-
1. 匿名 2017/12/01(金) 13:46:04
ある『Twitter』ユーザーが次のようにツイート。さまざまな意見が飛び交っています。
これに対して、「勉強嫌いなくせに学校は大好きで授業の邪魔している不良がいる」「不良は家にいたくないだけなのでは」といった反応があったほか、「先生が怖くなくなったからということもあるのでは」という意見も。また「勉強したい子、高校に進学したい子は1年生から塾に行って勉強して、学校は出席点を稼ぐために行く」といった実情ツイートもありました。+758
-5
-
2. 匿名 2017/12/01(金) 13:47:56
クソ馬鹿ヤンキーでも芸能人なら出来ます+1039
-22
-
3. 匿名 2017/12/01(金) 13:48:16
学区外の学校に転校する子が結構いるって聞いたことがあったけど、このことだったのか。+903
-5
-
4. 匿名 2017/12/01(金) 13:48:39
昔からそうじゃない?+42
-112
-
5. 匿名 2017/12/01(金) 13:48:52
不良とか生きてる価値ない欺きたいなら僕を倒してから行けー+490
-16
-
6. 匿名 2017/12/01(金) 13:49:00
不良というより、DQNがいて困る。
ただ、昔からいるけどね。+997
-3
-
7. 匿名 2017/12/01(金) 13:49:10
今は私立行かないとまともな子いないのかな+685
-35
-
8. 匿名 2017/12/01(金) 13:49:10
荒れた学校だとそういうことが起きるのか
確かに受験のための勉強なら学校より塾のほうが効率的だし、無理して荒れた学校に行く意味はないのかも
+676
-4
-
9. 匿名 2017/12/01(金) 13:49:26
受験対策で、治安のいい(?)中学校に転校する子供もいるよ。+722
-5
-
10. 匿名 2017/12/01(金) 13:49:28
今の時代は学校でつるむ事が全て。+329
-4
-
11. 匿名 2017/12/01(金) 13:49:49
確かに昔と違って先生怖くなさそう。
不良には居心地いいのか…+562
-4
-
12. 匿名 2017/12/01(金) 13:49:50
わかるよ‥
何故に真剣に勉強をしたい‥学びたい子が学校に行けず騒いでる子が毎日登校してるのさ!と親からしたら言いたくなる
我が息子のクラスもまさしく同じ状況です
+868
-14
-
13. 匿名 2017/12/01(金) 13:49:57
人の迷惑考える頭があればDQNにはなりません+473
-5
-
14. 匿名 2017/12/01(金) 13:50:11
迷惑だよな
しかし、だからと言って貧乏だから教育に援助を・・・はする必要ない+525
-9
-
15. 匿名 2017/12/01(金) 13:50:24
嫌いな子がいるからって学校行かないと、将来仕事も行かなくなりそう。+31
-62
-
16. 匿名 2017/12/01(金) 13:50:34
真面目に授業受けると笑われるよね+421
-13
-
17. 匿名 2017/12/01(金) 13:50:34
今まさにうちの子がこれ。更生も大事だけどさ…加害者が守られてる感があって、ほんと嫌だわ。+840
-5
-
18. 匿名 2017/12/01(金) 13:50:36
本当そう。先生は贔屓するしね。
馬鹿馬鹿しいよ。
習い事させたり家に居場所つくってあげて+524
-7
-
19. 匿名 2017/12/01(金) 13:50:38
はぁ…やっぱり中高は私立にいかせようかな…。金貯めるか…+463
-6
-
20. 匿名 2017/12/01(金) 13:50:46
私の地元は左派の議員が増えて
ワケわからない悪い生徒を受け入れるようになり
中学は悪くなったよ
昔の不良のまんまタイムスリップしたような
男子学生が昼前に学校行ってたりしてた+327
-7
-
21. 匿名 2017/12/01(金) 13:50:49
もう学校制度自体が無意味に思える。
単位制にして、半分は自校で共同生活を学び、半分は自分が学びたい先生のとこに
校区関係なく学びに行けたり、校外活動も単位に入れたりしたら
勉強面白いだろうなあ。+602
-8
-
22. 匿名 2017/12/01(金) 13:50:49
>>7
それって東京だけでは?
中学受験てもちろんいろんなところがあるけど、ほとんど東京のイメージ+36
-60
-
23. 匿名 2017/12/01(金) 13:51:33
私立なんてそういうDQNと接触せずに過ごせるというのが大きなメリットなのに私学無償化なんかたまったもんじゃ無いわ。+787
-6
-
24. 匿名 2017/12/01(金) 13:51:35
1991年生まれで上の代にも、自分らの代にも中学のとき不良いたけど、下の世代にはほとんどあまりいなかったって下の子達に聞いたけどな。まだいるんだ、突っ張っても意味ないのに。+243
-0
-
25. 匿名 2017/12/01(金) 13:51:38
私立に行かせても、黒木瞳の娘みたいなクラスメイトがいたら嫌だよね。
+821
-2
-
26. 匿名 2017/12/01(金) 13:51:40
授業中ずっと喋ってる奴とか邪魔だったわー。+456
-2
-
27. 匿名 2017/12/01(金) 13:51:41
学力は塾がメインで、学校はとりあえず出席。先生の印象を悪くしないようにそこそこやる、いう子が多そう。+409
-2
-
28. 匿名 2017/12/01(金) 13:51:43
まあ、東京では私立中学にいく子も多いし。
都内の議員の子供や富裕層の子供は公立中学はそもそも関係ない世界。
だから放置されているのでは?+348
-4
-
29. 匿名 2017/12/01(金) 13:51:48
DQNってちょっとずつ増えてるよね
そのうちDQNのほうが多くなったりして+347
-3
-
30. 匿名 2017/12/01(金) 13:53:01
そんな簡単に公立中学って転校出来るの?
友達が、娘の学区の中学が荒れているから、他の中学に代えたいと相談したら、身体の問題(車椅子なので等)が無いと学校代えるのは出来ないと言われた、と言っていたよ。+249
-7
-
31. 匿名 2017/12/01(金) 13:53:07
地方だから私立は行く選択肢がなくて、ほんとこんな感じでした
ヤンキーも後に東大行ったり医学部行く人も同じ教室。
ぶっちゃけ、中学生でヤンキーな人はその後もずっとヤンキーだから、こんな人たちと関わってる時間が無駄に感じるときもあったよ…+566
-5
-
32. 匿名 2017/12/01(金) 13:53:26
>>23
普通にDQNいるよ
金さえあれば行けるんだから。+188
-6
-
33. 匿名 2017/12/01(金) 13:53:30
>>25
旦那が電通のおかげで揉み消して普通にテレビに出れてますよね
青学と黒木瞳さんの対応忘れませんよ〜+455
-2
-
34. 匿名 2017/12/01(金) 13:55:13
喋ってるやつらと一緒くたに注意・説教されるの嫌だったな
真面目に授業受けてる方が割りを食うの+327
-5
-
35. 匿名 2017/12/01(金) 13:55:26
最近の子は塾で勉強するんじゃないの?+24
-4
-
36. 匿名 2017/12/01(金) 13:55:35
不登校になったなら
家で勉強できるようにしたらええやん
+6
-28
-
37. 匿名 2017/12/01(金) 13:55:36
学力順でクラス分けしたらいいとおもう+479
-4
-
38. 匿名 2017/12/01(金) 13:55:47
これ本当!!!素行の悪い子って家庭環境も悪いから家に居場所なくて学校来るの。結果真面目な子、勉強したい子が不登校になる。ウチの地元の中学もそう!(今年部活で体罰問題がニュースになった )。来なくていいよ、大多数の真面目な子達が迷惑する!!+510
-5
-
39. 匿名 2017/12/01(金) 13:56:12
そうだよ、学校ちゃんと来て学級崩壊させてるグループが小学5・6年生の時にいて、誰かのケンカで誰かの頭や手が切れて聞き取りのために次の授業は自習とか、決まった子が暴れて授業にならないとか、わざと騒いで進ませないとかあったから自習とか道徳の時間が多かったなぁ。
でも主犯の子は片親で家では良い子だったり、家に誰も居ないから学校毎日来てたし、終わってからも校内や近くに溜まってたよ。
+318
-2
-
40. 匿名 2017/12/01(金) 13:56:17
学生の頃思ってた。
不良で勉強が嫌いなら学校なんか来んなよ!どっかその辺でたむろしてろ、なんで律儀に制服まで着て来てるんだ?こいつら絶対学校好きだろって+487
-3
-
41. 匿名 2017/12/01(金) 13:56:29
共働きで家に親がいないからと、ずっと学校にいすわる子達いるよ。
何だかんだ部活動終わったら勉強おしえてもらっているみたい。
託児兼塾代わり。
尾屋はラッキーなんだろうな。
+221
-4
-
42. 匿名 2017/12/01(金) 13:57:27
不良だけクラス分ければいいい+246
-1
-
43. 匿名 2017/12/01(金) 13:57:34
どこの世界にもどの世代にもバカはいる。
我が子と関わらせたくないと思うのは、親なら思う事だけど、だからって無菌状態で育てたら、大人になって社会に出た時、バイ菌(DQN)に会って対応出来なくなる。+286
-26
-
44. 匿名 2017/12/01(金) 13:57:47
そんでそのヤンキーが大人になって更生してまじめに仕事してたりすると、「あいつ良くやってる」っていうお褒めの言葉がもらえるっていうね…
ずっと真面目にやってた方からみたら、やってられないよね。+668
-4
-
45. 匿名 2017/12/01(金) 13:58:06
なんか分かるわ~。私の通った中学もヤンキー多くて授業に集中できなかったもん。勉強する気無いくせに教室で騒ぐし、真面目に勉強してる子に絡んでくるし最悪だった。サボって校外で遊んでる連中の方がまだマシだった。+343
-3
-
46. 匿名 2017/12/01(金) 13:58:06
ごめんなさい追加させて下さい
息子は、学校の授業はもう諦めて先生の話しを聞かない事にしてると…授業中騒ぐ子数名が居てその都度先生が注意するの繰り返しで全く授業がまともに進まなく訳が分からないとの事‥塾で勉強したり家で勉強する方が静かで頭に良く入ると話してます
唯一、救われて居るのは数名のお友達が同じ考えで仲良く休み時間に勉強をしているとの事でした
なんだかな‥先生は騒いでる子にはあまり叱らないとの事でどうして良いか悩んでます+404
-8
-
47. 匿名 2017/12/01(金) 13:58:10
うちはまだ小学生だけど、むしろ中学受験組に授業妨害されて困ってる。+28
-35
-
48. 匿名 2017/12/01(金) 13:58:30
不良って今でもいるの?+50
-2
-
49. 匿名 2017/12/01(金) 13:58:45
地域によるんじゃない?
ってか不良がいるくらいで不登校ってなんで?+11
-25
-
50. 匿名 2017/12/01(金) 13:59:23
これは都心の話?
田舎だとそんなことない+16
-33
-
51. 匿名 2017/12/01(金) 14:00:22
>>43 深く傷つくような自殺になるようなことにはならなさそうだから、やはり避けるべき+6
-0
-
52. 匿名 2017/12/01(金) 14:00:23
+275
-0
-
53. 匿名 2017/12/01(金) 14:00:50
これでいざそこそこ倍率の高い高校を受験しようとした場合
出席日数も内申に関わるから学校に行かないと結局損ってことになるんだよね
真面目な子ばかり不利になるとか可哀想すぎる+276
-0
-
54. 匿名 2017/12/01(金) 14:00:51
昼前にきて給食食べて1番にお代わりして昼休み終わると帰る子がいて
甥っ子が友達とあいつずるいよな!的なこと話してたら担任にそう言う発言がイジメに繋がると担任に怒られたそう。
問題児の子は母子家庭で3兄弟なのに一人っ子と嘘ついたり、母親同級生なんだけど母親もそんな感じだった。嘘つきすぎて地元じゃみんな距離置いてる。蛙の子は蛙なんだよね+177
-6
-
55. 匿名 2017/12/01(金) 14:01:07
都内だけど、品川とか都心でも荒れてる公立あるみたい。それまでは大丈夫でも自分の学年が荒れる可能性もあるから中学から私立にしようかと思っています。私立だから大丈夫って保証もないけど。+134
-0
-
56. 匿名 2017/12/01(金) 14:01:09
格差は本当に感じる。お金さえあれば、子供をいい学校に入れることができる。
習い事でも、お金があればいい先生に付けたり、用具を与えたり、才能を伸ばせる機会を与えてあげられる。
結局お金ですよ!泣+201
-1
-
57. 匿名 2017/12/01(金) 14:01:41
公立いいとおもうけどな。いろんな子がいて。
不良もいるけど、相手にしなきゃいいし、こういう人に慣れるのもいいと思うけど。
高校で進学校行ったらどうせ不良いないし。
でもこれは東京みたいなお受験お受験言ってる世界じゃ理解し難い発想なのかな。+19
-48
-
58. 匿名 2017/12/01(金) 14:03:05
今30代、割と真面目な中学校いってたけど
学年上がって気弱な女性担任になったらうちのクラスだけ物凄い荒れて動物園状態になったよ
中学生ってすぐ調子に乗ってバカやるから
教師が怖いとか威厳があるのってそれだけで抑止力になるんだよね
今の先生はモンペ多すぎて大変だろうね+244
-1
-
59. 匿名 2017/12/01(金) 14:03:16
家にいると誰も居ないから学校好きな不良いたなぁ。学校終わっても誰かと学校近くでつるんだり……。学校くれば誰かに会えるし居場所がある。
それで承認要求で暴れて自己主張したり。
+82
-0
-
60. 匿名 2017/12/01(金) 14:03:34
柄のわるい学校には、
それこそ務所上がりのような教師がいい
+140
-2
-
61. 匿名 2017/12/01(金) 14:03:50
>>30うちのほうは緩い。
不登校になるくらいなら、みたいな。+2
-1
-
62. 匿名 2017/12/01(金) 14:04:11
こういうの知ってるから
教育に関心あってお金ある生徒や勉強好きな生徒がみんな私立中学へ逃げる
↓
残った教育に関心無い家庭の子&勉強嫌いの子ばかり地元中学へ
↓
当然勉強嫌いの生徒ばかり集まるのでみんな勉強嫌い
そういう生徒は不良化したり授業が成立しなくなる
↓
最初へループ
完全にループしてる
+158
-3
-
63. 匿名 2017/12/01(金) 14:04:22
トットちゃん、こと黒柳徹子さんは、最初の小学校で「まわりの子と同じ事が出来ず、クラスの迷惑になるから」という理由で退学になったけれど、今の時代でもそうして欲しい。
まわりに迷惑かけて邪魔する子は、退学になって、そういう子がいく学校に集まってほしい。+186
-6
-
64. 匿名 2017/12/01(金) 14:04:41
ゆとりより少し前の世代の中学にもいたよ。
バイク乗り回して中学来るようなヤンキーが。
たまに卒業生や暴走族の人とかも来て校庭でバイク乗ってた。+45
-5
-
65. 匿名 2017/12/01(金) 14:04:46
先生が叱らなくなったどころか、ヤンキーに媚び売るような雰囲気すらあるよ。学校居心地いいだろうね。真面目な子を大切にしてあげて欲しい。+222
-3
-
66. 匿名 2017/12/01(金) 14:04:52
何故か公立中だとDQN寄りの方がスクールカーストが上だから、真面目にしてるとからかわれる。
DQNに気を使って生活するの疲れる。+230
-2
-
67. 匿名 2017/12/01(金) 14:05:01
>>29
馬鹿ほどノーテンキ(ノンストレス)だから繁殖力強いんだよね。+133
-1
-
68. 匿名 2017/12/01(金) 14:05:42
都心だけでは?
+5
-17
-
69. 匿名 2017/12/01(金) 14:05:54
教育現場の崩壊っぷりはやばくない?
教員不足、モンペとか色々。+119
-2
-
70. 匿名 2017/12/01(金) 14:05:58
教師も結構不良に優しくない?
子供らしくていいな、みたいな…
そういう雰囲気だから頭のいい子は居場所をなくすんだよ。+224
-7
-
71. 匿名 2017/12/01(金) 14:07:24
私立だけが儲かる世界。
教育で金儲け。うっはうっは。+5
-13
-
72. 匿名 2017/12/01(金) 14:08:01
>>57
社会勉強は小学校までで充分
中学に行ってまでDQNと関わったってしょうがないわ+155
-0
-
73. 匿名 2017/12/01(金) 14:08:29
まあ地域性もあると思うけど
東京は特に特殊だからね
現役の公立中学の教員でさえこんな事言う地域だし
>「東京の公立中は、言葉は悪いけど、
>“しぼりカス”みたいな子が集まるところだから」
>以前、都内の公立中学校で教諭を務める知人からそんな話を聞き、耳を疑った。
>「しぼりカス」という言葉を先生が子供に対して使うこと自体が衝撃的で、
>聞き捨てならないと憤慨したが、実際、自分の子の勉強は塾任せで、
>私立中学受験をさせる先生も多いと聞いた。「東京の公立中学はちょっと特殊」なの? - Excite Bit コネタ(1/3)www.excite.co.jp「東京の公立中は、言葉は悪いけど、“しぼりカス”みたいな子が集まるところだから」以前、都内の公立中学校で教諭を務める知人からそんな話を聞き、耳を疑った。「しぼりカス」という言葉を先生が子供に対して使う...(1/3)
+73
-3
-
74. 匿名 2017/12/01(金) 14:08:32
子供がDQNな事を自慢するやつがいてそいつの悩みが朝起きれない。気付くと中学の子は勝手に学校行ってるって。小学生の子は平日は同じ学校に通う親戚の家に預けてる、種違いの幼稚園児すらまともに行かせてない。前の旦那からの養育費に彼氏からの生活費に母子手当てに遊びたくってる。+88
-0
-
75. 匿名 2017/12/01(金) 14:09:12
大学もそうだよ
お金持ちのボンボンが遊ぶところ
講師もわかっていて適当に映像見せてレポート提出させて終わり
真面目に働いて学費払って勉強してるのが馬鹿みたいだった+82
-6
-
76. 匿名 2017/12/01(金) 14:09:31
地方はこんなことないでしょ。
私立中学が少くて頭良くても普通に公立行くのに、公立がこんなことになったらやばいし。+7
-14
-
77. 匿名 2017/12/01(金) 14:09:49
>>57
公立も確かにいいし、進学校には不良がいる確率は低いけど、不良に目をつけられて不登校になってしまった友達がいるから、相手にしなければいいのではって言う意見はどうかなって思うな。
あいつらは突然、真面目に勉強する人達を揶揄ったり虐めたりしだす。それこそなんの接点もないのに。
こっちが避けても向こうから来られたらどうしようもないよ。+178
-1
-
78. 匿名 2017/12/01(金) 14:10:36
>>57
荒れた公立中に通ってた人は
塾に通ってるのがバレると不良に因縁つけていじめられるから
コソコソ隠れて塾に通ってたといってたけどね
関わりたくても絡んでくる場合もあるし危険だよ
あと中学生でも強姦事件起こしてる子もいるからね
地域によっては暴力団とすでに関わってる子もいるし
いろいろいて良いといえるのはそこまでやばい子のいない田舎の発想+150
-0
-
79. 匿名 2017/12/01(金) 14:10:47
私立行かせなきゃまともな子供がいないとか、東京は金かかって大変だな+36
-7
-
80. 匿名 2017/12/01(金) 14:11:00
いじめっ子と不良を同等扱いしてはいけない。
不良だからって、いじめっ子と違って他の生徒に危害を加えるとは限らない。
最もタチが悪いのは、真面目なフリをして自分より弱い子を虐めている生徒。+134
-3
-
81. 匿名 2017/12/01(金) 14:11:13
私も中学は周りが色々ありすぎてあまり好きではなかったなー。高校生になってやっと学校生活が楽しくなった感じだ。
やっぱり偏差値レベルがそこそこ揃っていると、虐めなんかのトラブルも起きにくい気がする。私の周りでは虐めなんて全くなかったし。
小中で荒れてる学校って本当にひどいもんね。+139
-0
-
82. 匿名 2017/12/01(金) 14:12:59
40代ですが昔から不良は学校にいたよ
奴らにとって学校が自分を表現できる唯一の場所なんだから
学校に来ない時は心配や注目を集めたい時なんだよ
教師はしつけと教育の区別もつかないバカ親の言い分が世間の総意みたいに伝えられて何かを言いにくい環境にされてるのが大きい
昔からバカ教師もいたけどね+26
-0
-
83. 匿名 2017/12/01(金) 14:13:29
こっちはかなり田舎の方だけど、よく分かります。
息子の中学校も毎日ちゃんと学校に来るけど教室に入らないでフラフラしてる子が学年に5〜6人います。
先生も「せっかく学校に来てくれてるんだから」という扱いで校則違反のジャケットやズボンを履いていても全く注意しません。そのクセ、真面目にやってる息子がちょっと制服からTシャツ出してるとガッツリ叱られます。先生は「注意されるのは期待の証拠」と都合のいい言い訳をしてますが、子供たちは不良に気を使い、叱りやすい子に上から目線で注意する先生方の矛盾を見抜いています。
私もそんな教育おかしいといつも思っています。+237
-2
-
84. 匿名 2017/12/01(金) 14:13:44
土地柄もあると思う。
公立の小中学校でも上手くいえないけれど住んでいる人が落ち着いている学区だと不良はいない。
うちは家を建てる時に知り合いから市営住宅や県営住宅が学区内にあるところには行かない方がいいといわれた。実際にそういう地区は毎年荒れている学校が多い。全てが全てとはいわないけれど。+101
-2
-
85. 匿名 2017/12/01(金) 14:17:05
先生が不良に、休んでないで学校来いよってよく言ってたんだけど
こっちからしたら来るんじゃねえよっておもってたなー+111
-0
-
86. 匿名 2017/12/01(金) 14:17:23
日本もアメリカみたいに成績で区別するクラス編成にすればいいんじゃないの+148
-4
-
87. 匿名 2017/12/01(金) 14:17:26
そうだろうね
不良は友達に会うために学校に行く
真面目すぎる子は友達に馴染めなくて不登校になってしまう
社会に出てからもいい加減に仕事したり上司にゴマ擦ってる人が上手くいって
真面目にやってる人が出世できないことはある
そこに憤りを感じてもどうにもならないけど+110
-1
-
88. 匿名 2017/12/01(金) 14:18:40
子供の中学見てると、不良ほど学校にしか居場所無いから、卒業しても運動会とか学園祭とか本人達に関係ないイベントでも遊びに来てるのを見かけます。
先生方も「おおーー」って話しかけてるけど、学園ドラマじゃあるまいし実際どこまで本気でその子の卒業後の進路や生活を気にしてるのか疑問だよね。+153
-0
-
89. 匿名 2017/12/01(金) 14:18:43
分かるなー、地元の中学行くと不良がクラス支配してるよね(笑)
勉強したい子は中学受験して進学校入った方がいいよ
+97
-1
-
90. 匿名 2017/12/01(金) 14:18:50
わたしが中学生のときもそうでした
授業聞きたくないなら出ていけばいいのに、自分たちが欠席で進級、卒業できなくなるのは嫌だから授業は出るけど邪魔ばっかりするクソ野郎ばっかりでした+90
-0
-
91. 匿名 2017/12/01(金) 14:19:37
たしかに不良って律儀に学校来てるよねw
机に突っ伏して寝てるぐらいなら家で寝てればいいのにw+143
-1
-
92. 匿名 2017/12/01(金) 14:19:53
>>79
お金がかかるのも東京だけど
お金が稼げるのも東京だから
仕事が少なく平均所得の低い地方も大変だと思いますよ+45
-1
-
93. 匿名 2017/12/01(金) 14:20:06
昔は先生もはっきり言えたもんね。
不良は結構いた学校だったけど
授業の妨害とかはなかった。
良い奴も多かったし、不良の子が
転校してから不登校になった子の
家行って将棋とか
したり、交流を持ってくれて
学校に来れるようになったりとか。
不良も質が変わった感じだな
+48
-0
-
94. 匿名 2017/12/01(金) 14:21:07
小6の娘のクラスというか学年が荒れている。
中学もみんな一緒だから、かなり不安+98
-3
-
95. 匿名 2017/12/01(金) 14:21:15
私立の中高一貫を受けるのは、まず第一に「環境を買うため」だよ。
べつにお坊ちゃん・お嬢様だからってわけじゃない。
こういう不良やアホから少しでも引き離し、多感な年齢を少しでも良い環境で過ごさせるために私学へ行く。
そのために学ぶんだよ。
中学高校って、親の言うことより友達優先の年代だから
アホに染まってもらっちゃ困るんだよ。
私学だってイジメはあるけど、一定の偏差値以上は知能犯。底辺DQNのようなアホはしないの。
あ、青学はナシで。+174
-3
-
96. 匿名 2017/12/01(金) 14:21:24
57です。
今アラサーですが、確かに私の学年は不良は少なかった気がする。不良同士でつるんだりはしてたけど、真面目な生徒につっかかるのとかそこまで見たことなかったし、授業中もたまに先生に絡むけど、笑いが起きるだけでそこまで邪魔に感じなかったから。
でも他では不良がいじめたり、勉強の邪魔になるほど授業妨害したりするんですね。
自分の体験を基準にして申し訳ない。+3
-5
-
97. 匿名 2017/12/01(金) 14:21:36
別に危害加えられなかったとしてもそういう人がいるだけで自分の居場所追いやられる感はある
自分が真面目過ぎるのか、もっとはっちゃけなければ馴染めないけどどうしよう‥自分って暗いな‥みたいな+16
-0
-
98. 匿名 2017/12/01(金) 14:21:49
>>79
でもDQNは田舎のほうが多くない?
+32
-7
-
99. 匿名 2017/12/01(金) 14:22:43
私の地元一時間に一本しか電車来ないような田舎だったけど、兄が不良の先輩に「何か気にくわない」っていう理由だけでTシャツが真っ赤に染まるくらいボッコボコにされたよ。家から中学まで徒歩5分くらいなのに通学中に絡まれる可能性あるからしばらく親が送り迎えしたりしてた。田舎だから大丈夫とかはなくてたまたまその学年が荒れたりすることもあるよ。+80
-0
-
100. 匿名 2017/12/01(金) 14:23:05
子供の小学校が荒れてます。
一部の6年生男子がかなりの問題児で教育委員会から毎日小学校に数人その子達の問題行動を収めるために来てますが、手を出すことはもちろん許されないから、結局その問題児の後ろをただただついて歩いてる状態です。しかもそのせいでつけ上がり、下駄箱の上に乗り大騒ぎしたり廊下を走って教師を巻こうとしたり、前代未聞の状態が続いています。+87
-0
-
101. 匿名 2017/12/01(金) 14:23:29
学区内に規模の大きな古い団地があるかどうかでだいぶ校風変わるよね
偏見入ってて悪いけど。+45
-1
-
102. 匿名 2017/12/01(金) 14:24:18
ダウンタウンの浜ちゃんが行った高校みたいな中高一貫校を全国に作ればいいのに
不良は全部そこに収容
北欧のどこかの国にも度を超えた不良は小学生でも数か月送られる訓練学校みたいなのがあって
どんなに悪い不良でも生まれ変わったように真面目になって帰ってくる所があるって世界丸見えでやってたな
日本も真似してほしい
+130
-0
-
103. 匿名 2017/12/01(金) 14:24:44
>>98
茨城県とか青森県で同級生をいじめて自殺に追い込んでた子たちは
DQNっぽい感じだよね…
私立中に逃げられるだけ都会のほうがマシかも+109
-1
-
104. 匿名 2017/12/01(金) 14:25:29
ヤンキーでも自分になついていれば根はいい奴認定する教師も多いからなぁ~+133
-0
-
105. 匿名 2017/12/01(金) 14:26:07
先生って不良の相手するほうが楽しそうだしね(笑)+104
-4
-
106. 匿名 2017/12/01(金) 14:26:18
もう学校に行く意味はないから、うちの子は学校に行かせませんって親が増えてきたら学校ってよくなっていくのかな。一般企業なら売り上げが悪ければ改善していくのが当たり前なんだけど、公務員の世界は分かんないわ。+103
-1
-
107. 匿名 2017/12/01(金) 14:26:27
>>102
あったあった。軍隊みたいに厳しいところで、自分の甘さを自覚して叩き直してくれるところ。
あれいいよねー!+88
-0
-
108. 匿名 2017/12/01(金) 14:27:09
よく体罰批判されるけど、DQN相手に限っては復活していいと思う。
体罰する先生がいてむしろ秩序が保たれてた世界だった。私は地味メガネだから体罰対象になったことなかった。+116
-1
-
109. 匿名 2017/12/01(金) 14:28:09
いじめって認知した数は公立が多いし、警察への相談件数も公立が多いらしいけど、過激なのは私立らしいよ。認知してない、警察に行ってないだけで私立にもいじめはあるとおもうけどな。+77
-4
-
110. 匿名 2017/12/01(金) 14:30:01
まんま一昔前に話題になってた関東連合の話と同じじゃん
あれもメンバーは都内の世田谷や杉並とか
そこそこ豊かな地域出身だったんだけどそんな豊かな地域でも
中学受験できないような中の下くらいの家庭の子供達が
地元の中学へ集まった結果不良化して関東連合化したって話だし
>あと、中学受験をするかどうかも大きいですね。
>受験する子は塾とか勉強があって、放課後に遊べませんでしたから。
>
>石井:社会からはじき出される要因が
>「お受験をしない、できない」というのは地域柄ですね。
残虐性高い「関東連合」生まれた背景に「お受験」? 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com東京・六本木のクラブで起きた“人違い”集団暴行殺人事件をきっかけに、改めて注目を浴びることとなった「関東連合」。残虐性が高いというこの集団について、ノンフィクション作家・石井光太氏と『いびつな絆 関...
+26
-1
-
111. 匿名 2017/12/01(金) 14:30:50
>>109
そりゃあるよ。でも私学は退学させられるからね。
公立が我慢するしかない。+48
-0
-
112. 匿名 2017/12/01(金) 14:34:22
腐ったミカンと一緒に授業を受けたくありません。+71
-0
-
113. 匿名 2017/12/01(金) 14:34:38
不良への偏見ひどすぎ。
+3
-48
-
114. 匿名 2017/12/01(金) 14:36:51
>>1そうそう。
イジメで来ない子は珍しいよ。
なのに、他のトピでは、
来ないのはいじめられてるから!かわいそう!イジメが原因じゃないなんて
あるわけない!
の大合唱だったよ。
まあ全国的に見ればいるけど、
学校規模ではだいぶ少ないよ。
ガル民は今の学校事情わかってない人が
多い。
+16
-0
-
115. 匿名 2017/12/01(金) 14:37:06
慶應いったって強姦集団いるんだからどこもかわんねーよ。+55
-6
-
116. 匿名 2017/12/01(金) 14:37:07
>>98
というか田舎の場合大半がそのまま地元の高校行って
家業継ぐなり地元に就職するから
そもそもDQNが多くても進学とか関係ない場合がほとんで
問題が顕著化しないって感じなんじゃない?
だってみんなこんな感じじゃ
勉強するする人すら居ないんだからそもそも迷惑かけようがない
+56
-9
-
117. 匿名 2017/12/01(金) 14:38:35
>>108
体罰は絶対反対
そんなことをするより問題を起こした子は警察に通報で良いと思う
内々ですませるから何とかなると思って不良が勘違いするんですよ+23
-8
-
118. 匿名 2017/12/01(金) 14:38:57
真面目に過ごしたい子からしたら、つらいよね。
クラス替えも結局不良よりの子を中心に組み分けられるからな。
大人しく頑張ってる子たちにも目を向けてほしい。+111
-0
-
119. 匿名 2017/12/01(金) 14:40:53
たしかに、イジメっ子の方が居座ってるね。放課後も無駄に居座ってる。
授業も妨害するね。
だから、内職してる子や寝てる子は怒られないw
(騒いだり先生に暴力ふるったりするより
だいぶマシに見えるからだろう)+39
-0
-
120. 匿名 2017/12/01(金) 14:41:08
>>116
地方への偏見ひどすぎ。
だったら地方の高齢者核家族問題なんて起きないよ。ほぼ県外の大学行くよ。進学校は。地元志向がある、医学部とか地元に大学があると残るけど。+16
-5
-
121. 匿名 2017/12/01(金) 14:41:29
娘のクラス担任が、真面目に過ごす子には優しく接して、荒れてる子にはガンガン強気に当たってくれる。
荒れてる子の親ってモンペが多いのに、頭が下がります。+193
-0
-
122. 匿名 2017/12/01(金) 14:43:23
スーパーで子供が追いかけっこしてても放置してる親とか
道路族で周辺に迷惑かけまくってる親とか増えたもんね
学校でも迷惑かける奴が増えるのも納得+91
-2
-
123. 匿名 2017/12/01(金) 14:45:20
これほんとに問題にしてほしい
授業妨害して授業が進まない
だいたい騒いでるのは塾で習ってるか勉強嫌いな子のどっちか
妨害したら移動してほしい+86
-0
-
124. 匿名 2017/12/01(金) 14:47:57
中学も出席停止くらいあっても良くない?+74
-0
-
125. 匿名 2017/12/01(金) 14:48:47
>>109
あるある。超進学校でもあるんだから。
ガルみんって、私立行けばパラダイス
だと思ってる人多いよね。
人が集まればトラブルは起きるし
ましてや私立なら金持ちの子だから
イジメの資金も潤沢だし。
そしてウヤムヤにする金もある。
私立行けば天国だ〜と思ってると
がっかりするかもね。+107
-7
-
126. 匿名 2017/12/01(金) 14:48:56
小学校でもうその片鱗があるわ
宿題やってこない
授業の理解度が低い
親がそもそもモンペバカ
校区内の中学は良い高校にほとんど進学してない
数年後中学受験する事に決めたけど電車通学確定
そもそも何で真面目に授業受けてる生徒が遠方の学校行かなきゃいけないのかムカつくわ〜〜+71
-0
-
127. 匿名 2017/12/01(金) 14:49:24
私立でもロクなの集まってない中学もあるよ。
公立のほうがマシかなってくらたあ。+22
-4
-
128. 匿名 2017/12/01(金) 14:49:35
>>115
早稲田もだしね。+9
-3
-
129. 匿名 2017/12/01(金) 14:50:58
授業中騒いだりする子は本当に来なくていい
好きなだけ家でも公園でも遊んでてくれ+69
-0
-
130. 匿名 2017/12/01(金) 14:53:11
公立中はほぼヤンキーの連中と勉強運動両方出来るハイカーストでイジメするDQNが結託してて凄い環境だった
私立だとヤンキー寄りのがいなくなるからまだマシなのか+17
-1
-
131. 匿名 2017/12/01(金) 14:53:12
>>113
不良って迷惑かけてる自覚ないんだね、やっぱり+56
-0
-
132. 匿名 2017/12/01(金) 14:53:19
よく、公立は荒れてるから私立に行かせる
とかいう人いるけど、私立だって
入るまで分かんないのにね。
そりゃあ入る前は都合がいいことしか
言わないしさ。学校も。在校生だって。
子供がその学校行きたい!って感じなら
いいけど、
親が地元の公立荒れてるから私立〜
みたいな発想って、入ってから
こんなはずじゃあ…ってなってる人
数人知ってる。
+18
-12
-
133. 匿名 2017/12/01(金) 14:53:30
不良の更正なんか学校じゃなくて親がすべき
学校は真面目に頑張ってる子達を応援する場所であってほしい
それこそ、人をいじめたり素行が悪いやつなんて学校側から強制的に登校禁止にしてやればいい+95
-0
-
134. 匿名 2017/12/01(金) 14:54:47
DQNが子供産みやすい世の中に反対
真面目とはいわなくても普通に育てた子供がDQNに居場所を奪われたりDQNの世界に引きずりこまれたりなんて冗談じゃないよ+97
-0
-
135. 匿名 2017/12/01(金) 14:55:09
これこそスキップ制を取り入れるべきだと思う
評価悪ければ落第、出来れば進級
+30
-0
-
136. 匿名 2017/12/01(金) 14:56:11
他の生徒に迷惑かけて授業妨害する生徒が学校に登校してしまうなら、DQNな問題児だけを一纏めのクラスにした方がいい。格闘家みたいな強い先生が担任で。+26
-0
-
137. 匿名 2017/12/01(金) 14:56:18
>>95
知能犯のほうが厄介だよ
あなたのお子さんが被害者になったとしたら、対応に憂慮すると思う
+8
-7
-
138. 匿名 2017/12/01(金) 14:56:49
>>129
原っぱとかで騒いでも面白くないんだよね。みんなに注目されないと。
授業参観に来たお母さん達かおしゃべりに
夢中なのもそう。
喫茶店ででもやればいいじゃん。
なのに、わざわざ学校で喋る。
それは、他人に見せつけたいからさ。
みんな注目されたいのよ。
馬鹿馬鹿しいけど。+96
-0
-
139. 匿名 2017/12/01(金) 14:56:57
>>116
なんで山下公園を宣伝してるの…?って思ったら名前だった+34
-0
-
140. 匿名 2017/12/01(金) 14:57:05
>>125
転勤族だから止むを得ずあまり治安良くないところに通ったことあるけど、それ治安悪い地域住んだことないか治安荒らしてる張本人だからそう思うんだよ
私立もいじめあってもいじめる側の人数が少ない、治安悪い地域は普通の人が少ない+38
-0
-
141. 匿名 2017/12/01(金) 14:57:19
地元の中学は県内で最下位争いをするほどの学力、荒れてる中学。
真面目な息子は異端児。小学校の先生に遠くの公立の受験を何度も薦められたぐらい。
でも結局通学に時間をかけるのは勿体無いという事と、一度揉まれて強くなればいいという主人の考えから、敢えてその中学に入りました。
息子の親友は近くの私立へ。
私立に行った友人を羨ましく思っていたのですが、蓋を開けてみると逆で、いじめや校則違反が多いのは私立の方だったようです。友人は、夏ごろには早くこの学校を辞めたい、中高一貫だからどうやってやめればいいのか悩む、と親子で落ち込みっぱなし。クラスメートもお金で入ったような子が多くて、学力も大したことがなかったようで…
一方問題の中学に入った息子は、大人しくて目立たなかったのに学力でトップを取り続け、不良からも一目置かれる存在になりました。
勉強でもスポーツでも、一芸に秀でていて信念がある子はどこでもやっていけます。
私立は、ピンキリなのでちゃんと在校生の話を聞いておいたほうがいいです。+23
-34
-
142. 匿名 2017/12/01(金) 14:58:02
だから近所の子は私学受験してたわ。+15
-2
-
143. 匿名 2017/12/01(金) 14:58:27
土地柄による格差は大きい
同じ市内でも学校によってすごい差があるよ
住むところから選ばないと子供の人生が変わっちゃう+56
-0
-
144. 匿名 2017/12/01(金) 15:00:01
私立でも中途半端な学力の私立もどうかと思う
お金出して可愛い制服、良い設備だけみたいなの
学校内では先生達が見張ってくれるけど裏では悪さするの多いもんね+70
-0
-
145. 匿名 2017/12/01(金) 15:03:23
>>132
自分は受験しなきゃいいんじゃない?
小学校から荒れてる地域の中学が落ち着くわけがないし、普通校風とか調べて入るのにこんなはずじゃあなんてなっちゃう人は132の類友だからじゃない?+16
-0
-
146. 匿名 2017/12/01(金) 15:03:43
>>44
まさにこれだわ+33
-1
-
147. 匿名 2017/12/01(金) 15:07:12
これって最近の話でもないよ。ずっと昔からあるよね。積木くずし世代から今の学級崩壊世代まで。いろいろ対策している学校もあるし私はそういう学校に通ってたけどそれでも授業中にうるさい奴はいて邪魔だったわ。基本的には真面目に授業をしようとする生徒が困っているのはずっと変わってない。+36
-0
-
148. 匿名 2017/12/01(金) 15:07:37
>>141
ごめん、あえてどこがおかしいか書かないけど話が途中で矛盾してることそれありえないよってこと書いてることに気づけないかい?
そこまでして私立受験を批判したいのはなぜなんだろう+34
-4
-
149. 匿名 2017/12/01(金) 15:10:58
>>116
東京の荒れてる=地方の普通(ちょっとやんちゃなだけだよね〜〜)+10
-5
-
150. 匿名 2017/12/01(金) 15:11:45
>>148
私学行かせられないヒガミなんだからそっとしとこ。+26
-3
-
151. 匿名 2017/12/01(金) 15:12:32
こんな事もあるのに少子化がー!って不安がって騒いでいるの?
誰でも彼でも考えなしに産むだけ産んで増やしても、こうなるだけなのに…+23
-0
-
152. 匿名 2017/12/01(金) 15:13:51
DQNの増殖力ハンパない+55
-0
-
153. 匿名 2017/12/01(金) 15:15:06
>>88
ヤンキーって卒業したのに学校行きたがるのなんでだろうね+78
-0
-
154. 匿名 2017/12/01(金) 15:15:16
田舎の中でも特に学力の低い地域に住んでるけど、みんな受験しないせいかはじけてる子も多い
中学受験しようもんなら足の引っ張り合いだし
色んな所で噂が立つし最悪よ
ある程度の学力が揃ってるのと担任の力とで大分違うのでは?と思う+32
-0
-
155. 匿名 2017/12/01(金) 15:15:50
授業妨害は教育を受ける権利を踏みにじる最低の行為+56
-0
-
156. 匿名 2017/12/01(金) 15:16:11
私立中学入ったら親が金持ちのDQNにいじめられたり授業妨害されたよ。
幸い全員高校に内部進学できなくて辞めていったから高校以降は平和だった。+53
-2
-
157. 匿名 2017/12/01(金) 15:17:14
昔の不良は見た目で不良とわかる身なりだったけど、最近は見た目は普通で中身がDQN+44
-0
-
158. 匿名 2017/12/01(金) 15:17:42
>>119
内職…?
授業中内職してる子がいるんですか?
そこまで格差ヤバイのか?切ないというか汗
世も末だな…+6
-33
-
159. 匿名 2017/12/01(金) 15:18:23
子供がほぼトップの成績とってて懇談でも先生に褒められっぱなしだった
でも夫の転勤で治安の良い学区に住む事になり新しい学校で懇談してみると中の上レベルの普通の子になりました。
治安の良くない地域って程々真面目な普通の子が簡単にトップ取れるんですよ
+65
-2
-
160. 匿名 2017/12/01(金) 15:18:45
生活保護が元凶だろうね
恥知らずのDQNは子供いくら産んでもその分生活保護貰えるからね
で、栄養たっぷりの食事するから昔ほどチビがいなくなってる
むしろ非DQNより平均身長高いんじゃないかってくらいだよ
本当につまらない社会になってるよ
+58
-0
-
161. 匿名 2017/12/01(金) 15:18:56
私が通ってた学校、かなりの不良なのに授業中は騒いだり、何気真面目に受けてたり(得意科目)成績優秀者が担任に文句を言わせないで学年トップ取ってた感じっだけど違うのね。ただの邪魔な不良か。+7
-1
-
162. 匿名 2017/12/01(金) 15:19:10
娘まだ3歳だけど中学は受験させるつもりです。
地元の中学は荒れてるし私自身大学から私立だったけど公立と全然違うの。校舎は綺麗だし先生も生徒もお金持ちだから余裕あるしいじめもなかったよ。
とあるきっかけで去年地元中学の卒業式行ったけど一部生徒が校門に登ってたのを元ヤンそうな母親が喜んで写メ撮ってたもん。先生は不良に媚びるってか逆に虐められるから媚び売らざるを得ないらしい。不良は不良学校作りゃいいのに。クローズみたいにさ。+55
-4
-
163. 匿名 2017/12/01(金) 15:19:43
>>141
お金で入ったような子が多いって大した私立じゃないのでは
質の良くない私立と比較してもね
+45
-2
-
164. 匿名 2017/12/01(金) 15:20:47
>>148
批判かなあ。自慢っぽいけど気になんないや。私立に行ってもいいとは限らないよ、ということなのかなと思ったよ。
+5
-9
-
165. 匿名 2017/12/01(金) 15:22:03
前にも書かれてるけど
問題起こす生徒はある程度排除できれば良いのに
昔の廊下に立ってろ(教室から出て行け)は禁止になったけど、場合によっては合理的でもあったよね
各学校には無理だろうから、問題児を集めて矯正させる施設が各地にあればな+29
-0
-
166. 匿名 2017/12/01(金) 15:22:31
>>91
不良って寂しがりやだよね・・・
だからすぐ人が集まる場所で大騒ぎする+50
-0
-
167. 匿名 2017/12/01(金) 15:22:32
>>148
お金がなくて中学受験できなかったことをひがんでるんだと思う
これだけひがんでて根性の悪い人に私立中学に行った人が本当のことを話すかね
いじめがあるとかお付き合いが大変とか適当なことを言ってごまかすよ
そうすれば貧乏人の自尊心が満たされて絡んでこないもの+52
-3
-
168. 匿名 2017/12/01(金) 15:23:34
>>43
無菌で育ったら大人になってDQNと接するのは子供が生まれて公立の幼稚園小学校に入れた時だよ
そしてそのDQNぶりに驚きその子供も中学以降無菌で育てるのループ+17
-2
-
169. 匿名 2017/12/01(金) 15:24:18
もうさ、学校は公立私立すべて監視カメラ導入したら良いと思う
閉鎖空間で問題起きすぎじゃない?
授業妨害する不良も腹立つけど、そういう子のほうを可愛がって贔屓する先生のほうがよっぽど腹立つわ
いい大人で、しかも教職についてる人が何気分よ
授業中だけでも真面目にしてる子が優先される環境だったら、不良の子逹も学校は来るけど授業はサボるか寝て静かにしてるよ+55
-1
-
170. 匿名 2017/12/01(金) 15:26:28
>>164
話の辻褄が合ってればそういうこともあるかもねと思うけど、ツッコミどころ満載だから創作してまで下げたいのはなんでだろうって思うんじゃない?+16
-1
-
171. 匿名 2017/12/01(金) 15:26:50
注意されなきゃタダで遊んで居座れる所だもんな。
しかもサボるよりは居る方が誉められる所だし。
しかしまともな方からしたら邪魔でしかない。+21
-0
-
172. 匿名 2017/12/01(金) 15:26:54
むしろ今の時代にも不良がいる事に驚き
しかも画像の木下優樹菜って完全に昔のギャルブームやんw
今の子にもそんなケバいの受けてんの?+32
-1
-
173. 匿名 2017/12/01(金) 15:26:56
学力でクラス分けっていう意見が出てますが、
近くの都内公立中数校は取り入れてます
でも、結局学力は低いけど真面目な子たちが割りを食ってしまっている...+32
-1
-
174. 匿名 2017/12/01(金) 15:27:56
学力分けはダメだよ、勉強は苦手だけど大人しくて自分の意見が言えない子もいるのにそんな子とDQN一緒のクラスにしたら確実にいじめれるよ。なんかのドラマであったけどDQNだけのクラスを作れば良いんじゃないかな?+56
-2
-
175. 匿名 2017/12/01(金) 15:30:07
授業妨害した時点で退席させるシステム作るべき
+39
-0
-
176. 匿名 2017/12/01(金) 15:31:19
私立行けるのが勝ち組みたいに思ってる人がちらほらいるね。
都会と田舎じゃ、私立の見方が全然違う。
田舎じゃ、私立行くのは金持ちか、普通に高校入れないからって人も多いよ。
+32
-4
-
177. 匿名 2017/12/01(金) 15:33:12
>>170
中学受験したけどやたらに中学受験に批判的なおばさんているんだよ
母が困ってた
私立ってお付き合いが大変なんでしょうとか勝手に言ってくる
自分に関係ない世界なのに根掘り葉掘り聞いてきて
公立のほうがやっぱり良いと納得したいみたい+44
-2
-
178. 匿名 2017/12/01(金) 15:33:40
>>158
ごめん、たぶん落書きとか勉強以外の事だと+6
-1
-
179. 匿名 2017/12/01(金) 15:33:54
>>157
見た目は普通で中身がDQNってw
見た目普通なだけに、今の子たちは厄介だよね
確かにネットでBBABBAと荒らしてんのも若い子が多いって聞くし+25
-2
-
180. 匿名 2017/12/01(金) 15:34:08
学校も仕事も性格きつくてDQNな奴とおとなしい奴、ゆる~い奴、しっかりしてる奴で
クラス分けしてほしい。
+12
-1
-
181. 匿名 2017/12/01(金) 15:34:35
>>158
内職ってまんまの意味じゃないよ…
先生に隠れてこそこそ手紙書いたり、スマホ弄ったり、本読んだりしてることだよ…+43
-3
-
182. 匿名 2017/12/01(金) 15:35:36
姪も私立中学入ってすごく後悔してる。
苛めが巧妙で、陰湿だって。
私立をやたら持ち上げてる人が多いのはなぜ?+18
-17
-
183. 匿名 2017/12/01(金) 15:36:32
授業妨害する子への出席停止命令ってできるんだってね?
中学までは義務教育だから無理かと思ってたら、あまりにも酷い場合は教育委員会から出席停止命令が出せるらしい
このまま改善しないならそうしてくれと教育委員会に言いにいくつもり+43
-0
-
184. 匿名 2017/12/01(金) 15:36:51
内職て言葉を知らない人がいることに驚いた
年代が上の人は使わないのかな
+39
-0
-
185. 匿名 2017/12/01(金) 15:37:48
環境の悪い学校なら、いっそ行かないで自宅学習してたほうが良いかもね+14
-0
-
186. 匿名 2017/12/01(金) 15:38:50
内職って他の科目の勉強とか、授業と関係ないスマホ弄りとかでしょ+32
-0
-
187. 匿名 2017/12/01(金) 15:39:21
>>182
私立中学行って後悔してるのは
なぜか親戚とか知り合いとか友人の子供だよね
自分の子供はいないw
+44
-4
-
188. 匿名 2017/12/01(金) 15:42:26
だから中学受験するんだよ!
小学校の授業は、騒ぐ子も多いしフラフラどっかに行ってしまう子も多い。塾の体験授業に行って、皆が静かに授業を受けることに感動してた。+25
-0
-
189. 匿名 2017/12/01(金) 15:43:46
182
ちょっと前のコメに、私学への妬み満載な感じの矛盾点アリな「公立に行ったうちの息子が正解」コメが書き込まれてたの
変な書き込みのせいで妙に私立を上げる流れになってる+15
-4
-
190. 匿名 2017/12/01(金) 15:53:46
>>139
ごめん笑っちゃった(笑)+3
-1
-
191. 匿名 2017/12/01(金) 15:53:50
>>125
私立は問題起こしたら退学だからそんなに問題児は居ないよ。
難関校なら特にね。+41
-1
-
192. 匿名 2017/12/01(金) 15:53:54
田舎は逃げ込む私立中も少ないし、DQNは多いから最悪だね+29
-1
-
193. 匿名 2017/12/01(金) 15:54:12
うちの学校もたった一人のDQNの暴力行為で授業は進まない
殴られる生徒、先生が多数、感化されて暴れだす馬鹿が数名と
荒れだした。殴ってけが負ったりしてるんだから警察に通報で
良いと思うんだけど、校長の采配とやらで止まってるらしい。
うちも例外なく殴られて流血、通報してやろうかと思案中。
こう言う奴に限って皆勤賞とか納得いかないわ。
昔の用心棒代わりの体育教師の復活、ぜひお願いしたい。
高校無償化とか暴力振るうような馬鹿にも税金掛けて
学力付けさせるだけ。バカみたい。
+47
-0
-
194. 匿名 2017/12/01(金) 15:54:41
>>148
貧乏なんでしょw+7
-3
-
195. 匿名 2017/12/01(金) 15:55:42
私が学生の頃にいた不良も、朝は早いしほとんど皆勤に近いし、体育祭では一生懸命だったよ。朝が早くて皆勤だった理由は、家族に問題があり居心地が悪かった事から家にいられなかったんだと思うけどね。粋がって見た目や態度は不良だけど、意外と真面目だな(褒めてない)と思ってた。+16
-1
-
196. 匿名 2017/12/01(金) 15:57:03
夫婦ともに塾講師ですが、結婚して新居を探したときに一番重視したのは中学校区でした+33
-1
-
197. 匿名 2017/12/01(金) 15:58:39
>>158
内職って授業無視して自習することの通称
特に高校生は受験控えてるから結構やってた
自分の頃は20年前は既に使われてた言葉【現役京大生が伝授】最強・最速の内職で逆転合格 | 大学受験の勉強法 - NAVER まとめmatome.naver.jpあなたは「内職」という言葉をご存じでしょうか?授業中こそこそ自分の勉強をすることを「内職」と言います。大学受験で逆転合格するための現役高校生がとるべき勉強方法は...
+23
-0
-
198. 匿名 2017/12/01(金) 15:59:11
>>193
うちも何人も殴られてる。被害者の親みんなで被害届け出しに行った方がいいと思ってる+31
-0
-
199. 匿名 2017/12/01(金) 16:00:21
>>182
本当に後悔しているなら、公立に編入できるんだからしているでしょ。+26
-0
-
200. 匿名 2017/12/01(金) 16:02:36
>>2
これはチョンだからそもそも日本にいるのが間違い。+16
-0
-
201. 匿名 2017/12/01(金) 16:03:39
ヤンキーって自分の身内には甘いし優しいけど
それ以外の人には態度悪い
ジロジロ見てくるし嫌なこと言うし嫌い+40
-0
-
202. 匿名 2017/12/01(金) 16:05:55
>>197
私もアラフォーで関東だけど使ってた
関西でも使ってるみたいね
今の50代60代は知らない感じなのかな+20
-0
-
203. 匿名 2017/12/01(金) 16:08:10
実は妨害ウェルカムな教師もいるかもね。授業しなくていいんだもん。不良のせいってみんな思ってくれるという見通しの甘い人いそうだよ。プロだから授業は妨害されないようにしないといけないのにね。+30
-4
-
204. 匿名 2017/12/01(金) 16:09:03
将来、イジメ被害や受験を考えて臨機応変に転向できるようにしたい。
だから受験が終わるまでは家を買うの控えた。+32
-0
-
205. 匿名 2017/12/01(金) 16:09:38
なんか田舎の人って中学受験に批判的じゃない?
あれ何で?+41
-5
-
206. 匿名 2017/12/01(金) 16:11:17
>>205
嫉妬+23
-8
-
207. 匿名 2017/12/01(金) 16:18:59
アラサーだけど中学受験する人は学年でたった1人だけだったよ。
田舎だし、その当時は私立なんてほんの極わずかだった。
公立中学ってどこも体育会系DQN&いい子ぶりっこいじめっ子しかいなくてうんざりでした。
地方も教育機関と環境整えてほしい。+43
-0
-
208. 匿名 2017/12/01(金) 16:19:42
田舎の小中学校は地域にもよるけれど学力が低い。農家が多い地域は農業高校か地元(近くに)2校くらいしか高校ないし、子供も少ないから幼稚園から高校までずっと一緒って子がほとんど。
本当に親が考えて進学の道を導いてあげないとDQNや狭い地域のコミュニティだけの人間で形成されてしまう。大学から都会でても遅い。
+38
-2
-
209. 匿名 2017/12/01(金) 16:20:01
>>205
田舎は公立優位だから
私立は公立の滑り止め
あと田舎は学校が少ないし通える範囲に私立中学がないことも多いかも
だから基本的に中学受験しない
そして田舎の人は知らないことや自分と違うことをする人は批判する+48
-3
-
210. 匿名 2017/12/01(金) 16:25:45
転勤で関西住みだけど、小学校からその兆しがあるところに来てしまった。事前にどんなに調べても良いことしか教えてもらえない。先生は自分の学校の都合の悪いことなんか絶対に言わないしね。他の人も誹謗中傷になることを恐れてかネガティブな情報は住みはじめて徐々にわかる感じだった。ネットの口コミサイトだととても良い学校になってる。もう笑うしかない。
中学以降も邪魔されると困るので引っ越し予定です。+30
-0
-
211. 匿名 2017/12/01(金) 16:31:14
>>157
ほんとそう。見分けたいのに最初はわからなかったりする。DQNならDQNの格好して欲しい。+6
-0
-
212. 匿名 2017/12/01(金) 16:33:29
田舎だと何か受験考えるとしても教育大附属受験くらいかなぁ
私立は本当金持ちである意味進学放棄したんだなって雰囲気になるところがある+19
-0
-
213. 匿名 2017/12/01(金) 16:34:00
いじめっ子、ヤンキーは校舎を全く違う場所に隔離するしかない
+25
-0
-
214. 匿名 2017/12/01(金) 16:34:07
>>207
体育会系DQNといいこぶりっ子は
Twitterとかでいい人ぶるんが気持ち悪い
ヘドが出るわ+21
-0
-
215. 匿名 2017/12/01(金) 16:35:08
いじめしたことあるけど地元最高卍とか言っちゃうタイプの奴か+18
-1
-
216. 匿名 2017/12/01(金) 16:37:02
>>215
そんな地域の学校に転校したらアウト
それがトラウマになり、転校は恐ろしくなった
お父さんだけ単身赴任増えるわけだよね
+15
-0
-
217. 匿名 2017/12/01(金) 16:38:44
うちは卒業式当日、ボスママや教師に屈辱的な言葉を浴びせられた
いかんせん大人がこれだもん...
下の子は別の中学校に行かせるために、家を引っ越したほどだ
+43
-0
-
218. 匿名 2017/12/01(金) 16:40:32
別に、ちゃんと稼げて(食いっぱぐれなければ)仕事何で何でもよい。
理容師だろうが、庭師だろうが、農家だろうが気にしない。
だから、公立中でも良い。+3
-9
-
219. 匿名 2017/12/01(金) 16:40:40
数年後、息子が中学校に入る
1みたいな話は聞こえて来ないが、学校によっては、高校受験に無関心で、三者面談をギリギリまでやらないとかあるから、そうでないことを祈るのみ
+9
-1
-
220. 匿名 2017/12/01(金) 16:42:19
ルールやモラルがない学校があったりするからなあ
笑えないよ
進学校に入った子は、親子で叩かれていたし
+9
-1
-
221. 匿名 2017/12/01(金) 16:45:29
体育会系DQNとは
おとなしいこをからかったり
大声でバカにして笑う
ギャルと可愛い子の前ではデレデレ。
勉強はしないけど
頭の回転は早く要領が良い。
体育会系のくせにジメジメしてて陰湿。
SNSではギャルの彼女との写真載せて
いい人ぶるかポエムを投稿。
+53
-0
-
222. 匿名 2017/12/01(金) 16:46:25
私の住んでいる地区は中学がホントに荒れてる。だから、地元の中学に進学したくない人は誰でも入れる私立中学に行く。入るのは簡単だけど、とりあえず勉強はしっかりできるから、それなりにレベルの高い高校へは行ける。+26
-0
-
223. 匿名 2017/12/01(金) 16:47:03
私立だと今度は知能犯がいそうだからね。お金持ちリア充組もいるし。
結局メンタルの強さが大切。+36
-3
-
224. 匿名 2017/12/01(金) 16:47:50
髪が茶色い子が多い中学は
ほんとにいじめっこが多かったわ
マックにたむろしてた+9
-1
-
225. 匿名 2017/12/01(金) 16:47:51
学校の先生は昔からDQN好きだよね
やんちゃ〜とかってすっごい媚び倒してる+31
-4
-
226. 匿名 2017/12/01(金) 16:50:16
>>225
こら~またそんなことしよる~
みたいな感じよね。
そして言い返せなさそうな子には厳しい。+28
-0
-
227. 匿名 2017/12/01(金) 16:51:22
教師もDQNなんだろうね。
人の上に立ちたい欲の塊なんだよ。+32
-4
-
228. 匿名 2017/12/01(金) 16:53:08
DQNは卒業してからも運動会を見に行くのが好き
そしてドヤ顔で教師と写真撮影+46
-0
-
229. 匿名 2017/12/01(金) 16:54:49
学校の先生もロリコンばっかでキモいしどうぞこれからもDQNと仲良く末長くお幸せにって感じ+26
-0
-
230. 匿名 2017/12/01(金) 17:01:18
>>214
熊本地震の時とかDQNがやたらいい人ぶったTwitterしてて気持ち悪かった。+32
-1
-
231. 匿名 2017/12/01(金) 17:03:03
公立の問題児は分かりやすいDQNってイメージで、私立の問題児は表向きものすごく優秀でいい子なんだけど、裏では性格ゆがみまくってるってイメージ。
上の人も言ってたけど、頑張って受験して高いお金出して私立行っても黒木瞳娘みたいのがいたら終わりだよね。+41
-6
-
232. 匿名 2017/12/01(金) 17:08:05
>>50
田舎の方がヤンキーとか多いイメージだけど違うの?
+11
-0
-
233. 匿名 2017/12/01(金) 17:10:12
ここ見ててもDQNに対する不満を書いてる人いるし
DQNはドヤ顔してないで自分が嫌われてるということを自覚してほしい
+42
-0
-
234. 匿名 2017/12/01(金) 17:11:54
>>230
そういうときだけいい人ぶってポエム書いてないで
いじめや問題起こしたことを反省してって感じ+21
-0
-
235. 匿名 2017/12/01(金) 17:25:02
15年前だけどまさにそれでした!
真面目な子がお金とか巻き上げられてたし、受験に関わるテスト中でもヤンキー達が廊下で着メロ鳴らして騒いでて本当にイライラした。
先生たちも首絞められたり飛びかかられたりお手上げですごい状況だった。
そのうち夜間侵入して問題起こして全員鑑別所に
入ったけど、ハクついたみたいなかんじで余計にイキッて戻ってきただけだった。
私の中学時代は殺伐として不幸だったよ。
ヤンキーカップルはたくさんいたけど普通の可愛いカップルなんていなかったし、目つけられるから。+30
-0
-
236. 匿名 2017/12/01(金) 17:41:11
うちの中学もそうだった
不良は無遅刻無欠席、そのくせ授業をボイコット、暴力事件を起こしたり、弱い生徒をいじめたり
それで不登校の生徒も必ず1クラスに2人以上はいた+30
-0
-
237. 匿名 2017/12/01(金) 17:43:53
>>146
この画像見るたびに部長に腹がたつw+6
-2
-
238. 匿名 2017/12/01(金) 17:46:42
知人の教師は手のかかる生徒の方がなんだかんだかわいいと言ってたよ
教師がその考えじゃ真面目な子がほんとかわいそう+54
-0
-
239. 匿名 2017/12/01(金) 18:00:19
勉強のできるヤンキー厄介。
それなりの高校大学に進学、それなりの企業に就職、家柄の良い家に結婚で乗り込んできて引っ掻き回す。
ガルチャンでもよく見掛ける「勉強のできる子」「正社員」は悪いことしないを盲信するのは危険だと思う。+32
-2
-
240. 匿名 2017/12/01(金) 18:02:30
うわ…そうなんだね。中受するか迷ってたけど、勉強好きな子だからやっぱり偏差値高めの中高一貫校に向けて動こうかな。勉強したい子が登校できないなんて、嫌すぎる。+26
-0
-
241. 匿名 2017/12/01(金) 18:03:39
うちの中学校もそうだった
早朝から女子トイレに男連れ込んでて気持ち悪かったわ+8
-0
-
242. 匿名 2017/12/01(金) 18:08:35
>>231
私立に行かせるのは良いけど何かあった時のために余力は残しておかないとね。+4
-1
-
243. 匿名 2017/12/01(金) 18:13:28
>>1
夜遅くて、どゆこと?
学校名言えば解決できると思う+2
-0
-
244. 匿名 2017/12/01(金) 18:17:45
娘の小学校も荒れてる。家庭環境悪い子が多いらしい。本当のワルは学校来ないだけましだけど、授業妨害系の子は迷惑!!
中学も県内最低レベルで中学受験見据えてます。引っ越しと受験費用どっちの方が安く上がるかな+28
-0
-
245. 匿名 2017/12/01(金) 18:42:24
歌の発表会(中学)も、休みゃ良いのに、わざわざバット持って荒らしに来るからね。
アホみたい。+34
-0
-
246. 匿名 2017/12/01(金) 19:22:07
うちの子が中学生の時(10年前)もこんな感じだった。
DQNやヤンキー以外にも、塾でかなり先の勉強をしている子が授業妨害をし、真面目に授業を受けたい子が病んで不登校になってた。
授業妨害で授業をする時間がなくなり、最後は駆け込みでただ教科書を捲るのみ。
教師何人かも病んで休職や退職。
色々対策をしていたけど、向こうもあの手この手でやってくる。
ただ、これは学校だけの責任ではない気がする。
深夜に徘徊する子がいても、警察官は「またお前か~。早く帰れよ。」で終わらせる。
一度くらい補導しろっての。
+23
-1
-
247. 匿名 2017/12/01(金) 19:25:21
家に居場所ないし、遊ぶ金もないから
学校で仲間とつるむしかないんだよね
昔は竹刀持って、不良を追いかけ回す先生とか
就職に困らないように朝にボイラーの資格取らせる為に教えてくれる先生とかいたけど
体罰云々でそれもないし
先生自体がモヤシだったりするしねw+23
-0
-
248. 匿名 2017/12/01(金) 19:29:11
DQNってなんで真面目人間を馬鹿にしてくるのかね
頭おかしいのかな+34
-0
-
249. 匿名 2017/12/01(金) 19:33:26
なんでクラス替えで不良グループバラバラにするか1クラスにまとめるかしないの?トイレの個室と更衣室以外死角なしで防犯カメラ付けて犯罪行為は即警察でいいと思う。+20
-0
-
250. 匿名 2017/12/01(金) 19:38:31
入学するときに親に契約書にサインもらえば。教室の監視カメラで授業妨害が認められ、3回以上注意してなおらない場合は、警備員により落ちこぼれクラスに移動って。そいつらはどうせ勉強しないんだからほかっとけば。+13
-2
-
251. 匿名 2017/12/01(金) 19:42:56
こんなのに煩わせないよう
中学受験させて進学校入れた。
友達みんな地頭良いし、
精神年齢高めだし、
大学進学率良いし、
良い環境の中で勉強させたいもん。
行かせて良かったわ。+54
-2
-
252. 匿名 2017/12/01(金) 19:47:03
不良は学校を逃げ場とし、普通の子は自分の家を逃げ場にするんだね。
なんか、不良になっちゃう子を見ると悲しくなるよ。
話しかけると、やっぱり子供だったりするんだよね。+9
-7
-
253. 匿名 2017/12/01(金) 19:47:12
もう学校や教師に問題解決能力求めちゃダメなんだね
何かあったら即診断書とって警察に通報、
被害者が複数いるなら連名で通報、
警察が動かないなら弁護士に相談、
最終手段ネットに拡散、くらいでちょうど良いのかもしれない
手の掛かるDQNタイプの子に媚びて満足げな教師は必ず問題を握り潰すし、下手したらDQNのターゲットになってる子をDQNと一緒になってイジメるよ+36
-3
-
254. 匿名 2017/12/01(金) 19:48:08
中国地方出身。田舎のヤンキーなんて最悪だよ。行くとこないし、学校皆勤かってぐらい来てる。仲間に会いにきてんのかしらないけど、騒ぐくせに毎日せっせと来るから迷惑極まりない。
都会ならどっかでたむろするのかな~?
ゲーセンとか。+26
-0
-
255. 匿名 2017/12/01(金) 19:51:41
年端もない子供が荒れるのは親の責任だとおもう。
多感で色々生きる意味とか考えたりする大事な時期に、色々子供に負担をかけるようなことをしてるのだと思うよ。
+15
-1
-
256. 匿名 2017/12/01(金) 19:53:53
家庭がそんなに酷いのかな。昔の不良って社会の制度や権力が嫌で不良になったけど今の不良は家庭にいられない、かと言って連む仲間もいない、学校なら先生は構ってくれるし、何かすれば注目浴びれるとか。
+8
-1
-
257. 匿名 2017/12/01(金) 19:55:36
今時ヤンキー=馬鹿とは限らないからね
素行が悪いだけで普通に成績良かったりするのも割といる
こういうのが一番厄介+24
-2
-
258. 匿名 2017/12/01(金) 19:56:21
>>256
私の知ってる子は、親が不倫していて、不倫相手を家に連れてくるからという子も居ましたよ。
「どうして、家にくるの?」ときいたら。
「家にいたくないんだ〜」と説明してくれました。
+10
-0
-
259. 匿名 2017/12/01(金) 19:56:43
でもそういう不良達に限って将来ポコポコ子供生んで、やっぱりろくな子育てしなくてまた新たな不良が生まれていくんだろうな。+53
-1
-
260. 匿名 2017/12/01(金) 19:59:58
近所の子達の中学受験率は上がってると思う。
制服をだらーっと崩して着てる子達が公立で
受験して私立や公立の中高一貫校(進学校)へ行った子たちは
いつも朝早く自転車で出かけていく。
自分の出身の中学もずいぶん荒れて不登校率も高くなってるらしい。
公立中学で失敗すると高校進学が危ぶまれるから
親も私立や進学校に子を逃がすようになってるんだろうな・・・
+24
-0
-
261. 匿名 2017/12/01(金) 20:01:49
>>255
親の責任には同意だけど子供は犠牲者みたいな考え方はメディアとか馬鹿な大人が考えついた的外れな意見
元から性格悪かったり、調子乗って自分が一番偉いみたいな勘違いしてる馬鹿がほとんどだし+21
-2
-
262. 匿名 2017/12/01(金) 20:02:04
底辺バカをこれ以上甘やかす必要なし!!
なんで国はバカにばかり甘いのか
優秀な子がドロップアウトしてバカをのさばらせるのが教育なわけないだろ
DQNは特別教室を用意してそっちに送るべきでしょうが
自己中なバカ1匹のせいで周りにまで害が出るんだよ+41
-1
-
263. 匿名 2017/12/01(金) 20:03:09
年端もない子供が荒れるのは親の責任だとおもう。
多感で色々生きる意味とか考えたりする大事な時期に、色々子供に負担をかけるようなことをしてるのだと思うよ。
+4
-1
-
264. 匿名 2017/12/01(金) 20:03:15
不良は学校を逃げ場とし、普通の子は自分の家を逃げ場にするんだね。
なんか、不良になっちゃう子を見ると悲しくなるよ。
話しかけると、やっぱり子供だったりするんだよね。+0
-10
-
265. 匿名 2017/12/01(金) 20:07:18
義務教育のはずなのに、真面目に勉強したい子の親が余計なお金を払わないといけないとか、世の中おかしすぎるわ
不良ばっかりが行く学童中学版みたいなのがあればいいのに+43
-0
-
266. 匿名 2017/12/01(金) 20:08:57
先生も本音は「来るな」だけど中学は義務教育だからそうは言えないのが辛いところだよね。
ヤンキーって親も頭おかしいやつらだったしね。
成人式で見かけけどド派手な袴きて酔っぱらってアホそうで変わってないなーと思ったわ。
ぶっ細工なのにホストやってるらしいって聞いて笑っちゃった。勘違いしてんなーって。+42
-0
-
267. 匿名 2017/12/01(金) 20:09:40
大津のいじめとか、学校に来なくていい不良が来てなかったら…亡くなったあの子は楽しい中学生活を送って、今も幸せに暮らしていただろうに。
やるせない・・・。+53
-0
-
268. 匿名 2017/12/01(金) 20:21:42
2,3年前曾野綾子氏が、アパルトヘイト撤廃後の南アで白人居住区に移住して来た黒人が自分たちの生活様式を持ち込んで従来の白人が転出を余儀なくされた件は正しくそれを彷彿とさせる。
白人黒人に語弊があるなら、文明人と未開人、人間とマントヒヒに置き換えてもよいが。+2
-6
-
269. 匿名 2017/12/01(金) 20:22:15
田舎でDQNのスクールカーストが上なのって、教師がDQNを優遇してるからっていうのが大きい気がする
DQNな子も家庭環境に問題ある被害者かもしれないけど、その家庭に踏み込むこともせず、ただ普通の子を生贄にDQNを優遇して、仕事した気になってる教師が1番の問題
就業環境の悪さを子供に当たるのやめてほしい
子供同士で差をつけて支配欲満たして憂さ晴らししてるクソ教師珍しくない、とくに男教師+31
-0
-
270. 匿名 2017/12/01(金) 20:23:13
中学は私立のがマシだと思うけど、小学校は私立小だと教育熱心なはずの学校にも金に物言わせて好き放題、子分引き連れてパシリにして遊んでる小学生いるからなぁ。
でも公立も高学年になると中学受験組がストレスから変な荒れ方する子も結構いるし(素手でガラス割ったり授業荒らしたり)、公立中行く子もヤンキー中学生とつるみだす子もいたりするから、どちらも大変だね。+23
-0
-
271. 匿名 2017/12/01(金) 20:25:26
教師もDQNが怖いんだろうね。だからそっち側につくんだよ。+18
-0
-
272. 匿名 2017/12/01(金) 20:26:52
今の地域に引っ越してきてから、道路族に悩んでる。
自分の家の前では苦情が来たのか、別地区になる数ブロック離れたうちの前でにまでわざわざやって来て遊んでる。
平日は学校終わってから、休日は朝から道路でバスケやテニス、バトミントンされてる。
今も、夕食後にテニスしてるよ。
一回、向かいのマンションの駐車場に止めてた車に車に傷がついていたかなんかで、うちの子が遊んでいるんだと勘違いされて、注意されそうになった。(子なしです)
何より頭がおかしいと思ったのは、放置子って訳じゃない。
親も一緒に遊んでて、3〜4人の父母が下世話な井戸端会議してる。
よくまぁ、話題があるねって思う。
時には子供だけばいばーい!って帰って親だけ残って井戸端会議続けてる。
車が通る時だけ「危ないよ〜」って注意して、うちの階段に座っている事もあった。
毎日毎日ポンポンポンボールの音と、子供の馬鹿でかい声と、大人の悪口大会に頭がおかしくなりそうで、インフルエンザで寝込んでた旦那が何度も起こされてブチギレて怒鳴り込もうとしたのを必死で止めた。
いっかい買い物帰りに「おばちゃんの家は子供居ないの?ここで遊ぼうよ!」ってキラキラした目で誘われて大人気ないけど、睨んでしまったわ。
DQNほど、兄弟多くて下は2歳ぐらいとかでまだまだ産みそうたから、ここで子供産むと関わりが出てきそうだし、この地域で子育てする気が無くなってしまった。
親も一緒に道路で遊んでいるってどうゆうこと?
多分学校とかでも色々やらかしているんだろうなぁ。+29
-0
-
273. 匿名 2017/12/01(金) 20:27:00
>>269
わかります‼︎
都会は勉強できない子したくない子がバカにされるけど、田舎は勉強できる子したい子がバカにされますよね
学生の本分は勉強なのに、納得がいかないです+40
-0
-
274. 匿名 2017/12/01(金) 20:34:29
>>273
これわかる。
陰キャラに生まれなくてよっかった~とか言って
学年トップの子に絡んでる馬鹿いたわ!
+22
-1
-
275. 匿名 2017/12/01(金) 20:34:55
>>202
>>158>>178>>181内職知らないとか、違う意味だと思ってる人が多くてビックリ!!
がるちゃんって、思ってるよりもかなり年代が高いのかも・・・+5
-1
-
276. 匿名 2017/12/01(金) 20:37:37
>>208
えっでも田舎の方が偏差値たかいんじゃないの?
他のとぴではそう言ってたけど。
+1
-2
-
277. 匿名 2017/12/01(金) 20:38:02
この前たってた「なぜ不良はモテるのか」ってトピのぞいたら、「不良はもてる!不良の悪口言うのは不良にいじめられてた陰キャラばっかり!」としきりと言ってる人がいて、がるちゃんにも不良いるんだーと思った。
ヤンキー同士でくっつくもんね。
お互い見た目きったないのにさ。
たぶん社会に出ないし大学とかもいかないから世界が広がらないんだろうけど、ヤンキー同士内輪で相手がまわりまくってる。ずーっと。
同じ中学の中でヤンキー達が結婚していってる。
噂に聞いただけだけど引いた。+24
-0
-
278. 匿名 2017/12/01(金) 20:48:30
学生時代は馬鹿にしてた真面目な男子が、いざ有名大とか社会的にステータス高い仕事につくと、なんとか繫がりを作ろうとしてるキャバ嬢しかした事ないDQN女わんさか居たわ。
30歳手前辺りに寄ってくるSNSとか仲間内で連絡先探したり。
同じような底辺とくっついとけばいいのに、中学生の時からかっていじめてた癖に。
卒業してからも、ヒエラルキー同じだと思ってるよね。+34
-0
-
279. 匿名 2017/12/01(金) 20:49:17
>>177
これまさにうちの義理姉よ
近所の子は落ちたけど、◯◯ちゃんは受かるの?
あの子は頭は良かったんだけどねー
近所の子を引き合いに出して子どもの前で言う糞姉
自分の子は頭が悪いので僻んでる
運動部が強いから公立なのーってさ!+15
-0
-
280. 匿名 2017/12/01(金) 20:51:35
>>274
自分のイメージでは勉強出来る子は運動部で、学級委員とかって感じだから
勉強出来る子=陰キャではないんだけど。
部活でも部長とかキャプテンとかで。+1
-1
-
281. 匿名 2017/12/01(金) 20:54:08
昨日のアメトーーク見て思ったよ。真面目な人が小さくなってるって気の毒だよ。
まだまだヤンキーイコールちょっとカッコイイなのかなー+22
-0
-
282. 匿名 2017/12/01(金) 20:54:37
千葉県北西部です。
中3と小5の子供が公立に通ってますが、みんなまじめで落ち着いた学校生活してますよ!
中学校なんて不良もDQNもあまり見かけないけど…
みんな普通に通ってます。不登校の子はクラスに一人くらいいるようだけど。
小学校には放置子くずれのワルがいますが、その子たちだけで固まってるので周りはほとんど関係なく生活してます。学校も荒れてないです。
いとこ家族が東京西部に暮らしてますが、こちらは公立中にいくのはみなさんが書いてるような子たちばかりらしい。いとこは子どもが3人いるけど、中学校からみんな私立に通わせてます。+10
-2
-
283. 匿名 2017/12/01(金) 20:56:10
中学でも授業妨害したら停学、退学にしようよ!
どうせ中卒か底辺高校行って先生蹴ったりするんでしょ?
真面目に勉強して将来真面目に働くであろう子達の邪魔になったらダメでしょ!
あいつらは中学が人生のピークだと知ってるから無茶するんだよね。
将来的には負けると、自分たちは底辺だと心の中では悟ってるから邪魔するんだよ!
排除排除。+49
-0
-
284. 匿名 2017/12/01(金) 21:01:37
わかるよ。
娘の友達、荒れまくっている。娘からその子の家庭環境など聞いていて、寂しいが故かな?とは思うが かなり底意地の悪いことをしたりしている。
娘の事は好きみたいですが、嫌いな奴には容赦ないらしい。
ほぼ無遅刻無欠席で彼女は学校に来ているし、部活もやめようかなって言いながら毎日来てるらしい。
授業中も後ろを向いて話しかけてきて、何故か娘の方が 先生に喋るな!と怒られることもあり 迷惑らしい。
先生に相談しても何も変わらない。むしろ仲良しなんでしょ?扱いだったと。
今は塾でも知人が増えてしまい 結局集中できないって。
娘はおふざけキャラに見られるのかな。
実は超真面目で真剣に授業は聞きたいタイプなんだが。
なかなか難しい。学校の先生はなんの役にも立たないが、受験の際敵に回すと面倒くさいもんね。+16
-0
-
285. 匿名 2017/12/01(金) 21:03:21
不良は家がつまらなくて寂しくて外に居たい人達+3
-0
-
286. 匿名 2017/12/01(金) 21:13:46
真面目な子が陰キャ呼ばわりでヤンチャな子が陽キャとして持て囃されて先生にも気を遣ってもらえるんでしょ
日本の将来楽しみだわ+21
-1
-
287. 匿名 2017/12/01(金) 21:34:37
>>2
だれ?+0
-0
-
288. 匿名 2017/12/01(金) 21:36:13
公務員っていう安定した仕事につきたいだけだからまともに問題解決とかしようとする教師もいないのかもねー
そりゃ塾の需要が上がるわ+5
-0
-
289. 匿名 2017/12/01(金) 21:47:36
そんなに不信なら、もう学校なんかやめればいいのに。
そして朝から晩まで家庭教育すればいいよ。私は我が子に教える自信ある。+2
-7
-
290. 匿名 2017/12/01(金) 21:51:42
そもそも日本の公立中学は勉強するとこじゃないしね~
ヨーロッパとかだと塾とかなくて学校の勉強だけで普通に世界テストで上位に入ってくるけど
日本は学校が完全に無駄で塾いかなきゃいけないから時間とお金がもったいなすぎる+21
-0
-
291. 匿名 2017/12/01(金) 21:52:21
前から疑問なんだけど、
ヤンキーって他害のあるタイプの発達障害とは違うの?+8
-0
-
292. 匿名 2017/12/01(金) 21:56:56
今の子ってDQNっていうか草食化でスマホゲームばっかりやってるイメージだけど
やっぱりまだ不良っているんだね
+4
-0
-
293. 匿名 2017/12/01(金) 22:01:42
公立で荒れた地域に住んでるからじゃない?公立を選ぶなら住むところの治安や学校の学力をみて住むべきだよ。それが無理なら私立に行かせるしかないと思います。+4
-2
-
294. 匿名 2017/12/01(金) 22:07:51
>>290
そういえば、欧米の公立小学校ってどうしてるんだろう。日本よりもずっと移民が多くて、子供のスリや物乞いも多くて識字率も低いはずなんだけど、テレビに出てくるのは教室でディスカッションしたり株式の勉強してたりする賢そうな子供ばかりだよね。不登校児問題も聞かないし。+6
-0
-
295. 匿名 2017/12/01(金) 22:11:12
>>88
ある高校では前々から停学沙汰は何度もあった野郎がとどめの暴力事件起こして退学になった
のだけれども、学校から追い出されて数年経っても尚後輩に粋って部活まざっているからね
お前がいた頃の後輩はもういねーよと+5
-0
-
296. 匿名 2017/12/01(金) 22:16:03
>>124
制度上は存在します
教育基本法だか何だかに記載あるので+0
-0
-
297. 匿名 2017/12/01(金) 22:22:39
私は大阪の府営住宅で育ちました。片親、DQN、大家族はあたりまえ公立の小中学校は貧富の格差が酷かった。もっとましな環境で生活したいと子供ながらに思っていた。子供の事を考え、どの地域に住むかは大事だと思う。
+13
-0
-
298. 匿名 2017/12/01(金) 22:23:54
>>291
ただの躾なされてない猿だよ。+0
-0
-
299. 匿名 2017/12/01(金) 22:28:24
昨年度中学生だった我が子の学校の話。
部活にも入っていないのに朝練並みに早くから登校して、何をするかと思えば廊下で消火器を撒き散らし、花瓶を割り、廊下の水道の栓を全部開ける、無断早退、飲酒喫煙、先生達はその対応で追われる。授業中もしかり。
またこの保護者がDQN。マイルドヤンキーっていうのかな?ずっと地元にいて40代であろう年齢で金髪夫婦ってのが多数。
見た目で判断はいけないけど、判断しちゃうわ…
一生懸命勉強をしている子達はかわいそうだったよ。内申取らなきゃいけないから学校は大事だし、でも学校も授業も崩壊。
だから塾で頑張っていたよ。
高校生になって8ヶ月になったけど、騒いでいた子達は飲酒喫煙、バイク、高校停学自慢をツイッターにせっせと投稿しているみたい。
くそ真面目でキモイって言われていた我が子ですが、真面目で何が悪い!
将来は絶対にあいつらより上になるって
勉強を頑張っています。
私立高だからお金はかかるけど、今はとても平和です。
+31
-2
-
300. 匿名 2017/12/01(金) 22:34:08
最近また昔に戻ったかのようなヤンキーいますよね。卒業式に紫の刺繍入り学ランであらわれたり。
ハッキリ言ってダサい。+19
-0
-
301. 匿名 2017/12/01(金) 22:36:04
ヤンキーの他にも発達障害の子も増えていてびびる。授業妨害。+40
-3
-
302. 匿名 2017/12/01(金) 22:40:42
勉強クラス、スポーツクラス、普通クラスに住み分けするべきよ。やりたいことが決まっている子たちを伸ばすのが優先でしょう。
学校側としてもトップ校の進学や大会優勝などは喜ばしいことなのに、なぜ迷惑をかけるアホを野放しにするんだろう。
生徒指導部のコワモテの先生が授業中も巡回して、迷惑行為をする生徒は連れ出すとか廊下に立たせるとか何かしらできないもんだろうか。+27
-0
-
303. 匿名 2017/12/01(金) 22:42:01
>>251
進学校の子って落ち着いてる子が多いよね!
+28
-0
-
304. 匿名 2017/12/01(金) 22:45:41
ぶっちゃけ私立でも、過保護な子供で頭おかしいやついっぱいいる。+31
-7
-
305. 匿名 2017/12/01(金) 22:48:01
なんかアメリカの公立中高もそんな感じな気がする
日本も飛び級とかあればいいのに!+8
-1
-
306. 匿名 2017/12/01(金) 23:02:11
>>302私の母校のヤンキーは先生が触れようもんなら「体罰!」って騒いでたよ。
ださいよね。
親もきっと同じようなもんだよ。
だから先生も困る。+31
-0
-
307. 匿名 2017/12/01(金) 23:03:55
>>30
知り合いは公立だけど下の子供が裕福な地区の中学校が合わず、安いアパートを借りて違う地区の中学校へ通わせていたよ。+5
-0
-
308. 匿名 2017/12/01(金) 23:22:53
教育職だけど、不良の中には他害や他動の発達障害もいるよ。
早い段階で親が気づかなかったり認めなくて、そのまま中学生になると、規則は厳しくなるしますます勉強理解できないから、感情に歯止めきかなくなって楽な方に流れる。
そういう子は学校来て、思うがままに授業妨害にエスケープにと好き放題。指導しても相手の気持ちを読み取ることが苦手だから、周りに迷惑かけてることがなかなか理解できない。
心の底から勉強どうでもいいから遊びたい系の不良は、来たり来なかったりマイペース。
相手が困ることをわざと仕掛けてきて、こちらの反応見てるのがわかるよ。+31
-0
-
309. 匿名 2017/12/01(金) 23:23:15
娘の進路を決めるに当たって、私自身が都内私立中学出身なので公立の実情がよく分からず公立は色んな子がいるし不安だ、と旦那(40代半ば田舎育ち)に話したら、「大丈夫!不良は学校には来ないから。たまにバイクで校庭走りにくる位だよ」って言ってたけど、これ昔の田舎の話だよね。
落ち着いた環境で過ごしてほしいし、やっぱり中学受験させよう。+20
-1
-
310. 匿名 2017/12/01(金) 23:26:13
>>43
でもさー、大人になってからは、というか高校以降はDQNと関わることなんて私の人生で皆無だよ。
あんまり関わり方学んでも役に立たない笑+48
-1
-
311. 匿名 2017/12/01(金) 23:37:37
うちの子の学校だ。非常ベル鳴らして消防車呼んだり、天井に穴開けたりどうしようもないのがいるわ。
グループ外でちょっとでも目立つ子がいれば、付きまとって因縁付けたり。
しかも、先生もなあなあで大ごとにしたくないって感じる。その子達の為に警察のOBの人だかが毎日かどうかわからないけど来てる。
環境って大事だよね。。
+24
-0
-
312. 匿名 2017/12/01(金) 23:42:39
>>310全文同意!社会にはいろんな人がいるんだから、とか言う人結構いるけど、大学卒業して、ちゃんと就職して働いてると、そんなDQNな人々と出会う機会ないわ。結婚して子供産んで、幼稚園までは、それこそ出会う親達も同じような人たちばかりだった。
小学校に上がる時、都内の評判の良い小規模校の学区に引っ越して、そこの保護者も今までよりはいろんな人いるけど、そこまでへんな人はいない。
小中の多感な時期にDQNに揉まれるなんて百害あって一利なしだと思うけど。+30
-5
-
313. 匿名 2017/12/01(金) 23:43:22
お子さん3人私立の方もいて。
皆さん私立に通わせてすごい、、
うちは都内23区東部ですが、年間100万近い学費&その他を払う余裕がありません。
親からの援助もないし。
+9
-0
-
314. 匿名 2017/12/01(金) 23:53:06
通信制中学作ってもいいよね。+22
-0
-
315. 匿名 2017/12/01(金) 23:55:06
いつの時代も格差ってあるんだね。
確かに勉強の妨げになるような子供は邪魔。
成績評価でクラスわけしてほしい。
+6
-0
-
316. 匿名 2017/12/02(土) 00:05:30
大人になって分かったことは、
小中学生時代にいじめっ子だとか、不良だった子って、もれなく家庭環境が悪い子たちだった。
考えてみるとみんな家庭に問題があったね。
その家庭に対して周りはどうすることもないけど、真面目な子や優しい子が学校に行けないのはどうにかならないものか+53
-1
-
317. 匿名 2017/12/02(土) 00:09:23
幼稚園から高校までずっと一貫校だったから、こういう話を聞くとビックリする。
大学とか社会人になってから知り合う人も多くが一貫校ばかり。
不良と縁がないのって幸せな事なんだね。+15
-0
-
318. 匿名 2017/12/02(土) 00:10:17
同和地区の学校は特にこの傾向にある
不良のゴネ得のせいで真面目にすればするほど馬鹿を見る状況+24
-0
-
319. 匿名 2017/12/02(土) 00:14:31
発達障害に関しては鬱病と同じでちょっと変わってるってだけですぐ引っくるめるから当てにならない+5
-0
-
320. 匿名 2017/12/02(土) 00:18:11
うちの兄(32)、御三家と言われる麻布出身なんだけどかなり荒れてたよ。
窓ガラス割ったり、パー券捌いたり、くすりで捕まったり。
私(30)も御三家と言われる桜蔭だったけど見事にガリ勉しかいなくてイジメなんて無かった。
オシャレとか興味ないからみんな口ひげ生えてた。
進学校でもピンキリですよー。
+32
-3
-
321. 匿名 2017/12/02(土) 00:20:23
>>162
>>
地元の中学は荒れてるし私自身大学から私立だったけど公立と全然違うの。校舎は綺麗だし先生も生徒
おもしろい
大学だけ私立ってなんのアピールポイントでもないのに
普通大学はレベルの高い国立に行けるように、中高一貫の私立に、中学受験するっていう話なのに
大学が私立ってくらいで、私立の教育に目覚めるって
娘を受験させるのはいいけど、「大学から私立だから〜」っていうのはリアルで言わないほうがいいよ
笑われるから+5
-8
-
322. 匿名 2017/12/02(土) 00:24:07
>>309
田舎に住んでなくて自身が都内私立出身なら、田舎者の意見聞く必要ないのに+1
-2
-
323. 匿名 2017/12/02(土) 00:30:15
東京都立川市内の学校は、崩壊してる。拡散してもらいたいぐらい、いじめっこだらけです。しかも、警察署、地検、裁判所などがある地域の学校に通ってるのは親が職権乱用で、隠蔽してる。被害者は泣き寝入りで、不登校、転校ばっかです。学校も教育委員会に報告せずに学校内で、解決しようとしてる。立川市ね。+33
-0
-
324. 匿名 2017/12/02(土) 00:39:11
今の不良って学校に溜まるんだ。カラオケやゲーセンにはいかないんだね。
自分田舎で公立で、ヤンキーがちらほらいてすごく嫌だった。ヤンキーの一部は中学卒業後ヤクザに入ったり。田舎だから公立以外の選択肢がなかったから仕方ないが自分の子供は私立かな。+9
-0
-
325. 匿名 2017/12/02(土) 00:46:48
まあ毎日朝早くから通学するのが苦手とか人間関係が悪くてとかでひきこもる人間は別として
自分で勉強のためを考えられるほどの子だったら、学校行かずに独学のほうが効率がいいと考えるかもね
今は昔と違って中学生どころか小学生でもネットができる時代だし
そのネットじゃ無料でプロの先生が勉強教えてくれる動画なりが揃ってる時代だからね
自分も学校休みがちだったけど
もしも今みたいにネットで学べたら楽だったのになと思うよ+8
-0
-
326. 匿名 2017/12/02(土) 00:52:32
発達障害や人格障害って遺伝だもんね
ガキがそういう系のバカなら、親にも当然その傾向があるよ
モンペなんてバカガキと同じく自己中ばっかだもん、家庭も当然うまくいってないよ+29
-1
-
327. 匿名 2017/12/02(土) 00:54:43
公立中学がヤンキーだらけなのは今も変わらないんですね
私の通ってた中学は女性の先生ですら蹴られて入院してましたよ・・・
もう何年も前の話ですけど+2
-2
-
328. 匿名 2017/12/02(土) 00:57:54
>>261
人を馬鹿、馬鹿と罵ってる貴方は余程、教養があって、賢い人間なんですね。
賢い人間って、人を簡単にバカにするのがお好きなのかな?
+3
-4
-
329. 匿名 2017/12/02(土) 00:57:58
関東ならどの辺りがわりと、平和なんですかね。引っ越したい。+1
-0
-
330. 匿名 2017/12/02(土) 00:59:58
中学からは私立か国立のつもりでいたけど、
小学校から国立になりました。
ビックリするくらい皆穏やかです。
それなりに弁が立つ子ばかりだからいろいろあるけど、私が見たり経験したような虐めや学級崩壊は全学年ありません。
中学に至っては超穏やか、仲良し。
偏差値70、完全に勉強する為に学校に来ている子ばかりなので、互いに高め合う関係なのが通り過ぎる会話からも分かる程です。
できる子、学び自らが伸びたいと願う子は受験して、学べる環境を手に入れます。
残る子達が形成する社会はそれなりだと感じます。
+13
-1
-
331. 匿名 2017/12/02(土) 01:19:40
ヤンキーが嫌なら私立行けってのも腑に落ちないわ
ヤンキーこそどっか行って欲しい
まあ無理か
あの人らずっと地元にいるもんね+35
-0
-
332. 匿名 2017/12/02(土) 01:22:16
密告ネットに書きこめばいい。許せない人は。+6
-0
-
333. 匿名 2017/12/02(土) 01:22:55
中学受験させるつもりで週4日塾に行かせてるけど、学校より塾の友達の方が気が合うし楽しいと言っている。知的レベルが合うからだと思う。今、小5だけど、公立小の学校生活は完全に消化試合みたいになってる。色々問題あるけど、学校に掛け合って問題解決するエネルギーもないので、適当にスルーしときないと子供には言っている。希望の私立中に入学して、そこで楽しく過ごしなさいと。+13
-5
-
334. 匿名 2017/12/02(土) 01:28:37
フリースクールのが良い気がしてる。+11
-0
-
335. 匿名 2017/12/02(土) 01:32:47
田舎の高知能な人たちはバカ除けのために田舎を捨ててどんどん都市部へ流れていく
その結果、田舎は無知なDQNしかいなくなりますます過疎化、衰退
自業自得ですわ+22
-2
-
336. 匿名 2017/12/02(土) 02:05:21
>>308
いわゆる底辺高校は支援学校に行きたくない子たちの
逃げ場になってるとよく聞く。
学習障害や軽い知的障害がある子も多そうだね。+19
-1
-
337. 匿名 2017/12/02(土) 02:06:03
>>141
でも、最下位争いをしてる学校でトップでも、高校進学したら安心できないよ。
公立でも中学の学力レベルが高い所は進学校行ってもそんなに変わらないけどね。
+9
-0
-
338. 匿名 2017/12/02(土) 02:06:22
うちは公立中学だけど不良も不登校もいない平和な学校だよ……田舎だから?逆に近隣の中高一貫校は人数多くて不良っぽい子やギャルがちらほらいる。+6
-0
-
339. 匿名 2017/12/02(土) 02:44:00
田舎なのに、不良が図書館に来てる。
温かいからかもしれないけど、図書館の自習室で大きな声でお喋りしてケタケタ笑ってる。
10年前の図書館の感覚で、声量のコントロールが出来ない知的障害者とか精神疾患者かと思ったけど、ヤンキーだった。
最初はヤンキーが図書館に来るのかよ(笑)ってなったけど超うるさいし気持ち悪い。
都会にいた時は有料自習室とかあったけど、田舎なほど図書館しか勉強場所ないから辛いんだよね。
まあ、ヤンキーも居場所がないんだろうね。+5
-0
-
340. 匿名 2017/12/02(土) 03:04:42
平成初期からそうだよ、中学とか大人になったら反グレ 詐欺師 ビッチになりそうなのがイジメとかしながらスクールカースト上位にいてこの世から消えろレベルでクソみたいな奴らけっこういた
あんま学校いかなくなり 高校も中堅レベルのとこでも同じようなもんなんで ブラック企業でのさばりそうなクソ共多く 教師も無能だったんで中退して大検受かってマイペースに進学したよ
サイコパスとかパワハラするやつって中学時代からそうゆうやつら けっこう社会に出ても凄くはびこっているのがとてもイヤ ブラック企業はなくならない+5
-1
-
341. 匿名 2017/12/02(土) 03:20:06
小学校でも同じ
好き勝手やってる子は
我が物顔で通ってる。
真面目な子は
不真面目な子が怒られるのに
付き合わされてストレス溜めて帰ってくる。
ヤバイ子の親はヤバイから
先生も面倒で注意しなくなる。
本当に理不尽だと思う。+34
-0
-
342. 匿名 2017/12/02(土) 03:35:12
自分も別に真面目じゃないけど授業位真面目に受けたいなと思ってんのに邪魔されて度々イライラしてたのはあったなー。やる気ねーなら帰れ!とか、めんどくせぇと思うぐらいなら入学しなきゃいい(高校だから)のにと性格悪いこと思ってたなぁ。めんどくさいと思うのは大いに結構だけど他人に迷惑かけないでほしい。+8
-0
-
343. 匿名 2017/12/02(土) 04:55:21
不良って学校には来ないけど、放課後になると学校の門とかには来てるんだよね。
不良って、学校好きだよね+10
-0
-
344. 匿名 2017/12/02(土) 05:39:47
団地、部落がある地域には絶対に引っ越さないようにおススメするわ。大阪住みの方は特に。あと大和川や淀川沿いね。田舎でもないのに家賃や物件が安い地域は要注意。
小学生で妊娠、中学生で脱法ハーブとか普通にいる。んで、パクったバイクや車で登校する中学生。先生も殴られるし、差別だと親達から凄まれるからあんまり強く言えない。
これ平成の話だから。+5
-0
-
345. 匿名 2017/12/02(土) 06:40:15
田舎住み30代だけど、自分のときからそうだった。ヤンキーが騒いでまともに授業にならないから、その中で必死で自習して進学校に入ったらあまりに授業中平和で驚いた。+3
-0
-
346. 匿名 2017/12/02(土) 07:08:45
頭が良い子やおとなしい子が所謂、DQNとつるみ、デビューしていじめてるのが子供が通ってる学校の実態です。実際に、成績優秀な子が学力落ちてきてる。あー、染まってしまったんだなって感じました。なのに、私立高校行くとか言ってるらしいけど、生活態度書かれてしまうから。罰が悪い。+2
-0
-
347. 匿名 2017/12/02(土) 07:20:19
私立でも偏差値の低い私立だと普通にお金持ちのバカだらけで けっこういじめとかあるよ。
私立でも偏差値高い私立に行かないと意味ないんだよね。+7
-0
-
348. 匿名 2017/12/02(土) 07:20:55
こういう時、可哀想なのが真面目で勉強好きだけど、私立に行けない子供。+18
-0
-
349. 匿名 2017/12/02(土) 07:35:59
地方在住の小5の親です。
授業が同じ子たちの悪ふざけで頻繁に中断されます。
その度に先生からの説教や、ふざけた子たちの謝罪会見が行われ、勉強をしたい我が子は不満が噴出しています。
これだけ勉強以外のことに授業時間を使われても、1年間のカリキュラムは来年度には持ち越せない、ということは授業内容がスカスカ、極々基本的なことだけなんだろうな、と推測しています。
我が子は自ら中学受験を望み、塾通いしています。
本当は家から近い公立に通わせたいけど、今の状態で更に中学の3年間頑張れ、とはさすがに言えません…。
それにしても、同じように感じている方がこんなに沢山いたことにびっくりです。+7
-0
-
350. 匿名 2017/12/02(土) 07:44:18
中学1年生の子を持つ保護者です。DQNが多すぎて、隣のクラスから授業中勝手に入って来たり、お菓子食べたり、陰口、無視、先生の私物を盗んだり、壊したり。今の学校の事情がこんな事になってるなんてショックと驚きと怒りで胃が痛いです。2年生に子を持つ親御さんの話によると、学年集会があったのですが、加害者が守られてプライバシーがばかり言われて、加害者が守られて、結果被害者は泣き寝入りな学年集会だったそうです。まじめに勉強をして頑張ってる子の逃げ道はなく、DQNに属さずに1匹狼になって割り切ってるそうです。ですが、よっぽど精神が強い子です。+12
-0
-
351. 匿名 2017/12/02(土) 07:52:37
都内まで電車で50分くらいの郊外です。
小学生の子供がいますが、授業中の悪ふざけが多く、もっと勉強したいのに、話が聞こえないと言って中学受験したいと言いだしました。
我が家は庶民。私も仕事をパートからフルタイムに切り替えるかな(汗)+19
-1
-
352. 匿名 2017/12/02(土) 07:59:38
>>65
媚びを売る、というか、強く叱るとそのヤンキー生徒の保護者が「教師の指導の仕方が悪いからうちの子は反発してるんだ!」って言ってくるらしい。家庭に居場所がない、とかあるだろうけど、我が子一番!って考えが昔より強いんだと思う。+11
-1
-
353. 匿名 2017/12/02(土) 08:03:33
地方在住の小5の親です。
授業が同じ子たちの悪ふざけで頻繁に中断されます。
その度に先生からの説教や、ふざけた子たちの謝罪会見が行われ、勉強をしたい我が子は不満が噴出しています。
これだけ勉強以外のことに授業時間を使われても、1年間のカリキュラムは来年度には持ち越せない、ということは授業内容がスカスカ、極々基本的なことだけなんだろうな、と推測しています。
我が子は自ら中学受験を望み、塾通いしています。
本当は家から近い公立に通わせたいけど、今の状態で更に中学の3年間頑張れ、とはさすがに言えません…。
それにしても、同じように感じている方がこんなに沢山いたことにびっくりです。+22
-0
-
354. 匿名 2017/12/02(土) 08:04:45
>>312
あなたはかなり恵まれてるのかと、、。
私立はDQNはなくともSNS.LINEいじめとかあるし、
どの集団にも悪は必ずある。
+10
-1
-
355. 匿名 2017/12/02(土) 08:12:45
これから移民が入ってくるし
教師も大変だね+7
-0
-
356. 匿名 2017/12/02(土) 08:17:59
おかしい子は幼稚園や保育園からおかしい。あー、やっぱりなって感じにDQNに成長してるよ。更生なんかしない。親もおかしいから。都内にいるので私立中学受験させます。私立中学でもイジメはあるとは思うけど、公立の荒れてる感じよりはマシな気がします。+20
-1
-
357. 匿名 2017/12/02(土) 08:24:36
悪意に触れずに育てたい、っていう気持ちはすごく同意!!ただ、社会人として会社で働いて、酷い人が多くて人間関係で困ってるのも事実で。
話の通じないクレーマー客もいるし、、+3
-3
-
358. 匿名 2017/12/02(土) 08:29:32
学校休むか、寝てるとかだったらだれにも迷惑かからないんだけどね。
今の不良は目立ちたがりが多いんだね。+7
-0
-
359. 匿名 2017/12/02(土) 08:30:17
別室でヤンキーを常に相手というか指導してくれる教師がいればいいんだと思う。不登校生徒のための場と同じで。教員が足りないのが現状。昔と違って保護者地域文科省から求める仕事が増えすぎて、それに対応しきれてない。だから人手を増やすべき。+10
-0
-
360. 匿名 2017/12/02(土) 08:33:59
>>354
そうなんですよね。例えば進学校出て、医者になっても、
患者さんがクレーマーとか、患者さんは一般ピープルだからね・・・
実際そういう人いました。
金持ちしか来ない豪華な病院で働けるんなら関係ないけど
街のクリニックとかだと、ね・・+15
-2
-
361. 匿名 2017/12/02(土) 08:34:26
力ずくで何か指導すれば、教師が悪者にされる時代。部活でたくさん走らせても文句を言われる時代。学校が昔と変わったのは、家庭環境や親の指導力が変わったことも大いにあると思います。+18
-0
-
362. 匿名 2017/12/02(土) 08:35:09
>>343
あと土日に学校にきたりする。
+4
-0
-
363. 匿名 2017/12/02(土) 08:40:40
>>360
本当の意味で社会で活躍できるのって、コミュニケーション力の高さがかなり必要になってくると思う。公立のリーダー層の子たちは不良ともかかわりがすごく上手くて、賢い。社会人になってから面食らうよりかは耐性はあるのかな、と。+10
-3
-
364. 匿名 2017/12/02(土) 08:41:12
不良というか、たばこ吸ったりバイク乗ったりとかみたいな、
完全におかしい子ならこっちも批判出来るんだけど
そこまでではない。でも悪そうな集団がいるんだよね。
常にたまってて、軽~いイジリなどをする。学校に携帯持ってきたり
ネットで悪口流すとかさ。大人の前ではいい子。
先生も親も騙される。
そっちの方がやっかいだ。
そういう集団も当然学校は皆勤賞。+37
-1
-
365. 匿名 2017/12/02(土) 08:42:06
以前に学校での部活は必要か?みたいな内容のトピがありましたがない方が良いとの意見が多かったのですが、今回息子のクラスが落ち着いて授業が出来なく学校に行きたくない!(実際に数日休みました)と話してた息子の話しなのですが‥自分らしくのびのび出来る学校での場所は部活だよ‥と話してくれました
あいにく部活の同じ学年のお子さん方はみんな真面目で顧問の先生にも恵まれて居るからだと思いますが何度も辞めたい…辛い(試合や大会、朝早くから遅くまでの疲労で)と言っていた時期がありましたが辞めないで続けさせて良かったと思いました
悩んでいらっしゃる方、何か1つでもお子さんの逃げ道を作ってあげて下さい
今の時代は義務教育でも学校に行かせない!もアリだと思います
本来は騒ぐお子さんをなんとかしなければいけないはずが学校側は穏便に済ます事しか考えてないのが現状かと思います
子ども達にあゆみ(評価表)があるように先生方のあゆみも作って欲しいです勿論、評価するのはクラスの全児童‥やる気があるのに学ぶ環境ではないなんて何が義務教育だ!と腹ただしくて仕方ありません
長々と長文申し訳ありませんでした
吐き出す場を主さん作って下りありがとう+10
-1
-
366. 匿名 2017/12/02(土) 08:44:01
本来、学校は勉強する場なのに勉強したい子が虐められたり、からかわれたりして、勉強しない子の遊び場と化す。あってはならないよね。
勉強したい子を救わないで、DQNに場を与えるなんて。勉強したいならお金払って私立行けってこと?遊びたいなら、お金払ってゲーセンでも行ってなよ。+21
-0
-
367. 匿名 2017/12/02(土) 08:44:06
>>312
あなたはかなり恵まれてるのかと、、。
私立はDQNはなくともSNS.LINEいじめとかあるし、
どの集団にも悪は必ずある。
+3
-3
-
368. 匿名 2017/12/02(土) 08:45:08
不登校の生徒を叩いたり不安を煽ったりする人がいるけど。どうしても学校の人間関係やイジメが辛くて行けないなら登校拒否は正しいと思う。私は、イジメられても卒業まで頑張って学校へ行ったら、パニック障害と躁鬱で障害手帳2級を取得で、もちろん働けない。多分、最後らへんから精神がおかしくなってて。ずっと涙が止まらない、息苦しくなって意識が無くなって倒れたことある。+13
-0
-
369. 匿名 2017/12/02(土) 08:51:29
>>366
もちろん、勉強したい子の権利を奪うのはよくない。だけど不良にも教育をうける権利はあるし、不良の親にも子どもを教育を受けさせる義務がある。だから、排除はできないのが現状。
+5
-4
-
370. 匿名 2017/12/02(土) 08:55:54
不良ってなんなんだろ、やっぱ発達障害もかかえてるのかな。家庭環境とか色々あるだろうけど、、、+6
-0
-
371. 匿名 2017/12/02(土) 09:00:06
>>368
教室でなくても、フリースクールのような自分のしたい勉強を自習できる環境もあるから、自分に合った場所を選ぶのが大切だと思う。教室にこだわる必要無いと思う。
+7
-0
-
372. 匿名 2017/12/02(土) 09:06:30
見た目とか成績とか持ち物で学校でどんな様子かは親は知ってるよね?
野放しにしないでほしいわ。
邪魔だよね。
好きな時間にきて問題起こして好きな時間に帰って。
学校に来なければいいだけ。
誰かの家にたまってろよ。+6
-0
-
373. 匿名 2017/12/02(土) 09:11:39
>>370
そうとも限らないんだってよ。
不登校になるほうの真面目な子の方も、成績優秀だけど大人になったら、適応障害がわかったり、過度に周りの環境に敏感だった事がわかったりと。
メンタルが弱い子も一定量いる。
親がその子に合わせて私立だったり環境を変えてあげれるうちはいいけれど、それが出来なくなる時もある。
折角有名大学に入学しても不登校はいるから。
+16
-1
-
374. 匿名 2017/12/02(土) 09:11:51
母校荒れまくってたけど子供心に先生達も気の毒にと思ってたよ。
8クラスのマンモス校でヤンキーがたくさんいた。
気の強いベテランの女の先生が教室飛び出して廊下で震えながら泣いてた。
ネクタイで首絞められた先生たちは次の日のからネクタイしてこなくなった。
プールには投げ入れられた椅子や机がたくさん沈んでいた。
私達の代が特別ひどかったらしく運が悪かった。
クラスの中で教師いじめが始まると気持ちがざわざわして授業聞くどころじゃなかったよ。+13
-0
-
375. 匿名 2017/12/02(土) 09:21:10
地方はDQN東京はハーフが増えてる+5
-0
-
376. 匿名 2017/12/02(土) 09:26:36
不良っていうか、
マイルドヤンキーくらいだけどね。
+2
-0
-
377. 匿名 2017/12/02(土) 09:30:35
>>368
教室でなくても、フリースクールのような自分のしたい勉強を自習できる環境もあるから、自分に合った場所を選ぶのが大切だと思う。教室にこだわる必要無いと思う。
+2
-0
-
378. 匿名 2017/12/02(土) 09:30:39
不良ってなんなんだろ、やっぱ発達障害もかかえてるのかな。家庭環境とか色々あるだろうけど、、、+3
-0
-
379. 匿名 2017/12/02(土) 09:31:26
都内の外国人は恵まれてる。全く日本語わからなくとも、学校入れて、無料で外国人専門の先生がつく。
そんなことより、イジメっ子につく専門の先生を増やしてよ!
優しい不登校児が一番割りを食う。
世の中おかしいよ。+24
-1
-
380. 匿名 2017/12/02(土) 09:32:46
不良が嫌だからじゃなくて学校行かない理由を不良のせいにしてるだけでしょ
授業中に騒ぐ生徒を静かに出来ないポンコツ教師も増えてるけどね
中学で逃げること覚えたらこの先ずっと逃げる人生歩むんだろうし、そういう人はどこにでも必ずいるからね、負け組底辺ってこんな感じに出来ていくいい見本
+1
-10
-
381. 匿名 2017/12/02(土) 09:34:42
昔、ヤンキーゴロゴロいたけど、授業の邪魔はしてなかったなぁ…ひたすら寝てたけど…+5
-0
-
382. 匿名 2017/12/02(土) 09:44:39
>>40
ホントそう思う。
校外で遊ぶ勇気ないんじゃない?w+9
-0
-
383. 匿名 2017/12/02(土) 09:52:27
学校でしかイキがれない哀れな人達
集団でないとそういうことできないよね
1人だと何にもできない+7
-0
-
384. 匿名 2017/12/02(土) 09:57:14
先生側としても
不良を更生させたり注意するほうが
気持ちいいんだろうねー
仕事してる感があって。
うるさいやつら全員うしろいけ!!
授業聞きたい人だけ前きなさい。
ってガツンと言って
不良をシカトしてくれるくらいの先生いないのかよ
やらないと置いて行かれる
相手にされないっていうのを学んだほうがいいよ
いつまでも甘えんなガキども+14
-0
-
385. 匿名 2017/12/02(土) 10:20:37
他の方もおっしゃってますが、明らかにいじめと分かる暴力行為があったならば、証拠になり親を呼び出して話合いが出来ますが、先生の前では話すが、いない時は無視や、陰口など陰湿で証拠にならないようなのが一番、質が悪い。かと言って、証拠を取るにしても、感謝カメラの設置要請しても、やらないんですよね。結果、学校が機能してないから、あてにならない。+6
-0
-
386. 匿名 2017/12/02(土) 10:21:16
成人式とかもそうじゃない?
ヤンキーとかはちゃんと派手なお召し物にお着替えしてわざわざ出席するもんな+16
-0
-
387. 匿名 2017/12/02(土) 10:21:37
>>385 監視カメラの間違いでした。+0
-0
-
388. 匿名 2017/12/02(土) 10:23:53
>>43
そのせいで引きこもり増えてると私も思うよ。なんだかんだDQNの方が波乱万丈人生送ってるから大人になって引きこもりになることはない。外に出て転落人生歩むだけ。
温室育ちが社会に出て何か嫌なことがあると引きこもる。
そもそもの引きこもり体質はそもそも学校に行かない。
親がアレコレ手を回して子供から嫌なことを遠ざけてると後々取り返しつかないことになる。+5
-3
-
389. 匿名 2017/12/02(土) 10:24:15
それ不良なの?
ただ群れの中でしか生きれない人間でしょ?
むしろ家で勉強してもらってたほうが
イジメとかの心配ないんじゃないの?+2
-0
-
390. 匿名 2017/12/02(土) 10:24:42
昔の時代は、不良は学校に来なくて外で悪さしてたけど、今は学校でするから迷惑。不良だけのクラスを作ってもらいたい。特別学級もあるのに。納得出来ない。生活態度や素行でクラス分けしてもらいたい。+3
-0
-
391. 匿名 2017/12/02(土) 10:26:52
学校がもう学校じゃない。+6
-0
-
392. 匿名 2017/12/02(土) 10:27:46
DQNが悪いのではなく、DQNの親が悪い。+10
-2
-
393. 匿名 2017/12/02(土) 10:31:02
DQN生徒が暴れて学級崩壊。
担任の先生は暴れてる生徒を止められず。
授業を受けたい生徒は妨害されたまま。
真面目な生徒ほど損をする変な学校教育。
DQN生徒は補講の塾代を払ってほしい。+9
-0
-
394. 匿名 2017/12/02(土) 10:33:48
やっかいなのは見た目普通の子なんだけどね。いじめやいやがらせの自覚がない分たちが悪い
+9
-1
-
395. 匿名 2017/12/02(土) 10:35:27
>>392
ほんと、それ
+6
-2
-
396. 匿名 2017/12/02(土) 10:44:44
本当に見た目は普通だよね。
私の頃は見た目がわかりやすかったが。
昔の不良は、標的は先生だったりしてらあまり
授業とか出ない感じだったよね。
今の連中は
学校行事頑張ります!
実行委員頑張ります!
学級代表やりたいです!ってのばっかり。
結局、学校行事はそういう連中にしきられ普通の子たちは蚊帳の外になり…先生達もそういう子等を認める感じで。
普通に頑張ろうとしてる子が生きづらいだろうな。
+22
-0
-
397. 匿名 2017/12/02(土) 10:48:28
>>377
教室以外の安全な場所に移るのも1つの選択ですね。昔はフリースクールは存在してなかったので、私の学生時代にもあれば良かったです。今フリースクールがあるのなら大いに活用して欲しいと思います。学校を卒業してからも長い間生きていかなければならないので心が壊れる前に逃げて欲しいです。+3
-0
-
398. 匿名 2017/12/02(土) 10:53:31
>>389
群れてないと生きていけない、これありますね。
近所の子だけど、そういう集団にいて、結構学校でも幅効かせてた。
運動だけは得意でとあるクラブに入った。
クラブは市外だから当然知り合いもいない。
そこでは、いきがれなくてさびしくなっちゃったらしいw
実力は通用してたんだけど(上の学年の試合にも出れるぐらいだった)
群れられないのが耐えられなくて、
やめた。で、学校の部活だと群れられるのでさらに集団が勢力を強めてたみたい。
自分の才能を捨ててでも、群れる方を取る、ってすごい執念。+8
-0
-
399. 匿名 2017/12/02(土) 10:53:55
中学なんて全部無くして全員刑務所で生活すれば良いんだよ
理不尽ってのも学べるし、違反があれば刑期も伸びるから社会のゴミは出てこれなくて一石二鳥+3
-4
-
400. 匿名 2017/12/02(土) 10:56:49
反日の親を持つ子供は不良になるし虐めもやる
良心が痛まない
日本人の親は本気で反日親を排除しないと自分の子供が引き篭もりにされるよ+4
-3
-
401. 匿名 2017/12/02(土) 10:57:42
拷問室を設置して不良供をしっかり矯正すれば良い
所詮動物なんだから人間の教育が身に着く訳がない
猫に言葉が話せるように訓練しても無駄でしょ?+3
-4
-
402. 匿名 2017/12/02(土) 10:59:28
群れることで強気になるヘタレいるね
1人になると目も合わせられないくせに
+17
-1
-
403. 匿名 2017/12/02(土) 11:00:57
>>400
親が反日って嫌だな+2
-0
-
404. 匿名 2017/12/02(土) 11:10:15
40代の私が中学だった頃はまさにビーバップで、窓割るとか警察沙汰多かったし先生も必死だった。でも周りが不登校というのはなかった。たまたまかな。
昔より今のほうが不登校が増えてるのかな、どんな理由にせよ+9
-0
-
405. 匿名 2017/12/02(土) 11:16:36
学校以外ではサボる勇気がないチキン+12
-1
-
406. 匿名 2017/12/02(土) 11:17:04
>>394
何時の時代もいる。でも授業は邪魔しない。でも個人的に仕掛けてくるから本当にメンタルやられる。
授業邪魔する不良もどきも、表面上普通の子したたかな根の悪さもどちらも厄介よね+6
-0
-
407. 匿名 2017/12/02(土) 11:17:06
学校は勉強するところなんだから学校側がそういうのを排除できないのはおかしい
DQNなんて粋がってるだけでなんの役にも立たないんだから学校に来させなくていいんだよ
ああいうゴミはどうせ将来性ゼロの底辺人生を歩むしかないんだから+20
-1
-
408. 匿名 2017/12/02(土) 11:21:12
最近のいじめとかそうじゃない?
普通の子ほどいじめられて保健室登校になってたりとか
教室の中は不良がたむろってて
そいつらは口調も強いから教師はへこへこしてる
だから先生は大人しい子ばかり注意したり、できないと責め立てるんだよね
dqnやいじめっ子に優しい環境になってるよ
学校から決していじめはなくならない
だってそいつらの存在意義がなくなっちゃうからね+18
-0
-
409. 匿名 2017/12/02(土) 11:23:58
昔からDQNも不良もいたけど、授業で困ることはなかったな。そういう人はあまり学校に来なかったし、来ても何かあれば怒られてたから。体罰があったからかな。先生怖かった。+3
-0
-
410. 匿名 2017/12/02(土) 11:34:10
>>407
義務教育期間だとDQNも教育しなきゃいけないんだよね。正しい道に導いて社会に出すという使命。だから排除はできない。でも、それならばそういう子を集めてそれに応じた指導は必要だと思う+1
-0
-
411. 匿名 2017/12/02(土) 11:36:08
厳つい先生っていなくなってるね。幸い息子の中学にはまだ怖い先生がいて、多少口悪いけどだから統制は取れる。でも今はそういう先生にはクレームがいく+7
-0
-
412. 匿名 2017/12/02(土) 11:38:40
川崎の事件でも思ったけど、治安悪いとこの公立中は本当に通わせるの怖い。。
あれも治安良い学校や私立だったら起きなかった事件だよね。+22
-0
-
413. 匿名 2017/12/02(土) 11:40:56
昔から不良は学校好きだよ。
昔はイジメをするんじゃなくて、学校とか先生に歯向かってただけだけど。+11
-0
-
414. 匿名 2017/12/02(土) 11:44:12
私立でもいじめはあるかもしれないけど、
ヤンキーとの接触は避けられるしね+10
-0
-
415. 匿名 2017/12/02(土) 11:47:01
>>386
そうそう、暇だからなのか朝早くから着付けして式典もちゃーんと出席するよね。
学校にも式典にも来るし、どこでも湧いてウジ虫みたい。
田舎だと進学で上京してる子達はわざわざ出ない。+19
-0
-
416. 匿名 2017/12/02(土) 12:03:46
部活がいじめの巣窟になってる。強制入部で、弱いから仕方ないんだろうけど、レギュラー中心の練習で試合もレギュラーだけで、補欠は雑用だけで練習させてもらえず、練習試合さえ出られない。これが結構いじめに繋がっている。かといって部活を辞めたら内申に響くと脅され、もしくは何で辞めたんだとネチネチ責められるから辞めれない。顧問もいじめには見て見ぬ振り。
運動より勉強が得意な子が部活が原因で不登校になってるよ。+12
-0
-
417. 匿名 2017/12/02(土) 12:09:47
>>187
そりゃあ身ばれするからでないの?+1
-2
-
418. 匿名 2017/12/02(土) 12:11:25
学校は出席点だけ稼ぎに行って、家で勉強してました。授業中騒いでる人達将来ろくな所に就職できないんだろうな。って腹の中で笑ってた。
出席日も教室はとてもうるさいので睡眠と資格試験の勉強してました。+7
-1
-
419. 匿名 2017/12/02(土) 12:11:36
男の子は流されやすいから、ちょっとノリがいいと家庭環境よくてもヤンキーと仲良くなって、思春期の反抗期も相まって仲間になって勉強しなくなる。
高校受験失敗する。
そういった子は中高一貫に入れたほうがいいかもね。+16
-0
-
420. 匿名 2017/12/02(土) 12:16:10
ある一定の学力があれば転校を許すシステムを作らないと真面目な子の履歴書が汚れてDQNは卒業資格を堂々と書くことになるよ+8
-0
-
421. 匿名 2017/12/02(土) 12:16:39
福岡の事件とかみると教師ってほんとに大変だと思う...。一生懸命勉強教えてるのに殴られるとかマジ意味不明。結局先生を舐めてるからそうなるんだから、ガッチリしたマッチョな男性教師を多くしたり、警察に入ってくるようにした方がいいと思う。ヤンキーなんて弱いものしか狙わない弱虫だからね。アメリカの高校だと普通に警察がいる所とかあるしね。
+7
-0
-
422. 匿名 2017/12/02(土) 12:17:23
>>398
それの塾バージョン?知り合いの子だけど頭良くて進学塾に通ってたんですが
同じ学校の子がいなくて、学校の友達みんないってる塾に変えた。
部活の友達殆どその塾に行ってて。
その子も頭はイイけど、群れてるグループ(不良ではないけど>>396みたいな感じの)だったらしいです。
成績良くても、群れてるグループに属してる人はいるね。+1
-0
-
423. 匿名 2017/12/02(土) 12:19:55
>>416
部活は内申には影響ないはずだよ。
地域によって違うのかなあ。よく確認した方がいい。
部活のことは書く欄がないはずなんだけど。+3
-5
-
424. 匿名 2017/12/02(土) 12:22:33
竹刀持ってる学年主任がヤクザ?ってほど怖いので中学は平和だった。
+3
-0
-
425. 匿名 2017/12/02(土) 12:32:04
>>423
そういう地域もあるんですね。うちの地域もそうなってほしいなあ。もうほとほと困っちゃって。
ちなみにえげつないいじめで度々ニュースになっている県です。+1
-0
-
426. 匿名 2017/12/02(土) 12:33:16
部活がいじめだらけだから、部活をやめさせてその時間を塾に通わせたい。+6
-0
-
427. 匿名 2017/12/02(土) 12:36:20
>>425
関西某田舎県ですか??
近隣の市町含めてよく聞く話なので+0
-0
-
428. 匿名 2017/12/02(土) 12:38:41
学校に監視カメラと警察OBを常駐してほしい。先生もいじめに対処できないし、スクールカウンセラーも不登校児の役に立ってない、いじめのホットラインはもみ消しに手を貸してるし、貴乃花じゃないけど傷害起きたら学校すっとばして警察に任せたいくらい。うちは不登校ではないですがね。+8
-0
-
429. 匿名 2017/12/02(土) 12:39:17
中部ですよ。+0
-0
-
430. 匿名 2017/12/02(土) 12:46:29
現役の中学生教師全員にこのスレ読んでもらいたい
ヤンキーのお世話ばっかしてる教師、なんて言うかな?
+6
-0
-
431. 匿名 2017/12/02(土) 12:49:27
>>55
都内である程度お金あれば私立に入れるよ。公立の教員が子どもを私立に入れているからね。+6
-0
-
432. 匿名 2017/12/02(土) 13:01:13
私は小中高公立だったけど、小中はマンモス校だったので、本当にピンキリいた。
特に中学なんて、小学生の時に良い子だった子もDQNに変化したりして、思春期特有の怖さを思い知ったよ
中学のクラスメイトのDQNたちに授業妨害されてすごいストレスだったし、あいつらがいなければ、もっと良い成績取れてたと思う
先生も怯えてDQNには注意しないのよね(怒)
まじで公立中学校の先生もDQNも大嫌い
よって、子供は中学だけは私立に入れると決めてる
悪い虫をつけたくないし、レベルの低い先生が多いから
高校は公立進学校行ったから、DQNはいなかったし、小学生もまだ可愛いもんだから、問題は中学校だと思ってる+8
-1
-
433. 匿名 2017/12/02(土) 13:07:54
小学校の先生は本当に子供好きが多くて、良い先生多いんだけど、中学の先生って何で教師になったの?って人ばかり
都合の悪いことには見て見ぬ振りで、好きな教師1人もいなかった
公立だから尚更そう思うのでしょうか+6
-1
-
434. 匿名 2017/12/02(土) 13:11:24
内申という人質があるから公立中学の先生に親が物申すなんて出来ない。
せいぜい3年の辛抱と思ってやり過ごすのみ。+5
-0
-
435. 匿名 2017/12/02(土) 13:11:38
私の頃もヤンキーは学校にいていじめられた。あいつらがいると思ったら行きたくなくなる。先生に言っても変わらないし
なにしにきてんだか+3
-0
-
436. 匿名 2017/12/02(土) 13:12:48
そうなんだよね~中学の13歳~15歳は訳もなくイライラしたり思春期特有だよね。
これといった理由もないのに、荒れてるこもいるし。成長期のホルモンバランスなのかねぇ。
私は真面目で勉強できないタイプだったけど、コミュ障だし毒親だったから常にイライラしてた。+1
-0
-
437. 匿名 2017/12/02(土) 13:15:09
まじな子はバカなヤンキー達に学校来んなと言われいじめられる、バカなヤンキーに限って結婚してヤンキーの子をつくる悪循環だよね、真面目な親の子はまたいじめられる+6
-0
-
438. 匿名 2017/12/02(土) 13:18:02
私の親戚は、公立中でいわゆるヤンキー仲間に気に入られて仲間入りさせられそうになったので、親が無理にでも私立に転校させてたよ
その甲斐あって高校、大学進学、就職、結婚と順調に進んでる様子
あの時公立中にい続けてたら、人生詰んでただろうな+9
-0
-
439. 匿名 2017/12/02(土) 13:22:47
本当のヤンキーは学校に来ないイメージあったけど違うんだね+4
-0
-
440. 匿名 2017/12/02(土) 13:23:45
DQNがのさばってるのって、教師が舐められすぎてるせいもあると思う
私は何度言ってもルールを守らないアホDQNには、教師が木刀などで脅したり、怪我しない程度にビンタはアリと思ってる
本当のバカは、話しても分からない
というか、そういうDQNの親がそもそもDQNだからそうなってるんだけどね
真面目で勉強したい生徒が損をするなんて、あってはならないこと+7
-0
-
441. 匿名 2017/12/02(土) 13:25:47
学校行きたくないいい訳じゃない?
ある程度の理不尽には慣れとなかいと
後々困るのは本人+0
-10
-
442. 匿名 2017/12/02(土) 13:26:15
見た目が元ヤンの親でも、自分がそうだったからと自覚があって、子どもにも下手に期待をかけずに、ムリに勉強や何かを強要させない。子どもも自分のこと意外と分かってるから、授業の邪魔とかもしないよ。
めんどうなのは張り切り方を勘違いした元DQNの親とその子。親の行動と子どもへの言動が矛盾しかてるから、その子どもは見た目普通のたちが悪いタイプかもね
+3
-2
-
443. 匿名 2017/12/02(土) 13:30:57
昔からじゃない?+0
-0
-
444. 匿名 2017/12/02(土) 13:31:57
親がいいと思って入れた私立でも、その子が入学してから合わなかった時は大変よ+1
-1
-
445. 匿名 2017/12/02(土) 13:32:28
中学時代が1番辛かった
直接不良に苛められた訳ではないけど、授業中うるさい、階段や通学路にたむろしてる、教室内で不良同士で殴り合いをし始める等で、あいつらのこと今でも恨んでる
提案としては、勉強する気ない迷惑かけるだけのDQNは、特別学校に隔離してほしい
本当に一般人には迷惑な存在+7
-0
-
446. 匿名 2017/12/02(土) 13:39:32
>>379 立川市が自衛隊やら、朝鮮学校があるし、正直、通名でなりします日本人が子供のクラスや、学校内にいたと思う。実際に、立川国際高等学校は、在日枠あるし。あちらの言葉が話せれば受験料無料だし、日本語以外の言語話せる条件が受験の時にあるから、受かってる子を見ると雰囲気そんな感じがした。そうでなく、英語やら英才教育か、帰国子女とかいたんだろうけど。受験失敗したのが、公立に流れて悪さしてるしか思えない。在日なら、更に嫌悪と憤りを感じる。ここ日本なんで。迷惑ななりすましか、ハーフインターナショナルスクールか何かに行って。+3
-0
-
447. 匿名 2017/12/02(土) 13:43:23
いじめるのって自己愛性パーソナリティっぽい。学校入る前に、強制的に病院で調べてもらってから、入るか入らないか区別する制度作ってもらいたい。発達が分からないでいて、野放しとかだいぶ迷惑極まりないから。+5
-0
-
448. 匿名 2017/12/02(土) 13:46:46
他県から転校してきた子が、学力高くて、勉強が出来るからという理由で浮いてしまった。その子は私立中に編入の試験受けて転校した。だけど転校先でも浮いてしまってると聞いた。そうなると公立、私立の問題だけではない+1
-3
-
449. 匿名 2017/12/02(土) 14:15:03
知人で
上の子は公立中学-公立高校-IT専門学校-業界では知られている企業のIT部門
下の子は私立中校一貫校-名門大学-上場企業入社-うつ病
人生なにがどこでどうなるかは分からない+4
-4
-
450. 匿名 2017/12/02(土) 14:19:30
そう。塾行くだけで足引っ張る
やだね、田舎者って。+4
-1
-
451. 匿名 2017/12/02(土) 14:56:20
まあ中高一貫私立に通わせた方が良いよ。
お金があるなら。+4
-2
-
452. 匿名 2017/12/02(土) 15:01:21
下手にコミュ力あると、不良と仲良くなってそのままそっちに行っちゃう男の子は結構いる。
将来DQNに仕事で対応することもあるからと、DQNと中学で付き合うのは、非常に危険だと思う。+10
-0
-
453. 匿名 2017/12/02(土) 15:57:46
私の子供は支援学校だけど、子供がもし校区の中学校に行く所は、今学級崩壊してると噂を聞いた。不良が色んな人を巻き込んで保護者も困ってるって。どうりで近所の中学生は朝だけ保護者が送る人多いなって思ってた。不良も卒業すれば落ち着くんじゃないのかな?て思ったら在校生にバトンタッチしてるとか。在校生が不良に告げ口して待ち伏せされてるとも聞いた。先生方は下校時間見回りなどしてるらしい。+1
-0
-
454. 匿名 2017/12/02(土) 17:40:58
子供の同級生不登校ぎみだけどテストや行事は来る。通知簿いいんだよね、毎日来るわけじゃないから提出物も出てないものもあるのに。それはそれで下手に通って提出物一日遅れたとか、dqnじゃないけど先生と相性悪いとかで内申下げられるならいっそのこと不登校のほうがいいのかなと思ってる生徒もいる。本末転倒+7
-0
-
455. 匿名 2017/12/02(土) 18:15:18
バカ親もどんどん淘汰されて消えてほしいわ
ネットのおかげでこういう認識が多くの人にもできつつあるわけだし
高卒中卒が差別されるのもこういう背景があるからだもんね+9
-0
-
456. 匿名 2017/12/02(土) 18:50:24
>>448
その県が合わないんだろうね+2
-0
-
457. 匿名 2017/12/02(土) 19:31:49
不良といじめの主犯格とまともな生徒は校舎で分ければいい。それこそ声紋と指紋で識別してお互いの校舎に立ち入れれないようにセキュリティしっかりして。
田舎だと学校は選べないし、そうそう入学後は転校もできない。私も選択科目で苦手な数学を克服すべく選択したが席の前後横が不良でちょっかいや酷い時は机ごとひっくり返された。ちっとも克服できない所かプリントになにも書けなかった。+8
-0
-
458. 匿名 2017/12/02(土) 23:33:48
DQNは頭悪い割に意外と家で勉強してるよ。
でも親がバカだしやり方も下手だから成績上がらない。
それを頭良い子に逆恨みしガリ勉って虐めるからゴミだよね。
学校ではまともな子は刺激しないように、先生は蛙の子は蛙でモンペ嫌いだからDQNに注意しない=俺たち最強!って考えになるんだよバカだから。
学校好きになるのはそれが理由だよ。
私の中学も荒れてたし、何ならDQNが学校に落書きしてそれを先生たちが消してたりしてた。
そんなの授業参観でほかの親が見るように放置しておけば恥さらしになって良いのにね。
まともな親は子供から聞いてるから、関わるなと言うか転校させるかするんだし。
ちなみに私のところは先生もDQN体質だったな~修学旅行中仲良しの女教師同士で遊んでたからね。それを写真撮ったやつをクラスの思い出ムービー的なのに混じってたの気づかずに流して生徒にバレるというバカっぷり。
今はまともな先生は損だし体調崩したりで可哀想。
日本はバカばっかり増えたね。+4
-1
-
459. 匿名 2017/12/03(日) 00:56:16
>>7
住んでる地域によっても違うよ。
裕福な家庭が多い地域は私学も行くけど公立もレベルが高い。教育熱心な親はわざわざ引っ越ししてくるから。
DQNは言わずもがなでしょ。+3
-0
-
460. 匿名 2017/12/03(日) 00:57:39
>>458
自分の勉強の仕方がわからないのは頭が良いと言わないの。+4
-0
-
461. 匿名 2017/12/03(日) 01:49:51
公立中でも地域によるだろうけど、
私の母校は荒れててた上に担任はヤンキーに癒着して
真面目な生徒にちびちび文句垂れるばかり。授業にならないほど学級崩壊してたので
よくずる休みしてました。
で、学校来たら来たで『よう、シケるとかおめえヤンキーやのう』と
言われる始末。いんや、お前の方こそヤンキーやろ!
って、当時は思ってました。+0
-0
-
462. 匿名 2017/12/03(日) 07:24:09
>>441 あなたみたいな考え方がDQNなんじゃないかしら。+2
-0
-
463. 匿名 2017/12/03(日) 07:33:35
>>451 何だか斜め上からな言い方で感じ悪いですね。最後の一言が。+0
-0
-
464. 匿名 2017/12/03(日) 15:14:44
>>412
ずっと島根にいたらあんな目には合わなかったろうね。
島の人気者だったらしいし。+4
-0
-
465. 匿名 2017/12/03(日) 15:34:14
内閣府世論調査や、役所のも来るけどこれこそデータ取ってよ〜っていつも言う。+0
-0
-
466. 匿名 2017/12/04(月) 00:39:16
>>43
本当にね、あなたの言いたいことはよくわかるのよ。
だけど、小学校一年生のうちから真面目に授業受けてる子の邪魔をするような子がいるのよ。
こちらは勉強でつまずかないよう将来見据えて必死にやってるのに、そういう子達がワーワー邪魔してくると何の恨みがあるのかという気持ちにもなるのよ(涙)+4
-0
-
467. 匿名 2017/12/04(月) 07:03:16
いじめてる親と子は、ほぼ精神異常。学校より、病院に行って下さいね。+2
-0
-
468. 匿名 2017/12/04(月) 13:05:09
>>416
部活は内申には影響ないはずだよ。
地域によって違うのかなあ。よく確認した方がいい。
部活のことは書く欄がないはずなんだけど。+0
-0
-
469. 匿名 2017/12/04(月) 14:21:51
いじめてる子は精神年齢が低いと感じた。何かにつけていろいろな人の粗探しばかり。趣味、粗探し?って言いたいぐらい。言われてしまってる子は、意思がはっきりしてて、良い事、悪い事を分別出来てくだらないと冷静に物事を見てる。なので、わりと単独で動いてて、何を言われてもブレない子が多い。いじめてる子はグループでないと、上から物を言えないから残念だなと思う。まあ、学校から社会に出たら、嫌でも自分の責任が生じる事が沢山あるから、そこで挫折するんだと思うとざまあと思う。ろくに、アルバイトすら出来ないだろうに。+3
-0
-
470. 匿名 2017/12/04(月) 23:05:02
公立だと義務教育だから辞めて下さいって言えないから、やっぱ私立の方がいいんだろうね。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2016年度の小中学校の不登校(30日以上欠席)の児童生徒は134398名。2013年度から4年連続で増加しており、公立小中校では「家庭に係る状況」(44998人)、「いじめを除く友人関係をめぐる問題」(32864人)、「学業の不振」(25389人)が上位を占めており、反面「いじめ」は626人と一番少ない数字となっています。