-
1. 匿名 2017/11/29(水) 16:11:43
教室に入る時とか、乗り物に乗った時は特に、人の目線が怖いです。
周りは自分なんか見てないって思い込もうとすると強迫観念に陥ってしんどい。
自分の格好が変とか、顔に何かついてるかとか考えてしまいます。
通りすがりに私語してる人が自分の悪口を言ってるように思えて、ひどい時は自分の名字を呼ばれたと振り返ってしまったけど、実際は誰も呼んでなかったことがありました。
友だちに相談しても、「気にしなきゃいいんだよ」と言われるだけ。それで気にしなくて済むならとっくに解決してる!
私と似た体験がある人で、解決できた人いたら助言ください。+132
-13
-
2. 匿名 2017/11/29(水) 16:12:14
視線恐怖症?+71
-2
-
3. 匿名 2017/11/29(水) 16:12:24
+3
-81
-
4. 匿名 2017/11/29(水) 16:12:35
+2
-35
-
5. 匿名 2017/11/29(水) 16:12:36
+87
-7
-
6. 匿名 2017/11/29(水) 16:13:01
+3
-71
-
7. 匿名 2017/11/29(水) 16:13:12
(<●><●>)+10
-19
-
8. 匿名 2017/11/29(水) 16:13:21
心療内科に行った方がいいよ。
私も似たような症状があるから行ってる。+73
-12
-
9. 匿名 2017/11/29(水) 16:13:34
怖くはないがイラつくって症状は?+38
-6
-
10. 匿名 2017/11/29(水) 16:13:43
意外と人は他の人のことを見てないよ+24
-30
-
11. 匿名 2017/11/29(水) 16:13:52
+14
-4
-
12. 匿名 2017/11/29(水) 16:13:58
私は誰かに見られてる気がいつもしてます。
勿論誰もいないってわかってる自分の家でも誰か見てる気がしてならないのです。
誰もいないの分かってるのに誰かいるのではないか。と考えたりすることもあり夜も誰か私の寝顔を見てる…と思い熟睡できないのです。
+2
-28
-
13. 匿名 2017/11/29(水) 16:14:03
ストレスたまるよ+30
-9
-
14. 匿名 2017/11/29(水) 16:14:17
大丈夫。人はあなたが思うほどあなたのことなんて気にしちゃいない。+22
-32
-
15. 匿名 2017/11/29(水) 16:14:44
年齢的に微妙になった美人に多そう+7
-23
-
16. 匿名 2017/11/29(水) 16:15:09
>>12
精神科医行きなさい+27
-2
-
17. 匿名 2017/11/29(水) 16:15:42
+2
-22
-
18. 匿名 2017/11/29(水) 16:16:01
>>10
いや見てる。見て覚えて吹聴してる連中がいる+33
-9
-
19. 匿名 2017/11/29(水) 16:16:30
>>1 教室に入る時
主さんは若いよね。誰でも程度の差はあるけど、同じような感じだと思うよ。その内、すっかり忘れるよ。
が、ずーっと続くようなら、ヤバイ精神疾患になりかねないので要注意です。+64
-2
-
20. 匿名 2017/11/29(水) 16:16:35
ジーってみてくる人が嫌い+152
-3
-
21. 匿名 2017/11/29(水) 16:18:22
男は好きな子が周りにバレるほど見てるよね。
+19
-4
-
22. 匿名 2017/11/29(水) 16:19:51
隙なくしたら。
変な格好せず、顔に何かついてるか気になったらすぐチェック。
太ってるなら痩せて、だらしない体してるなら引き締める。
隙がなければどこ見られたって平気。+4
-17
-
23. 匿名 2017/11/29(水) 16:21:23
乗り物に乗る時はメガネをかけると他の人と目が合わなくなるから楽だよ。
怖くなったら視線をガードできるように小さくて軽い本を鞄に入れてるよ。+8
-4
-
24. 匿名 2017/11/29(水) 16:21:29
>>20
実は特定の人なんて見てない。
脳を休めてるから視線が止まってるだけで、視線の先を認識もしてない。+63
-6
-
25. 匿名 2017/11/29(水) 16:21:52
視線恐怖症だけど頓服で安定剤飲むと記憶力低下やぼーっとするので日常生活が送れない。どうしようもない時だけ飲むけど。強迫障害の視線恐怖症かと思いきや統合失調症の場合もあるからちゃん病院いったほうがいいよー。+31
-2
-
26. 匿名 2017/11/29(水) 16:21:53
確かにジーっといつまでも見てくる人いるよね。
でも、そんな失礼な奴は人じゃなくて、動物か何かだと思って気にしないことだよ。+70
-4
-
27. 匿名 2017/11/29(水) 16:23:43
>>12
あなたはもう重症だから精神科へ。+10
-3
-
28. 匿名 2017/11/29(水) 16:25:01
眼鏡だと安心して出かけられる。
伊達メガネでもかけてみたらどうだろ。+15
-4
-
29. 匿名 2017/11/29(水) 16:25:28
小汚いおじさんとかおばさんてぼーっと通り過ぎる人見つめてたりするよね
なんか気持ち悪い+40
-7
-
30. 匿名 2017/11/29(水) 16:26:22
上から下までジト目で見てくる同性が気持ち悪い+93
-3
-
31. 匿名 2017/11/29(水) 16:27:45
小さい子供って凝視してくるよね
怖いからやめてほしい+42
-4
-
32. 匿名 2017/11/29(水) 16:28:50
趣味は人間観察です。とかいう人大嫌い!+93
-1
-
33. 匿名 2017/11/29(水) 16:29:05
近所のおばちゃん 上から下まで舐めるように見てくる。敵対し丸出しでフンッて感じ、
あなたの娘と歳変わらない相手にみっともない、孫もいて馬鹿丸出し+27
-1
-
34. 匿名 2017/11/29(水) 16:29:39
いや普通に病院行きなよ+5
-4
-
36. 匿名 2017/11/29(水) 16:31:05
自分も学生の時に視線が苦手で出かける時は帽子をかぶってました つば広なら顔から半分隠れるので+5
-0
-
37. 匿名 2017/11/29(水) 16:32:17
学生の頃に、
無視されたり、
人前で発表する時に大勢の前で『全然聞こえませ~ん』ってこれみよがしに言われた経験があって、
そういうトラウマから“何か思われてるかも”ってビクビクする。
+72
-0
-
38. 匿名 2017/11/29(水) 16:33:41
トンデモ案出しますが、笑いに昇華出来ませんか?
>自分の格好が変とか、顔に何かついてるか
↑もしそうだったとしても笑わしたるくらいの気概持てませんか?
笑われてナンボ、場数踏めば楽しくなって来ると思う+2
-15
-
39. 匿名 2017/11/29(水) 16:34:25
そういうタイプの人ってマスクすると少し安心しない?+72
-0
-
40. 匿名 2017/11/29(水) 16:34:32
ナルシストなのかな?+3
-19
-
41. 匿名 2017/11/29(水) 16:35:10
ジーッと見てくる人はどんな心理なの?+10
-1
-
42. 匿名 2017/11/29(水) 16:36:56
分かる、そのせいで挙動不審になってしまい、挙動不審な人だと思われてるだろうな、と思ってさらに落ち込む。どうすりゃ治るの。+32
-1
-
43. 匿名 2017/11/29(水) 16:42:53
自分と似たような背格好で綺麗に着こなしている人がいると、参考にしたくてチラチラ見ちゃったりはたまにあるかな+11
-0
-
44. 匿名 2017/11/29(水) 16:47:17
通りすがりに悪口言ったり、
下から上まで舐めるように見てくる人もいるよね?
一時期それで病んでしまって親にも精神病だと責め立てられてたけど
友達によく人から見られてるよね?って言われたから間違いじゃないと思う。+50
-2
-
45. 匿名 2017/11/29(水) 16:48:09
こっちを見てるなって勘づいても絶対そっちを見ない
他人と絶対目を合わさないようにしてる+56
-1
-
46. 匿名 2017/11/29(水) 16:49:00
お店で私の横通る おばさんが まばたきせず
目見開いて顔をナメるように見られた時は
本当にマジでキモ怖かった
((( ;゚Д゚)))ガクブル+30
-1
-
47. 匿名 2017/11/29(水) 16:49:07
視線恐怖症だと思っている人は
実は結構な割合で軽い統合失調症の場合が多いですよ
一度「精神科」(心療内科だと統合失調症は見られません)に行くと良いよ
統合失調から来ている場合今は新薬で良いのが沢山出ているので
投薬でケロっと視線が気にならなくなる人が沢山いますよ。
統合失調症は100人に一人という実はありふれた病気で
一見普通に見えるのでわかりにくいですが、
人からの視線が気になって外出が怖い等の被害妄想がある人が割といます。+13
-14
-
48. 匿名 2017/11/29(水) 16:52:55
>>40
ナルシストってボジティブなやつじゃん+1
-7
-
49. 匿名 2017/11/29(水) 16:53:18
>>38
それが出来る人は心療内科に行く位悩まないと思うわ。+10
-0
-
50. 匿名 2017/11/29(水) 16:54:35
若い女の子をガン見してしまうおばちゃんです
理由は「肌綺麗だなー」「上手にメイクしてるなー」「あの子近所の○ちゃんかな?似てるけど違うかな?」
ご免なさい、悪気はありません
+9
-22
-
51. 匿名 2017/11/29(水) 16:58:38
私も学生時代主さんのようだったわ。バスも教室も人の目が怖くて仕方なかった。
私は対人恐怖が原因だからただ視線が嫌とかじゃなかったな。
私はそれで3年引き込もってしまったので心療内科などで相談した方が解決しやすいかも。
薬を飲んでも性格が変わるわけじゃないんだけどね。
ただ薬の力もあって人の目が以前ほど気にならなくはなったしバスは平気になったよ。
多少気合いはいるけど必要であるならば人ごみも行けるようになりました。+15
-0
-
52. 匿名 2017/11/29(水) 17:00:04
私も怖いんだけど通り過ぎたら二度と付き合う事の無い人だし
どう思われても良いわ!って考える様にしてる。
自分も相手の顔をいつまでも覚えていないしね…+22
-1
-
53. 匿名 2017/11/29(水) 17:00:41
わかるよ。主さんとはちょっと違うかもしれないけど、私も昔は視線なんて何も思わなかったけど歳を重ねて少しづつ思うようになった。
もちろん誰も自分に関心ないってのはわかるよ、でも目合うよね、、。人の多いバスや地下鉄も乗れない時あったけど、マスクしたり伊達メガネして
見られても大丈夫なようにした。今ではマスクなくても大丈夫なったよ!
主さんあんまり思い詰めないでね(><)+16
-0
-
54. 匿名 2017/11/29(水) 17:06:19
スーパーとかでジーっとみてくる子供が苦手。
こっちも見返してやるけど+20
-2
-
55. 匿名 2017/11/29(水) 17:06:47
>>22
人の視線が気になる人は既に完璧でないといけない!っていう考えを
持っている人が多いと思うからかえってプレッシャーにならないかなぁ?
+2
-1
-
56. 匿名 2017/11/29(水) 17:13:36
+0
-4
-
57. 匿名 2017/11/29(水) 17:14:31
不埒な移民がいないかチェックしてるよー。
イミグレに通報しちゃうんだから!+1
-5
-
58. 匿名 2017/11/29(水) 17:21:50
視線恐怖症なんだけど本当ずっと治らなくて辛い…。+13
-0
-
59. 匿名 2017/11/29(水) 17:21:57
>>1
社会不安障害のひとつだね
辛いよね
周りにも理解され辛いしね
気にしないようにしようとしてもどうしようもなく気になってしまうよね
こんな自分おかしいと否定するよりも少しずつ受け入れていけたらいいね+22
-0
-
60. 匿名 2017/11/29(水) 17:24:25
強迫観念に囚われると、目的とは全く関係ない些細な事が気になりだして止まらなくなり、一日中考え改善しようとして時間を費やしてしまう。俯瞰的に見ればこれが如何に間違っているかが分かるんだよね。例えば、道で犬のウンチを踏んだとする。普通の人は、家へ帰り靴を洗うか、また捨てるかしてこの件は終了。でも強迫観念の人には認知の歪みがあり、まだ続きがある。明日ウンチ踏まないためにはどうするか?またウンチ踏んだらどうしようか?と、延々と考える。だからこの症状を囚われという。それに自覚が芽生えると治るよ。精神安定剤や薬は気休めにしかならない。ちなみに私も経験者です。参考になれば嬉しいよ。+10
-2
-
61. 匿名 2017/11/29(水) 17:25:44
すご〜くわかります!!
洋服とか誰も見てないけど、新しい服着るのでさえ緊張する
今日の服やっぱダサかったかもって思うと早く帰りたくなるw+20
-0
-
62. 匿名 2017/11/29(水) 17:28:30 ID:mP2hMMXyU9
私も中学の時、不登校になった事があって原因と言ったらなんだけどその1つが人の視線だった。
未だに通りすがりでこっち見て笑ってると感じてしまうと気になってしまったりする。
どうやって克服するかは時間が解決してくれるまでひたすらその辛さと向き合わなきゃならない。
でもね、主さんひとりじゃないんだよ。
同じように戦ってる人がいる。
だから自分を追い込みそうになったらまたこうして、気持ちを吐き出すと良いよ。+9
-0
-
63. 匿名 2017/11/29(水) 17:31:40
>>12
その場合私なら神霊的な感じで怖いです。。。+0
-4
-
64. 匿名 2017/11/29(水) 17:33:13
63です
神霊→心霊+0
-4
-
65. 匿名 2017/11/29(水) 17:49:30
「視線恐怖症患者をゼロにする会」をggって見て。
参考になるかわからないけど…(私は回し者じゃないですよ。)
自分にとってヒントになる事が書いてあったからね。+1
-3
-
66. 匿名 2017/11/29(水) 17:51:22
男ってすれ違う女や カフェとかで隣にいる女
見てこない?特にチャラい男。イラつく。+33
-2
-
67. 匿名 2017/11/29(水) 17:58:45
見透かされてるようで居心地悪くなる。
だから、他人と目を合わせて話すのがすごく苦手。+15
-0
-
68. 匿名 2017/11/29(水) 18:06:12
あなたは何も悪いことをしていないのだから普通でよい
深呼吸で息を深く吐き出して、ゆっくりこちらを見てる人の頭の上を見てみて+2
-1
-
69. 匿名 2017/11/29(水) 18:09:54
>>68
け、け、毛がない…
+7
-1
-
70. 匿名 2017/11/29(水) 18:11:38
人に見られる事が嫌だと感じるのはむしろ普通の事だと思っていて、どっちかっていうと人の事ジロジロ見る人の方が精神的な病気なんじゃないかと思ってる。
日本人て人の事ジロジロ見る人多いよね+28
-1
-
71. 匿名 2017/11/29(水) 18:12:43
人の視線を気にしない方法は無いのが現状なんだよね。
だけど、社会的な場にいつまでも居ないといけない訳ではないから、今だけ気にしないようにしようとか、邪念を瞬間的に振り払うしかないかな。+6
-0
-
72. 匿名 2017/11/29(水) 18:14:32
>>24
私が言ってるのは会話してるときの話だよ
だから見てないって言うのは無理がある+2
-0
-
73. 匿名 2017/11/29(水) 18:19:15
人は思ったより人のこと見てないけど思ったより見てるのもいるからなあ
大声で通りすがった人の外見の悪口叩いてるやつがいてドン引きしたわ+24
-0
-
74. 匿名 2017/11/29(水) 18:29:07
私達普通の人が視線怖いな~と思っているんだから美人の人とかはきっともっと目立ってしまうし視線浴びてますよね。。美人さんてめちゃくちゃストレス溜まりそう&疲れそうだ。。。+23
-0
-
75. 匿名 2017/11/29(水) 18:35:16
>>74
むしろこのトピにいる人にも美人さんが多いのかもしれないですね。スタイルがいいとか+3
-4
-
76. 匿名 2017/11/29(水) 18:37:58
椅子横向きに座る人。
なんか見てるみたいで嫌。
正面向いて座れよ+7
-0
-
77. 匿名 2017/11/29(水) 18:55:37
鬱で強迫性ある夫がそれ。
恐らく体裁屋で見栄張りの親に「そんな事したら人に笑われる!」と脅されて育ったせい。怒りのコントロール不可に加え人の目を気にし過ぎ前向きな冒険を一切しない消極的人生。+13
-0
-
78. 匿名 2017/11/29(水) 19:18:21
分かります(>_<)私も視線が苦手ですが、何というか。。パートが接客業なんですけど、今日も終わって、あ~今日も会話して疲れた~。お昼御飯食べようと思ってフードコートへ行って御飯食べていたらそこでも知らない人から話しかけられたり、、(>_<)よく話しかけられるんですよね。話しかけやすい顔なのかなあ。御飯食べてホッとしたいのに休まらない(>_<)ますます疲れますね。やだな。+6
-0
-
79. 匿名 2017/11/29(水) 19:25:23
さっきから不気味な画像貼って来る人、どういう神経してるの?+8
-0
-
80. 匿名 2017/11/29(水) 19:36:22
猫でさえ視線合わすとバトルになるから、目を合わさないように通り過ぎるのにね。+9
-1
-
81. 匿名 2017/11/29(水) 19:37:30
>>41
基本的に、人が好きなんですよ。
わたしも、人をジーっと見てますよ。どんな仕草をするのか、
どんな声なのか、どんなしゃべり方をするのか、どんな表情をするのか、
知らない人だけど、見ています。
観察しているわけではないんですけど、暇だから、見てます。
+1
-15
-
82. 匿名 2017/11/29(水) 19:39:45
>>77
私の母親も田舎者の見栄っ張りでいつも玄関先で「そんな格好して行くの?」とか言われて、すごく嫌だった。しかもそう言うのは母だけで、別に外で笑われるほどの格好なんてしてなかったのに。その後私も鬱になり、もっとありのままに育ててやればよかったね、と言われたけど…過剰に人前でちゃんとしろ、って育てられるのもよくないよね。+6
-0
-
83. 匿名 2017/11/29(水) 19:43:23
>>81
横からすみません。
よく見られる側の私は、暇つぶしに利用するくらいなら10円でもいいのでお金でも払って下さいとよく思っていました。
人によって考え方って色々ありますね。+4
-1
-
84. 匿名 2017/11/29(水) 19:44:54
私は顔の一部に物凄くコンプレックスを持っていて
そこを見られているんじゃないか?気味悪く思われているんじゃないか?と
気になって対人恐怖症になっているのですが、いざ他人と話をすると
相手の視線はそこにいっていない様に感じるし、指摘された事も無いのです。
これって私が気にする余り歪んだものの見方になっているという事
なんでしょうか?もうどうすればわからず本当に苦しいです。
+4
-0
-
85. 匿名 2017/11/29(水) 19:55:14
>>77
本当それ。ええかっこしい。
+1
-1
-
86. 匿名 2017/11/29(水) 20:03:09
分かります(>_<)私も視線が苦手ですが、何というか。。パートが接客業なんですけど、今日も終わって、あ~今日も会話して疲れた~。お昼御飯食べようと思ってフードコートへ行って御飯食べていたらそこでも知らない人から話しかけられたり、、(>_<)よく話しかけられるんですよね。話しかけやすい顔なのかなあ。御飯食べてホッとしたいのに休まらない(>_<)ますます疲れますね。やだな。+1
-0
-
87. 匿名 2017/11/29(水) 20:06:08
>>81
それを観察というのでは?
されてる方は正直気持ち悪いし不快だよ。+13
-0
-
88. 匿名 2017/11/29(水) 20:08:39
格好が変だと思われてると思うのは自信がないからだと思います。私も同じなので。。。
例えば周りの人の服装を見てみると、同じような感じの人をみかけると自分の服装でも大丈夫かな?とか、安心させてますf(^^;
顔になにか、ついてないか?は、出かける前に鏡でチェックしましょう(^_^)/
今の時期はマスクがあるから安心しますね。+2
-0
-
89. 匿名 2017/11/29(水) 20:25:34
人とすれ違う時どこを見ればいいかわからず、オドオドしてしまいます。
また、顔がコンプレックスなので、すれ違いざまに何か言われそうで怖いです。+8
-0
-
90. 匿名 2017/11/29(水) 20:26:33
出かける時は必ず本をカバンに入れていて電車や待合いの
ベンチに座っている時は読む様にしています。+4
-0
-
91. 匿名 2017/11/29(水) 21:17:50
見られたくない人は、「コッチを見ないでネ!」という札でも
貼っといてくれ。そうすれば、見ないよ。+1
-8
-
92. 匿名 2017/11/29(水) 21:18:45
>>32
そう言って人のSNSは隅から隅まで見て叩いてるんでしょ?ここの人達+0
-1
-
93. 匿名 2017/11/29(水) 21:25:34
見られてると分かっても別に悪い事してないんだから気にしないで堂々としてればいいじゃん
別にイラつかないなー
+0
-3
-
94. 匿名 2017/11/30(木) 02:27:00
見てるようで意外と見てないもんだな~って感じる時がよくあります。
例えば、トイレとかですれ違っても向こうは気付かないケースも何度も見たし、トイレの洗面台の前に並んで立っても気付かない人もいた。
他人と目を合わせない・顔を見ない人って結構、多いような気がする。満員電車の中で新聞や本を読んでいるのも「時間の有効利用として」以外にも座席で向かい合う乗客と目が合うのを避けるための手段の一つではないかと最近、思っています。+1
-1
-
95. 匿名 2017/11/30(木) 03:52:58
看護師では無いですが病院で働いてました。
患者さんは老人の方が多く、ドアが開いてるとじーっと見るんですよね。
仕切りのカーテンを開けっ放しにしたり、ドアの前を通りすぎても追いかけて見ようとします。
動けない患者さんはナースコールを押せないので目で見て訴えられるのは仕方ないとは思いますが、ご老人がものすごく苦手になりました。
自分の容姿に自信が無いとかではなく、知らない人と外出先で目が会うだけで凄く恐怖です。普段は帽子をかぶって、人とぶつからない程度に深くかぶっています。
病院は辞めましたが、目が合わないための帽子は手放せません。
テレビや広告のドヤ顔でさえ、怖くて見れないです+2
-0
-
96. 匿名 2017/11/30(木) 07:54:28
わたしはキツメの一重で目を合わして話すのが苦手
相手を威圧している訳ではないけど、相手はそう思っているのかな?とか深く考えちゃう
自分の容姿に自信がない+2
-0
-
97. 匿名 2017/11/30(木) 10:45:55
人が怖くても嘘はつける+0
-1
-
98. 匿名 2017/11/30(木) 11:58:15
自分なんか自分自身の視線が周りを不快にしないか、まで気にしたりする。こういうの自己視線恐怖症っていうらしいけど。だからわざと観察が趣味とか楽しみにしてる人の神経が全く理解できない。+2
-0
-
99. 匿名 2017/11/30(木) 13:04:56
中学生や高校生が怖い
私20代だけど目線が合うたびにじろじろ見てきたりら、後ろ振り向いたらまだ見てきたりら
なによりあいつら盗撮してくるし+4
-0
-
100. 匿名 2017/11/30(木) 20:06:37
小学生でも集団下校とかしてるのにぶつかると怖い。大人でもおとなしそうな人だといじめの対象に平気でするの知ってる!目につかないようささっと通り過ぎるようにしてる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する