ガールズちゃんねる

トイレの行列で女児とその親に「お先にどうぞ」と譲ったら『勝手に譲るな、後ろの人のことも考えろ』と言われたエピソードが話題

3744コメント2017/12/30(土) 10:37

  • 501. 匿名 2017/12/01(金) 19:16:53 

    文句言った人も漏れそうで漏れそうでしょうがなかったんじゃないの
    あと一人あと一人と待ちわびてあー、あと2人なら我慢できるで
    いきなり、割り込まれたら私でもキレるわ

    +75

    -1

  • 502. 匿名 2017/12/01(金) 19:17:42 

    >>461
    子供でも漏れそうな時じゃない?大人でも気分悪そうな人なら譲るよ。
    もちろん自分が漏れそうなら譲らなければよいし。
    でも漏れそうなヤバイ時なんてそうそうないだろうし、私もお腹緩いので外出の時は混んでないお店常にチェックしてるし、ヤバそうならすぐ薬のむ。コーヒー飲まないとかしてる。お腹弱い人は色々予防してる人多いよ。

    +1

    -8

  • 503. 匿名 2017/12/01(金) 19:18:17 

    「じゃ私が一番後ろに行くわ」
    「じゃ」ってことは指摘されるまでそのまま二番目に並ぶ気だったんじゃん

    +100

    -0

  • 504. 匿名 2017/12/01(金) 19:18:26 

    この人が自分がお腹痛くても、少しでも早くトイレ行きたくても、それでも相手に譲る事ができ、尚且後ろに並べるなら、凄いとおもうよ、偉い人だと思うよ、出来た人だと思うよ

    +25

    -1

  • 505. 匿名 2017/12/01(金) 19:18:39 

    そんなに小さな子どもならまだ着替え持ち歩いてるだろうしいいよね
    大人がもらしたらそうは行かない
    大だろうが小だろうが

    +28

    -1

  • 506. 匿名 2017/12/01(金) 19:18:44 

    和室が空いてるのか
    汚いから空いてるのか判断に困る
    確認にも行けないし

    +11

    -0

  • 507. 匿名 2017/12/01(金) 19:19:05 

    列の最後尾に並んで旦那がトイレに行き後から合流する場合は、私は後ろに並んだ人に、すみません、あとから旦那が来ます、と言ってる。
    日本人はきちんと列に並ぶから、皆順番きちんとしてないと嫌だよね。この人後ろの人にも配慮しなきゃね。

    +30

    -4

  • 508. 匿名 2017/12/01(金) 19:20:04 

    私なら譲れないと思う
    譲る心があるだけでも偉いな

    +10

    -11

  • 509. 匿名 2017/12/01(金) 19:20:05 

    >>506
    先頭ならそっと確認して、無理だったら速攻戻ればよいかと
    普通の人ならわかるから

    +6

    -1

  • 510. 匿名 2017/12/01(金) 19:20:52 

    >>475
    え?幼稚園男子1人で行かせてるの?
    女子トイレに並ばすか、外で待ってあげなきゃ
    男の子でも危ないよー
    誘拐されたらどうするの?

    +19

    -4

  • 511. 匿名 2017/12/01(金) 19:21:35 

    あー、私譲って後ろに並びなおしたことある。
    そしたら私が譲って欲しかったのにみたいなババアいたけどスルーしたわ。

    +12

    -6

  • 512. 匿名 2017/12/01(金) 19:23:23 

    その人も余裕無かったんだよ。
    下痢だったのかもしれないし、怒っただけで、その人を悪者扱いするのよくない。
    余裕が無いと人には優しくできないんだよ、余裕がある時は割と人は優しいかったりするよ

    +60

    -1

  • 513. 匿名 2017/12/01(金) 19:23:29 

    後ろに並んでた人が言った台詞、口は悪いが正論だと思う。
    もし私もその列に並んでたら「よくぞ言ってくれた!」って心の中でガッツポーズしてたと思う。

    +69

    -1

  • 514. 匿名 2017/12/01(金) 19:23:31 

    これのお年寄りバージョンあった。私も結構切羽詰まってて、次に私って時に高齢の母が間に合いそうにないので譲って頂けませんか?って言われて、自分の前譲るだけならギリ頑張れたけど自分が一番後ろに並びなおしはキツイと思って、ダイレクトに「それは私が一番後ろに並びなおすってことでしょうか?」って聞いた。

    いえ、そういうわけではなく・・って言われたので「他の方が構わないならどうぞ。」って言って文句言う人がいなかったので譲った。から文句言った人の気持ちもわかるから、悪者扱いもおかしいと思う。普通にトイレ使いたかっただけなのに。

    +92

    -0

  • 515. 匿名 2017/12/01(金) 19:23:32 

    一人の時にやればいいのに。行列になってたんなら言われる前に譲って後ろに行けば誰も何も言わないだろうに。
    指摘されたから後ろに並び直すことに気づいた人なんでしょ?よく言ったよ後ろのおばちゃん。私なら言えないよ。
    この人も1つ勉強になったね。次からは譲る時は後ろに並び直せばいいよ。
    自分の順番はそのままで割り込みさせて自己満足、指摘されて後ろに並び直しただけ。
    話をすり替えてるけど、子供に譲るなじゃなくて。この人の気のつかなさが問題。

    +54

    -1

  • 516. 匿名 2017/12/01(金) 19:23:43 

    たかがトイレの話で何だこの殺気……

    +10

    -25

  • 517. 匿名 2017/12/01(金) 19:24:19 

    >>510
    言ってる事は正しい
    けど余計なお世話だしトピずれだよ。

    +4

    -2

  • 518. 匿名 2017/12/01(金) 19:25:12 

    文句言ってた女性も漏れそうだったのかもしれないしね、てか、その可能性高いのに拡散されて可哀想…
    室井佑月も妊娠中で我慢ギリギリのときに親子が先に譲ってくれないか?と言ってきたけど
    漏れそうなので事情話す前にトイレに駆け込んだら出てきたときにだから子供いない人は嫌なのよみた嫌味言われたとコラムに書いてたな

    +67

    -0

  • 519. 匿名 2017/12/01(金) 19:25:45 

    Twitter見てきた。
    この人も子供を思い入れてあげたんだろうけどね。
    でも後ろに並び直すべきってリプが来てこんだけ拡散されたなら、たしかに自分が後ろに行った方が良かったかもですね、すみませんみたいに素直に謝れば炎上もしないのにね。
    これは自分の独り言、やり方だからって突っぱねてキレてる感じがちょっとなぁ。

    +69

    -0

  • 520. 匿名 2017/12/01(金) 19:25:48 

    >>516
    トイレって大事だよ。
    大小合わせると食事の回数より多いんだから。

    +25

    -0

  • 521. 匿名 2017/12/01(金) 19:26:16 

    個室が5個あるのになかなかみんな出てこなくていらいらしていたときに、後ろの方に並んでたおねえさんが「中の方々すみませ~ん、ちょっと我慢できなくなってきたから出すもの出したらみなさんさっさと出てくださ~い。お願いしま~す。」とか言ったら急に中からペーパーがらがらする音や水流す音がし出したことがあったのを思い出したよ。

    +81

    -0

  • 522. 匿名 2017/12/01(金) 19:28:25 

    これ何年か前に2chのまとめで読んだことある!

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2017/12/01(金) 19:28:39 

    人に優しい世界を提唱してるわりにはわざわざ恥かかせたり武勇伝をツイートしたり
    こいつ全然優しくないのね

    +65

    -0

  • 524. 匿名 2017/12/01(金) 19:29:31 

    >>516
    いや、トイレだからでしょ

    +10

    -0

  • 525. 匿名 2017/12/01(金) 19:29:49 

    1番前で、次の人が焦ってたら順番譲って後ろに変わるけど、列の後ろのほうだったら変わるの考えるかな。追加だけされたらそりゃ3番目の人はイラつくでしょ。そもそも最初から自発的に自分が列の後ろと先頭の順番を入れ替わってたら文句言われなかったんじゃないかしら。大人だって焦りながら入る人は居るでしょ。お腹痛いとか色々あるでしょ。周りの人の事考えなよ。

    +21

    -0

  • 526. 匿名 2017/12/01(金) 19:30:19 

    いや、横入りされた時に横入りされた人の前にいた人が横入りした後の人お先にどうぞ、を次々して行って横入りした奴が一番後ろになった。

    先頭に並んでたのにDQNが割り込んで来たのに気付いた店員が整理番号をDQN抜かして配り始めた(途中合流の分はなし)

    ってスカってする話は多いけど、これはやめて欲しいわ。
    勘違いするDQN親子が譲られて当然! 譲らない奴は最低だって暴言吐く言い訳になるよ。

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2017/12/01(金) 19:30:32 

    >>475
    これに+付けてる人は子供居ない人だね。幼稚園の子供を1人にするのは絶対駄目だよ。トイレとかでも子供の連れ去りとか事件たくさんあるから本当に駄目。ここのトイレの問題より、ギョッとびっくりしたよ。ここの誰よりも非常識だよ。これからは絶対やらないでね。

    +4

    -22

  • 528. 匿名 2017/12/01(金) 19:31:26 

    子供に譲って黙って後ろに回ればかっこいいのに

    うだうだ言ってSNSに書いてるのがダサすぎる

    +53

    -0

  • 529. 匿名 2017/12/01(金) 19:32:10 

    大人の場合下痢我慢して冷や汗かいてるけど何食わぬ顔で並んでたりするし…
    後ろの人は大人だから大丈夫と決めつけて譲るのはちょっと思慮が足りないと思う

    +31

    -0

  • 530. 匿名 2017/12/01(金) 19:32:34 

    スマホ生活長かったけどあらゆる場面で腕時計が役に立つと悟ったわ
    長話されそうなときとかキャッチに掴まったとき
    今回のケースは「すみません、今最後尾に並ぶ時間はありません」で済む

    +1

    -5

  • 531. 匿名 2017/12/01(金) 19:32:39 

    >>527
    うっとうしい
    子供に嫌われてそう

    +9

    -5

  • 532. 匿名 2017/12/01(金) 19:32:41 

    わたしは言えないけど心の中で、はぁ?ってなってたとおもう。漏れそうな時とか、お腹壊していますがしたいと思ってたら。本人ツイッターでこの行動注意した人達にブチ切れてたし、かっこいいとか言ってくれてる人に、嬉しいですとかコメントしてたけど。私は注意した人が悪者みたいになってるのがおかしいと思う。注意した人正しいし、最初から親子に交代しようって言えばよかっただけじゃん。言えなくても後ろにもれそうだったり、吐きそうだったりした人はいっぱいいたはず。ただの自己満足。

    +49

    -1

  • 533. 匿名 2017/12/01(金) 19:33:08 

    また嘘松かよ

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2017/12/01(金) 19:33:19 

    >>527
    また決めつけ…

    +5

    -3

  • 535. 匿名 2017/12/01(金) 19:34:33 

    >>531
    >>475の方?

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2017/12/01(金) 19:34:37 

    おうんこだったんだよその人

    +1

    -3

  • 537. 匿名 2017/12/01(金) 19:35:08 

    これまんまこの話なんだが…
    元の記事見つけられなくてスマソ

    スカッとする話 トイレの長い列に並んでいたら、おしっこを我慢する小さい女の子にチャラっぽい女の子達が順番を譲った→それを見ていたおばちゃん軍団がガンガン文句を言いだしたのだが… スカッとちゃん - YouTube
    スカッとする話 トイレの長い列に並んでいたら、おしっこを我慢する小さい女の子にチャラっぽい女の子達が順番を譲った→それを見ていたおばちゃん軍団がガンガン文句を言いだしたのだが… スカッとちゃん - YouTubeyoutu.be

    ◆ 動画のあらすじ ある日、高速のサービスエリアのトイレに寄った時、超長い列に並んでいた。前にはチャラっぽい女の子達がいて、その子達の順番になろうとした所で、列のうしろの方で小さい女の子が「ママ~おしっこもれちゃう~」と泣き出した。 するとすかさずそ...

    +24

    -0

  • 538. 匿名 2017/12/01(金) 19:35:11 

    想像力がないのかな。
    並んでる人も限界だったのかもしれないし、列なんだから勝手な判断で割り込みさせたらまずいよね。予想外に大行列で泣きそうなんて大人だってある事だし。

    あとトイレ空くのが遅い!何してるのよ!とか大声で言う人いるけど、調子が悪くてトイレ篭ったことないのかな?っていつも思う。心の中で早くしてくれって思うことは多々あるけど、大声で主張して何がしたいんだろ。

    +19

    -5

  • 539. 匿名 2017/12/01(金) 19:36:30 

    >>527
    横だけど、確かに子供いないし流し読みでプラス押した。でもそもそもトピズレだからそんなムキにならなくてもいいと思うよ。

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2017/12/01(金) 19:36:54 

    >>532あ。なんか文章変になった(笑)お腹壊して下痢ぎみになってたらなおさらってことです。(笑)ツイッターで本人は、自分が正しい、正義だと言われたくてしたわけじゃないとか言ってるけどコメント見てたら、ほんとかな?ってなった。反対意見にすごいぶちぎれてるとことか。

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2017/12/01(金) 19:37:03 

    どんな善行でも、「こうして当然。」って他人まで巻き込もうとするから批判されるんだよ。優しくしてあげようって気持ちは決して悪くないのに、皆が同じようにして当然みたいに思うから。しかも黙ってりゃいいものをわざわざツイッターにまで書いて。

    +18

    -0

  • 542. 匿名 2017/12/01(金) 19:37:41 

    初めから後ろの人の許可を取るか自分が最後尾につくべき
    子供はこういう失敗を経験して早く知らせるようになる
    親も子供の動きに敏感になり申告が無くても早めにトイレに連れて行くようになる
    子供用パンツ型オムツを買って中にさせても良いし子供は何とでもなる

    +8

    -0

  • 543. 匿名 2017/12/01(金) 19:38:08 

    並んでて子供を男子トイレに行かせてたときは結構焦ったりする

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2017/12/01(金) 19:38:12 

    これスカッとジャパンで採用しないでね

    +45

    -0

  • 545. 匿名 2017/12/01(金) 19:38:15 

    文句言った人が切羽詰まってなくても、文句言った人は間違ってない。
    人に譲るなら後ろに並び直すべき。

    +23

    -0

  • 546. 匿名 2017/12/01(金) 19:38:16 

    もらしそうな子供に限らず、体調悪そうな人やもらしそうな大人でも先行って貰って良いと思う。
    自分が限界なら「私も限界なので無理!!」と言うし。

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2017/12/01(金) 19:38:20 

    >>474
    特定怖い(;゚Д゚)!

    +17

    -1

  • 548. 匿名 2017/12/01(金) 19:40:04 

    前の方にも書いてあるけど
    多分普通の人はその親子を自分のとこに並ばせて最後尾に行くよね。
    このツイートの主は自分が良いことした事をよほど知ってほしかったのと
    その人の悪口をみんなにも言ってほしかったんだね。

    +23

    -1

  • 549. 匿名 2017/12/01(金) 19:40:17 

    誰かを悪者にして誰かを颯爽とあらわれた正義マンにするやり方ってだいたいが嘘だからなぁ…Twitterぁ

    +24

    -1

  • 550. 匿名 2017/12/01(金) 19:40:47 

    >>549
    あるある

    +1

    -1

  • 551. 匿名 2017/12/01(金) 19:41:03 

    批判コメ殺到でミュートかよ。
    ヨチヨチされたかっただけなのに、3番目の女性より恥かいちゃってるね。

    +54

    -0

  • 552. 匿名 2017/12/01(金) 19:41:48 

    >>475
    急いでるの子供連れの人だけじゃないと思うんだけど‥
    それに割り込み注意したひとだってあなたと事情かもしれないし、持病や体質で我慢するのがかなり辛い人だったかもしれないよ。
    あなたのその事情が周りにわからない様に周りにいる人一人一人の事情もあなたにはわからないよね。

    +14

    -0

  • 553. 匿名 2017/12/01(金) 19:42:15 

    勝手に列に人を入れるなよ、とは思うけど…。

    漏れそう~!って女の子が来たら先に入って!と
    思う。
    今回みたいなケースだったらね。
    判断委ねられる先頭だと難しいけど。

    だけど文句言った人も、目の前で漏らされたら嫌じゃないのかな。
    大人が何人もいてそんなことになったら情けないわ。



    +3

    -15

  • 554. 匿名 2017/12/01(金) 19:42:20 

    前に大の大人だけどお腹の調子悪くて漏らしそうな時に真っ青だからって譲って貰ったことがあるよ
    並んでた人大丈夫ですか?とか声かけてくれて有難かったし時間に余裕あるのか薬くれるために待っててくれた人がいてその事を思い出した

    +19

    -1

  • 555. 匿名 2017/12/01(金) 19:42:30 

    この人は全く損せず自己陶酔できたところを邪魔されてキレてるだけでしょ

    +48

    -1

  • 556. 匿名 2017/12/01(金) 19:42:43 

    自分に余裕があれば譲ればいいんだけど、それに他人を巻き込んだらダメでしょ。

    +23

    -1

  • 557. 匿名 2017/12/01(金) 19:43:16 

    >>504
    最後に漏らしたら信じる。
    本当に限界かは本人にしかわからない。

    +0

    -10

  • 558. 匿名 2017/12/01(金) 19:43:18 

    イライラしてる人大杉内?

    +1

    -15

  • 559. 匿名 2017/12/01(金) 19:43:20 

    >>539
    ムキになってるというかびっくりしたのよ。でもトイレの誘拐って多いから、「気をつけて」と凄く言われてると思うんだよね。スーパーとかホームセンターとか。どんなに面倒でも付いて行かないと駄目と言われてる。他人でも心配になるから。

    +9

    -1

  • 560. 匿名 2017/12/01(金) 19:43:28 

    その親子連れにとってこの人は善だけど
    後ろで文句言った人からしたら悪だよね。

    +27

    -0

  • 561. 匿名 2017/12/01(金) 19:43:34 

    >>521
    中でスマホ触っている人とかいるのかな?
    ばっちい

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2017/12/01(金) 19:45:16 

    人に親切にするって難しいね。
    子どもに優しくすれば、その他の大人に迷惑かかってたりするし、親切が叩かれる事いっぱいあるんだなーとがるちゃん見て思う。誰かに親切にする人は、全ての人に配慮しないとしてはいけないって、親切のハードルがすごく高いなと思う。そこまでみんな考えて人に親切にしているのかと疑問に思うわ。
    それをツイッターにあげたのは意味不明だし、その行為は叩かれるのはわかるけど。

    +2

    -24

  • 563. 匿名 2017/12/01(金) 19:45:21 

    絶対に嘘でしょwww
    自分でもお腹痛いの並んでるのに勝手に割り込まされて列長くされたらムカつくわ。

    日本人は並んで待つ生き物なんですよ~

    +32

    -1

  • 564. 匿名 2017/12/01(金) 19:45:27 

    このツイートの主が急にお腹下して行列並んでる時に同じようにされたらにこやかにしていられるんだろうか。

    +18

    -0

  • 565. 匿名 2017/12/01(金) 19:45:27 

    こんなツイ主みたいな作家から
    買いたくないなー...。

    +16

    -0

  • 566. 匿名 2017/12/01(金) 19:45:28 

    ただの釣りエピソードにマジになってる人いてウケる

    +3

    -3

  • 567. 匿名 2017/12/01(金) 19:45:56 

    最近こういう日本人ばかりでうんざりする。

    +7

    -2

  • 568. 匿名 2017/12/01(金) 19:46:10 

    かばうわけじゃないけどその文句言った人、膀胱炎だったんじゃない?

    でも女児連れも列が出来てんのにわざわざ先頭まで行ったんだね

    +22

    -0

  • 569. 匿名 2017/12/01(金) 19:46:17 

    >>559
    もーいいって
    その話に誰も関心ないのわかるでしょ?

    +11

    -1

  • 570. 匿名 2017/12/01(金) 19:46:21 

    親切テロリストだね。

    自分は親切のつもりでも周りに迷惑がかかる。

    +45

    -1

  • 571. 匿名 2017/12/01(金) 19:46:42 

    >>553
    自分が後ろに並びなおせばいいだけだら簡単じゃない?
    自分より後ろの人は順番が変らないわけだし。

    難しくもなんともないと思うけど?

    +21

    -0

  • 572. 匿名 2017/12/01(金) 19:47:00 

    >>562
    今回のは自分が後ろに並び直せばいいだけ。
    別に難しくなくない?

    +27

    -2

  • 573. 匿名 2017/12/01(金) 19:47:13 

    この人は勘違いしてる
    子供に譲ったことを責められてるのではなく、後ろの人に許可も得ず、自分が並び直すこともせず、割り込みをさせたからいけないんだよ
    そのお母さんに自分だけ「ありがとうございます」って言われて「イエイエー当然のことですからー」と悦に入れてご満足だろうけど、実質順番を譲ったことになる後ろに並んでる人達にとっては何のメリットもない

    +63

    -1

  • 574. 匿名 2017/12/01(金) 19:47:26 

    全員並び直すってのはさすがに盛ってない?
    その場で一致団結してそんな流れになるか?

    +26

    -1

  • 575. 匿名 2017/12/01(金) 19:48:00 

    最初から自分の順番をゆずって、自分は最後尾に行くべきだった。

    自分の順番に呼び込んで横入りさせるのは、マナー違反だよ。

    それが他人でも友だちでも、横入りさせて順番待ちを増やすのはアウト。

    「後ろの人が我慢の限界だったり、体調悪かったら」とは考えもせずに、ドヤ顔でネットにさらしてるのが本当に無神経。

    +36

    -1

  • 576. 匿名 2017/12/01(金) 19:48:20 

    自分の番と女の子が代わってツイ主だけ並び直せばよかったんだよw

    +22

    -0

  • 577. 匿名 2017/12/01(金) 19:48:25 

    これさ、自分のうしろの人も並び直したって書いてるけど(それで余計に私は良いことしたふうに勘違いしてるけど)
    そりゃ先頭にいた人間が勝手に割り込みさせて注意されて、じゃ私が一番後ろにいくわこれで元どおりね!なんてイヤミ言って悪態ついてたら 自分たちも並び直せってこと‥?って思っちゃうよね
    そうしないとバツ悪いし、そうせざるを得なくさせてる。

    ある意味巻き込まれてるんだよな、うしろにいた人たちも。
    厄介だなぁほんと。

    +56

    -2

  • 578. 匿名 2017/12/01(金) 19:48:52 

    注目されたくてツイしたくせに批判されたらこれですわ
    トイレの行列で女児とその親に「お先にどうぞ」と譲ったら『勝手に譲るな、後ろの人のことも考えろ』と言われたエピソードが話題

    +39

    -0

  • 579. 匿名 2017/12/01(金) 19:49:04 

    全く関係ないと思われる二人も後ろに並び直すところが創作臭さをプラスしてるよね(笑)

    +38

    -1

  • 580. 匿名 2017/12/01(金) 19:49:04 

    >>574
    普通はそんな流れにならないと思う
    大体先頭に並んでた人が親子に譲ったから、その親子はすぐトイレに入れたわけで、その後ろに並んでる二人が更に並び直したところでその親子に恩恵はないよね

    +13

    -0

  • 581. 匿名 2017/12/01(金) 19:49:06 

    正しいことを言った女の人を悪者にするなんて馬鹿な女だね。

    +46

    -1

  • 582. 匿名 2017/12/01(金) 19:49:17 

    嘘松

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2017/12/01(金) 19:49:35 

    女性トイレ行列できるよね
    個室に入ってもなかなか出てこない人がいるし
    そういう人はみんなウンコしてると思ってる

    +10

    -0

  • 584. 匿名 2017/12/01(金) 19:49:55 

    独り言なら鍵かけとけよw

    +38

    -0

  • 585. 匿名 2017/12/01(金) 19:50:00 

    >>474えっすごい!どんな人ですか?きれやすいかんじ?ツイッターではぶちぎれてますから。

    +12

    -0

  • 586. 匿名 2017/12/01(金) 19:50:03 

    >>569
    あなた何人かに指摘されてるよ
    赤っ恥書いたね

    +0

    -5

  • 587. 匿名 2017/12/01(金) 19:50:54 

    >>572
    それをとっさに判断できるあなたはすごいと思う。女の子の事を心配し、なおかつ後ろにいる漏れそうな人の事も考えて、動くことができる。すごいなぁー。そういう機転がパット効いて、なおかつ実践できる人って尊敬します!

    +4

    -25

  • 588. 匿名 2017/12/01(金) 19:50:54 

    >>562
    別にがるちゃんだけじゃない。
    生きてたら色んな人がいるから自分が助けたいと思った人を助ければいいと思う。
    良いことしたって、誰かから見れば嫌なことなんていっぱいある。
    自分の為に親切にしてるんじゃなくて、その人の為に親切にしてるんだから。
    周りの事なんて気にしてたら何にもできない。

    +3

    -4

  • 589. 匿名 2017/12/01(金) 19:52:08 

    私は譲った人も文句言った人も間違ってないし、イラッとしないけどな

    +3

    -16

  • 590. 匿名 2017/12/01(金) 19:52:23 

    勝手に列に入れるのは駄目でしょう?
    入れるなら後ろに確認しないと

    +27

    -2

  • 591. 匿名 2017/12/01(金) 19:52:59 

    注目されたいがために(ついでにハンドメイドの宣伝)、2ちゃんからエピソード引っ張っていい人アピールするつもりが当たりが外れたってオチですね

    +18

    -0

  • 592. 匿名 2017/12/01(金) 19:53:16 

    >>587
    それって普通じゃない?

    +8

    -0

  • 593. 匿名 2017/12/01(金) 19:53:20 

    逆ギレなう(笑)
    トイレの行列で女児とその親に「お先にどうぞ」と譲ったら『勝手に譲るな、後ろの人のことも考えろ』と言われたエピソードが話題

    +34

    -1

  • 594. 匿名 2017/12/01(金) 19:53:25 

    譲る気持ちはわかるけど、確かに1人で勝手に決めていいことではないよね
    スーパーのレジ待ちとかでそれやられたことあるけど、は?って思ったし
    後ろに同じように急いでる人もいるかもしれないよ?
    最初から、私が最後尾に並ぶんでここ代わりにどうぞなら誰も気分が悪くなることはなかったね

    +17

    -1

  • 595. 匿名 2017/12/01(金) 19:53:37 

    >>589
    文句言った人に喧嘩腰に言い返した挙句ツイッターに書き込むところが根性悪いなと思ってしまう

    +38

    -1

  • 596. 匿名 2017/12/01(金) 19:53:45 

    >>571
    凄い列になってたらためらうわ。
    自分も連れを待たせてたり色んな状況考えたらハードル高い。

    自分が一人できていて、我慢できそうならならび直すけど。

    +9

    -1

  • 597. 匿名 2017/12/01(金) 19:53:53 

    最初から、
    ①後ろの人たちに声を掛けて、
    ②自分が犠牲になって並び直すうえで、女の子に順番を譲ったら良かったんじゃない⁇
    「文句を言った人が母親になった時に〜」とかは、関係ない。
    この人の順番が悪かったから、文句言われただけ。
    自分の順番はそのままで勝手に誰かを横入りさせたら、誰でも腹立つわ。
    何様なの⁈って思われて当然だと思う(*´ω`*)

    +29

    -1

  • 598. 匿名 2017/12/01(金) 19:54:03 

    >>588
    周りのことも気にしましょう。

    +3

    -1

  • 599. 匿名 2017/12/01(金) 19:54:13 

    このコピペ

    ラーメン屋さんで人がたくさん並んでいた時に、この間ラーメン屋で30分待ちで並んでいた時のこと 前にいたオバサンが携帯でなにやらゴソゴソ話をしていた。
    別に聞く気は無かったのだが、どうも買い物している友人に
    今からラーメン食べるところだからこいということらしい。

    それから20分位経って俺の番まで後5人位になったとき
    オバサンの友人が二人現れ、こっちっこっちと呼ぶオバサンの後ろ私の前へ
    何のためらいも無く割り込んできた。
    あまりのずうずうしさに唖然としたが、どうにも腹の虫が収まらず
    「非常識でしょう、割り込みは」と文句を言ったら
    「最初から彼女たちの分も取っていたんです」と並んでいたオバサンに平然と言い返されたれた。

    それを見ていたオバサンの前に並んでいた20才位の学生さんらしき彼が
    私を始めその後ろに並んでいた14・5人に向かって一言

    「いやー久しぶりです 皆さんの分取っておきましたから私の後ろへどうぞ」
    それを聞いてオバサン達は「なんて白々しいことをするの」と学生さんに言ったら
    後ろにいたリーマンが「そりゃあんたたちのことでしょ」で一同拍手
    騒ぎを聞きつけたバイト君がオバサン達に決めの一言

    「三人とも後ろへ並んでいただくか帰っていただくか決めてください」
    オバサンたちはブツクサ文句を言いながら帰っていった。
    残った皆は学生さんとバイト君に感謝の言葉を送った。

    +16

    -8

  • 600. 匿名 2017/12/01(金) 19:54:22 

    ガル民はお若い方ばかりだから、譲れないヤツは心が狭いって言うのよ。
    年とってみ。他人のガキよりも切羽詰まった自分だよ!!!

    +11

    -9

  • 601. 匿名 2017/12/01(金) 19:54:52 

    >>587
    何言ってんの?笑 本人?^^;

    自分はまだ我慢できるし譲ってあげてもいいけどうしろに並んでるの人もいるなら勝手に割り込みさせるわけにはいかないよなぁ、

    って考えますよ。笑笑 普通の人は笑笑。

    +32

    -2

  • 602. 匿名 2017/12/01(金) 19:55:28 

    >>587
    いや、がる民はそもそも譲らない人が多そう。今の流れではね。

    +3

    -4

  • 603. 匿名 2017/12/01(金) 19:55:45 

    >>5
    いい話ネタはなんでも信じてしまう私でも流石にこれは嘘だとわかった。

    +3

    -1

  • 604. 匿名 2017/12/01(金) 19:55:54 

    >>8

    てか、道路って元々お互いに譲るものでしょ?
    後ろに車が居たら、1台しか譲らないけど。

    +10

    -0

  • 605. 匿名 2017/12/01(金) 19:56:10 

    >>210
    ごめん想像したら笑ったwww
    目撃した人はたぶん怖かったと思う

    +19

    -0

  • 606. 匿名 2017/12/01(金) 19:56:21 

    最近金運良いのは良い事してるからかなー?

    +1

    -1

  • 607. 匿名 2017/12/01(金) 19:57:38 

    内容全く興味ないけど言いたい。

    こんなくだらないTwitterネタ持ってくるだけで簡単にトピ伸びんだね。勝手に発狂してる人もいるし。管理人ウハウハだろうなぁ。

    +9

    -1

  • 608. 匿名 2017/12/01(金) 19:57:39 

    1度漏らして恥ずかしい思いをしないと、子供は学習しないと思うよ〜。

    +21

    -1

  • 609. 匿名 2017/12/01(金) 19:57:49 

    >>602
    私は自分しかいない時に子供連れの人に先に入ってもらったことあるよ
    並び直してまで譲るっていう状況にはなったことないけど
    あ、自分の後ろに人が並んでるのに前に誰かを入らせるっていうのは論外だからやったことない

    +9

    -1

  • 610. 匿名 2017/12/01(金) 19:57:52 

    三つぐらい後ろの女って嫌な言い方
    せめて女性がって言えないのかな?

    +39

    -2

  • 611. 匿名 2017/12/01(金) 19:58:10 

    こんな嘘ツイートごときでこんなにトピ伸びるんだ
    みんな素直に騙されてあげてやさしーねぇ(笑)(笑)

    +8

    -3

  • 612. 匿名 2017/12/01(金) 19:58:10 

    >>601
    そう考えて譲らないんですよね。実際のところ。

    +3

    -2

  • 613. 匿名 2017/12/01(金) 19:58:16 

    >>600
    そんなことないよ
    勝手に譲る方がおかしいって意見のほうが多いよ

    +28

    -1

  • 614. 匿名 2017/12/01(金) 19:58:26 

    >>557

    漏らしたら漏らしたでその臭いで人に迷惑かけるから、譲った方がいいと思う。

    +5

    -1

  • 615. 匿名 2017/12/01(金) 19:58:30 

    スカッとジャパン気取りな人が実は嫌い。
    アピール親切しなくていいからって思っちゃう。
    勘違い親切...無理ー。

    +40

    -1

  • 616. 匿名 2017/12/01(金) 19:59:28 

    こういう「いいね!」乞食きらーい

    +35

    -1

  • 617. 匿名 2017/12/01(金) 20:00:14 

    >>580
    2人が後ろにならんだおかけで、めでたくその女(文句を言った人)が先頭になったと書いてあるから、文句をいった女性のためにツイート主と文句を言った女性の間の2人が並びなおしたんじゃない?

    2人は女性に順番を譲ったのでは?
    2人は文句を言った女性を気の毒に思っての行動だと思うけど、ツイート主は自分に賛同した行動と勘違いしているのでは?

    +44

    -0

  • 618. 匿名 2017/12/01(金) 20:00:56 

    え、並んでるのに勝手に譲るのはよくないと思うけど。
    「私と交代しましょう」でいいんじゃない?

    +31

    -5

  • 619. 匿名 2017/12/01(金) 20:01:01 

    私が子供の頃、トイレ行って混んでると悲しい顔してたのか…
    おばちゃんたちが、空いたよ〜!先に行きな〜って後ろの人たちも、いきないきな〜って結構譲ってもらってたな。
    おばちゃんたち、ありがとう!

    +6

    -13

  • 620. 匿名 2017/12/01(金) 20:01:09 

    >>611
    ツイ主がむきになっているので、嘘じゃないと思う

    +13

    -5

  • 621. 匿名 2017/12/01(金) 20:01:27 

    嘘松くっさ。
    特にツイ主の後ろの人も並び直したって所が。

    +25

    -3

  • 622. 匿名 2017/12/01(金) 20:01:52 

    え!普通に嫌だよ。

    汚くてごめんだけど、私も下痢が漏れそうで泣きそうだった朝に、お腹痛いし時間が無いのに偽善ぶった人が子連れに譲りだした。譲られた親はその人にしかお礼言わないし。
    子供が漏らすのと大人が漏らすの、どっちがヤバいと思ってるんだろ?
    それに私達は仕事しに行くのに…遊びに行くだけのくせに。大丈夫ですって断らないのなんで?

    +65

    -3

  • 623. 匿名 2017/12/01(金) 20:02:06 

    なんなら
    この子連れ
    常習犯だったりしてー
    じゃなきゃ並んでる列わざわざ乗り越えてく??

    「だから子連れはー」って言われちゃうでしょーよ

    +43

    -1

  • 624. 匿名 2017/12/01(金) 20:03:27 

    「その子がトイレ間に合ってよかった」ってただ純粋に思ってたらよかったのにね
    いろいろ不純な部分がチラチラしてるから黙ってろって言われてしまうんだよ

    +19

    -1

  • 625. 匿名 2017/12/01(金) 20:03:50 

    大人だって 水便きそう な時ある
    私もあった
    そういう時なら 余裕ないから 子どもに譲るなら 最後尾に 頼むな…

    +10

    -0

  • 626. 匿名 2017/12/01(金) 20:03:57 

    先頭に並んでたら子連れが入ってきて後ろに並んでも気付かないと思う

    +10

    -0

  • 627. 匿名 2017/12/01(金) 20:04:08 

    自分1人なら構わないけど、後ろに並んでるとねー。

    +11

    -1

  • 628. 匿名 2017/12/01(金) 20:04:12 

    私の場合、家以外でトイレ入るときって、尿意や便意に余裕が無い時。(過敏性で前置きなくいきなり急激に襲ってくる)
    他にもバタバタした時間の合間にトイレ行っておくとか、しばらくトイレ無さそうとか。
    自分が最後尾なら譲るのはアリだけと、後ろに人が待っているのに勝手に前に入れるのはダメだと思う。
    待ってる人にも都合があるんだから。
    その一人を譲って数分入るのが遅れるせいで、時間に間に合わないなどの理由もある。
    このトピにある親子に譲った人は自分が正しいと思い込んでるけど、実は自分が他人の事情を無視した身勝手な言動をしている。
    3番目の人に文句言われて当たり前だよ。
    3番目の人はなんにも悪くない。
    なのに、嫌味ったらしいやり方がなんか嫌だわ。
    最初から文句言われる前に黙ってさっさと最後尾に行けばよかったんだよ。 

    +32

    -2

  • 629. 匿名 2017/12/01(金) 20:04:21 

    これ絶対嘘だよ。

    +18

    -0

  • 630. 匿名 2017/12/01(金) 20:04:33 

    ツイ主さんには今から24時間トイレを我慢した後に同じ状況を体験してもらいたい

    +30

    -1

  • 631. 匿名 2017/12/01(金) 20:04:35 

    私が後ろに並んでたら、言わないけど心の中では思うよ。
    勝手に譲るなって。
    それか後ろに一声かけろよって。

    +23

    -1

  • 632. 匿名 2017/12/01(金) 20:04:42 

    >>76
    これ!
    朝の急いでる時に、前の車が譲ってあげてたんだけど、目の前の信号は変わりそう、しかも私の後ろは車1台も来てない…
    譲る行為自体が悪いとは思わないけど、自己満はやめてほしい、トイレも然り

    +25

    -1

  • 633. 匿名 2017/12/01(金) 20:04:49 

    >>619
    そういう空気のときに譲らない大人がいると、非難の目が向けられるという…

    +10

    -2

  • 634. 匿名 2017/12/01(金) 20:04:50 

    なんか親が騒いで先頭の人に気付かせて譲られようとしてる時あるよね(笑)
    本当くそ

    +34

    -2

  • 635. 匿名 2017/12/01(金) 20:04:58 

    空気が読めない息子か、親も空気読めないのかしら。

    +11

    -1

  • 636. 匿名 2017/12/01(金) 20:05:28 

    >>622
    そう、前に入れた人だけしかお礼言われないよね
    実質全員が譲ってるのに

    +34

    -1

  • 637. 匿名 2017/12/01(金) 20:05:47 

    一番後ろに並んでる人が漏れそうな子供に気づいて、先に行かせてあげてというパターンが一番いいかも。自分より待つ人がそう言うなら良いかなーって。

    +4

    -7

  • 638. 匿名 2017/12/01(金) 20:06:13 

    >>622だけど因みに絶望で漏れそうだった。

    +6

    -0

  • 639. 匿名 2017/12/01(金) 20:06:16 

    >>622
    大人が漏らしたらテロだよね

    +22

    -0

  • 640. 匿名 2017/12/01(金) 20:06:30 

    >>617
    >ツイート主は自分に賛同した行動と勘違いしているのでは?

    本気で賛同されてると思いこんでるよ
    トイレの行列で女児とその親に「お先にどうぞ」と譲ったら『勝手に譲るな、後ろの人のことも考えろ』と言われたエピソードが話題

    +37

    -0

  • 641. 匿名 2017/12/01(金) 20:06:54 

    漏らして学ぶべし。
    早め早めの行動、あらゆる事が起こるであろう予知能力、失敗から学ぶ事を教えるのも教育。

    +16

    -1

  • 642. 匿名 2017/12/01(金) 20:07:06 

    >>599
    一人称が俺だったり私だったり、コピペの見本みたいだな

    +9

    -1

  • 643. 匿名 2017/12/01(金) 20:08:04 

    ぽんちーなさん、これを機にハンドメイドいっぱい売れるといいねー(棒)

    +35

    -0

  • 644. 匿名 2017/12/01(金) 20:09:30 

    >>577ツイッターでは本人、そのことについて、わたしにあなたは正しいよと言ってくれてる気がしてほっとしたって書いてある。絶対違うよ。自分にいいように解釈してるわ。

    +23

    -0

  • 645. 匿名 2017/12/01(金) 20:10:01 

    >>569
    なんでそんなに怒ってるの?

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2017/12/01(金) 20:10:11 

    初めは こんなことで文句言う人いるの?世知辛いな~ と思ったけど、冷静に考えたら後ろに並んでる人達にも強制的に譲らせてるんだもんね。
    いい気がしない人がいるのは当然かも。
    さんざん出てるけど、譲るなら「自分」の順番と交換してならび直さないとね。
    私も気をつけよう。

    +30

    -3

  • 647. 匿名 2017/12/01(金) 20:10:12 

    危機的状況だとイラッとくるかも…
    生理の時って下痢気味なんですが
    その時の長蛇の列には絶望しかけた
    自分は文句言わないけど
    言いたくもなるだろうなと思う

    +20

    -0

  • 648. 匿名 2017/12/01(金) 20:10:23 

    アクセサリー販売してるならフォロワーも多かったんだろうし、気が大きくなってドヤってツイートしてる感じもする。。

    +30

    -0

  • 649. 匿名 2017/12/01(金) 20:10:47 

    「後ろに声をかけて」も違うでしょー
    「私この子に順番譲りますけど皆さんもいいですか?」ってこと?
    なんでお前が仕切ってんだよ
    嫌だけど言い出せない人の方が多いよー
    黙って後ろに行って欲しい

    +52

    -1

  • 650. 匿名 2017/12/01(金) 20:12:05 

    >>640
    私が2番目か3番目だったら、文句を言った人(4番目?)も切羽つまっていると思って後ろに並んで譲ると思うな…

    +8

    -0

  • 651. 匿名 2017/12/01(金) 20:12:19 

    パヨクが利用しそう

    +3

    -4

  • 652. 匿名 2017/12/01(金) 20:12:27 

    これは子連れに順番を譲った先頭の人のその後行動が間違っている。

    子連れに譲ったらすぐに自ら最後尾に並ぶのが正解。後ろから何か言われる前に。

    その人は順番を譲った後も良いことした自己満顔で先頭に居続けたから、後ろから指摘が出た。

    この後ろからの指摘は当たり前。

    理由はなんであれ順番を乱したのは先頭の人なのだから。

    +64

    -2

  • 653. 匿名 2017/12/01(金) 20:12:49 

    嘘かもしれないけど
    この状況なくはないよ。

    自分が一番後ろに並べば良いとはおもうけど
    スッゴい長い列でそれが出来るかな…。と考えてしまった。

    +7

    -0

  • 654. 匿名 2017/12/01(金) 20:14:13 

    本当に優しい人だったら『そうか、そうすれば良かったのか…』と反省する
    偽物は逆ギレする

    +56

    -2

  • 655. 匿名 2017/12/01(金) 20:14:57 

    >>653
    指摘された時に「気づきませんでした。並び直しますね」って言えてれば誰も嫌な気持ちにならなかった。
    この人みたいに喧嘩腰になられたら譲られた親子もいたたまれない気持ちになったと思う。

    +38

    -0

  • 656. 匿名 2017/12/01(金) 20:15:01 

    >>634
    こんな感じだよね
    わざとデカイ声で
    「あー○○ちゃんトイレすごい混んでるよ〜大丈夫〜?我慢できないよね〜?漏れそうだよね〜え
    、困ったね〜!」(心の声・だれか譲れや)

    +50

    -2

  • 657. 匿名 2017/12/01(金) 20:15:40 

    >>640
    結果、自分が全国レベルで恥をかいちゃったね。
    並び直した2人も騒動を見たら「違うよ!」と言いたいところかも。

    +19

    -0

  • 658. 匿名 2017/12/01(金) 20:15:49 

    >>583
    ここ数年デパートとか新しいショッピングモールのトイレなのに汚いこと多くない?外国人が増えまくってるせいだか、躾の出来ない世帯が増えたせいかもしれないけど。つい便座念入りに除菌ティッシュで拭いたり、昔より時間かかるようになった。ごめんね。

    +9

    -0

  • 659. 匿名 2017/12/01(金) 20:17:18 

    そんなに漏らす漏らすっていう人多いんなら早くトイレして欲しい
    私は待つから外のトイレほとんど行かない
    お腹弱いんだけど、外では行かないモードになる
    家では下痢の荒らしなのに
    オン、オフでカラダセーブしてるんだと思う

    +2

    -12

  • 660. 匿名 2017/12/01(金) 20:17:42 

    並んでない人に譲るなら黙って自分が最後尾に並べばよくね?
    みんながみんな善人じゃないし漏れそうなのは子供だけじゃないかもしれないし、自分だけの意思で割り込みさせるなんて非常識だよ。そんな余裕のある人なら文句言われなくても割り込みじゃなく順番を入れ替えてあげるのが正解じゃない?

    仮に、文句を言った人が漏れそうだったとして
    たしかに子供はトイレの感覚を掴みづらいけど
    漏らした後の後始末が大変なのは大人の方じゃない?
    子供がお母さんにどうにかしてもらうのとは違って
    大人は誰かといたとして着替え用意したりしてもらえても心のダメージがデカイだろうしもし一人だった場合絶望的だと思う。

    大人は口に出さないから分からないけど
    少なくともみんな尿意便意我慢して並んでるんだから、辛そうな人がいて自分に余裕があると感じたら迷わず順番を入れ替えるのが正しいよ。大人も子供も関係ない。

    自分が漏れそうだったら文句言いたくなるわ!小心者だからどうせ言えないけど。

    文句言った人が冷たいんじゃなくて、この人の常識がないだけ。

    +23

    -2

  • 661. 匿名 2017/12/01(金) 20:17:57 

    事実だとしたら自分が絶対正しい自己満足さんの作るアクセサリーなんて買いたくない
    嘘松なら嘘つきの作るアクセサリーなんて買いたくない

    +38

    -0

  • 662. 匿名 2017/12/01(金) 20:18:49 

    >>607
    釣りくさいけど現実でよく出くわす光景だから皆つい一言、書きたくなるんじゃない?そういう私も自分の経験を書き込んでしまった。

    +10

    -1

  • 663. 匿名 2017/12/01(金) 20:19:46 

    お母さんがいる小さな子が漏らしても周りは「あらあら」で済むけど、成人女性が大でも小でも漏らしたら助けてくれないよね?1人でも地獄、連れがいても地獄。

    まぁこの内容は嘘くさいけどね。
    反対した女性以外、後ろに並び直したとか絶対嘘。みんなそれなりに催してて、待つストレス味わっててわざわざ面倒なことする?

    +38

    -0

  • 664. 匿名 2017/12/01(金) 20:19:56 

    作品見たけど...
    誰かのパクリ系だよね。
    個性ないレジン作品で萎えた。

    +15

    -0

  • 665. 匿名 2017/12/01(金) 20:20:47 

    でもその女の人も、もの凄く切羽詰まっていたのかもしれないから、責められない。
    腹痛は本当につらいから、冷静な対応ができなかったのかも。本人も後悔しているかも。
    それなのにネット上にさらされて可哀そう。
    なんでわざわざ「やってやったぜ!」と言わんばかりに、どや顔でネットにさらすんだろう。
    さらした人が一番いやだわ。

    +21

    -0

  • 666. 匿名 2017/12/01(金) 20:20:57 

    本当、いいね!欲しさに捏造なんてしてるとしたら、そんな自分どうかしてる…って早く気づいて欲しいわ。

    +13

    -0

  • 667. 匿名 2017/12/01(金) 20:20:59 

    >>474
    ww

    +2

    -1

  • 668. 匿名 2017/12/01(金) 20:21:06 

    気持ちはわかるけど、他に人が並んでいたら、自分が後ろに並び直して、どうぞーって譲るか、もしくはもう譲らないわ。子供を連れて歩いていても、ちゃんと何度もトイレは連れて行っているもの

    +8

    -1

  • 669. 匿名 2017/12/01(金) 20:21:08 

    まぁ、大人もみんな余裕がないから、行列のトイレで子どもが漏らしそうで困っていても、後ろの人の事を考慮する常識のある大人は譲らないもの。自分が子育てする時には、肝に銘じたほうがいいね。

    +6

    -1

  • 670. 匿名 2017/12/01(金) 20:21:53 

    そりゃコイツはその時点では先頭にいるんだから、順番譲ると言っても待ち時間の程度は知れてるだろ(笑)
    後ろに並び直せば待ち時間はずっと長くなるんだから負担の程度が違い過ぎる
    指摘されなければしれっと前列に居座るつもりでいたんだろうな

    勝手に割り込み仕切って周りに迷惑かけてるのを空気が読めない上に
    知らん顔して自分の待ち時間はカットしようとする
    厚かましいババアだな

    +25

    -0

  • 671. 匿名 2017/12/01(金) 20:22:00 

    >>607
    がるちゃんでも明らかに釣りだろ、伸びるの狙ってるだろってトピあるし、食いつきいいよね。
    そして勝手に荒れる(笑)

    +7

    -1

  • 672. 匿名 2017/12/01(金) 20:22:32 

    >>1
    「私が後ろに並び直すからどうぞ」って最初から言ったうえで自分の場所を譲るのが筋
    勝手に横入りさせて自分は後ろに行かなかったから文句言われてやっと後ろに並び直しんたんでしょ
    この報告者も十分非常識
    文句言った人はもう爆発寸前たったり生理だったりかもしれないからね

    +17

    -0

  • 673. 匿名 2017/12/01(金) 20:23:09 

    結論としては
    自分がトイレに行くときは、早め(余裕もって)にいってなるべく空いてるトイレを探す。

    そしたら快く列を譲って後ろに行ける。

    +6

    -2

  • 674. 匿名 2017/12/01(金) 20:23:23 

    なんかこの話が事実だとすれば、せっかくの親切もただの押し売りになっていると思うんだよね。どうして後ろの人の事とか気にならなかったんだろうと思ったりするけど。おばあさんなんて深刻過ぎるだろうからね

    +11

    -0

  • 675. 匿名 2017/12/01(金) 20:25:32 

    いや、だってこの人譲ってから最後尾に移ったんでしょ?
    だったら、後ろの人の待ち時間も変わってないし、単純にこの人の待ち時間が増えただけだよ。
    自分の前にただ入れるパターンなら、全体の待ち時間が増えるわけだから叩かれても仕方ないけど、この場合はなんで叩かれるのかわからない。

    それと、「譲るなら後ろの人に同意を得てから」って、せいぜい2~3人ならともかく、列になってたら現実的には無理でしょ。トイレ前で会議でも開くの?

    +0

    -45

  • 676. 匿名 2017/12/01(金) 20:26:23 

    コンサートの開演直前とかでやられたらイラってしちゃうかも!

    +15

    -1

  • 677. 匿名 2017/12/01(金) 20:26:56 

    ピーピーの時は一分一秒を争うのに
    下痢ピーは突然来るのに
    待ってる時冷や汗ものなのに譲れねーわ

    +22

    -0

  • 678. 匿名 2017/12/01(金) 20:26:56 

    >>675
    言われてから気づいたみたい・・普通は後ろの人の事も気になるものだと思うけれども

    +26

    -0

  • 679. 匿名 2017/12/01(金) 20:26:58 

    へ〜(ハナホジ)って感じ

    くだらない嘘松にこんだけアツくなれるガルチャンミンが羨ましい笑

    +1

    -5

  • 680. 匿名 2017/12/01(金) 20:27:36 

    私が後ろ並ぶので、この方に譲りますーって一言いえばいいのに
    これ、文句が出なかったらこの人先頭のまま入るんでしょ?

    +21

    -0

  • 681. 匿名 2017/12/01(金) 20:27:39 

    一番前の人が譲ったあとスマートに後ろに並び直せばよかった。私いいことしたぁってところに水さされて、嫌味言いながら並び直すとかウザいわ。

    漏らしたら大人の方がダメージ大きいんだし。漏れそうなんですって言えないし、指摘した人を批判するのはナンセンス。

    +38

    -0

  • 682. 匿名 2017/12/01(金) 20:28:13 

    全部の女子トイレに女の子用トイレつけてほしい!

    子供のトイレのタイミングとか気をつけてはいるけど、さっきおしっこならんでやっとしたのに、出てきて買い物戻ったら、ママうんちしたい。
    とかしょっちゅう言われる…
    その時しろよーーー(°_°)ってなるw

    +6

    -2

  • 683. 匿名 2017/12/01(金) 20:29:34 

    >>675
    ちゃんと読んで。元々並び直す考えはなくて、後ろの人に文句言われてから嫌味言ってから最後尾に行ったんだよ。しかも後ろの人のことをケチと書いているから叩かれてる

    +26

    -0

  • 684. 匿名 2017/12/01(金) 20:29:41 

    いいことをした私に称賛を
    文句を言った「女」にはバッシングを

    長い行列なのに親子連れが先頭まで入ってきたから気がついたってこと?
    子供連れが1番後ろに並んだら、先頭にいて気が付くのか?
    並んでる間にずっと後ろを気にしてたの

    +28

    -1

  • 685. 匿名 2017/12/01(金) 20:29:45 

    最初から後ろに並べに同意
    次々譲られたらかなわん
    子連れの団体来たらどーすんだよ

    +12

    -1

  • 686. 匿名 2017/12/01(金) 20:30:13 

    「順番を譲る」というのは「自分がその人の代わりに最後尾に並び直す」という事。

    後ろに並び直さない場合は「途中割り込みを認める」という事で「順番を譲る」という事とは違う行為。

    +49

    -0

  • 687. 匿名 2017/12/01(金) 20:30:42 

    でも譲られた方も、これでは出てきた時に周りから嫌な顔をされそうで、お知り合いとかいたら気まずかったりするんじゃないかね?どうせ譲るのであれば周りが気持ち良いように譲れば一番良かったんだろうけれどもね。私は並び直しますから、すみませんでしたって言えば良かっただけだよね

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2017/12/01(金) 20:31:10 

    >>675
    そうなのよ、列の長さにもよるなぁと思う。
    長蛇の列で「譲って良い?」って聞くのも
    列ならび直すのもリスク高すぎるなぁって。

    こんな状況に巻き込まれないように気を付けよう。

    +2

    -2

  • 689. 匿名 2017/12/01(金) 20:31:39 

    子供がお漏らしするのと大人が漏らすのは違う。
    トイレが長蛇の列なら、子供なんか野ションでいいのに、と思ってしまった。
    まぁよくある作り話だろうけと。

    +21

    -4

  • 690. 匿名 2017/12/01(金) 20:31:41 

    自分の前に入れたらさ、自分の後ろの人はひとり余計分に待たなきゃならなくなるよね。
    それは嫌じゃない?
    子供の時から現実わかった方がいいんじゃない?今度からギリギリは辞めようとか思うんじゃ?

    +11

    -1

  • 691. 匿名 2017/12/01(金) 20:32:36 

    並んでるのが自分一人だけなら
    これでいいけど
    後ろに3人並んでたんなら
    一応3人にも了承とるのが
    筋じゃないの、、
    一言声をかけるだけで
    大分違った結果になってたと思う

    +14

    -1

  • 692. 匿名 2017/12/01(金) 20:33:10 

    勝手に前に並ばせるのもおかしいよね。
    それなら私と交代でここどうぞ。って言ったら後ろの人もどうも思わなかったと思う。

    それだったら素直にカッコイイけど勝手に前に来させて怒られてかっこつけるのはなんか違う気がする。

    +20

    -0

  • 693. 匿名 2017/12/01(金) 20:33:12 

    正直、漏れる寸前なら頭にくる。

    +18

    -0

  • 694. 匿名 2017/12/01(金) 20:33:29 

    実話だとしたら、長い行列の先頭まで、のこのこ移動してくる親子がおかしいと思う。
    普通は最後尾を見て無理だと判断して、他のトイレを探す。
    わざわざ先頭までいって困った顔をするとか、譲られる気満々じゃん。
    いつもその手を使っているんじゃないの?

    +49

    -0

  • 695. 匿名 2017/12/01(金) 20:33:46 

    >>690
    普通はギリギリと言う事はそうないと思うんだけどね
    そもそもうちは外出する前に用を足して、外でも何度もトイレに行かせているけれどもね
    ギリギリは危ないでしょうよ。子供と言えども失敗すると相当嫌だろうからね

    +2

    -1

  • 696. 匿名 2017/12/01(金) 20:34:13 

    自分の話になるんだけど小学生のころ、ねぶた見に行った時に
    お腹がものすごく下っちゃって長蛇のトイレに並んでる際に
    辛くて苦しくてうずくまっちゃったときがあった
    そしたら前のおばさんが後ろの人や前の人に声かけて「この子先に入れてもいいですかー?」って
    みんなに聞いてくれて、並んでた人がいいよいいよって入れてくれたことあった

    それ以来私もトイレは用を足したらさっさと出るようにしてるし
    もし自分がそういう子に気付いたらちゃんと前後の人に了解とろうって思ってる
    独断はダメだよね、自分の時もおばさんが大声で周りの人に聞いてくれたのが
    良かったんだろうなあって思った

    +22

    -1

  • 697. 匿名 2017/12/01(金) 20:34:17 

    ここで言ってても始まらないよ

    本人に言おう

    +2

    -3

  • 698. 匿名 2017/12/01(金) 20:34:23 

    尿意に大人と子供の差ってあるの?

    +13

    -1

  • 699. 匿名 2017/12/01(金) 20:34:58 

    >>681
    だよね。嫌味いうとか、論外だと思う。

    +10

    -0

  • 700. 匿名 2017/12/01(金) 20:35:46 

    むしろ>>1は「子供を割り込みさせる人は、後ろに並んでね」と主張したくて、これを書いたのかもね。

    +1

    -7

  • 701. 匿名 2017/12/01(金) 20:35:55 

    私は大腸の難病患ってるから、
    腹痛が酷い時はこれをされたくないってのが本音だわ。
    前の人は「良いことした♪」てルンルンだろうけど、
    迷惑でしかないわ。

    +55

    -1

  • 702. 匿名 2017/12/01(金) 20:37:30 

    そもそも長蛇の列なのに先頭付近に行く親子がおかしくない?
    譲ってもらう気満々だよね?

    +59

    -1

  • 703. 匿名 2017/12/01(金) 20:37:51 

    これで何が言いたいのかって
    「子連れに厳しい世の中!!!!」
    でしょ、結局

    トイレに行くことって本能的なことなんだから
    大人も子供も関係ないよ

    +42

    -5

  • 704. 匿名 2017/12/01(金) 20:38:21 

    子供トイレは別にしてほしい。
    そしたらこんな所で並ばなくて済むし
    子供だけで何故か入ってて出た時に便器外にやらかしてたりするとブチ切れたくなるし
    親と子がダラダラ会話してるの聞くとイライラする。

    +39

    -0

  • 705. 匿名 2017/12/01(金) 20:39:05 

    正直大人でも急にお腹痛くなって切羽詰まってる時に行列とか個室2つとかだと泣きたくなるよね。混みそうな商業施設とかイベント会場では緊急優先室みたいの設けて欲しいくらい

    +9

    -1

  • 706. 匿名 2017/12/01(金) 20:39:12 

    その文句言った女の人って、何も間違ったことは言ってないよね。
    「勝手に譲るな。後ろの人のことも考えろ」って当たり前の意見だと思う。

    +66

    -0

  • 707. 匿名 2017/12/01(金) 20:40:05 

    譲る行為は素晴らしいけど、
    自分と違う考え・状況の人に対して
    自分は正しい。相手が悪い。
    って決めつけるのは良くないよね。
    後ろに並んでた女性も何も間違ったことは言っていないのに、その女、って呼び方からしておかしい。
    大人でもお腹弱くて余裕なくトイレに並ぶことはあるのに。

    +17

    -1

  • 708. 匿名 2017/12/01(金) 20:40:34 

    大人だって泣きそうな時あるわよ
    自分がたまたま余裕あっただけでしょ

    +17

    -0

  • 709. 匿名 2017/12/01(金) 20:41:06 

    その親子の母親が漏れそうだったんじゃない?

    +9

    -0

  • 710. 匿名 2017/12/01(金) 20:43:01 

    次々並び直したって嘘くさい
    この部分は作り話だと思う

    +35

    -0

  • 711. 匿名 2017/12/01(金) 20:43:08 

    この人はそんな高尚なこと考えてない

    こんなかっこいい私を見て!褒めて!だよ

    +26

    -0

  • 712. 匿名 2017/12/01(金) 20:43:30 

    職場の教養、アレンジした?

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2017/12/01(金) 20:44:46 

    >>675
    ばかなのかな?

    +5

    -1

  • 714. 匿名 2017/12/01(金) 20:44:59 

    先頭に並んでる人がもう一人待つことになるのと、4番目に並んでる人が5番目にされるのは絶望感が全然違うと思う

    +17

    -0

  • 715. 匿名 2017/12/01(金) 20:45:02 

    >>675
    現実的に考えると、列が長蛇になるとトイレ前で後ろの人と会議はできない。そして、長蛇の列の後ろに行くほど、時間的に余裕のある人はほぼいない。
    結局、長い列ができているときは、誰にも譲らないのが一番の得策。これががる民の意見。

    +10

    -0

  • 716. 匿名 2017/12/01(金) 20:45:29 

    子供しか使えない子供用トイレがあればいいんじゃない?
    男の子の子供用ってあるよね。
    女の子の子供用はないか。あればいいのに

    +2

    -5

  • 717. 匿名 2017/12/01(金) 20:45:48 

    行動の是非よりこの人の自己顕示欲が気持ち悪い

    透けて見える

    +32

    -0

  • 718. 匿名 2017/12/01(金) 20:45:52 

    文句言った女性は実は限界だったのかもしれないのに悪者にされて可哀想。

    +31

    -0

  • 719. 匿名 2017/12/01(金) 20:46:23 

    最近、心の声を口に出す人多いんですね。私は「うわっ譲るなよ!」って思っても絶対言えないわ〜。あと、譲ってあげる人より、譲ってもらった人はみんなにきこえるように「みなさん、ありがとうございます!」って言うだけで違うんじゃ無い??
    先日も電車で子連れに席譲って〜って言うトピでも思ったけど、そう言うときのコミュ力って大事だね。

    +10

    -2

  • 720. 匿名 2017/12/01(金) 20:46:42 

    逆ギレ乙
    称賛あびるつもりが逆の意見言われた人あるあるの見本みたいな人だね

    +17

    -0

  • 721. 匿名 2017/12/01(金) 20:47:07 

    >>716
    女の子の子ども用が出来たらもっとがる民は叩きそう。その分のスペースで大人用ができるだろ!みたいな意見で埋め尽くされるよ。

    +4

    -3

  • 722. 匿名 2017/12/01(金) 20:47:35 

    「トイレ順番待ち川柳」

    順番を
    譲った人は
    最後尾

    (詠み人知らず)

    +26

    -1

  • 723. 匿名 2017/12/01(金) 20:48:12 

    このTwitterでドヤ!って言ってる人も
    「漏れそうな大人もいるから譲らない」とドヤ顔する人もどっちもどっちな気がする
    仮にこういう話、人前でドヤ顔で話されても「はあ、そうですか...」な反応じゃないかな。
    どっちでもよいし、それにドヤる事?って思っちゃう

    +4

    -14

  • 724. 匿名 2017/12/01(金) 20:48:39 

    簡単なこと
    譲りたいなら割り込みじゃなく、交代して譲ること
    後ろに並び直す気力がないなら譲ろうとしないこと

    +21

    -0

  • 725. 匿名 2017/12/01(金) 20:49:38 

    多分並んでても5~6人じゃないかな?
    多く並ぶ所なら障害者用トイレありそうだし。

    +1

    -2

  • 726. 匿名 2017/12/01(金) 20:49:40 

    >>703
    子育てしにくい社会
    とか言う人も、自分の思い通りにならないと気が済まないんだね。と思う。

    +33

    -0

  • 727. 匿名 2017/12/01(金) 20:49:44 

    >>722
    どうしたの?テンション上がっちゃった?

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2017/12/01(金) 20:50:15 

    譲ったツイ主は「ついでだからトイレ行っとこー♪」だから譲れたのであって、
    殆どの人はもよおしてるから並んでるんだよね?長蛇の列が出来てるのに並んでるってことは、結構限界に近いよね?

    そしたら絶対に譲りたくないはず。それも勝手に。満足気な顔してんじゃねーよって言いたくなるよ

    +37

    -2

  • 729. 匿名 2017/12/01(金) 20:50:26 

    この前レジで私の後ろに並んでた人が赤ちゃん抱っこしてて、ぐずり始めたから譲った。
    このトイレのは他の人の順番が変わっちゃうから勝手に決めるのは違うかなと思った。いいよと言うしかないけど他の人に了承を得るのは必要だよね。
    でも、私がその場にいて後回しになっても全然腹は立たないけどね。

    +3

    -9

  • 730. 匿名 2017/12/01(金) 20:51:12 

    夢の国ですごくお腹が痛くなった。

    痛みに耐えてトイレの列に並んで、
    やっと次が自分の番という時
    キャストさんが親子連れて駆け込んで来て
    「こちら小さなお子様連れなので先によろしいですか?」って言われた。
    私も限界間近で、壁に寄りかかってヤバい顔してて
    キャストさんも一瞬ギョッとしたけど
    身振りでどうぞってした自分エライと思う。

    +50

    -1

  • 731. 匿名 2017/12/01(金) 20:51:14 

    その文句言った人は、ウンコ漏れる寸前の切羽詰まった状態だったのならば、そう言いたい気持ちは分からなくもない。

    +11

    -1

  • 732. 匿名 2017/12/01(金) 20:51:41 

    私もいらっとするかも。
    お腹が痛くて…でも混んでいて…なんて時ならもー、なにしてくれてんだよ!ってなる。
    が、お腹を刺激してしまうから黙って耐える。

    +19

    -2

  • 733. 匿名 2017/12/01(金) 20:51:58 

    >>726
    ね。子供に甘いんじゃなくて、
    子供の親に甘い社会になってほしいってことでしょ?
    あほくさ。絶対にそんな甘さ必要無い。

    +33

    -0

  • 734. 匿名 2017/12/01(金) 20:52:44 

    もう爆発寸前てとこで並んでたら言っちゃうかも…
    皆んなの我慢メーターは見えないから難しいとこだね

    +7

    -1

  • 735. 匿名 2017/12/01(金) 20:52:52 

    絶望的なトイレ列の先頭と最後尾がどうして会話出来てるのか

    +10

    -0

  • 736. 匿名 2017/12/01(金) 20:53:06 

    >>710
    本当だとしたら、ツィート主に対する賛同ではなく、文句を言った人の切羽詰まりぐあいに気が付いて、その女性を先頭にするために譲ってあげたのかもしれないね。

    +10

    -0

  • 737. 匿名 2017/12/01(金) 20:53:10 

    >>730
    偉い!!てか譲らなくてよかったのに!
    私だったら無理ですゔ…って言う(笑)

    +11

    -2

  • 738. 匿名 2017/12/01(金) 20:53:30 

    トイレ個室で長居する人、
    気づいてないだろうけどうんこの臭いついてるよ?

    +4

    -3

  • 739. 匿名 2017/12/01(金) 20:54:14 

    >>729
    めちゃくちゃ限界の時でも?凄いですね〜^^

    +6

    -0

  • 740. 匿名 2017/12/01(金) 20:54:19 

    トイレ近いから譲られたらキレる
    最初から交代したらいい

    +7

    -1

  • 741. 匿名 2017/12/01(金) 20:54:32 

    >>733
    子供でもなく親でもなく自分がよければそれでいいんだよ

    +7

    -1

  • 742. 匿名 2017/12/01(金) 20:55:25 

    人に何かしてあげるには自分が全面的に損する覚悟でってことだよね
    自分だけが損するのはイヤだけどこの人可哀想だからみんな少しずつ損しましょー!なんてキチガイもいいとこだよ
    中には共感して負担を少し被ってくれる良い人もいるけど自分から他人に強要するのは違うよね
    共感しない人を責めるのもダメ

    +27

    -1

  • 743. 匿名 2017/12/01(金) 20:55:37 

    なんで後ろに並んでた人も並び直したの?
    そんなことありえるかなぁ…

    +28

    -0

  • 744. 匿名 2017/12/01(金) 20:56:25 

    >>640
    「勝手に譲るな、後ろの人のことを考えろ」
    「じゃあ私が一番後ろに行くわ、これで貴方の順番は元通りね」
    こんな会話されたら自分が順番の間にいたらいたたまれない、賛同じゃなくても並び直すかもw

    男じゃないんだから
    「勝手に譲らないで、後ろの人のことを考えて」だと思うけどね

    +11

    -2

  • 745. 匿名 2017/12/01(金) 20:56:37 

    例えばこれが障害者の人で漏れそうな時でも「漏れそうな大人もいるから無理」と言うのかな。
    ほとんどの人が小でしょ?
    大を漏れそうな時なら子供より多いのが入って凄い遅い人の方がイライラしない?
    早くでろよ!と思う

    +2

    -14

  • 746. 匿名 2017/12/01(金) 20:56:48 

    >>716
    それは背丈の問題でしょ

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2017/12/01(金) 20:58:23 

    >>745
    障害者だろうが子供だろうが、譲るなら自分が後ろに並び直すべきだと思うよ

    +11

    -1

  • 748. 匿名 2017/12/01(金) 20:59:00 

    >>706
    そうだよね。
    「譲ったお前が一番後ろに行け。」とか言ったわけでもないし。
    わざわざ教えてあげて、優しい方だと思うわ。

    +21

    -1

  • 749. 匿名 2017/12/01(金) 20:59:07 

    ツイッターで逆ギレしてるね
    だったら最初っからツイートしなきゃいいのに
    ツイッターでいい人アピールなんてしてねえとか
    大人げない嫌味な行動でしたね!とか
    後から言い訳したり取り繕うなら最初からしなきゃいいのに
    この人、自分は正義、私はいい人、
    文句言ってきたのは思いやりのないバカ女って
    みんなに賛同して欲しかったんだろうね
    それが反論されてムキー!!ってなっちゃってバカみたい
    自分がやった事を正しいというなら最後まで押し通せよ

    +33

    -0

  • 750. 匿名 2017/12/01(金) 20:59:22 

    投稿した人、考えが浅すぎるんだよね
    批判受けると思うよ

    子供連れが来た、譲ってあげよう(ここまでは良い)、でも自分が最後尾になるつもりはない

    文句言われて後ろについたけど。これはただ良いことしたーって気持ちを味わいたかっただけだよね。他人への配慮があったら最初から順番変わってあげてる。

    +28

    -0

  • 751. 匿名 2017/12/01(金) 21:00:07 

    >>644

    >>577ツイッターでは本人、そのことについて、わたしにあなたは正しいよと言ってくれてる気が>してほっとしたって書いてある。絶対違うよ。自分にいいように解釈してるわ。

    >言ってくれてる気がしてほっとしたって
     ↑
    ということは…何も言われていないのが確定。
    仮に賛同しているなら、文句を言った女性がトイレにはいっている隙に色々言うこともできるのに、並び直したという後ろの女性2人は何も言っていないのはお察し案件。

    +20

    -0

  • 752. 匿名 2017/12/01(金) 21:00:24 

    >>745
    外国人の方でもそう思うんですね...

    +1

    -2

  • 753. 匿名 2017/12/01(金) 21:00:27 

    日本のトイレ事情は、恵まれてるんだと思っていたが、実際はそうでもなかったんだなとわかりました。

    +3

    -1

  • 754. 匿名 2017/12/01(金) 21:00:34 

    その頃本人は逆ギレしております。
    トイレの行列で女児とその親に「お先にどうぞ」と譲ったら『勝手に譲るな、後ろの人のことも考えろ』と言われたエピソードが話題

    +22

    -2

  • 755. 匿名 2017/12/01(金) 21:01:13 

    >>723
    どっちもどっちとかいう人、イラっとする。
    自分だけは高みの見物みたいな。

    +28

    -2

  • 756. 匿名 2017/12/01(金) 21:01:48 

    >>45
    なんでもかんでも右翼左翼
    よく思いつくな

    +6

    -3

  • 757. 匿名 2017/12/01(金) 21:01:54 

    もし、自分がこの後ろに並んでてセッパ詰まってても「ちょい待て!」って言えないわ…「あの人、漏らしそうなのか!?」って思われそうで。
    実際、この後ろの人が正義感からこの発言したのか、限界が近くてこう言ったのかはわからないけど、ツイッター投稿者より勇気あると思うわ。

    +16

    -0

  • 758. 匿名 2017/12/01(金) 21:02:05 

    出先で急に予定外の生理になった上にPPだった時があった。早くナプキンつけたいのに長蛇の列。もちろん文句なく並ぶよ。順番は守るのは当たり前のことですし。でも、前に並んでた人が3子連れに前どうぞって譲り始めた時はこいつ非常識かよって思ってしまった

    +41

    -0

  • 759. 匿名 2017/12/01(金) 21:02:11 

    色々な事情あるよ、
    「乗り継ぎの時間ギリギリ」
    「到着駅でやっとトイレに行ける」
    「吐きそう」
    「便秘薬がききはじめて出そう」
    とか、トイレ生理現象の場なんだから。

    みんな平等

    +42

    -1

  • 760. 匿名 2017/12/01(金) 21:02:19 

    >>743
    文句を言った女性に順番を譲ったんじゃない?
    よっぽどのことだと思うだろうし。

    +4

    -3

  • 761. 匿名 2017/12/01(金) 21:03:03 

    間違ったことしたとは思わないけど、配慮が足らないよね。
    ⑴後ろの人に良いか聞く
    ⑵後ろの人に言われる前に並び直す

    別に後ろの人だって間違った意見ではないのに、悪者にされて気の毒。

    +29

    -1

  • 762. 匿名 2017/12/01(金) 21:03:39 

    コメント見てるとヘコむわ 心狭い人が多すぎるわ この人だって、別に良いことしようとしてやった訳じゃなくて 目の前に困ってる人がいたから助けただけでしょ

    +2

    -30

  • 763. 匿名 2017/12/01(金) 21:03:57 

    我慢してる人の身になって考えれば、
    たとえ子供だとしても勝手に間に入れるのは間違いだとわかるはず
    最初から自分が後ろに行きますからって言えばいいんだよ
    最初から

    +20

    -1

  • 764. 匿名 2017/12/01(金) 21:04:27 

    >>754
    やっぱり私いい人ツイートだったんだね(笑)

    +32

    -1

  • 765. 匿名 2017/12/01(金) 21:04:42 

    >>762
    トイレに行きたくて困ってる人という意味ではみんな同じじゃないの?

    +25

    -1

  • 766. 匿名 2017/12/01(金) 21:05:00 

    これがもし、自分が急にいきなりお腹痛くなって漏れる限界の時にトイレに辿り着いたらすごい長蛇の列で、誰かがそれに気づいて譲ってくれると言ったけど、その人は最後尾には行かなかったから常識がない人だから頼れないし、横入りする奴はDQN、お腹が痛くなる事を考慮して前もってトイレに行けないのは非常識だから、大人しく後ろで漏らしておけって事だよね。

    +4

    -6

  • 767. 匿名 2017/12/01(金) 21:05:32 

    >>762
    本人来た?笑

    +14

    -2

  • 768. 匿名 2017/12/01(金) 21:06:00 

    これ女性は何も悪くないじゃん
    すぐ後ろにいた親子に譲ったなら順番は本人が遅くなるだけだけど、後から来た親子に譲って自分はそのままって関係ない後ろの人も遅くなるよね
    本人は良いことしたつもりなんだろうけど後ろの人のことを何も考えてないね

    +38

    -1

  • 769. 匿名 2017/12/01(金) 21:06:17 

    >>762
    いやね、良い行動だと思うよ。
    でも、わざわざTweetしたり、後ろの人辱めたりするのは違うじゃない。
    プラマイマイナスに見えてしまったのよ。

    +13

    -2

  • 770. 匿名 2017/12/01(金) 21:06:20 

    こうすべきなのはわかる
    しかし!大人でももうだめ...(lll-ω-)チーン
    ってときもあるよね( 笑 )

    +6

    -1

  • 771. 匿名 2017/12/01(金) 21:06:21 

    この間幼稚園の息子が駅で急に下痢に襲われ、トイレに入ったら5人程並んでいたけど、全員が先にどうぞと言ってくれて本当に助かった。
    6歳だから流石に替えのパンツなんて持ってなくて。
    同じ場面に出くわしたら今度は譲ってあげようねと息子と話しました。

    +6

    -26

  • 772. 匿名 2017/12/01(金) 21:06:29 

    そういえば昔ウチの母親がスーパーで列に並んでたら
    近所のおばさんが
    「あら~〇〇さん(母の名前)!ちょうど良かった。
    レジ混んでるから(すぐ)後ろ入らせて~」とか言ってきたんで
    母は「あ、そう。じゃあ私があなたの代わりに
    一番後ろに並び直すからここどうぞ」って言ったら
    そのおばさん慌てて「あ、あ、そうね、ごめんごめん、私が最後に行くわ」
    って最後列に並び直したそうです

    +29

    -2

  • 773. 匿名 2017/12/01(金) 21:06:32 

    >>762
    だから、自分が親子の代わりに後ろにいけば丸くおさまります。
    簡単なことです。

    +22

    -2

  • 774. 匿名 2017/12/01(金) 21:06:46 

    >>754
    案の定品のない人でしたね

    +22

    -1

  • 775. 匿名 2017/12/01(金) 21:07:04 

    >>766
    自分が急にいきなりお腹痛くなって漏れる限界まで並んであと少しで入れるって時に、
    後からやってきた子供に譲ってあげるという人がいた場合
    お腹が痛くなる事を考慮して前もってトイレに行けなかったのは非常識だから、
    大人しく後ろで漏らしておけって事だよね。

    +21

    -1

  • 776. 匿名 2017/12/01(金) 21:07:04 

    ごめん、全然関係ない話だけど、トイレ凄い近い人が私ちょっと気持ち悪く思っちゃう
    「ごめーん、私トイレ近くて」とか平気で言っちゃうし、男の人の前でも何回もトイレ行く人、恥ずかしくないのかな

    膀胱筋鍛えてないの?と思うし、将来尿漏れしちゃうよ

    +2

    -29

  • 777. 匿名 2017/12/01(金) 21:08:00 

    この間、小学生にトイレの順番抜かされたから後からやって来た親御さんに文句言ったよ。こっちだってトイレの外に夫と幼児三人を待たせてるんだよ。早く戻らないといけないのよ。このツイートした人に並んでる人にだって色々事情あるんだからって言いたいわ。

    +39

    -1

  • 778. 匿名 2017/12/01(金) 21:08:03 

    大人が漏らしたら終わりだよね
    家の近くなら我慢して歩いて帰ればいいだけだけど、電車に乗らないと帰れない距離だったら?
    漏らした状態じゃ電車には乗れない、かと言ってタクシーも乗せてはくれないだろうね
    新しい服を買う?でも漏らした状態で店入ったら営業妨害よね
    そうすると何時間も徒歩で頑張って帰るしか方法なくなるね

    +21

    -1

  • 779. 匿名 2017/12/01(金) 21:08:14 

    これこのツイート主が漏らす寸前だったら絶対見て見ぬふりすると思う

    +31

    -1

  • 780. 匿名 2017/12/01(金) 21:08:32 

    トイレに個室がいくつあったんだろう。
    4つ以上あったら一斉に空いたりするだろうし
    譲る必要もないかもしれないね。

    待てないほどギリギリにならないように
    親も気を付けてもらいたい。

    +4

    -4

  • 781. 匿名 2017/12/01(金) 21:08:58 

    >>776
    は?尿漏れとはメカニズムが全然違うから

    +9

    -3

  • 782. 匿名 2017/12/01(金) 21:09:06 

    >>762
    いやこのツイート主は配慮が足りない
    子供に譲った後、代わりに自分が最後列に並べば
    ホントにいい話だっただけ
    後ろに並んでた人にまで譲る事を当然の事みたく言ったから
    叩かれてるんだよ
    自分がいい事してるつもりでも周りは決して同意してないよ

    +30

    -1

  • 783. 匿名 2017/12/01(金) 21:10:14 

    >>766
    順番を先にしてもらえるかどうか声をかけてみるのは悪くないんじゃいですか?
    余裕がある人が順番をかわってくれるかもしれないし。

    +3

    -2

  • 784. 匿名 2017/12/01(金) 21:10:26 

    商業施設の場合2Fのトイレは混雑しやすい。上層階は意外と混雑してないから上層階に行くわ。

    +2

    -2

  • 785. 匿名 2017/12/01(金) 21:10:41 

    >>742
    そういうヤツいる!
    どうでもいいようなグループで誰かの誕生日プレゼント等、みんなで贈ろうとか言い出して勝手に金を徴収しはじめるやつ。
    やりたきゃ一人でやってろよと思う。

    +31

    -0

  • 786. 匿名 2017/12/01(金) 21:10:51 

    このツイ主、こんなに反論が来てるのに少しも自分が悪いとは思ってないんだね。関わりたくない人だね

    +46

    -0

  • 787. 匿名 2017/12/01(金) 21:10:53 

    文句を言った女の順番は変わらないんだよね?

    +0

    -7

  • 788. 匿名 2017/12/01(金) 21:11:09 

    >>730
    ほんとに偉いよ!寄っかかるなんてよっぽどの状況なのに!夢の国で子供の夢を守ったんだね涙

    +19

    -1

  • 789. 匿名 2017/12/01(金) 21:11:16 

    これは朝の出来事?朝の出来事だったら本当に腹立つ。浅はか。

    +7

    -2

  • 790. 匿名 2017/12/01(金) 21:11:25 

    難しいね。
    長蛇の列になってるなら後ろの人の事も考えなきゃいけないと思う。
    今回のケースは譲ったなら、譲った本人が何も言わずに後ろに並び直せば良かったのでは?
    私も涼しい顔して、トイレ早く入りたい時あるから、勝手に人を前に入れられたら気分悪い。

    +16

    -1

  • 791. 匿名 2017/12/01(金) 21:11:33 

    ツイッター見てきたけど感じ悪い女だし
    取り巻きも綺麗ごとばかり言って褒めてて気持ち悪い

    +15

    -2

  • 792. 匿名 2017/12/01(金) 21:11:35 

    私も後ろで並んでたら腹立つよ。

    女児と親に順番を譲るのはいい。
    でも、譲ったなら自分が最後尾に並べばいいんだよ。
    それで解決。

    +12

    -1

  • 793. 匿名 2017/12/01(金) 21:12:00 

    >>785
    分かりすぎて笑った(笑)

    +7

    -1

  • 794. 匿名 2017/12/01(金) 21:12:23 

    トイレ遅い人多いよね。

    +9

    -1

  • 795. 匿名 2017/12/01(金) 21:12:53 

    譲るなら自分が後ろに回るのもマナーだよね

    +14

    -1

  • 796. 匿名 2017/12/01(金) 21:12:57 

    >>785
    わかる、わかる!
    勝手に品物買って一人何円ねーとか徴収しようとする奴いたわ

    +25

    -1

  • 797. 匿名 2017/12/01(金) 21:13:04 

    ショッピングモールってけっこうトイレ行列出来るよね。
    この前も見たんだけど、子供連れの母親が行列出来てるのに先頭の方まで来て、キョロキョロ周り見たり先頭の人をチラッと見てて、「あー先に行かせてほしいのね」って分かった。
    でも全然切羽詰まった感じがないから誰も何も言わなかったら大きい声で「並んでるよー○○ちゃん我慢できるー??」って。でも子供は持ってるオモチャに夢中w そのまま不服そうな顔して出てったよ。
    この方法やる母親けっこういるってことを言っとく。

    電車の席とは違って人の生理現象に関わることだから、他人に我慢を強いるのはダメだよ。
    譲るなら自分は最後尾に。

    +38

    -3

  • 798. 匿名 2017/12/01(金) 21:13:09 

    >>776
    私は超潔癖なので外でトイレ我慢するせいかあまり行かなくなった。息子も神経質なので今大学生ですが学校で1度も大の方をした事がないそう。
    私も職場で何十年居ますが、1度しか大の方をした事がありません。
    外のトイレは汚いし、本当に吐きそうになるので我慢するせいか、外出の時は本当に行かないのです。
    職場でも小さい方でも3ヵ月に1度もぐらいしか行きません。

    +1

    -11

  • 799. 匿名 2017/12/01(金) 21:13:18 

    「これであなたの順番は元通りね」なんて嫌味な捨て台詞でしょ
    これを美談ととる人の神経がわからん
    本当に親切心なら「私がかわりに後ろに行きますので」でしょ

    +40

    -1

  • 800. 匿名 2017/12/01(金) 21:13:26 

    >>787
    文句を言わなかったら、一組分遅くなっていました。
    文句を言われて初めてふてくされたツイート主が最後尾に移動。

    +18

    -2

  • 801. 匿名 2017/12/01(金) 21:13:37 

    >>762
    前の方でもコメント投稿したのですが私は潰瘍性大腸炎という大腸の難病を患っておりまして、急に漏れそうになるギリギリに腹痛が来たりする事が1日に数回はあります。
    お手洗いに駆け込む時は漏れる寸前です。

    精神的なところからくるので、もう順番が回って来そうな時に目の前でこれをされると落胆から漏らしてしまう恐れがあります。。

    良いことをしたかもしれないですが私のような病気持ちやギリギリ寸前な人からすると、勝手にこんなことされると迷惑でしかないです。

    +58

    -2

  • 802. 匿名 2017/12/01(金) 21:13:39 

    いちいちツイートするなよなぁ〜あさはかな女だね。

    +24

    -2

  • 803. 匿名 2017/12/01(金) 21:13:53 

    自分の直ぐ後ろに並んでいる子を先に譲った話かと思ったら違ったから、問題ありだな

    +20

    -2

  • 804. 匿名 2017/12/01(金) 21:14:31 

    >>18.
    ほんとこれ
    どこぞの国の人と変わらない

    +2

    -5

  • 805. 匿名 2017/12/01(金) 21:15:18 

    心の狭い奴らばかりね

    +5

    -26

  • 806. 匿名 2017/12/01(金) 21:15:37 

    >>794
    トイレにこもってる奴いるよ。影が動かないしゴソゴソ音もしないから死んでるのか?って思った事ある。

    +25

    -1

  • 807. 匿名 2017/12/01(金) 21:15:39 

    >>474さん

    ツイ主とお知り合いなの?
    やっぱりこんな親切の押し売りで自分自身に問題ある人なの?

    +30

    -3

  • 808. 匿名 2017/12/01(金) 21:15:58 

    自分も漏れそうな時だったらイラッとくるかも。そもそもトイレに限らず後ろに並んでる人がいるのに他の人に順番を譲る場合は、自分が譲った人と並ぶ位置を交換するべきじゃないかな。もっと急をようするのに並んでる人からしたら勝手に決めないでほしいって思うよ。

    +27

    -1

  • 809. 匿名 2017/12/01(金) 21:16:21 

    >>771
    え、なにが言いたいの?それ絶対嫌だけど我慢してNOと言わなかった人数人いるよ。

    +28

    -3

  • 810. 匿名 2017/12/01(金) 21:16:28 

    大人気ない人ばっかり!
    そんなに譲るの嫌ならポータブルトイレでも持ち歩いてろ!

    +9

    -39

  • 811. 匿名 2017/12/01(金) 21:16:47 

    >>12
    私はお腹痛い時とか醜態晒すわけにいかないから、すっごい頑張って涼しい顔するよ。
    前の人が後ろの人に譲るのは全然良いと思うけど、列に並ばず駆け込んで来た人に、順番を譲る権利が自分にあるか少し考えるとこもある。
    だって、自分が持っている権利を後ろの人と交換するのではなく、自分が持っていない権利を作り出して人に与える行為だから。
    それって、入って来たその人達ぶん、後ろの人達が待つ時間が増えるってことだし、泣きそうな子供だから可哀想っていうのも少し違う気がする。

    +23

    -2

  • 812. 匿名 2017/12/01(金) 21:17:08 

    スーパーのレジで並んでて、前にいる中国人が仲間を何人も割り込みさせてた。
    文句言いたくなるよね。
    たぶん同じだわ。

    +42

    -3

  • 813. 匿名 2017/12/01(金) 21:17:49 

    >>762
    視野が狭い善意なんて、他の人からしたら悪なんだって事を理解できない頭の悪い人だから叩かれてるんだよ。
    わかるかなぁ??

    +22

    -4

  • 814. 匿名 2017/12/01(金) 21:17:50 

    >>771
    嘘松くさい

    +7

    -4

  • 815. 匿名 2017/12/01(金) 21:18:22 

    >>771は男子トイレに入るべきじゃないのかな
    息子6歳だから一人で個室入れるよね?
    一人で入れなかったとしても息子の付き添いだけなら男子トイレにささっと入らせてもらったら?
    男性トイレの個室なら空いてるでしょ

    +25

    -3

  • 816. 匿名 2017/12/01(金) 21:18:59 

    >>810
    本人が乗り込んできたぞ

    +28

    -5

  • 817. 匿名 2017/12/01(金) 21:19:34 

    >>809
    親切の連鎖です
    親切にしてもらった子はそれをまた他の人にお返しする
    それで優しい世の中になる

    +6

    -16

  • 818. 匿名 2017/12/01(金) 21:19:54 

    トイレで自分の前に、親と女児に譲ってる人がいても目はつぶる。
    文句言うのは大人気ないからね。

    でももし、自分が同じ状況に遭遇しても、よっぽどのことがないと譲らないかな。

    ぐずり過ぎてあまりにうるさければ譲るかもだけど。

    +5

    -4

  • 819. 匿名 2017/12/01(金) 21:20:11 

    >>816
    出た出た、本人認定ババア

    +4

    -18

  • 820. 匿名 2017/12/01(金) 21:20:42 

    以前、トイレで並んでたら子供が走って入ってきて、「すいませーん」と言いながら全てのドアを叩き始めた。
    どの個室も急いだ感じで出てきた。するとその子供は、外にいる親を「ままー、あいたよー」と呼びに行ったw
    並んでた人達も、出てきたひとも言葉が無かった。常習犯かもしれない。。

    +45

    -1

  • 821. 匿名 2017/12/01(金) 21:20:55 

    >>805
    生理現象だから心の問題じゃないんだよ〜ばかなの?

    +27

    -3

  • 822. 匿名 2017/12/01(金) 21:21:15 

    >>810
    本人うるせーよwww

    +9

    -2

  • 823. 匿名 2017/12/01(金) 21:21:27 

    >>821
    生理現象ならトイレくらい早めに行っとけよ

    +4

    -14

  • 824. 匿名 2017/12/01(金) 21:21:32 

    本人登場か?www
    周りのことを考えられない無能な偽善者は外出すんなよ。

    +30

    -4

  • 825. 匿名 2017/12/01(金) 21:21:44 

    譲るなら最後尾に並び直すべきだと思う。ただ日常の些細な出来事をいちいちツイートしなくてもいいんじゃないの?

    +25

    -1

  • 826. 匿名 2017/12/01(金) 21:22:00 

    >>819
    話しそらそうと必死ですね本人さん

    +11

    -4

  • 827. 匿名 2017/12/01(金) 21:22:01 

    >>810
    それならその子供がオムツすりゃいいじゃん

    +40

    -4

  • 828. 匿名 2017/12/01(金) 21:22:22 

    学生の頃、朝電車のなかでお腹が痛くなり途中下車した池袋駅で順番譲ってもらったなぁ。あの時切羽つまった顔で列並んだらみんなどうぞどうぞとしてくれた。あの時はまじで助かった。

    +14

    -3

  • 829. 匿名 2017/12/01(金) 21:22:35 

    私、お腹痛くてどうしても我慢できないときは混んでないトイレ探す。

    +19

    -0

  • 830. 匿名 2017/12/01(金) 21:22:37 

    わたし3つ個室があるトイレで3番目に入っても、1番に出てこれるぐらいトイレ早いけど、みんなトイレの中でなにしてんの??本当に用を足してるだけ?スマホみたり、化粧直したり、鼻ほじったりしてるの??

    +27

    -3

  • 831. 匿名 2017/12/01(金) 21:23:01 

    >>819
    本人としか思えないぐらい頭悪いコメントだからじゃない?もしくは同レベルですよーって

    +12

    -3

  • 832. 匿名 2017/12/01(金) 21:23:04 

    >>828
    爪の垢を煎じてここの人らに飲ませたい

    +4

    -12

  • 833. 匿名 2017/12/01(金) 21:23:20 

    関係ない話で悪いんだけどさ。

    母親がトイレに入ってる時にウロウロしてる男児にウ○コしてたらドアをバンバン叩かれて下から覗かれた事がある。

    子供はきちんと個室に一緒に入って見ててくれ。

    今回の話は人間的にもんだいがある。

    +26

    -1

  • 834. 匿名 2017/12/01(金) 21:23:52 

    >>754
    また言葉使いがw

    「いつか子連れでトイレに並んだ時にこの時のことを思い出してくれたらいいなと思う」とか呟いてたのに

    +20

    -1

  • 835. 匿名 2017/12/01(金) 21:24:03 

    >>474
    面白い展開(笑)

    +7

    -1

  • 836. 匿名 2017/12/01(金) 21:24:04 

    ってかその女性「私ももうギリギリなんで、割り込みは辛いです!」っていえば良かったのに。
    「下痢VS尿」なら下痢を助けるべき!
    尿なら服は濡れるだけだが、下痢は色もハッキリとわかる。そして臭い。

    +31

    -2

  • 837. 匿名 2017/12/01(金) 21:24:30 

    本人が来たぞ~( 」゚Д゚)」オーイ!
    性格チョー悪いね~www
    トイレの行列で女児とその親に「お先にどうぞ」と譲ったら『勝手に譲るな、後ろの人のことも考えろ』と言われたエピソードが話題

    +27

    -3

  • 838. 匿名 2017/12/01(金) 21:25:03 

    >>13
    ネットでいい人ぶってもなんの得もないじゃん。穿った見方も過ぎると自分が損するよ

    +1

    -9

  • 839. 匿名 2017/12/01(金) 21:25:23 

    >>812
    私もその経験あり!トイレじゃなくてレジ!割り込みしてきたおじさんに注意するんじゃなくて割り込みを笑顔で許可した列の先頭の女性!私はその後ろで勝手に割り込み許可していい人ぶらないでよと思ってしまった。

    +26

    -2

  • 840. 匿名 2017/12/01(金) 21:25:32 

    >>797
    トイレとは違うんだけど
    長蛇の列でバスを待っててギリギリの時間に駆け込んできた
    ベビーカー&子連れの母
    「空いてないねー座れないねー」って大声で子供に言ってるんだけど
    当たり前だよね
    でも日本人って優しいから、席譲られてたよ
    謙遜もなく、ありがとうございます~って
    寒空のなか座れる付近で待ってた人は結構待っただろうに

    駆け込み乗車の子連れって結構いるけど、譲るしかないんだよね
    子育てしにくい世の中!って言われちゃうし

    +39

    -3

  • 841. 匿名 2017/12/01(金) 21:26:17 

    あたしの後ろの二人も並び直して

    ってのは嘘ですねー

    +9

    -3

  • 842. 匿名 2017/12/01(金) 21:26:30 

    >>836
    なんで割り込みさせようとしてる人に、そこまで下手に出なきゃいけないのかわからないわ
    その文句言った人がたとえ切羽詰まってなかったとしても前の人が許可なく人を割り込ませようとするのは間違ってるからね
    トイレは並んだ順っていうのが基本だから
    下痢の方が優先とかないから

    +22

    -3

  • 843. 匿名 2017/12/01(金) 21:26:46 

    ぽんちーな、顔が臭そう

    +18

    -3

  • 844. 匿名 2017/12/01(金) 21:27:12 

    私の後ろに並んでた小さな女の子が「漏れる〜」って言ってたけど、私も本当に限界の限界で漏れる直前だったから譲らずに空いた瞬間歩き出したら、後ろから女の子のおばあちゃんに「子どもが漏れるって言ってるのに先入るって!おかしいんじゃない?」ってガッツリ聞こえる声で言われたことは今でも忘れない。母親はまぁまぁみたいに言ってたけど…
    普通なら譲るけど、私も限界だったんだもん。
    最悪、子どもは漏らしてもなんとかなるじゃない。
    私が漏らしたらヤバいじゃない。

    +78

    -3

  • 845. 匿名 2017/12/01(金) 21:27:16 

    >>830
    それわかる。
    会社のトイレとか、数が少ないのに2、30分出て来ない。並んでるだけでこっちがサボってると思われるなと思うとウンザリする。
    私は大も小も早いから周りから男かよって驚かれるけど、そんなに驚くこと?って思う。
    スマホなのかな、やっぱり。

    +8

    -1

  • 846. 匿名 2017/12/01(金) 21:28:24 

    心が狭いとか言う人は、下痢で失敗したことが無い人だよね。肛門に力を入れまくり腹の激痛を耐えながら、1秒でも便器に早く辿り着きたいのに、それで割り込まれたら気絶するわ

    +42

    -2

  • 847. 匿名 2017/12/01(金) 21:28:37 

    >>829
    こんでないトイレがなかったらどうすんの?

    +6

    -1

  • 848. 匿名 2017/12/01(金) 21:29:37 

    この人譲ってあげたんだ~っと思って見てたら、えっこの人後ろに行かないの?ってなる。すぐに後ろに並びなおしたら、いいですよ~前に並んでください。と笑顔で言えるかもしれないけど。

    +11

    -0

  • 849. 匿名 2017/12/01(金) 21:30:44 

    ぽんちーなガルちゃん来てるよ。
    気配を感じる。

    +19

    -1

  • 850. 匿名 2017/12/01(金) 21:31:08 

    >>844
    譲られる側が当然だと思ってるの腹立つよね
    あくまで譲る側に余裕がある時の厚意で成り立つものであって強制じゃないよね
    せめて譲って欲しいならちゃんとお願いしろと言いたいわ

    +38

    -0

  • 851. 匿名 2017/12/01(金) 21:31:45 

    >>810
    お前がポータブルトイレ持ち歩け!

    +22

    -2

  • 852. 匿名 2017/12/01(金) 21:32:15 

    >>851
    私は譲るもんねー

    +3

    -13

  • 853. 匿名 2017/12/01(金) 21:32:27 

    >>593
    失語症バカにしてるわ

    +24

    -1

  • 854. 匿名 2017/12/01(金) 21:33:10 

    >>852
    マナーは守れよ。

    +6

    -0

  • 855. 匿名 2017/12/01(金) 21:33:12 

    譲った人が後ろに行くべきだよね。前、私が先頭で次の順番の時、4人位後ろに並んでいる親子の女の子が、漏れそう!って言ってて、それが聞こえたのでその親子と順番変わってあげるねって言って入れ替わったよ。もし、その親子が並んでたのが最後尾なら、順番変わったんだから、じぶんは最後列に行くと思う。でもこのツイートしてる人は後ろの人から苦情が出なかったら、そのまま並び直さないで譲ったあげた親子の次は当然自分の番よね!の、つもりのだった事に驚いた。ちょっと図々しいし(笑)自分いい人でしょ!皆も私の意見尊重してねって自己満足の激しい人だと思った。回りの人の事は(自分より後ろの人)見えてない人なんだなぁと思いました。 世の中には色々な事情の人もいるだろうし(病気で余裕がないとか、今お腹が下ってる)考えも違うので、自分の意見や行動がすべて正しいと思わない方がよいよね。

    +59

    -3

  • 856. 匿名 2017/12/01(金) 21:33:20 

    こりゃ一人でやってやがるなって気配を感じるときある。
    そんなことで個室に籠ってくれるな。

    +3

    -3

  • 857. 匿名 2017/12/01(金) 21:33:27 

    >>810
    漏らす漏らすって大騒ぎする親子こそポータブルトイレ持ち歩いたら?

    +33

    -1

  • 858. 匿名 2017/12/01(金) 21:34:02 

    私はトイレさっと出るけど、ここに居る奴で個室の中でリップとか化粧してたり、スマホいじってるやつ、さっさと出てこいや(高田風)

    +36

    -1

  • 859. 匿名 2017/12/01(金) 21:34:29 

    いわゆるプロ市民ってやつ?

    +8

    -1

  • 860. 匿名 2017/12/01(金) 21:34:31 

    ぽんちーな、順番譲ったのなら他人に叱られる前に最後尾いけよ。頭悪いの?

    +29

    -3

  • 861. 匿名 2017/12/01(金) 21:34:37 

    >>837
    この人、本当にしょうもない。

    2chやガルちゃんみたいな匿名の場所ならともかく。
    「失語症なう」って…
    自分の心を状態をオーバーに表現するのに、たまに失語症とか自閉症とか安易に使う人いるけどアホすぎる。

    自分の知り合いの中にも親族にそういう方をかかえている人だっているはず。

    +52

    -1

  • 862. 匿名 2017/12/01(金) 21:34:43 

    私がムカついたのは、あるイベントで本人が並ばなければいけなくて、
    順番が来るまで30分以上かかってるのに、自分の株を上げるために
    友達の子を3人横入りさせた奴

    ここここ!って嬉しそうに友人を呼んで、後列で待ってる人に一切謝罪もなく、
    その後もずっとはしゃいで喋ってた。

    係りの人も注意しなよ
    みんな我慢して待ってもらってるので、後列に並んでくださいって

    +44

    -2

  • 863. 匿名 2017/12/01(金) 21:35:13 

    >>857
    お前の膀胱は子供以下か?肛門括約筋は子供以下か?
    ならオムツしな!
    弱いものには優しくしてやれよ!

    +4

    -29

  • 864. 匿名 2017/12/01(金) 21:35:39 

    >>857
    我慢がきかない奴は大人も子供も
    ポータブルまたはオムツ推奨

    +3

    -17

  • 865. 匿名 2017/12/01(金) 21:36:20 

    正直漏れそうじゃなくても譲りたくなんかないわ。
    ギリギリにならないと便意や尿意がわからない子供なら早めにトイレ連れていけ。

    +40

    -3

  • 866. 匿名 2017/12/01(金) 21:36:36 

    「ぽんちーな」といい「きくまき(ミサイルの漫画の女」といい、ツイッターイキり女のファンのコメントは頭悪そうw

    +27

    -1

  • 867. 匿名 2017/12/01(金) 21:36:45 

    >>852
    譲ったら速やかに最後尾に並ぶことをお忘れなく。

    +24

    -2

  • 868. 匿名 2017/12/01(金) 21:36:48 

    >>864
    じゃあこの譲った主に文句言った女もポータブルトイレ持ち歩きゃ良かったね

    +5

    -8

  • 869. 匿名 2017/12/01(金) 21:37:04 

    >>859
    プロじゃないですね。

    アマチュアw

    +3

    -2

  • 870. 匿名 2017/12/01(金) 21:37:20 

    >>867
    嫌だよ
    みんなが一個後ろにずれればいいでしょ

    +1

    -11

  • 871. 匿名 2017/12/01(金) 21:37:24 

    そんなにみんな公衆便所でババしてるの?

    +3

    -2

  • 872. 匿名 2017/12/01(金) 21:37:38 

    自分が言ったセリフをやたら美化させるのは嘘っぽい
    こんな喋り方する女の人おらんて

    +10

    -2

  • 873. 匿名 2017/12/01(金) 21:38:08 

    本人ガルちゃん来てここでもボコボコにされたので逃走しました
    トイレの行列で女児とその親に「お先にどうぞ」と譲ったら『勝手に譲るな、後ろの人のことも考えろ』と言われたエピソードが話題

    +37

    -1

  • 874. 匿名 2017/12/01(金) 21:38:25 

    >>863
    あんたのオツムをどうにかしな。

    +6

    -1

  • 875. 匿名 2017/12/01(金) 21:38:34 

    ぼんちーな民進党支持してそう

    +9

    -3

  • 876. 匿名 2017/12/01(金) 21:38:37 

    その親子連れが自分のすぐ後ろなら譲るけど、2、3人後ろなら、その人たちの様子見て譲るかな
    なんとなく表情やアイコンタクトで分かるし

    +1

    -1

  • 877. 匿名 2017/12/01(金) 21:39:22 

    >>37
    もう出切ったと思ったらまた腹痛か襲ってくる時あるんだ…すまん

    +8

    -1

  • 878. 匿名 2017/12/01(金) 21:39:23 

    >>871
    そっちに話をそらそうと必死ですね本人さん
    便をしたらダメみたいな言い方

    +3

    -1

  • 879. 匿名 2017/12/01(金) 21:39:38 

    この投稿者が後ろに回るのは当然。てかその次に並んでた人まで後ろに回ることなくない?勝手に譲るなって言った人がますますクレーマーみたいになるじゃん。感じ悪い。

    +34

    -2

  • 880. 匿名 2017/12/01(金) 21:39:43 

    あたしってなに?

    +6

    -1

  • 881. 匿名 2017/12/01(金) 21:40:21 

    >>754
    うわあーwww
    コレはツイ主ザマァだわwww
    この垢閉鎖するしかないね

    +11

    -1

  • 882. 匿名 2017/12/01(金) 21:40:42 

    ぽんちーな意外と打たれ弱いんだねw

    +24

    -1

  • 883. 匿名 2017/12/01(金) 21:40:46 

    がるちゃんに
    ハンドメイドイベントの主催者がいたら
    ぽんちーな出禁だよね

    トラブルの素だもん。

    +14

    -1

  • 884. 匿名 2017/12/01(金) 21:41:12 

    てか、本当の話?ツイート主は親子を自分の前に入れてあげて、苦情言われたからって、悪たれ言い返してじゃあ私が最後尾に行けばいいんでしょ!って行った。そこまではいいけど、その後私の後ろにいた二人もって所で何か嘘臭くてWWW赤の他人なのに、右へならえ!的な事あり得なさそうWWそれが本当なら、よっぽど暇がある人達ちなんだね。

    +24

    -2

  • 885. 匿名 2017/12/01(金) 21:41:34 

    >>810
    ねぇ、ポータブルトイレって持ち歩けるの?携帯トイレの事じゃないの?ポータブルトイレって大人用おまるの事だよ?

    +12

    -1

  • 886. 匿名 2017/12/01(金) 21:41:44 

    >>865
    それはちよっと冷たいんじゃない
    彼氏とか聞いたら引くよ
    子供に限らず、漏らしそうな人には譲ったら良いんじゃない
    その時に「誰か急いでる方はいませんか?」と聞いて、そこの人と交代したら良いんじゃないかな
    ギスギスするんじゃなくて困った時に譲られたら有難いと思うし、自分も返さないとって思うよ

    +5

    -17

  • 887. 匿名 2017/12/01(金) 21:41:57 

    ハンドメイドしたいのよ。私は

    今時◯◯なのよなんて言う人なんているんだ

    +26

    -1

  • 888. 匿名 2017/12/01(金) 21:42:12 

    >>873
    ウケる
    思ったより雑魚だね

    +10

    -1

  • 889. 匿名 2017/12/01(金) 21:42:38 

    >>887
    言う人なんて→言う人

    +0

    -1

  • 890. 匿名 2017/12/01(金) 21:43:01 

    特に生理の時とかって急にトイレに行きたくなってしかも我慢するのがすごく辛い
    膀胱が外側(子宮?)からぎゅうぎゅう押されてるような感覚まである
    出来たら善意で誰かに譲るなら「代わりにどうぞ」って最初から自分が後ろに並んであげてほしい
    あと○人の我慢だ~と思って耐えてる時に急に待ち時間母子二人分加算されたんじゃ大人でもヤバイってことは確実にあるわ
    こういうのも体質や個人差大きいだろうし

    +19

    -2

  • 891. 匿名 2017/12/01(金) 21:43:08 

    >>885
    マジか
    >>810恥ずかしーい

    +6

    -3

  • 892. 匿名 2017/12/01(金) 21:43:27 

    下痢体質の私としては、勝手に親子連れに譲られたらぜつぼうするわ。みんながみんな余裕でトイレに並んでるとは思わないでほしい。

    +24

    -1

  • 893. 匿名 2017/12/01(金) 21:43:51 

    >>892
    オムツせーよ

    +2

    -12

  • 894. 匿名 2017/12/01(金) 21:43:52 

    トイレの行列で女児とその親に「お先にどうぞ」と譲ったら『勝手に譲るな、後ろの人のことも考えろ』と言われたエピソードが話題

    +22

    -1

  • 895. 匿名 2017/12/01(金) 21:44:05 

    >>840
    なんであんなに声でかいんだろうね?私は絶対譲らないけど

    +10

    -2

  • 896. 匿名 2017/12/01(金) 21:44:14 

    ぽんちーなさん
    安心して作った作品
    全部在庫になるから
    作るだけ無駄だよ❤

    なぜハンドメイドのアカウントで呟いたのさ。
    バカなの?

    +26

    -3

  • 897. 匿名 2017/12/01(金) 21:44:33 

    譲るなら何も言わずに最後尾に行けば良いこと。
    文句を言った女性をわざわざTwitterで晒し者にして自分いいやつアピール、ホントウザい。
    Twitter見てきたけど最初はいいことした自分に酔ってる感じ。その後、批判されるなんて思わなかったんだろうね。

    +27

    -2

  • 898. 匿名 2017/12/01(金) 21:44:43 

    >>863
    ほとんどの人は譲るのが悪いんじゃなくて、譲った後にツイ主が自ら後ろに並び直さなかった事を咎めてるんだけど。
    え?
    もしやご本人?www

    +38

    -1

  • 899. 匿名 2017/12/01(金) 21:45:15 

    >>878
    外で便をしたらダメってまるで小学生男子みたいだよね

    +10

    -1

  • 900. 匿名 2017/12/01(金) 21:46:45 

    >>884
    嘘松じゃないかなぁ。他の2人まで並び直す必要はないしね。ぽんちーなの友達ならありえるかも知れないけどね。

    +6

    -0

  • 901. 匿名 2017/12/01(金) 21:47:24 

    あたしってわざとだよね?
    本気なら怖い

    +9

    -1

  • 902. 匿名 2017/12/01(金) 21:47:25 

    >>898
    後ろに並び直したら一人だけが順番遅れるじゃん
    それがあたりまえになったら譲る人いなくなるよ
    みんなで一つずつずれればいいんだよ

    +3

    -17

  • 903. 匿名 2017/12/01(金) 21:48:13 

    自分が今にも漏れそうでもじもじしながら並んでる時に、列の前の人が後から来た女児とその親に順番譲ったら絶望する
    並んでるのが自分だけだったらいいんだよ
    後ろに人が並んでるときにはやっぱり後ろの人達のことも考えるべき
    自分は尿意に余裕があって譲ってあげたい気持ちはわかるけど、他に切羽詰ってる人がいる可能性も考えてほしい
    投稿者は思いやりがあるつもりみたいだけど配慮が足りない
    しかも並んでた女性を非難するような書き方良くない

    +37

    -3

  • 904. 匿名 2017/12/01(金) 21:48:31 

    ミンネとかクリーマにだしてるのかな?
    潰すなら今かも❤
    作品のレビュー荒れちゃうよー*(^o^)/*

    +12

    -11

  • 905. 匿名 2017/12/01(金) 21:48:36 

    >>899
    ババしてるのか...

    そうなのか

    +0

    -7

  • 906. 匿名 2017/12/01(金) 21:48:43 

    子持ちには必ずトイレの順番譲らなきゃいけないみたいになったら子供嫌いになりそう

    +47

    -2

  • 907. 匿名 2017/12/01(金) 21:49:00 

    >>896
    それは心の底から自分正しい!みんな賞賛してくれる!と思っているからさ。
    ツイート内容見ても客観性に欠けてて子供染みた人間性溢れ出とるよね

    +15

    -0

  • 908. 匿名 2017/12/01(金) 21:49:15 

    あくまで3つ後ろの人まで庇おうとして、さらにいい自分アピールしようとしてるw
    元ツイートで散々ディスってたくせにw
    トイレの行列で女児とその親に「お先にどうぞ」と譲ったら『勝手に譲るな、後ろの人のことも考えろ』と言われたエピソードが話題

    +29

    -1

  • 909. 匿名 2017/12/01(金) 21:49:32 

    >>904
    この人の出品作品ってどうやったらわかりますか?

    +10

    -3

  • 910. 匿名 2017/12/01(金) 21:49:41 

    >>904
    こういう人は本当に意地悪だね
    人生幸せじゃないよね

    +7

    -10

  • 911. 匿名 2017/12/01(金) 21:50:01 

    よその子供が漏れそう!って泣きそうで
    しかも自分の後ろに並んだら
    ひとまず自分はトイレから去るかな
    一人でも早くなるように。
    で、数分後に戻るか、別のトイレを探しに行く
    大抵余裕を持ってトイレに行くし。
    自分がピンチの場合は、自分は譲らない。でも他の人が横入りさせるのは気にしない。
    頭の中で歌を歌ったりしてピンチを回避する。

    ポータブルはいいアイデアだね。
    車に積んでるだけだったけど、子供の緊急時用に一個持ち歩こうかな。

    +6

    -9

  • 912. 匿名 2017/12/01(金) 21:50:05 

    このツイ主のせいで
    絶対に譲るもんか!って思ってきた。

    +33

    -4

  • 913. 匿名 2017/12/01(金) 21:50:32 

    妊婦さん、子供、お年寄りに優しい気持ちがないバカ。世も末…。こんな国に住みたくないね!

    +4

    -28

  • 914. 匿名 2017/12/01(金) 21:50:55 

    >>807

    私も474さんがずっと気になって仕方がない笑
    リア友にバレてるじゃん笑
    恥ずかし~笑

    +8

    -0

  • 915. 匿名 2017/12/01(金) 21:51:42 

    ぽんちーな今頃飲んだくれてるんじゃない?w

    +9

    -0

  • 916. 匿名 2017/12/01(金) 21:51:49 

    >>913
    じゃあ出てって祖国に帰ってね

    +21

    -2

  • 917. 匿名 2017/12/01(金) 21:52:05 

    >>915
    ここで暴れてるよ

    +9

    -0

  • 918. 匿名 2017/12/01(金) 21:52:07 

    >>908
    あ、ごめん!ツイート内容にイラついてマイナス押しちゃった

    +8

    -0

  • 919. 匿名 2017/12/01(金) 21:52:20 

    ぽんちーな誰か特定してw
    こういう才能ないのにイキってファンによいしょされてる奴が一番腹立つ

    +30

    -3

  • 920. 匿名 2017/12/01(金) 21:52:38 

    >>902
    私は譲りますよ。

    もちろん、最後尾にならびます。
    他の人に迷惑をかけるのは気が引けるし。

    +17

    -0

  • 921. 匿名 2017/12/01(金) 21:52:43 

    大人はあまりリアルで漏らさないけど、子供って膀胱がちいさいから、我慢できる時間は大人より極端に短いもんね
    私も譲ってあげるかな でも、それは子育てした人しか分からないのはあるとおもう。

    +3

    -24

  • 922. 匿名 2017/12/01(金) 21:52:56 

    >>914
    絶対ちゃうちゃう

    +0

    -2

  • 923. 匿名 2017/12/01(金) 21:53:10 

    >>913
    どっかでコメした人みたいに腸の持病?難病?ある人にはどうするの?

    +14

    -0

  • 924. 匿名 2017/12/01(金) 21:53:18 

    >>913
    どこに住むの?元気でね~

    +8

    -1

  • 925. 匿名 2017/12/01(金) 21:53:27 

    まずぽんちーなって名前がわかんない

    +6

    -0

  • 926. 匿名 2017/12/01(金) 21:53:39 

    >>921
    ここで喚いてるのはこなしおばさんだね
    おい!産んでないならよその子には優しくしろ!

    +2

    -17

  • 927. 匿名 2017/12/01(金) 21:53:58 

    >>908
    言ってもらえた気になるのは自由だけど

    多分、違っている。

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2017/12/01(金) 21:54:27 

    真後ろに並んでた人が漏れそうでヤバイ場合なら、先に行かせることあるけど後ろの人には迷惑かけてないからいいよね。後から来た人を先に入れて自分はその場にいたなら後ろはたしかに、は?!と思うかも。漏れそうな時もあるし。

    +5

    -0

  • 929. 匿名 2017/12/01(金) 21:55:07 

    >>925
    ち○ぽを逆さ読みにつけて「〜な」を付けたんじゃない?

    +11

    -0

  • 930. 匿名 2017/12/01(金) 21:55:39 

    あら…
    子供だから、子供には、譲らないと
    いけなかったのですね?
    私も昔、お手洗いで同じように前の人が
    子連れ親子に譲ってて
    「おい、後ろに並んでるやつの気持ちも
    考えてー!」って思っちゃいました。
    口には出さなかったけど。
    大人、子供関係なくすっごく困っていて
    本人からの希望があれば譲ってあげるのが正しいのかもしれないけれど
    子供だから…とかで、勝手に親切の押し売りするのは違うような気もします。
    ただでさえ、お手洗いの列に並ぶのは
    精神的にしんどい行為だから…
    心の狭いやなんやらの問題ではないと
    思います…。

    +11

    -4

  • 931. 匿名 2017/12/01(金) 21:55:41 

    子供であろうと、大人であろうと、緊急な人は すみません!緊急です!って自己申告して、みんなが臨機応変に仕方ないから、どうぞ
    って言えるのが理想かな
    まぁ緊急とか恥ずかしくて言えるかどうかだけど

    +16

    -1

  • 932. 匿名 2017/12/01(金) 21:55:49 

    >>921
    譲るなら後ろに並び直す
    それなら誰も文句は言わないよ

    +14

    -0

  • 933. 匿名 2017/12/01(金) 21:56:03 

    その人も余裕がなかったのかもね
    みんなトイレはこまめに行きましょうってことやね
    急に下しちゃったりしたらどうしようもないけど

    +6

    -1

  • 934. 匿名 2017/12/01(金) 21:56:39 

    >>913
    全ての場所にあるわけじゃないけど、一応多目的トイレもあるしね…
    そちらにも行列できてたらかわいそうだけど

    頼るばかりじゃなく、余裕を持って行動しないとね。

    +5

    -0

  • 935. 匿名 2017/12/01(金) 21:56:48 

    >>921
    子育てしたことがなくてもわかるし

    大人でも対策をしているだけで、微妙に洩らしている人はいると思いますよ。
    昼間の尿漏れ対策のパンツのCM見ていると…

    +18

    -1

  • 936. 匿名 2017/12/01(金) 21:57:18 

    >>905
    逆にしないの?大学でも友達とか「うん〇」してくるーって普通に糞してるけど

    +8

    -0

  • 937. 匿名 2017/12/01(金) 21:57:31 

    ぽんちーな在日くさい

    +18

    -0

  • 938. 匿名 2017/12/01(金) 21:57:39 

    >>926
    ここで暴れてないでさっさとハンドメイドでもしたら?

    +9

    -1

  • 939. 匿名 2017/12/01(金) 21:57:45 

    ここで、一つ疑問なんだけど
    たまに大きめの施設のトイレだと普通のトイレに紛れて奥の方に広めの子連れ向けトイレありますよね?
    行列出来てて、そこが空いたままなら入りますか?
    車椅子向けの誰でもトイレとかなら入らないのわかりますけど、みなさんどうしてます?

    行列出来てて、混雑してたら
    入る+
    入らない-

    +6

    -1

  • 940. 匿名 2017/12/01(金) 21:57:47 

    並びたくないから譲ってクレクレおばさんが暴れてる

    +11

    -1

  • 941. 匿名 2017/12/01(金) 21:57:52 

    >>931
    余裕がある人は譲って、無理と言う人は譲らなければいいんだからね。

    +4

    -1

  • 942. 匿名 2017/12/01(金) 21:57:54 

    自分が切羽詰まってたら子供だろうが他人には譲れない。
    緊急避難って言葉もあるし、まず自分優先
    譲れる人は譲ればいいけど、他人を巻き込まないで

    +21

    -1

  • 943. 匿名 2017/12/01(金) 21:58:17 

    こういう風に、個人の呟きを勝手に取り上げられたりするからツイッターは見る専門にした。

    譲る譲らないなどの意見は人それぞれでどっちでもいいけど、吊るし上げして叩く人間って軽蔑するわ。
    学校や会社でも寄ってたかって虐めるタイプなんだろうね。

    +3

    -16

  • 944. 匿名 2017/12/01(金) 21:59:03 

    >>939
    いつでも普通に入るよ。
    あれはべつに優先って意味ではないでしょ。

    +7

    -0

  • 945. 匿名 2017/12/01(金) 21:59:17 

    どちらともの言い分が正しいから、この問題は難しいですね
    先頭にいた人が、譲って違う他のトイレに行けば完璧だったと思う

    +1

    -6

  • 946. 匿名 2017/12/01(金) 21:59:36 

    私は譲るー そして消える(よっぽどの時はしないけど滅多にないだろうから)

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2017/12/01(金) 21:59:47 

    >>908
    文句言った人は、別に恥かいてないよね。間違ったこと言ってないし。
    恥をかいたのは自分だってことに、気がつかないのかな?

    +27

    -1

  • 948. 匿名 2017/12/01(金) 22:00:00 

    >>943
    譲る譲らないの話じゃなく、譲るなら割り込みみたいなやり方はやめて後ろに並びなさいって話でしょ
    誰も譲るなとは言ってない

    +19

    -2

  • 949. 匿名 2017/12/01(金) 22:00:08 

    Twitter見たら、譲るなって言った人に制裁を加えるようにわざと嫌味っぽく言ったみたいだね。親切心に賛同を求めるやつって心狭いやつよりタチ悪い。勝手に譲るなって言った人は心狭くもなんともないけどね。むしろそのまた後ろの人は心の中でそーだそーだ!って思ってたと思う。

    +34

    -2

  • 950. 匿名 2017/12/01(金) 22:00:20 

    文句言われる前に自分の場所譲れば?
    それか軽く後ろに了解取るべき。
    勝手にやっていいことじゃ無い。

    +20

    -1

  • 951. 匿名 2017/12/01(金) 22:00:45 

    >>923
    難病なくても切羽詰まってる人は多いと思うけどなあ
    自分もそういう状況何度か経験してる
    大人は子供みたいに大騒ぎしないだけよ
    脳内で「もーれーそー」って号泣絶叫してるんだよ

    +38

    -1

  • 952. 匿名 2017/12/01(金) 22:00:59 

    >>909

    ミンネ見っけ
    意外にも普通に
    ぽんちーなで出てくるよー。

    +10

    -3

  • 953. 匿名 2017/12/01(金) 22:01:18 

    ぽんちーなをいじめてる人軽蔑する

    +3

    -26

  • 954. 匿名 2017/12/01(金) 22:01:50 

    こんだけトピがのびるってことは
    嘘松とも見抜けないバカが多いってこった

    +5

    -2

  • 955. 匿名 2017/12/01(金) 22:02:07 

    >>943
    先に吊るし上げたのはこのぽんちーなって人だけどね

    +31

    -2

  • 956. 匿名 2017/12/01(金) 22:02:53 

    あたしって言うってことは10代の子なの?

    +7

    -2

  • 957. 匿名 2017/12/01(金) 22:03:15 

    ちんぽーな

    +8

    -1

  • 958. 匿名 2017/12/01(金) 22:03:24 

    頭がいかれぽんちーな

    +13

    -1

  • 959. 匿名 2017/12/01(金) 22:03:33 

    >>945
    どちらの言い分も正しいとは思わないけど

    譲るというのは自分が最後尾に移るのとセットだと思うから。

    +21

    -1

  • 960. 匿名 2017/12/01(金) 22:04:23 

    私は 後ろのことも考えろ!と言えないけど 我慢できなくて並んでたら 絶対にそう思うとおもう。逆に余裕があれば なんとも思わないけど

    +29

    -1

  • 961. 匿名 2017/12/01(金) 22:04:36 

    嘘松って腐女子の間で流行っているスラングなの?

    +1

    -1

  • 962. 匿名 2017/12/01(金) 22:04:50 

    >>906
    子供嫌いを増やす原因はいつだって非常識子持ち

    +21

    -1

  • 963. 匿名 2017/12/01(金) 22:05:01 

    >>902
    代わる人は後ろに並び直しても大丈夫だから順番を代わるでしょ?

    後ろに並ばないのならば、それは順番を譲ることでも代わることでもなく、途中割り込みを許すって事。それならば後ろの人にも、途中割り込み許可するか聞くべき。

    我慢の限界だけじゃなく、バスの出発時間がある人もいるかもしれないし、一人で判断するのは正しくはない。

    +17

    -1

  • 964. 匿名 2017/12/01(金) 22:05:03 

    まさぐれ
    ポンチッチ

    +3

    -1

  • 965. 匿名 2017/12/01(金) 22:05:51 

    >>786
    この人のフォロワー、この人が抜かされた立場だったら、「一言くらい欲しいよねー!」って意見返そう。

    +33

    -1

  • 966. 匿名 2017/12/01(金) 22:06:18 

    オムツしろよとか肛門括約筋鍛えろとかコメントしてる人
    あなたは腸の病気を患ってる人の事は全く知らない無知なんだね
    私の家族にもいるけど本当に大変な病気だよ
    「来た!」と思ったら本当にもうギリギリで
    外出先でも必ずどこにトイレがあるかをまず探す
    下痢に近い便だとオムツじゃ間に合いません
    このツイートの主は勝手に美談にしてるけど
    実際他人がどういう事情で
    トイレに並んで待ってるか分からないんだし
    それを責めるのはお門違いだと思うよ
    ツイート主が子供に譲って自分が最後列に並べば
    誰も傷付かないしこんなに叩かれる事もなかったはず
    大人が漏らすのって本当に恥ずかしいし
    じゃあオムツしろとかあまりにも思いやりのない言葉だと思う
    もし自分がそういう病気になった時
    「オムツするから大丈夫!」って言えるんだよね?

    +37

    -2

  • 967. 匿名 2017/12/01(金) 22:06:37 

    並んだ順番という万国共通の、誰からも文句を言われない、不満も上がらない、とても説得力のある方法なのに、それを自己判断で乱したらダメだよね。
    指摘されてから後ろに並び直すなんておかしい。ドヤるな。

    +33

    -1

  • 968. 匿名 2017/12/01(金) 22:07:00 

    >>952
    見てきた
    薔薇色の歌姫wとか故郷の水辺wとかいちいち厨二病臭い

    +14

    -1

  • 969. 匿名 2017/12/01(金) 22:07:15 

    この人のTwitter見に行ったり、この人の作品?を見に行ったりする人を凄いと思っちゃう。
    そこまで興味持てるの?と思う。
    この人のTwitterを何個も貼ってくれてる人いるけど全く読んでない。
    殺人犯とかイジメしてる人なら見に行くかもしれないけど、こういう日常の感想書いてる人のTwitterとか興味ないよ。
    なんで見に行く人そこまで興味持てるの?

    +5

    -19

  • 970. 匿名 2017/12/01(金) 22:07:16 

    >>958
    シンプルでいいあだ名ww

    +4

    -0

  • 971. 匿名 2017/12/01(金) 22:07:42 

    私がトイレしてるときに、トイレにはいなかった3歳の娘が外から走ってきて『お母さん!もれそー!』って言ってきたので、途中でドアをあけて次の人にすみませんといって、娘をトイレの中にいれてさせました。
    次に並んでた若い女の人が外から 『めちゃむかつくーきちがい親!』と怒鳴られました。
    このケースもやはマナー違反でしょうか

    +1

    -23

  • 972. 匿名 2017/12/01(金) 22:08:00 

    >>966
    人工肛門にしろや

    +1

    -16

  • 973. 匿名 2017/12/01(金) 22:08:22 

    この人の挨拶「おはぽんちーな!」なんだね。

    なんと言うか・・(笑)

    +26

    -0

  • 974. 匿名 2017/12/01(金) 22:08:36 

    >>844
    腹立つ〜
    私だったら「うっさいババア!こっちも漏れそうなんじゃボケ!」とか言ってしまいそう

    +26

    -0

  • 975. 匿名 2017/12/01(金) 22:08:40 

    >>921
    小さい子供の膀胱が小さいからこそ、親が時間や食べたものなんかを考慮して
    早めに連れて行くんじゃないかな。
    自分の子供が漏れそうとか言ったら、「早めに言わないとダメ」とか、「あきらめなさい、空くまで頑張りなさい」と言い聞かせてたよ。

    だって、ギリギリでも何とかなるって思われたら困る。
    小学生になれば決まった時間にしか行けないし。

    親が子供にトイレコントロールさせるのと、
    他人の親切とは全く別の問題だと思う。

    +28

    -2

  • 976. 匿名 2017/12/01(金) 22:08:45 

    >>971
    まあその若い人も切羽詰まってたんでしょう

    +7

    -1

  • 977. 匿名 2017/12/01(金) 22:08:48 

    たかがトイレの順番
    されどトイレにいきたい緊急度は人それぞれ
    他人には判りません



    +28

    -0

  • 978. 匿名 2017/12/01(金) 22:09:23 

    >>16
    こいつが1番ぶす

    +2

    -9

  • 979. 匿名 2017/12/01(金) 22:09:39 

    もしこの話が本当だとしても後ろで我慢してる人の事考えたら譲るなら自分が最後尾に行くべきだよね。

    +26

    -1

  • 980. 匿名 2017/12/01(金) 22:10:04 

    >>966
    それをいうなら子供こそオムツしろだよね

    +16

    -1

  • 981. 匿名 2017/12/01(金) 22:10:49 

    トイレの行列で女児とその親に「お先にどうぞ」と譲ったら『勝手に譲るな、後ろの人のことも考えろ』と言われたエピソードが話題

    +15

    -1

  • 982. 匿名 2017/12/01(金) 22:11:04 

    >>966
    まず、冗談やろ
    本気で取るでない

    +2

    -2

  • 983. 匿名 2017/12/01(金) 22:11:04 

    >>971
    3歳の娘一人で外にほってたの?そっちのが危ないわ。
    最初から一緒に入ればいいじゃん。

    +25

    -1

  • 984. 匿名 2017/12/01(金) 22:11:32 

    >>972
    人工肛門の方は人工肛門で使えるトイレが限られるのでは?
    多目的トイレで処理をしているのに、集団で入りたい女子高生や親子連れに「遅い」なんて言われたら可哀想です。

    +17

    -0

  • 985. 匿名 2017/12/01(金) 22:11:41 

    反対意見への態度で、
    3こ後ろの人にも感じ悪く
    接したんだろうなって
    言ってる人いた。
    私もそう思う。

    +19

    -0

  • 986. 匿名 2017/12/01(金) 22:11:50 

    >>921
    だから譲るのはいいけど、自分が並び直せって話。子育てしたことあるとか関係ない

    +27

    -1

  • 987. 匿名 2017/12/01(金) 22:12:08 

    >>960
    それに尽きるよね
    「勝手に譲らないで」って言ってた人が限界ギリギリだったらツイ主は善人どころかただの鬼だもん
    行列してて大人が切羽詰まってて子供はまだ余裕ってことだって全然あるはずだし

    +27

    -1

  • 988. 匿名 2017/12/01(金) 22:12:36 

    後ろの2人、揉めてるのがいたたまれなくて並び直したんだろうねw 譲って貰った親子も居心地悪かっただろう。最初から親子と順番を交代すれば良かっただけの話。
    その場にいた皆に要らない気を使わせたあげくドヤってんのか…恥ずかしい。

    +29

    -2

  • 989. 匿名 2017/12/01(金) 22:13:05 

    >>983
    旦那と一緒にいて、トイレーって言い出したようで、お母さん中にいるからいっておいで って感じだったと思います。

    +1

    -5

  • 990. 匿名 2017/12/01(金) 22:13:25 

    なんか...本人と信者いる?

    +15

    -2

  • 991. 匿名 2017/12/01(金) 22:13:30 

    夕暮れの魔術師
    淑女の憂鬱
    陽の当たる丘
    夕暮れの街角

    ぽんちーなの作品素敵

    +1

    -9

  • 992. 匿名 2017/12/01(金) 22:14:10 

    >>966
    病気は別にして膀胱筋は鍛えた方が良いよ
    我慢せずに「トイレ~トイレ~」と行き過ぎ
    トイレ近い人は少しずつ我慢して鍛えた方が良いとテレビで言ってたよ

    +2

    -6

  • 993. 匿名 2017/12/01(金) 22:14:15 

    >>954
    嘘松を見抜けないからこのトピ伸びてるんじゃないよ。
    本人が降臨して暴れてるから伸びてるんだよwww

    +8

    -0

  • 994. 匿名 2017/12/01(金) 22:14:25 

    >>991
    淑女の憂鬱くださいwwww

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2017/12/01(金) 22:14:57 

    「順番変わりましょう」と言って入れ替わればよいだけ。

    そしたら誰も文句言わないよ。なぜ割り込ませたのかわからん。

    +27

    -0

  • 996. 匿名 2017/12/01(金) 22:15:43 

    >>969
    3つ後ろの人を悪く言って自分アゲしてるところから性格の悪さが見えたので、どんな人間なのか気になったからだよ

    +18

    -0

  • 997. 匿名 2017/12/01(金) 22:15:56 

    子供の頃一人ルールを守らないと多くの人に迷惑が掛かると学校で習ったけど、それは本当だった。

    +15

    -0

  • 998. 匿名 2017/12/01(金) 22:16:08 

    こういう経験あるわー、病院の予約の順番だけど。
    じじいでも多い、こういうやつ。

    +10

    -0

  • 999. 匿名 2017/12/01(金) 22:16:10 

    >>992
    括約筋だけの問題じゃないでしょ
    腸の蠕動運動の問題なんだから

    +9

    -1

  • 1000. 匿名 2017/12/01(金) 22:16:29 

    >>995
    普段から気遣う習慣がないんじゃ?気遣わなかったんじゃなくて、気遣えなかったんだよ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。