-
1. 匿名 2017/12/04(月) 08:14:49
主は二年前、結婚直前に浮気されて別れた彼氏がいます。
結婚しなくて良かったと思ってますが、今でも急に怒りや悔しさがフラッシュバックしてきて、心から謝ってほしいと思ってしまいます。実際にはもう会いたくないのですが…。
いつまでも人を憎む自分が嫌になります。
自分の考え方などを変えて楽になりたいと思うのですが…。
人を許せるようになった方。いらっしゃいましたら教えてください。
+176
-6
-
2. 匿名 2017/12/04(月) 08:15:56
憎しんで何が得られますか??
何も得られませんよ+24
-81
-
3. 匿名 2017/12/04(月) 08:16:09
月曜の朝一番に重めのトピだね…+54
-10
-
4. 匿名 2017/12/04(月) 08:16:12
+18
-26
-
5. 匿名 2017/12/04(月) 08:16:15
許すことが最大の復讐である とな
でも私には無理+166
-8
-
6. 匿名 2017/12/04(月) 08:16:24
+10
-7
-
7. 匿名 2017/12/04(月) 08:16:44
新しい恋愛してないでしょ。
彼氏できたらどうでもよくなるよ、そんな奴。+203
-12
-
8. 匿名 2017/12/04(月) 08:17:04
自分が幸せなら許せるっていうか
思い出したりもしなくなると思う+127
-4
-
9. 匿名 2017/12/04(月) 08:17:06
無理。
無理して許して忘れる事が自分の為になるとは思わない。+102
-5
-
10. 匿名 2017/12/04(月) 08:17:08
辛い思いをされましたね。
時間薬で思い出す回数が減るといいですね。+103
-0
-
11. 匿名 2017/12/04(月) 08:17:24
許す許さないというより、視界に入れない関わらない事で自分を守る…かな。
「どうでもいい」って思えてくる位になれればいいね。+111
-0
-
12. 匿名 2017/12/04(月) 08:17:35
結婚前で良かった〜って切り替える事が出来る位に新しい素敵な人に出会う事だね。+86
-1
-
13. 匿名 2017/12/04(月) 08:17:50
+14
-12
-
14. 匿名 2017/12/04(月) 08:18:00
そこで許せばこっちのもんだよ。
あとは簡単に男を操れる+7
-11
-
15. 匿名 2017/12/04(月) 08:18:24
浮気みたいな裏切りは死んでも許せないよ
無理
なんで許さなきゃならないの?+119
-6
-
16. 匿名 2017/12/04(月) 08:18:29
もっといい人に出会ったら忘れるよ+49
-1
-
17. 匿名 2017/12/04(月) 08:18:44
そんな男など忘れてしまうくらいの新しい楽しげな事を探そう。+30
-1
-
18. 匿名 2017/12/04(月) 08:18:48
元カレくらいなら時間がたって新しい彼でも出来たら忘れられるよ。
厄介なのは身内。他人のことなんか会わなきゃそのうち忘れるけど身内はそうはいかない。+80
-3
-
19. 匿名 2017/12/04(月) 08:19:00
その元彼、今頃新しい彼女と結婚してるよ。子供もいるかもね。
あなたの事思い出しもしないよ。
そんなもんよ。
むなしくない?そんな奴に気持ち縛られちゃってさ。
次行こう、次!+101
-11
-
20. 匿名 2017/12/04(月) 08:19:18
憎む時間を忘れるくらいに走れ!!!!+7
-0
-
21. 匿名 2017/12/04(月) 08:19:20
聖人君子じゃないから、やられたことは定期的に思い出して
はらわた煮えくり返ってるよ+93
-3
-
22. 匿名 2017/12/04(月) 08:19:33
そのバカ彼氏よりも素敵な人とお付き合いして見返してやれー!応援してる。+25
-0
-
23. 匿名 2017/12/04(月) 08:19:34
元彼なら会わないで済むからそのうち忘れていくよ
許す必要なんてない。人に恨まれて死んでいくかわいそうな人はそのうちバチが当たる+29
-0
-
24. 匿名 2017/12/04(月) 08:19:43
許したい、忘れたい、と思っているうちは無理。自然に忘れられる日が来る事を待つしかない。
仕事頑張るとか、新しい彼氏作るとか。+11
-0
-
25. 匿名 2017/12/04(月) 08:19:46
+1
-18
-
26. 匿名 2017/12/04(月) 08:20:12
私はちょっと無理かな。
実の父親に愛されて育ったことがなくて。
父親自身も可哀想な生い立ちだったみたいだけど、やっぱり許せないって言うか。
今、父は病気だけど、それでも許せない。+70
-2
-
27. 匿名 2017/12/04(月) 08:20:36
>>5
いや、忘れることが最大の復讐。+14
-6
-
28. 匿名 2017/12/04(月) 08:20:55
>>12
結婚してからだったら家族を巻き込んだり、通帳の名義変えたり引っ越ししたりそれはそれは大変だったはずよ
浮気されてダメージきてるのに動かないといけないとか、+23
-0
-
29. 匿名 2017/12/04(月) 08:21:04
ボケないかぎり一生忘れないよ、そういうのは。思い出す回数が減るくらいで。いいんじゃない。ムカつくのは当たり前。ムカつき始めたらスキップでもして他に意識もってくとか+44
-0
-
30. 匿名 2017/12/04(月) 08:21:59
今更謝られてもその人と結婚できるわけじゃないしね。。
そのひとはもうほかのひとと幸せかもしれないとおもったら、
自分だけがイライラしてるのもなんか腹が立つじゃん。
その人よりいい人見つけて幸せになるのが一番の復讐+33
-0
-
31. 匿名 2017/12/04(月) 08:23:09
仮に主さんの元彼が、新しい女作ってそれが実はヤバい女で、怖いお兄さん達に山か海に連れていかれ恐ろしい目にあい、翌日ニュースで報道されても、主さんの心はおそらく晴れないと思う。
憎い人って、いなくなっても憎いまま。どんな形でいなくなっても、死んでも憎いままです。+38
-3
-
32. 匿名 2017/12/04(月) 08:23:10
>>1
良い人が見つかれば過去の事も
自然に忘れていくよ。
+2
-3
-
33. 匿名 2017/12/04(月) 08:23:27
40年前の夫の浮気が許せなくて殺しちゃった80過ぎくらいのおばあちゃん思い出した
おばあちゃんが可哀想だと思ったわ+84
-1
-
34. 匿名 2017/12/04(月) 08:23:36
結婚直前って事は婚約は成立していたのかな?
それなら慰謝料とってやればよかったのに。
婚約が成立してなかったのなら、それは自由恋愛だからね、仕方ないね。+10
-2
-
35. 匿名 2017/12/04(月) 08:23:45
主さんの場合はもう無理だけど
同じ事をやり返す
今までやられても泣き寝入りしてたけど、ある時少しやり返したら凄くスッキリした
+7
-4
-
36. 匿名 2017/12/04(月) 08:24:09
新しい彼氏が出来ればその彼氏との関係で悩み事等が出てくるから、昔の彼氏の事なんて思い出しもしなくなるよ!
+10
-1
-
37. 匿名 2017/12/04(月) 08:24:44
しっかり哀しんだり怒ったり感情を出し切ったかい?
カウンセラーさんにさんざん聞いてもらって整理するのも良いかも
人に話を聞いてもらうのが良いけど素人だと、いらん事を言われ、傷ついた所を更にえぐられるかもしれないから+30
-2
-
38. 匿名 2017/12/04(月) 08:24:45
てか別れてるなら勝手に記憶薄れて万々歳じゃんね+5
-2
-
39. 匿名 2017/12/04(月) 08:24:46
何年経っても思い出してムカ〜っとなるけど、思い出す頻度は減ってくるもんだよ。+24
-1
-
40. 匿名 2017/12/04(月) 08:24:59
憎しみを拭いきれない気持ちは分かる、そう簡単に忘れられるものではない。
しかし、憎しみをいつまでも引きずって生きていくのは自身の身体にも悪い、という事実だけは忘れるな。
主、憎しみの感情に支配された自分を救えるのは自分だけ、ここでのアドバイスは参考程度に頭に入れておこう。+26
-0
-
41. 匿名 2017/12/04(月) 08:25:32
分かるわ
私の場合は前の職場の上司。
あんな人間腐った人は初めて見たし今後も見ることないだろうなって人。
考えは変えてないし許すつもりもないし、未だにたまーに思い出してはイライラするけど時間が経つのをひたすら待つしかない。
事実、1年、2年経つごとにだんだん思い出す日は少なくなってきてる
+15
-0
-
42. 匿名 2017/12/04(月) 08:25:56
わかる。
私も7年前の彼氏がクソすぎて、まだ腹立ってる。その間二人と付き合って、今結婚して幸せなのに。
プライド高いからか元彼に謝ってほしい、恥かいてほしいと思ってる。
>>7みたいに言う人いるけど新しい恋愛したしてないは関係ないよね+17
-2
-
43. 匿名 2017/12/04(月) 08:26:24
許すも許さないも、自分の人生にとって、必要ではない人だとわかったんだから、
相手にしない。
憎んだりしてたら、そいつと同じ人間レベルになってしまうから、自分の人生から排除。
自分は変えれても、人のことは変えられないから
憎んだり、悩んだりする時間は無駄、
関わらない、逃げるが勝ち!+29
-3
-
44. 匿名 2017/12/04(月) 08:26:52
私は絶対にやらないようにするし、もし友人や家族がやらかしそうなら全力で止めよう!
ああいう人間になっちゃいけねぇ!
と、思いながら時間過ぎて気持ちが落ち着くパターンです。+4
-0
-
45. 匿名 2017/12/04(月) 08:27:09
イジメられたこと、昔言われた悲しいこと、我が子に言われたこと、ショックだったことは消したくても消えないから仕方ないよ。
残念ながら、大人になっても社会人になっても、人の親になっても学習せずに酷いこと言う人って居るから…
体の傷と同じで、治癒力は人によって違うから古傷が痛むのは仕方ない。
酷いことした相手よりも、傷つけられたのは自分なのに「忘れない私はダメだ」なんて悪く思わなくても良いよ。+35
-1
-
46. 匿名 2017/12/04(月) 08:27:34
許せるようになる方法を聞いてるのに共感して憎む方へ持っていくコメントは違うと思いますが。+2
-6
-
47. 匿名 2017/12/04(月) 08:29:08
主さん辛かったね。
私は結婚して、浮気された身です。
2年前。一生許せないだろうけど、許さない、忘れないって気持ちでいても苦しいだけですよね。
だったら、もう考えないようにして自分を自分で幸せにしよう!って思うようにしました。
相手に期待しなくなったら、自分のやりたいこと出来るようになったし、視野も広がってもう憎しみやらはないですよ。
嫌な過去は思い出しても辛いだけで、何もいいことないです。一緒に忘れて、人生楽しみましょう。+17
-0
-
48. 匿名 2017/12/04(月) 08:29:31
浮気されて傷ついたという自分の気持ちは曲げなくて良い。
結婚前にそういう人だということがわかって本当によかった、謝罪されるよりむしろそいつと結婚しなくて済んだことに感謝
になるから今は無理に許さなくてもいい。
ひどいことされて本当に傷ついたよね、よく頑張った、私と思って自分接待する。+17
-0
-
49. 匿名 2017/12/04(月) 08:29:32
貴女が幸せになり、誰❓そんな人❓と彼のことを思い出しもしなくなることこそが、彼に対する最大の復讐です。+6
-0
-
50. 匿名 2017/12/04(月) 08:30:10
いえ、変える必要なんて無いんですよ
好きなものは好き、嫌いなものは嫌い
気に入らないものは気に入らない
誰だって同じです+22
-1
-
51. 匿名 2017/12/04(月) 08:30:30
なんで許さなきゃいけないのだよ+10
-5
-
52. 匿名 2017/12/04(月) 08:31:32
>>31
死んでも憎いとか、それは流石に怖い。
死んだらみな仏、なんて綺麗事ではなく、死んでも更に憎み続けるっていう精神が怖い、まるで半島人のようだ((゚□゚;))
死んだ人間を憎み続ける、これほど無意味な事はない、だってもうこの世にいないのだから。
+7
-8
-
53. 匿名 2017/12/04(月) 08:31:38
最近北川景子アンチが精力的に活動しててウザい
どのトピにも現れるな+1
-0
-
54. 匿名 2017/12/04(月) 08:31:39
なんでいつまでも昔の男に振り回されてるの+5
-8
-
55. 匿名 2017/12/04(月) 08:32:16
>>1
まさに同じ状態で今の私。
マイナス覚悟ですが気がおさまらず手紙やSNSで復讐しました。最低の人間です。
今まで鬱とか思ってなかったけど明らかにおかしくなったから精神科行ってます。
大好きな人から裏切られたこと、復讐を考える自分、復讐したことを悔やむ自分、それでもまだ彼が大好きな自分…
薬は気休めだと思ってる。
因果応報ってあるかないか知らないけど、そんな人が幸せになれるなんて世の中は甘くないと思う。
恨む価値さえないと最近思うようになった+27
-1
-
56. 匿名 2017/12/04(月) 08:33:10
ムリクリ許さなくていいと思うけどなー
許せない自分をどうにかしたいってグルグル考えてるほうが余計ストレスになる
+13
-4
-
57. 匿名 2017/12/04(月) 08:33:23
余程のことがない限り(家族を傷つけられたとか)、じゃなければ割と許せる。
周りには甘いと言われるけど。
でも、その方が生きやすいんだもん。+4
-0
-
58. 匿名 2017/12/04(月) 08:33:51
わかる
でもそこで相手に謝って欲しいと詰め寄ったらなんか負けのような気もするんだよね
不思議+9
-1
-
59. 匿名 2017/12/04(月) 08:34:32
嫌なものは嫌だから仕方ない+8
-4
-
60. 匿名 2017/12/04(月) 08:35:41
憎しみに囚われてる内は嫌なこと引き寄せる+11
-1
-
61. 匿名 2017/12/04(月) 08:35:49
あーわかるわかる。
ムカッとしたらチョコでも食べて落ち着いてね+4
-0
-
62. 匿名 2017/12/04(月) 08:37:11
こっちが悪くなくて一方的に害を与えられた場合は、絶対許せないし許さない。
許す事で一つ大人になるんだよ!と言うけど、それは違うと思う。
一度嫌だと思ったらとことん嫌なので、自分の中から消す。+24
-1
-
63. 匿名 2017/12/04(月) 08:38:10
>>43
同意、それと個人的には愛する人が浮気しても浮気し返さないのが最大の復讐だと思っている。
まあこれは人それぞれだろうから、どう捉えられてもらっても良いが。
+8
-0
-
64. 匿名 2017/12/04(月) 08:39:12
>>45
学習しないというかそれくらいのことで傷つくなんてそれくらいのこと覚えてるなんてって感覚だから治る訳ないよね
そういう人は子供が同じように育てば子供も人に恨まれる人生、子供がまともに育てば子供から愛想尽かされる人生ということで因果応報になる+6
-3
-
65. 匿名 2017/12/04(月) 08:39:34
主さんが思い出してイラッとした瞬間、毎回そいつの頭の毛根が2~3個消滅していつか完璧な禿げになるよ。大丈夫。+16
-0
-
66. 匿名 2017/12/04(月) 08:41:45
みんな割とさっぱりしてるんだね
よく気にしない方がいいとか前を向こうとか言うけど、人殺されたりしてもそう言えるのかな。人殺されたわけじゃないけど、私としては心の殺人も同じくらい重罪だから簡単に許したり「まぁいっか☆前向き前向き!」とは思えない。+12
-8
-
67. 匿名 2017/12/04(月) 08:42:35
いくら嘆いても相手はコントロール出来ない。自分はコントロール出来る。幸せにしてる自分をイメージして毎日過ごしてみな。怨念から解き放たれて身も心も軽くなる。+11
-0
-
68. 匿名 2017/12/04(月) 08:43:03
気持ちはわかります、すぐには難しいと思うけど、自分の人生、時間が大切です、自分の心優しい頭から、消し去ったほうがいいです。
許せないって気持ちは、自分がその人とは精神レベルが違うからだと思います、
主さんは、ステップアップする時なんだと思いますよ。+10
-1
-
69. 匿名 2017/12/04(月) 08:43:35
私は二度と会わないであろう場所に引っ越したけど
一生許さない人がいる。
そのくらいひどいことをされた。
人を陥れて大切なものを奪って許せるわけがない。
+28
-2
-
70. 匿名 2017/12/04(月) 08:46:22
もしかしたら、いつか偶然に元彼に会ってしまうかもしれない。
そんな時に憎しみで醜くなった自分を見られるより、新しい恋で綺麗になって幸せに輝いてるあなたを見て
相手に逃がした魚は大きかったと
思いしらしめてやった方が最大の復讐になるよ。
ステキな出会いのために、自分磨き頑張って!!+3
-1
-
71. 匿名 2017/12/04(月) 08:46:28
私も同じく、結婚の約束した元カノに音信不通にされてその間浮気されてました。
5年付き合ってました。
一方的に別れを告げられ、その後、連絡を一切遮断された。
元カレの帰宅待って 浮気現場見た と罵倒して殴りに行く気満々だったけど、実際元カレを前にするとそれすらできなかった。
ただ元カレは 戻る気ない とだけ言われて私は去りました。駅で泣き崩れましたよ。
それから泣きました、吐きました。
私なまだ独身ですが別れてよかったと思っています。
+12
-0
-
72. 匿名 2017/12/04(月) 08:47:09
いっそのこと、許そうなどと無理に思わずに、とことん気がすむまで憎んで憎み倒せばいい。
だってそれだけ好きになった人なんでしょう。
そんな簡単に忘れる方が無理ですよ。
そのうち、憎むことすら飽きて来ます。
飽きてきたら、周りに結構ステキな男性がいることに気づくようになって来ます。
そしたら、彼のことを許すどころか、彼の存在すら忘れるようになってきます。
大丈夫です。
時が解決してくれます。
経験者の私が言うのだから、間違いありません。+14
-0
-
73. 匿名 2017/12/04(月) 08:47:14
結婚前でよかったね。
私は3年半付き合ってたけど、最後は同時進行で相手の女が妊娠して元彼結婚したけど、結局すぐに別れたよ。
友達は、夫に色々苦労させられて離婚。その後、その子じゃなくて別の人と本当は結婚して欲しかったって言ってた元義母と元夫は大事故で新聞に載るくらいの重体。因果応報っていうのはあると思う。その彼にもそのうち何か起こるよ。+13
-0
-
74. 匿名 2017/12/04(月) 08:49:17
果たして相手ばかりに非があるのかどうか。+7
-4
-
75. 匿名 2017/12/04(月) 08:52:31
悪いことばかりしてる人ならともかく一面だけ見て人は図れないしな。トピ主さんにとっては憎い相手だとしても他で良い行いしてたら因果応報もまともに来ないよ。ちがうとこで徳を積んでるかもしれない。+5
-2
-
76. 匿名 2017/12/04(月) 08:54:47
二股掛けたり、浮気した新しい彼女とはあまり続いてない気がした。
だって生霊飛ばしてる自信あるもん。
元カレも私以上に散々苦しめばいい。
一生独身であの時、私を蔑ろにしたことを少しでいいから思い出してほしい←女心。+5
-5
-
77. 匿名 2017/12/04(月) 08:55:36
男とか友達など血が繋がってない人は許すというかどうでもよくなる。
でも家族だけは無理。
親は絶対許せない。家庭環境が悪かったせいで精神病んだし、それで会社も辞め、人生設計が大いに狂ってしまった。+5
-0
-
78. 匿名 2017/12/04(月) 08:57:12
じゃあ人はなんでもし放題になって警察も法律もなんにも要らなくなってしまう。
+1
-7
-
79. 匿名 2017/12/04(月) 08:58:02
許して死んだ人が戻ってくるならね
+2
-0
-
80. 匿名 2017/12/04(月) 08:59:56
>>78
極論すぎない?+7
-1
-
81. 匿名 2017/12/04(月) 09:03:21
【許せない人に成長なし】
自分に落ち度がないと信じて疑ってない時点で何も発見することができなくなる。許すことでのみ人ははじめて成長するのだ。+6
-11
-
82. 匿名 2017/12/04(月) 09:04:22
結婚直前に浮気するような彼と引き寄せあったんだね+5
-2
-
83. 匿名 2017/12/04(月) 09:05:22
許さなくて良いし、許す必要もない。
ただ、その彼よりももっと良い人を探す努力、充実した毎日を送れる方法を探す事はやろう!
+10
-0
-
84. 匿名 2017/12/04(月) 09:05:55
お前邪魔
ちょっとどけや!腹にキーック
お前の顔ムカつくでぶすが!
顔にちょーっぷ
この店のメシまずい!ぐわっしゃーん!
めんどくさ!手術!これでいーや!
etc.etc
でも
『許すからいーやー♡』
+1
-6
-
85. 匿名 2017/12/04(月) 09:07:04
そんな事にエネルギー使わないで今の大切な人に使おうよ+9
-0
-
86. 匿名 2017/12/04(月) 09:07:19
私も2年くらい前だったか、許せない人が居ました、当時は、頭の中で、その人に対して、
キモい、地獄に落ちればいいのに!
など、そんなことばかり考えてたし、友達にも聞いてもらったりしてましたが、今、思うと、友達にも恨みつらみばかり聞かせて悪かったと反省しています。
そして、恨んでも、相手は何も考えてないってことと、自分の失った時間は返ってこないってこと。
どうせなら、生きてて、幸せな言葉を使えるような生き方を、したいと思いました、そしたら、周りに寄ってくる人も変わってきます。
その人のこと、許せない気持ちはまだ、あるかもしれませんが、今は、あんな人もいたなー、縁が切れてよかったわと、思ってます。+6
-0
-
87. 匿名 2017/12/04(月) 09:08:37
人として
感情も心も意思もなにもかもなくした
ロボットなら許すかもね
+3
-4
-
88. 匿名 2017/12/04(月) 09:09:28
『許す・許される』
クズ人間の増殖の場、、
+5
-4
-
89. 匿名 2017/12/04(月) 09:09:56
私もだ
許す許さないとかでなく、この感情の置き場がないから毎回困るしストレス+6
-5
-
90. 匿名 2017/12/04(月) 09:10:49
気持ち分かるよ。
でも許さなくていいと思う。
忘れるのがいい。
空と君とのあいだという曲の2番に
「憎むことでいつまでもあいつに
縛られないで」という歌詞があって、
元彼憎んでた時に救われた。
思い出さないくらい幸せになれー!+15
-0
-
91. 匿名 2017/12/04(月) 09:11:45
許してもらったほうは、増長しっぱなし。
その先もクズ真っ盛り。
+4
-4
-
92. 匿名 2017/12/04(月) 09:12:26
なんでも許すから世の中クズ遺伝子がなくならず、増える一方なんだよ
+7
-5
-
93. 匿名 2017/12/04(月) 09:13:38
>>74
そう言う男を選んでしまったということに非があるかもしれないけど、他のことでは悪いと思っていない。
突然財布盗まれたり、金せびられて毅然と断ったら大暴れされたり、勝手に住所調べられて変な荷物送って来たり、こちらにも非があると言いますか?+1
-3
-
94. 匿名 2017/12/04(月) 09:14:27
ペット殺されても「憎むことであいつに縛られないで」と言うの?+2
-6
-
95. 匿名 2017/12/04(月) 09:16:43
主さんは新しい恋はまだしてないのかな?
多分したら上書きされると思う
ガルちゃんでも実際そうだったってコメントよく見かけるよ
でもまぁだからといって、恋しようと焦らないでほしいと思う
焦ると変な奴に引っかかるかもしれないし
いい人見つかればいいね+5
-0
-
96. 匿名 2017/12/04(月) 09:17:37
がるちゃんで聞くより専門分野で聞いたほうがいいんじゃない。恨みつらみを正当化して欲しいコメントで溢れるよ+5
-0
-
97. 匿名 2017/12/04(月) 09:17:49
考え方かえたら憎しみから後悔の気持ちにかわります。
でも、憎しみより後悔の方が自分の成長にもつながるので、考え方をきりかえるようにはしてます。
彼氏が二股かけてたときはやはりはじめは憎しみもありましたが精神的に疲れてきて、私の悪かった所を見直すようにしました。
そしたら、あら不思議。憎しみは消えて成長した自分がいました。
その彼とは別れましたが、感謝してますよ。
いい勉強になりました!+4
-0
-
98. 匿名 2017/12/04(月) 09:19:22
許す必要はない
必要なのは思い出さない、考えないこと+10
-0
-
99. 匿名 2017/12/04(月) 09:23:15
忘れる事が出来るような出来事が起きるまで傷つけられたことは消えない、自分に否がないのにされたりしたんだから自分の気持ちを優先して許せる時が来るまでそのままでいいと思う。+4
-0
-
100. 匿名 2017/12/04(月) 09:38:44
そんなやつのことを考えたり
イライラしたりしている主さんの時間が
もったいないよ!
+1
-0
-
101. 匿名 2017/12/04(月) 09:41:31
許す必要なんてないよ
無理に抑圧しても引きずるだけだし
いつかそいつは必ず罰を受けるよ
+2
-1
-
102. 匿名 2017/12/04(月) 09:45:14
旦那や身内だと関わりたくなくても、ずっと関わらないとだめですから、許したくないとかよりも顔を見る度に忘れたいのに、思い出して怒りが込み上げて来るから苦労します。
だけど関わらなくて済む相手なら忘れて行けるんではないしょうか。嫌な事わざわざ思い出してはムカついていても意味ないと思いますね。接触しないで済むなら幸いだと思います。
本当に苦痛なのはその人とどうしても縁が切れない場合。許せないくらいの出来事って簡単に許せるなら誰も苦労しない。かなりの年数を要して許すというより自分の感情が変わってくるのです。うっすら忘れて行ってその上に経験が積み重なっていくからですね。
毎日顔を合わしているとそれが本当に難しい。主さんの場合は結婚する前に別れる事が出来てラッキーですよ。さっさと忘れて次の人生を楽しんだら良いと思いますよ。+7
-0
-
103. 匿名 2017/12/04(月) 09:47:56
今、CMでもやってたよ。
「その飲酒があなたと他人の人生を狂わせます」
許す、許さないではないんだよね。
そこに事実が無情に存在しているだけ。
+3
-4
-
104. 匿名 2017/12/04(月) 09:58:50
時間と新しい出会いしかないよね
いつかいい人と出会って生活が落ち着いた頃に
ああ、あの時ああだったのかな〜とか、違う対応も出来たかな〜とか思える
憎い、悲しいって自分の考えを、ダメだと思うから苦しいんだよね、きっと
まだ今はコノヤロって心の中でボッコボコにしててもいいし、そんな風に思っちゃう自分も仕方ないな〜と受け止めてあげたら
結構ずっと憎み続けるとかシンドくて、段々疲れてきて、あ、ビデオでも観よーとか
どうでもよくなる時がきっとくるよ
+2
-0
-
105. 匿名 2017/12/04(月) 10:05:02
負の感情にエネルギー費やすのは勿体ない、人生短いんだし楽しい事に目を向けたほうがいいって考えるようにする。
それでもたまに、ふとした時に思い出しちゃうけどね。それは仕方ない。+4
-0
-
106. 匿名 2017/12/04(月) 10:08:06
ダメなことはダメ!ってしないと世の中、人間クズが多いんだからますます増長してのさばるだけだよ。
白い綺麗な布や紙に
墨汁などで汚したら二度と元には戻らないでしょう。
害を与えられた、人の体や心もそれと同じ。目の前の動かしがたい現実がそこにあるだけだよ。
記憶喪失の薬でも開発したら?
それでも、物理的なことは消えないし
取り返しはつかないけど。
許す許さない
ではなく、覆水は盆に返らない。
+2
-6
-
107. 匿名 2017/12/04(月) 10:10:00
ある意味、殺人とかできる心を持ってる人はいいよね。
復讐心をむきだしにできるんだから。
殺すことも出来ない。許すことも出来ない。
一番辛いよね+9
-4
-
108. 匿名 2017/12/04(月) 10:11:46
ストレスをずーっと受け続けたら、細胞や組織の修復もままならず、烈火の一方だよ。
それに比べて何もない人は、劣化しない。その原因、火種を許す筋合い。
+5
-0
-
109. 匿名 2017/12/04(月) 10:17:28
私は元友人で許せない人がいました。
私が結婚してから会った時に、「〇〇の悪い噂をみんな言ってるんだけど、何で私がみんなから色々聞かれないといけないの!もう聞かれたくないから本当のことだよって言っていい?どうせみんなに言われたってあなたは気にしないでしょ?」と何故かその人が怒りまくっていました。
この人は私が何を言っても否定しても無駄だと思ったので、言えば?と言って、そんな悪い噂を気にしていないふりをしていました。
その後子供を産んだ時にわざとその人と会って、幸せ自慢をしてからバッサリ縁を切りました!
「私が言うなら噂は本当のことだねってみんな言ってる」「〇〇の旦那に噂を言う」ともその人に言われました。
あれから3年近く経ちますが、言いたければ勝手に言ってろと考えるようになりました。
許す許さないというよりは、主さんもその相手がどこで何をしていたって自分の人生にはもう関係ないし!と前向きに考えるようにして、あとは忙しくしていたら少しでも考えなくなると思います!+8
-1
-
110. 匿名 2017/12/04(月) 10:25:03
許すことなんてないよ。
そのうち忘れるまで「このやろう!」って思ってていいと思う。
時間がたてばたいていの事は忘れてしまえるよ。
でも、どうしても忘れられないひどい出来事ってありますよね。
わたしはそのことはずっと覚えているし、相手の事は決して忘れない。
(私の子供の事に関して実親にやられたひどい仕打ちの事なんですがね)+3
-3
-
111. 匿名 2017/12/04(月) 10:37:43
友達と遊ぶ約束をしてたんだけど
仕事で3日不眠不休になってしまって
申し訳ないけど睡眠取らないと死んじゃうから遊ぶのは次の日でも良いか?
と提案したら当日になって携帯に電話かかってきて
「今彼氏と会ってんだろ?」
と疑われた。
「疑うなら今私実家にいるから私の実家に電話かけてみれば?」
と優しく諭しても確かめようともせず逆ギレ。
自己中すぎるし、人に失礼な疑いまでかけて謝りもしないとか
今思い出しても死んでって思う。+7
-0
-
112. 匿名 2017/12/04(月) 10:39:39
人間誰でも良い点と悪い点があって、「こうなってくれたら好きなのに」と言うのは、正直ただの押し付けなんだろうと思うんだよね。だけど一方で世の中には「みんなを好きにならないといけない」というような変な圧力があるものでしょう。ウソだらけなんだけれども。だから、受け入れられない=自分のキャパではない=フェードアウトが一番だろうとは思うんだよね+6
-0
-
113. 匿名 2017/12/04(月) 10:42:38
世の中には相手が浮気をしようが個性だろうと思って受け入れられる人もいるわけよ。特にパートナーともあれば、そんなもので、世間の意見と言うのはどうでも良い事でもあるだろうからね。だから何事も「~でないと私は好きじゃない」と言うのは、正直合わなかったと言う現実しかないんだろうと思うのね。あえて好きになる必要もなければ、嫌いになる必要もなく、縁の無かったものとして捉えたほうが良いんじゃないかと思う+3
-0
-
114. 匿名 2017/12/04(月) 10:51:12
ゆっくりでいいよ
感じること、思うことに正解なんかないんだから。
それでも一人きりで抱えるのはしんどいよね
今主さんに必要なのは、気持ちに寄り添って一緒にゆっくり進んでいってくれる人なんじゃないかと思います
+3
-0
-
115. 匿名 2017/12/04(月) 10:51:22
許せないひとはいるけど、
そいつのせいでわたしだけがいつまでももやもやイライラするのはムカつくしこの先の人生が楽しくない。
許さないのは許さないけど、もう関係ない、興味無い。ってシャットダウンしてきまったほうが楽+8
-0
-
116. 匿名 2017/12/04(月) 10:55:04
相手を恨んでもなにもかわらないし、そいつは変わらない。
自分の男の見る目がなかったと諦めらる+4
-0
-
117. 匿名 2017/12/04(月) 11:03:30
私は夫を恨んでいます。絶対に許す事なんてできません。
恨みすぎて生き霊が飛んだのか最近、腕が痺れるとか言い出しました。ざまあみろ!!!!!
+2
-2
-
118. 匿名 2017/12/04(月) 11:20:17
私はずっといじめられてた反動で誰に対しても優しく接する態度しかみんなと仲良くする方法がなく、どんなにひどいこと言われてもされても怒ったり否定できなくなり、結果、下に見られたりを友達や彼にされてたんだけど、結婚後旦那や結婚後にできた友達が今までと私が同じ態度でも優しく大事に接してくれるようになったら、何十年経ったことでも今まで扱われてきた態度に腹が立ってしょうがない。何であんな態度が他人に対してできたんだろう?
ひどいこと言われてもヘラヘラとして何でもほとんど許してきて、利用もされても知らないふりしたり許してきた自分が馬鹿で惨めで許せない。
でも私ももしかしたらどこかで相手を蔑んだ態度をとって相手を不愉快にさせてたかもしれないから私のような気持ちにさせないために気をつけたいと思った。+5
-0
-
119. 匿名 2017/12/04(月) 11:29:41
恨み辛みのトピは負のエネルギーで不幸になるからもう見ない。さようなら+1
-4
-
120. 匿名 2017/12/04(月) 11:44:18
私は二度と会わないであろう場所に引っ越したけど
一生許さない人がいる。
そのくらいひどいことをされた。
人を陥れて大切なものを奪って許せるわけがない。
+3
-0
-
121. 匿名 2017/12/04(月) 11:55:09
私も、とても好きだった人といい感じになっていたのに、弄ばれてただけで、裏で違う人とお付き合いしてた人をまだ根にもってます。
私はその後、素敵な方と結婚し二児の母になりましたが、男を男で忘れることはできません。
あいつ、地獄行ったらいいのにっていまだに思います(笑)
もう考えたくないし忘れたいけど、許せない人、この歳まで生きてたら1人や2人くらいいて当然ですもんね。
諦めて、許せない自分を受け入れるようにしています。+6
-0
-
122. 匿名 2017/12/04(月) 12:08:43
許せない人間のこと、記憶から消せたらいいのに+4
-0
-
123. 匿名 2017/12/04(月) 12:27:15
擁護してるのは裏切ったことのある人間だと思う
私なんて友達にまで裏切られてうつになったわ
10年たっても憎しみは消えていない
どんなに時間たっても憎いものは憎いままだよ
悩む時間が減るだけで思い出すと昨日の事のように思い出す
+4
-2
-
124. 匿名 2017/12/04(月) 14:32:40
2年じゃまだしんどいかもな。
そのうち相手の顔も腹が立った日々もうろ覚えになる日が来るわ。+3
-0
-
125. 匿名 2017/12/04(月) 16:20:33
おばちゃんから言わせてもらうね
今は信じられないかもしれないけど、どんな大きな失恋も自分の思い出の1つとして懐かしくなる時がくる
今は彼を許せない事を自分に許してあげたら?
いつかなんでこんなにしがみついてるんだろってパッと思う時がくるから
まだまだ、貴方の人生色々あるよ
調子が悪い時は、ゆっくりやれる事だけやってれば
そのうち調子が上向いてくるから大丈夫だよ+5
-0
-
126. 匿名 2017/12/04(月) 17:46:00
忘れる努力してるうちは絶対忘れられないだろうし、そんな努力するくらいなら楽しく充実した生活を送る努力をした方がいい。思い出さなくなってそのうち忘れる。+2
-0
-
127. 匿名 2017/12/04(月) 18:39:58
自分の人生に満足していれば他人への憎しみも和らぐよ+3
-0
-
128. 匿名 2017/12/04(月) 19:57:14
>>125( ;∀;)
+2
-0
-
129. 匿名 2017/12/04(月) 20:10:18
主さんと同じだ…。半年前、彼の浮気がバレて私が情緒不安定になってしまって、別れも言われずに音信不通にされて振られました。
そしたらつい3日前に彼から連絡がきました。
気になって彼のTwitterをみたら、「彼女に距離を置きたいって言われてずっと胸が痛い…。」と呟いてました。
今の彼女と上手くいってないから連絡きたんだと思うと、せっかくようやく落ち着いてきた怒りと憎しみが再燃してしまいました(TT)
上手く行ってないのはざまぁって思ったけど、彼女がいるっていう事実と、今の彼女が好きなんだって思うと胸がえぐられてすごく苦しいです。一体なんでずっと苦しめられなきゃいけないんだろう。
彼の事だけ記憶喪失になれたらいいのに。
+5
-1
-
130. 匿名 2017/12/04(月) 20:28:02
わたしは許せないことは死ぬまで許せないし許さない。根に持つタイプです。+6
-2
-
131. 匿名 2017/12/04(月) 20:30:57
がるちゃんで聞くより専門分野で聞いたほうがいいんじゃない。恨みつらみを正当化して欲しいコメントで溢れるよ+0
-0
-
132. 匿名 2017/12/04(月) 20:48:36
許さなくていいじゃん。私は考えは変えない。
身の回りじゃ因果応報ってあるから、数年後返ってきてるよ。
不倫していた人は離婚するらしいし、本当に因果応報ってあるんだなぁと思った。+4
-1
-
133. 匿名 2017/12/04(月) 21:38:03
人を呪わばあなふたつ
あなたが憎い相手の事を考えてる時間が一つ目の墓穴なんだよ。
辛い経験して、忘れる事なんて出来ないと思うけど一度そのあいての記憶にフタをしてみませんか?+5
-0
-
134. 匿名 2017/12/04(月) 21:59:33
>>1
私もおなじだよ。
もう全力で心の中の真っ黒い部分に蓋して見て見ぬ振りしてるだけ。
いつも、傷つけられた事が心の底にある。
でも、いつもヘラヘラしてるので、人からは悩みなさそうだと思われてます。
傷つけられた過去があっても、そういう負の感情が無い人がいたら凄いなと思うし、尊敬する。+3
-0
-
135. 匿名 2017/12/04(月) 22:13:28
許さないさ、いつか必ず復讐してやる。+3
-1
-
136. 匿名 2017/12/05(火) 00:09:12
酷いことをして許されることじゃないよね。好きなのと。わからないことが多いのと。たまに好かれたいのとゴチャゴチャになる。
ゆっくりは何にも対しても行き詰まるととどまってしまうタイプだとしたら時間がいつかは解決してくれるよね。だからって他に寄り添ってくれる人を探すなんて考えはない。。
何だかんだ
いなくなったらツライな。。
+0
-0
-
137. 匿名 2017/12/05(火) 00:15:43
たまにじゃないや、いつも好かれたい。
のろけたい。はーー後悔しかないな。。
ごめんなさい。
私は地獄に落ちます。+2
-1
-
138. 匿名 2017/12/05(火) 01:15:59
いいんじゃないんですか?誰も迷惑してないし。悪いのは相手なんだから気が済むまで憎めばいいです。私も一生大嫌いなんだろうな〜って思う人います。今は全く関わりないけど、不幸になってればいいなーとか…思うのは自由です。
+0
-2
-
139. 匿名 2017/12/05(火) 01:37:59
許せないなら許さなくていいと思う
けれど、それを何度も思い出すから記憶が強固になって忘れられなくなる
そして思い返す頻度も増えてって悪循環になる
環境次第で人間のスペックは変わるから嫌なものから離れて自分のために時間を使っていきましょう+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する