-
1. 匿名 2017/11/29(水) 14:18:15
明日久しぶりに美容院にカットカラーで予約しましたが、
どんなカラーにしようか悩んでいます。。
みなさんのしたい
ヘアカラーなど参考にさせてください!!+82
-11
-
2. 匿名 2017/11/29(水) 14:19:11
+49
-25
-
3. 匿名 2017/11/29(水) 14:19:20
定番のうんこ色で!+12
-34
-
4. 匿名 2017/11/29(水) 14:19:33
+23
-23
-
5. 匿名 2017/11/29(水) 14:19:39
黒が楽です(笑)+90
-33
-
6. 匿名 2017/11/29(水) 14:19:47
そろそろ年末だから私も決めなきゃ…
染めはじめた頃は「こんなのやりたい!」っていうのがほぼ毎月あったんだけど今はただプリン回避してるだけだー。ちゃんとしなきゃなあ+32
-23
-
7. 匿名 2017/11/29(水) 14:19:50
プリンが目立たないダークブラウンに
いつもしてます。+133
-10
-
8. 匿名 2017/11/29(水) 14:20:04
髪型では悩むけど、カラーではそんなに悩まないわ、私。 明るめに~とか、今より少し暗くして~とか、そんな程度。+13
-10
-
9. 匿名 2017/11/29(水) 14:20:20
+27
-81
-
10. 匿名 2017/11/29(水) 14:20:33
アッシュ系とか?
グリーンアッシュとか憧れるしやってみたいけど、私はなんだかんだ黒髪が一番だなぁ+49
-16
-
11. 匿名 2017/11/29(水) 14:21:02
黒髪が楽だけど、眼鏡だから黒髪だと垢抜けない感じになる。
+93
-9
-
12. 匿名 2017/11/29(水) 14:21:16
一回派手髪やりたいんだけど勇気が…(笑)
もう30歳だしね(^_^;)+49
-24
-
13. 匿名 2017/11/29(水) 14:21:30
暗い色から数えて2番目の色にします
こげ茶色です その色でも明るくなるけどね+11
-11
-
14. 匿名 2017/11/29(水) 14:21:35
就活中なので染められない。
主さんが羨ましい。
私だったらミルクティーっぽい色に染めたい。
+62
-17
-
15. 匿名 2017/11/29(水) 14:21:40
赤みが出るのが嫌でずっとアッシュ+174
-10
-
16. 匿名 2017/11/29(水) 14:21:40
今しかできない髪型を!と思い、暖かくなったらグラデーションにしようと思ってます!
20歳大学生+103
-12
-
17. 匿名 2017/11/29(水) 14:21:42
自分で染める時いつも迷う。結局真ん中の色にしちゃいます。+6
-9
-
18. 匿名 2017/11/29(水) 14:22:10
私は毎回美容師さんと相談してます!+20
-5
-
19. 匿名 2017/11/29(水) 14:22:14
アラフォーの髪色悩む
真っ黒だと薄毛と白髪が目立つ+214
-4
-
20. 匿名 2017/11/29(水) 14:22:52
ハゲてるからふりかけの黒色しかできない
(´;д;`)+18
-3
-
21. 匿名 2017/11/29(水) 14:23:05
色素の薄い黒みたいなアッシュにしてみたかったけど、一回脱色して色を入れないと見本通りにならないんだよね。
結局いつも似たような茶色になっちゃう。
ここ数年は、数ヶ月おきにカラーするのが面倒なので、インナーカラーでごまかしてる。+62
-5
-
22. 匿名 2017/11/29(水) 14:23:07
+220
-17
-
23. 匿名 2017/11/29(水) 14:23:39
昨日カラーした
毛先にかけてグラデで明るくしてハイライトたくさん入れた
次もハイライト増やして貰うつもり+102
-10
-
24. 匿名 2017/11/29(水) 14:23:40
暗め+3
-7
-
25. 匿名 2017/11/29(水) 14:23:41
インナーカラーでグリーンにしてる
黄緑色かなバンドの担当がその色だから+13
-8
-
26. 匿名 2017/11/29(水) 14:23:46
暗めの硬便系ブラウン
普通の軟便系ブラウン
黄味の強い下痢便系ブラウン
赤みの強い血便系ブラウン
どれがいいかなぁ+7
-46
-
27. 匿名 2017/11/29(水) 14:24:00
うちの美容師さんはポンコツだからなのか、どんだけ事前にサンプル見て色を決めても、
決めた色のようには仕上がらない+48
-17
-
28. 匿名 2017/11/29(水) 14:24:44
柔らかい色にしたいけど、いい色ってブリーチしないと出ないんだよね〜
過去にはパープルを限界まで入れてもらったり毛先だけブリーチしてグラデーションしたりしたのがかわいかった。+109
-4
-
29. 匿名 2017/11/29(水) 14:25:45
若いうちにいろんな色にした方がいいよ
おばあちゃんはそう思います。+255
-4
-
30. 匿名 2017/11/29(水) 14:26:27
>>26
美容師さんにそうやって相談したら?
+25
-3
-
31. 匿名 2017/11/29(水) 14:26:56
今はカラーが豊富で楽しいよね。
私はずっとインナーカラーにグレージュを入れてる。+64
-3
-
32. 匿名 2017/11/29(水) 14:27:11
頻繁に染めないけないので、暗い色でインナーカラー入れてます。+9
-3
-
33. 匿名 2017/11/29(水) 14:27:32
私も毎回悩みます。
30代後半だし落ち着いた色がいいとは思うけど、暗い色だとかなり老けて見られてしまう(泣)
今は、暗めにしてインナーカラーを明るめにしています
自分に合っていれば何色でもいいかなって最近は年齢を意識せずチャレンジしています!+119
-3
-
34. 匿名 2017/11/29(水) 14:27:36
寝ちゃったんだよね。
髪がパッサパサになって研ナ○コが鏡の前にいた。
さようならあたし、こんにちは研ナ○コ+19
-12
-
35. 匿名 2017/11/29(水) 14:28:25
>>27
いくら技術無くても、色(カラー)は製品そのものの不具合か、もしくは髪質の問題なのでは?+6
-5
-
36. 匿名 2017/11/29(水) 14:28:37
イルミナカラーやってみたいけど
色もちはどうなのかな 途中で
カラーバターで保てるかな+8
-4
-
37. 匿名 2017/11/29(水) 14:28:47
私はいつもこれでオーダーしてます+114
-29
-
38. 匿名 2017/11/29(水) 14:29:06
これから服の色が暗くなるから髪をショートにしてオレンジ系のカラーに染めてもらう
+43
-2
-
39. 匿名 2017/11/29(水) 14:29:29
>>31
水色とかもあるよね+7
-1
-
40. 匿名 2017/11/29(水) 14:31:44
>>14
ミルクティー系とかの明るい色って、可愛いけど結構難しいよね
一歩間違えればビジュアル系になる+109
-3
-
41. 匿名 2017/11/29(水) 14:35:02
学生の時に赤色やっとけばよかった〜
もう出来ない〜+12
-3
-
42. 匿名 2017/11/29(水) 14:35:12
ミルクテイ色っておはまさん思い出した+34
-7
-
43. 匿名 2017/11/29(水) 14:37:46
白髪あると、白髪染めしか出来ないのかな?
おしゃれ染めとか、白髪染めとか、あんまり意味わからない。+61
-2
-
44. 匿名 2017/11/29(水) 14:38:27
髪はずっと伸ばしてるから、いつもカラーリングと前髪カットだけ。
毎回どの髪色にするか悩むのがすっごく楽しい!
今は画像と同じカラー(頭頂部〜中間までアッシュ、中間〜毛先までバイオレット)にしてもらって、かなりお気に入り。
春になったら全体的にトーンあげて派手めなピンク入れたいので、冬の間にあと全頭赤と全頭バイオレットとがっつりアッシュはやっておこうと思ってる。
色が落ちたらすぐとかきっかり月イチでは通えてないので、次行くまでのプリン問題には常に悩まされてるけど 笑+49
-69
-
45. 匿名 2017/11/29(水) 14:39:20
マイナス魔がいるんだけど+12
-23
-
46. 匿名 2017/11/29(水) 14:40:11
アッシュ系好きだけど色持ちが悪い。+161
-3
-
47. 匿名 2017/11/29(水) 14:42:12
こういう透明感ある黒髪(ほんのりブルーとかグレー、シルバーっぽい)にしたいんだけど、一回色抜かないと無理かな?+40
-18
-
48. 匿名 2017/11/29(水) 14:43:32
黒に戻そうと思いつつプリンに耐えられなくなってまた染める。
+91
-3
-
49. 匿名 2017/11/29(水) 14:43:46
>>26
どれも汚いのであなたにはお似合いですよ+32
-2
-
50. 匿名 2017/11/29(水) 14:43:54
アッシュグレーしたことある人いますか?
暗いアッシュグレーは汚い色にはなりませんか?+23
-2
-
51. 匿名 2017/11/29(水) 14:43:58
紫とか気持ち悪いよ+9
-29
-
52. 匿名 2017/11/29(水) 14:44:36
イルミナカラーってどうなんですか?
黒は好きなんだけど似合わないので、暗いグレージュとかオリーブアッシュとかにしようと思うんですけど。すぐ色落ちするって言われてますよね?+50
-3
-
53. 匿名 2017/11/29(水) 14:48:15
イルミナカラーは秘密結社の証+14
-10
-
54. 匿名 2017/11/29(水) 14:50:41
美容室でアッシュグレーのグラデーションしてもらってルンルン♪で帰り、夕方旦那に自分で染めたの?まだらだよと言われた。
、、、(T ^ T)+78
-7
-
55. 匿名 2017/11/29(水) 14:51:13
>>51
でも一番人気がある色だよ
グリーン系より多いよ+7
-7
-
56. 匿名 2017/11/29(水) 14:51:48
>>52
すぐ色落ちしたよm(__)m
そして、オレンジ色になったよ、、+12
-5
-
57. 匿名 2017/11/29(水) 14:52:02
イルミナカラーすぐ色落ちして私は合わなかったです!!
明るめのトーンだったので余計かもしれませんがw+56
-2
-
58. 匿名 2017/11/29(水) 14:52:37
プラチナブロンドまで抜いてもらうと
だいたいの色にできるよ+10
-5
-
59. 匿名 2017/11/29(水) 14:53:08
おととい、イルミナ3回目やってきたー。
最初は良さがわからなかったけど、シャンプーをアミノ酸系にしたり、トリートメントしっかりするとサラサラが持続することがわかった。
今回はグレージュにクリアカラー混ぜてもらった。普通のカラーでは出せないニュアンスカラーになるよ。ただ持ちはあんまり良くない。+31
-6
-
60. 匿名 2017/11/29(水) 14:54:30
イルミナカラーで暗くしたのにすぐ落ちて明るくなった+16
-5
-
61. 匿名 2017/11/29(水) 14:58:39
若いときにブリーチしたり金髪にしたり色々したから、今はアッシュとかハイライトしてみたいな…自分に似合っていればいんだけどね+8
-1
-
62. 匿名 2017/11/29(水) 14:59:02
ミステリアスベージュだかプレミアムベージュが二箱あるからこれで染める。
次回からはついに白髪染めかなぁ。
+7
-3
-
63. 匿名 2017/11/29(水) 15:05:30
マイナス魔がうざすぎ+11
-9
-
64. 匿名 2017/11/29(水) 15:06:35
美容院に行かなすぎて、なんてオーダーしていいか分からん。笑
ホットペッパービューティも〇〇カラーが一体何なのか分かんなくて、とりあえずカットとカラーの新規用の安いセットでお願いしてしまう。。。+68
-4
-
65. 匿名 2017/11/29(水) 15:08:20
>>56
私なんて仕上がりからオレンジっぽくて諦めたよw+4
-1
-
66. 匿名 2017/11/29(水) 15:09:48
イルミナ、アディクシー、スロウ
いったいどう違うの?
+45
-3
-
67. 匿名 2017/11/29(水) 15:12:01
どうせ2週間もすれば色味は落ちちゃうからなぁ〜
リタッチだけでいいんじゃないかと思うんだけど、美容師は3回に1回は全頭カラーした方が髪にも良いと言う。言いくるめられてるだけかな笑+29
-1
-
68. 匿名 2017/11/29(水) 15:12:11
グレージュかブラックアッシュにする+2
-3
-
69. 匿名 2017/11/29(水) 15:12:15
赤系はブスがやりがちってテレビで見たことあって(美容師インタビューの)それ以降、避けてる。。。+4
-20
-
70. 匿名 2017/11/29(水) 15:15:27
自分の顔が暗めが似合うから暗めにしてる。
若い頃は似合わなかろーがなんだろーが
ブリーチして色々やってたらハゲた…。+20
-1
-
71. 匿名 2017/11/29(水) 15:27:09
>>44
かわいい!こういうの学生の時にやっておけば良かった+21
-3
-
72. 匿名 2017/11/29(水) 15:29:44
薄毛とカラーしたいのとで葛藤してる…+14
-0
-
73. 匿名 2017/11/29(水) 15:31:30
この色にしたいと思ってます。でも髪がくせ毛なのできっと違った感じの仕上がりになるんだろうな…+78
-3
-
74. 匿名 2017/11/29(水) 15:39:08
>>52
イルミナはやったことあるけど微妙だった本当に色落ちしやすいし、
私の髪質なのか赤っぽくパサついた髪質に見えました。
他のカラーに戻しました。+21
-3
-
75. 匿名 2017/11/29(水) 15:39:13
>>69
それも聞いたことあるけど、迷ってる人にはとりあえず赤勧めとくってのもきいたことあるな
大体の人に合うから
日本人はブルベ多いから実際黄味系より赤系似合う人多いと思い思う+21
-3
-
76. 匿名 2017/11/29(水) 15:40:52
アッシュ系の色はすぐ色落ちてしまうし飽きたので、赤系か久しぶりにミルクティー系の明るい色にしようと思う
+32
-0
-
77. 匿名 2017/11/29(水) 15:42:47
私はカーキアッシュがお気に入り
周りの評判もよかったので次も
同じ色にするかも…+30
-2
-
78. 匿名 2017/11/29(水) 16:00:04
派手髪好きなのでピンク 今は黒とアッシュのツートン+7
-3
-
79. 匿名 2017/11/29(水) 16:06:51
+56
-5
-
80. 匿名 2017/11/29(水) 16:08:28
イルミナが流行り始めた頃からずっとイルミナで染めてるけど、確かに色持ちはあんま良くないよねf^_^;
でも、透明感があって柔らかそうな髪に仕上がるのは大きいと思った。
ただなんか通ってる美容院のイルミナ推しがすごくて、一度オーダーの時に普通のカラーリング剤で、とわざわざ伝えたにも関わらず結局イルミナでやられた時には・・・(-_-)ってなったな。
それと続けると髪質がどうこう、っていうのは正直実感できてない。
やっぱり専用のシャンプー使ったりしないと駄目なのかな?+36
-1
-
81. 匿名 2017/11/29(水) 16:14:25
>>12
>>もう30歳だしね(^_^;)
顔文字も一言もおばさん。なら十代でやっとけばよかったのに+2
-28
-
82. 匿名 2017/11/29(水) 16:18:12
>>66
3つとも試した個人的な感想
・イルミナカラーはツヤに特化したカラー
カラー剤の中にアッシュが入りつつも暖色系のカラーもある。持ちは悪いと個人的に思ってる。
・アディクシーカラー&THROWカラー
アッシュ特化のカラー剤でTHROWの方がマット寄りアッシュ感が強く出る。
アッシュ系カラーらブリーチなしだと月1の頻度で半年以上継続していないと自分が思う色は出ないし色も持たない。+22
-1
-
83. 匿名 2017/11/29(水) 16:19:37
>>73
どんなカラー剤でも青を入れると赤みを抑えてくれるよ+1
-6
-
84. 匿名 2017/11/29(水) 16:27:40
イルミナカラーはデメリットだらけ︎イルミナカラーの真実: 美容師の世界biyousinosekai.seesaa.netイルミナカラーはデメリットだらけ︎イルミナカラーの真実,美容師しか知らないリアルな美容師の世界をご紹介いたします
自己判断だよね。+10
-2
-
85. 匿名 2017/11/29(水) 16:39:25
>>22
まさに今こういう色です!
ハイライト部分はブリーチして、あとはイルミナカラーです。
でもイルミナカラーも結構すぐ落ちるんだよね…
髪質が悪いのか…+3
-1
-
86. 匿名 2017/11/29(水) 16:43:19
THROWで暗めのアッシュにした場合、最初は黒染めくらいの色になるのは普通ですか?
しっかり色を入れて、退色するのを楽しんでくださいと言われるけど、1週間近く不自然に真っ黒な状態が続き、2週間経った頃に理想の色になります。
ビジュアル系並みの青黒さで憂鬱です…+6
-1
-
87. 匿名 2017/11/29(水) 16:48:48
>>52です。
皆さん色々教えてくださってありがとうございます!やっぱり持ちは良くないんですね~
年末に巫女やるために染めるので、1ヶ月弱の期間限定で染めてみようかな(*´ー`*)
全カラーを短期間でやったら傷むかな...+1
-1
-
88. 匿名 2017/11/29(水) 17:02:52
イルミナカラーおすすめします!+4
-8
-
89. 匿名 2017/11/29(水) 17:08:26
かなり根元が伸びてたので黒にした
これでプリン知らず+4
-3
-
90. 匿名 2017/11/29(水) 17:21:03
わたしも来週美容院予約したからカラーどうしようか考えてる!
いつもはアッシュだけど、カラーセーブシャンプー使ってるのに10日もすれば落ちてしまうので
違う色にチャレンジしてみようかな+10
-1
-
91. 匿名 2017/11/29(水) 17:26:32
4回ブリーチして白金髪にしてて
そのあとラベンダーピンクにしたら
色落ちしたらなぜか
ミルクティーっぽい色になってます。
ブリーチ毛は色落ちすると
汚くなりがちですが
ラベンダーピンクオススメです!
染めてから色落ちまでずっと可愛い笑+16
-0
-
92. 匿名 2017/11/29(水) 17:26:33
十年近くカラーリングを続けてきましたが、自毛の色に戻したい。
でも、前回美容室行った時にオーダーで言ったら暗くて重くなるとか何とか言われてついまたカラーリングしてしまった…
傷みまくってるし、年齢的にも落ち着かせたいんだけど逆リタッチ的なことってしてもらえるんですかねー?+7
-1
-
93. 匿名 2017/11/29(水) 17:28:15
美容院嫌いだから自分で染めるのあり?+20
-3
-
94. 匿名 2017/11/29(水) 17:33:05
パーソナルカラーが秋で、いつも「なんか違うな〜」って感じだったけど
オリーブ+アッシュにしたらすごくしっくりきた
ぜひ試してみてほしい!+8
-2
-
95. 匿名 2017/11/29(水) 17:34:30
先週これにしました+65
-7
-
96. 匿名 2017/11/29(水) 17:38:58
>>95
可愛い色ですね!
赤系かな?ピンク系アッシュ?+25
-2
-
97. 匿名 2017/11/29(水) 17:47:44
実際黒髪の人ってどの位の割合なのかなぁ
私は黒に3回程染めながら2年かけて黒に戻したけど、あまり居ないと言われた+14
-1
-
98. 匿名 2017/11/29(水) 17:51:01
黒髪は似合う人限られてるよね
美人は引き立つけど普通レベルならただの地味になる+53
-3
-
99. 匿名 2017/11/29(水) 17:53:20
赤とかオレンジ系にして保ちたいのに、
いつも色落ちするとアッシュ系や黄色っぽくなる。
赤とかオレンジの暖色が保てる髪質になりたい。+4
-0
-
100. 匿名 2017/11/29(水) 18:10:35
ダークブラウンにしてもらおうと思ったら白髪が増えてきたから黒じゃないとダメですよとどこの美容院でも言われて、黒なら自分で出来るから良いやと美容院に行かなくなったけど、黒髪があまりに不評でどこか白髪があってもブラウンにしてくれる美容院を探してるところ。
アラフォーの皆さん髪色何色にしてますか?+10
-0
-
101. 匿名 2017/11/29(水) 18:23:23
ブルベな上に色白&顔が薄いのでグレージュがしっくりきます。地毛は茶色だけど。+4
-3
-
102. 匿名 2017/11/29(水) 19:26:31
>>96
はい、割りと明るめのアッシュ系で赤を強めに入れてもらってます。
赤系はすぐ色落ちしてしまいますけど(;-;)
+6
-1
-
103. 匿名 2017/11/29(水) 20:43:41
イルミナ、アディクシーは色落ちが激しい
薄い色の服を着ると首元に色移りする+7
-1
-
104. 匿名 2017/11/29(水) 21:28:30
>>44こういう人っていちいち自慢したいが為にのせるのかな?笑+7
-11
-
105. 匿名 2017/11/29(水) 21:51:05
仕事もあるし外は暗めであとはインナーカラー入れて遊んでる。休みの時はインナーカラー見えるようにアレンジしたり。30だけど自分の好きなお洒落したいし美容師さんも楽しんで色々提案しながらいつも一緒に考えてくれるよ。迷ってたら美容師さんにお任せするのもいいかもしれないです。色落ちが綺麗になるようなカラーにしてくれたり後の事考えてくれる人だと素敵にらしてくれますよ。+4
-0
-
106. 匿名 2017/11/29(水) 21:53:03
ズボラな性格だから、染めずにずっと黒髪。
瞳の色に合うのがこの黒だし。+3
-1
-
107. 匿名 2017/11/29(水) 21:55:32
あまり明るい色が似合わないのですが、今度グレージュカラーで染めたいです!+13
-1
-
108. 匿名 2017/11/29(水) 22:22:24
イルミナがすぐ色落ちして 汚い色になったので
前のカラー剤に戻したんだけど 思ってたより
暗いとゆーか 黒に近くて がっかり…
茶髪の人が黒っぽくなると 印象変わるよね
二週間後に 染め直してもらお+3
-0
-
109. 匿名 2017/11/29(水) 22:44:07
イルミナがすぐ色落ちして 汚い色になったので
前のカラー剤に戻したんだけど 思ってたより
暗いとゆーか 黒に近くて がっかり…
茶髪の人が黒っぽくなると 印象変わるよね
二週間後に 染め直してもらお+0
-0
-
110. 匿名 2017/11/29(水) 22:45:27
マットカラーにする+3
-0
-
111. 匿名 2017/11/29(水) 22:53:27
顔色がよく見えるお気に入りの色見つけたからずっとそれ!少しだけバイオレットがはいってる+3
-0
-
112. 匿名 2017/11/29(水) 23:50:38
>>104
44だけど、自慢のつもりはなかったわ
画像貼ったのは、ヘアカラーのトピだし文面で色味を説明するよりひと目でわかり易いと思って。
そもそも限られた人間にしか出来ない色が在るわけじゃないんだし、たかが髪色ひとつで自慢にはならないでしょと思うんだけど…
自慢?と感じた人もいるみたいね。
気を付けます。+22
-2
-
113. 匿名 2017/11/30(木) 02:09:22
ただのアッシュは飽きたので、次はほんのりラベンダーを混ぜてもらおうかな+9
-0
-
114. 匿名 2017/11/30(木) 05:07:19
来週これにしてきます+4
-6
-
115. 匿名 2017/11/30(木) 10:10:31
髪の色暗いのって落ち着いて見えるっていうけど、どこかを境に一気に老けて見えるよね。笑+6
-0
-
116. 匿名 2017/12/01(金) 01:17:29
今インナーカラーに赤を濃いめに入れてもらって1ヶ月経ったところだけど赤髪に飽きたから次はベージュかアッシュ系かとりあえず赤みのない色にしたい。
でもまだ結構赤み残ってるから1回じゃ抜けないだろうなーと思う。
こういう柔らかい地毛っぽい色に憧れる。+5
-1
-
117. 匿名 2017/12/06(水) 00:25:19
ハイライトとか気になるんだけど、
友達がハイライト入れてて最初凄い可愛い!!
って思ってたんだけど、日に日に色落ちしてハイライト部分が白髪っぽく見えてしまい、
まめに手入れしないとダメだなと、、。
ハイライトって白髪っぽく見えないですか(>_<)+3
-0
-
118. 匿名 2017/12/09(土) 00:14:42
行きつけのところなので、おまかせで!と伝えたら、暗めで透明感のある赤紫っぽい茶色(何色かわかりませんねw)にしてくれました。
なかなか良い色で気に入ってます。+0
-0
-
119. 匿名 2017/12/09(土) 22:52:34
私も明日美容室行きます〜。
前回イルミナ緑青系の8トーンで染めてもらったけどかなり濃かったです。染めたては
髪が人からあれ黒?緑?って指摘されるくらい色みになり1週間くらいでいい感じのアッシュになりました。
次は6トーンくらいの紫灰でハイライト入れたいと思ってます。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する