-
1. 匿名 2017/11/28(火) 08:27:23
・ほかにノミネートされたのは、ゼリア新薬工業▽いなげや▽パナソニック▽新潟市民病院▽引越社・引越社関東・引越社関西▽大成建設・三信建設工業▽大和ハウス工業▽ヤマト運輸。これらの企業(法人)については、関連企業を含めて裁判所や労働基準監督署など公的機関が是正勧告や労災認定するなど、一定の判断をすでに下している。
・同大賞は今年で6回目。実行委によると、裁判において企業側の非が確定した案件や、行政処分がなされた企業など、広く社会的に明白な問題があるとされた企業をノミネート。こうした企業を生み出す背景や社会構造の問題を広く伝え、誰もが安心して働ける環境をつくることを目指しているという。+70
-3
-
2. 匿名 2017/11/28(火) 08:29:11
もらっても嬉しくない大賞だなw+252
-3
-
3. 匿名 2017/11/28(火) 08:29:20
電通早く潰れてほしいんだけど+307
-8
-
4. 匿名 2017/11/28(火) 08:29:39
何気に病院が入ってるのが怖いわ。+303
-3
-
5. 匿名 2017/11/28(火) 08:29:44
これ、毎年何気に楽しみにしてるw+71
-3
-
6. 匿名 2017/11/28(火) 08:29:45
ここに名前があがらない小さな会社で、漆黒のブラック企業がどれほどあるか、、、+419
-3
-
7. 匿名 2017/11/28(火) 08:30:42
>>4
病院や学校は、そこら辺のブラック企業よりはるかにブラックなところいっぱいあるしね…。+165
-2
-
8. 匿名 2017/11/28(火) 08:30:42
まじかw
佐川もブラックて働いてた人に聞いたぞ+182
-4
-
9. 匿名 2017/11/28(火) 08:30:57
運送会社はどこもブラックでしょ+263
-2
-
10. 匿名 2017/11/28(火) 08:31:00
全国のブラック一斉摘発して下さい+94
-3
-
11. 匿名 2017/11/28(火) 08:31:18
ここに名前出ない企業こそ本当のブラック+242
-2
-
12. 匿名 2017/11/28(火) 08:31:20
LOTTEとソフトバンクは?+97
-9
-
13. 匿名 2017/11/28(火) 08:31:33
自分とこ棚に上げて(笑)
NHKの女性記者、忙し過ぎて辛いって自殺してたよね。ご両親が訴訟起こしてなかったっけ?+175
-13
-
14. 匿名 2017/11/28(火) 08:32:02
あ+5
-2
-
15. 匿名 2017/11/28(火) 08:32:52
弁護士やジャーナリストの中に忖度した発言する人いるよね+19
-1
-
16. 匿名 2017/11/28(火) 08:33:06
うちの会社(都内の健診機関)も受賞資格ありだと思うんだけどなあ。
小さいから載らないか。+47
-4
-
17. 匿名 2017/11/28(火) 08:33:30
授賞式誰が出席するの+39
-0
-
18. 匿名 2017/11/28(火) 08:34:10
友達の話だけど、パナソニックの人はまだ働いてるけど、大和と大成は辞めてる。辛かったとは聞いてるから納得した。+96
-0
-
19. 匿名 2017/11/28(火) 08:34:13
世間に問題を伝える活動は大事だけど、もっとほかのやり方があるのでは。
そこで働く社員やその家族の気持ちを考えてあげて欲しい。+13
-6
-
20. 匿名 2017/11/28(火) 08:34:14
芸能事務所とかは?
所属タレントと揉めたとかよく聞くけど?+68
-2
-
21. 匿名 2017/11/28(火) 08:34:30
ヤマト運輸→大変ですね、頑張ってください応援してます=^_^=
佐川→自業自得、ちょっとはヤマトを見習えば?企業としてどうなのよ(-。-)y-゜゜゜
同じブラックでも世論のこの差はなんだろう+177
-10
-
22. 匿名 2017/11/28(火) 08:34:37 ID:qXEVr12fSk
NHK「イメージ悪くなった。受信料下げます(50円)」(´・ω・`)+91
-1
-
23. 匿名 2017/11/28(火) 08:34:59
セブ〇は入っていないの?
優越的地位の濫用の件。
本部と加盟店の対立はどうなったのかね?
オーナーが夫婦で長時間・休み無しで働い
て年収300万ってのもザラだとか (゜゜)+123
-1
-
24. 匿名 2017/11/28(火) 08:35:08
旦那の勤務先がノミネート…+66
-3
-
25. 匿名 2017/11/28(火) 08:35:28
授賞式って受け取りにくるのか?w+18
-1
-
26. 匿名 2017/11/28(火) 08:35:40
一流企業に入ったという気持ちとのギャップもあるのでは?
本当のブラックは賞すらひっかからない。
+102
-1
-
27. 匿名 2017/11/28(火) 08:35:59
むしろブラックじゃない企業教えて…+109
-1
-
28. 匿名 2017/11/28(火) 08:36:01
ブラック企業大賞実行委員会
…そんなのあるんだ、知らなかった+13
-0
-
29. 匿名 2017/11/28(火) 08:36:17
これ以上にもっと多いんだろうな+21
-1
-
30. 匿名 2017/11/28(火) 08:36:40
ここは?+146
-0
-
31. 匿名 2017/11/28(火) 08:36:47
与党に対しての野党の難癖はブラック過ぎる
早く国民の為の大切な審議をドンドン進めろ~?+54
-6
-
32. 匿名 2017/11/28(火) 08:36:53
ノミネートの理由見つけたので貼ります
・ゼリア新薬工業株式会社
2013年5月、新人研修中に男性社員(22)が自殺し、2015年に労災認定を受けた。研修中に「強い心理的負荷」を受け、精神疾患を発症した。
・株式会社いなげや
2014年6月、スーパーの店舗チーフだった社員が倒れ、亡くなった。2016年6月に労災認定された。代理人によると、時間外労働は96時間におよび、サービス残業も行われていたという。
・パナソニック株式会社
2016年6月にパナソニックデバイスソリューション事業部の富山工場に勤務する40代男性社員が自殺。2017年2月に過労自殺と認定された。2016年5月の残業時間は100時間越えだったという。
・新潟市民病院
2016年1月、女性研修医(当時37)が自殺。月251時間も残業。2017年5月に過労自殺として労災認定。
・日本放送協会(NHK)
2013年7月、当時31歳だった女性記者がうっ血性心不全で死亡。2014年に過労が原因として労災認定された。時間外労働は月159時間に及んだという。
・株式会社引越社・株式会社引越社関東・株式会社引越社関西(アリさんマークの引越社)
営業職だった男性社員をシュレッダー係に配転したり、懲戒解雇を言い渡し、「罪状」として顔写真を張り出すなどした。都労委は、これらは労組に入ったことをきっかけにしたもので、会社の行為は「不当労働行為」と認定された。
・大成建設株式会社・三信建設工業株式会社
「新国立競技場」の工事で、三信建設工業の新人男性社員(当時23)が2017年3月に自殺し、10月に労災認定された。自殺前の時間外労働は190時間。元請けの大成建設も、行政指導された。
・大和ハウス工業株式会社
埼玉西支社の営業職だった20代男性に違法な時間外労働があったとして、2017年6月に労基署から是正勧告を受けた。2015年5月には109時間の時間外労働をしており、2016年5月に退職を余儀なくされた。
・ヤマト運輸株式会社
2016年12月、神奈川平河町支店のセールスドライバーへの残業代未払いで是正勧告を受けた。2017年5月にはパート従業員の勤務時間改ざんと賃金未払いがあったとして、西宮支店が是正勧告を受けた。また、17年9月には博多北支店のセールスドライバーに月102時間の違法残業をさせていたとして、法人と幹部社員が労働基準法違反の疑いで書類送検されている。+49
-0
-
33. 匿名 2017/11/28(火) 08:37:00
NHKは平均年収1100万円超。ブラックとは言えない。+150
-8
-
34. 匿名 2017/11/28(火) 08:38:25
>>4
大口病院の真相解明はどうなったんだろうね?
いっこうに明るみにされないと病院もブラックと感じてしまう+58
-0
-
35. 匿名 2017/11/28(火) 08:39:23
内省出来る企業ならそれに当たらない+1
-0
-
36. 匿名 2017/11/28(火) 08:39:46
Amazonはとっくに送料無料をなくしたのに、ヤマトの社員の給料が増えないってのが不思議で仕方ないんだけど+107
-1
-
37. 匿名 2017/11/28(火) 08:39:53
>>31
総理を始め皆よく耐えてるよね(笑)
ブチ切れて良いと思うけど+32
-5
-
38. 匿名 2017/11/28(火) 08:40:57
ホワイト企業大賞を作ってノミネートして欲しい。
そして具体的に『こういう事を推奨』って発信して欲しい。
とは言ってもブラック企業が『じゃあ、うちもそうしよう!』ってな事にはならないかな・・・。+89
-0
-
39. 匿名 2017/11/28(火) 08:41:01
NHKって取り立て以外なにしてるの?
なにもしなくてもお金徴収してるくせにブラックなの??+79
-7
-
40. 匿名 2017/11/28(火) 08:41:02
医療福祉も取り上げて下さい+12
-1
-
41. 匿名 2017/11/28(火) 08:41:25
ジャニーズは?+9
-10
-
42. 匿名 2017/11/28(火) 08:42:49
東日本をメインにチェーン展開している上場企業の飲食店は、おせちやギフト、その他店内販売品等を社員の自腹で強制購入させて、繁忙期は月の休みがほぼなく、1日の労働時間16時間で出退勤操作しまくりのブラック企業なんだけど毎年名前が出てないね。改善されたのかな?+25
-0
-
43. 匿名 2017/11/28(火) 08:43:37
ユニクロのファーストリテーリングが入ってないのは可笑しい
大学時代してたバイトどころか、今までした仕事のなかで一番きつい
知り合いでバイトしてた人が何人かいるけど、どの店舗の人に聞いてもキツイとしか返ってこない+71
-1
-
44. 匿名 2017/11/28(火) 08:43:45
病院入るって怖+19
-1
-
45. 匿名 2017/11/28(火) 08:44:09
なんなら日本は大体ブラック…というか、それがフツウになってるよね
そして残業ナシ、休みもちゃんとあるとなると給料が低くなる
働いてる割に報われない、それが日本…+96
-0
-
46. 匿名 2017/11/28(火) 08:44:43
郵便局は?+29
-1
-
47. 匿名 2017/11/28(火) 08:45:37
>>30
右上一瞬長瀬に見えた+5
-0
-
48. 匿名 2017/11/28(火) 08:45:49
逆にホワイト企業に賞あげた方が早いと思うの+86
-0
-
49. 匿名 2017/11/28(火) 08:47:12
NHK「残業減らすために従業員増やします。だから受信料引き上げます」とか言い出しかねない。公営企業は対象から外すべきでは?+49
-3
-
50. 匿名 2017/11/28(火) 08:50:02
日本国有鉄道(国鉄)は大丈夫なの?
今は じぇ~なんとか? ってのかな?+5
-6
-
51. 匿名 2017/11/28(火) 08:50:14
>>32
分かりやすいね。ありがとう。
引っ越しする予定だけど、アリさんだけはやめておこうっと!+10
-1
-
52. 匿名 2017/11/28(火) 08:51:10
残業代は1分単位で支払えよ。
遅刻は1分で許されないんだから。+61
-0
-
53. 匿名 2017/11/28(火) 08:51:22
ブラック企業が多すぎてホワイト企業が本当に存在するのかと疑問に思うの私だけ?+13
-1
-
54. 匿名 2017/11/28(火) 08:51:37
>>48
そうそう!
日本社会はブラックが多いのが当たり前ってなる事より
ホワイトが当たり前ってなって行く社会の方が断然良いと思うわ+40
-0
-
55. 匿名 2017/11/28(火) 08:53:27
病院なんてほとんどブラックのはず。
それでも一ヶ所しか受賞してないって事は、ここがよっぽどって事か。+22
-0
-
56. 匿名 2017/11/28(火) 08:54:34
リクシルは落ちついたのかな?
旦那も同僚もパワハラ酷すぎて皆んな精神病んでやめちゃったんだけど。事業所によって格差ありすぎらしい。
上司帰るまで仕事なくても膝に手を置いて深夜まで待ってるんだよ。お前の自家用車、社用車にしてやるからドアの凹み自費で直してこいとか、出張費用も数万単位で社員がまず立て替えてた。
大手だけど絶対リクシル製品買わないわ。+32
-0
-
57. 匿名 2017/11/28(火) 08:56:03
>>13
もしかして、NHKがブラック企業大賞の主催者だと思ってる?+11
-0
-
58. 匿名 2017/11/28(火) 08:56:23
こないだの世界不思議発見、デンマークだったんだけど、音楽教師してるパパが15時帰りでさ。
レポーターが早っ!て驚いてたら、その様子見てパパが「え?」って逆に驚いてたよ。
税金で半分以上持ってかれても、十分還元されてるから全然いい、喜んで払う!って言ってた。
話ズレたけど、日本は働いても働いても還元されてないのも、ブラック企業を助長させる一因のはず。+62
-0
-
59. 匿名 2017/11/28(火) 08:56:51
日本相撲協会は?+28
-0
-
60. 匿名 2017/11/28(火) 08:57:57
個人とか小さめの株式でやってる介護事業所なんて、どブラックだよ。
病むのも辞めるのも当たり前な世界。
麻痺しすぎてる。
そういうとこに焦点あててくんないかなー。+22
-0
-
61. 匿名 2017/11/28(火) 08:59:59
大成建設って今年新卒の新入社員が自殺したゼネコンだよね。
国立競技場の建設に現場監督させられて自殺に追い込まれたみたいだけど、新入社員に現場監督させるとか頭おかしいと思う。
それも、問題ありきの国立競技場建設……。
+34
-2
-
62. 匿名 2017/11/28(火) 09:02:44
>>27
ホワイト企業ランキング作って欲しいよね
金でランキング操作されるかもだけど+10
-0
-
63. 匿名 2017/11/28(火) 09:03:02
レプロはブラック+18
-0
-
64. 匿名 2017/11/28(火) 09:06:43
NHKがブラックって別の意味かと思った。
あらゆる手段、理由を使って受信料を半強制的に巻き上げて
どーでもいいところに経費かけて
職員は高給取りで湯水のようにお金使って。
それだけでもすごいのに
激務で職員が自殺だなんて役満だなw
+30
-1
-
65. 匿名 2017/11/28(火) 09:07:47
>>50
国営鉄道はもうないよ+12
-0
-
66. 匿名 2017/11/28(火) 09:07:54
大手はこうやって公になるから良い方
社会的に地位も名誉もなんもない小さい会社なんかブラック当たり前だし
給料未払いやっても誰も知らない小さい会社だから給料払わなくたって誰からも注目されず当たり前に日常化してるのが現実。+33
-0
-
67. 匿名 2017/11/28(火) 09:08:26
Q.ブラック企業大賞実行委員ってどんな人たち?
A. 在日韓国、朝鮮人を含むサヨク系のNPO法人、ジャーナリスト、弁護士、ユニオン等市民団体のメンバーにより構成されています。
その為、毎年多くの日本企業がノミネートされていますが、在日韓国系企業がノミネートされることは決してありません。
例、日本企業のワタミがブラック企業認定されても、同じ業態のモンテローザは在日韓国企業なのでブラック企業認定はされません。
そのように日本企業にレッテルを貼り、イメージダウンを図り、同業の在日韓国系企業のシェア拡大につなげるのです。
ブラック企業大賞は日本企業を対象にした世論誘導工作の一環です。
ブラック企業大賞blackcorpaward.blogspot.jpブラック企業大賞ページホームブラック企業大賞とはブラック企業Web Newsノミネート企業一覧&選考理由受賞式相談窓口一覧資料室English2017年11月27日月曜日第6回ブラック企業大賞 ノミネート企業決定!2017年11月27日(月)、厚労省記者会...
+33
-4
-
68. 匿名 2017/11/28(火) 09:09:53
+35
-0
-
69. 匿名 2017/11/28(火) 09:10:59
量販店もなかなかだよ。
終電なくなるって言ってるのに帰してもらえなかったり、休みの日なのに上司からめちゃくちゃ電話されたり、休憩も10分くらいしかとらせてもらえなかったり。+9
-0
-
70. 匿名 2017/11/28(火) 09:13:56
>>12
ホワイト企業ですよ。+2
-6
-
71. 匿名 2017/11/28(火) 09:15:13
でもNHKは年収2000~3000万だからね~+20
-0
-
72. 匿名 2017/11/28(火) 09:15:50
Googleは、超ホワイト企業って知人が言ってた。
+14
-0
-
73. 匿名 2017/11/28(火) 09:16:43
病院結構ひどいよね。
私がいた大学病院が全然定時で帰れず給料はまあ良かったけど大変すぎてブラックだ!と辞めたんだけど、別の病院で働いてた知人は夜勤手当込みで20万とかだったみたい…。びっくり。
周り見るに、給料と働きやすさ考えたら、
大手上場企業、国家公務員
↓
医療関係、地方公務員
↓
中小企業など
って感じ。私の見た中だから人によると思いますが。
+10
-1
-
74. 匿名 2017/11/28(火) 09:16:59
地方だけど、ブラック会社あるよ。
知人がサービス残業毎日やらされたって。+4
-0
-
75. 匿名 2017/11/28(火) 09:17:45
>>50
うちダンナがJRだけど
同期は42才で過労死したよ
待遇のいい現場(組合員)と違ってキャリアはブラック
朝は7時に出社して終電ギリギリで帰宅
祝日も普通に勤務、盆休なし、年末年始も休みは3日間だけ
年休に至っては、入社以来、新婚旅行の時しか取ってない
+14
-1
-
76. 匿名 2017/11/28(火) 09:20:19
私の会社も是非!+7
-1
-
77. 匿名 2017/11/28(火) 09:21:07
車関係はそこそこホワイトだと思う。
家族がそれぞれ違うメーカーに勤務してるけど、残業あるけどキッチリ残業代でるし、有給は強制消化(取らないといけない)だよ。+16
-2
-
78. 匿名 2017/11/28(火) 09:21:14
>>27
ロッテ、ソフトバンク、ユーキャン、イオン、オリンピック、ピーチジョン、安楽亭、歌広場、モランボン、MKタクシー、ドンキホーテ、レオパレス21、リクルート、etc…+5
-13
-
79. 匿名 2017/11/28(火) 09:21:27
ブラック企業だってなっても新卒には人気の企業なんだよね。
知名度ない所もどんどん上げて欲しいわ。+8
-0
-
80. 匿名 2017/11/28(火) 09:25:42
ノミネートの条件
『一部上場企業である』
上場企業は国に守られてるし、ブラックだとしても株主総会で決算公表するだけマシだよ。
中小や零細なんて、孤独というか……ブラック当たり前なのに注目されない。
+26
-0
-
81. 匿名 2017/11/28(火) 09:26:06
>>67
そういう在日韓国人がどうとかいらないから。それをいうなら日本企業が韓国企業を見習って労働環境改善すればいいだけ。+2
-9
-
82. 匿名 2017/11/28(火) 09:33:28
>>77
うちの親戚にも大手車メーカー勤めがいるけど、残業はきっちり月◯時間までって決まってて、年間残業時間も超えるとヤバイらしい。しかも有給も月2回くらいとってる(とらないと怒られるらしい)し、給料もかなり良い。福利厚生がしっかりしてるからかあまり退職者もいないっぽい+8
-0
-
83. 匿名 2017/11/28(火) 09:36:58
ほんとのブラックで小さい町工場とか零細企業だろうね+17
-0
-
84. 匿名 2017/11/28(火) 09:37:18
ノミネート企業のほとんどが、社員が自殺してるんだね。
人が死なないと動かないなんて、本当に悲しいことです。ノミネートされた企業は、本当にひどい賞を受賞したと恥じてほしい。
大手からブラック体制を告発し、変えて行く流れをつくらないと。
いくら中小企業は末端とはいえ、社会全体の考えがブラック根絶になれば、意識がだんだん変わってくるはず。
そんな私もワンマン社長がいる中小企業勤務ですが、ワンマンとはいえやはり社会の流れに抗えない部分はあるから。
他の人も書いてたけど、ホワイト企業大賞もほしいよね。地方の会社が受賞したら、その地方も名前が知られるし、地方で働きたい人も増えるでしょう。+8
-0
-
85. 匿名 2017/11/28(火) 09:37:26
>>67
こういう見方もあるんだね、知らなかったわ。
公式には実行委の詳細載ってないけどどこかで見れるの?+0
-0
-
86. 匿名 2017/11/28(火) 09:38:30
Mr.ブラック企業、渡邉美樹、ワタミ創業者、自殺するまで働かせる男
+27
-0
-
87. 匿名 2017/11/28(火) 09:47:24
>>85
下の方に、ブラック企業大賞ノミネート企業発表記者会見のお知らせの記事があって、そこに審査員らの名前が書いてある。
この人たちが独断で日本企業のなかからブラック認定している。
いわばこの人たちの裁量一つ。
ちなみに選ばれた企業への表彰式などというイベントも開催しているらいしのだけど、今まで大賞に選ばれて、実際に授賞式に参加した企業はいないらしい。
当たり前の話。+6
-0
-
88. 匿名 2017/11/28(火) 09:48:27
ブラックの特徴をリストにして、ホワイトになるように変換し、ホワイト企業リストを作成しよう
国が+4
-0
-
89. 匿名 2017/11/28(火) 09:53:41
>>13
棚にあげて?
NHKもノミネートされてるよ。
NHKがブラック企業大賞主催してるわけじゃないよ。+13
-0
-
90. 匿名 2017/11/28(火) 09:57:02
パナソニックもブラックなんだ、、、
友達は長期有給取ったりバンバン海外旅行とか行ってたし、いいなーと思ってたけど。+14
-0
-
91. 匿名 2017/11/28(火) 10:13:39
ヤマトってブラックなの?イメージなかったわ。+4
-0
-
92. 匿名 2017/11/28(火) 10:15:38
旦那の勤務先がノミネートされてる……+5
-0
-
93. 匿名 2017/11/28(火) 10:19:29
ディズニーもだよ。
給料つかないのに、必ず、30分前に出社しなくてはならない。+14
-0
-
94. 匿名 2017/11/28(火) 10:21:43
○塚商会が入っていない。
今年に入ってまた自殺者。そしてまた揉み消されてる。鬱社員の数なんて半端ない。+9
-0
-
95. 匿名 2017/11/28(火) 10:31:02
誰もがおかしいと思う有名どころが入ってない時点で、この委員会も胡散臭い
セブンイレ●ンなんて筆頭じゃん+14
-0
-
96. 匿名 2017/11/28(火) 10:36:54
そもそも「ブラック企業大賞委員会」は、共産党員などのサヨク市民団体により、世論を通じて企業に圧力を掛ける為に創立された団体。
ブラック企業大賞授賞式の会場がなぜか「在日本韓国YMCAアジア青少年センター」などという場所で開催されている。+7
-2
-
97. 匿名 2017/11/28(火) 10:37:51
三菱電機は?財閥だからノミネート対象外なの?今年
・パワハラ自殺
・違法残業
問題になってたよね。+6
-1
-
98. 匿名 2017/11/28(火) 10:38:05
>>56リクシルって評判悪いんだ。なんか納得!
+4
-0
-
99. 匿名 2017/11/28(火) 10:41:51
>>96
うわ、そうなんだ。
ユーキャンの流行語大賞も左翼系なんだっけ?
左翼の人達ってこういう方法で日本を貶めるのが好きなんだな。+6
-1
-
100. 匿名 2017/11/28(火) 10:44:12
>>43
同じ会社でも、GUの正社員の友達はめっちゃ待遇よさそうだよ。
給料バンバン上がるし、強制的に長期休暇取得してるし、仕事着も効果じゃないから下手なアパレルよりはよっぽどいいと思う。
ただユニクロとか、バイトとかとはまた違うのかも。+2
-0
-
101. 匿名 2017/11/28(火) 10:44:46
黒猫なだけにブラック企業?!
(σ≧▽≦)σうまい!+1
-9
-
102. 匿名 2017/11/28(火) 10:48:36
ブラック企業大賞と左翼団体は切っても切り離せない関係+5
-0
-
103. 匿名 2017/11/28(火) 10:49:46 ID:LvOqQZj7ib
○○○運輸はたらきかた改革ってされてるけど
未だに厳しくなった分タイムカード押した後の残業してるしもうだめじゃないかな
休憩は大事でも、未だに仕事早く終わらせたい人が多いし。+2
-1
-
104. 匿名 2017/11/28(火) 10:53:06
まだ給料高いだけマシなんじゃないかな。+6
-0
-
105. 匿名 2017/11/28(火) 10:56:23
ヤマト運輸、時給2000円に上げ年末運転手を募集
://www.nikkansports.com/general/news/201711140000653.html+5
-1
-
106. 匿名 2017/11/28(火) 10:56:46
大賞扱いにするのが不快。
面白おかしくする必要ないでしょ。+7
-1
-
107. 匿名 2017/11/28(火) 10:58:06
>>101
まんまでひねりないね(苦笑)
携帯の着信音が猫の鳴き声で可愛いんだよ。+3
-0
-
108. 匿名 2017/11/28(火) 10:58:46
猫の鳴き声、そのドライバーさんだけかもしれないけど。+5
-0
-
109. 匿名 2017/11/28(火) 11:00:35
ジャニーズはブラックって言われてたけど、辞めた香取くんの自宅や草なぎくんのジーンズに何百万かけてるとか、飯島さんが役員報酬で何十億も貰ってたって聞いて「何処がブラック?」と思ってしまった
ブラックって仕事内容と対価が見合わないのがブラックじゃないの?
いい所に住んでいい車に乗って仕事は送り迎えがあって食事はテレビ局が用意してくれて羨ましい限り
+16
-0
-
110. 匿名 2017/11/28(火) 11:03:19
ブラック企業大賞はも流行語大賞も、主催者を辿れば共産党に辿り着く。
戦後、共産党は資本主義を否定しそれを攻撃する為に、貧困労働者や在日朝鮮人らを集め多くの労働組合を形成した。日本中でデモ、ストライキ等を煽動し、多くの国内企業に圧力を掛けて来た歴史がある。
ブラック企業大賞とは、共産党による現代版反資本主義プロパガンダの一つ。+10
-1
-
111. 匿名 2017/11/28(火) 11:12:00
労働時間の超過だけじゃなく、ワンオペの時間が長い所も調べてほしい。前働いてたホテル、100室くらいあるのに18時から22時までフロント1人だったよ。知り合いは夜勤で深夜ずっと1人。トイレ行けない、電話取ったらチェックイン客の対応できない、チェックインしてたら電話取れない。そしてフロントにクレーム来て対応、他の客への対応がますます遅れる。もし滞在先でそういうのが垣間見えたら、フロントじゃなくて本社にクレーム出して欲しい。総支配人に苦情言っても変わらない。+8
-0
-
112. 匿名 2017/11/28(火) 11:16:40
>>102
いわゆるブラック企業自体はそりゃ、全て良くないと思う。
だけど、審査団体が左翼ということは、左翼系ブラック企業は見逃してあげてるんだろうな。
そういう偏った選出で選ばれたブラック企業を国民がフルボッコするのはなんだか嫌だな。+5
-0
-
113. 匿名 2017/11/28(火) 11:24:51
労働基準監督署は、労基法に基づいて事業主が違反しているか調査し、違反した場合は、警察と同じように処罰する権限を持っている機関。
労働局は、労働者と事業主間のトラブルの解決の為、助言や指導を行う機関。
勤め先で何か困ったことがあれば、上記の機関、または弁護士などに相談すれば良い。
一方、ブラック企業大賞選考委員などという団体は、何の権限も持たず、ただマスコミやインターネットを通じ風評を流布するだけの団体。労働問題で相談しても話を聞いてくれる以外は特に何もしてくれない。
はっきり言ってしまえば、ブラック企業大賞とは、企業と労働者の間に不安と不信を植え付け敵対感情を煽るだけの、噂とトラブル好きなお節介BBAのような存在。別に無くても困らない。
+3
-0
-
114. 匿名 2017/11/28(火) 11:29:20
>>8
マジで⁇
友達の子供が今年、佐川内定したって聞いたんだけれど大丈夫かな+1
-0
-
115. 匿名 2017/11/28(火) 11:38:13
労働基準監督署や労務局は、厚生労働省の内部部局。法的権限を持つ。
ブラック企業大賞は、共産党員らで構成されたサヨク系団体。法的権限を持たない。
どちらを信用するかはご自由に。+3
-0
-
116. 匿名 2017/11/28(火) 11:38:35
>>9
飲食店もブラックそう。
介護業界も。。+3
-0
-
117. 匿名 2017/11/28(火) 11:41:20
電通やNHKなんて
過酷に見合う給料もらってるし
クロネコだってそれなりに待遇改善されているじゃん
ブラック大賞って
過酷に見合う給料を出し渋り
人材を使い捨てにし
行政や司法の罰を受けても改善しない業界や会社でしょうが
NHKや電通なんて今でも人気会社じゃん+7
-2
-
118. 匿名 2017/11/28(火) 11:51:57
ヤマトの給料めっちゃいいよね。
アルバイトも時給高いし。
佐川で働いてる旦那の知人も結構貰ってるて聞いた。
過酷でもそれなりに優遇されてるんだから全然いいよ。
一番のブラックは、どんだけ働いても残業代なし、有給も取れない、倒産リスクが高い、
もし倒産危機に陥ってもどこからも買収してもらえない中小零細企業だから!
+8
-3
-
119. 匿名 2017/11/28(火) 12:04:55
ジャニーズ事務所+3
-3
-
120. 匿名 2017/11/28(火) 12:30:49
バーニングプロダクション、サイバーエージェント、ソフトバンク、ロッテ入ってないぞ+3
-2
-
121. 匿名 2017/11/28(火) 12:44:32
ドン・キホーテもブラックですよ!+7
-0
-
122. 匿名 2017/11/28(火) 13:05:20
>>92
大手は部署によってはホワイトなところもあるけどね+3
-0
-
123. 匿名 2017/11/28(火) 13:53:36
>>121
ドンキはもう殿堂入りなんじゃないの?+6
-0
-
124. 匿名 2017/11/28(火) 14:07:08
バタリアン+0
-0
-
125. 匿名 2017/11/28(火) 16:35:14
メガバンク(総合職)+4
-0
-
126. 匿名 2017/11/28(火) 16:53:10
テレ東「ガイヤの夜明け」でやってた「アリさんマークが」入ってない。
やり直し。+2
-0
-
127. 匿名 2017/11/28(火) 16:59:59
>>125自殺した人聞いたことあるわ。パワハラが横行してるとかで。公には出てないみたいだけど。
半沢直樹のまんまなのかもね。+4
-0
-
128. 匿名 2017/11/28(火) 17:06:47
>>31、>>37自民党の方がブラッキーだろ?(笑)
金を手渡した賄賂政治ゴロがいたりクロちゃん発言の連中がいるからな。(笑)↓
現金封筒「なんやこれ」 自民議員側、議会で堂々手渡し - Yahoo!ニュース
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171124-00000010
「何であんな黒いのが好き」自民・山本氏、アフリカ巡り:朝日新聞デジタル
www.asahi.com/articles/ASKCT3CT8KCTTIPE005.html - キャッシュ
昔だったら三島由紀夫みたいなモノホンの国士が粛正!!と
自民党に対して怒りの拳を上げたものだがな?お前ら>>31と>>37
ネカマ馬鹿ウヨはどもはこんな恥も外聞ない連中をしじているのか?なんか言えよ!!+0
-1
-
129. 匿名 2017/11/28(火) 17:11:08
創価学会以上に悪辣な日本を蝕む危険なキィティガイカルト団体。
アベちゃんとこと李晋三(イーシンサン)とも仲良し。(笑)
ここに飛んでくるネカマなゴキブリエセ右翼連中はは知らんぷり。(笑)
+0
-1
-
130. 匿名 2017/11/28(火) 17:14:05
LDHはノミネートされてないんだEXILEの事務所LDHのいじめを週刊文春が告発!手術に根性焼きが事実なら幹部社員の逮捕の可能性も? | OTOKOGIPRESSotokogipress.comエグザイルの事務所として知られるLDHでは社名の「Love」「Dream」「Happiness」の頭文字から会社名をつけたとは思えないほどの体育会系イジメが横行していることを7月14日発売の『週刊文春』で、元社員である4人が告発しました。
+5
-0
-
131. 匿名 2017/11/28(火) 17:14:13
神社本庁
日本人の心などなんてこいつらにはない。
あるのは日本人の心を蝕むエセ右翼な邪心。
詐欺師よりも悪辣。(笑)+1
-1
-
132. 匿名 2017/11/28(火) 18:47:17
芸能界は闇だけど芸能事務所とタレントは雇用関係じゃないからね、社員の待遇は知らないけど+0
-2
-
133. 匿名 2017/11/28(火) 19:33:52
出てないけど、ドラッグストアなんかも結構ブラック
キャンペーンで売れなかった商品を社員が買わされるとかザラにある+3
-0
-
134. 匿名 2017/11/28(火) 19:38:15
ブラック企業大賞とか言うけど、ニュースで出てきたやつとかをまとめただけにしか見えない。
電通は未払いの残業代払うってなってるし、ヤマトも年末の時給上げるとか何かしらの改善はしてるし
これより何も改善してないブラックなとこなんていくらでもあるでしょ+5
-0
-
135. 匿名 2017/11/28(火) 19:54:38
引越社が入るのなら、日通はなんなんだ!+3
-0
-
136. 匿名 2017/11/28(火) 19:56:41
病院はブラックですよ
毎日辞めたい
早く帰りたいと思いながら仕事してます+4
-0
-
137. 匿名 2017/11/28(火) 20:15:29
>>11
そうなんだよね
名の知れない零細企業とかほとんどブラック+5
-0
-
138. 匿名 2017/11/28(火) 20:39:32
>>127
うちの支店もいたよ、自殺者
過労で休職→退職はザラだし、支店内でパワハラは日常茶飯事
退職時に有給消化なんてもちろんなかったけどそれでも良いから早く逃げたかった
でも銀行ってどうして追求されないんだろう?
+5
-0
-
139. 匿名 2017/11/28(火) 20:55:36
ブラック「企業」だけど
地方自治体も入れてほしい
楽な市町村は楽だけど、職員数削り過ぎてるところは本当にひどい
でも労基の管轄じゃないから何やってもお咎めなし
タイムカード無いから残業代出さなくてOK
是正勧告もされないよ
過労自殺者出ても行政相手じゃ訴訟は難しい
社長(市町)は人気投票(選挙)で決まるから、
サービス増やします!職員数は減らします!(でも自分は手当しっかり貰える)と掲げれば当選しやすくなりますます自社の首を絞めていくだけ
現役の中高年は良いけど、これから公務員になるのは絶対にすすめない+3
-0
-
140. 匿名 2017/11/28(火) 21:21:09
>>8
もう前にもらってたような???+0
-0
-
141. 匿名 2017/11/28(火) 21:23:32
>>67
それが本当だとしても、
こうして毎年やることで
血の汗と涙を流してる人へ
想いを馳せることができる
いい機会になってるなら
ないより、マシかなと思う。+0
-0
-
142. 匿名 2017/11/28(火) 21:25:16
>>132
でも雇用関係に準ずるって判例が出たから、これから変わるんじゃない?+0
-0
-
143. 匿名 2017/11/28(火) 21:30:17
>>131
なるほど、そーかも。
一宮であろうとお構いなく
参拝客のすぐ前を神主達が
会釈しないで前を横切ったり、
社務所の外の見えるところで
みんなでタバコ吸ってるもんね。
やっぱりブラックな団体なんだね。+0
-0
-
144. 匿名 2017/11/28(火) 21:30:29
悪徳社労士の存在も知ってほしい。クライアントは経営陣だから、その下の社員のことなんかしったこっちゃないの。+0
-0
-
145. 匿名 2017/11/28(火) 21:32:20
ヤマトはブラックのイメージないなぁ。
どちらかというとアマゾンのデリバリープロバイダのほうがやばい。+2
-1
-
146. 匿名 2017/11/28(火) 21:58:23
ヤマトがあってs側がないなんておかしい+3
-0
-
147. 匿名 2017/11/28(火) 22:50:03
保険会社に勤めてるけど、けっこーブラックなんだけどここに載せてくれよ〜
金融機関なんてだいたいブラックだよね+5
-0
-
148. 匿名 2017/11/28(火) 23:07:09
施工管理全般
あんな仕事若い子がやりたがるわけない+4
-0
-
149. 匿名 2017/11/28(火) 23:15:02
ヤマトはブラックだけどちゃんと直そうとしてるから良い。
佐川は変わらないから絶対頼まない+2
-1
-
150. 匿名 2017/11/28(火) 23:44:17
NHKってブラックってより、レッドじゃん。あちらの会社が、なぜノミネートできるの?+2
-0
-
151. 匿名 2017/11/28(火) 23:49:14
電通 NHK 早く潰れろ。
あと、こんな寒い賞やめれ。+1
-1
-
152. 匿名 2017/11/29(水) 00:13:43
NHKは色々と暗黒だけどねー。+2
-0
-
153. 匿名 2017/11/29(水) 03:31:20
NHKは過労死ゆえのブラックじゃねーだろwww
それ以前からのブラックだろwww
みなさまの受信料www+2
-0
-
154. 匿名 2017/11/29(水) 05:04:48
ここに出てるのなんて駆け出しブラックやで+1
-0
-
155. 匿名 2017/11/29(水) 06:55:53
ヤマトに仕分けのアルバイト1日だけ行ったことあるけど2度とやらない。
荷物は平気で足蹴にする、われものや天地注意も見ずに投げてたし。
+0
-0
-
156. 匿名 2017/11/29(水) 07:54:33
あれ?
旦那や自分の会社が入ってないなと思ったのは、私だけじゃないはず。
もっとも酷い会社がこれら会社であって、どこもブラックだし、勇気を出して訴えるか我慢するかの違い。+5
-0
-
157. 匿名 2017/11/29(水) 22:09:40
>>33
あんた記事をちゃんと読んだ?記者が過労死になっているの。
ブラックって企業の意味わかっていないなら自分で調べな。+0
-0
-
158. 匿名 2017/12/03(日) 22:42:11
従業員は5人、社長は自宅を本社に置いてる中小企業だけど、こう言う会社のブラックは労基でも対応しきれないと言われた。
・従業員10人未満の会社はそもそも就業規則を作らなくても違法にはならないこと。
・監査入れて指導したところでさーせん!経営不振なんで!とサクッと会社潰して別の住所(賃貸等)で新しく別の会社立ち上げて逃げてしまう。
と。こういう会社に勤めてる場合は、悩み続けてズルズル働き続けるより、サクッと見切りをつけた方が良いと言われた。
ヤマトやNHKは大手で恵まれてる方だと思っちゃう。+0
-0
-
159. 匿名 2017/12/08(金) 14:32:36
運送会社まじでブラック!
保育園の入園で、就労証明書書いてもらった時就労時間、どこの公務員?ってくらい定時で記入されてたけど実際は早朝出勤、残業当たり前!
ブラックやわ~って夫婦で笑った(´-д-)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
弁護士やジャーナリストなどで構成するブラック企業大賞実行委員会は27日、労働などで問題があると指摘する今年の「ブラック企業大賞2017」のノミネート企業(法人)に、記者の過労死が発覚したNHKなど9社(グループ)を発表した。今後、インターネットでの一般投票などを行い、12月23日に大賞の発表、授賞式が開かれる。昨年の大賞は新入社員の過労自殺が問題となった電通だった。