-
1. 匿名 2017/11/26(日) 12:10:00
私の職場は休みがカレンダーどおりです。それに加えてお盆、正月にまとまった休みがあります。
1年半ぐらい前にサービス業から転職してきた子がいますが、その子は休みにじっとしているのが嫌だと言って長期休みのたびに元いた職場でアルバイトをしています。
私はお給料は生活できればいいぐらい貰えればいいので休みにグータラしたい性格なのでそんな人もいるのかぁと驚きました。
みなさんは副業できるなら副業したいと思いますか?+85
-1
-
2. 匿名 2017/11/26(日) 12:10:38
そんな体力と気力ない+175
-9
-
3. 匿名 2017/11/26(日) 12:10:56
するする!
単純にお金が欲しい。+216
-2
-
4. 匿名 2017/11/26(日) 12:11:04
ユーチューバー+5
-4
-
5. 匿名 2017/11/26(日) 12:11:27
アフィサイト+8
-2
-
6. 匿名 2017/11/26(日) 12:11:40
しない
これ以上働きたくない+86
-9
-
7. 匿名 2017/11/26(日) 12:11:42
副業するとどちらも中途半端になりそう
現職で昇格昇給が出来るように頑張った方が建設的だと思う+34
-21
-
8. 匿名 2017/11/26(日) 12:11:42
昼は今仕事してるから夜カラオケで働こうか悩んでる+18
-1
-
9. 匿名 2017/11/26(日) 12:12:02
面倒くさい、そんな暇があったら寝ていたい。+68
-11
-
10. 匿名 2017/11/26(日) 12:12:02
シママース+6
-1
-
11. 匿名 2017/11/26(日) 12:12:03
元の職場にアルバイト入れるってかなりいいね。普通は退職したところには顔出しするのも億劫なのに。
副業を誰かから頼まれたらやるかもだけど、自分から探すことはしなそう+122
-1
-
12. 匿名 2017/11/26(日) 12:12:06
しない 本業すら生きるために仕方なくやってる+58
-2
-
13. 匿名 2017/11/26(日) 12:12:57
本業ですらやらなくていいなら働きたくないよ。+80
-3
-
14. 匿名 2017/11/26(日) 12:13:08
したい
本業は9時5時で楽な仕事だし、時間あるなら稼ぎたい+66
-1
-
15. 匿名 2017/11/26(日) 12:13:19
副業する暇あるなら寝たいわ!+12
-3
-
16. 匿名 2017/11/26(日) 12:13:27
私はクワガタ育てて売りたい+43
-13
-
17. 匿名 2017/11/26(日) 12:13:35
しない
お金より自由な時間の方が大事+26
-4
-
18. 匿名 2017/11/26(日) 12:13:45
+4
-1
-
19. 匿名 2017/11/26(日) 12:14:00
書道に自信アリ
休みの日は近所の有名なお寺で御朱印書いてます
結構なお金をくれるので楽々儲かります+155
-1
-
20. 匿名 2017/11/26(日) 12:14:10
独身の頃は昼は事務員夜は風俗やってた。夜のほうがやっぱり稼げた+33
-8
-
21. 匿名 2017/11/26(日) 12:14:30
子供の時から運動部ばかりに入ってたから体力にはある方だけど働く体力ってのは別物なんだと痛感したよ…
ましてや今小さな子いるから無理死ぬ
そういう人って変なアドレナリンが出てるから動けるような気がしてるだけだよ
それ年まで繰り返してたら間違いなく早死にするわ+7
-3
-
22. 匿名 2017/11/26(日) 12:14:40
前はしてたけど
体力の限界がきて
やめました
若いうちなら
いいと思う+39
-2
-
23. 匿名 2017/11/26(日) 12:15:53
予定のない日に単発バイトしたい+84
-0
-
24. 匿名 2017/11/26(日) 12:16:00
そんな気力ない+8
-0
-
25. 匿名 2017/11/26(日) 12:17:26
トーク力活かして覆面ユーチューバーやりたい+4
-2
-
26. 匿名 2017/11/26(日) 12:17:43
副業、したいです!
お金が欲しい+54
-1
-
27. 匿名 2017/11/26(日) 12:18:33
本業で賞与昇給が約束されてるなら必要ないけど、薄給で時間があるなら迷わず副業する
9時5時で帰れても、お金無きゃ何もできないし+76
-1
-
28. 匿名 2017/11/26(日) 12:20:33
お金ほしくても、できる時間ナイ。
仕事の暇な時にスマホでできる何かがほしい…+11
-0
-
29. 匿名 2017/11/26(日) 12:20:33
やれるなら土曜だけ何かやろうかな、違う世界を見てみたい。+9
-0
-
30. 匿名 2017/11/26(日) 12:20:37
会社がOKなら、緊急出費の時とか単発でしたいね。+19
-0
-
31. 匿名 2017/11/26(日) 12:20:41
+16
-2
-
32. 匿名 2017/11/26(日) 12:21:01
内職には興味ありです+24
-1
-
33. 匿名 2017/11/26(日) 12:21:09
時間と体力と気力があれば。+5
-0
-
34. 匿名 2017/11/26(日) 12:21:50
したいけど、年末調整とか面倒くさそうなイメージです。
+76
-1
-
35. 匿名 2017/11/26(日) 12:22:29
体力的にきつくて本業に影響がでるのでしない。
+3
-0
-
36. 匿名 2017/11/26(日) 12:22:39
してます
Gw、お盆、正月等
特に予定ないし、お金稼いだほうがいいなーって
全く違う職種でたまに働くの新鮮で楽しいですよ+14
-0
-
37. 匿名 2017/11/26(日) 12:24:34
パソコンやスマホでできる副業あったらいいなぁって思うけど、そんなのあったらみんなやってますよね。+34
-0
-
38. 匿名 2017/11/26(日) 12:24:43
専業主婦志望ばかりのガルちゃんでそれを聞きますか?+5
-3
-
39. 匿名 2017/11/26(日) 12:27:35
副業で稼げると夢を見させて金を取る悪質なビジネス多い+9
-0
-
40. 匿名 2017/11/26(日) 12:28:32
議員をやりながらオリンピックで金とるってか・・・( ゚Д゚)/+4
-8
-
41. 匿名 2017/11/26(日) 12:30:17
するよ!給料安いもの。+17
-0
-
42. 匿名 2017/11/26(日) 12:31:25
朝から夕まで馬車馬のように働いてヘトヘトだから掛け持ちなんて絶対ムリ。+3
-2
-
43. 匿名 2017/11/26(日) 12:32:15
知り合いは副業がだんだん本業になって、元の仕事辞めたよw+42
-2
-
44. 匿名 2017/11/26(日) 12:43:39
>>37
あるけど、センスと頭がないと無理。やりたいなぁくらいでできるわけない。基本的に楽して稼げる職なんてほとんどないと思った方がいい。
本当に稼ぎたいなら毎日勉強して知識蓄えないと無理だよ+12
-1
-
45. 匿名 2017/11/26(日) 12:44:32
事務の仕事の後、夜3時間くらいお弁当屋で働こうかな〜と思ってますが大変ですかね?
+16
-1
-
46. 匿名 2017/11/26(日) 12:46:50
体力があればしたい。
こんなに働かないといけない日本の給料体制って…。+36
-0
-
47. 匿名 2017/11/26(日) 12:49:22
副業したいと思ってる!!+24
-0
-
48. 匿名 2017/11/26(日) 12:51:20
>>19
御朱印てバイトが書いてるんだ
どこのお寺も上手いのが不思議だった
謎が解けたありがとう+56
-1
-
49. 匿名 2017/11/26(日) 12:57:17
独身ならやりたい!
若い時は実際やってたし。
子供いると無理。
+3
-4
-
50. 匿名 2017/11/26(日) 12:57:51
金曜の夜だけとかなら、学生時代やってみたかったバイトとかしたいかも。正社員並みの仕事は嫌。+10
-0
-
51. 名無しの権兵衛 2017/11/26(日) 12:57:54
>>1 その人はいわゆる『貧困女子』ではないんですよね?
それなら、何か欲しいものがあって、そのために頑張っているのかもしれませんよ。
例えば、あといくらあれば新しい服が買える、とか。
私の前の職場は、土日に開催する地域イベントスタッフ(アルバイト)を自社で募集しており、本業の会社で(単発とはいえ)副業までできるという珍しい会社でしたが、私は平日の本業で疲れきっていて、そこまでできませんでした。
物欲があまりないので、普通に生活していけたらいいかなと。
ちなみに、私の上司は趣味のスポーツ観戦にかかるお金を稼ぐと言っていました。+11
-0
-
52. 匿名 2017/11/26(日) 12:58:20
今の仕事を活かしつつ、新しいスキルが身につくバイトなら一挙両得。+6
-1
-
53. 匿名 2017/11/26(日) 12:58:52
します!
年末年始とか…
暇してる時間が無駄。
海外旅行に年に数回行くので稼ぎたい。+12
-2
-
54. 匿名 2017/11/26(日) 13:04:32
私も年末年始は予定ないから6時間くらいやりたいな~+7
-0
-
55. 匿名 2017/11/26(日) 13:08:49
本当にやりたい仕事を最初は副業で始めてみるっていうのが良いってきいた+17
-0
-
56. 匿名 2017/11/26(日) 13:14:26
会社が副業を禁止してるから、バレるの怖い。
何かバレない副業はないかと考えて、内職(個人的な知人からのらの委託)をしたことあったけど、空いてる時間程度の働きでは、洋服一枚買えないくらいの収入で辞めちゃった。+21
-0
-
57. 匿名 2017/11/26(日) 13:14:37
>>19
あなたにとっては楽々でも、御朱印書けるなんてすごいわぁ〜
+30
-0
-
58. 匿名 2017/11/26(日) 13:14:46
休みが長いともしかしてするかも+2
-0
-
59. 匿名 2017/11/26(日) 13:16:54
後何年かしたら副業したい。
予定のない連休って本当にもったいないんだよね。+6
-1
-
60. 匿名 2017/11/26(日) 13:19:00
副業でガルちゃんの管理人とかやってみたい
楽に小銭稼げそう
+8
-1
-
61. 匿名 2017/11/26(日) 13:20:37
職場で副業してる女性は、職場で寝てばかりいるよ。
本業ちゃんとできないならしないほうがいい。他に気を取られて何もしないし気が利かなくて周りが迷惑してる。+1
-10
-
62. 匿名 2017/11/26(日) 13:29:37
する!ってかしてる。+13
-0
-
63. 匿名 2017/11/26(日) 13:38:50
SEとして働いていて、休日は趣味も兼ねてフリーランスで開発してます。
年中パソコンと向き合ってるからか、体の節々が痛い+7
-1
-
64. 匿名 2017/11/26(日) 13:39:17
仕事3つ掛け持ちしてる人がいたけど体調崩してました。
それでも今は2つ掛け持ち。体調崩してまで何故掛け持ちしてるのか聞いたら「仕事するのが楽しいから!」と。+15
-0
-
65. 匿名 2017/11/26(日) 13:40:54
>>51
トピ主です。
その人は貯金が趣味と言っていました。+12
-0
-
66. 匿名 2017/11/26(日) 13:51:47
専業主婦なのに「ダラ奥でーす」と、全くなにもしないことを自慢する人がいるがるちゃんで、それを聞くって(笑)+5
-1
-
67. 匿名 2017/11/26(日) 13:57:57
したい
本業関連の副業禁止なんだけど、
本業で得たスキルを活かして起業したいからその準備として。
軌道に乗ったら辞めたい。
↑解禁したらこういう人がたくさん出てくるから、禁止なんだろうね…。
+5
-0
-
68. 匿名 2017/11/26(日) 13:59:29
週2回、夜に接客のバイトしてます。昼の仕事は残業ないから安月給でやっていけない!会社には直属の上司にだけ申告して、バイト先にも「会社にバレたくないから黙ってて」とお願いしてます。+6
-2
-
69. 匿名 2017/11/26(日) 14:06:47
家にいてもヒマだから 副業したい。 今の職場で息がつまるから 違う雰囲気を感じたい
稼ぎたいし+13
-0
-
70. 匿名 2017/11/26(日) 14:20:13
副業OKなら水商売するけど堂々と言っても後ろ指さされるから言わない+16
-0
-
71. 匿名 2017/11/26(日) 14:22:59
別にいいじゃん、専業主婦でもさ。
私はそこそこ給料貰ってるけど楽な仕事じゃないからしないなぁ。楽だったら短期バイトみたいのしたかった。+4
-1
-
72. 匿名 2017/11/26(日) 14:40:51
月に数万しか稼げないけど(仕事をもっと入れれば稼げるけど、時間がとれない)在宅ワークしてる。+7
-0
-
73. 匿名 2017/11/26(日) 14:48:19
5年前から株やってます。本業より儲かる年もあり、辞められません。特定口座にしているので、税金の事務処理は証券会社がやってくれるので、職場にバレたことないです☆+7
-0
-
74. 匿名 2017/11/26(日) 15:05:15
年間20万円以内なら確定申告しなくてok
住民税でばれやすいから
別払いにしときましょう+13
-0
-
75. 匿名 2017/11/26(日) 15:11:26
副業をOKにしている会社って、例外なく給料の水準が低い会社なんだよねw
+6
-0
-
76. 匿名 2017/11/26(日) 15:30:17
安月給なので生活でギリギリ。
副業してお金稼げたら年に一度位は温泉でも行ってのんびり美味しい物食べたい(´-ω-`)+3
-0
-
77. 匿名 2017/11/26(日) 15:55:10
したいけど扶養控除とかで働いても税金とられるから源泉上がらない仕事ならしたいな普通の仕事で+2
-0
-
78. 匿名 2017/11/26(日) 15:58:41
>>16
私も!クワガタやカブトムシをデッカくして売りたいかな。クワガタも7センチ越したら高く売れるし
カブトムシも一年で成虫になるし 養殖して売れたらいい稼ぎになりますよね。
クワガタは大人用に高めに販売して
カブトムシは安くちびっ子用に販売したいくらいです。来年 売ろうかな+4
-0
-
79. 匿名 2017/11/26(日) 16:24:53
してます。看護師のパートをしていますが、大手のベビーシッターの派遣にも
登録しているので、看護師の仕事がない曜日には派遣のシッターを受けています。
リピーターさんが多くその方からの紹介もあり、どっちが本業が分からなくなりつつ
ありますが、どちらもやり甲斐を感じています。+4
-0
-
80. 匿名 2017/11/26(日) 17:23:12
副業と言えるか微妙ですが、クラウドソーシングでライティングしています。コツコツ続けて、1年で10万円くらいかな。。
副業オッケーな会社ですが、本格的に副業するのはまだ勇気なくて。+3
-0
-
81. 匿名 2017/11/26(日) 17:27:11
してる
親が幸運な事に健康で70代後半でまだシルバー派遣で仕事をしてる
私は不健康な生活をしてるから長生き出来ないのは仕方ないにしても中途半端に体を壊して働けないまま老後を過ごすのが怖いから今の内に働いてる
早めにリタイヤして地元で質素に暮らしたい+2
-0
-
82. 匿名 2017/11/26(日) 17:33:49
副業したい!家庭の方針でバイト禁止だったから、コンビニ、ファミレス、ファストフードなど定番のアルバイトに憧れがあります。一生の仕事にするのは大変そうだけど、土日だけならやってみたい。+3
-0
-
83. 匿名 2017/11/26(日) 17:38:37
セクハラ客の退治法トピ立ってるけど、副業バイトだったらクビとか気にせず堂々と対処できそう。+2
-0
-
84. 匿名 2017/11/26(日) 18:22:51
103万の壁とかそういうのがなければガンガン働く+5
-0
-
85. 匿名 2017/11/26(日) 18:52:15
する!!お小遣いを別で稼げるなんてラッキー!+3
-0
-
86. 匿名 2017/11/26(日) 19:14:55
若い頃はお給料低かったのでやってました。土日副業して休みほぼなし。
結婚した今は、休みは家族と過ごしたり家事したいから副業はしたくないです。+5
-2
-
87. 匿名 2017/11/26(日) 20:19:09
副業してます。平日は事務で、土日はモデルルームの受付してます。良い気分転換になってます。+6
-0
-
88. 匿名 2017/11/26(日) 20:58:57
土日休みの人ならデパートの仕事をお勧めする。
デパートは土日に人を必要としているから、土日や祝日に働いている人いるよ。
私はレジの仕事をしています。きっかけは無職の時に一時的のつもりでセールの仕事に入ったら、土日も入れるか聞かれたのをきっかけに働いています。
休みが多い時とか、暇な時もあるので重宝しています。服も安く買えるし。+1
-0
-
89. 匿名 2017/11/26(日) 21:24:21
副業したら、金額に関わらず自分で確定申告行かないといけないの?無知な私に教えて。+5
-0
-
90. 匿名 2017/11/26(日) 21:25:38
月~金まで事務で働いて土日はウエディング会場で働いてる
休みは月1しかないけど充実してるよ
働けるときに働いておかないとね+1
-0
-
91. 匿名 2017/11/26(日) 22:44:53
教員ですが、土日祝日に手当て出ない部活動やるくらいなら、その時間コンビニでバイトして稼ぎたいと思う。残業代も出ないし。
職務専念義務があるのでできませんが。+2
-0
-
92. 匿名 2017/11/27(月) 00:53:07
フルタイムで働いていてさらに副業って(特に土日にそれ入れてたりとか)、そういう人は独身なのかしら?
まぁ独身既婚関係なく、マトモに丸一日も休み要らないって人もいるのは知ってるけどさ。+0
-0
-
93. 匿名 2017/11/27(月) 12:01:15
したい。
違う仕事を経験してみたいと思う勤続24年目の冬w+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する