
    新婚当時は鑑別所の裏の社宅住みだったけど
    今は大きな家を建てて子供も大学に行かせてます。
    上品な叔母ですよ
    医者してる旦那さんも優しそう

    +290

    -5

  • 46. 匿名 2017/12/04(月) 13:15:57 

    都内某医大医者の卵達の性は乱れに乱れまくってる話を聞いているので、医者の嫁なんかになるのやめとけ。

    +389

    -19

  • 47. 匿名 2017/12/04(月) 13:16:22 

    自分じゃ無いけど知り合いが医者と結婚したよ。

    めっちゃ羨ましい‼︎って言ったら開業医だから新婚そう借金2000万だよ。って座った目で言われた。
    頑張ってローン返すって言ってるけど…世間が思ってる程医者の嫁って憧れるものでも無いのかな…?

    +250

    -61

  • 48. 匿名 2017/12/04(月) 13:16:24 

    意外とたいへんかもしれない。
    個人病院は跡継ぎが必要だから頭のいい子を求められそう。子どもが薬剤師とか獣医師とかになっても周囲からは親は医者なのにその子どもは医者になれるほどの頭がなかったのねとか言われそうだな。特に年寄りからは・・・

    +380

    -7

  • 49. 匿名 2017/12/04(月) 13:16:40 

    友達が医者と結婚したよ〜
    美人だったからやっぱりなあって感じだったよ
    会うたび良い物いっぱい持たせてくれるから素直にいただいてる
    もちろん私もできる範囲でお土産渡したりしてるけど
    旦那には「下からシュッと入り込む子分肌」と嫌味言われたけど実際庶民なんだから張り合っても仕方ないだろとムカついた

    +387

    -10

  • 50. 匿名 2017/12/04(月) 13:17:13 

    コメントで、ぷぷぷと書く人が気持ち悪いわ(笑)

    +165

    -11

  • 51. 匿名 2017/12/04(月) 13:17:20 

    旦那が浮気や不倫三昧なら、奥さんも同じことして楽しめばいいんじゃない?
    お金ある分、旦那不在でも色んな楽しみ見つけられそうよね

    +58

    -25

  • 52. 匿名 2017/12/04(月) 13:17:48 

    従兄弟が医者だけど、かなり浮気してるよ
    奥さん若くて美人なのにかわいそう~

    +206

    -9

  • 53. 匿名 2017/12/04(月) 13:17:53 

    少しトピズレですが、気になっている医学部の子に来週告白しようと思ってます!
    彼とは相手からのお誘いで月一くらいで遊ぶ関係なのですが、特にアプローチ的な言葉は無く…
    一度流れで身体の関係にもなってしまい、私はそこでもう会うことはないと落ち込んだのですが、相手からは何もなかったように連絡も来ます。
    一度メールで私のことをどう思っているのか訊いたところ、
    んー、恋愛対象ではあるかなー、とは思うけど、チャラいところもあるよね、ということでした。

    なあなあな関係は嫌なのではっきりさせようとおもっているのですが、そもそも学歴から何から月とスッポン並みにちがいますし、メールの返信内容からしても成功確率は低いかなーと思います。^^;

    皆さんはどう思いますか?


    +8

    -189

  • 54. 匿名 2017/12/04(月) 13:18:10 

    遠い親戚が医師で、奥さんは教師だとか。
    優秀な人は優秀な人と結婚するんだな、と思う。
    私なんぞ相手にされないわ。

    +90

    -31

  • 55. 匿名 2017/12/04(月) 13:18:18 

    私の住んでいるマンション、賃貸で小規模なんだけど、田舎の総合病院の近くだからか、旦那さんがお医者さんの家庭が数軒ある。
    子どもの絡みで、奥さん達とも会ったら話すけど、やっぱり気が強い人が多い。
    あと言葉の端々に選民意識が見え隠れしている。
    凄いのは旦那さんでしょーが、とイラっとするけど、入居マナーは皆さんしっかり守っているから、当たり障りなく接している。

    +241

    -8

  • 56. 匿名 2017/12/04(月) 13:18:20 

    個人病院院長夫婦が近所に住んでるけど、特別セレブ感を出すわけでもなく普通に仲の良さそうないいご夫婦。たかそうな車は乗ってるけど近所のスーパーとかイオンで良く会うし。金銭感覚違うなーと思ったのは中学生の息子さんの財布を毎日チェックして減ってたら勝手に足しておくんだって。

    +211

    -3

  • 57. 匿名 2017/12/04(月) 13:18:44 


    夕食は、新鮮な魚が食べれそうね。

    +22

    -9

  • 58. 匿名 2017/12/04(月) 13:18:54 

    友達が医者と結婚していいマンションに引っ越して、優雅に生活してると思いきや1ヶ月で離婚してびっくりしたわ

    +227

    -1

  • 59. 匿名 2017/12/04(月) 13:18:58 

    >>53 やめとけ

    +77

    -7

  • 60. 匿名 2017/12/04(月) 13:19:43 

    CAの友達が言ってたけど、医者との合コン多いって。その子も医者と結婚した。

    +154

    -5

  • 61. 匿名 2017/12/04(月) 13:20:22 

    >>58
    医者と結婚したのにたった1ヶ月で離婚なんて何があったんだろう…

    +205

    -2

  • 62. 匿名 2017/12/04(月) 13:20:38 

    >>53
    身体の関係あっても進展してないのが答。
    やめとけ。

    +226

    -1

  • 63. 匿名 2017/12/04(月) 13:20:45 

    >>53
    やめとけ

    体の関係持ったのに、その無責任さ
    苦労するし悲しむこと多いと思うよ!

    他にも体の関係持ってる相手がいそうだし

    +245

    -1

  • 64. 匿名 2017/12/04(月) 13:21:02 

    >>53
    あなたの恋の悩み☆なんて知らねーよw
    トピずれもいいとこ。
    自分で恋愛相談トピ立てて、そこでやってね。

    +112

    -7

  • 65. 匿名 2017/12/04(月) 13:21:24 

    >>61
    変態とかだったのかな?医者って、ちょっと変な人多そう・・・

    +99

    -4

  • 66. 匿名 2017/12/04(月) 13:21:50 

    医者のまわりはホワイトカラーの人種しかいないらしい
    ブルーカラーの関係者が医者と結婚できたら大金星

    +185

    -1

  • 67. 匿名 2017/12/04(月) 13:22:03 

    >>53身体の関係になった時点でアウト

    +135

    -4

  • 68. 匿名 2017/12/04(月) 13:22:03 

    医師の仕事は不倫と処方箋書き

    +49

    -28

  • 69. 匿名 2017/12/04(月) 13:22:28 

    お金で目を瞑ることが多いだろうね。
    本当っ、あちこちの看護師に手を出す人が多いよ。まあ、ご馳走してくれくれたり一時的だからいっか〜って受け入れちゃう看護師もいるからだけど。
    飲み会行けば触ってくる、手繋いでくる、色々いるよ。

    +179

    -7

  • 70. 匿名 2017/12/04(月) 13:22:30 

    勤務医から開業した知り合いいるけど、
    機材やらローンが大変で、全然余裕ないって言ってた。ローン返済後には裕福になれそうだけど、そのときはもう子供に継がせるぐらいの時期かもって。

    親が開業医で、施設も機材も丸々継ぐのじゃないと厳しいっていってたよ。

    それでも、一般的にはお金持ちとは思うけど。

    +197

    -5

  • 71. 匿名 2017/12/04(月) 13:22:54 

    隣の家の息子がお医者さんで40手前で結婚したけど病院の寮に住んでるし、車も高級車ではない
    他にもお医者さん家族知ってるけど奥さんの実家金持ちでもないし田舎の安い賃貸住んでて、物凄い普通

    一方、友達の知り合いの医者は外車乗り回して奥さんとは長年のレスで離婚
    ピンキリだね

    +153

    -4

  • 72. 匿名 2017/12/04(月) 13:23:22 

    医者の奥さんは家柄良かったり賢い人が多いよね
    賢くない人はプレッシャーだろうなぁ
    子供も必然的に医学部行きを期待されるだろうし

    +209

    -13

  • 73. 匿名 2017/12/04(月) 13:23:34 

    >>11
    ブラックジャックって結婚してたの?(@_@;)

    +109

    -9

  • 74. 匿名 2017/12/04(月) 13:23:39 

    一日中、自分の部屋で過ごす。

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2017/12/04(月) 13:23:40 

    >>53
    やめるべきだね

    友達で医者の卵がいるけど、遊んでるよ、かなり
    どう考えてもダメな相手だよ、それ
    医者になる人は、結婚とかの相手はちゃんとした学歴と家庭の人を選ぶらしいよ、ママが厳しいからね!

    +208

    -4

  • 76. 匿名 2017/12/04(月) 13:24:28 

    姉(医師)が医師の旦那さんと結婚しました。
    別に美人ではなく、糸目の普通の日本人です。
    大阪市内のマンションの最上階を一括で購入し、
    普通の会社員の私に「あんたとは経済状況が違うのよ(笑)」とブランドバッグとかアクセサリーとかよくくれます。
    ありがたいことです(笑)

    +342

    -10

  • 77. 匿名 2017/12/04(月) 13:24:30 

    >>53
    それは脈なしだよ…

    +98

    -3

  • 78. 匿名 2017/12/04(月) 13:25:33 

    一代の開業医はローンで意外と四苦八苦してるよ。

    +141

    -7

  • 79. 匿名 2017/12/04(月) 13:26:19 

    定年ないのがうらやましい
    知り合いの70代の旦那さんは医者として一人前になった30代半ばから今まで約40年間ずっと年収2千万越えだって
    まだまだ元気で死ぬまでずっと働くらしい
    うらやましすぎる

    +227

    -6

  • 80. 匿名 2017/12/04(月) 13:26:30 

    >>76
    いいなあ

    +26

    -3

  • 81. 匿名 2017/12/04(月) 13:26:54 

    >>79
    税金で半分近く持ってかれるのよ

    +142

    -6

  • 82. 匿名 2017/12/04(月) 13:27:07 

    >>53
    よっぽどのことがないと格差ある相手は選ばないと思うよー。意外と同じ医学生の彼女がいたりするかもね。医学生ってだけで寄ってくる女の子も多いの分かってるからね。
    良くてセフレキープじゃない?

    +165

    -8

  • 83. 匿名 2017/12/04(月) 13:27:34 

    大学病院の医師の妻は大変ですよ
    派閥もあるしお中元お歳暮の準備に奥さま会
    その会も夫の地位が奥さま方のヒエラルキーになっている
    だから下だと思っていた人のご主人が世に認められる研究結果を発表した途端にヒエラルキーが一転することもある
    よっぽど世渡りが上手くないと務まりません

    私ですか?医師の妻ではなく医療関係者ってだけです(笑)
    間近で見ていると本当に大変そうですよ

    +238

    -22

  • 84. 匿名 2017/12/04(月) 13:27:34 

    定年ないのがいいよね
    医者の年収なら老後も毎年退職金もらうようなもの
    まさに亭主元気で留守状態

    +104

    -8

  • 85. 匿名 2017/12/04(月) 13:27:38 

    医療破綻の一環は高給取りに有りそうだね

    +10

    -20

  • 86. 匿名 2017/12/04(月) 13:28:08 

    だいたい開業医は一族がほぼ全員医者で固まってる。
    親、親戚、兄弟、子ども、婿や嫁、孫に至るまでぜーんぶ医者!

    勤務医は医者以外の人と結婚してる人もいるけど医者の嫁を目指すなら自分も医者でなければ難しそう。

    +165

    -9

  • 87. 匿名 2017/12/04(月) 13:28:40 

    友達が結婚したけど、家の近くでも息抜きって言って高い旅館に泊まったりしてる!
    でも、その分忙しくて毎日大変みたい。

    あと、医者はやっぱりモテるから同僚達は不倫しまくりって旦那さんが言ってたなぁ。

    「オペが終わったー。さぁ、いこう」的な感じらしい。
    看護師からもやっぱりモテるみたい。

    +180

    -3

  • 88. 匿名 2017/12/04(月) 13:29:43 

    勤務医と開業医とは差が歴然!

    勤務医は会社員と変わらないくらい

    +49

    -23

  • 89. 匿名 2017/12/04(月) 13:30:14 

    >>53
    ヤリ目でキープされてるに1票
    遊びで割りきるならいいけどそいつ多分結婚は家柄のいい女とするよ

    +180

    -4

  • 90. 匿名 2017/12/04(月) 13:31:12 

    父母とも医師です
    確かにお金で苦労した事はないと思いますが、父母の休みが不規則のため、家族全員揃って旅行とかの思い出はないです
    祖父母が子育ての中心でした
    私は父が産婦人科だったので、小・中学生のころはお父さんスケベなんでしょ?といじめられました
    私から見て、父は真摯に仕事をしていると思いますが、訴訟の時代なので大変なんだろうと思います
    ご主人が医師の友人がいますが、家にはほとんど帰らず、1人で子育てしています
    子供が病気になったりすると家にはあまりいないけど心強いと話していました

    +216

    -4

  • 91. 匿名 2017/12/04(月) 13:31:30 

    50代で子供作った医者を3人知ってます
    晩婚の医者も結構いる

    +118

    -2

  • 92. 匿名 2017/12/04(月) 13:31:30 

    歯科医と大学医局と内科の医者と結婚した3人の友人は、子供が3人以上いてお中元とお歳暮の頃は冷蔵庫に入らない程に荷物が届く、
    業者から送ってくるからお返しもしなくていいし、
    公務員の我が家は何一つ届くこともないから、羨ましすぎる生活してると思う。

    +134

    -6

  • 93. 匿名 2017/12/04(月) 13:31:56 

    開業医の嫁はPTAやら寄付やらが大変そうではある。
    収入はうらやましい!

    +65

    -1

  • 94. 匿名 2017/12/04(月) 13:32:22 

    >>88
    身内が医者だけど、勤務医30代前半で年収2000万ですよ。
    病院にもよると思います。

    +156

    -11

  • 95. 匿名 2017/12/04(月) 13:32:41 

    白衣着てるとブサでもモテる

    +138

    -6

  • 96. 匿名 2017/12/04(月) 13:33:00 

    嫁は家柄が良いかよりお金持ちかどうかだよ
    お嬢様よりヤンキーでもいいから嫁の実家のお金があるかでみられる

    +73

    -27

  • 97. 匿名 2017/12/04(月) 13:33:01 

    逆に1度も浮気不倫しない医者っているのかな?
    100人に1人くらいはいるかしら

    +142

    -17

  • 98. 匿名 2017/12/04(月) 13:34:36 

    医者達に気に入られて出張で彼らが東京来てる時に、飲めないのにあっちこっちの高級店で接待させられてたよ家の父
    その後いい気分でたまに遊びに来てくれてお小遣い貰ったけど
    ツナピコとかいかのくんせいとか普通に食べてた でもお酒は高級ウィスキー持ってきてた
    奥さんの話は全然出なかったねえ…子供の話はしてた 結構自慢してた
    先生達はほんと女の子好き酒好きで疲れるって言ってた
    この話は外科限定だけど

    +85

    -2

  • 99. 匿名 2017/12/04(月) 13:34:52 

    父親が医者だけど、母親も医者だよ。
    2人ともパワフルすぎてついていけない。
    お金には困ってなさそうだけど、ブランド品とかにも興味なく、普通の暮らしをしている。
    子どもに構っている暇もあまりない。
    旅行には連れていってくれるけど。

    +151

    -1

  • 100. 匿名 2017/12/04(月) 13:35:18 

    >>92
    それぞれその中の営業の何人かと必ず肉体関係あるよ。

    +37

    -9

  • 101. 匿名 2017/12/04(月) 13:35:21 

    知人が、母息子の絆が強いと言っていました。
    母だってそりゃ、医者にさせる為に勉強にびっしり付き合って来たんだもんね。
    嫁姑問題が色々大変みたいです。

    +113

    -3

  • 102. 匿名 2017/12/04(月) 13:37:31 

    >>101
    浮気三昧な上に嫁姑問題まで…
    年収2000万じゃ割に合わんわ

    +154

    -9

  • 103. 匿名 2017/12/04(月) 13:38:21 

    看護師の友人が同じ病院の医師と結婚した。
    結婚式も新婦側の友人として出席して、披露宴終了後、出口で見送りしていた新郎母に「おめでとうございます」と言ったら「おめでたいか、おめでたくないか分かりませんけどねー」と返され絶句。
    案の定、友人は歓迎されていなかったらしく、子どもが生まれて、学校や習い事の成績が良くないと「やっぱり嫁の血筋が…」と姑に言われるらしい。
    旦那さんも庇ってくれないから離婚考えてるって言ってた。

    +294

    -2

  • 104. 匿名 2017/12/04(月) 13:38:31 

    うちは私も夫も医師。
    インターン時代に同期だったのがきっかけだけど
    夫は小児科なので今時期から年末にかけては時間が合わなくて、ほぼメールと置き手紙‥
    クリスマスも病棟でクリスマス会してそのまま
    当直だから夫婦で過ごした事もなく。
    私は生きてる人を診察する一般的な医師では
    ないので夫の親族からは嫌われているよ。
    男性医師なら、一番いいのはやっぱり家事好きな女性と結婚して専業してもらうのが一番幸せだと
    思う。

    +222

    -4

  • 105. 匿名 2017/12/04(月) 13:39:21 

    >>16
    浮気されるなんて嫌だ
    勝ち組なんかじゃない…

    +68

    -9

  • 106. 匿名 2017/12/04(月) 13:39:36 

    開業するのは億単位のお金がいるから
    夫婦で医者としてやったり
    どちらかのおうちから援助とかしてもらわないと大変だね

    友人は医者になったけど資格だけのぺーバードクター
    実家が開業医だから跡取り取らなきゃならないかもしれないといわれていたけど
    結婚して家庭に入ってる
    勿体ない

    +119

    -4

  • 107. 匿名 2017/12/04(月) 13:40:20 

    勤務医の嫁ですが贅沢出来るほど収入ない...
    今も昼にスープ春雨食べてるよ

    義両親は孫への期待度が半端ないから、習い事や小学校受験もさせろってうるさいから、お金もかかるし送迎で毎日忙しい
    夫は激務+病院内の人間関係でいつも疲れてる

    がるちゃんで言う医者の嫁らしい嫁をしてみたい(笑)

    +213

    -5

  • 108. 匿名 2017/12/04(月) 13:40:24 


    旦那のいとこがまぁまぁ大きい病院の院長(すごい年の差)です。
    やっぱりお金持ちです。
    奥さんは、どっかの医者であり教授でもある人のお嬢さんです。
    年2、3回は海外旅行。
    子ども三人も私立の医大とか薬学部とか。
    車もいいのを乗ってるからか、今までに6回車上荒らしになってる。
    そこは幸せそうだけど、他の知ってる家庭はあんまり幸せそうじゃない。
    不倫とか、お金あるから奥さんが料理や家事をやらないとか。
    まあいろいろあるんだね。

    +101

    -2

  • 109. 匿名 2017/12/04(月) 13:40:28 

    医者の娘です。
    父が大学病院から開業医になりました。
    母の話だと、大学病院の時は給料が低く、帰りも教授の帰りを待たなければならず、ほとんどが終電だったみたいですごく大変だったそう。
    庶民的に育てたかったみたいで、私は贅沢をせず、普通の生活をしていました。
    父は医者だからかはわからないですが、人の意見を聞き入れず、自分の考えが正しいと思い込んでる性格で、母はなぜ父と結婚したんだろうといつも思っていました。

    +160

    -3

  • 110. 匿名 2017/12/04(月) 13:40:31 

    浮気不倫されてたらいくら本人が幸せそうなフリをしてても羨ましくない…

    +53

    -7

  • 111. 匿名 2017/12/04(月) 13:41:04 

    両親医者で旦那も医者って友達いる。
    手術したら家族から御礼として一ヶ月分生活できるくらいのお金もらえるらしい。それと他にも給料でるし。20代にしてBMW乗ってて子供は一歳から幼児教育して医者にするって。
    その子自身、嫌味もなくすごく性格良くて可愛らしい子だよ。金持ちなのに『これ、しまむらで買った!』とか庶民に合わすの上手だし。
    でもよーーく見るとすごいブランドのアクセサリーしてるんだよね(笑)ヴィトンの10倍くらい高いやつとか。。突っ込んだら隠すんだよね。やっぱり育ちの良さ現れてるわ。自慢しないよ、全然。
    可愛い顔してるし、羨ましいよ。

    +161

    -16

  • 112. 匿名 2017/12/04(月) 13:41:12 

    医者の子供は優秀な頭脳の遺伝子を引き継ぐから優秀な可能性が高い
    アホな親の子供は、、、

    +79

    -3

  • 113. 匿名 2017/12/04(月) 13:41:12 

    どこの世界も「人による。以上。」なんだねぇ…
    話は興味深いのでどんどん続けてください。

    +124

    -4

  • 114. 匿名 2017/12/04(月) 13:41:41 

    勤務医の妻です。前に別トピに書いたが改めて。
    土日は回診で無給半日勤務、しかも待機の名で病院にすぐ駆け付けられるよう行動範囲が制限される
    病院支給PHSの音が鳴ればトイレ中だろうがなんだろうが出なきゃいけない
    そんな休みの無い生活で年収は1000万未満
    仕事に必要な本が万単位が当たり前
    家の二軒隣にある開業内科は休みがあっていいな。とチャリで通る度思う
    代々開業医族と一般人家庭出身勤務医じゃ雲泥の差があり、全然セレブじゃねえええと叫びたい

    +218

    -6

  • 115. 匿名 2017/12/04(月) 13:42:05 

    ここで言われてるほど不倫してないよ。
    見た目いい人少ないし、マンション買って抱えてもらうほどのお金持ちは一部の開業医くらいだし、不倫してもメリットないかな。結婚するにはメリットあるけど。社会的地位が高いからね。

    +171

    -17

  • 116. 匿名 2017/12/04(月) 13:42:07 

    法学部時代の友人が、卒業と同時に同じ大学の医学部生とできちゃった婚(わりといい大学だし親同士反対はなかった模様)
    とにかく研修医時代までを乗り切るのが大変だったみたいで、それが終わったら旦那さんが院に行きたいと言いだし、次は留学を希望してるらしく未だセレブ感はない。

    子供2人抱えて「どーしよー」と、彼女の苦難はまだまだ続く

    +128

    -1

  • 117. 匿名 2017/12/04(月) 13:42:22 

    今は年収2000万ですが、来年度、職場が変わり、1500万になります。500万も年収が下がったりするので、不安定な職業だと思います。食費など切り詰めたりはしなくていいですが、決して贅沢が出来るほどではありません。

    +78

    -20

  • 118. 匿名 2017/12/04(月) 13:42:39 

    自分が見た限りだが医者の母親が厄介というか息子をマザコン気味にしてしまうような過干渉な人が多い
    逆に一人前の医者に育てるにはそれくらい教育熱心でないといかんのだろうなぁ、とは思うが

    +128

    -1

  • 119. 匿名 2017/12/04(月) 13:43:05 

    浮気ざんまいって、それって勝ち組なのかな。どんなに金持っていてもやだわ

    +99

    -6

  • 120. 匿名 2017/12/04(月) 13:43:59 

    そもそも年収2000万って言ったって税金にとられるからね?わかってる?

    +133

    -9

  • 121. 匿名 2017/12/04(月) 13:44:24 

    医者にフラれた人?
    医者になれなかった人?
    医者に恨み持ってると思われるような人が医者下げコメントを連投してる

    +30

    -21

  • 122. 匿名 2017/12/04(月) 13:45:33 

    父が医者です。
    母は昔同じ職場で働いていたようで、看護師でした。
    母は医者の父を捕まえるために、既婚だったのに離婚をして近づいたそうです。
    上司から勧められたお見合い話もあったのに、勉強しかしてこなかったおぼこい父はまんまと母に捕まって結婚し、27年後離婚しました。

    +217

    -3

  • 123. 匿名 2017/12/04(月) 13:45:44 

    >>22私の妹、医者の嫁だけどガルちゃんしてるよ

    +43

    -7

  • 124. 匿名 2017/12/04(月) 13:45:44 

    友人が産科医と結婚しました。
    聞けば勤務医で泊まり勤務があったり土日も学会やらあったりで、給料はさすがに教えてくれないけどまぁサラリーマンよりはもらってるだろうけど、割と結婚前と変わらない普通の生活してますよ。
    ブランド物に身を包んでないし、高級マンション住んでるわけじゃないし、夫婦ともに普通っぽい実家も一般家庭みたいです。
    でもまぁおそらく貯金もあるぶん、心に余裕があるのか幸せそうには見えますね。
    その友人は普通のOLですが、可愛く頭もよく性格もいいし結婚相手が医者と聞いたときはおどろきました。
    狙ってたわけじゃないだろうけど、出会ったチャンスをちゃんと物にしたって感じなのかな。私は狙ってても無理だったけど。

    +70

    -1

  • 125. 匿名 2017/12/04(月) 13:45:59 

    夫が大学病院勤務ですが、薄給なので外勤で稼ぎます
    ボーナスも雀の涙程度ですよ

    +104

    -3

  • 126. 匿名 2017/12/04(月) 13:46:00 

    >>120
    私は年収120万しかないのですごくうらやましい

    +26

    -9

  • 127. 匿名 2017/12/04(月) 13:46:13 

    医師嫁です。都内の潰れそうな大学病院勤務。今年のボーナス36万。年収は一千万いかないよ。
    私もパートしてるし、旦那の仕事なんて相当仲良くならないと聞かないのが礼儀だしほとんど知らない。地方の開業医嫁はチヤホヤされるし勝ち組だと思う。

    +127

    -9

  • 128. 匿名 2017/12/04(月) 13:46:50 


    アニメしか見たことないんだけど。。
    ブラックジャックの奥さんになりたい。
    奥さんじゃなくてもピノコでもいい。

    +13

    -3

  • 129. 匿名 2017/12/04(月) 13:46:55 

    >>122
    おぼこい父ってなんか可愛いね

    +154

    -1

  • 130. 匿名 2017/12/04(月) 13:48:48 

    >>121
    連投を判別してるあなたはハッキングの人ですか?

    +16

    -1

  • 131. 匿名 2017/12/04(月) 13:49:50 

    >>126
    まぁそれは頑張るしかない

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2017/12/04(月) 13:50:27 

    医師の妻です。ちなみに実の父親も義父も医者。
    医師イコール不倫って言われてるけど不倫ってそんなにしてる?聞いた事ない。
    夫も父も忙しすぎてそんな暇あったら寝たいって感じ。お給料も遊べる程そこまで多くないし。
    社長とか重役とかの方がずっとお金貰ってるよ…
    毎日節約の日々だわ

    +193

    -11

  • 133. 匿名 2017/12/04(月) 13:50:40 

    兄弟が大学病院勤務医師で独身、一人暮らしだけど、とにかく忙しくて休みは寝てたり全然散財してなさそう。貯金だけどんどん貯まっていくらしい。
    うちは一般家庭で兄弟だけ医師で親がのほほんとしてるから結婚相手にはうるさくなさそう。でも明らかに外見だけに惚れたって感じの美人で浪費家な奥さんだったら微妙だな(^_^;)

    ちなみに兄弟が医師でも私には特に何の恩恵も無かった。友達の医師を紹介してくれるとか一切無し(笑)。

    +89

    -0

  • 134. 匿名 2017/12/04(月) 13:51:29 

    >>104
    旦那さんの苦労や喜びを同じ目線で一番理解できるのは他の誰でもない貴女ですよ!
    お仕事とご家庭の両立大変でしょうが応援してまっせ!!

    +31

    -0

  • 135. 匿名 2017/12/04(月) 13:51:33 

    主です!

    採用されたの嬉しいです!
    残念ながら私は医者との結婚なんて無縁なのですが..
    友人が近々医者の彼氏と結婚するらしく、いいな〜!話聞きたいな〜と思い、投稿してみました。
    その友人はとても美人で女性らしく、こんな私でも仲良くしてくれる気さくな性格で、でも芯のある人なので、くそー!!お似合いだな〜と思っています!
    ただの興味本位なのですが、皆さんの投稿楽しみにしています。

    +149

    -3

  • 136. 匿名 2017/12/04(月) 13:54:15 

    勤務医は大変。若いと尚更
    一般人よりそりゃ給料はいいけど激務で使う時間がない。医者は意外と転勤も多いから引っ越しも多い
    40代まで貯金しても開業医を目指せば医療機器などの初期投資も億単位
    遊びまわってる妻より資金運用でお金を増やしてくれる頭のいい賢い妻のほうが夫としてはずっとありがたい
    贅沢して遊んでばかりいたいなら親が代々儲かってる大病院のボンボンを捕まえれば可能性はある
    でもそれも可能性があるってだけで、それなりの教養と常識と強い精神力がなけりゃ結婚生活は破綻する

    +92

    -2

  • 137. 匿名 2017/12/04(月) 13:54:27 

    今年から夫の転勤で都内に住んでます。
    都心は旦那が勤務医でも共働きじゃないと住めないです。わたしは子育て主体にしたいので(夫は家で何もしない)パート医勤務でなんとか家計をやりくりしてます。車持つ余裕すらない、、
    周りの外資系企業にお勤めの方々が羨ましい

    +61

    -1

  • 138. 匿名 2017/12/04(月) 13:57:07 

    勤務医なんて月給安いよね
    だから休みの日は他の病院でアルバイトだと
    従兄弟が言ってました。

    +75

    -2

  • 139. 匿名 2017/12/04(月) 13:57:08 

    収入はいいけど命を預かりそれだけ責任ある仕事をしている訳なので、相応だと思います。大学病院の先生なら足りないくらいです。。
    それに当直や引っ越し、留学があったりと出費も多いし身体的にもキツイことは多いです。
    しかし頭もいいしやっぱりカッコいい旦那さん、心から尊敬出来るし大好きです!
    浮気するしないも、医者だからとかではなく人によります。一括りにしないで下さい。
    でも外科医の方が内科よりチャラいとは思います。

    +83

    -3

  • 140. 匿名 2017/12/04(月) 13:58:07 

    私だったら医者と結婚したくない。
    確かにお金に困らないのは羨ましすぎるけど、子供を産んだ時、子供の学力が旦那に似ず、私に似たら、医学部には行けない。
    浪人したって無理だと思う。
    開業医なら、跡継ぎが産めない。

    +108

    -9

  • 141. 匿名 2017/12/04(月) 13:58:30 

    >>72
    どうだろう。でも一般的にはそうなのかもね。
    私は兄が医者だけど、家は貧しくて母子家庭。
    温泉街で仲居してる母は、その旅館の社宅?と
    言うか離れみたいな所を借りて三人で暮らしてた(風呂ないので旅館の風呂を掃除して入れて貰ってた)。
    兄は奨学金で医大行って、私は祖父に専門学校に
    行かせて貰いパタンナーになった。
    兄の奥さんは気さくでざっくりした人だけど
    家より絶対家柄いいと思う。
    兄は職場の付き合いとかしないから、奥さんが
    お歳暮とか年賀状とかやってくれてる。
    さすがに離れからは引っ越したけどね。

    +53

    -2

  • 142. 匿名 2017/12/04(月) 14:01:06 

    研究留学で1000万超消えました。

    子供も少なくとも中学からは私立だし、シングルインカムならほとんど贅沢できません、、

    医師免許ある限り、失業の心配がないことだけが唯一の救い。

    +99

    -2

  • 143. 匿名 2017/12/04(月) 14:06:19 

    >>70
    関係ないけど、動物のお医者さんでは、最後に
    開業するよね。
    あれはおばあさんの不動産(土地)があったから出来たのかな。漫画だから現実には土地だけあってもダメなのか。

    +5

    -7

  • 144. 匿名 2017/12/04(月) 14:06:42 

    医者は変わり者ばっかだけどね
    金は持ってくるからそれ目当てだったらいいんじゃない。
    医者も患者から「気持ち」を貰って懐に入れてる。
    浮気はし放題

    +10

    -25

  • 145. 匿名 2017/12/04(月) 14:08:05 

    MRの友人が担当の開業医(離婚経験あり)のために合コン組んで、その中の一人といい感じのお付き合いになったらしいんだけど、
    彼の母親の「は?専門学校卒の嫁なんて話にならない」という意見であっさり立ち消えになったらしい。

    +149

    -0

  • 146. 匿名 2017/12/04(月) 14:14:18 

    私の育ちが裕福でなかったので夫の稼ぎはあるかもしれないが、お金の心配が常にある。教育費、老後など、自分の考え方に隔たりがあるのがわるいんだけどね。心配しない思考になりたいけど無理そうです。

    +13

    -1

  • 147. 匿名 2017/12/04(月) 14:15:14 

    >>141
    財前教授のお母さん思い出した。
    医者との結婚

    +59

    -1

  • 148. 匿名 2017/12/04(月) 14:15:34 

    医者のセフレの中の1人です。
    こちらにとっても遊び相手にちょうど良い。

    +31

    -11

  • 149. 匿名 2017/12/04(月) 14:16:52 

    同期の男四人中、不倫してたのは一人。
    先輩女医さんは妻子持ちの男医と不倫の末のシングルマザー。
    他の職業と比べて不倫がどれほど多いのかは、よくわからないですが。

    ただ医者と離婚して、無職の妻が親権とった場合、ガッツリ養育費もらえますよ〜

    +67

    -2

  • 150. 匿名 2017/12/04(月) 14:22:33 

    知り合いの医者は、結婚は容姿じゃなく相手の遺伝子で決めるって言ってた。

    +46

    -1

  • 151. 匿名 2017/12/04(月) 14:23:12 

    身内に医師が多いけど、開業医でも医療法人化してないならそこまでリッチじゃないよ
    開業医(法人)>開業医(個人)≧勤務医
    くらいだと思う。診療内容とかクリニックの規模によってピンキリだけどね
    法人の割合は医院が4割で歯科医院が2割だって

    +17

    -1

  • 152. 匿名 2017/12/04(月) 14:26:32 

    夫が医師だけど、ものすっごい普通の生活してる。

    共働きだし、唯一の楽しみが有料チャンネルのスポーツ観戦とかだし。

    でもその代わり、稼ぎはまぁまぁあるし、マイナー科なので家事もしてくれる!

    +89

    -2

  • 153. 匿名 2017/12/04(月) 14:27:12 

    開業二世がおいしいっていうよね

    +48

    -5

  • 154. 匿名 2017/12/04(月) 14:27:17 

    身内に医者が沢山います。
    1番びっくりしたのは、叔母のお葬式のときに、呼び出しがあり、途中退席したことです。
    物凄い遠い場所に来ていても、医者って休みないんだ!と驚きました。

    +109

    -1

  • 155. 匿名 2017/12/04(月) 14:28:56 

    >>145
    四年制大卒は基本条件です。



    、、の割に専門卒のナースとデキ婚が多い。

    +112

    -3

  • 156. 匿名 2017/12/04(月) 14:29:53 

    医者と結婚=勝ち組ではない。

    医者といってもぴんきり。
    まして都会の勤務医なんて月給安いし笑ってしまう。
    かといって田舎だと何もないけど給料はいい。

    医者の勤務医は本当大変そう。
    やはり 親が医者でその病院を継ぐ息子だとお金には困りません。

    +78

    -5

  • 157. 匿名 2017/12/04(月) 14:30:32 

    >>114
    そしてそのPHSを利用して後輩とかに頼んで電話させて、病院から呼び出しだっていって不倫するんだよ。看護師は無数に寄ってくるからね。

    +68

    -12

  • 158. 匿名 2017/12/04(月) 14:30:50 

    友達が医者狙いの看護師で医者数人と付き合って来たけどなかなか本命になれなかった
    結局『年齢=彼女いない歴』のデブハゲメガネの研修医と出会って3ヶ月で子供出来て結婚したよ
    『誰にも負けない地位を手に入れた!』って言ってた

    +94

    -12

  • 159. 匿名 2017/12/04(月) 14:31:10 

    小さい頃から勉強ばかりしてきたせいと お金持ったせいか、
    性格クソな人が多い。人生で初めてモテルんでしょうね。
    不倫多いわー

    +15

    -16

  • 160. 匿名 2017/12/04(月) 14:32:27 

    >>156

    でもあんまり田舎の開業医の息子は困るよね。田舎の名家に嫁ぐのは並大抵のことではない、、
    なので次男と結婚しました。

    +32

    -3

  • 161. 匿名 2017/12/04(月) 14:35:38 

    私は普通のOLだけど、こういうトピ見てていつも思うが、みんな医者の悪いところばっかり言うけど、どの職業も色んな人いるんじゃないかな?

    普通の会社でも不倫する人いっぱいいるよ!
    うちにもいる。

    職業によって割合が違えど真面目な人もたくさんいるだろうから、私はシンプルに医者と結婚とか羨ましいけどなぁ〜。みんなはもし、性格良さそうな医者からプロポーズされても嫌なんだろうか。

    トピずれ申し訳ありません。

    +164

    -7

  • 162. 匿名 2017/12/04(月) 14:36:34 

    >>76
    自慢と見せ掛けて気を使わせないいいお姉さん!
    羨ましいです笑

    +55

    -1

  • 163. 匿名 2017/12/04(月) 14:37:32 

    夫が勤務医です。学生時代からの付き合いです。
    開業医の話も聞くことがありますが、立地良かったり業績良かったり、早い人は1〜2年で借金返すみたいですよ。元の資産もあるでしょうが。
    奥さん医師でも月数回しか働いていないですし、やはり開業医は生活違うと思います。
    勤務医も大学病院かそうでないかでかなり違いますし、研究の人も大変そうですね。
    よく言われる、変人が多い、親が過保護で教育熱心、教育費がかかる、あたりは私の業界も同じなのでその辺りのギャップはないですね。
    むしろこちらがビックリされてしまう事もあるくらいで…。

    +38

    -2

  • 164. 匿名 2017/12/04(月) 14:37:35 

    すんません、医師と不倫してました。
    奥さんとはお見合いだったそうで、夫婦生活は破綻してて仮面夫婦だと言ってました。
    医師は、いいとこの娘さんと結婚するものなんだと思うよ。
    医師といえど県内外の系列病院に転勤もするし、女なんかいっぱいいる。
    今から医師と出会って結婚したい!と思ってても、たぶん無理だと思います。
    主が相当いい家柄のお嬢さんか、超偏差値の高い大学卒なら別ですが、がるちゃやってるくらいだからたぶんそうじゃないでしょう。

    +78

    -19

  • 165. 匿名 2017/12/04(月) 14:40:07 

    医者と結婚 +
    非正規雇用の男性と結婚 −

    +108

    -3

  • 166. 匿名 2017/12/04(月) 14:40:58 

    浮気は医師でも医師じゃなくてもする人はする。お金があるからどうしてもそういうイメージがつきやすいけど、嫁がしっかり管理して夫婦仲良くしてれば大丈夫。
    確かに忙しい時もあるけど、収入は安定しているので毎日心穏やかに子育てしています。旅行もたくさん連れて行ってくれるしおいしいものもたくさん食べられて幸せですよ☆お金の事で揉める事もないし。
    性格はちょっと変わった人やプライドの高い人も多いので結婚前によく選んだ方がいいです!!
    勤務医ですが、フリーなので今は30代で年収2500万。ここだけの話、そのほかにも結構臨時収入入ります。

    +88

    -4

  • 167. 匿名 2017/12/04(月) 14:41:11 

    医者の親が過干渉なのは仕方ないよ
    過干渉な親だから医者になれたんだよ
    結婚式したとたんに義母シャラップ!とはいかないみたいです、、

    +105

    -3

  • 168. 匿名 2017/12/04(月) 14:41:54 

    >>156
    総合病院はよく潰れそうになってるけどねえ

    +5

    -5

  • 169. 匿名 2017/12/04(月) 14:41:55 

    >>161
    そりゃもちろんいい人もいるよー。
    だけど、不倫とか浮気する医者の方が圧倒的に多いしそれを知っているから、お金があっても医者とだけは結婚したくない看護師です。ま、ペーペーの看護師なので、本命相手になれないと思うけど!

    +14

    -18

  • 170. 匿名 2017/12/04(月) 14:42:19 

    >>65
    医療関係者って変な人多いって聞いた事ある
    勿論、すべての人じゃないけど。

    +15

    -3

  • 171. 匿名 2017/12/04(月) 14:42:42 

    国公立の総合病院なんてほとんど赤字

    +37

    -1

  • 172. 匿名 2017/12/04(月) 14:43:17 

    医者でも色んな人がいるから何とも言えない

    デキのよい息子がたまたま医者になったことで
    プライド高いお姑様になり
    お嫁さんイビったりする話もあるし
    何とも言えないな

    +33

    -2

  • 173. 匿名 2017/12/04(月) 14:44:07 

    非正規で年収3000万の医者と結婚 +
    正社員で年収400万の男性と結婚 −

    +105

    -10

  • 174. 匿名 2017/12/04(月) 14:44:31 

    友達が医者と結婚しました。でも友達も女医さんです。そういう人も多いんじゃないですかね?

    +76

    -1

  • 175. 匿名 2017/12/04(月) 14:44:40 

    勤務医でも、脳外科医や心臓血管外科医はやっぱり他の診療科より当然給料はいい。

    +12

    -6

  • 176. 匿名 2017/12/04(月) 14:45:26 

    病院で働いています。
    医者の結婚相手は、同じ医師、医者の娘、いいとののお嬢様など様々です。ナースやコメディカルもめっちゃ多いです。 何故か薬剤師は少ないです。
    開業医は後継を医者にしないといけないので同じ医師が多いかなぁ。

    +73

    -1

  • 177. 匿名 2017/12/04(月) 14:45:46 

    うちはサラリーマンと変わらない
    少し勤務時間が長いけど

    普段は朝8時に出勤して夕方7時には帰ってる

    +20

    -3

  • 178. 匿名 2017/12/04(月) 14:47:55 

    >>142
    私立www
    駒場とか学芸とか筑波もあるのに

    +4

    -21

  • 179. 匿名 2017/12/04(月) 14:51:21 

    >>177

    7時に帰ってくるとか、どこが勤務時間長いのでしょうか。むしろ早過ぎると思います。
    うちは日付変わる頃ですよ。

    +19

    -10

  • 180. 匿名 2017/12/04(月) 14:53:11 

    >>179
    普通のサラリーマンよりはってこと

    +14

    -2

  • 181. 匿名 2017/12/04(月) 14:53:16 

    医師の多い家系です(私は違う)
    旦那医師×教師
    旦那医師(勤務医)×妻医師(勤務医)
    旦那医師(勤務医)×妻医師(開業)
    旦那医師(開業)×妻医師(旦那の病院)

    同じ位の頭のレベルを求める傾向にある気がする。
    暮らしぶりは一見普通だけど、控えめに質のいいものを使ってる。
    車がプリウスだったり、ギラギラ感はないかな。
    でも、サラっとヨーロッパとかにいつの間にか旅行に行ってる。

    +78

    -4

  • 182. 匿名 2017/12/04(月) 14:53:55 

    >>168
    総合病院が潰れても、派遣医は大学に撤収してまた別の系列病院に派遣されるので、給料に困ることはまずないです。

    +36

    -2

  • 183. 匿名 2017/12/04(月) 14:54:37 

    友達のお父さんが精神科医だったけど、患者さんに刺されて大変な事になってた…。

    +43

    -2

  • 184. 匿名 2017/12/04(月) 14:57:59 

    医者トピって、いつも悪口系がプラス多くついて、良さげな話はマイナスつくよね。

    それだけ羨ましがられてるのかな

    +82

    -7

  • 185. 匿名 2017/12/04(月) 15:00:06 

    >>179

    医者の嫁にもこうして掲示板で突っかかるのがいるのですね~

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2017/12/04(月) 15:00:09 

    >>184
    がるちゃんには看護師さんが多いからだと思う
    医者の現実を知ってるから

    +36

    -10

  • 187. 匿名 2017/12/04(月) 15:01:03 

    >>185
    穏やかかキツイかに分かれるよね

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2017/12/04(月) 15:04:06 

    >>166さんのご主人麻酔科医かな?

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2017/12/04(月) 15:05:08 

    >>171 国公立が赤字なのは正しいんだよ。TOYOTAに借金あるって聞いて驚くタイプ?

    +11

    -4

  • 190. 匿名 2017/12/04(月) 15:05:11 

    医者との結婚

    +12

    -4

  • 191. 匿名 2017/12/04(月) 15:10:31 

    夫が大学病院勤務です。
    月収はそれなりに高いけどボーナスは役職つくまでないので、年収でみたらサラリーマンとそんなに変わらないです。

    付き合いでいい食事に自分は行ってるから、もともとの出不精もあって休みの日は基本家にいたがる…
    わたしもちょっといい外食たまには連れてってほしい…

    もうすぐ出産なので息子も医者にしないと義実家うるさいだろうな〜と産まれる前から余計な不安でいっぱいです。

    +44

    -0

  • 192. 匿名 2017/12/04(月) 15:13:13 

    医者の娘が医学部進学率意外と少ない。

    +76

    -1

  • 193. 匿名 2017/12/04(月) 15:16:15 

    >>178なんで関東前提なの

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2017/12/04(月) 15:20:21 

    >>192
    私の周りは娘は音大芸大系行く人が結構いる。
    息子は医学科行ってたりするけど。
    でも息子で医学科入ったのに辞めて芸大行った人も知ってるw

    +53

    -0

  • 195. 匿名 2017/12/04(月) 15:22:45 

    >>176
    わたし元薬剤師ですが医師と結婚しましたよ〜^ ^
    大学病院勤務だったのもあるかも知れませんが、まわりに医師×薬剤師の夫婦多いです。
    話が合いますし何かと便利ですよ。

    職場が一緒だった医師の中には、看護師はがつがつ来るから結婚したくないって言ってる人多かったです。
    若くてかわいい看護師さんなら別なんだと思いますけど笑

    夫は女性でもそれなりの教養がつけられ、かつあまり苦労せず仕事できるようにって考えで、娘ができたら医師か薬剤師にしたいそうです笑

    +16

    -32

  • 196. 匿名 2017/12/04(月) 15:24:42 

    >>158
    そのお友達ご主人になった親や周辺の人達に色々言われていると思う。
    きっとメンタルの強い人なんだろうなぁ。

    +21

    -1

  • 197. 匿名 2017/12/04(月) 15:25:07 

    >>185

    いや、8時出勤7時帰宅って医者じゃなくても早いよ。普通のサラリーマンでも、残業してたら帰宅なんて7時以降ってケースあるよ?

    +46

    -5

  • 198. 匿名 2017/12/04(月) 15:32:18 

    >>197
    しつこいオバサンだな

    >>177さんがそう思ったんだからわざわざしつこく否定しなくていいでしょうに

    +13

    -4

  • 199. 匿名 2017/12/04(月) 15:32:18 

    >>158
    デブハゲでも医者ならいいのかなぁ。
    デブハゲ医者とイケメンサラリーマンならどっちがいい?
    わたしはイケメンサラリーマン(*^^*)

    +75

    -9

  • 200. 匿名 2017/12/04(月) 15:34:34 

    医者の男からしても、
    美人な女医と結婚したら勝ち組で、看護師と結婚したら、あー、ピンクナースに騙されたー。あんなに遊んでたのに、結局手近なところで済ませたんかー。
    って同級生にバカにされる。もしくは、親にむちゃくちゃ反対される。

    これ、マイナスだと思いますが、あるあるです。

    +175

    -11

  • 201. 匿名 2017/12/04(月) 15:34:48 

    私が知っている人では
    医師同士で結婚したか
    婚活パーティー

    婚活パーティーの人はアラフォーだったので
    ほんと一発逆転だなと思った

    +6

    -3

  • 202. 匿名 2017/12/04(月) 15:35:44 

    お医者さんってやっぱり稼げるのかな?夫が金融関係の専門職で30歳過ぎの時に1000万。45歳くらいの今1500万。50代で部長になれば1800万くらい。定時で上がるし休み取りやすいからいつも家にいる感じだし、オシャレでもないから普通のおじさんなんだけど近所の医者の嫁が、お金持ち自慢してくる。多分うちのこと貧乏だと思ってるみたいだけど‥。

    +9

    -32

  • 203. 匿名 2017/12/04(月) 15:37:15 

    >>159
    貧乏低学歴で性格クソな人も多いからなぁ
    お金があるだけいいんじゃないかな

    +26

    -0

  • 204. 匿名 2017/12/04(月) 15:38:32 

    夫は医師になればモテると思って、研修医からの数年は遊び倒そう‼︎と思ってたのに、コミュ障が災いして全くモテず…。
    それならいっそ家庭を持って落ち着きたい、とタイミング良く出会った私と結婚したそうです。

    背が高くスタイルはいいし、顔は普通なのですが、若干コミュ障なので今の所浮気の心配はありません。
    浮気願望はありますが、それよりゲームが好きなので仕事が終わればそそくさと帰ってきてゲームしてます。
    いいのか悪いのかわかりませんが、歴代彼氏の中では1番結婚に向いてる、と言い聞かせて結婚生活送ってます。

    +81

    -19

  • 205. 匿名 2017/12/04(月) 15:42:49 

    >>61
    隠し子がいたとか?

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2017/12/04(月) 15:43:23 

    しつこく書き込みしてるのは、当番の管理人が煽って書いてんの?
    他のトピでもそうだけど。

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2017/12/04(月) 15:45:19 

    >>202
    勤務医なら同じ様なもの。開業医ならその倍以上。

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2017/12/04(月) 15:46:39 

    義父が医者です。
    私の旦那は三男でサラリーマンですが、長男が医者で次男が薬剤師です。
    義父は見るからに真面目で仕事大好きな方なので不倫など絶対にしそうにないです。
    義母は柔からな雰囲気を持った方で凄く優しいです。
    医者の義兄はまだ未婚ですが、仕事に忙しい毎日で彼女など作ってる暇ないみたいで真面目な方なので女遊びなどとは無縁の人です。
    やはり金銭的には余裕があるみたいで、口は出さずにお金は出してくれる優しい義両親でここに嫁に来て良かったと心から思います。

    +91

    -5

  • 209. 匿名 2017/12/04(月) 15:49:28 

    勤務医の妻です
    医師は不倫が多いと言われますが、地方のせいか若手の医師は真面目な方が多いですよ
    そもそも多忙なので、浮気するより休みたいといった感じです
    収入は多い方だと思いますが転勤が多いので安泰ではなく、将来設計が立てにくいです
    来年の収入や勤務地だってわかりません
    普段の生活はいたって普通です、主人は土日含めほとんどいないので一人暮らしのようなものです

    +46

    -3

  • 210. 匿名 2017/12/04(月) 15:52:16 

    >>208
    口は出すけどお金は出せない低学歴の家庭はいやです

    +28

    -1

  • 211. 匿名 2017/12/04(月) 15:53:13 

    >>209
    いずれどっしりと転勤のない医者になる

    +13

    -1

  • 212. 匿名 2017/12/04(月) 15:55:48 

    >>189
    トヨタは莫大な純利益を毎年計上してる
    総合病院は理想追求した医療をやれば純赤字ですよ

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2017/12/04(月) 15:58:50 

    医者家系で親族が医師だらけだけど、よく言われているような生活している人はいない。皆んな忙しく、生活は地味。きらびやかな生活をしている人はいないな。車も国産の普通のに乗っているよ。
    開業した人は数億の借金も数年で返したみたいだけどね。その人以外は勤務医。

    +42

    -2

  • 214. 匿名 2017/12/04(月) 16:01:06 

    医者の友達の旦那は医者
    友達の父も、兄弟も医者
    親戚も医者
    絶対金持ちだろうに友達の身なりは至って普通
    話し方も嫌味ゼロ
    本当の金持ちってこれだなって思った

    +62

    -2

  • 215. 匿名 2017/12/04(月) 16:02:24 

    看護師の医者狙いバトルがすごいらしい

    +74

    -9

  • 216. 匿名 2017/12/04(月) 16:07:07 

    >>178
    地方住みだから

    教育熱心ないえば中高一貫私立が普通です

    +3

    -4

  • 217. 匿名 2017/12/04(月) 16:08:46 

    ハゲとかしかいない

    ジョブチューン
    女医
    ごく稀ですよかっこいい人は、ほんとーに
    ごく稀
    ドラマみたいなのは居ません

    +21

    -1

  • 218. 匿名 2017/12/04(月) 16:09:05 

    義母は医者で開業しています
    夫はまだ勉強したいと言っていて継ぐのはまだまだ先のことかと思っていましたが、先日話をしたら早く継いで欲しいようでした
    ゆくゆくは実家を継ぐ予定の方は旦那さんとそういう話はしますか?
    継ぐタイミングはいつか決めていらっしゃいますか?

    +8

    -2

  • 219. 匿名 2017/12/04(月) 16:09:48 

    >>195医者はいいけど、薬剤師なんて今からなる職業かな?仕事なくなりそうだし、6年も大学行く意味ある?

    +53

    -3

  • 220. 匿名 2017/12/04(月) 16:10:14 

    私は医者の嫁ですw
    まぁ自分も小児科勤務医なんだけども。

    私の母も医者の嫁です。
    私の祖母も医者の嫁です。
    私の曽祖母も医者の嫁です。
    ちなみに私の義理母(旦那の母)も医者の嫁です。

    実家が代々医者の家なのでこうなってしまうw

    +59

    -6

  • 221. 匿名 2017/12/04(月) 16:22:31 

    医者になるために、幼い頃から勉強ばっかで、人生必死に生きてきた人たちなんだから、今お金に苦労してないくらい、当然じゃない?
    幸せなのかどうかはそれぞれだろうけど。

    +115

    -2

  • 222. 匿名 2017/12/04(月) 16:22:57 

    >>13
    なんで医者と公務員が仕事で出会うの?
    医者でも保健所の所長とかだったらわかるけど。

    +6

    -11

  • 223. 匿名 2017/12/04(月) 16:25:20 

    >>161
    わかる!
    一番結婚したい職業は?みたいなトピでも、医者は不倫してるとか遊んでるから嫌とか、そんなんばっかり

    どの職業でもいるだろうし、職業以外の外見とか優しさとか、条件は一緒という前提で皆様考えて欲しいw
    それが真の答えなのにね

    +44

    -6

  • 224. 匿名 2017/12/04(月) 16:26:02 

    知り合いの医者は、開業してから、大したことないのに、やたら効き目の強い高い薬ばっか出してボロ儲けして、休みはしょっちゅうでゴルフ三昧だよ。

    田舎だから、そこしか医者ないもんねー。

    +24

    -4

  • 225. 匿名 2017/12/04(月) 16:26:05 

    外来看護師時代、飲み会のときに不倫は分からないけどみんな奥さんの前でもギャバクラ?の話をしてた。
    奥さんもある程度理解がないと出来なさそうって思った。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2017/12/04(月) 16:28:09 

    >>32
    小児科のどこか儲かるのよ笑
    レントゲン取れないし、薬もあまり出せないし。

    +43

    -0

  • 227. 匿名 2017/12/04(月) 16:31:31 

    >>184
    マイナス押してる人間だってイケメンとまでいかなくてもフツメンの性格穏やかな医者にプロポーズされて断る人間何人いるかねって思う。
    まあわかりやすく妬み嫉みだよね

    +29

    -6

  • 228. 匿名 2017/12/04(月) 16:35:19 

    安月給の甲斐性無しな男でも一丁前に浮気するクズもいるんだから。医者に浮気されるならまだマシだけどね

    +76

    -6

  • 229. 匿名 2017/12/04(月) 16:38:10 

    勤務医でも病院の給料以外にも外病院行かされたり、講師として呼ばれたり、雑誌や本の一部を書いたりする収入があります。
    患者さんからの謝礼は受け取らないようですが。
    講師料が割と良いです。

    +29

    -2

  • 230. 匿名 2017/12/04(月) 16:43:25 

    若い冴えない医者でも看護師の青田買いでモテまくるんだって

    +23

    -1

  • 231. 匿名 2017/12/04(月) 16:46:12 

    父も兄も祖父も医師で、主人も医師です。
    心から尊敬できる主人と、子供二人、ささやかですが幸せに暮らしていまーす。
    息子を医学部に入れるのが目下のミッションです。

    +63

    -3

  • 232. 匿名 2017/12/04(月) 16:46:20 

    兄と甥が小児科医と内科医ですが、勤務医なので裕福な感じはしません。
    兄は堅実なタイプで義姉も派手な人では無かったから、その息子も堅実に育って医者になったという感じ。
    国産車しか買った事が無いし、家も建て売り住宅だし、忙しくて旅行にも行けない。
    東日本大震災の後なんか、家の屋根とかを自分で直してました。好きなんですって直すのが(笑)

    たぶん、医者の中でも変わってる部類だと思うので参考にならないかも。


    +25

    -0

  • 233. 匿名 2017/12/04(月) 16:47:23 

    >>230
    それはない。
    大学病院の看護師だけど、正直見た目はあまりな研修医もいる。
    で、他の部署の友達の友達が気に入ったから、友達が2人をくっつけようとがんばってるって聞いたときは、あの男は外見からしてないって思ったもん。

    +8

    -4

  • 234. 匿名 2017/12/04(月) 16:48:40 

    >>230
    外見悪い医者に看護師は興味しめさないよ。普通の性格ならね。

    +5

    -8

  • 235. 匿名 2017/12/04(月) 16:49:10 

    うちの父が医者だけど熟年離婚したよ。
    酒と女遊びが好きで、お姉ちゃんがいる飲み屋によく行ってる。
    自分の病院の15歳くらい下の看護師のおばさんと熟年再婚したわ。

    仕事や社会スキルはあっても、人としてどうなの的なことは必ずあるよ医者は

    +53

    -2

  • 236. 匿名 2017/12/04(月) 16:49:42 

    >>222

    ○○市立病院等、公立病院に勤務する医師は公務員です。
    市役所・区役所に勤務している職員がその病院に異動し勤務することもあるので、出会いはあります。

    +23

    -0

  • 237. 匿名 2017/12/04(月) 16:53:46 

    奧さんが医者で、企業から医者に転職してる人しってるけど、最初は奧さんに反対されたらしい。なぜなら男の医者は浮気するから。
    医者してる奧さんがその理由で反対するってことは、ホントに浮気多いんだろうなって思った。
    で、その医者になった人は病院関係者じゃなく、私の友達と浮気した。
    そっちかーい!

    +38

    -2

  • 238. 匿名 2017/12/04(月) 16:55:29 

    >>236
    あ、なるほど。
    総務課とかは公務員だもんね。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2017/12/04(月) 16:56:14 

    >>237
    結局浮気するんかーい!

    +27

    -1

  • 240. 匿名 2017/12/04(月) 17:05:31 

    >>234
    ピンク病院って呼ばれてる病院ですら全然モテなかった医者がいたな
    確かに不細工で気持ち悪かった

    +18

    -2

  • 241. 匿名 2017/12/04(月) 17:06:14 

    医者の奥さんって大抵、
    「医師と結婚したかった」って正直に言うタイプと「たまたま」とか「別に医者と結婚したくなかった」って言うタイプに分かれる。
    前者の方が医師以外の医療従事者や医師の嫁以外のママ友にも親切で優しい人が多い。後者の方が割とプライド高くて医師の嫁ということに誇りを持ってて近寄りがたいタイプが多い。
    一つ言えるのは医師の嫁って良くも悪くも個性が強い人が多い。

    +18

    -25

  • 242. 匿名 2017/12/04(月) 17:07:30 

    医者は浮気しまくりで、変人だらけで、お嬢様かモデル並みの美女としか結婚しないので、一般の皆さんは普通のサラリーマン狙いましょう。

    ふぅ、これでライバルだいぶ減ったかな?婚活頑張ろう

    +76

    -4

  • 243. 匿名 2017/12/04(月) 17:07:32 

    自分まで賢くなって偉くなった気でいる医者の嫁いるよね。賢くて偉いのは貴方じゃなくて旦那でしょ!って言いたくなる。

    +53

    -4

  • 244. 匿名 2017/12/04(月) 17:10:38 

    >>242
    もちろんめちゃくちゃ綺麗な奥さんもいるけど意外とみんな普通だよ。

    +36

    -0

  • 245. 匿名 2017/12/04(月) 17:11:06 

    都内で大きな病院の勤務医と結婚した友達がいるけど、さすがに給料は聞けない。
    いいとこに住んでるみたいだけど、外科や内科じゃないしどれくらい給料もらってるんだろう?
    あー聞きたい知りたい。
    会うときはいつも高そうな服着ててうらやましい。

    +9

    -2

  • 246. 匿名 2017/12/04(月) 17:12:13 

    知り合いは聞いてないのに挨拶で夫の職業を嬉々と誰にでも話す。

    普通、日常会話で旦那の仕事の話って他人にそんなにする??

    彼女自身の話がないとやっぱり親しくはなれないよね。

    +10

    -3

  • 247. 匿名 2017/12/04(月) 17:12:57 

    歯科衛生士と結婚した歯科医はかげで笑われてた。
    歯科衛生士との結婚は負け組?みたいな扱いでビックリした(._.)

    +50

    -0

  • 248. 匿名 2017/12/04(月) 17:14:19 

    >>207

    なるほど。ありがとうございます。
    その方は勤務医みたいですけど‥医者の奥様がみんなそういう自慢する方とは思いませんが、いつもしつこいので悩んでました。。
    かと言ってうちも、正確に困っていませんなんて言えないし。車や服に興味がないだけなのに‥。

    +2

    -2

  • 249. 匿名 2017/12/04(月) 17:15:49 

    マウンティングは嫌ーよ❤︎
    キモくてごめん

    +4

    -4

  • 250. 匿名 2017/12/04(月) 17:17:54 

    夫の元奥さんが医者だった。
    ちなみに夫は教員。

    最初から最後まで別居婚だったらしい。

    +21

    -1

  • 251. 匿名 2017/12/04(月) 17:18:37 

    両親医師です。小学生の頃は父が勤務医、母がパート医でした。その頃は連休があれば旅行も行けたりしていました。中学に上がった頃に父が実家を継いで田舎に引っ越しました。母は医師としての仕事の回数をかなり減らして医院の経理や事務などもしていました。収入は格段に上がったようでしたがとても忙しそうで、毎晩10時近くに帰ってくるので顔を見る回数も減りましたたね。年末年始くらいしか出かけることもできなくなりました。
    私は兄が2人いて両方とも医学部に行ったし、高校受験でポシャッたので私立の薬学部に行きました。親や親戚には女の子だからねぇーと言われ(他の女いとこは芸術系にいってたり、女医の大変さを知っているからだと思いますが)何にも咎められたりしませんでしたが、外野の人たちになんで医学部に行かなかったの?と何度となく聞かれ、辛い気持ちになったことはかなりあります。笑
    まだ20代ですが未婚です。

    +45

    -2

  • 252. 匿名 2017/12/04(月) 17:19:29 

    ぽわわーんとした医者の嫁ってあんまりいないね。1人知ってるけどその人は自分自身も開業医の娘。

    +31

    -1

  • 253. 匿名 2017/12/04(月) 17:19:46 

    まあ、ここで看護師さんや歯科衛生士さんを下げるのも医者本人ならともかく...ね。

    何でも立派な仕事だよ、業務とはいえ人を助けてるし。みんなも入院なんかした時、実際励ましたり世話してくれるのって看護師さんだよね。ここに高みの見物?で書いてる人達はそんなに立派な職業ついてるの?

    兄が医者で母が看護師の主婦より。

    +88

    -11

  • 254. 匿名 2017/12/04(月) 17:22:20 

    >>242
    見た目もあるかもしれないけど、中身がしっかりしてるとか底抜けに明るいとか何か一つでもとても魅力的なとこがある人が多いと思う。

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2017/12/04(月) 17:24:19 

    >>202
    勤務医でも30代前半とかで額面1500万くらいもらってると思います。病院にもよるだろうけど、同じ年齢での収入だったらやっぱり医師の方が給料は上かなと思う。

    +35

    -2

  • 256. 匿名 2017/12/04(月) 17:25:08 

    医者は例外なくプライドが高い。
    もう勉強して医学部に入り、さらに6年間勉強の日々。
    医師国家試験に合格して医者になったのに、自分から勉強したことないような中卒ドカタや高卒の専業主婦につまらないことで勤務先で怒鳴られてたら、そら性格も曲がりますわ。

    +48

    -13

  • 257. 匿名 2017/12/04(月) 17:27:51 

    両親が医師です。二人とも忙しすぎて実際の育児は祖父母がしていたような、、。私は専業主婦のお母さんがいる家庭に憧れていました。習い事もクラシックバレエが本当は習いたかったのですが、習い事に連れていく時間がとれないとのことで無理でした。経済的余裕はあるけど、時間はないってかんじです。

    +21

    -1

  • 258. 匿名 2017/12/04(月) 17:29:31 

    >>241
    あなたが勝手に医者狙いで結婚してるくせにって思ってるでしょ
    医者の嫁は別に普通だよ。旦那の職業で、嫁まで特別視しないで欲しい。

    +49

    -2

  • 259. 匿名 2017/12/04(月) 17:30:09 

    >>219
    薬剤師の仕事は調剤や監査だけじゃないからね。人対人で命に関わる職業だし高齢化が進むから仕事は無くならないよ。
    近年は医学の進歩が著しくて日々内容が増え続けていて4年ではとっても学びきれないし、実習の期間も卒研や国試勉強にかけられる時間も短すぎた。

    +9

    -15

  • 260. 匿名 2017/12/04(月) 17:31:51 

    医学部時代全然モテていなかった容姿に難有りな先輩医師が、就職したらナースからめっちゃモテていましたよ。

    +42

    -0

  • 261. 匿名 2017/12/04(月) 17:36:09 

    教授の娘と結婚するお医者さんって今もまだいるの??今ちょうどドクターX観返してるからなんか興味ある(笑)

    +16

    -1

  • 262. 匿名 2017/12/04(月) 17:36:35 

    選民意識?はある人が多いよね。

    実力じゃなく急にプライドが上がるから、学生時代の友人とほとんど切れる。

    上昇志向高い奥様グループでマウントしながら生きてかなきゃいけないから、孤独にみえるなあ。

    普通の本音を出せる友人がいないみたいな。

    +10

    -4

  • 263. 匿名 2017/12/04(月) 17:38:05 

    看護師はクソが多いのがばれてるから
    ちゃんとした家庭の男性からは避けられる

    +44

    -15

  • 264. 匿名 2017/12/04(月) 17:38:33 

    子供が発熱で早朝に大学病院の救急に行ったけど、診てくれた先生がうちの子で夜勤は終わるけどこれから外来って言ってたな。
    お子さん3人(5歳、3歳、1歳)居るって言ってたけど先生も奥さんも大変だなーって思った。
    優しい先生だったから家庭を大切にしてるはず!

    +34

    -1

  • 265. 匿名 2017/12/04(月) 17:38:56 

    院長の奥さんが苦労してるの知ってるから羨ましくない。人間性に問題がある人が多いし、稼がない開業医なら会社員とたいしてかわらないよ。
    開業したらまずは借金生活からのスタートになるしね。

    +11

    -3

  • 266. 匿名 2017/12/04(月) 17:39:15 

    >>263

    最低。

    +16

    -16

  • 267. 匿名 2017/12/04(月) 17:42:59 

    >>263

    あなたがク○。

    +17

    -13

  • 268. 匿名 2017/12/04(月) 17:45:45 

    医者と結婚してる人、数名知ってるから分析すると
    1 同じ医者や同じ大学だった
    2 親が医者や経営者など同じくらい金持ち
    3 すっごい美人
    この3つかな?
    それ以外はなんだろ?

    +34

    -0

  • 269. 匿名 2017/12/04(月) 17:46:23 

    医者同士の結婚多いよね。お金目当てじゃないってわかるし仕事の大変さをわかりあえるのがいいのかな?

    +38

    -1

  • 270. 匿名 2017/12/04(月) 17:46:37 

    >>263
    美人看護師は医者と結婚してるよ

    +18

    -14

  • 271. 匿名 2017/12/04(月) 17:48:22 

    夫婦共々医者です。
    旦那は全く休みがなくて、いつ倒れたり過労死してもおかしくないと思っている。ただただかわいそう。こんだけ働いても稼ぎは少なめ。20代で年収1000万て、それだけ聞けば聞こえはよいですけど、あの激務をこなしてるわりに対価が合わない。

    大手企業のサラリーマンと結婚した女医さんたちが最近羨ましいと思う時がある。だんなさん、休みは家にいてくれるし。

    +58

    -0

  • 272. 匿名 2017/12/04(月) 17:48:31 

    知り合いに医者が多いので
    詳しいですが
    医者でも稼いでる稼いでないは
    その人の働き方によりますよ。

    大学病院で働く
    非常勤で働く
    独立する
    個人病院で雇われる
    等で全然稼ぎが違います。

    腕が良くてより技術を高めたい方や
    稼ぎたい方は独立しますね。
    大学病院はほぼ年功序列なので。

    +7

    -4

  • 273. 匿名 2017/12/04(月) 17:52:59 

    大学病院教授秘書やってるけど、医者の嫁は考えよう。

    平日は外来、会議、講義でドタバタ。空いてる時間は莫大な資料の整理と学会の論文製作。平日の夜は講演会、会食、下手すりゃ会議。土日祝日は講演会、学会、講習会など本当に暇がない。そのうえイクメンパパなんかやってりゃ体がもたないと思う。

    稼ぎもするけど出費もすごいし本人も家族も大変だと思う。

    家のことは私に任せて!って笑顔で見送ってくれる奥さんであってほしいと先生達の大変さを見ている私は切に願ってる

    +56

    -7

  • 274. 匿名 2017/12/04(月) 17:54:44 

    娘には医者と結婚しなさいって教育するよりかは、医者を目指します、って子供が自発的に言うような教育をしてあげる方がよさそうだな。と思った。一般的にはなかなか医者とは巡り会わないよ。

    +28

    -2

  • 275. 匿名 2017/12/04(月) 17:57:37 

    ブサイクな医者でも遊び放題なのかな??

    +9

    -2

  • 276. 匿名 2017/12/04(月) 18:03:28 

    友達で医師一族の娘、絶対医者と結婚するといい、未だできずに、40代も半ば。でもやはり医者以外は考えられないそう。若いうちならパパの関係でいくらでも話あっただろうに。まだ合コンしまくってるみたい。

    +11

    -4

  • 277. 匿名 2017/12/04(月) 18:09:29 

    勤務医、20代で2000万
    毎月手取り100万ちょっと+ボーナス+バイト代
    都内の病院は給与は安いけど地方の私立は高いね
    休みも取りやすいし、都内よりゆとりがあるから職場の人間関係もいい
    都内の大学病院から派遣の形で地方勤務してるから派遣手当て等も出る
    いいものを買っても着たり身につけて歩けるような街がないから家賃8万のアパートに住んで、衣服はユニクロやイオンで買ってる
    貯金は年600万ずつ
    ふるさと納税は年50万くらい

    +22

    -3

  • 278. 匿名 2017/12/04(月) 18:09:31 

    医者の嫁より医者の彼女の方が楽しそう
    友達が外科医と不倫歴10年だけど、旅行も食事もお金なんか一度も出したことないと言ってた
    いつか奧さんに刺されるわ!と言ってるけどね

    +3

    -15

  • 279. 匿名 2017/12/04(月) 18:10:31 

    元彼(29歳)が付き合ってる当時、医学部でした。当時はまだ学生なのでバイトしたり貧乏でした。
    今は元彼は別の女性(決して綺麗ではない)と結婚しました。その奥さんのInstagram見たら奥さんは専業主婦で結構ブランド品を買ったり、旅行したり、習い事してるみたいですΣ(-∀-;)やっばり医者の嫁ってすごーい!

    +23

    -4

  • 280. 匿名 2017/12/04(月) 18:11:35 

    医者なんかと結婚するのは絶対にやめたほうがいいよって言ってた友人が医者と結婚した
    しかも自慢してくる
    女なんてこんなもんよね

    +72

    -3

  • 281. 匿名 2017/12/04(月) 18:12:46 

    父親が医者です。お母さん見てたら楽だと思います。毎日ゴルフばっかりしてるから

    +7

    -6

  • 282. 匿名 2017/12/04(月) 18:13:55 

    並の顔だけどコンパで知り合って結婚したよ。勤務医なんで開業医とは収入のレベルが違うし昼間っからフレンチとか食べるお金ないし家でだらだらしてる専業主婦です。地味な妻もいるってことで。

    +32

    -3

  • 283. 匿名 2017/12/04(月) 18:15:03 

    知り合いの独身の医者はふるさと納税の品100万円分以上選べるらしいけど
    選ぶ暇が無いし品物にも興味がないらしい
    奥さんがいたら喜んでくれるんだろうけどって言ってた
    まだ結婚する気は無いらしい

    +17

    -0

  • 284. 匿名 2017/12/04(月) 18:15:30 

    >>181
    私の周りもこのパターン多いです。
    お互いに医者だと
    財布も別で稼ぎも知らないとかの
    夫婦もいますし。

    持ち物とかはそこまで
    ギラギラしてる物は
    もってないイメージがあります。
    質の良いものをもってるイメージですね。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2017/12/04(月) 18:15:43 

    いとこが2人医者と結婚したよ。友達にも2人いる。(お見合い、恋愛色々)
    皆美人だけど、高校の同級生(地元の進学校)を覗いて後の3人は知能は普通並み。

    +10

    -1

  • 286. 匿名 2017/12/04(月) 18:15:49 

    とりあえずゴルフは好きなように行かせている。たまに息子の算数をみてもらい、キャッチボールしてくれればいいとしている。
    毎日呑気に専業主婦をさせてもらってありがたい。子育て頑張ります。

    +10

    -5

  • 287. 匿名 2017/12/04(月) 18:16:02 

    元彼が医師でしたが、ナースからのお誘いがすごかった。ナースとメルアド交換はしないでくれと言ったから元彼は律儀に守ってくれてた。ある日病棟の飲み会があり、幹事のナースとだけメルアド交換をしたら、飲み会の後からメールが来るようになり、飲み会だと言われて行ったら、その幹事のナースだけしか来てなかった。
    完全にはめられた。

    そこまでするかと驚いた。
    後日そのナースに外線から電話して、師長に報告すると脅したら、友達の1人だと必死に言い訳してた。
    彼女がいるのを知ってて、略奪しようとしたんだけどね。
    ナースにいい感情はもてないわ。

    +51

    -10

  • 288. 匿名 2017/12/04(月) 18:16:46 

    女好き

    +2

    -2

  • 289. 匿名 2017/12/04(月) 18:18:17 

    >>202
    医師は40代と同時に2000万は越すかな。色々バイトしてるしね。

    +11

    -3

  • 290. 匿名 2017/12/04(月) 18:18:26 

    みんな勝手なこと言いすぎ。
    夫が勤務医で大学病院勤務だけど、派閥なんてないし、奥さん同士の付き合いなんてないよー。
    社宅に住んでた時でさえ付き合いなかった。

    +60

    -3

  • 291. 匿名 2017/12/04(月) 18:24:35 

    >>220
    医者の嫁だらけで清々しい(^^)

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2017/12/04(月) 18:25:48 

    まあ、医者は多忙だし
    プライド高いし嫁に隠れて
    女遊びする人も多いけど
    それでも家庭の事を任せて!!!

    といえるような人が
    ぶつからずに専業主婦に
    なってるイメージ

    +23

    -0

  • 293. 匿名 2017/12/04(月) 18:30:58 

    素朴な疑問だけど、お医者さん病気もらったりしない?
    家族に移りまくったりはしないの?

    +9

    -3

  • 294. 匿名 2017/12/04(月) 18:34:44 

    医師、歯科医師からの御歳暮はいつもよいものです。奥さまがしっかりなさってるのでしょうね。ごっつぁんです!

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2017/12/04(月) 18:37:07 

    医者家系だと嘘投稿わかる

    +27

    -2

  • 296. 匿名 2017/12/04(月) 18:42:27 

    医者と言っても様々なんですねー。
    友人が勤務医と結婚したけど、今のご時世勤務医だと大変と聞いた。
    自宅近くの個人の産婦人科なんかは先生がウブロの腕時計してて、駐車場にはマセラティが置いてある。開業でも格差が凄そうだな…。

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2017/12/04(月) 18:43:57 

    夫が勤務医、私は元看護師。
    すっぴんメガネにマスクで働いていた私の事を、なぜか好きになってくれた変わった人です。
    医者になったらモテるって聞いてたけど、看護師さんからモテた事ないんだよなーおかしいよなーと言ってたけど、多分世間から見ても変わった人なんだと思う笑
    見た目は太ってるわけでもなく、眼鏡に黒髪でその辺のサラリーマンって感じなんだけどなぁ。
    でも仲良くやってます!
    義両親は医師ではないので、何のプレッシャーもなくて楽です。

    +57

    -6

  • 298. 匿名 2017/12/04(月) 18:45:53 

    友達の旦那さんが医者です。
    旦那さんが勤務してる23区内の病院の近くに住まないといけないから家賃が30万円台
    子供は小学校から私立
    義両親はお金持ちだけど色々口出ししてきて大変
    て言ってた。

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2017/12/04(月) 18:46:52 

    大学の勤務医はサラリーマンに毛が生えたような給料で、だいたい他の病院にバイトしに行くよ。
    ソースは我が家。

    +13

    -3

  • 300. 匿名 2017/12/04(月) 18:49:21 

    歯科医の嫁ですいいですか?
    はっきりいいます。サラリーマン並みの金額しか、毎月分もらえません。
    家はマンションですが、自分が興味なけれぱ、リホームにも、賛成してくれません。
    みなさんより、ひどい環境です。

    +9

    -13

  • 301. 匿名 2017/12/04(月) 18:51:55 

    私の旦那は医者だけど、顔は全然イケてない。不細工だな〜っていつも思う。
    この間医局対抗の野球試合があったから、応援しに行ったら、まさかの若い看護師も応援に来てて、旦那がヒット打ったら、「先生かっこいい〜!」って(笑)びっくりしちゃった(笑)ポカリまでお酌されて、いい身分だなぁって思った。

    +61

    -2

  • 302. 匿名 2017/12/04(月) 18:59:32 

    姉の旦那が医師で、31歳でボーナスないけど月額面120万もらってるみたい。それ聞いて共働きでもその額に行けない私って・・・て思って悲しくなった。まあ月120万が普通じゃないんだけど。
    やっぱりお金あるだけですごいわ。羨ましい!

    +31

    -2

  • 303. 匿名 2017/12/04(月) 19:03:24 

    >>293
    うちの夫は外科系ですが、激務をこなしているだけあって体力あるし、あまり風邪とかもらってこないですよ。
    それより子どもの方が幼稚園や公園とかでうつってきてしまうことが多いです。

    +14

    -0

  • 304. 匿名 2017/12/04(月) 19:03:38 

    祖父母と父が医師、私と姉が医学部
    開業医なので母が経理してます
    面接や銀行や税理士さんとの打ち合わせ、給与経済、お礼状など細々したこととが多くそこそこ忙しそうです
    先輩たちは2年目が結婚ラッシュですが、5・6年目は離婚ラッシュです

    +23

    -3

  • 305. 匿名 2017/12/04(月) 19:07:12 

    勤務医の嫁ですが給料はウンコですよw
    かといって開業するお金もなく
    親が開業医じゃないとセレブになるのは無理

    +14

    -12

  • 306. 匿名 2017/12/04(月) 19:08:44 

    夫の従姉妹ちゃんが医学生なんだけど
    「同業者はどんなモテないブサイクでも、看護師が群がるんですよー」って言ってた。
    ガルちゃんのとおりなんだなと思った。

    +56

    -0

  • 307. 匿名 2017/12/04(月) 19:13:25 

    >>47
    科にもよりますが、旦那の周りで開業した医師は億単位の借金が多いです。
    むしろ2000万の借金は医院が軌道に乗れば、すぐに返済できる金額ですよ。

    +14

    -1

  • 308. 匿名 2017/12/04(月) 19:20:06 

    医者医者婚は本当に離婚率高いです。同期も30歳前後で結婚し、35歳くらいで離婚してる。
    しかも離婚してるのは可愛い女医ばっかり。
    バツイチ女医は再婚率も高いけど。
    理由はナースとの不倫が一番だと思う。

    だから、ナースって医者家庭から嫌われるんですよ。
    医者の売春婦。

    +82

    -18

  • 309. 匿名 2017/12/04(月) 19:21:01 

    お金には困りませんが、
    医者という肩書きだけで、若い女性からも寄ってきますので、正直女性で遊び放題です。
    見た目も良ければ尚更です。
    お金があるだけまだ幸せなのかなあ。
    医者ほど収入がなくても、そこそこ稼いで、家庭を大事にしているサラリーマンと結婚する方が幸せかもしれないです。

    +21

    -1

  • 310. 匿名 2017/12/04(月) 19:21:10 

    自分の代から始めた開業医は開業資金を返すのに大変って開業医さんが言ってたよ。

    裕福な医者は女遊びもするし、アクの強い人が多くて奥さん大変だろうな〜と思った印象しかない。

    +9

    -1

  • 311. 匿名 2017/12/04(月) 19:23:44 

    >>1
    婚活の場だと、普通の方とは結婚していないです。
    とにかく要求が多いにも関わらず、人気なのであっさり希望の人と結ばれます(まともな人は)
    代々開業医をやっているお医者様は、医師家系で親御さんやご家族がお医者様の娘さんであることや、医師家系で本人も女医さんであることを望みます。
    資産家の娘さんも望まれます。
    いくら若くて綺麗でも本人や家族に1人でも大卒じゃない方が混じっていると、お母様がお見合いを阻止します(家族の釣書まで用意させる..!)
    そうじゃないお医者さんはとにかく若くて綺麗で賢くてしっかり者の自立したお嬢さんを選ぼうとします。
    お医者様は忙しいので育ちが良くて家を任せられる人が良いと口を揃えて仰います。
    というわけでその辺がわかっている医師家系の方をとにかく望みます。

    +2

    -4

  • 312. 匿名 2017/12/04(月) 19:23:55 

    玉の輿婚の女が、医者と結婚して幸せなのは、子供が小さいうちだけ。
    小学校になると、お受験問題が出て来る。子供の教育がきちんとできないと嫁のせいにされる。
    ナースの子供は進学校は難しいからね。
    偏差値40台の専門学校卒のナースが子供を医者にさせれるわけないじゃない。

    そこで優秀な妻と、売春婦で手を打った妻との差が出るんだよ。

    +52

    -22

  • 313. 匿名 2017/12/04(月) 19:25:21 

    薬剤師の友達が結婚したよ。
    相手勤務医の整形外科医、医者家系。
    友達も賢いし実家は田舎だけど地主で金持ってる、相手が6歳上で可愛がられてうまくやってるように見えるよ
    呼び出しとかあるし、仕事は大変そうと言ってました

    +11

    -2

  • 314. 匿名 2017/12/04(月) 19:26:07 

    友達がかなりブサイク医者と結婚し(医者じゃないとモテない)2年で別れたよ。
    愛人が二人いたんだって。
    しかも愛人と対面したらしく自分よりかなりブサイクだったと驚いていた。
    しかし彼女は慰謝料しっかり貰ったみたい。
    歴代彼氏が医者で医者狙いだったけど、あれから15年。アラフォーだけど独身だよ。
    独身時代はかなりの年齢差と不倫してたりしてたけど、今も虎視眈々と医者狙ってるのかなぁ…

    +21

    -0

  • 315. 匿名 2017/12/04(月) 19:28:40 

    大学病院の下っ端っていくらくらい稼いでるの?

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2017/12/04(月) 19:28:47 

    離婚時のデメリットを知らない人が多いよね
    財産分与の割合がかなり少なくなるっていう

    脱サラとかで、学生時代から金銭的なサポートをした場合は別だけど


    +5

    -0

  • 317. 匿名 2017/12/04(月) 19:29:28 

    娘が私立中高から浪人をへて私立医学部。喋ったこともないような同級生から医学部の男子か医師の紹介要請連絡きたりするから 携帯変えてたよ。旦那親戚も年頃の娘がいるところは急に近寄ってくる。

    はっきり言って、高学歴、振り返るほどの美人でまあまあの大学卒、親がかなりの資産家、このどれかがクリアしてないと紹介なんかできない。こっちが恥かく。

    そんなに医師と結婚したけりゃ医学部入ればいいの。


    +34

    -3

  • 318. 匿名 2017/12/04(月) 19:29:36 

    ナースと不倫はするけどナースを結婚相手にはしないって言ってた
    元ナースの証言

    +54

    -7

  • 319. 匿名 2017/12/04(月) 19:29:39 

    私は元ナースで大学病院の医師と結婚したけど、やはり反対されましたよ。子供一人しか産まなかったし中学受験もさせなかったし。ハズレ嫁なんだろうな、と思ってる。でも何の嫁でもプレッシャーは同じだし夫が働き盛りなら育児も家事もあてにできないし似たり寄ったりだと思ってる。

    +27

    -4

  • 320. 匿名 2017/12/04(月) 19:30:18 

    >>312
    あなたの周りに偏差値低いナースしかいないのはわかった

    +13

    -8

  • 321. 匿名 2017/12/04(月) 19:30:24 

    都心の私立幼稚園。場所柄、父親の職業が医師歯科医師がクラスの約半分近くいた。
    特に歯科医師は競走激しくて週末も診療しているクリニックも多かったから、週末は母子だけ。
    そんな家庭も多く母子だけで集まり遊園地や小旅行して楽しんだよ。
    仲良くなって色々暴露大会になると面白かった。
    ほぼ全員のご主人が浮気してバレてるの。
    相手は看護師さんや歯科衛生士さん、受付さん。
    確かに忙しいから身近で調達している感じ。
    当直とか緊急オペとか言って出ていけば、家族は信じるからね。
    ちなみにうちの夫も受付けと付き合っていた。
    あれから10年経って我が家は離婚したけどね。
    当時の仲良しママ友の中であと1組離婚したママ友がいたが、他のママ達はとりあえず相変わらずの結婚生活送っていますね。
    内情はともかくとして、傍から見たら幸せそうに見えるのかも。子供下から私立。都心に住み外車で別荘持ち。海外旅行年数回あたりが一般的。
    確かに文字にするといい暮らしに見えるね(笑)

    +35

    -0

  • 322. 匿名 2017/12/04(月) 19:31:14 

    うーん、医者の嫁ってすごいな。
    医者の彼女だったけど、ナースや出会い系で浮気三昧されて別れたから、やっぱり噂どおり遊び人が多いんだなって思った。付き合ってた当時は、彼に限って…なんてバカみたいに信じてたけど。
    誠実な医者と結婚できた人は正直羨ましい。

    +36

    -1

  • 323. 匿名 2017/12/04(月) 19:32:56 

    >>308
    >>312
    ナースに彼氏でもとられたの??

    +9

    -2

  • 324. 匿名 2017/12/04(月) 19:35:54 

    医者と結婚した友人がいます。友人は看護師で、子供が産まれて、育休後に復帰。派手な生活ではなく、お金の使い方も庶民的でした。ただ、最上階のマンションを購入してた。

    +8

    -3

  • 325. 匿名 2017/12/04(月) 19:38:54 

    ママ友に4人医者の嫁がいる。うち2人は元看護師、他は何で知り合ったのかわからない。まあどの人も出さないけど気は強そうというかしたたかそう。普通に当たり障りなく、付き合いはしてるけど。父親が不在な分、1人で家事育児に必死な感じ。そして、医者の子供だから仕上げなきゃいけない!って感じがして気の毒に思うことはある。でもお金に苦労してないのが本当に羨ましい。笑

    +13

    -5

  • 326. 匿名 2017/12/04(月) 19:41:40 

    お金目的じゃなくて結婚したけど、愛が薄れつつある今は医師と結婚してほんと良かったと思ってるよ。社会的地位があるしある程度稼ぐし家にもいないしね。

    +34

    -0

  • 327. 匿名 2017/12/04(月) 19:41:50 

    旦那30代勤務医だけどバイト込みで我が家2500万ぐらいだよ。姉の旦那も医者だけど開業医だからうちの倍は貰ってるし贅沢三昧してるから別世界かな。
    ちなみに遊び人じゃない医者もいるよ。うちのはバイト無い日は大体八時には帰ってくるし研究してる方が好きなんだろうなー。

    +19

    -1

  • 328. 匿名 2017/12/04(月) 19:43:49 

    妬む人って色々言うよね。
    医師の妻に対して「看護師と浮気されないといいね」とも言うし、
    社長の妻に対して「銀座のホステスと浮気されないといいね」とも言うし、
    高収入年下夫の妻に対しても「若い女と浮気されないといいね」とも言うし、
    商社マンの妻に対しても「海外出張先で現地妻作られないといいね」とも言うし。
    結局妬む人は同じことを言うイメージだわ。

    +86

    -2

  • 329. 匿名 2017/12/04(月) 19:44:01 

    医師と結婚したナースへの風当たり強いねw
    私でもできたのに!って思いがあるんだろうな。

    +24

    -2

  • 330. 匿名 2017/12/04(月) 19:46:41 

    医者の奥様、何人か知り合いだけど
    美人で頭の良い人ばかり。

    収入の良い主人を支えるには
    奥さんにもそれなりに能力が必要だと思うし
    よほどの天然でない限り、医師の皆様は
    かなりシビアに配偶者選ぶよ。

    +32

    -1

  • 331. 匿名 2017/12/04(月) 19:47:52 

    親戚にいる大学病院勤務医。
    独身の頃には看護師と不倫し、相手を離婚させてその慰謝料すごい金額だったけど看護師ではなく当人が全部払った。
    が、その看護師とは結婚せず泥沼。
    ほとぼりがさめた頃に指導医として教えた新人女医と結婚したよ。
    正直背も低いし顔も厳しいと思うけど、医者というだけで結構モテてしまう。人間性は微妙なので余り付き合いはないです。

    +23

    -0

  • 332. 匿名 2017/12/04(月) 19:51:53 

    父が医者です!
    年収3千万くらいだけど 私立の友達のところもみんな社長とか開業医ばっかりだったから、特別裕福だと思わずに育ちました〜^_^
    今になって思うとそこそこ裕福だったんだなぁって

    +32

    -0

  • 333. 匿名 2017/12/04(月) 19:53:02 

    違うよ、
    医者と結婚したナースへの風当たりが強いのは、汚い手を使って色仕掛けで医者に迫って、でき婚で結婚したんだろと蔑まれてるから。
    不倫から略奪したナースもいる。

    ナースの色仕掛け攻撃は皆知ってるから、蔑んでるんだよ。
    枕して仕事取った芸能人を見る目かな?

    よくフィリピーナが金の為に、ブサイクな50代のオッサンをたぶらかして結婚してるイメージと同じ。

    +63

    -7

  • 334. 匿名 2017/12/04(月) 19:53:26 

    看護学部だったけど ほぼ全ての人が医者との結婚望んでてびっくりしたw
    みんな将来見据えて看護師になるんだなってw

    +37

    -2

  • 335. 匿名 2017/12/04(月) 19:54:32 

    父、兄2人が医者

    看護師は働いてて嫌なとこも見てるから兄は看護師とは付き合いたくないらしい
    けどお母さん看護師だったけど(笑)

    +36

    -1

  • 336. 匿名 2017/12/04(月) 19:55:28 

    医師一族の家庭で育ちましたが
    看護師さんとお医者様のカップルには
    違和感を持ちます。

    今は違うかもしれませんが
    親の世代は、看護師といえば比較的容易に資格が取れる准看護師さんのイメージが強いのか、
    はっきり言って医師(自分の子供)との結婚の対象には見ていず見下しています。
    私も自分の親と看護師さんが
    そういう関係になる可能性があるとは
    考えたくない。

    婦長クラスの看護師さんで
    医師と結婚した話はあまり聞いたことありません。
    看護師さんは、上の役職になると
    医師の処方違いがないかチェックする厳格な立場になってくるからとてもじゃないけどそんな
    恋愛のような雰囲気にはならない。

    普通に真面目に、下心なく仕事してればね。

    +15

    -6

  • 337. 匿名 2017/12/04(月) 19:56:32 

    私立の医大生なんて女遊び凄そうだよね。集団レイプとか、あんなの事件化したのは氷山の一角で日常茶飯事だろうし。
    そんなの気にしない女が医者の嫁になるんだろうね。

    +20

    -5

  • 338. 匿名 2017/12/04(月) 19:56:59 

    浮気したり女遊びしてる医者って精神が未熟か、仕事できない人なんだろうね。
    真面目にキャリア積みたかったからそんな暇なんかないし、面倒が起こるのも余計な事考えるのもゴメンだと思ってるよ。
    何より女関係で自分の経歴に傷がついたり、職場で軽蔑されるのはイヤだと思う。
    ま、どの社会でも一緒だけどね。


    +33

    -3

  • 339. 匿名 2017/12/04(月) 19:57:11 

    医者と結婚した友達が三年で離婚してた。
    子供のことをまったく可愛がってくれず、嫌になったと。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2017/12/04(月) 19:57:40 

    独身の婦長と長年の不倫って医者あるあるじゃない?

    +10

    -1

  • 341. 匿名 2017/12/04(月) 19:59:07 

    >>9
    江口の顔のデカさに驚愕

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2017/12/04(月) 19:59:30 

    >>338
    そうでもないんだよね…
    現実は。

    +11

    -2

  • 343. 匿名 2017/12/04(月) 19:59:44 

    学生同士から付き合ってる彼女がいるのに
    医者になって急にモテだして、看護師に騙されて(ゴム穴あけたり) 妊娠武器に、結婚せまられてる医者めちゃ多い。 両親から看護師だからと結婚を反対されて、妊娠して強行突破したり。
    同業者から裏で笑われてる。
    またそういう看護師は仕事出来ないから、辞めてもらったが良いけど。

    +41

    -1

  • 344. 匿名 2017/12/04(月) 19:59:49 

    父、おじ、兄が医者です。
    母もおばも、お金に困ることは無かったけど、子育ては基本ワンオペでした。父は子供の頃いつも家にいなかったです。
    父方の祖父母が病気になったときも、母が子育てしながら介護もこなしていました。年賀状や、お中元、お歳暮等も、母の仕事。
    ダラダラしてる人にはとても務まらないと思った私は、普通のサラリーマンと結婚しました。

    +17

    -0

  • 345. 匿名 2017/12/04(月) 20:00:05 

    当直バイトで複数バイト先に現地妻がいる。
    知らぬは妻ばかり。
    とうとう現地妻を妊娠させて子供まで産まれた。

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2017/12/04(月) 20:01:17 

    >>343
    ゴムに穴あけは医学生でよく聞く
    あれってその後結婚生活上手くいってんのかな?

    +26

    -0

  • 347. 匿名 2017/12/04(月) 20:02:13 

    >>342
    外科医なんてオペ後もアドレナリン出まくりで看護師に手を出してるよ。仕事のできる奴程愛人いるよ。

    +35

    -1

  • 348. 匿名 2017/12/04(月) 20:02:15 

    >>273
    本当にその通りです!
    薬剤師で大学病院勤務医の嫁ですが、外来、手術、研究、論文、学会でとてもじゃないけど見ていて心配になります。
    ここで書いてあるような不倫やら女遊びするぐらいなら寝たいと、本人はひたすら体を壊さないように管理徹底してます。人様に迷惑をかけてしまうので。
    わたしはその手伝いしか出来ないですが、せめて帰ってきて幸せだなと思えるような家庭を守り続けるのことが彼の仕事に繋がっていると思っています。

    +21

    -4

  • 349. 匿名 2017/12/04(月) 20:04:51 

    やっぱり仕事出来て体力ある人は女遊びも激しいよ。
    彼等にとって女は遊び道具で嗜好品。人間だと思ってない。
    奥さんも道具だね。

    +12

    -5

  • 350. 匿名 2017/12/04(月) 20:05:13 

    医療関係者だけど、この前軽い頭蓋内出血で搬送されてきた女性の旦那さんがドクターだった。もちろん個室で入院、旦那さんが早速一番手術の症例の多い病院を調べ上げて紹介状書いてもらってそこで手術したみたい。自分が病気になった時にはやっぱり頼もしいよな、って思ったし個室で入院させてもらえる財力は羨ましいなって思ったよ。

    +20

    -1

  • 351. 匿名 2017/12/04(月) 20:05:28 

    勤務医はナース食いまくるが旅行に行ったりする程時間もお金も無くて、開業医は奥様公認のキレイな愛人を作る。
    私のお友達の開業医ドクターは愛人を自分の医療法人で働かせてるよ。
    その愛人、すごーくキレイで国立大学院卒。
    遊ばないドクターなんて、見たこと無いな。

    +14

    -20

  • 352. 匿名 2017/12/04(月) 20:06:15 

    >>335
    気が強いしね。
    相手の良いところ悪いところ知り尽くしてるから、お互いそんな感情はないよ。
    プライベートは医療関係者じゃない方がいい。家に帰っても仕事の話じゃ落ち着かない。

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2017/12/04(月) 20:06:26 

    >>351
    公認って⁉︎

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2017/12/04(月) 20:06:36 

    友人が医者の妻ですが、大学病院勤務なので40手前でも年収7、800万程度みたいですよ。専業で、子供もいるので、本当に生活がきついみたいです
    友人は医者ならみんな高給取りでリッチな生活ができると思っていたようなので、あてがはずれた雰囲気はありますね・・・

    +18

    -8

  • 355. 匿名 2017/12/04(月) 20:07:17 

    兄が看護師と結婚して親戚の報告に私もついて行ったらみんなにバカにされました
    看護師と結婚なんてって
    悲しかったですね
    親も頑張って医学部に行かせたのに恥書いたって悲しがっていました
    しかもいつの間にか子供がいると報告まで受けました
    看護師と結婚する医者はだらしないです

    +46

    -24

  • 356. 匿名 2017/12/04(月) 20:08:55 

    夫、子供のためにと土日もバイト入れまくり
    給与明細も見せてくれるので浮気とかではない
    あまり家にいないけど私は子育て夫はお金を稼ぐと分担しているので喧嘩もないです

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2017/12/04(月) 20:10:02 

    ほんとガルちゃんには医者の嫁が多いんだね!

    +13

    -0

  • 358. 匿名 2017/12/04(月) 20:11:14 

    なんかさ、看護師を見下した書き込みばかりだけど、職種が違うだけで人間として蔑むのってどうなの?と思う。
    やっぱり召使いみたいな、女中みたいに思ってるの?
    私は看護師じゃないけど、看護師さんいないと困るでしょ?

    +73

    -16

  • 359. 匿名 2017/12/04(月) 20:11:25 

    夫が勤務医です。
    私は医療関係者ではなく、同じ大学の学生でした。
    夫の年収は約2000万、メジャー科ですが子供をお風呂に入れるために週の半分は20時までには帰ってきます。土日もどちらか昼間病院行ったりはしますが、週半分は家族で夕食食べられるくらいで思ったより忙しくないです。年1回は1週間夏休みもとれるので旅行もいけます。
    浮気は今のところ知る限りではないですが、もし発覚したらいつでも離婚します。
    お金のために見て見ぬふりとかできない。
    そのためにも私は仕事続けてます。今は時短で1000万程度で、子供の病気の時の早退など夫は頼れませんが、好きな仕事だし万が一離婚しても子供を育てていけるようずっと続けていきたい。

    +38

    -7

  • 360. 匿名 2017/12/04(月) 20:12:27 

    >>356
    給与明細で安心してるの?ビックリ
    患者から受けとる心付けで浮気してるドクターめちゃくちゃいますよ?

    +10

    -9

  • 361. 匿名 2017/12/04(月) 20:12:44 

    夫35歳内科医。今は国立病院の勤務医。
    とにかく激務です。
    週休ゼロ。休日の夕方だけ帰って来て娘と遊んで夕食食べてまた行きます。
    早死しそうで心配。

    +23

    -1

  • 362. 匿名 2017/12/04(月) 20:12:53 

    両親が医者。昔は女医はかなり珍しく、母には普通のサラリーマンや公務員とのお見合い話は来なかったらしい。

    +23

    -0

  • 363. 匿名 2017/12/04(月) 20:14:42 

    わたしは歯科医ですが、内科医と結婚しました。
    週3は製薬会社が用意したお弁当を持って帰って来てくれます。3000円はしそうな料亭の高級なお弁当。医者と結婚してよかったことはそれくらいです笑

    +55

    -4

  • 364. 匿名 2017/12/04(月) 20:15:13 

    >>359
    時短で1000万ってあなた凄すぎますわ。

    +60

    -1

  • 365. 匿名 2017/12/04(月) 20:16:10 

    >>333
    看護師は売春婦とか言っている人?
    いくらなんでもその言い草は酷すぎるわ。
    相当な恨みでもあるのかな?
    何人かは確かに医師狙いはいるけど、全員が鵜の目鷹の目で狙ってなんかないわ。
    言わせてもらうけど、とんだブサイク坊っちゃま医者と結婚した山はすごいなぁと尊敬してますよ。
    目をつぶってしてるのかしら?

    +36

    -7

  • 366. 匿名 2017/12/04(月) 20:16:26 

    >>293
    慣れると病気うつりにくくなる。
    研修医とかまだ新人時代はよく病気もらうけど。

    +8

    -1

  • 367. 匿名 2017/12/04(月) 20:17:13 

    >>346

    結婚するのが目的だからね。同じ職場の先生の嫁は
    家事もしないし、子どもにやつあたりするし、夫のカードで散財して、もっと当直と外勤増やせ!て言ってくるらしい。あんな子とは思わなかった、前の彼女(女医)と結婚しとけば良かったて言ってるけど、周りは前から分かってたでしょて言われてる。 前の彼女はもう新しい人いるしね。

    +19

    -0

  • 368. 匿名 2017/12/04(月) 20:17:24 

    >>366
    へぇ〜
    一つ賢くなりました

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2017/12/04(月) 20:19:29 

    真偽はともかく、このトピ怖いな。
    医者本人より、嫁や彼女の方がやべえわ。

    +20

    -1

  • 370. 匿名 2017/12/04(月) 20:19:54 

    >>202
    勤務医なら大差ない。
    年俸ベースでは多少高いけど、退職金や年金の3階建て部分等の福利厚生では民間大企業には大差を付けられるので、トータルでは大差ない。
    そして、実労働時間に対する時間給ベースで比較すれば完全に負けてる。医者はブラック企業も真っ青なほど働かされる。

    +10

    -3

  • 371. 匿名 2017/12/04(月) 20:21:10 

    >>351
    決めつけるのやめてほしい
    父親の開業医だけど、医院と家が同じ敷地内だったし
    田舎だからなにか間違いがあったら絶対に耳に入る
    でも浮気は一切なかったよ

    +22

    -3

  • 372. 匿名 2017/12/04(月) 20:22:48 

    一緒に出掛けても急な呼び出しで行ってしまったり当直で帰ってこない日も多々ある多忙ぶり。
    でも仕事が終わったらすぐ帰ってくる。家事もよく手伝ってくれる。仕事のない土日は1泊2日でプチ旅行もよく連れて行ってくれたりご飯を作ってくれたりする。趣味が家庭の人。医者じゃなくても旦那として優しくて頼りになる100点の人。これで開業医の息子だから将来院長。優良物件すぎて夢かと思う。

    +62

    -6

  • 373. 匿名 2017/12/04(月) 20:24:04 

    私も一応医者の嫁です。でもぜんぜん裕福じゃない。
    結婚前はそこそこ大きい病院にいたけど、精神病んで郊外のクリニックの勤務医。給料ぜんぜん良くない。
    じいちゃんが内科の開業医でゆくゆくは継ぎたいとか言ってるけど、そちらも郊外でしかも古いから、建物リフォームしたり医療機器入れ替えたりしたら借金まみれ。
    医者の嫁って立場でもこんな人もいますよ…。

    +26

    -3

  • 374. 匿名 2017/12/04(月) 20:26:10 

    MRの弁当は2100円以下だったと思うけど。2400円だったかも。今は規制があるから。昔は5000円の寿司やうな重は当たり前だったらしいけど。

    +26

    -0

  • 375. 匿名 2017/12/04(月) 20:26:14 

    >>354
    その勤務医は貯金しててそのうち開業するかもよ
    うちは子どもの頃ボロアパートだったけど小学校入る時に親がクリニック開業して同時に広い一軒家に引っ越した

    +6

    -1

  • 376. 匿名 2017/12/04(月) 20:28:43 

    >>372
    絶対離しちゃダメだわ❗️

    +26

    -2

  • 377. 匿名 2017/12/04(月) 20:30:22 

    通院先に、中国人とタイ人の医者がいるんだけど、不細工な医者もモテるんだったら彼らみたいなのモテるのかな?
    ちょっとした疑問。私だったらないな。

    +5

    -4

  • 378. 匿名 2017/12/04(月) 20:32:23 

    >>300
    うちは開業歯科医ですが借金のことを考えると贅沢はできませんよね(--;)贅沢できないのは構わないですが(自分が裕福な子供時代ではないので)やはり医院を維持すること・辞めたりするスタッフの穴埋め・経理等々本当にしんどいよなと思うこともあります。まぁそれは自営の嫁全般に言えることなんでしょうけど…

    +10

    -1

  • 379. 匿名 2017/12/04(月) 20:35:00 

    友達の旦那さんが歯科医で友達は歯科衛生士さん
    開業してて旦那さんの院で一緒に働いてるから四六時中一緒だけど、経済的には一般家庭よりも余裕あるように見えるし、何より歯はいつもキレイだしw
    お金の面も羨ましいけどその資格をもってる旦那さんがいるって頼りになるなぁって思う
    医者なんて尚更頼り甲斐あるし羨ましいなぁ

    +8

    -2

  • 380. 匿名 2017/12/04(月) 20:38:50 

    優しい 頼りになる
    休み返上で呼び出される時もあるけど 仕方ない
    セレブにはなれないけどお金の心配は無くて幸せ

    +10

    -0

  • 381. 匿名 2017/12/04(月) 20:45:36 

    開業医と結婚した医者の娘は、専業主婦だけど、男の子産むまで出産し続けたよ。
    女医である友人と結婚した人、旦那さんは優しい。理解あるね。

    +14

    -0

  • 382. 匿名 2017/12/04(月) 20:45:54 

    獣医はいないの?

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2017/12/04(月) 20:48:49 

    >>43
    うんうん。
    病棟クラークしてるけど不倫やら誰と誰がなんて話切れる事ないw
    みんな職場ですごいなと思うw

    +14

    -0

  • 384. 匿名 2017/12/04(月) 20:49:27 

    うちの夫忙しいのと疲れでたまにお風呂に入っていません…
    二日に一回は患者さんや看護師さんに嫌われるから風呂入れって怒っているのですが…
    あれで浮気していたら本当すごいですむしろ。

    +29

    -0

  • 385. 匿名 2017/12/04(月) 20:50:03 

    ちなみにガル民の間では嫌われている大学病院の外科医の嫁8年目ですが、、、参考までに、、、

    出会い➡︎職場(医者と看護師)

    メリット➡︎稼ぎがいいから生活には困らない。立地条件の良い一軒家で普通の家庭よりかは裕福な生活が送れていると思う。
    旦那には子供達が小学校に入るまで働かなくて良いと言わらている。(仕事より子供の教育を優先してほしいと)
    緊急オペや当直(当直バイト含)を理由に家に帰ってくる日が少ないから部屋が多少散らかっていてもご飯を作らなくても良い日が多い

    デメリット➡︎緊急オペや当直と言う名の「浮気」が心配(なんだかんだ顔がかっこよくなくても医者の肩書きによってくる女は多い)。
    朝早く・夜遅く帰ってくるから生活リズムが取りづらい。夕ご飯を作ったのに「緊急オペやってた。今日は帰れない」と夜中に連絡が来るから毎回作り損。
    旦那が家にいない事が多いから子供が旦那に懐かない。
    土日休みというものがないから家事・育児から解放される時間が少ない。
    旦那が休みの日に美容院の予約を取っても旦那が呼び出されると子供の面倒を見てくれる人がいないため美容院には行かずキャンセルしなければならない。
    お盆や正月などまとまった休みももちろんない

    外科医や内科医などの診療科の違い、また急性期病院とそうでない病院や医者としての立ち位置でもまた更に忙しさが変わってくると思うので、いろいろだと思います。

    +11

    -4

  • 386. 匿名 2017/12/04(月) 20:50:14 

    ここ歯科医奥も来てるけど、医者と歯科医は違うと思う。
    医者は必ずしも高収入ではないが、食いっぱぐれはない。
    歯医者はもっと競争激しいので食いっぱぐれもある。

    +65

    -3

  • 387. 匿名 2017/12/04(月) 20:50:51 

    医局秘書と不倫していた脳外科の知り合いどうなったのかな…
    離婚成立前からできていたらしい

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2017/12/04(月) 20:51:01 

    >>36
    素直にうらやましー!
    貯金年600かー!無理だ!

    +8

    -1

  • 389. 匿名 2017/12/04(月) 20:51:34 

    職業医者と合コンした事3回あって、そのうち2回お誘い頂いたけど断った。
    私は民間企業で働いている普通の感性の持ち主がいいので。

    医者も頭いいし稼ぎもいいし、頑張ったから医者になれたとは思うけど、私は魅力感じない(笑)
    医者はやっぱりプライド高いし自分に自信ありますよ(笑)不細工でも。

    縁切った友達なんですが、看護師で医者と不倫してましたよ(笑)元友達の先輩も友達も皆医者と不倫してたみたいです。

    +6

    -16

  • 390. 匿名 2017/12/04(月) 20:52:41 

    女医です。
    学生の時は相手にもされなかった(しなかった)男子がみな結婚し、子供もいます。
    奥さんに対してはよくこんなんと(見た目、性格も含め)結婚したなあと思う限りです。


    そんな私は独身ですが‥。

    +50

    -0

  • 391. 匿名 2017/12/04(月) 20:52:42 

    >>385
    忙しい職場で看護師さんってどんな風に恋愛に発展するんですか?
    反対とかされましたか?私も私の友達も付き合っていることさえも反対されています

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2017/12/04(月) 20:53:43 

    >>374
    363です。そうなんですね!知りませんでした。
    とにかく美味しいお弁当、MRさまいつもありがとうございます。

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2017/12/04(月) 20:54:12 

    看護師が嫌われるのは不倫相手したりしているからでは?
    女性の方が多い職場だから仕方ないけど
    でも本当にゴムに穴開けてという話は聞くので怖いと思ってしまう

    +18

    -1

  • 394. 匿名 2017/12/04(月) 20:57:07 

    実の妹が看護師時代に医者の旦那と知り合い結婚しました。
    お金相当持ってます。
    姉の私はごくごく普通のサラリーマンと結婚
    姉妹格差がすごいです。
    同じくらいの生活レベルが良かったです。
    親も お金持ってる方になびいてます
    姉だけと立場ないです。

    +25

    -2

  • 395. 匿名 2017/12/04(月) 20:58:17 

    >>363ご主人陰で何か言われていないといいですね
    研修医達の分ギリギリあるかないかなのに奥さんの分もってもらっていく医者がいますが結構陰で言われていますよ

    +9

    -10

  • 396. 匿名 2017/12/04(月) 20:58:32 

    医者と不倫したり玉の輿狙いで医者に色仕掛けする看護師って、看護師の地位下げてると思う

    +29

    -0

  • 397. 匿名 2017/12/04(月) 20:58:41 

    ぶっちゃけ、年収いくらなの?

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2017/12/04(月) 20:59:50 

    私もたまに製薬会社の弁当の余りのおこぼれを頂きます
    結構豪華なのでうれしいですよ

    +32

    -1

  • 399. 匿名 2017/12/04(月) 21:00:05 

    夫の周り、みんな奥さんは女医さんです
    看護師は家庭環境が違いすぎて無理だとか…
    みんなプライドたかいなー

    +17

    -2

  • 400. 匿名 2017/12/04(月) 21:03:10 

    医者の嫁だけど、主人は過労で性欲なくなって子供作るの苦労したわ。
    大学病院やめてバイトで暮らす事にしたら時間に余裕ができて治ったけど。

    +19

    -0

  • 401. 匿名 2017/12/04(月) 21:03:46 

    同級生に家族や親戚に医者じゃない人いるの?ってくらい医者家系の人のとこに嫁いだ人いるけどストレスで死にそうって嘆いてたな。金はあるんだろうけど自由に使える訳ではなさそうな感じ(´-ω-`)

    +11

    -0

  • 402. 匿名 2017/12/04(月) 21:05:27 

    歯科医の奥さんとこの間一緒に旅行に行ってきました。
    お洒落で、洋服にも貴金属にめっちゃお金かかってます、、、
    でも朝食のバイキングで二回取りに行って、
    高そうなバッグの中に広げたポリ袋に料理を入れていました。
    友人も私も目が点になって、、、其れどうするの?と聞くと近所の野良猫にあげるのよって、
    ニッコリしていました~
    金持ちが自慢の人なのにね、カリカリくらい買ってやれよ!ってね。
    もう一緒に行きません!!

    +21

    -8

  • 403. 匿名 2017/12/04(月) 21:06:37 

    昔の医者は看護師をかなり見下してたよ
    今は看護師もなるの難しいし、そこまで横柄にしてたら来てくれる看護師いなくなるから変わってきてる
    でもいまの時代でも親が医者(2代目や3代目)の医者だと、価値観引き継いでしまってやっぱり看護師を女中扱いする人もいる

    +34

    -8

  • 404. 匿名 2017/12/04(月) 21:07:05 

    看護師といえば、
    医師とデキ婚狙ったのに、実は相手に婚約してるいいとこのお嬢がいて先に結婚されてて、自分は子宮収縮剤渡されて流産させられた看護師を思い出す

    +44

    -4

  • 405. 匿名 2017/12/04(月) 21:07:21 

    >>395 うちもたまに持って帰ってくれるけど冷蔵庫に大量に余ったの入ってるって。無知な上にちゃんと聞いてないから知らないけど、回診?カンファレンス?の日だから薬屋さん関係ないのかな?
    私立医大です。

    +2

    -2

  • 406. 匿名 2017/12/04(月) 21:08:21 

    看護師が医者との不倫にはしりやすい理由として
    ①女の職場なので異性との出会いがない
    ②職場でよく気が利き、優しくしてくれる医者と仲良くなる
    ③職場の飲み会の後、その医者に誘われ、酔った勢いで流される
    ④一回関係を持つとずるずる関係が続く
    ⑤医者に彼女や奥さんがいても自分自身に彼氏や良い出会いがないためとくに切らずにズルズル関係が続く
    ⑥油断してるとどこからか情報が漏れ院内で噂が回る
    ⑦看護師は罰が悪くなり退職する。医者との関係も終わる
    ⑧医者はまた次の相手を院内で探しちょっかいを出す
    ⑨同じ事が何度かくり返され、女たらしの医者が誕生する

    +33

    -2

  • 407. 匿名 2017/12/04(月) 21:09:34 

    >>400
    うちもほんとそれで今苦労してます…できない…
    その環境だけは周りが本当にうらやましい。

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2017/12/04(月) 21:11:15 

    >>407
    うちの夫の精子の数値が悪いのは激務のせいだと思ってる

    +17

    -2

  • 409. 匿名 2017/12/04(月) 21:11:58 

    祖父、父が開業医です。
    夜中眠いのに、風邪ひいただの患者さんから自宅にまで電話きて起こされたり、ほぼ旅行にも行けず、いつも夜中からカルテのチェックやらで、睡眠もろくに取れず働き詰めでした。

    母親は医者と結婚するのは大変だから、絶対それだけはやめておいたほうがいいと若い頃から言われてました。

    そんな心配必要ないアラフォー独身です。


    +32

    -1

  • 410. 匿名 2017/12/04(月) 21:12:25 

    医者の娘です。母は常々医者の兄に「看護婦だけは結婚してはダメだ」と言ってました。医者の嫁は息子を産んで息子を医者に育てあげる事。と、私は感じました。そういう私や、同じく医者の娘である姉や従姉妹達に誰一人医者の嫁になった人はいません。個性が強すぎて医者に嫁候補として見て貰えない!笑

    +30

    -1

  • 411. 匿名 2017/12/04(月) 21:15:12 

    医師家庭はレントゲンの放射能の関係で子供女の子が多いって聞いたんだけど、みなさんどちらですか?ただの噂だけど気になった…
    女の子プラス
    男の子マイナス

    +26

    -17

  • 412. 匿名 2017/12/04(月) 21:16:28 

    業者さんからもらえるお弁当美味しいしほんとありがたいですよね♪

    +21

    -3

  • 413. 匿名 2017/12/04(月) 21:17:40 

    年収以外にもこんなに心づけが頂けると思っていなかった!商品券貯まりませんか?(^ ^)

    +10

    -6

  • 414. 匿名 2017/12/04(月) 21:17:54 

    >>406
    それ職業を変えても通用する不倫のパターンだね

    +6

    -1

  • 415. 匿名 2017/12/04(月) 21:18:38 

    看護師の大卒は私大の理系と同じくらい学費がかかるから、貧乏人というわけではないよ。普通の家の子だよ。
    高偏差値ではないけどそこそこの学力のある学校もあるし。
    看護師は直ぐ蔑まされらからなぁ。昔の感覚の人はバカにするよね。

    +11

    -5

  • 416. 匿名 2017/12/04(月) 21:21:15 

    病院で働いているけど、医者の嫁は女医が多い
    当然といえば当然だが

    +21

    -3

  • 417. 匿名 2017/12/04(月) 21:25:04 

    >>411
    3日前に産まれたけど女の子だわ。笑

    +12

    -0

  • 418. 匿名 2017/12/04(月) 21:27:27 

    医者になれなくてものすごいコンプレックス抱えてそうな
    ここに張り付いてるガル男の医者下げがひどいね
    ガル男みたいなのとだけは絶対に結婚したくない

    +7

    -3

  • 419. 匿名 2017/12/04(月) 21:31:50 

    保育園つとめてるけど医者の子でも
    ブランドしか着せない家や
    西松屋・ベビーザらス着てマミーポコの家も。
    色々でした…。

    +19

    -0

  • 420. 匿名 2017/12/04(月) 21:33:21 

    >>104
    もしかしてあなたは病理医ですか?

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2017/12/04(月) 21:34:04 

    看護師目線で言うと
    勤務する病院の種類(個人病院か大学病院か私立病院か等)で忙しさも給料も違う
    これまた人によるけど自分の生活犠牲にしてまでも仕事にのめりこむ人もいるからそうなると生活にすれ違いが出てくると思う
    お金は入ってけるかもだけど、医者を支える精神力が妻には必要かなぁと思います

    +19

    -0

  • 422. 匿名 2017/12/04(月) 21:34:38 

    身内に医者がいるけどナースと結婚したな
    正直え?と思ったけど
    代々医者の家系ってわけでもないからまぁその選択肢もありかな
    ナースのお嫁さんはめっちゃ気がきく人
    親戚の集まりでもお手伝いに余念がない
    それを微笑ましく見る人もいればあざといと思う人もいるのは事実
    今は子供のお受験に必死だね
    出来が悪ければやっぱり自分のせいって思われる、と思ってそう

    +28

    -1

  • 423. 匿名 2017/12/04(月) 21:35:40 

    ちらほら看護師に対して酷い書き込みがあるようですけど、看護師に親でも殺されたんですか??

    +32

    -1

  • 424. 匿名 2017/12/04(月) 21:36:14 

    姉妹全員たまたま医者に嫁いだけど科も違うし年齢も違うし知り合いでもない上に我が家は医者家系じゃない。ナースもいないしね。

    +12

    -0

  • 425. 匿名 2017/12/04(月) 21:38:06 


    親の話でもいい??
    わたしの父は医者です。浮気とかはおそらくないタイプで、医療に高い志を持つほうです。
    それゆえに開業したものの、困ってる人を見捨てられずどんどん忙しく働いてます。

    子供の頃、お父さんと遊んだ記憶はあんまりない。兄弟も多かったから、お母さんはどんどん逞しくなってました。
    家事、育児、力仕事、学校行事。何でも1人でこなす。
    わたしはお父さん好きだけど、お母さんはさみしかったと思います。
    だからお互い理解はしてるけど、仲良し夫婦にはなれてないかなぁと思います。

    +21

    -1

  • 426. 匿名 2017/12/04(月) 21:38:21 

    >>413
    いただきものの百貨店商品券、ビール券が貯まりますよね

    +6

    -2

  • 427. 匿名 2017/12/04(月) 21:38:43 

    浮気もせず、人間的にも徳がある勤務医と結婚した友達知ってる!休みの日は料理を手伝ってくれたり旅行に連れて行ってくれたり、優し過ぎてケンカにもならないみたい。羨ましいですね!

    +18

    -1

  • 428. 匿名 2017/12/04(月) 21:39:27 

    ゴムに穴あけられるとかその医者バカですね。私の同期はまぁみなさんの言う通り遊んでます。けどゴムだけは持参でそれ以外絶対に使わないと言ってます。何されてるかわからないからです。遊ぶなら上手くやりなよって思いますよ。

    +20

    -0

  • 429. 匿名 2017/12/04(月) 21:40:02 

    医者の娘、嫁いだ人ら、知ってるけど割とみんな堅実。
    子どもの服が何気に毎日ラルフだったりするけどさ。

    +23

    -0

  • 430. 匿名 2017/12/04(月) 21:40:17 

    夫は医者ですが、結婚するときに旧帝大卒業してばりばり働いててよかったと思った。義両親に対して強気でいられるから。

    +22

    -0

  • 431. 匿名 2017/12/04(月) 21:40:17 

    医者の嫁の友達多いけど、話聞く限りほとんど浮気されてる。
    学会とか当直とか。
    そりゃお金と社会的地位があってモテない訳ないからね。笑

    +10

    -5

  • 432. 匿名 2017/12/04(月) 21:40:28 

    隠れて大麻してたからお別れしましたー

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2017/12/04(月) 21:41:39 

    まー、医者じゃなくても、会社でも役員レベルに出世したら商品券はたまる。医者と違って出て行くものも多いけど

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2017/12/04(月) 21:42:57 

    友達が建築家と考えたすごくお洒落な家に住んでる。作家の器集めて料理に凝ってる。
    専業主婦で子供2人とも良い子でバレエとバイオリンをしていて旦那さんは優しい。
    幸せそうだよ!

    +18

    -0

  • 435. 匿名 2017/12/04(月) 21:43:13 

    羨ましい!!
    東京の医者と結婚して自分は菊池桃子みたいに学び直したい

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2017/12/04(月) 21:43:32 

    >>156都会の勤務医はもし給料低めの病院行ったとしてもバイトが選びたい放題沢山あるからいいよ。
    友達の医者週3のバイト医だけで2000万稼いでたよ。

    +17

    -1

  • 437. 匿名 2017/12/04(月) 21:44:26 

    医者の嫁です。主人はほとんど家に居ないので子育てはほぼ一人です。子供一人がだったときは寂しくて辛かったけれど、今は子供が三人で忙しくも賑やかです。子供には学歴はつけて欲しいので子供を立派に育てる事を生き甲斐に頑張れます。

    +10

    -1

  • 438. 匿名 2017/12/04(月) 21:47:10 

    医者と結婚したら勝ち組だよね。
    子どもを医者にしなきゃいけないというプレッシャーはあるだろうけどね。

    +8

    -3

  • 439. 匿名 2017/12/04(月) 21:48:16 

    医者の嫁ってもうネタだよね(^^;

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2017/12/04(月) 21:51:01 

    ずっと昔、親戚のお姉さんが医者とお見合い結婚したのに、半年で離婚したらしい。
    彼女の母親曰く「娘はバージンのままだったのよ!馬鹿にしてる!!」
    わりかし綺麗な人だったようだけど、彼女は
    「もう結婚はしたくない」と未だに独身という謎事件。

    +14

    -0

  • 441. 匿名 2017/12/04(月) 21:51:24 

    親戚医者だらけ
    母は聡明で堅実な人でした
    母は医者の孫であり娘で嫁でした。
    勉強の楽しみを教えてくれて生活は質素
    他人には家族が医者であることを極力伏せておくよう教えられました。
    妬みや余計な反感を買ったり、利用しようとする人がいるからだと今は理解してます。
    家族の仕事なのですが、当直が沢山あったり、患者さんの容態の急変で呼び出され父はよく不在でした。

    医者の嫁だと吹聴する人は、不思議です。

    +28

    -0

  • 442. 匿名 2017/12/04(月) 21:52:46 

    親、親戚がほとんど医者でその他は大学教授と弁護士。私の実家は整形外科開業医。開業目当ての様々な医者からの結婚申し込みがある中、只今絶賛人間不信中です。しかも私自身バツイチ子持ち出戻り。元旦那も医者(モラハラ男)。今は我が子が実家の病院を継ぐとかなんとか決まって、幼稚園からお受験して母親としてお手本になるような生活、バイオリン茶道英語そして塾‥のループ。医者を育てるのも大変。結婚も大変。

    +10

    -1

  • 443. 匿名 2017/12/04(月) 21:53:13 

    うちは子ども女児ひとりですが、医者の夫は女医にはなってほしくないと言っています。
    みなさんのご家庭はどうですか?男の子だとちがうのかな。

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2017/12/04(月) 21:54:50 

    夫婦共に医者ですが子供は医者になって欲しいと思いませんよ。私は大学で苦労したので、子供が医学部目指すと言い出したら考え直せ!と言うつもりでいます。それでもなりたいと言うなら応援しますけど、親が道を作るようなことはしたくないですね。夫も特に子供の勉学は考えてないです。とにかく元気に友達といっぱい遊んで楽しい幼少期を過ごして欲しいと夫婦共に思ってます。お互い田舎育ちだからですけどね。幼少期は友達と遊ぶのが一番楽しい!

    +8

    -1

  • 445. 匿名 2017/12/04(月) 21:57:24 

    >>443
    女医は不幸になる、ってお姉さん会社の友人が言ってました。
    やはり、大変なお仕事だから女の子にはやらせたくない、と思うんじゃないかな?
    知り合いの医者の子どもでも、男の子は医学部に行くことを目標にしている子(親が教育してる)ばかりですけど、女の子には男の子ほどそういう風には教育されてない気がしますね。
    知り合いの医者で、大学の教授もやってる人が、息子に対して「医学部行かなかったらどうやって食べくの?」と言っていたのにはびっくりしました笑

    +8

    -1

  • 446. 匿名 2017/12/04(月) 21:57:59 

    そんなにいいもんじゃないよ。

    だから私は終止符を打った。
    by女医

    +11

    -1

  • 447. 匿名 2017/12/04(月) 21:58:03 

    >>445
    お姉さんが医者、の間違いです

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2017/12/04(月) 21:58:44 

    ここ、医者の娘ですって方がたくさんいますね〜
    お父さんが不倫してて家族で揉めたことなんてありますか?

    なんかこのトピみんなして医者イコール不倫みたいなイメージ持ってるようですが、私の親しいお医者さん達は、サラリーマン家庭よりもむしろ愛妻家が多いです。

    +12

    -4

  • 449. 匿名 2017/12/04(月) 21:58:51 

    うちも父親が医者で夜中に電話鳴ったりたまに患者が家に押しかけてきたりしたけど
    時間外は病院開けずにそのまま電話でアドバイスして終わり、のことが多かった(緊急時は別)
    あと当番医でない限り普通に休日は家族旅行してたな
    年末年始も「家いると電話鳴っちゃうから」とか言って逃げてたw

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2017/12/04(月) 22:00:39 

    >>448
    浮気するなんて本人は公言しないでしょう〜
    医者の嫁の友人、5人ぐらいいるけど黙認してるよ、みんな。

    +7

    -3

  • 451. 匿名 2017/12/04(月) 22:01:36 

    医者である父や親戚を見て思うのは、ほとんど定年があってないが如くなので長く働ける
    ライセンスとして確立しているので、組織がいやになって辞めても仕事が出来る
    社会的な信用を得られる…そんな感じかな~

    親戚一同、立ち回りが下手くそなバカ真面目ばかりなので、会社組織では生きづらい、医者にならねばって空気があった

    +12

    -0

  • 452. 匿名 2017/12/04(月) 22:03:48 

    ピンキリだよ。
    週一で一千万のひとから
    休みの日もバイトのひとまで。

    親が医者じゃないと金持ちって無理じゃないかな?

    +13

    -3

  • 453. 匿名 2017/12/04(月) 22:05:17 

    開業医はすごいよね。
    済生会に勤めてる知り合いの勤務医の人はそんなに貰ってないと嘆いてた。

    +20

    -0

  • 454. 匿名 2017/12/04(月) 22:05:28 

    医者は浮気するって、
    医者&医者嫁うらやましい→不幸であって欲しい

    っていう嫉妬からくるイメージもあると思います
    それか知り合いや同級生に医者なんて一人もいない人がテレビドラマとかで得た情報のみで想像してるだけとか

    +47

    -4

  • 455. 匿名 2017/12/04(月) 22:05:31 

    >>488
    一切無いです。
    父は世間体を気にする人だったので浮気どころか外に飲みにも行かないしパチンコもしない。
    大都会はわからないけど、地方都市で自営(開業医)だとあまりチャラチャラしてたら信用失くすんだと思います。
    外車も持ってたけど、ゴルフなど遠出の時だけでふだんはガレージの中。近場は国産車でした。

    +21

    -1

  • 456. 匿名 2017/12/04(月) 22:05:50 

    40歳過ぎですけど、わりと綺麗です。
    医者と結婚したいなぁ

    +3

    -12

  • 457. 匿名 2017/12/04(月) 22:06:46 

    うちは親戚医者だらけだけど、誰も離婚してないし、浮気もしてないと思うよ
    当たり前だけど人による

    +19

    -4

  • 458. 匿名 2017/12/04(月) 22:08:10 

    私立大学の付属病院に勤めてたけど、不倫多かったよー。
    一般企業に勤めたことないから、比較できないけど、医者はモテるからね。

    +13

    -0

  • 459. 匿名 2017/12/04(月) 22:08:12 

    >>312
    プラスついてるけど嫉妬にしか見えない

    +6

    -4

  • 460. 匿名 2017/12/04(月) 22:08:41 

    医者だからってよってくる人は信用できない

    +12

    -0

  • 461. 匿名 2017/12/04(月) 22:08:43 

    近所の開業医はめちゃくちゃ羽振りがよかったけど、ご子息亡くされてから一気に冴えないおじさんになったよ
    息子さん、医学部受験二度失敗して、自殺しちゃったんだよね…病院敷地内で。
    奥さんも大変だと思うけど、医者の子供に産まれるって相当なプレッシャーなんだろうなと思った

    +36

    -0

  • 462. 匿名 2017/12/04(月) 22:09:53 

    同級生2人が医者と結婚した。
    1人は大学同窓生、もう1人は仕事で知り合って。
    学会ついてって高級ホテルに泊まったり毎年海外行ってる。

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2017/12/04(月) 22:10:20 

    医者の妻です。皆さんが思っているような生活ではなくけっこう医者って安月給です。
    うちは年収800万位なので贅沢はできません。
    田舎の医者はお給料いいと聞きますが都内なので本当に安いです。

    +37

    -0

  • 464. 匿名 2017/12/04(月) 22:11:02 

    子供が私立医学部だけど、想像より地味というか普通の子も多い印象
    なんとなくイメージが先行しているのかな、と思った

    +14

    -0

  • 465. 匿名 2017/12/04(月) 22:11:21 

    旦那が勤務医、出会いは大学(私は他学部)でお金のない学生時代からのノリでずっと庶民的な暮らし。
    医師国家試験に受かった時、天狗になって調子こいたら別れるよと釘さしてる。
    仕事柄、子どもの扱いも慣れてて子育てではとても心強いです。けどなにせ家にいまいsび、いてもぐったりと抜け殻です。

    朝からずっと働いて、夕方から当直で一睡もできずに救急対応して夜があけて、そのまま午前に外来して午後から手術で標本整理してオペレコ書いて帰宅は夜遅くの36時間勤務が常態化してる
    そして、帰宅後、またすぐ急変で呼び出されたりする

    市中病院だけど、学会があれこれあって(細分化して鼠算式に増えるw)学会費が地味に嵩むよ
    医学書も万単位で、一回の会計が五万とかして目玉飛びそうになる
    医賠責に入ったり、過労死しないのが不思議な勤務だから保険も手厚く入らないといけないし
    残業をちゃんとつけたことなんてないし、時間単位にしたら全然割りに合わない
    私は昔はそこそこな企業の正社員だったけど、勤務医のブラックぶり、医師の労働組合が存在しないことにびっくりしてる

    一日一回も病院にいかないのは、年間5日ぐらいだよ
    当直は眠れてるという扱いで、労働時間に換算されないんだってよ、、、老健での当直ならいざ知らず救急病院で眠れるわけないじゃないか、、、

    +32

    -2

  • 466. 匿名 2017/12/04(月) 22:11:24 

    医者の家って医者だらけだよね
    親、祖父、従兄弟、叔父などなど
    うち4人家族中3人医者w
    わたしだけ違って、結婚相手も普通のサラリーマンです

    +9

    -1

  • 467. 匿名 2017/12/04(月) 22:11:55 

    子供3人も医学部目指して塾だの私立高校だの大学費だので、家計に余裕は無いらしい。

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2017/12/04(月) 22:12:28 

    >>461
    開業医の息子は医者にならないと、っていうプレッシャーすごいよね。
    息子を医者にするためには、卒業するまでに5000万かかってでも大学行かせるからね。
    川崎医科大学医学部(偏差値・学費など)|医学部受験マニュアル
    川崎医科大学医学部(偏差値・学費など)|医学部受験マニュアルwww.med-pass.net

    川崎医科大学医学部の偏差値、学費、奨学金情報、入試情報、口コミ(評判)などのここでしか手に入らない情報が満載!川崎医科大学医学部に合格するための勉強法の口コミやキャンパスライフの口コミもチェック!

    +16

    -1

  • 469. 匿名 2017/12/04(月) 22:12:40 

    医者の嫁です。結婚したら 共有財産だと思ってましたが、稼いできた金は俺のもの、食べれるだけ ありがたいと思って。洋服は買うな 節約して。子どもが大きくなったら 働いて と言われました。みなさんは 結婚後は 共有財産ですよね?旦那は 俺の金だから 好きなものを買ったりしてます。ご飯を食べに行った時 食べたい物を頼んだら 働いてないんだから と言われ メニューの安いのにして と言われました。時には 違う店では 遠慮せずに 食べていいよ と 言われました。
    医者だから安泰って 言われますが こんな人です。子どもいるので 離婚はないですが、ありえないですよね?プラス

    +61

    -5

  • 470. 匿名 2017/12/04(月) 22:13:46 

    旦那が外科医だけど、看護師と浮気ばっかりしてる。
    まあ私も看護師だったけど、
    とりあえず、医者は看護師と浮気してる。

    +26

    -9

  • 471. 匿名 2017/12/04(月) 22:13:46 

    私の同級生、医師になった人、医師と結婚した人、わりといます。今 所属してる趣味の仲間たちも医師がたくさんいるのですが、みんな奥さん大切にしてるしすごく幸せそうです。
    あと奥さん看護師の人もすごく多いです。ここでは奥さんが看護師なんてあり得ないって意見がたくさんあるけど、むしろ多いです。奥さん元事務員の人もいます。なんかここの意見って独特です。

    +30

    -1

  • 472. 匿名 2017/12/04(月) 22:13:51 

    従弟が医者です。
    「○○病院(田舎の病院です)から来て欲しいって言われたけど、お給料が70~80万らしくて。安過ぎですよね。」
    と、彼の奥さんが言ってました。
    10年くらい前の話です。
    ビンボーな我が家からすると、ただただ驚きでした。

    +9

    -1

  • 473. 匿名 2017/12/04(月) 22:13:54 

    >>466
    医学部に行く人自体、医者の息子が多くない?

    +7

    -3

  • 474. 匿名 2017/12/04(月) 22:14:13 

    >>469
    若い頃からセンセイ、センセイ言われる職業だからね
    モラハラ男は多いよ

    +15

    -2

  • 475. 匿名 2017/12/04(月) 22:15:10 

    +19

    -4

  • 476. 匿名 2017/12/04(月) 22:15:51 

    >>469
    ちょっとまって、私の友人かと思った。
    医者で大学教授で、すごいモラハラで。
    奥さんがあんまり頭良くない(学歴がそんなに良くない)からか知らないけど、すごいモラハラされてた愚痴ってる。

    +22

    -0

  • 477. 匿名 2017/12/04(月) 22:16:23 

    >>469
    ありえない。
    洋服買わないでと言われたら、働きに出るわ〜w

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2017/12/04(月) 22:16:58 

    勤務医の平均年収は1500万円だよ

    +18

    -1

  • 479. 匿名 2017/12/04(月) 22:17:19 

    父が医者ですけど勤務医で、祖父も医者でなく私も医者にならず、一世代で終わりです
    結構我儘な性格なので病院を転々としていて、年収は一千万くらいですかね
    たぶん不倫はしてない。基本的にどこへ行くにも母を連れて行きますから
    良く言えば仲の良い夫婦かもしれないけど、母が家事全てやってますし召使いみたいで少し可哀想
    父の稼ぎでまあまあのんびりとした人生を送ることができているので文句は言えませんが

    +13

    -0

  • 480. 匿名 2017/12/04(月) 22:17:41 

    ぶっちゃけ医大生の時は、男性はそこまでモテないのでそこがねらい目

    +11

    -4

  • 481. 匿名 2017/12/04(月) 22:18:14 

    医者って発達障害が多くて子供に遺伝して自閉系の障害持ちが
    多いのは本当なのだろうか。医者の親の会まであるってガルちゃんでみた。

    +8

    -19

  • 482. 匿名 2017/12/04(月) 22:20:28 

    >>481
    知り合いに医者多いけど子どもがそうだっていう人は1人もいないなー

    +6

    -1

  • 483. 匿名 2017/12/04(月) 22:20:44 

    同じ学校で学生時代から付き合ってる人と研修医終わった頃に結婚してる人が多い気がする。私は看護科だったけどクラスの子10人くらいはそんな感じで医者と結婚したよ。ちなみに医者と結婚した子たちは看護師辞めて専業主婦になってる。

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2017/12/04(月) 22:21:01 

    +4

    -3

  • 485. 匿名 2017/12/04(月) 22:21:45 

    義実家が医者の家。
    ちなみに夫は医者になれなかった。

    自宅に冷蔵庫3台。
    お歳暮、お中元部屋があり、とにかく頂きもののメンテナンスが大変そう。
    私達はビールは自分達で買うことなく、ビール券をもらったりそのままそのお部屋から頂いたり。
    お米も私達が買った事がない。なぜなら義実家にたくさんあるから。
    メロン、マンゴー、ブドウなどフルーツもその部屋にある笑

    義両親と話していると
    金持ち喧嘩せず
    ってこの事なんだろうなーと思う事はしばしば。
    私は百貨店の外商さんにお願いして着物を誂えてもらいました。
    えっ、夫は普通のサラリーマンで年収600万です。
    私も働いています。
    義実家だけがお金持ちなだけです。

    +18

    -0

  • 486. 匿名 2017/12/04(月) 22:21:52 

    医者って夫婦仲良い人多くないですか?
    私の友達、しょっ中夫婦で旅行いったり買い物行ったり食事したりしてます。

    +29

    -5

  • 487. 匿名 2017/12/04(月) 22:23:28 

    +8

    -7

  • 488. 匿名 2017/12/04(月) 22:26:01 

    お嬢様学校を出た知り合い
    大学在学中に合コンで医大生と知り合い卒業と同時にプロポーズされ結婚
    旦那は医者だと吹聴している

    子供はは居ない、仕事もしていないし、介護もないけど、旦那さんが転勤で他県に行ってもついていかない
    趣味で忙しいとのたまっている
    何か旦那さんが可哀想

    +8

    -4

  • 489. 匿名 2017/12/04(月) 22:27:12 

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2017/12/04(月) 22:28:07 

    かかりつけの医師が言ってたけど
    なんだかんだ医者同士での結婚が一番多いらしいよ

    +15

    -4

  • 491. 匿名 2017/12/04(月) 22:28:50 

    イケメン

    +10

    -4

  • 492. 匿名 2017/12/04(月) 22:29:40 

    >>488
    妬みにしか聞こえない笑

    +4

    -2

  • 493. 匿名 2017/12/04(月) 22:30:28 

    関東の医学部だとこの二つの大学が有名だよね

    +7

    -5

  • 494. 匿名 2017/12/04(月) 22:31:02 

    医者にプロポーズされたけどどうしても顔が好きになれなくて断った
    この決断を後悔しないように幸せになりたい

    +17

    -2

  • 495. 匿名 2017/12/04(月) 22:32:22 

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2017/12/04(月) 22:32:54 

    旦那さん脳外科で救命センター勤務なので、
    我が家は母子家庭。

    クリスマスも正月も旦那は仕事。

    +13

    -0

  • 497. 匿名 2017/12/04(月) 22:33:00 

    当直と偽り若い看護師と焼肉デートしていました。
    カードの明細でバレましたが。詰めが甘い。

    +29

    -1

  • 498. 匿名 2017/12/04(月) 22:33:31 

    >>456
    マイナスたくさん付いてるけど頑張って!
    見た目がきれいな人ならチャンスは十分ありますよ。性格がやさしくて、大卒(短大でも可)でしたら尚更。

    50代 60代で独身のお医者さんたくさんいます。誰か良い人いないかなって話題よく出ますよ。私も常にあの人にこの人紹介してみようかなぁとか考え中です。

    +7

    -2

  • 499. 匿名 2017/12/04(月) 22:35:04 

    金額の違い

    +19

    -1

  • 500. 匿名 2017/12/04(月) 22:35:36 

    469です。
    能力に差がありすぎると言われました。モラハラで ありえないですよね。子どもを大学にいかせたいですし ATMだと思うようにしてます。
    まわりは お医者さんだからいいな〜っていわれますが、こんな旦那なら いらないな って思うと思います。

    +15

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード