-
1. 匿名 2017/11/16(木) 14:53:08
男女問わずどの世代も多かれ少なかれ『隣の芝生は青く見える』ことがあるのではないでしょうか?
主はインスタなどのSNSでキラキラ系の芸能人(特に同世代)を見ると、
『うわぁ~~~どんだけ意識高いの~、本人も周りの人も疲れそう』と思いつつ、
同時に『いいなぁ、素敵だなぁ』とも思ってしまいます。笑
自分は自分と分かっていながらも人はどこかで他人と比べてしまうところはありますよね。
そんな少し落ち込んだり、人と比べてしまった時に、
自分は自分!という考え方にさせてくれる映画や本はありますか?^^
では、主から。
『それでいい』
『人と比べない生き方』という本です♪
あ、私は私でいいんだ、と気持ちが少し楽になりました^^
+69
-21
-
2. 匿名 2017/11/16(木) 14:55:08
プリシラ+16
-1
-
3. 匿名 2017/11/16(木) 14:56:17
>>1まずSNS見るのやめたら?+146
-3
-
4. 匿名 2017/11/16(木) 14:56:32
+119
-9
-
5. 匿名 2017/11/16(木) 14:56:42
リトルミスサンシャイン+37
-0
-
6. 匿名 2017/11/16(木) 14:56:49
長い+11
-5
-
7. 匿名 2017/11/16(木) 14:56:58
自分の中に毒を持て+19
-2
-
8. 匿名 2017/11/16(木) 14:57:11
日本国憲法では労働、納税が義務だけど、あれオマエラ奴隷だからってことだよね
海外では古くから労働は奴隷の仕事だったし
もちろん王に仕える医者やお付きの人とかは別だろうけど
中田ねえさんみたいに稼ぎまくって早期リタイアして世界中で遊牧生活送るのが羨ましい+23
-21
-
9. 匿名 2017/11/16(木) 14:57:13
宇多田ヒカルの歌+7
-14
-
10. 匿名 2017/11/16(木) 14:57:15
アナ雪+11
-13
-
11. 匿名 2017/11/16(木) 14:57:17
・嫌われる勇気
・フランス人は服を10着しか持たない
・服を買うなら捨てなさい
・カレンキングストン
よく読むと全部同じことが書いてある。
自己を確立するには本当に本当にオススメ。+111
-13
-
12. 匿名 2017/11/16(木) 14:57:20
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!+3
-6
-
13. 匿名 2017/11/16(木) 14:57:21
自分は自分、他人は他人と割りきるしかない。
+41
-1
-
14. 匿名 2017/11/16(木) 14:57:30
+3
-8
-
15. 匿名 2017/11/16(木) 14:57:38
ピューッと吹くジャガーさんとかギャグ漫画系は違うでしょうか…?+9
-3
-
16. 匿名 2017/11/16(木) 14:57:45
震える舌+1
-9
-
17. 匿名 2017/11/16(木) 14:57:45
キラキラしている芸能人を見ていくら同世代でも憧れてしまうなんて、主さん若いのかな?+48
-1
-
18. 匿名 2017/11/16(木) 14:57:52
主がいきなりマイナスくらいまくってて自分のやつを出すの恐ろしい+29
-3
-
19. 匿名 2017/11/16(木) 14:57:57
全く重い内容じゃないけど「アメリ」かな。
好きな物に囲まれて素のままに生きて、結果幸せになってる。そして他人も幸せにしてる。
うらやましいな。
+85
-11
-
20. 匿名 2017/11/16(木) 14:58:06
ファニーゲーム+2
-6
-
21. 匿名 2017/11/16(木) 14:58:47
>>1
^^←これiPhoneの顔文字変換にないけど、わざわざ入力してるの?+1
-25
-
22. 匿名 2017/11/16(木) 14:58:59
同じレベルの友人と、比べちゃうのならわかるけど、、、芸能人と比べて落ち込むのはないな〜〜+79
-5
-
23. 匿名 2017/11/16(木) 14:59:07
テレビで芸能人見ると自分のブスさに落ち込むけど、逆に街歩いてみて自分よりブサイクな人見かけるとなんか切ないけど嬉しい
人と比べられずには生きられない…私性格クズですね…+8
-11
-
24. 匿名 2017/11/16(木) 14:59:11
+16
-1
-
25. 匿名 2017/11/16(木) 14:59:13
ブルーバレンタイン+0
-5
-
26. 匿名 2017/11/16(木) 14:59:14
+16
-3
-
27. 匿名 2017/11/16(木) 15:00:07
きっと、うまくいく+47
-4
-
28. 匿名 2017/11/16(木) 15:00:29
>>21PCなんじゃない?+4
-2
-
29. 匿名 2017/11/16(木) 15:01:00
アニー+2
-3
-
30. 匿名 2017/11/16(木) 15:01:18
マドンナやビヨンセ夫婦の資産の1000億とかすごいけど、
プライベートではマクロビ生活と週5のトレーニングを数十年、ウィッグで頭皮ボロボロとかパパラッチ対策とか
あんな生活ムリだわ
+57
-3
-
31. 匿名 2017/11/16(木) 15:01:37
下妻物語+18
-4
-
32. 匿名 2017/11/16(木) 15:01:40
レボリューショナリーロード+0
-1
-
33. 匿名 2017/11/16(木) 15:03:03
きっとうまくいくって映画、がるちゃんで絶賛されてたけどジャケット見て観なかった。
見始めも面白くなくてやめようと我慢してみてたら
めちゃくちゃイイ映画だったわ+84
-3
-
34. 匿名 2017/11/16(木) 15:03:49
ミスト+4
-9
-
35. 匿名 2017/11/16(木) 15:04:00
めがね(映画)+8
-3
-
36. 匿名 2017/11/16(木) 15:04:13
ゆれる+0
-0
-
37. 匿名 2017/11/16(木) 15:04:15
>>28
SNSでたまに見かけるんだけど、どの世代の人が中心に使ってるのか気になる。
同世代や後輩で使ってる子いないから不思議な絵文字。
+0
-0
-
38. 匿名 2017/11/16(木) 15:04:23
「うしおととら」(*^^*)
苦悩や格闘を経て、すべてのキャラが「自分は自分」と、
納得して終わる+15
-0
-
39. 匿名 2017/11/16(木) 15:04:27
ダンサーインザダーク+0
-9
-
40. 匿名 2017/11/16(木) 15:05:18
ト、トピ画…+4
-1
-
41. 匿名 2017/11/16(木) 15:05:37
+36
-1
-
42. 匿名 2017/11/16(木) 15:05:38
ミリオンダラーベイビー+6
-1
-
43. 匿名 2017/11/16(木) 15:05:38
鬱映画多すぎて笑う+25
-0
-
44. 匿名 2017/11/16(木) 15:07:21
時計じかけのオレンジ+1
-0
-
45. 匿名 2017/11/16(木) 15:07:34
>>43
ほんとそれ
まさに今、暗いの多くね?ってツッコミ入れようとしてた笑+22
-0
-
46. 匿名 2017/11/16(木) 15:08:08
LIFE
踏み出してみな!的な映画+37
-6
-
47. 匿名 2017/11/16(木) 15:08:21
みんな性格悪すぎやろ+23
-0
-
48. 匿名 2017/11/16(木) 15:10:02
闇金ウシジマくん+25
-6
-
49. 匿名 2017/11/16(木) 15:10:48
トピ画で笑うわw
トピ画職人本当早いよね!+7
-1
-
50. 匿名 2017/11/16(木) 15:11:10
アグリーベティ+10
-1
-
51. 匿名 2017/11/16(木) 15:11:57
ブルーバレンタインは恋人や夫婦で観ると元気もらえると思うよ+2
-1
-
52. 匿名 2017/11/16(木) 15:12:35
堀江貴文の本
多動力
+11
-1
-
53. 匿名 2017/11/16(木) 15:14:04
トピ画になってる画像久しぶりに見て吹いた(笑)+11
-2
-
54. 匿名 2017/11/16(木) 15:15:14
たいていの自己啓発本見たらそういう気持ちになれって書いてるよね
なにより、ガルちゃん止めることだよw
私今日は書き込んでるけど、見ないでいると人生が楽しくなるもん
ここにいるときはストレスたまって吐き出したいとき
他の人もそうじゃない?噛みついている人も、自慢しまくってる人もストレスたまってる
SNSのきらきら投稿なんて本当のきらきらさんはしないしね+32
-3
-
55. 匿名 2017/11/16(木) 15:15:18
無意識に「自分は自分」でいるヤツは、
人の書いた本や映画なんて、あんまり関係ないだろうね+18
-0
-
56. 匿名 2017/11/16(木) 15:17:00
マルタのやさしい刺繍
ショコラ
いくつになっても趣味を持っていたい+26
-1
-
57. 匿名 2017/11/16(木) 15:17:58
『ブリジットジョーンズの日記』とか。
彼女のように、自分で自分を笑い飛ばせるようになれたら最強だと思う。+7
-2
-
58. 匿名 2017/11/16(木) 15:19:07
+11
-0
-
59. 匿名 2017/11/16(木) 15:19:24
フォレスト・ガンプ+9
-0
-
60. 匿名 2017/11/16(木) 15:20:34
>>3
やめたら?って笑
なんかもう極端だよね笑
+8
-3
-
61. 匿名 2017/11/16(木) 15:20:50
>>8
王に仕える人なんて場合によっちゃたった1回の小さな粗相で死刑だよ。+8
-0
-
62. 匿名 2017/11/16(木) 15:21:07
ワルキューレ+1
-0
-
63. 匿名 2017/11/16(木) 15:21:28
映画「ヘアスプレー」かな。+20
-1
-
64. 匿名 2017/11/16(木) 15:22:23
西加奈子のふくわらい!本当におすすめです+0
-0
-
65. 匿名 2017/11/16(木) 15:22:25
イン・ザ・プール
映画のほう。
ばかばかしくて気持ちが楽になるよ。
+10
-0
-
66. 匿名 2017/11/16(木) 15:22:33
アメリ+17
-1
-
67. 匿名 2017/11/16(木) 15:25:08
ウディ・アレンの
人生万歳+3
-0
-
68. 匿名 2017/11/16(木) 15:25:14
わたしと小鳥とすずと
わたしが両手をひろげても、
お空はちっともとべないが、
とべる小鳥はわたしのように、
地面(じべた)をはやくは走れない。
わたしがからだをゆすっても、
きれいな音はでないけど、
あの鳴るすずはわたしのように
たくさんのうたは知らないよ。
すずと、小鳥と、それからわたし、
みんなちがって、みんないい。
金子みすず+19
-0
-
69. 匿名 2017/11/16(木) 15:25:28
マジカルガール+0
-0
-
70. 匿名 2017/11/16(木) 15:25:41
『ぐるりのこと』
本当におすすめです。
何か諭してくるような構成ではなく、
ただただ人の弱さと強さが地に足のついた表現で描かれてる
橋口亮輔監督は天才だと思う+8
-0
-
71. 匿名 2017/11/16(木) 15:26:08
>>69
まさかここでその名を見るとは思わなかった……w
大好きな映画だけど悪意あって進めてるでしょ?w+1
-0
-
72. 匿名 2017/11/16(木) 15:26:45
>>2
書こうと思ってたら速攻出てたww+1
-0
-
73. 匿名 2017/11/16(木) 15:27:47
キューティーブロンド
これ見ると勉強する気になる。+16
-0
-
74. 匿名 2017/11/16(木) 15:28:19
アメリカのコメディ映画は空気読まない、人の迷惑考えない、やりたい放題
ポジティブな自分は自分!+19
-2
-
75. 匿名 2017/11/16(木) 15:36:04
闇の子供たち+1
-6
-
76. 匿名 2017/11/16(木) 15:39:26
マトリックス+2
-2
-
77. 匿名 2017/11/16(木) 15:40:58
ある戦慄+0
-0
-
78. 匿名 2017/11/16(木) 15:42:09
「きっと上手くいく」
感動した映画+6
-1
-
79. 匿名 2017/11/16(木) 15:43:04
バンズラビリンス+1
-1
-
80. 匿名 2017/11/16(木) 15:43:29
映画好きが鬱映画をおすすめするトピ+7
-0
-
81. 匿名 2017/11/16(木) 15:46:47
あとからじわじわ来る系
全然ダメでも こうして生きてるだけでいいじゃない という気になれる+3
-1
-
82. 匿名 2017/11/16(木) 15:47:30
>>81
タイトル忘れたw ジ エクストリーム スキヤキ です+0
-0
-
83. 匿名 2017/11/16(木) 15:50:52
>>19
ストーカーしたり人の家に不法侵入してたじゃん+1
-0
-
84. 匿名 2017/11/16(木) 15:56:59
社会生活すればそういう映画も本もいらないと思う
遅かれ早かれ理解しないとやってらんないから...+3
-1
-
85. 匿名 2017/11/16(木) 16:11:02
「叶恭子の知のジュエリー12ヵ月 」
「自分らしく生きたかったらエゴイストになりなさい」
この二冊かな
二冊とも主張したいことは同じだけど、著者の感性でそれぞれ違う書き方をしてる+6
-0
-
86. 匿名 2017/11/16(木) 16:20:34
見たことないけど、マッドマックス
見た人の感想から+1
-3
-
87. 匿名 2017/11/16(木) 16:27:20
かもめのジョナサン+1
-0
-
88. 匿名 2017/11/16(木) 16:51:53
韓国映画のペパーミントキャンディー
冒頭の陽気なピクニックシーンでずっこける+0
-9
-
89. 匿名 2017/11/16(木) 17:07:01
歌舞伎町怪談+2
-0
-
90. 匿名 2017/11/16(木) 17:10:23
みんなビッグダディみたいになれたらいいね!笑+2
-3
-
91. 匿名 2017/11/16(木) 18:08:28
『芸人迷子』+0
-0
-
92. 匿名 2017/11/16(木) 20:08:32
いくら例外を出してきても、自分の考えは変えないし考えは揺らがない。
自分の人生だから好きに生きたい。
+0
-0
-
93. 匿名 2017/11/16(木) 21:33:54
「霧島、部活辞めるってよ」
クラスの人気ものグループ、ダサくて陰で笑われてる映画オタクグループ
スクールカースト上位の薄っぺらい人間関係とか良く描かれてると思う
結局やりたい事やってる映画部の子達が1番かっこ良かった+5
-1
-
94. 匿名 2017/11/16(木) 22:02:31
伊藤くんAtoE+0
-0
-
95. 匿名 2017/11/17(金) 00:42:01
>>24
小学生2の頃、学校でこの映画を見て、ストーリーとかよくわからないまま映像の雰囲気とか女の子が印象に残ってて何十年も経った今、題名が分かり凄くビックリ感謝です。
+0
-0
-
96. 匿名 2017/11/17(金) 04:29:33
アントニオ猪木 詩集「馬鹿になれ」でも読んで元気をだしてね+0
-0
-
97. 匿名 2017/11/17(金) 06:37:04
シュレック+0
-0
-
98. 匿名 2017/11/17(金) 14:29:13
マダムインニューヨーク
公用語のヒンディー語しか話せず、
英語が話せる夫と娘にことあるごとに嘲笑われる主人公が
出掛け先のNYでこっそり英会話教室に通うインド映画。踊りはなし。
主人公の引け目をあげつらう夫と娘の台詞がすごく自然でその分キツいけど、
こんなことで自分の心を死なせちゃだめだと思うようになるよ。
+3
-0
-
99. 匿名 2017/11/17(金) 17:28:58
自分は自分!
と言うか映画『LIFE!』は好きでした。
+0
-2
-
100. 匿名 2017/11/21(火) 02:44:20
1ちゃんは若いのかな?紹介した本も
ダイレクトなそのまんまの本でワロタ
薄っぺらいよー?w
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する