ガールズちゃんねる

トイレの行列で女児とその親に「お先にどうぞ」と譲ったら『勝手に譲るな、後ろの人のことも考えろ』と言われたエピソードが話題

3744コメント2017/12/30(土) 10:37

  • 1. 匿名 2017/12/01(金) 17:19:11 

    +753

    -1000

  • 2. 匿名 2017/12/01(金) 17:20:48 

    心狭い人多いよね〜

    +5671

    -382

  • 3. 匿名 2017/12/01(金) 17:21:09 

    へ〜

    +855

    -66

  • 4. 匿名 2017/12/01(金) 17:21:27 

    めんどくさ

    +2028

    -92

  • 5. 匿名 2017/12/01(金) 17:21:47 

    嘘臭い

    +2276

    -379

  • 6. 匿名 2017/12/01(金) 17:21:56 

    うーん。
    わたしは後ろのことも考えろっておもう。
    あと、トイレの中で携帯いじるのもやめて欲しい。
    はやくすませろ!どんだけ時間かかってんの?ておもうわ

    +6569

    -781

  • 7. 匿名 2017/12/01(金) 17:21:58 

    これがスカッとジャパンっていうやつ?

    +2209

    -83

  • 8. 匿名 2017/12/01(金) 17:22:11 

    それは車で横からきた車に譲るときちょっと考える
    後ろの車は怒ってないかなって・・・

    +3473

    -257

  • 9. 匿名 2017/12/01(金) 17:22:15 

    語弊力?読む力?がないのかな····

    何を言ってんのか分からない

    +50

    -1180

  • 10. 匿名 2017/12/01(金) 17:22:18 

    2chのコピペじゃない?

    +829

    -31

  • 11. 匿名 2017/12/01(金) 17:22:19 

    漏れそうだったのかな、その女性。たぶん違う。知らんけど。

    +109

    -202

  • 12. 匿名 2017/12/01(金) 17:22:23 

    その人も漏れそうだったのかなぁ
    もうちょっと心にゆとり持ちたいなとあらためておもった

    +2537

    -147

  • 13. 匿名 2017/12/01(金) 17:22:25 

    自分良い人アピールですか?

    +1877

    -941

  • 14. 匿名 2017/12/01(金) 17:22:30 

    大人でもおもらし寸前のときあるからなぁ。

    +4730

    -36

  • 15. 匿名 2017/12/01(金) 17:22:34 

    いやいや、でも自分も切羽詰まってる時は、いらっとしてしまうよ

    +5126

    -67

  • 16. 匿名 2017/12/01(金) 17:22:36 

    この女絶対ブスだわ

    +261

    -357

  • 17. 匿名 2017/12/01(金) 17:22:39 

    子どもって「もうもれる」っていう段階でやっと「おしっこ!」って言うことあるからこの状況だと私も譲ってあげると思うなぁ。
    前の人が譲っても何とも思わない。

    +3968

    -352

  • 18. 匿名 2017/12/01(金) 17:22:47 

    今の世の中、総じて自分のことだけしか考えられずに、しかもそれを当たり前の権利として平気で主張する人が本当に増えたよね

    +1873

    -182

  • 19. 匿名 2017/12/01(金) 17:22:49 

    ほーん

    いちいちTwitterに長文あげていいことしたアピール

    +1905

    -473

  • 20. 匿名 2017/12/01(金) 17:22:59 

    いつか子供連れでトイレにならんだ時って事は
    文句を言ってきたのは 若い女?

    +1781

    -46

  • 21. 匿名 2017/12/01(金) 17:23:11 

    作り話多くなったね

    +1166

    -186

  • 22. 匿名 2017/12/01(金) 17:23:13 

    あたしじゃなくて私ね
    日本語くらいまともに使え

    +1154

    -463

  • 23. 匿名 2017/12/01(金) 17:23:21 

    これトイレに限らずだよね
    前にコンビニのレジ順番待ちトピでも確かあったはず。

    +736

    -13

  • 24. 匿名 2017/12/01(金) 17:23:24 

    3つ後ろの人は悪くないと思う

    +2402

    -316

  • 25. 匿名 2017/12/01(金) 17:23:26 

    一応後ろの人に了解とってから譲るべきかなとは思う。

    +1971

    -128

  • 26. 匿名 2017/12/01(金) 17:23:31 

    クソだったらもっとムリ。

    +614

    -16

  • 27. 匿名 2017/12/01(金) 17:23:33 

    でも下痢で死にそうなら文句言いたくなる。
    漏らしたら白い目で見るでしょ?

    +2947

    -26

  • 28. 匿名 2017/12/01(金) 17:23:34 

    うーん…
    そもそも並んでもない人を割り込みさせるってことだからなぁ
    難しいところ。
    ドヤ顔で「良いことした!」はちょっと違う

    +3538

    -88

  • 29. 匿名 2017/12/01(金) 17:23:36 

    いろんな人がいるからね…うん…

    っにしてもなんで女子ってあんなにトイレ長いの?
    何してるの?

    +2163

    -53

  • 30. 匿名 2017/12/01(金) 17:23:43 

    わざわざどやって披露するほどの話ではない

    +1207

    -43

  • 31. 匿名 2017/12/01(金) 17:23:45 

    本当にメンドクサイなー。
    後ろの女

    +98

    -459

  • 32. 匿名 2017/12/01(金) 17:23:50 

    >>19確かにいちいち長文うざいね

    +537

    -46

  • 33. 匿名 2017/12/01(金) 17:23:52 

    なんかめんどくさい世の中になったね

    +559

    -25

  • 34. 匿名 2017/12/01(金) 17:24:13 

    どっちの気持ちもわかるから、どちらかが悪いとか言えない

    +1298

    -25

  • 35. 匿名 2017/12/01(金) 17:24:18 

    トイレの行列で女児とその親に「お先にどうぞ」と譲ったら『勝手に譲るな、後ろの人のことも考えろ』と言われたエピソードが話題

    +37

    -447

  • 36. 匿名 2017/12/01(金) 17:24:20 

    Twitterは好き勝手呟くもんなのわかんだけどさ

    ねぇ…(笑)

    +661

    -57

  • 37. 匿名 2017/12/01(金) 17:24:23 

    子どもに順番譲る人よりも長いこと個室に入ってる人の方がイラッとするよ。
    もう大分前に水流したのに全然出てこない人いない?

    +2060

    -44

  • 38. 匿名 2017/12/01(金) 17:24:23 

    私も子供小さい時は譲ってもらった事あるし、譲った事もある。
    理屈とかじゃなくて切羽詰まった小さい女の子をどうにか助けたいって普通は思うんじゃないかなあ。

    +968

    -350

  • 39. 匿名 2017/12/01(金) 17:24:25 

    そのまま譲って後ろに並んだら良かったじゃん
    その女性だって切羽詰まっってたのかも知れないし
    私も急に下痢になって並びながら気が気じゃない時があるから、そのタイミングで譲られたら絶望する

    +2304

    -28

  • 40. 匿名 2017/12/01(金) 17:24:33 

    トイレを増やそう

    +603

    -21

  • 41. 匿名 2017/12/01(金) 17:24:35 

    でもたしかに自分も限界近くて我慢して並んでる時に前の人が譲りまくったらその分遅くなるわけだし辛いかも。
    私はこんなふうに譲るな!とは言えないけど内心イラッとはしちゃうな。
    我慢できそうなら全然譲るけど、生理現象だし大人だって子供に譲ってられないくらい余裕ない時もある。

    +1990

    -24

  • 42. 匿名 2017/12/01(金) 17:24:47 

    女の子に譲ったのと同時に自分は黙って最後尾に行けばかっこよかった

    +2300

    -31

  • 43. 匿名 2017/12/01(金) 17:24:47 

    漏れそうな子供が何人も来たらどうするんだろう

    +1036

    -32

  • 44. 匿名 2017/12/01(金) 17:24:49 

    野グソされるよりマシ

    +17

    -69

  • 45. 匿名 2017/12/01(金) 17:24:59 

    左翼臭いツイートでワロタ
    ツイートでもの申す系女性が多いね
    特にジェンダー関連

    +483

    -107

  • 46. 匿名 2017/12/01(金) 17:25:05 

    最初から一番後ろに並びなおすべき

    +1331

    -37

  • 47. 匿名 2017/12/01(金) 17:25:11 

    順番を譲るのであれば普通は最後尾に並ぶでしょ

    +1509

    -45

  • 48. 匿名 2017/12/01(金) 17:25:15 

    てか、最初からこのコメント主が、こども連れの人と順番変わってあげれば良かったんじゃない?
    言われたから並び直しただけで何も言われなかったら、そのままの順番にしてたでしょ

    +1793

    -29

  • 49. 匿名 2017/12/01(金) 17:25:15 

    大人には譲らないけど子供になら譲るかな。子供って漏らす確率高そうだし。

    +55

    -100

  • 50. 匿名 2017/12/01(金) 17:25:21 

    自分しかいないのならどうぞだけど、
    他の順番待ちしてる人のことも考えると譲れない
    お腹がいたくて漏れそうなときもあるし。
    大人こそ漏らせないでしょ!

    +1491

    -15

  • 51. 匿名 2017/12/01(金) 17:25:32 

    私はお腹が弱いんで出先でもよくPPなんだけど、ヤバいPP状態で並んでて3人先にそんな事が起きてたら正直絶望する。
    レジとかとも違い、皆が余裕がある訳でないのが難しいところ。

    +834

    -1

  • 52. 匿名 2017/12/01(金) 17:25:40 

    なんかさーいちいい日常生活の一コマをTwitterやらなんでも
    上げるから、本当に本当に生きずらい世の中になったよねぇ

    面倒くさっ!!!

    +350

    -17

  • 53. 匿名 2017/12/01(金) 17:25:44 

    ちゃんと並べと思う。一回やったら騒げば譲ってもらえると思うから。世の中非情だから。

    +641

    -14

  • 54. 匿名 2017/12/01(金) 17:25:50 

    後から来た人に譲るなら自分が並び直さないと後ろの人に迷惑だよね
    私の後ろに並んでた女の子に譲ったことがあるけど、それなら後ろの人の迷惑にはならないよね?

    +715

    -6

  • 55. 匿名 2017/12/01(金) 17:25:51 

    いや、これよく議論になるけど、譲るなら自分が後ろに行くのは当たり前。
    勝手に自分の前に入れて自分だけ良い人気分に浸れるだろうけど、
    その後ろの人も全員遅くなる訳で、その中には漏れそうなのに死ぬ気で我慢してる人もいるかもしれないのを理解しないと。

    +1115

    -14

  • 56. 匿名 2017/12/01(金) 17:25:52 

    自分なら言われる前に最後尾に行くか並んでる人の了解を取る

    +438

    -7

  • 57. 匿名 2017/12/01(金) 17:26:01 

    >>19 >>32
    これが長文に感じるって・・・
    本とか読まないの?

    +31

    -122

  • 58. 匿名 2017/12/01(金) 17:26:17 

    割り込ませずに最初から譲ればよかっただけだよね

    +502

    -4

  • 59. 匿名 2017/12/01(金) 17:26:21 

    他の人が並んでなかったら譲るけど、並んでる人がいたらやっぱり勝手には譲ってあげられないかなぁと思う

    +525

    -2

  • 60. 匿名 2017/12/01(金) 17:26:22 

    >>42
    それ。
    自分が代わりに最後にならんだら、誰一人文句言わない

    +633

    -2

  • 61. 匿名 2017/12/01(金) 17:26:24 

    子供さんが必死な顔だったから譲ったら、あんたが後ろに並びな!と同じこと言われたよ。たしかに1人入れたら順番遅くなるから仕方ないかな

    +620

    -4

  • 62. 匿名 2017/12/01(金) 17:26:37 

    絶対ウソ

    +128

    -14

  • 63. 匿名 2017/12/01(金) 17:26:39 

    私も並んでる時、子供が私の背後で『ママ漏れる漏れる』と言っていたので譲った時あるけど、周りに何も言われなかった。寧ろその状態で、譲らずトイレに行けなかったわぁ(´Д` )

    +31

    -103

  • 64. 匿名 2017/12/01(金) 17:26:53 

    皆トイレに行きたいから並んでるのに一人の勝手な行動は確かに腹立つわ
    漏れそうなら他行けって思う

    +714

    -18

  • 65. 匿名 2017/12/01(金) 17:26:57 

    子供の我慢はどこが限界か分からないから、親としてはホッとする。
    でも待ってる人もいたのなら、一声かけてたら相手の気持ちも違ったかも。




    +74

    -29

  • 66. 匿名 2017/12/01(金) 17:27:08 

    子育て終わった女性が書いてるのかな?
    ツイッターとか若いね!

    +187

    -9

  • 67. 匿名 2017/12/01(金) 17:27:21 

    後ろに並んでる人も切羽詰まってたらどうしてたんだ?

    +513

    -2

  • 68. 匿名 2017/12/01(金) 17:27:23 

    >>29
    たしかにね。

    でもさ。チャックおろしてささっと済ませる男性と違ってある程度、洋服整える必要があるじゃん。

    一回、焦ってたのかトイレから出てきた人がパンツにスカート巻き込んだまま外出ようとしてたから、思いっきり肩つかんじゃったよ。

    +326

    -10

  • 69. 匿名 2017/12/01(金) 17:27:30 

    お腹の手術してからおトイレ我慢出来なくなった。順番は守るけど小さい子に譲る余裕はない。本当にごめんね。

    +526

    -4

  • 70. 匿名 2017/12/01(金) 17:27:34 

    >>54
    それかは全然いい
    2人の間で順番変わっただけだし

    +297

    -2

  • 71. 匿名 2017/12/01(金) 17:27:34 

    >>57Twitterに連投してってことだよばーか

    +61

    -29

  • 72. 匿名 2017/12/01(金) 17:27:34 

    「後ろの人のことも考えろ」その通りだと思ったけど。
    どうぞと譲った人が最初から並び直したなら良いと思うけど、そう言われて並び直したんであって、最初は前に入れたまま動かなかったんだよね?
    私子供いるけど、ふざけんなと思うわ。

    +822

    -10

  • 73. 匿名 2017/12/01(金) 17:27:37 

    自分のすぐ後ろの子に譲った事はある
    それ以上は他に待ってる方の順番も変わってくるから何とも言えないなぁ
    気持ち的には譲ってあげたいけど、もしかしたらお腹痛くて我慢してる大人もいるかもしれないしね
    自分に余裕があればトレードしてあげるのが
    正解なのかな

    +325

    -2

  • 74. 匿名 2017/12/01(金) 17:27:39 

    女の子に譲るのは自分の中の善意であって、それが善意だからと言って後ろに並んでいる人にまで強要できる免罪符にはならない

    +636

    -4

  • 75. 匿名 2017/12/01(金) 17:27:43 

    >>8
    1台入れるくらいならなんてことないよ
    横も自分の列も渋滞してるなら
    いつか誰かは入れてあげないとダメなんだし
    むしろ1台おきに入れてあげるのが普通

    +300

    -8

  • 76. 匿名 2017/12/01(金) 17:27:55 

    交代なら、後ろの方も文句ないよね。
    横入りの車を何台も入れて、その先の信号が変わりそうになり、自分だけアクセル踏んでいく車も頭に来る。

    +371

    -9

  • 77. 匿名 2017/12/01(金) 17:28:00 

    人が並んでいるのにその子連れはわざわざ先頭まで入って行ったってことは横入りできると思ったからでしょ。でなきゃ最後尾にならんでるよねあいてるわけないんだから。作り話ね。

    +498

    -14

  • 78. 匿名 2017/12/01(金) 17:28:02 

    >>42間違いない。
    自己満で「良い人」やって自分はシレーッと並んだままだからキレられる。
    偽善者

    +463

    -5

  • 79. 匿名 2017/12/01(金) 17:28:07 

    便所でまでモメんなよ…

    +143

    -13

  • 80. 匿名 2017/12/01(金) 17:28:17 

    嘘松

    +103

    -9

  • 81. 匿名 2017/12/01(金) 17:28:22 

    子供が本当に漏れそうな時は
    親って多目的トイレ使う人が多いと思う。
    身体障害者優先ではあるけど、空いてるときは
    誰でもご自由にだからね。
    わざわざ子供だからといって、譲らない
    子供が言ってきたら譲るけど

    +318

    -3

  • 82. 匿名 2017/12/01(金) 17:28:27 

    >>57
    文字数越える連投は長文と思ってたわ
    Twitterって短文投稿サイトでしょ

    +135

    -8

  • 83. 匿名 2017/12/01(金) 17:28:27 

    自分も本当に漏らしちゃいそうなときは冷静でいられるか分からないわ

    +300

    -1

  • 84. 匿名 2017/12/01(金) 17:28:29 

    子供に譲るって言うのも良い事だけどあなた一人で並んでるんじゃないしね。一言譲って差し上げて宜しいですか?私が後ろに並びますので、って背後に並んでいる人達に声をかけたら良かったね。不満が誰かから出たのなら謙虚に受け止める事も大切。

    +375

    -6

  • 85. 匿名 2017/12/01(金) 17:28:30 

    自分の後ろに並んでいる人と
    変わるのは分かるが、
    自分の判断だけで、
    横から来た人を入れるのは、
    自己中って取られても仕方ない。と思う。

    +434

    -3

  • 86. 匿名 2017/12/01(金) 17:28:34 

    イラッと来るよ 漏れそうな時は特にな! 子供なんて長いだろうし、色んな意味で 私は、無理 まあ、自分が余裕あるなら変わってあげるけど。。

    +275

    -4

  • 87. 匿名 2017/12/01(金) 17:28:38 

    >>22

    あんたも心狭いね‼

    +10

    -59

  • 88. 匿名 2017/12/01(金) 17:28:46 

    もしも下痢ピーで切羽詰まっている時に子供に横入りされたら腹立つ(笑)
    子供がもらすのと大人がもらすの…どちらも辛いのは一緒!

    +467

    -4

  • 89. 匿名 2017/12/01(金) 17:28:52 

    文句言う女はピリピリしすぎだけど、長い列って書いてあるし譲ってあげた人も確かに独善的とも言える
    教育的には、子供もちゃんと列に並んで待った方が良かったのではとも思うし難しいですね
    余りに子供がやばそうなら譲るかな

    +150

    -13

  • 90. 匿名 2017/12/01(金) 17:29:00 

    切羽詰まってそうな子が自分の次に並んだら譲るよ
    それか自分はしれっと並ぶのやめて別なトイレ探す
    自分の後ろに別な人が並んでるのに割り込みさせるとか、いくら子供が可哀想でもやらないわ

    +295

    -5

  • 91. 匿名 2017/12/01(金) 17:29:02 

    自分いいことしました!ドヤァ!

    +316

    -7

  • 92. 匿名 2017/12/01(金) 17:29:13 

    あーなるほど
    もう直前まできた人が後から来た人に譲る・・
    難しいな
    よく、和式が嫌いなのはわかるんだけど、和式があいても
    ぼけーっと待ってる人いるよね。
    「和式、どうぞ」って後ろの人に譲ればいいのに。
    子供とかは慣れてるから喜ぶよ

    +229

    -8

  • 93. 匿名 2017/12/01(金) 17:29:15 

    >>69
    わたしの母もそう
    胃の切除手術してから待った無し。
    人に譲る余裕ない

    +190

    -2

  • 94. 匿名 2017/12/01(金) 17:29:29 

    先週、スーパーのレジ待ちで並んでて私の前の人が会計終わりそうになったので行こうかと思った瞬間に後ろに並んでたオバサンにカゴで押されて小声で「早く行ってよー」って言われたの思い出した

    腹立つ

    +79

    -34

  • 95. 匿名 2017/12/01(金) 17:29:30 

    私も子が小さい時、東京駅の混雑で譲ってもらったから、子育て落ち着いた今は、我慢してそうな子がいたらここいいよ!私時間あるし気にしないでと後ろと交代してる。そしていつかそのお母さんが次の子供連れの方にしてあげたら嬉しいなと思ってます

    +15

    -96

  • 96. 匿名 2017/12/01(金) 17:29:40 

    >>71
    別にあなたが強制に読まされているわけではないでしょ?
    長いと思ったなら読まなきゃいいのでは?

    +9

    -61

  • 97. 匿名 2017/12/01(金) 17:29:57 

    >>37
    人が並んでいる状況じゃなかったけど

    水量が弱くて流れなくて出れなくなったことがある。
    節水みたいな時に

    +229

    -4

  • 98. 匿名 2017/12/01(金) 17:30:14 

    譲られた母親も後の人達にお礼くらい言ってくべきだよ
    なんか譲られた母親が子持ち最強論者みたいに感じちゃう

    +314

    -1

  • 99. 匿名 2017/12/01(金) 17:30:23 

    何人も並べ替えして不満もあるだろうに、この投稿者以外の人は誰も投稿しない不思議さ。






    +13

    -12

  • 100. 匿名 2017/12/01(金) 17:30:24 

    子供ならじゃしゃーないかなって思う。
    こういうとき譲り合えるって
    日本人ならではじゃないかな。

    +13

    -75

  • 101. 匿名 2017/12/01(金) 17:30:31 

    それこそみんなのトイレに行けばと思うわ
    大抵障害者用(みんなのトイレと最近は書いてあるよね)は
    空いてるし緊急時なら別に問題無いでしょ
    行列掻き分けるならそっちの方が揉め事にならないのに
    1は意識高い系がやりそうで何か嫌だ

    +216

    -3

  • 102. 匿名 2017/12/01(金) 17:30:36 


    3歳の男の子持ちです。
    もう普通のパンツなので、出先では女子トイレが行列のときは多目的トイレに入ります。
    男子トイレに入る訳にはいかないしらちょっと後ろめたいけど、女子トイレの行列の途中でおもらしてしまうよりマシだと思います。
    みなさんはどう思われますか?
    しょうがない +
    ぜったいダメ -

    +278

    -8

  • 103. 匿名 2017/12/01(金) 17:30:47 

    便器マン

    +1

    -5

  • 104. 匿名 2017/12/01(金) 17:31:07 

    譲る気持ちもわかるけど文句言いたくなる気持ちも分かるし譲ってもらった人の状況もわかるけど、この譲った人が偉そうにドヤってツイートする話でもない。
    批判するつもりはないとかだったら何でツイートしたのか疑問。このツイート自体批判混じり

    +303

    -3

  • 105. 匿名 2017/12/01(金) 17:31:22 

    子供を連れた母親も、先頭の方だけに聞くんじゃなくて全員に聞く感じだと良かったのかな。

    +102

    -1

  • 106. 匿名 2017/12/01(金) 17:31:26 

    自分の善意(他の人のことは無視)を理解しないのはお前が悪いという恐ろしい理論

    +247

    -4

  • 107. 匿名 2017/12/01(金) 17:31:33 

    ブワォウヒャッ(*゚∀゚)

    +0

    -9

  • 108. 匿名 2017/12/01(金) 17:31:51 

    >>96
    自分の意見言ってんだよ!
    いちいちつっかかってくんなよチンパンジーがよ。

    +6

    -30

  • 109. 匿名 2017/12/01(金) 17:31:54 

    大人でもそんなに切羽詰まる?
    なら手を挙げて私無理です、譲ってください!
    って言えばみんな譲ってくれるよ。
    私なら譲る。

    +8

    -109

  • 110. 匿名 2017/12/01(金) 17:31:56 

    これは全然賛成なんだけど、たまに並んでるレジでひとつだけ買う人のためにお先にどうぞって譲るのだけはどうしても納得いかない!

    +26

    -43

  • 111. 匿名 2017/12/01(金) 17:32:23 

    >>97
    あるある!
    大行列のあとに入ると、ずーっと流れないのとかあるある

    +77

    -1

  • 112. 匿名 2017/12/01(金) 17:32:35 

    たぶんシャクレてるね。

    +11

    -7

  • 113. 匿名 2017/12/01(金) 17:32:40 

    >>37 そういう人いたら、ガードルにお肉詰め込んでるんだなーと思って待ってる。

    +22

    -1

  • 114. 匿名 2017/12/01(金) 17:32:49 

    その人を批判するわけではないって書いてるけど、書き方からして批判だよね。わざわざネットに書くあたりも

    +270

    -1

  • 115. 匿名 2017/12/01(金) 17:32:54 

    >>22
    松居一代にもどうにかして教えてあげてください!

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2017/12/01(金) 17:33:05 

    これさ相手がトイレで子供だから良い人風だけど、やってることはレジの列で「あらー!山田の奥さーん!ここ入って入って!」とか言って割り込みさせるおばさんと同じだよね

    +416

    -13

  • 117. 匿名 2017/12/01(金) 17:33:07 

    >>110
    でも自分の前の人が、カゴてんこ盛りで、
    あなたがペットボトルひとつだと「どうぞ」って言ってくれると嬉しくない?

    +126

    -19

  • 118. 匿名 2017/12/01(金) 17:33:17 

    >>110 順番ズレるからね。私とその人だけで交代ならわかる。

    +88

    -1

  • 119. 匿名 2017/12/01(金) 17:33:23 

    >>108
    Twitterの文字数制限のことよくわかってないおばちゃんだろうから許してやりなよ

    +28

    -5

  • 120. 匿名 2017/12/01(金) 17:33:23 

    親子連れに「順番を変ろう」と持ちかければ済んだはなし。
    並んでいる人も自分の順番が変らないのがわかるし。

    +151

    -1

  • 121. 匿名 2017/12/01(金) 17:33:25 

    私が一番後ろにいくわって言ったツイ主かっこいいな

    +1

    -106

  • 122. 匿名 2017/12/01(金) 17:33:25 

    良い事したのかもしれないけど、後ろの人の主張ももっともだから
    当て付けのようなことを言って後ろに並び直すのはちょっと。
    後ろの人のことを気遣ったらそんなにすんなり譲れないし。

    +248

    -4

  • 123. 匿名 2017/12/01(金) 17:33:42 

    某限定グッズの行列に並んでた時、
    私のすぐ後ろの人の知人が合流した風に入ろうとしてて
    「いいよ、入りなよ」
    とか勝手に許可したので、(私の順番的には全く困らないけど)
    さらに後ろの人たちはみんなコソコソ文句言ってたけど、そいつら聞こえないフリでうざかったので
    「他の人もみんな早朝から並んでるんだけど!」って私がキレたら
    みんな口々に「後ろ並べ!」「厚かましい!」言い出して
    そいつら泣きだした。で、居づらくなって列離れていったけど
    私悪くないよね?すごく気が悪い

    +333

    -17

  • 124. 匿名 2017/12/01(金) 17:33:58 

    >>109 急におなか痛くなることもあるし、切羽詰まる。
    でもそんなこと言えるわけないじゃん。

    +154

    -2

  • 125. 匿名 2017/12/01(金) 17:34:01 

    もし文句言った女性が下痢を極限まで我慢してたらと思うと同情する。私もお腹ゆるくて大変な思いすること多いので…。

    +313

    -2

  • 126. 匿名 2017/12/01(金) 17:34:13 

    いや、相手子供でしょ?先にいかせてやるぐらい大人なんだから許せよ 心せまいな

    +13

    -142

  • 127. 匿名 2017/12/01(金) 17:34:27 

    またまたみんなケンカしないで屁でなごんでね(屁)

    +6

    -37

  • 128. 匿名 2017/12/01(金) 17:34:39 

    文句言った女性も絶望的にモレそうだったんなら気持ちは分からんでもないが。

    +197

    -2

  • 129. 匿名 2017/12/01(金) 17:34:43 

    >>121 当たり前に後ろに行ってたよ〜。他の人の順番が遅くなるんだよ?

    +60

    -2

  • 130. 匿名 2017/12/01(金) 17:34:45 

    自分がやっと入れて気絶しそうに臭いとき
    臭い!って叫びたくなる。もう並んでるから
    ほかには移れないし、私の後の人には
    私がうんこしたと思われる。

    +235

    -6

  • 131. 匿名 2017/12/01(金) 17:35:03 

    自分の後ろに、女児と親が並んでたら
    「先にどうぞ」って譲るけど、
    自分の後ろで待ってる人がいるのに、
    女児と親が入ってきたからって、
    後ろの人達に「先に女児を入れても
    良いですか?」の確認も取らずに、
    勝手に入れるのは非常識だと思う。

    大人だって、お腹痛かったり、
    漏れそうで、早くトイレ入りたい!って人も
    いるだろうから。

    +299

    -3

  • 132. 匿名 2017/12/01(金) 17:35:12 

    文句言うにしても言い方ってあるじゃん。3つ後ろの人も勿論間違ってないけど言い方一つで印象って違うよね。

    +5

    -36

  • 133. 匿名 2017/12/01(金) 17:35:22 

    >>126 その子供と一緒に済ませるお母さんも結構多いんだよね〜

    +183

    -1

  • 134. 匿名 2017/12/01(金) 17:35:22 

    >>116
    いい例えでた!

    +43

    -7

  • 135. 匿名 2017/12/01(金) 17:35:23 

    でも後ろの人が言わなかったら、自分はそのまま並んでたんだよね?

    +281

    -2

  • 136. 匿名 2017/12/01(金) 17:35:28 

    言った人もめちゃくちゃトイレ行きたくて切羽詰まった状態だったかもしれない。

    大人だから子供みたいに漏れる漏れるって口に出して言えないけど実際切羽詰まった状態でこういう状況になったら文句は言わないけど内心「あああーーーーマジで……漏れ……る」ってなる。

    +223

    -1

  • 137. 匿名 2017/12/01(金) 17:35:32 

    数年前に具合悪くて、吐きそうだった時にトイレに並んでる人がいて「すいません…気持ち悪くて…」って言ったら「えっ!どうぞ!」って譲ってもらって間に合った(笑)のを思い出した。逆の立場でも譲るけど、文句言う人っているのかなぁ。

    +11

    -61

  • 138. 匿名 2017/12/01(金) 17:35:39 

    >>116
    いや、違うだろ。

    +2

    -33

  • 139. 匿名 2017/12/01(金) 17:35:44 

    >>119だね。ごめんねぇ~おばあちゃん(^_^)

    +0

    -24

  • 140. 匿名 2017/12/01(金) 17:35:59 

    私も後ろにいた小さい子が母親に漏れるって言ってたからかわったことあるけど、3つ後ろでその後ろにも列があるならなかなかだね。
    この人の場合は自分が最後に並びなおしたから良かったけど。

    私が以前行ったショッピングモールには男性用・女性用・多目的トイレ・子供用ってあっていいなと思った。男性より女性の方がトイレに時間かかる上に子供連れも女性用が多いし、子供2人以上ってこともたまにあるから、親はトイレ大丈夫で子供だけってときは子供専用トイレは有難いと思う。

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2017/12/01(金) 17:36:08 

    >>110
    自分の前の前の人が自分の前の人にレジを譲ったとしても、自分の順番が変わるわけではないから何とも思わないけどなー

    +68

    -4

  • 142. 匿名 2017/12/01(金) 17:36:20 

    そんなこと言ったら車の運転で前に入れてあげたら後ろの人にも迷惑がかるのに!ってことでしょ?
    車は後ろに並び直せないし、後ろにトイレ行きたくて急いでる人もいるのに。
    だいたい大人だって前に入れられてしまったら「すみません、私もトイレ切羽詰まってるんで先入れてください」って言ったらいいじゃん。

    +13

    -42

  • 143. 匿名 2017/12/01(金) 17:36:20 

    みんな黙って並んでるけど漏れそうな人もいるだろうに。
    子供が泣きそうだの勝手な判断で並んでる人を無視して自己中だな
    正当化すんな

    +294

    -6

  • 144. 匿名 2017/12/01(金) 17:36:24 

    お腹痛くて限界で並んでる時にそれやられたら内心「うおぉーい!!なに勝手に譲っとんじゃい!!」と思ってしまうかも…
    でも自分は小心者なので口には出せないで思うだけw

    +232

    -0

  • 145. 匿名 2017/12/01(金) 17:36:37 

    >>126
    嫌だよ大人の頻尿って結構ヤバいんだよ
    そんなもん順番守れだわ

    +225

    -1

  • 146. 匿名 2017/12/01(金) 17:36:42 

    >>126
    子供がおもらししても、そんなにダメージないけど
    大人だったらと思うと…

    +202

    -4

  • 147. 匿名 2017/12/01(金) 17:36:59 

    子どもに譲ってあげたい気持ちはあるのだが胃腸の持病でしょっちゅう下してる人間なもんでお先にどうぞは正直辛い。
    順番交換しましょうなら全然OKだけど。

    +183

    -1

  • 148. 匿名 2017/12/01(金) 17:37:19 

    トイレって3つくらい個室あるのに、誰一人出てこなくてあり得ないぐらい長いときありますよね~…
    あれはみんな何してるんだろう…
    ほんとにトイレだけなのかな?

    +215

    -1

  • 149. 匿名 2017/12/01(金) 17:37:23 

    >>130
    それ一度経験した!!!どうしたらいいの?
    そこそこ行列だったからすぐでても、私が臭いと思われるし
    人生で外のトイレでとんでもない臭いに遭遇したのはそれが初めて。
    でも気分悪くなりながらも耐えながら用を足したよ・・
    その当時女子高生、何が正しかったのかwどうしていいのか・・

    +18

    -2

  • 150. 匿名 2017/12/01(金) 17:37:24 

    そんなにみんながみんな、後ろに並び直す?
    絶対嘘だわw

    +137

    -9

  • 151. 匿名 2017/12/01(金) 17:37:32 

    嫌味言った人は漏れそうだったのかな
    待ちの人より、トイレ長い人の方がイラっとする
    女の人でトイレ長い人って何してんの?
    大じゃなさそうだし、小ならささっと終わるよね?

    +103

    -4

  • 152. 匿名 2017/12/01(金) 17:37:50 

    >>125
    コンビニいったとき、必死そうに腹抱えたおっさんがトイレ入って少し後、慌てた土方が走ってきて扉開けようとして閉まってたことに驚いてバンバン叩きまくり「ッシャオラアアアア!!!」って唐突に叫んだあと、謎の沈黙になったの思い出したわ
    彼は大丈夫だったんだろうか

    +38

    -5

  • 153. 匿名 2017/12/01(金) 17:37:57 

    >>150
    ねー
    「影響力のある私!鶴の一言!!!どやああ」

    +120

    -3

  • 154. 匿名 2017/12/01(金) 17:38:05 

    ありがとうを言われて満足するのは譲った奴だけなのがなんだかなぁ。
    全員に同じ時間待たせるのに良い気分なのは1人だけ。

    +189

    -2

  • 155. 匿名 2017/12/01(金) 17:38:12 

    >>108
    私がチンパンジーなら、あなたは単細胞生物ですね!笑

    +1

    -20

  • 156. 匿名 2017/12/01(金) 17:38:17 

    >>133
    子供と一緒に譲ってもらってトイレ入ったら、子供のママさんもトイレ使うの普通だと思うけど
    子供がトイレ終わったあとに、ママだけ並びなおさせたいってこと???

    +11

    -54

  • 157. 匿名 2017/12/01(金) 17:38:33 

    子供に譲るのは間違ってないけど、譲ったのなら最初から譲った本人は後ろに並ぶべき。
    怒られたから後ろに並んでドヤられてもね。私もお腹が急に痛くなってまだかーまだかーって思いながら列並んでる時あるから、私いいことしたわーって勝手に列待つ時間長くされたら殺意わく。

    +219

    -3

  • 158. 匿名 2017/12/01(金) 17:38:41 

    譲りたいときは後ろに並び直せばいいのね?
    まだそういう場面に出くわしたことないけど、勉強になりました。ありがとう。

    +140

    -2

  • 159. 匿名 2017/12/01(金) 17:38:42 

    子供なんだから譲ってやればって
    何歳までそんな優先させてやればいいの?

    +136

    -6

  • 160. 匿名 2017/12/01(金) 17:38:42 

    >>109
    切羽詰まるよ、ふつうに

    +74

    -1

  • 161. 匿名 2017/12/01(金) 17:38:50 

    もしも3歳の娘と私が旅先で二人とも漏れそうなら
    私が先にさせてもらう
    娘がもらしても、可哀想だけどまあ仕方ない

    +119

    -5

  • 162. 匿名 2017/12/01(金) 17:39:05 

    美談と思えない私は心が狭いのかな。
    子供を大切にする風潮はいいんだけど、何でも優先はどうなの?並ぶ、我慢する、それも教えるべきじゃないの?
    ましてやトイレなら我慢している人もいるのに

    +237

    -3

  • 163. 匿名 2017/12/01(金) 17:39:20 

    >>140
    この話題の人は文句を言われてでしょう。
    最初から、後ろに並ぶべきだったんじゃない?

    +105

    -1

  • 164. 匿名 2017/12/01(金) 17:39:34 

    大人でも切羽詰まってたら…って言うけど、大人なら前もってトイレ行くことできるでしょ、何か特別なことがない限り。
    漏れそうになるまでトイレいかないなら、子供と変わらないじゃん。

    この場合、どっちが悪いとも思わないけど、自分なら快く子供に譲れる大人になりたい。

    +14

    -138

  • 165. 匿名 2017/12/01(金) 17:39:58 

    関係ないけど昔の女子トイレってもっと長かったよね
    多分人前での化粧直しが恥ずかしい時代だったのと、
    民度が低くて非常識な人が多かったのと、
    鏡の前が今より汚いとか鏡が少ないのが理由だと思う
    自分が子供の頃、女子トイレに大人が入ると5分くらい出てこないイメージだったけど最近の人はささっと出てくれるからありがたいよ

    +3

    -24

  • 166. 匿名 2017/12/01(金) 17:40:07 

    後ろ考えるべきだと思う。
    大人だって顔には出さないかもしれないけど泣きそうなほど我慢してるかもよ?

    +146

    -0

  • 167. 匿名 2017/12/01(金) 17:40:08 

    へぇ~まあ私はどかんけどw

    +58

    -1

  • 168. 匿名 2017/12/01(金) 17:40:19 

    後ろに人が並んでる時点で割り込みさせるのはマナー違反でしょ
    特別な理由があって後ろの人に了解を得た場合ならいいだろうけど
    てか、これ嘘松だよな!くそ!

    +140

    -3

  • 169. 匿名 2017/12/01(金) 17:40:25 

    >>152 その後どうなったか気になる(笑)

    +26

    -0

  • 170. 匿名 2017/12/01(金) 17:40:53 

    >>110 前後で交代する分にはなんとも思わないけど、例えば私の前の人が私の後ろの人が一つしか商品持ってないからって先どうぞって譲ったら嫌。
    私の前の人二人が前後する分には結局一緒だから納得いくでしょ。
    私も譲ってもらったことあるけど、前後じゃなければ断るし。

    +72

    -0

  • 171. 匿名 2017/12/01(金) 17:41:10 

    過敏性腸症候群でよくお腹を下す私からしたら、譲るんじゃなくて割り込みさせたら我慢出来なくて漏れちゃうかもしれないから一言言ってしまうかも。
    あと最初の方にもあるけど用を足し終わったら早く出てほしい。身だしなみチェックやスマホいじりは出てからやって…

    +152

    -0

  • 172. 匿名 2017/12/01(金) 17:41:20 

    晒しあげて、勝ち誇ってるね〜
    「みんな並び直して、そいつが先頭になりました〜ププっ!ザマァ!私が正義!」
    って心の声が聞こえる。

    +229

    -1

  • 173. 匿名 2017/12/01(金) 17:41:28 

    子供用のトイレも設けたらよい

    +20

    -1

  • 174. 匿名 2017/12/01(金) 17:41:32 

    >>164
    人には色々な事情がある事が理解出来ないって、
    あなた小学生くらいの人ですか?

    +113

    -5

  • 175. 匿名 2017/12/01(金) 17:41:49 

    黙って後ろに並べばいいのよ。
    何処も満杯な時とかあるし、成人でも我慢出来ない場合の人もいるって考えて。

    +130

    -1

  • 176. 匿名 2017/12/01(金) 17:41:57 

    >>150
    そうしないと、後ろの人に対して迷惑じゃない?
    子供に譲るぐらいのことができるんだから、そのくらいのことは配慮できるはずなんだけど…

    +47

    -4

  • 177. 匿名 2017/12/01(金) 17:42:02 

    子連れ「絶望した」
    投稿者「どうぞ!」
    女「勝手に譲んなよ」
    投稿者「並び直すわ」
    投稿者のうしろの人「わたしも〜」
    女「ブツブツ(トイレ入る)」
    女の後ろに並んでた人たち「……………………」

    +58

    -8

  • 178. 匿名 2017/12/01(金) 17:42:03 

    待ってる人が切羽詰まってたらそう思うよ
    大人だから漏らさないけどやばい時ある
    子供に譲るのは分かるけど文句言った立場の人の状況分からないのに偉そうにと思うよ
    自分は譲ったら後ろに行くのが普通だと思ってた

    +124

    -1

  • 179. 匿名 2017/12/01(金) 17:42:10 

    私だけかもだけど限界近くて並んでる時って「あと何人だからこのくらいの時間か…」って調整してたりしない?
    お腹に力いれたり意識そらしたり集中したり 笑

    +163

    -1

  • 180. 匿名 2017/12/01(金) 17:42:31 

    男子トイレっていいよねなんか笑
    あのトイレだけとりあえず多くあればいいやん?
    そしたらスペース的にたくさんおけるww

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2017/12/01(金) 17:43:03 

    >>164 急な腹痛もあるよ。なったことないなら知らないだけ

    +105

    -1

  • 182. 匿名 2017/12/01(金) 17:43:03 

    切羽詰まった人は悲壮な顔してうずくまればいいんじゃないの?
    切羽詰まってるとも言えず、子供に順番抜かされて苛立ち、なにしてんの。
    何のために口があるんですかね。
    めんどくさい。

    +4

    -70

  • 183. 匿名 2017/12/01(金) 17:43:04 

    この状況ならこんな大事にしなくてもコソッと自分の位置と入れ替わるわ
    それに子がいたら早めにトイレに誘導するのも親の仕事
    このツイッターでこんな子連れ助けましたシリーズはバカ親がホラみんな助けてくれるじゃないとしつけを怠るからいらない

    +155

    -2

  • 184. 匿名 2017/12/01(金) 17:43:21 

    もう限界まで来てたんだろ

    +29

    -0

  • 185. 匿名 2017/12/01(金) 17:43:33 

    自分が子供連れで同じように譲ってもらった事がある(その時はたまたま並んでいる人が全員仲間で皆「どうぞ~」と譲ってくれた)
    凄くありがたかった

    でも、もし自分が急な腹痛などで切羽詰まる状態だったらと思うと文句を言った人の気持ちも分かる

    その時の状態で心にゆとりが持てたり持てなかったり

    +82

    -1

  • 186. 匿名 2017/12/01(金) 17:43:48 

    ツイート主、自分の行動100パー正しいって思ってると思うけどこればかりは違うと思うな………。
    後ろの文句言わなかった人たちが一番かわいそう。

    +192

    -1

  • 187. 匿名 2017/12/01(金) 17:43:55 

    >>148
    3つが3つともなら、水量が弱いとか

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2017/12/01(金) 17:43:59 

    >>156
    それだけ個室を長く使うことになる→割り込んだ場合、元々待っていた人を更に待たせることになる、と言いたかったのでは?

    +28

    -0

  • 189. 匿名 2017/12/01(金) 17:44:26 

    >>182
    先頭の人だけに聞くという子供を利用した巧みなプレッシャー

    +82

    -1

  • 190. 匿名 2017/12/01(金) 17:44:37 

    後ろにも切羽詰まった人いたかも
    子供には譲るけど余程様子がおかしくない限り大人には譲らないもんね
    それで悪者になって可愛そう
    いつか子供づれで〜って言葉も嫌
    子連れは正義かよ

    +157

    -1

  • 191. 匿名 2017/12/01(金) 17:44:42 

    >>123

    むしろこのトイレの話の人より、あなたの方がカッコいいわ

    +77

    -2

  • 192. 匿名 2017/12/01(金) 17:44:50 

    室井佑月はこれと逆で、漏れそうになっているお子さんがいてそのお母さんがどうか順番を譲ってくださいと頼まれたけど断ったんだよね

    大人が漏らすのと、子供が漏らすのとでは事態が違うとか書いてあったan・anに

    +158

    -6

  • 193. 匿名 2017/12/01(金) 17:44:59 

    >>168
    多分本当松だと思う
    だから尚更Twitterに書いて、反論されて悔しい気持ちを抑えようとしたんじゃないかな

    +4

    -16

  • 194. 匿名 2017/12/01(金) 17:45:05 

    そもそも「譲る」というのであれば、その女の子を入れてあげて自分が最後尾に並び直すべき。

    ただ単に自分の前に入れてあげるのであれば、理由は置いといて起きている現象としては割り込みされているのと同じだから、後ろの人にも気を使うべき。

    まあ子供だからそういうこともあるか、しょうがないか、と広い心で受け入れたいところではあるけれども、「絶望的な顔になる」くらいの長い列ならば、勝手に横入りさせてあげてドヤ顔されたら少しイラっとするかも。





    +103

    -4

  • 195. 匿名 2017/12/01(金) 17:45:17 

    >>159
    ◯歳までって決めたところで、いちいち「あなた何歳?」って子供に確認とるわけにいかないんだから、その場で判断するしかない。

    +5

    -21

  • 196. 匿名 2017/12/01(金) 17:45:18 

    余裕がない時は人に優しく出来ないよ

    +88

    -1

  • 197. 匿名 2017/12/01(金) 17:46:09 

    >>164
    急な腹痛や下痢とか経験ないの?
    それに病気でトイレが近い人だっている
    思慮が足りない大人はやだね~

    +139

    -4

  • 198. 匿名 2017/12/01(金) 17:46:35 

    >>13
    良い人って思う時点であなたは糞
    日本ではこれが普通の人です

    +2

    -9

  • 199. 匿名 2017/12/01(金) 17:46:44 

    嘘松

    +18

    -1

  • 200. 匿名 2017/12/01(金) 17:46:46 

    お腹痛いの我慢してる人もいるんだから、
    この人はいい人になった気で非常識な人だよ。
    全体が見えない。まあ並びないしたならいいと思うよ。

    +112

    -2

  • 201. 匿名 2017/12/01(金) 17:46:47 

    さすがにこの人の後ろ二人も並び直したのは嘘でしょ

    +136

    -0

  • 202. 匿名 2017/12/01(金) 17:46:47 

    >>164
    生理現象なんだから大人だから100パーないとは言えないでしょ
    自分はおなかが痛くなってすぐトイレに行かなきゃヤバイ状況に陥ることがたまにあるよ
    その場合子供の割り込み関係なく並んだトイレってだけで絶望だけどw

    +61

    -1

  • 203. 匿名 2017/12/01(金) 17:46:50 

    >>190
    だから、言ったほうがいいよ、私もギリギリだからと。

    +2

    -2

  • 204. 匿名 2017/12/01(金) 17:47:15 

    この人がツイッターにあげることによって
    この三つ後ろくらいの女の人がなんだか
    悪い人の印象になるわ。なんつーか書き方からして
    あざとい感じがぷんぷんとするのは私だけ?笑
    譲った私良い人、だけど三つ後ろの人の気持ちもわかってフォローする私良い人、はいはい結局良い人アピールして普段鳴らない携帯をバンバン鳴らして快感に浸りたいのね了解アーーーイww

    +154

    -4

  • 205. 匿名 2017/12/01(金) 17:47:20 

    並んでるときは冷静な顔して平気ですよって顔してるけど
    本当に漏らしちゃいそう!はやくでてよ!って心の中で叫んでるときってあるよね

    +127

    -1

  • 206. 匿名 2017/12/01(金) 17:47:20 

    でも子供はそうやって失敗を重ねて
    早くトイレに行きたいって言っておけば良かったとか
    親も子供も
    そこまで尿意なくても行ける時に行っておく大切さを学んでいくもんだと思う

    +102

    -6

  • 207. 匿名 2017/12/01(金) 17:47:39 

    お腹痛いなら言えばいいって言ってる人は実際急な腹痛とかで切羽詰まった時に言えるの?
    羞恥心もあって言えないと思うよ。
    だからちゃんと順番守って並んでて、それで前の人が譲ってその人が後ろに行くならまだしもこれ読んでると言わなきゃそのまま並んでそうだしそりゃイラつくわ。

    +116

    -0

  • 208. 匿名 2017/12/01(金) 17:48:05 

    自分の次の人と変わってあげるだけなら誰にも迷惑かからないけど・・・この人は勝手な人だよね

    +75

    -1

  • 209. 匿名 2017/12/01(金) 17:48:11 

    >>198
    前後なら譲るけど、後ろずらっといるのに譲ったことはないなあ。
    全員が最後尾にまわるとか、絶望的な行列とかまあどれかが嘘なんだろうな。

    +63

    -0

  • 210. 匿名 2017/12/01(金) 17:48:11 

    >>196
    ほんとそれ
    コンビニもお店もなにもない都内の深夜、腹痛で耐えきれなくて叫びながら四つん這いで二キロくらい歩いたわ
    コンビニなかったら27にして汚点を残すところだった

    +64

    -1

  • 211. 匿名 2017/12/01(金) 17:48:13 

    子連れの立場が悪くなるじゃん。
    子連れ自身じゃないただ他人が「子供様だぞ!ひかえおろー」ばりにドヤ顔してアホみたい

    +84

    -0

  • 212. 匿名 2017/12/01(金) 17:48:22 

    なんとか松って言い方流行ってるの?
    おそ松さんの事?

    +38

    -2

  • 213. 匿名 2017/12/01(金) 17:49:08 

    だから外出時のトイレって嫌なの私www
    並ばれたらどうしようとか、出た後ですぐ入れ替わりに入られて臭いとか思われたらどうしようとかでゆっくりできん。だから引きこもりなのかも…ww

    +50

    -2

  • 214. 匿名 2017/12/01(金) 17:49:24 

    これは本当松だと思うけどみんな並び直してぶつぶつのとこは嘘松だと思う

    +70

    -3

  • 215. 匿名 2017/12/01(金) 17:49:34 

    >>201
    絶望するほどの行列か、並びなおしたかどっちかが嘘なんだろね

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2017/12/01(金) 17:49:36 

    どっちの言うこともわかるけど、子供だから譲られて当たり前、譲って当たり前になるのはまた違うよね。
    いつか子供ができたら…は、自分の考え押し付けてる感じがする。

    +106

    -1

  • 217. 匿名 2017/12/01(金) 17:50:27 

    フィットネススポーツクラブで同じこと言われました

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2017/12/01(金) 17:50:38 

    これ、もしかしたら後ろの人は「私もお腹痛いから譲ったりしないでほしい」と言ってた可能性もあるよね。
    全部ツイートした人だけの証言だし、批判してるくせに批判するつもりないとかいい子ぶってるあたり、都合いいように改変しててもおかしくない。

    +119

    -1

  • 219. 匿名 2017/12/01(金) 17:50:46 

    偽善者ってウザいな〜と思ってしまったわ
    もし私の前の人が他の人先に割り込みさせたらイラつくしそのことで逆ギレみたいに最後尾に並べばいいんでしょ!とか言われたらキレるわ
    もちろん小さい子供ならしょうがないかとは思うけど

    +92

    -2

  • 220. 匿名 2017/12/01(金) 17:50:55 

    トイレ待ちの時って3,4分くらい誰も出てこなくなる時あるよね。
    何で行列になってるの分かっててゆっくりできるんだろう。

    +70

    -2

  • 221. 匿名 2017/12/01(金) 17:50:57 

    >>202
    そうそう
    以前バスの運転手さんトイレ行った事あった。
    生理現象によりってアナウンスしてたな。

    +43

    -1

  • 222. 匿名 2017/12/01(金) 17:50:57 

    なんでそんなにみんな漏らしそうなんだよw

    +7

    -12

  • 223. 匿名 2017/12/01(金) 17:51:05 

    >>210
    叫びながら二キロ四つん這いってすごいわ

    +74

    -2

  • 224. 匿名 2017/12/01(金) 17:51:08 

    子供を縦にずる賢い親もいるから何とも言えない。
    後ろの人もずっと並んでて切羽詰まってるからもだし、その時その時の状況だと思う。

    +33

    -1

  • 225. 匿名 2017/12/01(金) 17:51:21 

    >>186
    「順番変りましょう」と声かければ何も問題は無かったのに

    自分の書き込みのせいで後から、嫌々後ろに並んだのがバレちゃったしね。

    +86

    -1

  • 226. 匿名 2017/12/01(金) 17:51:34 

    善者→親子と交代

    偽善者→割り込みさせてお礼言われてご満悦

    +93

    -0

  • 227. 匿名 2017/12/01(金) 17:51:39 

    やばいときにもしそういうことがあったら「私にも譲って!」と手を上げたい
    並んでた人全員で譲ってと言えばいい

    +25

    -0

  • 228. 匿名 2017/12/01(金) 17:51:56 

    こういう、自分を良い人と信じて疑わない人が1番やっかいなんだよ
    大抵、無神経。だからこの人も、他の人の事まで考えてなかったんでしょ。

    +126

    -1

  • 229. 匿名 2017/12/01(金) 17:52:13 

    これ前にも同じエピソードがネットで話題になったよね。発言小町だっけ?
    譲るなら最初から自分が後ろに行けばいいのに。

    +29

    -2

  • 230. 匿名 2017/12/01(金) 17:52:21 

    >>92
    「和室どうぞ」「あ、あ、和式」とか言ってしまって場が和んだり

    +12

    -1

  • 231. 匿名 2017/12/01(金) 17:53:14 

    >>207
    言えるよ。
    羞恥心が勝ってるんだからあなたの場合は仕方がない。というより我慢できるレベル。

    +1

    -22

  • 232. 匿名 2017/12/01(金) 17:53:32 

    もしその3つ後ろの人がめっちゃお腹痛かったらどうすんの?
    譲るのは素晴らしいけど、その場合自分が抜けて帳尻は合わせないと。
    ただ入れるだけだと自分が良い子ぶりたいだけじゃん。
    その女児のことは考えても、後ろの人のこと考えてないよ。
    お腹痛いの我慢できるかなんて老若問わないよ。

    +125

    -1

  • 233. 匿名 2017/12/01(金) 17:53:45 

    出産後ウンチ!と思うと我慢出来なくなってしまったので困ります
    家でもやばいのに出先でそんなことされたらちょっとー!!ってなる
    本当に無理なんだってば

    +44

    -2

  • 234. 匿名 2017/12/01(金) 17:54:06 

    なんでもガキが一番の世の中はおかしいぞ

    +112

    -1

  • 235. 匿名 2017/12/01(金) 17:54:12 

    正直、漏らすなら子供が漏らしてくれた方が・・・(子供なら仕方ないね~ってなるし)

    +118

    -1

  • 236. 匿名 2017/12/01(金) 17:54:18 

    このパターンはよくて、
    「あ、山田さ~ん、ここここ!!」で二人入ってくるのは許されないんだよね?

    +81

    -2

  • 237. 匿名 2017/12/01(金) 17:54:26 

    譲って何も言わず後ろに行って
    それを見ていた第三者が書いたんならカッコよかったわ

    +78

    -2

  • 238. 匿名 2017/12/01(金) 17:54:30 

    >>201
    ツイッターの人に賛同してじゃなくて
    文句を言った人の異常事態を察してのことかもしれないよ。

    +15

    -2

  • 239. 匿名 2017/12/01(金) 17:54:41 

    大人でも、限界なら言えば良いって人いるけど、
    すごいお腹痛くて、冷や汗かいて、
    今にも出そうと思った時も、言わなかったよ。
    子供なら言いやすいけど、
    大人だと、言えない人もいるよ。

    +85

    -1

  • 240. 匿名 2017/12/01(金) 17:54:53 

    私がその子供の親なら
    揉めないで欲しい
    揉めるくらいなら順番待ちますと思う
    こっちが何も言ってないのに逆恨みされたら嫌じゃん

    +40

    -2

  • 241. 匿名 2017/12/01(金) 17:55:17 

    ベビーカー押してる母親がどけどけと言わんばかりに突っ込んでくるのと同じ。

    +95

    -0

  • 242. 匿名 2017/12/01(金) 17:55:39 

    >>222
    取り敢えず行っておこうの人ばかりじゃないしね。
    行きたいと思って行ったら、予想外の行列とかもある

    +18

    -1

  • 243. 匿名 2017/12/01(金) 17:55:45 

    だから、子供も大人も関係なく、切羽詰まってる奴は言え!
    切羽詰まってない奴もいるから。

    +14

    -3

  • 244. 匿名 2017/12/01(金) 17:55:54 

    >>238
    ほんとに青ざめることあるよねwww
    はたから見てわかるくらい

    +31

    -2

  • 245. 匿名 2017/12/01(金) 17:56:07 

    この様子だと困ったときはお互い様って言葉が10年後にはなくなりそう。みんなつらいときに我慢しすぎなんじゃないかな。だから、他の人にも私はこんなに我慢しているんだからあなたも我慢すべき!譲られるなんてずるい!譲る人なんて偽善者、並び直せ!!!ってなってしまう。

    +4

    -32

  • 246. 匿名 2017/12/01(金) 17:56:08 

    >>231じゃあ>>1の場合も誰も言ってないんだからみんな我慢できたってことで、結局偽善者の余計なお世話ってことにならない?

    +17

    -0

  • 247. 匿名 2017/12/01(金) 17:56:37 

    >>19
    いちいちこうやってアピールっていう奴が
    誰よりもウザいなと思う
    何一つ役にも立たない批判しかしないから。

    +4

    -9

  • 248. 匿名 2017/12/01(金) 17:56:39 

    全部の状況がこのツイートした人に都合良すぎるから話盛ってるか嘘ついてるか、またはどっちもか、とにかく大げさに言ってると思う。
    その上その女性の気持ちもわかるから批判するつもりはないって(笑)
    ほんとにそんなつもりなかったとしても傍から見たら批判してるよ。故意でもつもりがなくてもどっちにしてもドヤ顔する話ではないわ。

    +47

    -0

  • 249. 匿名 2017/12/01(金) 17:56:45 

    トイレじゃないけど、始発の駅で並んで待ってる時に私の前に立ってたお姉さん(おとなしそうな人)の前に割り込んできた二人組の男が居て、私が仕事終わりで疲れてたのもありイラッときて「すみません並んでるんですけど!」って言ってしまった。振り向かれた時はやばっと思いましたが、そそくさと去って行ったので良かったのかな。で、今回みたいにトイレ並んでて自分がお腹痛くてやばかったりしたらおばちゃんみたいに言っちゃうかも。

    +61

    -1

  • 250. 匿名 2017/12/01(金) 17:57:09 

    ギリの時に3人前の人がそんなことしてたら私も冷静でいられないw

    +55

    -0

  • 251. 匿名 2017/12/01(金) 17:57:35 

    その3番目の人が漏らしたらどうするの?

    +60

    -1

  • 252. 匿名 2017/12/01(金) 17:57:52 

    >>197

    ほんとにそう。急なんだよ。さっきまで全然平気だったのにいきなり痛くなって、ペンギンみたいに歩いてやっとトイレについて、あぁもう少しだ頑張れ私って思う事何度もあるよ。これが分からない人はお腹丈夫なんだろうな。うらやましい。

    +92

    -1

  • 253. 匿名 2017/12/01(金) 17:58:11 

    譲るくらい余裕なんだから余裕な人が並び直せばいいじゃん。
    他人にまで排泄コントロール強制せずにさ

    +103

    -0

  • 254. 匿名 2017/12/01(金) 17:59:33 

    余裕ないって言ってる奴は下痢しやすい人の気持ちが分からないんだろうからそいつに向かって漏らしてやりたいくらい

    +59

    -2

  • 255. 匿名 2017/12/01(金) 17:59:54 

    >>245
    並びなおすのは大人としてのマナーですよ。

    +48

    -0

  • 256. 匿名 2017/12/01(金) 18:00:02 

    >>173
    子供専用の小さいのにしないと、結局大人が入るよ!

    +10

    -1

  • 257. 匿名 2017/12/01(金) 18:00:21 

    >>245
    確かにそうかも?
    あとトイレに限らず単なるズルが増えたのもあるかも?

    +10

    -3

  • 258. 匿名 2017/12/01(金) 18:00:22 

    >>8交通を円満解決にするために譲らなくては行けません。て元自衛官だった車校の先生と、酒気帯びと信号無視で捕まった時、免停の教習「90日から45日に減らしてもらう、2,3000~2,8000 位する」の時の元警察官の先生も同じ事を言ってたから、後ろの車は待たせて良いよ。

    +0

    -4

  • 259. 匿名 2017/12/01(金) 18:00:29 

    いつか子供が出来たら…
    子供できない人もいるんだけどね
    この人いちいち上から目線ね

    +115

    -2

  • 260. 匿名 2017/12/01(金) 18:00:51 

    自分しか並んでいないならわかるけど、後列に人がいるときに勝手に割り込みさせるのは非常識でしょ。
    相手が子供だからとか自分も助かったことがあるから‥とか関係ない。

    それに、その女性が何も文句言わなくても並び直したの??
    言われてから並び直したくせに、ドヤ顔で『これであなたの順番は元どおりね』じゃないでしょ。

    それなら初めから『私の順番ゆずりますよ!』って声かけてから先に後ろに並び直せばよかった。

    +127

    -1

  • 261. 匿名 2017/12/01(金) 18:01:01 

    女児の親がみんなに頭下げて先に入れてもらえば一番丸く収まったのかな

    +23

    -1

  • 262. 匿名 2017/12/01(金) 18:01:17 

    親も、子供にトイレいきたくないか声がけするとか気を配るべきだと思う。
    極限になる前にね。
    急な下痢なんかは不可抗力と思うけど、日頃の生活から大体の間隔ってわかるじゃない?

    +39

    -0

  • 263. 匿名 2017/12/01(金) 18:01:32 

    >>245
    困った時はお互い様の精神が本当にあれば
    誰にも迷惑をかけないスムーズな誘導ができるはず。

    +1

    -7

  • 264. 匿名 2017/12/01(金) 18:01:52 

    >>241
    なんでベビーカーおしてる母親って道譲ることしないんだろうね
    スーパーでも歩道でも絶対譲らないし譲るそぶりすらしない

    +92

    -0

  • 265. 匿名 2017/12/01(金) 18:02:30 

    こういうの道徳の授業であったな。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2017/12/01(金) 18:02:38 

    じゃあ切羽詰まった顔してりゃ誰にでも譲ってくれんの?子連れさまだから?もともとそういう顔の子供だったらどうすんのww


    かっこつけて自分はいいよね。でも自分がやばい状態だったらその発想が出ないわけでしょ。
    で、怒った女性がいなければそのまま自分は親子の次に行くつもりなんでしょ?私は言った女の人が偉いと思うよ。ある意味並んでた人たちの代弁者じゃね?

    綺麗ごと鬱陶しい。本当の事だとして日記にでも書いておけ。てか79%くらいの確率でウソ松。

    +116

    -2

  • 267. 匿名 2017/12/01(金) 18:03:22 

    最近ベビーカー多いな。

    +11

    -1

  • 268. 匿名 2017/12/01(金) 18:03:57 

    ババアトイレっていつも長蛇の列出来てんね。

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2017/12/01(金) 18:04:14 

    2キロ四つん這いとか、ここでもさらりと嘘はきがいる

    +9

    -4

  • 270. 匿名 2017/12/01(金) 18:04:32 

    >>29
    過去トピでこんなことが語られてた。
    結構ふざけんなな理由多し。
    女性が「トイレの個室」でこっそりやっていることランキング
    女性が「トイレの個室」でこっそりやっていることランキングgirlschannel.net

    女性が「トイレの個室」でこっそりやっていることランキング女性が「トイレの個室」でこっそりやっていることランキング 1位 メールやLINE 18.8% 2位 妄想 11.0% 3位 読書 8.2% 4位 スマホや携帯型ゲーム機でゲーム 6.2% 5位 仮眠 5.4% 6位 ヨガ・スト...


    どうして女性はトイレが長いの?
    どうして女性はトイレが長いの?girlschannel.net

    どうして女性はトイレが長いの?いつも疑問に思うのですが、どうして女性はトイレが長いのでしょうか? 遊園地の女子トイレはいつも大行列です。 私も女性ですが、周りに比べるとトイレから出てくるのが、かなり早いです。 1分あればトイレから出れるのに...

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2017/12/01(金) 18:04:53 

    ストッパでも多目に飲んでおけよ 下痢ウンコ我慢できない人は

    +3

    -32

  • 272. 匿名 2017/12/01(金) 18:04:57 

    譲ってくれるの待ってる母親ムカつく。たくさん並んでるんだから我慢してーみたいに大声で言うとかさ。

    +67

    -9

  • 273. 匿名 2017/12/01(金) 18:04:59 

    私なら子供に世間の厳しさを教えるつもりで我慢させるかなw

    +35

    -2

  • 274. 匿名 2017/12/01(金) 18:05:19 

    良い事して心の狭い人に言い返したアタシ、ドヤァ‼️ってのが透けて見えてます
    後ろに人が並んでるなら最初から自分の位置を譲って後ろに並ぶのが常識的だと思うけどなぁ
    トイレで切羽詰まるのは子供だけじゃないからね。
    文句言った人に対して気持ちに余裕がないとか自分の事しか考えてない、は違うような。
    後ろの人の事考えずに順番譲った人も他人のこと考えてない訳だし

    +70

    -2

  • 275. 匿名 2017/12/01(金) 18:05:40 

    >>266
    切羽詰まった顔(当社調べ)だからね
    これ投稿した人、子供できたら「なんで誰もトイレ譲ってくれないの?子育てしにくい!世間は冷たい!私は悪くない!」ってTwitterでぎゃんぎゃん騒ぎそう笑

    +59

    -2

  • 276. 匿名 2017/12/01(金) 18:05:42 

    こういう奴いるよね。
    想像力が偏ってるの。
    私も譲って貰った経験が〜って
    まさに愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶって奴だ。

    +50

    -0

  • 277. 匿名 2017/12/01(金) 18:05:48 

    前に子供が漏らしそうなのでと頼まれて譲ったら子供がママのう〇ち実況始めたって話し合ったな

    +25

    -0

  • 278. 匿名 2017/12/01(金) 18:05:49 

    ツイッターの人は自分の正当性をアピールしようとして
    逆に自分の配慮の足りなさを全国に発信してしまって馬鹿みたい。

    +80

    -0

  • 279. 匿名 2017/12/01(金) 18:06:00 

    たくさん並んでるんだから我慢してーって、譲れって意味だったの?しらんかったわ

    +28

    -2

  • 280. 匿名 2017/12/01(金) 18:06:26 

    >>269
    本当だぞ
    場所は三鷹な
    吉祥寺からあそこにかけて、あんまりコンビニないんよ

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2017/12/01(金) 18:07:00 

    内容に関係なくこの手のツイートする人は、自分が批判されないように防御するような一言添えることが多いからずるいなって思う。
    自分も一番前にいて限界だったら絶対譲ってなかったと思う。

    +56

    -0

  • 282. 匿名 2017/12/01(金) 18:07:59 

    >>271
    あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

    +3

    -9

  • 283. 匿名 2017/12/01(金) 18:08:14 

    自分の前に割り込ませるのは後ろの人へ配慮がないと思う。
    後ろの人だって並んで待ってるんだし。

    今日、スーパーのレジに並んでたら、私の前にババァがズカズカと割り込んできたから「みんな並んでるんですよ」と注意したら私の後ろの人が「ここどうぞ」と私と後ろの人の間にそのババァを入れてあげてたけど、更に後ろの人はどう思ってるんだろう‥
    そして注意した私は心が狭いのか?

    +77

    -2

  • 284. 匿名 2017/12/01(金) 18:08:18 

    自分は京都のバスに乗ったとき、休日で、自分は風邪で気分が悪かったのに、満員すしずめ。
    で、立ってた私の横に座ってた中年女性が降りるときに、本来ならすぐ横の私が座るのが筋なのに(老人に譲る席ではないので)
    その女性は降りる際に、私よりちょっと遠くにいた60歳ちょいぐらいの男性に「ここ空きますからどうぞ」って言ったので思わず私が「すいません、私しんどいんで座らせてください」っていって
    私が座りました。
    私は心が狭いのかもしれませんが、譲り合い席でもないのに、本来座るべき横にいる人を差し置いて
    近くにいるお年寄りに声をかけるってやりすぎじゃないって思う。

    若い人だってしんどいの我慢してるんだからって思う。

    それに席を立った時点で、その女性はその席の所有者でもないのに、こういうのってなんか腹立つ。

    私は心狭いかもしれないが、こういうオバサンって今回二回目だが(一回目は我慢した)
    横に立ってる人に失礼とか思わないのか?って思う

    +27

    -24

  • 285. 匿名 2017/12/01(金) 18:08:26 

    世の中は子連れに甘いよ。

    +34

    -0

  • 286. 匿名 2017/12/01(金) 18:08:30 

    その親子はいきなり後ろから来たの?いちいち見る?シチュエーションに無理がある。

    +28

    -0

  • 287. 匿名 2017/12/01(金) 18:08:31 

    ばばぁは頻尿だからイラつく気持ちは分かるよww
    ガキなんかトイレ時間かかるしね

    +7

    -8

  • 288. 匿名 2017/12/01(金) 18:08:33 

    >>264
    トピズレデショ

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2017/12/01(金) 18:08:45 

    これ前あった!
    次私の番で待ってたら子ども連れたお姉さんがすみません先良いですか!?と言われて、えっ!と思ったけど子どもが我慢出来ないって言うからどうぞと譲った。
    でも冷静に見て後ろ結構並んでたから、やばいと思って後ろに向かってすみませんと会釈したけど待ってる間しんどかったわ〜
    せめて混んでないトイレでやってください

    +72

    -0

  • 290. 匿名 2017/12/01(金) 18:08:53 

    後ろの2人も並び直す意味がわからない

    +71

    -2

  • 291. 匿名 2017/12/01(金) 18:09:09 

    「あらかじめ行っておく」人ばっかりじゃないからね。大人にだって理性があるだけで事情はある。気分悪くて耐えてる人、その子供より漏らしそうな人もいるでしょ。でも、顔に出さないし泣きそうになったりしないわな。なぜなら「思ったことをまんま他人に言う=恥」と考える大人だから。

    親子に頼まれたわけでもなく、勝手に察して譲るとか正義感乙。
    私はこういう人ハッキリ言って大っ嫌い。皆、トイレに入るべく並んでるんです。一番空気読んでないのあなただよって感じ。レジとかの比じゃなく焦ってる人どうすりゃいいの。

    +54

    -4

  • 292. 匿名 2017/12/01(金) 18:09:24 

    知人で、
    洋式便所に入ったらあきらかに嫌がらせ的に
    ノックどかどかしてくるのがいたからさらに嫌がらせに閉じこもるってのがいた。

    +7

    -1

  • 293. 匿名 2017/12/01(金) 18:09:28 

    週末は荒れるね。
    内容はくだらないよ?

    +0

    -2

  • 294. 匿名 2017/12/01(金) 18:10:40 

    >>284
    姑の嫁イビリと同じで、おばさんの自分より若い女性イジメですよ。
    若い女が座るのが嫌なんでしょ
    これ横に立ってるのが男だったら、こんなことしなさそう。
    いい人に見えてこういうオバサンって実は意地悪いんだよ。

    +4

    -23

  • 295. 匿名 2017/12/01(金) 18:11:01 

    >>291
    あらかじめ行っておいたほうがいいんじゃない。
    あらかじめ、行けるわけだから。

    +0

    -14

  • 296. 匿名 2017/12/01(金) 18:13:15 

    この人のツイ見てきたけど
    ただのクズやん

    +44

    -1

  • 297. 匿名 2017/12/01(金) 18:14:05 

    ギスギスしてんねぇ。大人にでは無く子供に譲ったケースなのにね。大人気ないね。私はお年寄りと子供、困ってる人がいたら率先して譲るよ。お互いさまだもん。

    +5

    -32

  • 298. 匿名 2017/12/01(金) 18:14:10 

    >>277
    本当は自分がトイレ行きたいのに「子供がトイレ行きたいので」と嘘を言って横入りする話はあるかもしれない。

    +60

    -0

  • 299. 匿名 2017/12/01(金) 18:14:27 

    >>289
    先に相手からいきなり譲ってと言われたらもう仕方ないよね。
    会釈もしてるし、後ろの人はあなたに腹立つ人はいないと思う。

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2017/12/01(金) 18:14:42 

    コレ乙武さん全盛期だったら、文句を言う人は全員吊るし上げだったね。

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2017/12/01(金) 18:14:58 

    twitter見てると、本人は自分が何で批判されているのか全くわかっていない感じだったよ

    +77

    -3

  • 302. 匿名 2017/12/01(金) 18:15:12 

    >>289
    急にこんなの言われたらあ、どうぞって言うしかないよね
    お腹痛いんで無理ですって咄嗟に言える自信ないわ

    +8

    -4

  • 303. 匿名 2017/12/01(金) 18:15:19 

    順番を人に譲る=譲った相手が本来並ぶはずだった場所に自分が代わりに並ぶ

    そうすべきだと思う。後ろの女性にチクリと言われても当然だよ。

    +84

    -2

  • 304. 匿名 2017/12/01(金) 18:15:49 

    大人でも子供でも漏れそうなひとが来たら譲ってあげるけどなー。
    前に割り込まれても腹も立たないけどな。
    ただしもう漏れる寸前の人に限るけど。
    わたしも漏れそうなら前にいかしてもらうかも。
    漏れそうなら一万円払っても前にいきたい。

    +9

    -13

  • 305. 匿名 2017/12/01(金) 18:16:04 

    >>290
    文句を言った人を気遣ったのでは?
    ツイート主、譲った人1、譲った人2、文句を言った人の並びみたいだし。
    切羽詰まった大人がいたら私も譲ってあげると思うので

    先頭だったツイート主にはわからないことも、文句を言った人により近い譲った2人にはわかったのかも?

    +12

    -3

  • 306. 匿名 2017/12/01(金) 18:16:23 

    >>290
    ダチョウ倶楽部だったんじゃない?

    +9

    -2

  • 307. 匿名 2017/12/01(金) 18:16:33 

    同じことあった〜

    花火大会後のトイレ、長蛇の列。
    ようやくあと3人ってとこで、幼児と母親が…。
    先頭の人が譲ったんだけど、「マジかよ、勘弁してくれ〜泣」って思ったわ。
    言わなかったけどね…怒

    +73

    -2

  • 308. 匿名 2017/12/01(金) 18:16:52 

    ツイート見てきたけどこの人を批判した人にも文句言ってんじゃん
    かっこいい!とかすごいですねーって賞賛してくれる人以外の意見は受け付けないのね

    +90

    -1

  • 309. 匿名 2017/12/01(金) 18:17:16 

    誰かに聞かれたわけでもないのに良いことしたアピールを自分でするの笑っちゃう

    +48

    -2

  • 310. 匿名 2017/12/01(金) 18:17:18 

    小さい子がきて、私はまだ大丈夫なのでここどうぞって代わろうとしたら、うしろにいた人達(3人くらいだったかな?)が大丈夫ですよって言ってくれたのでそのまま並んでたことがあります。

    +13

    -2

  • 311. 匿名 2017/12/01(金) 18:18:04 

    後ろの人お腹痛かったかもしれないし、譲った人が勝手な行動だと思う。

    +68

    -3

  • 312. 匿名 2017/12/01(金) 18:18:29 

    >>284
    ちょっと聞くけど、混雑時、普通の席でも目の前に高齢の人がいたら席譲る?
    なんか、あなた優先席以外なら譲らないタイプに思えるんだけど。

    +12

    -18

  • 313. 匿名 2017/12/01(金) 18:18:57 

    まさにリアルタイム。

    さっきロッピーで12/28福岡サンパレスの舞台チケット買いに来てた女の子が30分ぐらいモタモタしてて、「大丈夫ですか?後ろ並んでるんで、分からないならやりましょうか?」って言ったらキレ気味で「大丈夫です。あと2分ですから!」と更に10分経過。4人待ち。

    こっちは赤ちゃん連れで泣き出すし、周りが見えてない、親切心に逆ギレ…性格ブスってこういう子のことなんだろうなぁ、こっちは毎日育児で舞台なんか行く暇もお金もないけどさぁ、いつか子供産んだら思い出してね、残念な人…。

    +12

    -29

  • 314. 匿名 2017/12/01(金) 18:19:12 

    ん?これだいぶ前のコピペじゃないの?

    +3

    -6

  • 315. 匿名 2017/12/01(金) 18:19:13 

    「どうぞ」じゃねーよ
    後ろに人が居る時点でお前に列順管理する権利なんぞ無いわ

    +124

    -3

  • 316. 匿名 2017/12/01(金) 18:19:30 

    もとのTwitter見てきたけど
    この人って絶賛してくれる人にしか返事しないのね
    しかも返事も私凄いでしょドヤっ!としてる
    相手の人に恥をかかせた(恥をかかせてやったわ!ウフフ♪と私は読んだ)と思ってるみたい

    +101

    -3

  • 317. 匿名 2017/12/01(金) 18:19:35 

    でも自分勝手だよね
    前に並んでる人たちに一言も断りなく、三番目に並んでたこの人がでしゃばってどうぞなんていうのおかしくない
    理由がどうであれ自分が先頭でないくせに烏滸がましいと思うんだけど
    思惑は立派でも無言で他の人間に圧力かけてんじゃん
    子持ち優先しろよっていう気持ちが根底になきゃできないよね
    美談だなんてひとつもかんじねーわ

    +31

    -7

  • 318. 匿名 2017/12/01(金) 18:19:43 

    子供はトイレを限界まで我慢するものだから私も譲るかも。こっちがチビるかもだけど。

    +4

    -12

  • 319. 匿名 2017/12/01(金) 18:20:10 

    ツイッター見たけどめっちゃキレてた

    いろんな意見があるのはわかりますが、いちいち言う必要あるか?
    って。
    完全に自分は正しいことしたと思ってるよ

    もちろん譲る事は良いかもだけど、後ろの人への配慮が欠けてることは事実であり、そこは間違ってることなのにね

    +100

    -2

  • 320. 匿名 2017/12/01(金) 18:21:01 

    このツイート主の靴の上に漏らしちゃうね。私なら。

    +41

    -3

  • 321. 匿名 2017/12/01(金) 18:21:24 

    私も後ろに並んでたら文句言いたい(言わないけど)
    親子連れなんて倍くらい時間かかる!
    すでに並んでる同士で場所交換するならいいけど、これは嫌だ。

    +43

    -2

  • 322. 匿名 2017/12/01(金) 18:22:07 

    我慢できないので譲ってくださいって言ったもん勝ちになるのも問題だと思うから結局順番は守るべき。
    聞かれたら断れない人が多そうだし、私も後ろに人が並んでても子供が〜って言われたら断りづらい。
    このツイの人はその子供連れの人が言ったわけでもないのに自分から言って結果これだからただのいい人ぶりに見えるけど

    +41

    -3

  • 323. 匿名 2017/12/01(金) 18:22:12 

    嘘末君の臭いがプンプンしますねぇ~
    ツイッターとかSNSをソースにする価値はありませんよ~
    正直この話も有り得るのか疑問だし

    +1

    -5

  • 324. 匿名 2017/12/01(金) 18:22:58 

    子供に譲って自分が後ろに行ったら美談
    他人を巻き込んだ時点で自分勝手
    自分が変わる時は黙って後ろに並ぶ

    +60

    -2

  • 325. 匿名 2017/12/01(金) 18:23:21 

    絶対友達になりたくない。
    余計な御節介してきて断わったらキレてくる姑タイプ

    +81

    -2

  • 326. 匿名 2017/12/01(金) 18:23:21 

    子供は漏らしてトイレの感覚を勉強すればいいのよ。

    +48

    -6

  • 327. 匿名 2017/12/01(金) 18:23:27 

    三番目の自分の場所にその親子いれて自分は最後尾にいけばよかったんだよ
    なぜ前の人間まで従わせるよう言葉でもって圧力かけたんだよ
    何様なのか?むかつくわこういう偽善者

    +72

    -3

  • 328. 匿名 2017/12/01(金) 18:24:44 

    なかなか譲るな!なんて言える人はいないと思うけど、内心みんな微妙な気持ちになるよね。
    相手から譲ってと言われたならまだしも、自分から好意で譲ったならやっぱり自分が後ろに並んだ方がいいよね。
    車とかも何台も前に入れてる人見ると、えー、って思う。

    +28

    -3

  • 329. 匿名 2017/12/01(金) 18:25:43 

    両者の気持ちわかる。
    私も漏れそうなくらい切羽詰まってら時に、それされたらチッとは思うかも。
    でも、そのことに文句を言うような人間にはなりたくないから黙ってる。

    +3

    -21

  • 330. 匿名 2017/12/01(金) 18:25:45 

    一番損したのはこいつの後ろの後ろの人

    +32

    -3

  • 331. 匿名 2017/12/01(金) 18:25:57 

    漏らせばいいんだよ
    そして学べばいい
    列を無視して前まで行って譲られるのを期待するなんて浅ましいわ

    +65

    -4

  • 332. 匿名 2017/12/01(金) 18:26:08 

    こっちもバリガタゲリグソ急降下だから無理!と叫ぶ。

    +19

    -4

  • 333. 匿名 2017/12/01(金) 18:26:12 

    外でトイレ使うのはお腹痛いときくらいだから
    順番抜かされたら絶望するわ。
    この親子が出た後にもう一組来たらどうするの。

    +44

    -2

  • 334. 匿名 2017/12/01(金) 18:26:16 

    この人、漏れそうと騒ぐ子供が何人か一緒に入って来てたらどうするんだろう

    +31

    -2

  • 335. 匿名 2017/12/01(金) 18:26:46 

    >>307
    まぁ譲った人は一番後ろに下がるのが常識だよね。

    +55

    -2

  • 336. 匿名 2017/12/01(金) 18:26:51 

    ノックしてやろうかと思うくらい、中々出てこない人多いしね。

    ケンカしたら譲ってもらっ人が気を使うから、もっとスマートに替わってやれよと思う。

    +3

    -7

  • 337. 匿名 2017/12/01(金) 18:27:09 

    クソコメ多いなあ。

    +3

    -28

  • 338. 匿名 2017/12/01(金) 18:27:10 

    つーかトイレトレ完璧じゃないならおむつさせなよ
    外出先でトイレ行列なんてよく見るじゃん

    +51

    -7

  • 339. 匿名 2017/12/01(金) 18:27:12 

    私が後ろの人の立場で前の人が女の子を先にしても気にはしないかな、でも自分が女の子に『先どうぞ』と言う勇気がない。

    +3

    -3

  • 340. 匿名 2017/12/01(金) 18:27:34 

    ツイッター見てきた
    あたしあたし言ってるし口悪いし全然共感できないわ

    +60

    -2

  • 341. 匿名 2017/12/01(金) 18:28:21 

    >>316
    みてきたー
    わざとイヤミな言い方したって書いてるよ

    “え、子どもがかわいそうじゃないの?大人なら譲るでしょ?” って、当然の善意とでも言いたげだよね。

    『かっこいいっす!』『惚れた!』『これぞスカッとジャパン♡』とか絶賛コメしてる人たちも想像力無いんだろうか。
    馬鹿みたい。。
    トイレの行列で女児とその親に「お先にどうぞ」と譲ったら『勝手に譲るな、後ろの人のことも考えろ』と言われたエピソードが話題

    +71

    -3

  • 342. 匿名 2017/12/01(金) 18:28:22 

    >>337
    トイレだからね。

    +13

    -0

  • 343. 匿名 2017/12/01(金) 18:29:21 

    ツイッターやってないから元ネタは見れないんだけど自分は悪くない!って感じみたいだね
    誰かこのがるちゃんのURL送りつけてやってよw

    +30

    -1

  • 344. 匿名 2017/12/01(金) 18:31:05 

    悪質なのは
    トイレの個室でメイク直しし出すやつ。
    外でやれや...。

    +37

    -0

  • 345. 匿名 2017/12/01(金) 18:31:39 

    >>247てめぇもな

    +5

    -2

  • 346. 匿名 2017/12/01(金) 18:31:53 

    >>297
    だから他の人をまきこむんじゃなくて親子だけ呼んで私と交換ねって言って後ろに並び直せばいいんだよ

    +53

    -0

  • 347. 匿名 2017/12/01(金) 18:32:15 

    批判のコメにマイナスつけてるの本人?

    +41

    -1

  • 348. 匿名 2017/12/01(金) 18:32:35 

    絶望的な顔してる人に譲ってたらきりがない。

    +20

    -2

  • 349. 匿名 2017/12/01(金) 18:32:58 

    >>343
    私もツイッターやってないけど見ることはできるよー

    +17

    -0

  • 350. 匿名 2017/12/01(金) 18:33:11 

    いちいちいい人アピールめんどくさいなー!書いてる本人は鼻高々なんだろうけど。
    譲ってくれと言われても、並び直すのも嫌だし申し訳ないけど、私も限界なのでとお断りする。

    +40

    -1

  • 351. 匿名 2017/12/01(金) 18:33:15 

    嘘松が1人
    嘘松が2人
    嘘松が3人
    嘘松が四人
    お粗末が5……Zzz

    +5

    -1

  • 352. 匿名 2017/12/01(金) 18:34:02 

    それなら最初からここと順番代わりますって言え。

    私も勝手に譲られたら言うわ。

    +59

    -0

  • 353. 匿名 2017/12/01(金) 18:34:20 

    >>51
    私も出先でトイレ行くときはだいたいPP
    あと少し‼ってとこで、勝手に一人増えたら文句言いたくもなる
    大人だっていろんな事情がある

    +20

    -0

  • 354. 匿名 2017/12/01(金) 18:34:30 

    いつか子連れでトイレに並んだ時に思い出してくれたらいいな

    って、このまとめ方もおかしくない?
    これじゃ怒った女性は、子供に譲ることに対して怒ったみたいじゃん。違うでしょ。

    +117

    -3

  • 355. 匿名 2017/12/01(金) 18:34:44 

    もちろん個人差があることを考慮しても、小なら個室入って出るまで2分もあれば充分足りるんだけど、最近10分近く出てこない人かなりいません?

    大してるのかと思いきや、次入ってもその気配(?)はないし、でもやっぱりあれは全員大してるのか??

    まじで中で何してるの??

    +8

    -1

  • 356. 匿名 2017/12/01(金) 18:35:08 

    一般人のアカウント出すの駄目って怒るひとたまにいるけどこーやって出すのはいいのー?出していい悪いの基準は?

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2017/12/01(金) 18:36:20 

    ガルちゃんで批判されてますよ!って教えてあげたい
    こっちきそう

    +51

    -0

  • 358. 匿名 2017/12/01(金) 18:37:08 

    大人でも漏らしそうな時がある、ってコメントの多さに引くわ……
    急な体調不良で、とかが頻繁に起こるの?

    +3

    -50

  • 359. 匿名 2017/12/01(金) 18:37:31 

    女って、水を流した後が長い。
    パンツをあげて、ストッキングあげて、スカート直して、ついでにブラの位置も整えて?
    よくわからないわぁ。
    オバちゃんになるとパンツあげて、終わりだけどな。

    +12

    -3

  • 360. 匿名 2017/12/01(金) 18:37:57 

    >>358
    あるぞ
    急に胃腸炎になった

    +30

    -2

  • 361. 匿名 2017/12/01(金) 18:38:45 

    >>271
    ストッパなんて全然効かない
    お腹弱い人には気休めにもならない

    +39

    -2

  • 362. 匿名 2017/12/01(金) 18:38:53 

    >>359
    女なのに女ってって言い方するの?
    女がみんなトイレ長いわけじゃないのに女ってってひとまとめにするの?

    +9

    -9

  • 363. 匿名 2017/12/01(金) 18:39:15 

    譲っていいのは
    先頭の人が和式でしたくない場合くらいじゃない?次点の人に。
    順番狂わないし。

    +23

    -1

  • 364. 匿名 2017/12/01(金) 18:39:17 

    子供いない人ってやっぱ思いやりないねー。クソコメばっか。

    +4

    -45

  • 365. 匿名 2017/12/01(金) 18:39:38 

    何か言われる前に最後尾行けよ。
    気が気かねぇな。

    +58

    -1

  • 366. 匿名 2017/12/01(金) 18:39:40 

    嘘松ツイな上にパクツイじゃね。
    似たようなの見たことある。

    +5

    -3

  • 367. 匿名 2017/12/01(金) 18:39:46 

    >>358
    私は外食をするとお腹こわしやすい。
    あと本屋に行くと高確率で大をもよおすなぁ^^;(本のインクのにおいが便意をもよおすらしい。同じ人いないかな‥

    +38

    -1

  • 368. 匿名 2017/12/01(金) 18:39:59 

    >>358
    過敏性腸症候群って知ってます?

    +34

    -1

  • 369. 匿名 2017/12/01(金) 18:40:12 

    >>358
    乗り換えで電車が遅れてとか急に止まってとかいくらでもあるぞ

    +21

    -0

  • 370. 匿名 2017/12/01(金) 18:40:18 

    >>312
    京都の席ですがよほどのヨボヨボの杖をついてる老人や、身体障碍者なら譲ります。あと妊婦。
    でもその女性が譲ろうとしてたのは60ちょいのぴんぴんしてる男性ですよ。
    今どき60ちょいなんて働いてるのも多いでしょ。
    なので、私に対するいやがらせって感じにも思えた。
    ちなみに若い人間も風邪ひいてたりしんどいことあるんです。
    それでも大して高齢でもない年齢の人にでも譲らないといけないのでしょうか?

    +16

    -5

  • 371. 匿名 2017/12/01(金) 18:40:29 

    この人のツイッター見てきたけど
    ちょっと性格悪そうというか、「自分いいことした」で思考が止まってて客観的に振り返ることが出来てない
    批判的なツイートも多いことから自分の行動を省みることが出来ないと良い事しても台無しですよ

    +66

    -1

  • 372. 匿名 2017/12/01(金) 18:40:31 

    子供1人ぐらい譲ってあげたらいいじゃん
    漏れそうな時でも「あー、ツイてない」と思って諦めるよ

    +6

    -46

  • 373. 匿名 2017/12/01(金) 18:40:53 

    >>341
    駄目だわこいつ
    自分が正しいと信じて疑わないんだろうね

    +38

    -2

  • 374. 匿名 2017/12/01(金) 18:41:43 

    >>364
    いても嫌なもんは嫌なんだけど?
    譲られて当然みたいなクソばっかりいるからそうじゃない子連れまで世の中の人に冷たい視線浴びるんだよ。

    +33

    -1

  • 375. 匿名 2017/12/01(金) 18:41:45 

    >>358
    トイレ急にしたくなる時くらい誰だってあるでしょ
    何言ってんの?

    +42

    -2

  • 376. 匿名 2017/12/01(金) 18:42:02 

    >>367
    本屋やばいよね
    図書館もあの古い本のにおいもだめ
    そしてスーパーの冷蔵コーナーも、冷えてだめ
    要はお腹弱いだけか…

    +14

    -1

  • 377. 匿名 2017/12/01(金) 18:42:20 

    >>372
    だーかーらー
    あんたは善意で譲ったんだろうけどあんたの後ろの人は強制的に譲らされたことになるんだよ

    +77

    -2

  • 378. 匿名 2017/12/01(金) 18:42:24 

    >>123の話のほうが、読んでスカッとした!
    割り込みされても、知らない人達に文句いうのってすごく勇気がいるよね。
    ハッキリいってやったのは、偉い!

    +40

    -1

  • 379. 匿名 2017/12/01(金) 18:43:31 

    >>364
    独善振り回す人ほど迷惑な人種はいないよ

    +22

    -2

  • 380. 匿名 2017/12/01(金) 18:43:52 

    トピズレだけど、自分の前に割り込まれたら注意するべき?
    黙ってそのまま割り込ませたら後ろの人が怒るんじゃないかと思ったり、かと言って注意する勇気もない。

    +11

    -1

  • 381. 匿名 2017/12/01(金) 18:44:15 

    【じゃあ】じゃないよね。譲るならその人の代わりに自分が1番後ろにいくのが当たり前。なにがじゃあなんだ?それで論破してるつもりなのかな?自分は気持ちいいかもしれないが後の人の事はなにも考えてない自己中な行動だよ

    +82

    -1

  • 382. 匿名 2017/12/01(金) 18:44:43 

    どのくらいの列か分からないけど例えどうぞと言われてもその後ろの人を考えると横入りすることはできんな…

    +9

    -1

  • 383. 匿名 2017/12/01(金) 18:44:50 

    あーもー、元ツイ消すか?
    自分だったらこーするとか、キレられて当然とか、ただの嫌味だろとか、貴方ならそうするなら黙ってそうすりゃいいし、いい人アピールツイじゃねぇって言ってるし、あたしの行動は大人げない嫌味でしたよっ他のツイでも言ってるんだかいちいち引用すんなコピペでやれ


    だって

    +42

    -1

  • 384. 匿名 2017/12/01(金) 18:45:12 

    >>378
    こんなん、普通に文句言うよ

    +9

    -1

  • 385. 匿名 2017/12/01(金) 18:45:58 

    >>326
    親も子供のトイレ事情の勉強になると思う。

    +23

    -1

  • 386. 匿名 2017/12/01(金) 18:46:13 

    交通のおばさんが、子供を通すのに私が運転する車を顔も見ずに手でとめて、子供をニコニコ通して最後までこちらを見ずだった。
    とめた側にも会釈しないか?
    子供は無条件に譲って大人を踏み台にしてる事には目を傾けていない

    +71

    -6

  • 387. 匿名 2017/12/01(金) 18:46:14 

    >>358
    健康で図太い人は下痢とかあんまりしないでしょうね。

    +11

    -3

  • 388. 匿名 2017/12/01(金) 18:46:47 

    Twitterブロックしてきたw

    +20

    -1

  • 389. 匿名 2017/12/01(金) 18:47:05 

    アクセサリーとか綺麗なものを制作されている方だけに、余計に残念感が…

    +23

    -1

  • 390. 匿名 2017/12/01(金) 18:47:22 

    子どもと外出するなら、トイレを見たら
    「行っとこう」って誘うのも必要だと思う。

    +64

    -1

  • 391. 匿名 2017/12/01(金) 18:47:29 

    その人も余裕無かったんだよ。
    下痢だったのかもしれないし、怒っただけで、その人を悪者扱いするのよくない。
    余裕が無いと人には優しくできないんだよ、余裕がある時は割と人は優しいかったりするよ

    +34

    -2

  • 392. 匿名 2017/12/01(金) 18:47:32 

    列を譲る時はまずは後ろに並んでる人にちゃんと許可を取ってから譲りましょう

    +34

    -1

  • 393. 匿名 2017/12/01(金) 18:47:36 

    この人のドヤア顔が思い浮かぶね。
    こういう独善的な正義振りかざす人大嫌い。

    子供はいつトイレ!と言い出すかわからないから私はトイレ見かけたらその都度連れて行ってたな。突発的にお腹壊す時もあるだろうし仕方ない場合もあるけどさ。

    +56

    -1

  • 394. 匿名 2017/12/01(金) 18:47:37 

    >>364
    子供いるけど、自分がお腹弱いからこの人には賛同できない
    子供がいるいないの問題じゃないよ

    +63

    -1

  • 395. 匿名 2017/12/01(金) 18:47:46 

    他にも子供連れがいたらどうするのかとか、子供来たら譲らないといけない雰囲気にされたらいつになったら入れるのかとかあるし、微妙。
    ただ、いい事したって言いふらすのは文句言ってきた人のことは考えてないからでしょ?
    譲った方は自分が譲りたくて譲ったし、感謝もされるからいい気持ちかもしれないけど、並んでいた側からすると勝手に遅くされて感謝されるわけでもないんだから理不尽と言えば理不尽かも。
    いい事なんだけど、周りの事を考えると結局順番が一番平和かもしれない。

    +12

    -1

  • 396. 匿名 2017/12/01(金) 18:47:48 

    >>317
    この人は先頭で文句言った人が四番目じゃないの。この人は配慮が足りなかったと思うけど。

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2017/12/01(金) 18:48:07 

    心狭いとか言ってる人は糞でもなんでも漏らしとけや
    世の中には順番ってのがあんだよ

    +59

    -1

  • 398. 匿名 2017/12/01(金) 18:48:09 

    >>359私は冬はショーツ→腹巻きパンツ→裏起毛タイツ→中にインするヒートテックなど整えて→パンツ履く。
    脱ぐ時は一気に下げるけどw
    冬大変だよ。。

    +8

    -3

  • 399. 匿名 2017/12/01(金) 18:48:15 

    >>377
    だからその時の話だよ
    小さい子なら「先行きな」という人いるじゃん
    別にそれをイラッとなんてしないよ
    仕方ないかーじゃん
    大人が割り込んできたら文句言うけどね

    +3

    -18

  • 400. 匿名 2017/12/01(金) 18:48:24 

    なんか思い込みが激しそうなおばはんだな

    +24

    -1

  • 401. 匿名 2017/12/01(金) 18:48:36 

    勝手に譲るなって言った人の気持ちが分かるから、譲った人が偉いとか全く思わない。

    +88

    -1

  • 402. 匿名 2017/12/01(金) 18:48:37 

    >>344
    そんな人いるの!?衝撃、汚いじゃんw

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2017/12/01(金) 18:48:39 

    女児からしても、その時はいいかもしれないけど
    これからギリギリでも譲ってもらえてどうにかなると学んじゃうから悪いし
    後ろの人から見たら嫌みな自分勝手女だよね
    良い人ぶりたいならよそにしわ寄せが来ないようにすればいいのに

    +66

    -1

  • 404. 匿名 2017/12/01(金) 18:48:40 

    >>260
    全文同意

    +27

    -0

  • 405. 匿名 2017/12/01(金) 18:48:40 

    >>300
    さかもと未明さんが、飛行機で赤ちゃんギャン泣きに鉢合わせして、対策を取らない航空会社に取材をしに行った話ね。
    赤ちゃんは泣くのが仕事だからと言う偽善者沢山、マジで沢山いたけど、実際には飛行機に乗る時の赤ちゃんの近くの席歓迎!と声をあげる人は居なかったね。飛行機を予約する時に、意思表示すりゃいいのに。それで解決でしょ?なんでしないの?
    この話だって、そりゃ子供もかわいそうだけど、我慢して並んでる大人の気持ちに寄り添う思いやりは無いの?
    妊娠してますキーホルダーなんて要らないから、子供と妊婦のいう事はなんでも聞きますキーホルダーを作れば良いのに。

    +74

    -4

  • 406. 匿名 2017/12/01(金) 18:48:47 

    子供の方が大人よりトイレ我慢しにくいだろうから切羽詰まる前に早めに親がトイレ行かせなよ。
    順番飛ばしてもらわなきゃならなく前に

    +43

    -0

  • 407. 匿名 2017/12/01(金) 18:48:57 

    例えば...例えばよ?
    子連れが2組並んでたらどうしたんだろ?
    親、子供が「譲ってもらえる」って味を覚えるのは反対かな。

    教育上よくないよ。
    「順番は守りましょう」でしょ?

    +59

    -0

  • 408. 匿名 2017/12/01(金) 18:49:03 

    子供は漏らしても、あーあやっちゃったねーで終わりなんだからトイレくらい待てよ。

    +55

    -3

  • 409. 匿名 2017/12/01(金) 18:49:15 

    パニック障害だから出先のトイレが行列だと
    発作が余計に出て倒れそうになる
    そんな時に母親+子供の2人が先に入ったら
    上からも下からも大変なことになってしまいそう

    女子トイレは子供も一緒に入ることが多いのだから
    行列の出来やすい場所は数を増やすべきだと思う

    +26

    -0

  • 410. 匿名 2017/12/01(金) 18:49:22 

    自分よりも前にいる人がさらに前にいる人に譲られらのは良いけど、自分より後ろにいる人を譲るのはイラッとする。大人だって、漏れそうになる時あるし、お腹だって痛くなるんだよ(>人<;)

    +46

    -1

  • 411. 匿名 2017/12/01(金) 18:50:06 

    お腹壊してる人は「ごめん、先行って良い?」と言ったら良いんだよ

    +11

    -3

  • 412. 匿名 2017/12/01(金) 18:52:29 

    >>380
    割り込む人って頭のおかしい人が多そうだから黙ってる方が賢明かも
    常識のある人は割り込みなんかしない

    +18

    -2

  • 413. 匿名 2017/12/01(金) 18:52:56 

    下痢体質の私はかなり切羽詰まった状態でトイレに行くことがあるので、心の中で譲らないでーって思う。
    心が狭いとかの問題じゃなくて、仕事行く途中とかに大きい方もらすと本当に悲惨なんです。

    +41

    -0

  • 414. 匿名 2017/12/01(金) 18:52:57 

    >>406
    だけどこれ言ったら切羽詰まって文句言ってる人に「早く並びなよ」となるから、こういうのは書かない方が良い

    +0

    -3

  • 415. 匿名 2017/12/01(金) 18:53:16 

    >>364
    そう思うんだったら期待しちゃダメだよ。
    くそコメばっかとか思ってる人に誰が譲るんだよ。

    +16

    -0

  • 416. 匿名 2017/12/01(金) 18:53:38 

    下痢とかでなくても出る!出そう!ってしょっちゅうですわ
    お腹痛いとか何の兆候もなく急になる
    悪いけどそこは子どもにも譲れない

    +26

    -0

  • 417. 匿名 2017/12/01(金) 18:54:21 

    この人が最初から後ろにならべば、美談にさえならない日常の光景なのに
    そのまま2番目にいすわっちゃったから文句を言われたことに気が付いていない。

    +71

    -0

  • 418. 匿名 2017/12/01(金) 18:54:27 

    私はいつもギリギリだから譲れないかなー

    +20

    -0

  • 419. 匿名 2017/12/01(金) 18:54:38 

    >>408
    漏らしちゃっても親が一緒にいるんだからどうとでもなる。
    大人が漏らしたら帰宅まで地獄。

    +62

    -1

  • 420. 匿名 2017/12/01(金) 18:54:47 

    小さい子とかお年寄りなら譲っちゃうとは思うけど、後ろにどれくらい並んでるかも見ないといけないね

    +5

    -1

  • 421. 匿名 2017/12/01(金) 18:54:57 

    でも子供だから先にってのは違うと思う。順番を待つという事をちゃんと教えるべきだと思うな。

    +29

    -1

  • 422. 匿名 2017/12/01(金) 18:55:22 

    >>37
    腹壊してるから臭いんだよ
    臭ったら臭ったで文句言うくせに

    +3

    -3

  • 423. 匿名 2017/12/01(金) 18:55:40 

    >>416
    その時は譲らなくていいんじゃない?

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2017/12/01(金) 18:55:44 

    これね、うんこの時ほんと冷や汗もんだから譲ってあげたい気持ちは山々なんだけどババアである私も漏らす訳にはいかない。電車の優先席じゃないけど、用事優先トイレとかあればいいと思う。

    +29

    -0

  • 425. 匿名 2017/12/01(金) 18:55:58 

    アラフォーのおばちゃんです。色々考えさせられますが、私は譲ってあげる行為は支持したいと思います。さらに自分が後ろに並び直すなんて、本当に偉いと。反論ももっともだと思いますが、その言い方が、ちょっと怖いな、と感じます。

    +5

    -33

  • 426. 匿名 2017/12/01(金) 18:56:22 

    子供なら仕方ないね。
    弱いものには譲ってあげようよ。

    外ってトイレ少ないよね。
    それと、トイレ長い人も多い!
    私なんか小便だったら一分もかかんないんだけど。
    トイレの中からケータイで電話してる声がしたらほんといらっとする。

    +8

    -36

  • 427. 匿名 2017/12/01(金) 18:56:50 

    >>364
    むしろ、子供を育てている人なら
    すべての人に配慮したスマートな行動が期待される。

    ツイートの人が後ろに並び直せばOKだったものを…

    +35

    -0

  • 428. 匿名 2017/12/01(金) 18:57:07 

    >>411
    でも、これ言われたらダメって言えない
    自分も限界かもしれないのに

    +7

    -1

  • 429. 匿名 2017/12/01(金) 18:57:16 

    >>421
    普通の時なら並んだら良いよ
    多分、漏れそうな感じであたふたしてる時じゃない?

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2017/12/01(金) 18:57:17 

    子供に譲るのはいいんだよ。仕方ないし。けど、子供に便乗して母親もするでしょ?あれめちゃくちゃ腹立つんだけど。子供には譲ったけど母親は並べよ

    +46

    -2

  • 431. 匿名 2017/12/01(金) 18:57:19 

    自分もギリギリな状況で並んでたら
    余計なことすんじゃないよ!って思っちゃう
    譲ったほうは並び直して当然
    後ろふたりが並びばおしてくれなかったら
    正当な順番じゃなくなってたわけだし
    ちゃんと確認しないと駄目な事案だよね
    子供は突然トイレ!って言い出すのは
    わかっている事だしなんでも早めの対策は
    親がしてちゃんとするべきだよ

    +29

    -1

  • 432. 匿名 2017/12/01(金) 18:57:47 

    トイレで和式と洋式があるとき、和式トイレが空いているのに誰も使わず長蛇の列のときない?
    私は和式でも大丈夫だから空いているなら和式使わせてもらいたいんだけど、列に並んでると後ろから入りにくい。。。けど、空いているなら使いたい!!
    と思いながらも大人しく並んで待つ(^^;)
    トピずれ失礼しました

    +18

    -1

  • 433. 匿名 2017/12/01(金) 18:58:17 

    >>430
    便乗する人いるの?
    子供と一緒に個室入るのではなくて?
    それはダメだね

    +1

    -2

  • 434. 匿名 2017/12/01(金) 18:58:20 

    子供の頃トイレに入ると10秒カウントが始まる遊びがあったな
    友達が10秒数えるのよ
    で、10秒超えるとウ〇コ認定
    大抵ウ〇コ認定になる恐ろい遊びだった(笑)

    +5

    -1

  • 435. 匿名 2017/12/01(金) 18:59:02 

    >>425
    子供に譲る行為はそれほど批判されていないと思いますよ。

    最初から率先して後ろに並んだわけじゃなくて、文句を言われたのでしかたがなくみたいだし。

    +41

    -2

  • 436. 匿名 2017/12/01(金) 18:59:10 

    心狭いに多量のプラスがあるけど、自分が下痢してトイレ行きたいのに並んでて抜かされてもいいんだね。
    私なら嫌だな。
    まぁ下痢してるのに並んでるトイレにはいる人もどうかとは思うけど。

    +26

    -1

  • 437. 匿名 2017/12/01(金) 18:59:14 

    この例は勝手極まりないでしょ。
    順番なんだから、トイレでは並ぶべき。
    子供とか老人とか関係ない。
    並んでるのが1人だけなら良いと思うけど、もしかしたらお腹壊して、どうしようもない人も後ろに並んでるかもしれない。
    自分の間違った親切心を他の人に押し付けないで欲しい。
    これは、他の人の事を考えられない、投稿主が馬鹿。

    +63

    -1

  • 438. 匿名 2017/12/01(金) 18:59:32 

    >>426
    子供だけならともかく親がついてるんだから弱い者ではないよ
    子供は弱者なんだからと言って子供を盾にして親が得をするってパターンが多くなりすぎ

    +29

    -2

  • 439. 匿名 2017/12/01(金) 19:00:13 

    あたし、も間違いではないですよ

    +1

    -6

  • 440. 匿名 2017/12/01(金) 19:00:17 

    パチンコ出たー

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2017/12/01(金) 19:00:18 

    >>432
    先頭にい或る人が「和式なら空いてま~す」と伝える案件よね
    結構和式でもOKな人、和式がいい人もいるから毎回声掛けしてる

    +40

    -0

  • 442. 匿名 2017/12/01(金) 19:00:21 

    >>358
    過敏性腸症候群なんだ、ごめんね

    +22

    -0

  • 443. 匿名 2017/12/01(金) 19:01:11 

    >>432
    和式入る人いますかー?って聞いていなければ入るよ。

    +10

    -1

  • 444. 匿名 2017/12/01(金) 19:01:14 

    このツイート実は譲って貰った母親だったりして?子供がトイレで困っていて助かった=ささっと譲って!

    +3

    -4

  • 445. 匿名 2017/12/01(金) 19:01:47 

    >>438
    えー!親がついてても子供は子供じゃん!
    なんかあなたみたいな人にはなりたくないなー。
    子供嫌いなんだね

    +3

    -37

  • 446. 匿名 2017/12/01(金) 19:01:53 

    これ、かわいそうだな。子連れさんと、お年寄りは無敵だよ?
    譲ってあげなきゃ人でなしっていう目で見られ、譲ってあげるとコレでしょ。
    どうしたらいいの?
    この場合、女の子がもらしちゃって「あらあら、かわいそうに、誰かゆずってあげてれば~」なんて声が出ちゃったら、一番前の人が酷い女ってなっちゃうんだろなと思う。
    怖い話だわ。

    +11

    -33

  • 447. 匿名 2017/12/01(金) 19:02:04 

    >>433譲って貰って子供と一緒に個室入って、母親もしてる人よくみるよ。子供が「ママでた?」みたいに喋ったり、鍵開けそうになって「まだしてるから!」みたいな声してる。

    +27

    -1

  • 448. 匿名 2017/12/01(金) 19:02:12 

    >>364
    子供を育てたことがない高校生でも
    コンビニでのバイト経験でもあれば

    親子に譲って、自分は後ろに並び直す。
    ツイートの方は社会経験が乏しいのでは?

    +34

    -1

  • 449. 匿名 2017/12/01(金) 19:02:17 

    >>411
    嘘ついてお腹痛いふりして割り込む人もいるかも

    +11

    -0

  • 450. 匿名 2017/12/01(金) 19:03:17 

    この女の子も漏らしそうなくらい絶望だったのかな?
    小さい子ってギリギリまで我慢しちゃうことも周りに子供がいたりすると分かるんだろうけど子供と接する機会がないと想像出来ないだろうね

    +4

    -6

  • 451. 匿名 2017/12/01(金) 19:04:10 

    自分だったら最初から「私があなたの代わりに最後尾に行くのでどうぞ」と言って譲る。
    この女は自分の行動の何がいけなかったのかわかっていないところに問題がある。
    全ての人間が自分と同じ考えを持っているはず、そうじゃない人間は非常識…‼︎とでも思ってそう。

    +70

    -0

  • 452. 匿名 2017/12/01(金) 19:04:25 

    >>446
    譲ったのが批判されているのではなく、
    注意されてから最後尾に行った気遣いのなさが批判されているのですよ

    +60

    -2

  • 453. 匿名 2017/12/01(金) 19:05:04 

    指摘されてから『じゃあ』って並び直したくせに何を偉そうに開き直って『イヤミな言い方しちゃった〜』だよって。
    批判するわけじゃないとか言うわりに「その女はめでたく先頭になった」とか、「ブツブツ言いながら」って、その女性を悪者にする気まんまんの書き方。
    すごい嫌いだわーこういう人。

    あと、その子どもの母親も先頭の人の許可さえ取ればいいと思ってんのかな?それもオカシイよね。

    わたしがその母親の立場だったら『いえ、みなさん並んでるので大丈夫です』って断るけどなぁ。

    あ〜 その3番目の女性ここ見てくんないかな〜〜
    あなたは悪くないよ!!

    +111

    -4

  • 454. 匿名 2017/12/01(金) 19:05:24 

    私は嫌だ
    ただでさえ女はトイレ長いのに
    譲りたいなら譲ってもいいけど1番後ろ行って欲しい
    気分悪くて吐きそうなのかもしれない
    いきなり生理きて早く入りたい人もいるかもしれない
    大の方したくてお腹痛いのに我慢してるのかもしれない
    そこまで気を使えないならただの偽善者

    +77

    -3

  • 455. 匿名 2017/12/01(金) 19:05:26 

    主のところにいれてあげて主は後ろに行ったら
    格好よかった。
    後ろ二人も巻き込むのは。。。

    +39

    -0

  • 456. 匿名 2017/12/01(金) 19:05:31 

    譲る人も少しだけギリギリな人の気持ちも考えてほしい。入れるな!とまでは言わないけど譲れる人は尿意とかそんなでも無かったんでしょう。じゃないとそんな余裕ないよ、まじで。ギリギリの時にやられたら漏らす自信あるわ。

    +28

    -1

  • 457. 匿名 2017/12/01(金) 19:05:39 

    女の子いくつだったんだろ
    ヤバそうな場所出かけるなら念の為オムツ穿かせとけばいいのに

    +26

    -0

  • 458. 匿名 2017/12/01(金) 19:05:40 

    うーん、漏らしそうな人がいるなら譲るよ

    なんか理由つけてなんやかんや言ってる人、将来幸せなれないよ

    +5

    -27

  • 459. 匿名 2017/12/01(金) 19:05:50 

    ブスだったんじゃない?その女
    大体、外見も内面も残念系がそんなこと言うんだよな
    優しくされたことないんだと思う

    +1

    -30

  • 460. 匿名 2017/12/01(金) 19:06:00 

    譲った、ではなく割り込ませただけ

    +83

    -0

  • 461. 匿名 2017/12/01(金) 19:06:20 

    最近こういう赤ちゃんや子供最優先で当然!みたいな風潮あまり好きじゃない。
    子供は大切に社会で守るべき存在だけど、立派な大人になってほしいから、過剰な配慮とか甘やかすばかりってのもどうかと思う。自分で考えて行動する切っ掛けを逃してる。

    この件で女の子が私は譲られて当然だと思ってしまったらこの子のためにもならない。

    +47

    -2

  • 462. 匿名 2017/12/01(金) 19:06:22 

    >>406
    外出の折には時々トイレへ連れて行くと安心だよね。あと外出先のトイレの場所や混み具合を経験で知っておくことも大事だと思う。ショッピングビルは何階が空いてるとか駅なら〇〇口が広いとか。子供が困らないように。
    障害者トイレの時も思ったけど東京の街でも探せば空いているところはあるから。

    +14

    -0

  • 463. 匿名 2017/12/01(金) 19:06:24 

    >>432
    前に並んでる人も言ってほしい
    「和式なら空いてるよ」と。

    +16

    -0

  • 464. 匿名 2017/12/01(金) 19:06:29 

    >>445
    うん、大嫌いだよ
    私もあなたみたいになりたくないわー
    子供に善意で接しなきゃ悪人みたいに他人にまで押し付ける人無理

    +52

    -3

  • 465. 匿名 2017/12/01(金) 19:06:41 

    >>441
    あなたのような方がいるとありがたいんだけど、結構そのままスルーで待つ人が多いよね。
    後ろから「和式が空いているので使わせてもらってもいいですか?」って一声掛けられればいいんだけどそれができないチキンな私(^^;)

    +20

    -0

  • 466. 匿名 2017/12/01(金) 19:07:06 

    何つーか、こうはなりたくないなって感じの人だわ

    +41

    -0

  • 467. 匿名 2017/12/01(金) 19:07:06 

    なんでわざわざあなたが後ろに並び直すの?www
    いい人だよって知らしめたいんだね

    +3

    -14

  • 468. 匿名 2017/12/01(金) 19:07:20 

    あたしっていう人嫌い

    +27

    -3

  • 469. 匿名 2017/12/01(金) 19:07:47 

    平気で割り込ませる人さ、あなたの膀胱に余裕があっても後ろの人は切羽詰まってるかもしれないって考えないわけ?
    心に余裕があるなら最初から順番を交換してあげればいいのに、自分は2番目に居座るとか迷惑すぎる

    +68

    -1

  • 470. 匿名 2017/12/01(金) 19:08:28 

    あたしは子連れに優しいカーブトムシー

    +8

    -3

  • 471. 匿名 2017/12/01(金) 19:08:28 

    >>446
    子供もお年寄りも前もってお手洗いにいけばいいと思う
    お年寄りはまだしも、子供は親がしっかり見ていればある程度は防げると思います

    +17

    -2

  • 472. 匿名 2017/12/01(金) 19:08:51 

    >>452
    その人は譲ってあげたのに、注意されてから最後尾に行くことがそんなに非常識な事だとは思わなかった。
    注意した人も、我慢出来ない事情があったんだろうし、全く悪いとも思わないけど、その人もそれほど非常識だとは思わない。

    +4

    -18

  • 473. 匿名 2017/12/01(金) 19:09:06 

    子供なんだし大人は許容してあげなよ
    仮にイラッときてもいちいちそれを発言することじゃない

    +2

    -28

  • 474. 匿名 2017/12/01(金) 19:09:27 

    この人リアルに知ってる人かも!!!

    あー書き方から言う事やる事から、あの人にめっちゃ似てるなって漠然と思って読んでたけど、
    空気読めない息子がいる×綺麗なアクセサリーとか作ってるのあたりで私の中ではほぼ確信した!!!

    +89

    -2

  • 475. 匿名 2017/12/01(金) 19:09:34 

    自分1人で行動ならいいけど、男子トイレに幼稚園児の息子が行ってるから、私も一刻も早くトイレを済ませたい。

    ファーストフードに子供残して「絶対 ここから動いちゃダメよ! 誰にも着いて言っちゃダメよ」と言って 慌てて自分だけトイレに行く事もある。

    男の子だと、女の子みたく素直に トイレや買い物に着いてきてくれないから、急いで帰りたい時に、そんな事されたら殺意わきます。

    大人1人で行動だから、余裕があると思わないで欲しい。
    男の子のママは 見えないとこで 行列のイライラと戦ってます。

    +9

    -9

  • 476. 匿名 2017/12/01(金) 19:09:52 

    パーキングエリアとか漏れそうな子供とか来たら前行くじゃん
    普通の光景だと思ってた

    +3

    -27

  • 477. 匿名 2017/12/01(金) 19:10:02 

    他なら許せてもトイレはね(笑)
    みんな漏れそうなの我慢して
    並んでるわけだし
    起こる気持ちも分からなくはない

    +29

    -0

  • 478. 匿名 2017/12/01(金) 19:10:07 

    子供に譲るのはいいんだよ。
    このツイッターの人は譲ったんじゃなく割り込みをさせただけ。後ろの人の順番を遅らせたからダメなんだよ。
    はじめから後ろに並び直してれば誰も起こらなかったよ。

    +73

    -1

  • 479. 匿名 2017/12/01(金) 19:10:58 

    自分一人しか並んでないなら有りだけど他にもいるなら譲れないかな
    うちの子ももう無理!って言う時何度かあったけど無理って言える時はまだ頑張れると思う
    本当に無理なら無理って言う前に漏らしてるよねw

    +17

    -1

  • 480. 匿名 2017/12/01(金) 19:11:02 

    年齢に関係なく並んでるんだから譲るなんてしたくない。漏れそうって言うなら漏らして恥かいて次からは余裕持ってトイレ行こうって学ぶだろうし、親だってトイレ行くように促すようになるだろうし。下痢しやすい自分は冷や汗もんだから勝手に譲るとか勘弁してほしい

    +29

    -0

  • 481. 匿名 2017/12/01(金) 19:11:31 

    >>476
    行かないよw

    +10

    -0

  • 482. 匿名 2017/12/01(金) 19:12:02 

    嘘くさい。並んでて先頭だったらトイレの方向いてるのに入り口見える?入って来た瞬間の親子の顔とか見えないはず

    +16

    -0

  • 483. 匿名 2017/12/01(金) 19:12:13 

    子供をダシにするパターンもあるからな

    +27

    -0

  • 484. 匿名 2017/12/01(金) 19:12:46 

    >>460

    そうだね。
    自分の前に入れる→割り込ませる
    自分の場所に入れて、自分は後ろに行く→譲る

    だよね。この二つは大きく違う。

    +60

    -0

  • 485. 匿名 2017/12/01(金) 19:12:47 

    >>1のツイートの、「後ろの二人も並び直した」
    これは何故?
    先頭にいたツイート主が親子に譲ったんでしょう?後ろの二人が並び直すことに何の意味が?
    なんか嘘くさい。

    +52

    -0

  • 486. 匿名 2017/12/01(金) 19:13:00 

    ツイッターでキレてるのか…

    人の意見をはねつけて、客観的に自分を見ようともしない人なら、ツイッターに書く時も自分が有利になるように話盛ってそう
    わざとその女性が悪い印象になるように誇張して書いてそう

    +42

    -1

  • 487. 匿名 2017/12/01(金) 19:13:08 

    割り込みさせようとしたら、注意されて譲ることになった
    って話だね。汚い人。

    +58

    -0

  • 488. 匿名 2017/12/01(金) 19:13:12 

    スカットのシナリオ作家
    いつも乙乙w

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2017/12/01(金) 19:13:53 

    いや、余裕ない状態なら、その気持ちはわかるぞ…。

    子供なら漏らすのと大人が漏らすののダメージ考えるとね。

    そしてこれ叩くと勘違いした母親が子供に順番譲るべきでしょとか言い出すぞ。

    +34

    -0

  • 490. 匿名 2017/12/01(金) 19:13:57 

    本人出張してきてる?

    +15

    -1

  • 491. 匿名 2017/12/01(金) 19:14:16 

    >>485
    後ろの二人は、文句を言った人に譲ったのかも?
    文句を言うくらいだから、よっぽど切羽つまっていると大人の判断をしたんじゃないかな?

    +39

    -1

  • 492. 匿名 2017/12/01(金) 19:14:30 

    注意された時に「すみません。並び直します」って言えばいいのに何故喧嘩腰なの?
    三番目に並んでた女性が気の毒

    +75

    -0

  • 493. 匿名 2017/12/01(金) 19:14:36 

    >>483
    あるある

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2017/12/01(金) 19:14:44 

    >>341
    自分も配慮が足りなかったなんて、思ってないだろうね
    思ってたら「その女」呼ばわりでこんなツイートしない

    言いたいこと言った後に、自分自身のフォローばっかりで偽善者の典型って感じだ

    +67

    -0

  • 495. 匿名 2017/12/01(金) 19:15:06 

    なに武勇伝みたいに語ってるんだよ。
    その女の人の事情を鑑みてないじゃん。
    子供に譲るアテクシしたいだけで、女の人がもしかしたら体調不良かもとか想定してない。
    老人、子供を優先するべきだけど誰にでもそれを強要するべきじゃない。
    嫌味くさくて嫌だわ。

    +60

    -1

  • 496. 匿名 2017/12/01(金) 19:15:25 

    >>474ですが、彼女は以前にも万引きだかしてた少年を見つけて顔を蹴って警察突き出したとあちこちで自慢してた。
    万引き犯だろうが、逃げてもいない少年の顔をいきなり蹴るって…と引いた記憶がある

    正義感で周りが見えなくなるタイプの30代女性でした

    +49

    -2

  • 497. 匿名 2017/12/01(金) 19:15:28 

    >>485
    >後ろの二人が並び直すことに何の意味が?

    これ意味ないよねw
    入れてあげた人が一番後ろに行くだけで
    文句言った女にとっては既にプラマイゼロ

    +19

    -3

  • 498. 匿名 2017/12/01(金) 19:15:41 

    >>486
    自分につごうよく誇張して書いているはずなのに
    世間一般からは常識が無い大人というのがバレバレになってしまってミジメな人ですよね。

    +46

    -0

  • 499. 匿名 2017/12/01(金) 19:16:03 

    >>1
    後ろに人がいなければそれでええ、もしいるなら譲ったら自分は一番後ろに並ぶことや

    +16

    -0

  • 500. 匿名 2017/12/01(金) 19:16:27 

    子どもが漏らすより、大人が漏らした時の方が何倍も悲惨だよね。
    後ろ女性が文句付けたかのような書かれ方だけど、別に理不尽なこと言ってない。

    +46

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。