-
1. 匿名 2017/11/22(水) 21:43:14
今一人暮らしをしたいなと考えています。
家賃等は土地によってそれぞれだと思いますが、家具家電日用品その他諸々合わせて幾ら必要なのか教えて頂きたいです。+12
-1
-
2. 匿名 2017/11/22(水) 21:44:07
都内なら50万は必要かと。+42
-0
-
3. 匿名 2017/11/22(水) 21:44:07
100万あれば絶対足りる!+79
-2
-
4. 匿名 2017/11/22(水) 21:44:14
70万+10
-2
-
5. 匿名 2017/11/22(水) 21:44:21
この時間めちゃトピ立つね〜+3
-0
-
6. 匿名 2017/11/22(水) 21:44:48
私も聞きたい!
いま就活で、東京に行きたいなと思ってるけど、引越し代とかいろいろ掛かりそうで不安、、、+18
-1
-
7. 匿名 2017/11/22(水) 21:44:52
他人に聞かずに自分でわからないと1人では暮らせないでしょ+2
-1
-
8. 匿名 2017/11/22(水) 21:44:56
最低50万+44
-0
-
9. 匿名 2017/11/22(水) 21:45:15
+7
-1
-
10. 匿名 2017/11/22(水) 21:45:15
家具もお金かかるけどカーテンが高い+38
-0
-
11. 匿名 2017/11/22(水) 21:45:24
50万あれば事足りた(アパートの敷金等含む)
+14
-2
-
12. 匿名 2017/11/22(水) 21:45:40
200万貯めたらいつでも出てっていいよと言われたんで去年からせっせと貯金してます。+24
-0
-
13. 匿名 2017/11/22(水) 21:45:47
徐々に揃えて行ったよ、季節によるけど、カーテンと布団で2万ぐらい。照明付きだった+7
-0
-
14. 匿名 2017/11/22(水) 21:47:06
都内、70万でもギリギリだった。+12
-1
-
15. 匿名 2017/11/22(水) 21:48:05
関西だけど、50万+6
-0
-
16. 匿名 2017/11/22(水) 21:49:02
私が1人暮らし始めた時は30万くらい。
実家から少しずつ荷物を運んだから業者には頼んでいません。
あと最低限の家電しかなかったので掃除機とかなくてコロコロや雑巾、クイックルワイパーもどきで掃除していました。
ベッドではなく布団敷いてたし。+29
-1
-
17. 匿名 2017/11/22(水) 21:49:12
賃貸が大きい。都内でも家賃、敷金礼金が安ければ50万円で足りる+19
-0
-
18. 匿名 2017/11/22(水) 21:49:15
レオパレスだと50万未満でもいける
ただ、部屋の壁は薄いので住みにくい+3
-4
-
19. 匿名 2017/11/22(水) 21:50:22
あればあるだけいいけど最低限の家具家電を揃えてから
必要な物買うといいよ(^o^)
後、友達用の布団やコップとかは入り浸れるからオススメしない
+12
-0
-
20. 匿名 2017/11/22(水) 21:50:32
最初は100万あれば余裕持って暮らせる!
ギリギリだと色々想定外に必要になるお金がいるから、余裕があった方がいいよ!
+15
-1
-
21. 匿名 2017/11/22(水) 21:55:12
20代後半から1人暮らしだけど、全部親に出してもらった・・・+2
-20
-
22. 匿名 2017/11/22(水) 21:57:26
友達が自分で生活できるなら上京していいよって親に言われて高校の時からバイトして
19歳までに必死でバイト掛け持ちして300万貯めたのに東京に来て一年で底を尽きたと言ってた。
その友達は看護学校に行くために上京して寮暮らししてたんだけど、
それでも親からは学費以外は一切援助してもらえなかったからと言ってた。+39
-0
-
23. 匿名 2017/11/22(水) 21:58:22
100万なんて都内ならすぐ飛んでく
仕事決まってるならまだしも、バイト程度では無理+19
-0
-
24. 匿名 2017/11/22(水) 22:02:16
敷金礼金が無しとか安いところは入居者の民度が低いと思ってください
都内なら50万あればそれなりのところに住めると思う
家電はリサイクルショップとかで揃えればなんとか生活もできると思うよ
家電、家具をそれなりのやつ揃えたければ80万くらいは欲しいかな+24
-1
-
25. 匿名 2017/11/22(水) 22:04:17
赤帽で引っ越せるなら引っ越し代は数万で住むよ
実家から30kmのとこに引越して2、3万くらいだった。自分でも荷物運ぶの手伝わないといけないけどね
敷金、礼金、1ヶ月ぶんの家賃、
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、ベッド
これを足せばどれくらい必要かわかるのではー?!
私の場合は40万しないくらいだったかな~+4
-1
-
26. 匿名 2017/11/22(水) 22:05:56
まず何万円までの家賃で考えてるの?
希望してる家賃の約6倍はかかるよ
50万くらいなら8万くらいまでのお部屋しか借りれないからよく考えた方がいい
+5
-1
-
27. 匿名 2017/11/22(水) 22:16:08
家賃はどのくらいで考えているの?
+6
-0
-
28. 匿名 2017/11/22(水) 22:26:34
主です!
関西で家賃は一応5〜6万で考えています(^-^)+7
-1
-
29. 匿名 2017/11/22(水) 22:27:18
礼金敷金2ヶ月の家賃、1ヶ月分の生活費
家電は冷蔵庫と電子レンジと洗濯機
カーテンは湯沢屋みたいな布地屋さんで作ると安い
食器は実家で要らない物を貰って使う
クレカは給料振込している銀行で作っては駄目
別の銀行で作ろう、その時はマイレージ登録しとこう
その銀行に公共料金、携帯電話、生活費を入れる
+10
-1
-
30. 匿名 2017/11/22(水) 22:31:36
契約金と最低限の家電で50万あれば安心だけど、最初から全部揃えようとしなくて良いと思うよ
食器類とか実家から持っていけるものは持って行く!+3
-1
-
31. 匿名 2017/11/22(水) 23:05:00
>>28
関西って、礼金、敷引きが多いよね。
レオパレスのような敷金0円、光熱費込、家具付き物件は別として、
一般的な賃貸物件なら、前家賃1か月(月の途中入居なら日割り計算)+敷金(物件によるけど1カ月~3カ月)+火災保険1~2年(1~2万円)+仲介している不動産なら仲介手数料(0.5カ月~1か月)じゃないかな?
その他、家具や雑貨+一カ月にかかる生活費で計算すれば良いのでは?光熱費は翌月からの支払いだね。引っ越し屋を使うなら引っ越し代金と、近所に配る洗剤などかな。
(注)敷引きじゃなく、礼金と書かれているなら初期費用に礼金もかかってくる。
+4
-0
-
32. 匿名 2017/11/22(水) 23:06:41
>>31
>関西って、礼金、敷引きが多いよね。
訂正:関西って、敷引きが多いよね。+0
-0
-
33. 匿名 2017/11/22(水) 23:08:17
>>31
物件によっては、鍵交換代がかかってくる+4
-0
-
34. 匿名 2017/11/22(水) 23:31:24
最低限だけ揃えるなら
敷金礼金とはべつに30万くらいかな。
季節ものはその季節になった時かえばいいし、
とりあえず絶対必要な家電と、カーテンとかそろえていけばいいとおもう+0
-0
-
35. 匿名 2017/11/22(水) 23:36:02
主さん、5~6万なら
家賃5万の管理費いくらで6万なるような賃貸さがしたほうがいいよ。
家賃6万でみてたら管理費三千円とかで結局オーバーするから気をつけて+3
-1
-
36. 匿名 2017/11/22(水) 23:36:47
最低限だと
家電は冷蔵庫、テレビ、洗濯機、レンジ
家具はテーブル、テレビ台、カーテン、布団
あとはお好みなんで20万あれば何とかなる!+2
-0
-
37. 匿名 2017/11/23(木) 00:19:12
私は30万で独り暮らし始めた
敷金礼金0で初期費用20万
家電は中古で楽天でセットのものを購入
新品で買ったのはベッド位かな
実家から荷物は車借りて自分で運んだ
ちなみに練馬区だよ~+2
-0
-
38. 匿名 2017/11/23(木) 01:51:22
最低50万
100万あれば余裕+0
-0
-
39. 匿名 2017/11/23(木) 07:08:24
最近実家を出て賃貸に越したばかり
家賃は6万でしたが、管理費などその他込みで月7万の引き落とし。
初期費用は20万かかりました。
冷蔵庫洗濯機その他収納用品など細々したもの全て揃えたら30万くらい。
引越しは自分でやったので業者頼まずですが、結局50万程かかりました。+1
-0
-
40. 匿名 2017/11/23(木) 07:23:55
年齢による
新社会人と30,40では水準が違う
30以降は賃貸でもある程度高級にしないと恥ずかしいよ
家族持ちよりは良い所に入居しよう+1
-10
-
41. 匿名 2017/11/23(木) 11:05:45
100万用意して50万ぐらいで初期費用だの家電家具買うって感じがいいんじゃない?
残りは何かあった時用の貯金のままとっといて+1
-0
-
42. 匿名 2017/11/23(木) 20:23:28
一人暮らしなら
今なら布団とパソコン、スマホ、
ヤカンとコップ、小さな机、ハンガーぐらいで十分だよ。
あとiPad miniとかあると楽しいかなくらい。
飯なんか一人なら外食かコンビニだし、
料理なんかしないよ
冷蔵庫もいらんて
洗濯機はコインランドリーやらクリーニング屋でいいし
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する