-
1. 匿名 2017/11/22(水) 17:35:11
人に「子供作らないの?」と聞かれるのがイヤだ+2579
-42
-
2. 匿名 2017/11/22(水) 17:35:42
荒れそうだなー…+752
-64
-
3. 匿名 2017/11/22(水) 17:35:44
2人の生活に飽きそうなイメージ
+136
-657
-
4. 匿名 2017/11/22(水) 17:35:47
なぜこんなトピたてた?+704
-36
-
5. 匿名 2017/11/22(水) 17:36:03
旅行に行きまくる+1831
-54
-
6. 匿名 2017/11/22(水) 17:36:10
いい夫婦+1733
-93
-
7. 匿名 2017/11/22(水) 17:36:15
なんで子供作らないのと聞かれる+1785
-23
-
8. 匿名 2017/11/22(水) 17:36:15
仲がいい+2096
-103
-
9. 匿名 2017/11/22(水) 17:36:17
お金の使い道が旅行、美味しいものを食べること
子供まだいないけど自由にどこでも行けるし周りに気を使わなくて済むから結構楽+2692
-40
-
10. 匿名 2017/11/22(水) 17:36:26
いつまでもカップルのような夫婦+2265
-70
-
11. 匿名 2017/11/22(水) 17:36:27
夫婦で趣味に没頭できる+1777
-34
-
12. 匿名 2017/11/22(水) 17:36:29
荒れトピたてるとかアホ+74
-201
-
13. 匿名 2017/11/22(水) 17:36:43
犬か猫を飼う+2025
-47
-
14. 匿名 2017/11/22(水) 17:36:44
とりあえずペットを飼う+1552
-56
-
15. 匿名 2017/11/22(水) 17:36:53
共働き、外食多い。+2111
-60
-
16. 匿名 2017/11/22(水) 17:36:56
子犬や子猫飼ってる。+923
-45
-
17. 匿名 2017/11/22(水) 17:36:57
楽しそうだね、毎日二人で+1690
-64
-
18. 匿名 2017/11/22(水) 17:37:02
自由になれる+1095
-23
-
19. 匿名 2017/11/22(水) 17:37:03
初対面の赤の他人にすら、お子さんは?と聞かれウンザリする+1837
-28
-
20. 匿名 2017/11/22(水) 17:37:09
ペットを飼って溺愛+1109
-41
-
21. 匿名 2017/11/22(水) 17:37:11
夫婦いつまでも仲良し
ってアピールしがち+193
-333
-
22. 匿名 2017/11/22(水) 17:37:19
連投してない?+148
-46
-
23. 匿名 2017/11/22(水) 17:37:25
増税だね。+69
-209
-
24. 匿名 2017/11/22(水) 17:37:26
このままでいたい+644
-26
-
25. 匿名 2017/11/22(水) 17:37:35
いろんな所にデートに行く+777
-20
-
26. 匿名 2017/11/22(水) 17:37:36
インテリアにこだわる。+932
-26
-
27. 匿名 2017/11/22(水) 17:37:37
実は楽しんでそう。+1059
-37
-
28. 匿名 2017/11/22(水) 17:37:50
さみしそう+143
-583
-
29. 匿名 2017/11/22(水) 17:37:58
うちは子ども一人だけど、私が40過ぎるまで「早くもう一人作らないの?」って言われ続けたよ。子どもの事言われるのは、子どもがいない人だけじゃないかも。+326
-324
-
30. 匿名 2017/11/22(水) 17:38:14
お金がたくさんありそう+921
-128
-
31. 匿名 2017/11/22(水) 17:38:25
叩きトピってわかっててコメントしないよ。+47
-53
-
32. 匿名 2017/11/22(水) 17:38:27
バリバリ共働き+820
-52
-
33. 匿名 2017/11/22(水) 17:38:37
ペットにパパとママと言う。+753
-187
-
34. 匿名 2017/11/22(水) 17:38:43
無駄に床上手+17
-229
-
35. 匿名 2017/11/22(水) 17:38:45
>>28
と、思われがち+638
-39
-
36. 匿名 2017/11/22(水) 17:38:53
なぜ仲良しアピールばかり?+80
-174
-
37. 匿名 2017/11/22(水) 17:39:14
墓じまい考える
+620
-18
-
38. 匿名 2017/11/22(水) 17:39:17
生きる目的がない
むなしい+103
-405
-
39. 匿名 2017/11/22(水) 17:39:20
いつまでも仲良し
+688
-45
-
40. 匿名 2017/11/22(水) 17:39:22
お互い中身が独身時代のまま
なんの責任もないから気楽
マタハラ受ける+1179
-87
-
41. 匿名 2017/11/22(水) 17:39:29
子どもの日はスーパーで買い物し、パンを焼く。+23
-184
-
42. 匿名 2017/11/22(水) 17:40:13
肩身がせまい+94
-251
-
43. 匿名 2017/11/22(水) 17:40:13
自由、自由、とにかく自由。+1136
-37
-
44. 匿名 2017/11/22(水) 17:40:18
もう叩きトピ
他へGO!+235
-21
-
45. 匿名 2017/11/22(水) 17:40:24
いつまでも若々しい。+776
-54
-
46. 匿名 2017/11/22(水) 17:40:32
入学式やら運動会やらのイベントがないから、毎日がただただ平坦に過ぎていく。嬉しいことも悲しいことも心の底から笑うこともない。+114
-569
-
47. 匿名 2017/11/22(水) 17:40:34
意外と他人の子供は可愛がれる。
子供嫌いとは限らないし。+1015
-45
-
48. 匿名 2017/11/22(水) 17:40:37
夫婦共働きなら、預貯金も遊興費もたくさんあるんでしょうね。教育費もいらないんですね+377
-247
-
49. 匿名 2017/11/22(水) 17:40:52
>>33
独身も言うでしょ+201
-27
-
50. 匿名 2017/11/22(水) 17:41:03
40過ぎたら言われないかなーと思ってたけど、まだ普通に聞かれる(・_・;
35歳過ぎても、芸能人はガンガン産んでるからかなぁ…+530
-20
-
51. 匿名 2017/11/22(水) 17:41:12
叩きトピだから煽りにのらないほうがいい。+99
-6
-
52. 匿名 2017/11/22(水) 17:41:13
つまらない人生+75
-277
-
53. 匿名 2017/11/22(水) 17:41:16
虚しい時もある+260
-96
-
54. 匿名 2017/11/22(水) 17:41:17
いいなぁ+72
-21
-
55. 匿名 2017/11/22(水) 17:41:33
子供が本当に欲しいのかわからなくなってきたよ+465
-14
-
56. 匿名 2017/11/22(水) 17:41:40
>>46
子供がいないと笑うこともないなんてくだらない夫婦生活送ってるんだね。かわいそう。+661
-44
-
57. 匿名 2017/11/22(水) 17:41:43
夫婦共に若々しい。+411
-41
-
58. 匿名 2017/11/22(水) 17:41:57
えっちし放題+41
-90
-
59. 匿名 2017/11/22(水) 17:42:08
計画的に人生を送れそう+323
-25
-
60. 匿名 2017/11/22(水) 17:42:23
お金に余裕がある感じ+353
-31
-
61. 匿名 2017/11/22(水) 17:42:27
お子さんは?
いません。
あれ?新婚だったけ?
違います。
奥さんお仕事してるんだ
してません。
ふーん(なんでいないの?の顔)
こんなにまで聞いてくるやつ、さすがに初めてでびっくりした+1101
-35
-
62. 匿名 2017/11/22(水) 17:42:32
夫婦だけの生活を楽しげにインスタにあげてる人見るけど、なんか虚しさが漂ってる。
+62
-226
-
63. 匿名 2017/11/22(水) 17:42:35
お金あるし洗練されてるから、ちょっと大きくなった甥や姪に懐かれる。
でもって可愛がる。+491
-45
-
64. 匿名 2017/11/22(水) 17:42:40
夫婦共働きで生活費以外は自分の給料は
それぞれで管理したり貯金している。
+370
-8
-
65. 匿名 2017/11/22(水) 17:42:42
好きな人との子供産みたくないの?+44
-307
-
66. 匿名 2017/11/22(水) 17:42:43
旅行行ったりお金に余裕がありそう。
子どもいるのも楽しいけど、夫婦2人も楽しそう。+520
-13
-
67. 匿名 2017/11/22(水) 17:43:06
釣り、煽りには乗らない
ないものねだり
隣の芝は青く見えるだけ+352
-8
-
68. 匿名 2017/11/22(水) 17:43:07
仲良し夫婦のイメージ。今日はいい夫婦の日+453
-17
-
69. 匿名 2017/11/22(水) 17:43:09
お互い共働きしてるから金銭面で余裕がある。+254
-11
-
70. 匿名 2017/11/22(水) 17:43:19
少し寂しそう+49
-141
-
71. 匿名 2017/11/22(水) 17:43:26
子持ちのストレス発散トピック
それか過疎り対策の炎上目的
よけい過疎るわサヨナラー+236
-22
-
72. 匿名 2017/11/22(水) 17:43:26
こういう明らかに叩こうとする嫉妬トピを見て鼻で笑っちゃう
貧乏って嫌だわ。子供いなくてよかった。+394
-107
-
73. 匿名 2017/11/22(水) 17:43:43
親戚の子どもや親がお年玉やお小遣い欲しさに
愛想が良くなる。
+172
-13
-
74. 匿名 2017/11/22(水) 17:43:44
自由な分、
どちらかが亡くなったら孤独。+501
-33
-
75. 匿名 2017/11/22(水) 17:43:51
甥っ子姪っ子を可愛がる+216
-39
-
76. 匿名 2017/11/22(水) 17:44:03
反感買わないように寂しそうなフリはしてる+318
-28
-
77. 匿名 2017/11/22(水) 17:44:21 ID:e3tQTvmBxE
>>5
夫婦二人だと頻繁に旅行に行けるね
って言われるけど
実際そんなに行かない+543
-13
-
78. 匿名 2017/11/22(水) 17:44:28
どちらかがヨソに目を向け始めるとあっという間に崩壊する。+174
-83
-
79. 匿名 2017/11/22(水) 17:44:40
やりたいだけかな?+5
-66
-
80. 匿名 2017/11/22(水) 17:44:58
>>72
そっくりそのままお返しします+14
-64
-
81. 匿名 2017/11/22(水) 17:45:18
会話は少ない。+25
-109
-
82. 匿名 2017/11/22(水) 17:45:22
子供のいない夫婦って子供から好かれてるイメージ。近所の子供とか甥姪から慕われてる感じ。+262
-52
-
83. 匿名 2017/11/22(水) 17:45:27
自分へのご褒美にちょっと高い車を買ったり
たまに贅沢をする。
+289
-8
-
84. 匿名 2017/11/22(水) 17:45:35
>>65
産みたいよ。でもできないんだよ。。+413
-21
-
85. 匿名 2017/11/22(水) 17:45:38
職場で遅番もバンバン引き受ける。「主婦なのに大丈夫なの?」とか聞かれるけど、子どもいないと特に世話焼く人もいないし独身の同棲と大差ないから全然問題ない。+434
-15
-
86. 匿名 2017/11/22(水) 17:46:10
>>52
これにプラスがついちゃうガルちゃん嫌いだ+349
-19
-
87. 匿名 2017/11/22(水) 17:46:21
お休みの日は何してるのと聞かれる+208
-7
-
88. 匿名 2017/11/22(水) 17:46:23
子持ちが子供がいないふりして悲観的なことを書きこむだけのトピ+173
-24
-
89. 匿名 2017/11/22(水) 17:46:28
>>78
子どもいてもあっという間に崩壊してる夫婦の多いこと+520
-22
-
90. 匿名 2017/11/22(水) 17:46:30
自由!
自由の価値はプライスレス‼︎+167
-9
-
91. 匿名 2017/11/22(水) 17:46:31
TBSでさっきちょうどいい夫婦で爆笑問題が出てた。
太田と奥さん、離婚騒ぎ何度かあったんだね。
仲良しとか子供いるいない関係ないな+280
-5
-
92. 匿名 2017/11/22(水) 17:46:34
別に特別仲良くもないし、絆が強いわけでもない。惰性で一緒にいるだけ。+31
-63
-
93. 匿名 2017/11/22(水) 17:46:39
美容や洋服にお金を使える+274
-12
-
94. 匿名 2017/11/22(水) 17:46:50
ぬいぐるみをかわいがる+135
-95
-
95. 匿名 2017/11/22(水) 17:46:51
意外に友人が多くて付き合いも多い。
+173
-38
-
96. 匿名 2017/11/22(水) 17:47:17
旦那さん若く見えるねーとお世辞を言われる。
いいえもう50です。子どもっぽいだけ。+201
-24
-
97. 匿名 2017/11/22(水) 17:47:22
休みの日は夫婦別々にネット三昧+254
-18
-
98. 匿名 2017/11/22(水) 17:47:24
過去に流産や死産を経験してる可能性あるから、気軽に聞かないで欲しいよね。
それを聞いたあとに、すばらしい返事ができるなら聞いて良し(笑)
中途半端に聞いてこないで欲しい+660
-7
-
99. 匿名 2017/11/22(水) 17:47:28
>>46
そうなの?夫婦で趣味とか楽しめばいいのに+87
-4
-
100. 匿名 2017/11/22(水) 17:47:28
>>78
子供いた方が大変だけど+128
-4
-
101. 匿名 2017/11/22(水) 17:47:33
意外と20代中盤くらいに結婚してる+301
-7
-
102. 匿名 2017/11/22(水) 17:48:17
子供がいるから老後さみしくないって保証なんかないよ。子どもありですが。+394
-10
-
103. 匿名 2017/11/22(水) 17:48:22
子どもがいなくて仲の悪い夫婦がいたら、
とっとと離婚してしまうでしょうから、
子どものいない夫婦で長く続いているのは、
仲のいいカップルしかいないのですよ。
その点子どもがいますと、簡単に離婚できないから。
+533
-8
-
104. 匿名 2017/11/22(水) 17:48:22
1年が長い。+15
-86
-
105. 匿名 2017/11/22(水) 17:48:29
>>84
どっちも釣りっぽい
ここのトピはなりすまして叩き合いみたい
いやなところ+31
-8
-
106. 匿名 2017/11/22(水) 17:48:42
逆に子供がいないから大人げなかったり、分別のない一面がある。+37
-86
-
107. 匿名 2017/11/22(水) 17:49:04
今はいいよね。楽で責任感もなくて。
老後を想像した時、さみしすぎる。
周りは孫がいる人達ばかりで。
1人になった時、すごく暇そう。
ボケるの早そうで怖い。+44
-158
-
108. 匿名 2017/11/22(水) 17:49:18
>>104
みんな365日だよ
一緒です+181
-6
-
109. 匿名 2017/11/22(水) 17:49:22
親戚には不妊をにおわせてる。
不妊じゃないけど。
だってめんどくさい。
とかいう職場の上司。
私にもにおわせてほしかった。
私は子持ちパート。
いろいろ複雑だわ。+15
-74
-
110. 匿名 2017/11/22(水) 17:49:31
犬が子供の代わり。
パパ・ママ気取り。+64
-87
-
111. 匿名 2017/11/22(水) 17:49:39
イベントが少ない。子供がいる人のイベントスケジュールに疎い。
+235
-15
-
112. 匿名 2017/11/22(水) 17:49:44
ワケありかな?+11
-47
-
113. 匿名 2017/11/22(水) 17:50:03
休みの日は2人で昼まで寝てる
ごろごろだらだらし放題。+365
-14
-
114. 匿名 2017/11/22(水) 17:50:09
つまらないとかさみしいとかは子供いるいないに関係ない。やっぱり経済的な余裕こそ幸せ+424
-17
-
115. 匿名 2017/11/22(水) 17:50:13
自分1番のわがままさんが多い+31
-77
-
116. 匿名 2017/11/22(水) 17:50:31
なんで結婚したの?
やっぱり性欲に勝てなかったから?+14
-101
-
117. 匿名 2017/11/22(水) 17:50:37
もはやネタトピ化してるね。+64
-1
-
118. 匿名 2017/11/22(水) 17:51:19
>>61
しょっちゅう聞かれるけど+47
-0
-
119. 匿名 2017/11/22(水) 17:51:34
>>116
性欲はないよ
性欲あったら子ども欲しがるよ+47
-38
-
120. 匿名 2017/11/22(水) 17:51:33
子供いないからお金あるでしょと思われるがかなりの貧乏そして病気
よって子ども作れなかった+221
-4
-
121. 匿名 2017/11/22(水) 17:51:39
うちは子供がいない中年夫婦
夫は全く家事もしないし子供みたい
本当に嫌になるよ
お洒落でもないしお金に余裕もないし
妻も大事にしてるとは感じでもない
幻想を持たないでほしいよ+262
-21
-
122. 匿名 2017/11/22(水) 17:51:40
相性がめちゃくちゃ大事。
子供がいると子供のお陰か子供のせいか離れるに離れられなくなるだろうけど、お互いのみだから本気で嫌気さしたら離婚が容易に選択肢に入る。+252
-6
-
123. 匿名 2017/11/22(水) 17:51:49
子持ちが書き込んでるよね?
育児大変なのかな?+193
-21
-
124. 匿名 2017/11/22(水) 17:51:50
子供がいる人から金持ちだとか海外旅行三昧とか、勝手な富豪イメージを持たれている。
+200
-3
-
125. 匿名 2017/11/22(水) 17:52:36
子ども産んだ人よりは長生きできないと思っています。+14
-60
-
126. 匿名 2017/11/22(水) 17:52:36
旦那との子供の顔を想像したことがある。+194
-14
-
127. 匿名 2017/11/22(水) 17:52:49
子持ち叩きは面倒だからやめておこうと思ったけど、この様子を見てるとやめるのやめておこうと思った
やっぱり子供大嫌い+103
-40
-
128. 匿名 2017/11/22(水) 17:53:07
性欲に負けたとか意味がわからない
独身の方がいろんな人とやれていいんじゃないの?+225
-0
-
129. 匿名 2017/11/22(水) 17:53:16
休みの日は二人でゴロゴロ
とんでもなく至福の時+309
-9
-
130. 匿名 2017/11/22(水) 17:53:17
周りが気を使う。
選択子ナシは余計に。
口には出さないけども。+25
-55
-
131. 匿名 2017/11/22(水) 17:53:26
貯金がたまりやすい
あと季節の行事に疎くなる
ひな祭りとかハロウィンとか子供がいないとやらないし、七五三も運動会もないからね
+216
-13
-
132. 匿名 2017/11/22(水) 17:53:30
普段は仲良しだし楽しいんだけどマンネリを感じる時がある+100
-12
-
133. 匿名 2017/11/22(水) 17:53:41
>>99
趣味がない夫婦もいるんです。+32
-6
-
134. 匿名 2017/11/22(水) 17:53:49
小金持ちとか思われる。+102
-5
-
135. 匿名 2017/11/22(水) 17:54:00
一人が大好きな私は、夫さえ無理なのに子どもなんて無理。+147
-5
-
136. 匿名 2017/11/22(水) 17:54:04
正直子供より金があった方が遥かに良い。
心配なのは認知症になったら、子供がいなくて金をだまし取られたりしないかということ。
+282
-16
-
137. 匿名 2017/11/22(水) 17:54:41
>>135
独身?+11
-5
-
138. 匿名 2017/11/22(水) 17:54:41
近所の子どもがいない夫婦
見た感じはすごく仲良くていい夫婦って感じ。
週末にはいつも2人でお出かけしてる。
うちも子どもが巣立ったらあんな
微笑ましい夫婦になりたい。
子どもが居ないからこそのあの穏やかさなのかな?+282
-10
-
139. 匿名 2017/11/22(水) 17:54:42
未婚のアラサーですが、
結婚はしたいけど子供は欲しくない+163
-6
-
140. 匿名 2017/11/22(水) 17:54:51
不細工なクソガキがいたらストレスたまりそうだから子供いなくてよかった+154
-49
-
141. 匿名 2017/11/22(水) 17:55:30
捨てられてた猫飼ってるけど、それは子供がいない寂しさを埋めるためと勝手に思われてる。
子供がいたってペット飼う家庭も沢山あるのに、なんで?
+334
-3
-
142. 匿名 2017/11/22(水) 17:55:51
政治活動+2
-38
-
143. 匿名 2017/11/22(水) 17:55:58
>>107
選択子なしの人は孫の子育ても嫌だから別にいらないんじゃない?
周りに孫がいるのにって人は二人目ラッシュだからうちも一人っ子じゃ嫌とか言い始めるタイプだろうね。好きに産めばいいじゃんw
仲良い夫婦でパートナーが先に旅立ってしまったときの虚しさは凄そうだけどね。+120
-6
-
144. 匿名 2017/11/22(水) 17:56:07
複数端末駆使してプラマイする人とか居るらしいし
やっかみ気にしたら負け+17
-8
-
145. 匿名 2017/11/22(水) 17:56:35
平和+98
-5
-
146. 匿名 2017/11/22(水) 17:56:46
子どもがいない寂しさっていうけどいたことないからどんな寂しさなのか知る由もない+358
-4
-
147. 匿名 2017/11/22(水) 17:56:57
海外旅行に行ってるよ、うちの義理兄夫婦。
私は子育てに必死だし、お金がないし、義理兄夫婦がバンバン海外旅行にいくのが羨ましい!
でも無い物ねだりだね。+113
-11
-
148. 匿名 2017/11/22(水) 17:57:11
ここに書き出すほど子供ありなし区分ける人生ではないと思ってる
線引きして意識したことないよ
人なんて十人十色だし
+202
-1
-
149. 匿名 2017/11/22(水) 17:57:35
祝日前の発散トピだな。
朝まで生がるちゃん。
明日の3位くらいだろうかね。
皆さんほどほどに。+30
-1
-
150. 匿名 2017/11/22(水) 17:57:51
その手の質問はめんどくさいので
悲しそうな顔して、残念ですって言う
内心は、子供いらない+124
-9
-
151. 匿名 2017/11/22(水) 17:58:34
夫婦ふたり暮らし。
周りに色々やいやい言われるの嫌なので声を大にしては言いませんが、毎日めーーーーっっちゃ楽しいです(*^^*)(*^^*)
+307
-13
-
152. 匿名 2017/11/22(水) 17:58:54
>>48
政府にお金あると思われる搾取されとるわ!
ジジババになれば老害はよ逝けって言われるのがオチだから、少子化対策のお金払いたくない。+89
-10
-
153. 匿名 2017/11/22(水) 17:58:58
連投でしょどうせ。
トピ削除でいいくらい。+25
-1
-
154. 匿名 2017/11/22(水) 17:59:07
家がきれい
+130
-11
-
155. 匿名 2017/11/22(水) 17:59:17
子供嫌いの選択子なしだとどんな煽りも鼻で笑えるようになるよ。+206
-8
-
156. 匿名 2017/11/22(水) 17:59:47
お金が貯まるイメージがある。+47
-4
-
157. 匿名 2017/11/22(水) 17:59:56
子供いらない
世話したくないし障害あったりブスだったら愛せない
時間とお金は自分のためだけに使いたい+120
-42
-
158. 匿名 2017/11/22(水) 18:00:09
自分の時間がいっぱい。+114
-3
-
159. 匿名 2017/11/22(水) 18:00:18
>>140
私も子供いらないけど子供がブサイクかどうかって遺伝じゃない?+112
-4
-
160. 匿名 2017/11/22(水) 18:00:32
>>135
こういう精神的に幼稚な人が多いイメージ。
1人でいるのはほとんどの人が好きだろうに。+27
-20
-
161. 匿名 2017/11/22(水) 18:01:14
足手まといにしかならない、ブスとバカのコンボの子供を持つより良いかと思ってる。
+66
-21
-
162. 匿名 2017/11/22(水) 18:01:19
ママ友地獄と関わらない人生最高と思う+297
-4
-
163. 匿名 2017/11/22(水) 18:01:23
みんなうざい+50
-2
-
164. 匿名 2017/11/22(水) 18:02:23
今は旅行行ったり外食多めの生活で割と楽しい日々を送っている。
でもふと老後のことを考えると怖くなる。+149
-6
-
165. 匿名 2017/11/22(水) 18:02:28
障碍者の子供は本当に無理。+58
-16
-
166. 匿名 2017/11/22(水) 18:02:40
今日はいい夫婦の日だから早く帰る、ってラインありました。
ちょっとご馳走して待ってます。
結婚30年目です。(^o^)/+269
-7
-
167. 匿名 2017/11/22(水) 18:02:54
>>151
羨ましいー!
私もそんなふうに
いえるよーになりたいな笑+28
-2
-
168. 匿名 2017/11/22(水) 18:03:54
>>151
うちも!
旦那とはめっちゃ仲いいしお金もあるし毎日平和でさいこー+112
-6
-
169. 匿名 2017/11/22(水) 18:04:05
介護士してます!
子供いるから老後安心というのは、あまり期待しない方が良いと思います!子供いても虐待紛いのことされてたり、子供から邪魔者扱いされてるお年寄り、沢山いますよ。反対に、子供いなくても夫婦で穏やかに暮らしてる人もいます。
もちろん、おじーちゃんおばーちゃん思いの優しい子供さんやお孫さんもたくさんいます。
何が言いたいかって、結局人それぞれ^_^
人様の家族構成に首つっこまないの、ってこと
ガルちゃんすぐ揉めるけど、あんまりカリカリせず、トピの趣旨に合った会話しようよ+304
-4
-
170. 匿名 2017/11/22(水) 18:04:25
PTAとも関わらない人生最高♪でも子供の運動会とか発表会とかみてみたかったとチラと思う。+138
-5
-
171. 匿名 2017/11/22(水) 18:04:53
>>151さんわかります!
夫婦ふたりでも毎日沢山会話もあって、美味しいもの食べたり綺麗なものを観に行ったり、とても楽しいですよね(^^)
選択子どもなしですが、結婚してとても幸せです。+153
-7
-
172. 匿名 2017/11/22(水) 18:05:48
>>84
そうそう私も…+8
-4
-
173. 匿名 2017/11/22(水) 18:05:52
自分の時間、そんなにあっても困るな。
一生自分のためだけに、なんてつまらないと思う。
本人がいいならいいけど。+12
-52
-
174. 匿名 2017/11/22(水) 18:06:12
>>148
いい人だね。子どもできなかった私、涙がでそう。+115
-1
-
175. 匿名 2017/11/22(水) 18:06:47
夫婦の結束が強そう+90
-3
-
176. 匿名 2017/11/22(水) 18:06:57
バイト消えた+2
-11
-
177. 匿名 2017/11/22(水) 18:07:02
結婚7年目、休みはいつも一緒にお出掛けします。仲良しです。お互いの白髪の数を数えて日々ジジイババアと笑ってます!+138
-9
-
178. 匿名 2017/11/22(水) 18:07:06
>>151です
返事くれた方、ありがとうございます。
ほんと普段こんなこと口に出せないので、なんか今日ここで書けて嬉しかったです。笑
+60
-1
-
179. 匿名 2017/11/22(水) 18:07:20
とりあえず犬飼う。
土日はアウトドア。+25
-8
-
180. 匿名 2017/11/22(水) 18:07:24
甥っ子や姪っ子を可愛がる。+19
-21
-
181. 匿名 2017/11/22(水) 18:07:43
インテリアが素敵+46
-6
-
182. 匿名 2017/11/22(水) 18:08:27
子供いる人の方が、老後寂しいのでは?
子供いない夫婦は覚悟ができてるから、人に依存しない。
実両親も義両親も高齢になってからは、子供と孫だけが興味の対象。
ちょっと顔出さないと怒る。
あんな風にはなりたくないな。
+191
-35
-
183. 匿名 2017/11/22(水) 18:08:33
子供の教育方針や子育てでイライラしないから喧嘩しない+75
-8
-
184. 匿名 2017/11/22(水) 18:08:40
死ぬときは一緒がいい+211
-8
-
185. 匿名 2017/11/22(水) 18:08:40
産めるのに産まないなんてって言われるけど、自分の人生なのに自分で決めて何が悪い?と思ってる+237
-6
-
186. 匿名 2017/11/22(水) 18:08:48
子供いたらいたで
1人産んだら次は?
とかがめんどくさそう
子供は好きな方なんですが+38
-4
-
187. 匿名 2017/11/22(水) 18:08:49
ガルちゃんで子持ち叩き+23
-30
-
188. 匿名 2017/11/22(水) 18:09:33
>>171
わかるー!うちもそう!でも「楽しい!」って全面に出すと妬まれるからこういう所でしか言えないよね!+162
-8
-
189. 匿名 2017/11/22(水) 18:09:34
>>185
それそれー
お前が育てるんじゃ
ねーだろって言いたい+68
-4
-
190. 匿名 2017/11/22(水) 18:09:41
毎日悩みゼロでめちゃくちゃ幸せ
でも外では言えないから子供居なくて寂しいふり
+122
-13
-
191. 匿名 2017/11/22(水) 18:09:46
自由すぎて楽しい+81
-6
-
192. 匿名 2017/11/22(水) 18:09:50
キャリアや個人としての人生が充実している。
:そういう統計取れてるらしいですよ。+30
-2
-
193. 匿名 2017/11/22(水) 18:09:55
家の間取りが個性的。
趣味の為の土間があったり、広々とした1LDKだったり。+38
-4
-
194. 匿名 2017/11/22(水) 18:10:00
>>180
子供嫌いだから甥と姪ですら可愛くないしお年玉もあげたくないから正月は会わない。+81
-11
-
195. 匿名 2017/11/22(水) 18:10:39
毎晩、晩酌。
居酒屋状態。
+64
-6
-
196. 匿名 2017/11/22(水) 18:11:28
意外と、食後はそれぞれ、スマホやタブレットで好きな事に無言で没頭してたりする。+154
-4
-
197. 匿名 2017/11/22(水) 18:11:33
>>187さん
子持ちの方を叩いたりなどしませんよ(^^)
そんな事をして満たされる人はよっぽど普段ストレスを抱えているのだろうな、とたまに心配になります。+85
-3
-
198. 匿名 2017/11/22(水) 18:11:40
色々旅行行けるし無駄遣い結構してます+87
-2
-
199. 匿名 2017/11/22(水) 18:12:01
税金いっぱい払ってるよー+134
-5
-
200. 匿名 2017/11/22(水) 18:12:10
>>194
私もそうです。子供キライだし甥にお年玉とかあげたくない。
前まではあげてたけどお年玉袋を渡したら放り投げられたので、それ以来あげてません。
かわいく「ありがとう」というならまだしも…実の姉の子といえどかわいくありません。+98
-11
-
201. 匿名 2017/11/22(水) 18:12:23
ブスとか障害者とか…ひどいこと言うね
強がりばかり言っててかわいそう+43
-36
-
202. 匿名 2017/11/22(水) 18:13:01
友達がいつも子供の事ばかり気にかけてる。帰りが遅いと心配し 成績下がると悩んでるし塾や習い事の 送り迎えも大変そう。
ママ友の付き合いもあるし 子供同士の喧嘩なんかもあって 本当 大変そう。+71
-15
-
203. 匿名 2017/11/22(水) 18:13:04
2人でオンラインゲームにハマる。
2人でオフ会参加。+30
-16
-
204. 匿名 2017/11/22(水) 18:13:09
子育てで疲れてないから、気力、体力、見た目において若々しい感じがします。+117
-10
-
205. 匿名 2017/11/22(水) 18:13:12
ほんとーにほんとーに
子供嫌いじゃないですけど
自分の子供は欲しくないです
好きな人ができたら
変わるのかなあ+24
-15
-
206. 匿名 2017/11/22(水) 18:13:14
こうやって見るとやっぱり子なしの方が精神的に余裕がある人が多いな。+230
-16
-
207. 匿名 2017/11/22(水) 18:13:33
子持ち叩きなんてしたことない。ママトークだって興味ないからトピも覗かないよ!子どもはかわいいと思うけどね!(ちっちゃいうちは)+110
-5
-
208. 匿名 2017/11/22(水) 18:13:47
あるあるって意外と無いのかもね。こなし夫婦と言えどもみんなそれぞれだよ。+93
-0
-
209. 匿名 2017/11/22(水) 18:13:54
>>162
ドラマ見過ぎ(笑)
そんなのなかったよ2人育てたけど+14
-17
-
210. 匿名 2017/11/22(水) 18:14:54
>>38
子どもがいなければ、いない生活もある
いたら、いたの生活もある
子どもがいなかったら、虚しいだけの人と
結婚したの?
子どもがいなかったら、虚しいだけの人生なの?
可哀想だね
子どもがだけが全てなんだね
子どもがいても、夫婦仲良く
子育てして、他にも楽しみをみつけてる人も
いるだろうに…
子どもは、いつか巣立ちますよ
その時、離婚でもするの?旦那さんといても
虚しいでしょ+129
-12
-
211. 匿名 2017/11/22(水) 18:14:55
職場にアラフィフ子無しの方がいるけど、年に3回くらい海外旅行に行ってる!羨ましい。
子供がいてもいなくても悩みはあるしそれぞれ楽しいこともある。置かれた場所でいかに楽しく生きられるかが大事ですよね…羨ましがるのやめよう。。+134
-2
-
212. 匿名 2017/11/22(水) 18:14:59
>>205
え、旦那は?
ここ子供がいない夫婦あるあるだよ?子供いらない独身トピじゃないよ+45
-5
-
213. 匿名 2017/11/22(水) 18:15:07
このトピですでに子持ちってか子ども叩きのコメがあるのに、子なしは精神的余裕があるとか・・・+54
-24
-
214. 匿名 2017/11/22(水) 18:15:13
自分1番のわがままさんが多い+24
-56
-
215. 匿名 2017/11/22(水) 18:15:45
将来のことも踏まえて夫婦で決めたことなのに、ほんと外野って好き勝手言うよねー。そのくせ、幸せオーラとか楽しいオーラ出してたら、老後がどうのこうの・強がってるやら何やら、もうほんと、余計なお世話って感じですよね。
ここなら分かってくれる人いそうなので、本音書いちゃうけど、夫と2人の生活、かんなり楽しいです。
お金も時間も自由。好きな時間にふらーっと散歩したり出掛けたり、休みの日はおしゃれしてデートっぽいことしたり、一緒に料理したり食べたり、夜のドライブも楽しい。
老後の貯金はちゃんとしてるし、真っ当に働いてるし、何よりお互いが納得してることなのに、何が悪いの?って思います。
同じような方がいて、うれしい
周りは色々言うくせに、こういう本音言ったら言ったで信じてもらえなかったりね。。。+240
-10
-
216. 匿名 2017/11/22(水) 18:15:46
死んでしまえばどちらも同じに思える。
+35
-2
-
217. 匿名 2017/11/22(水) 18:15:52
お互いがいろんな役割をする
親のようだったり兄妹、姉弟、親友……
楽しいよ。+115
-4
-
218. 匿名 2017/11/22(水) 18:16:23
バリバリ働いて自由に恋愛できる独身に憧れる
子持ちには憧れない+24
-15
-
219. 匿名 2017/11/22(水) 18:16:25
子蟻は出禁?+36
-2
-
220. 匿名 2017/11/22(水) 18:16:33
>>212
すみません
トピずれしてました+7
-0
-
221. 匿名 2017/11/22(水) 18:16:33
白馬の王子様にまだ憧れている。+6
-21
-
222. 匿名 2017/11/22(水) 18:16:50
子供が欲しいからいま頑張ってるとこ
でもそんな生々しいこと言えないから黙ってる
なのに
子供そろそろ考えてるのー??
そろそろ??
と聞かれる+53
-7
-
223. 匿名 2017/11/22(水) 18:16:59
>>206
そんなこともないと思うよ、
自分の人生に満足してる人は子供いなかろうと子持ちだろうと余裕あるし幸せそうだけど、不満がある人はどちらも性格悪いし反対の立場を悪く言ってるよ。
+39
-6
-
224. 匿名 2017/11/22(水) 18:17:03
子供がいたとしても子供も信頼できないし、昨今のニュースを見てると施設も信用できない。事故物件になっても関係ないんだから、自宅で孤独死でいい。
+72
-2
-
225. 匿名 2017/11/22(水) 18:17:34
>>214
自分一番と言うか、現実的、自分のキャパシティや現状をよく理解出来ている人が多いだけなのでは。つまりは無理をしない性格。+71
-2
-
226. 匿名 2017/11/22(水) 18:17:51
お金は貯まるし、趣味も楽しめる。夫と友達がいれば孤独じゃないし、サボりたい時や1人になりたい時も叶うよ。身心ともに余裕が生まれて優しくなれる。+98
-1
-
227. 匿名 2017/11/22(水) 18:17:59
余裕については、子持ちよりあるのは当然だと思うけど
つーか比べてどうする+113
-5
-
228. 匿名 2017/11/22(水) 18:18:04
次生まれ変わるとしたら、子供がいる人生より生涯独身の人生を希望する。
+6
-14
-
229. 匿名 2017/11/22(水) 18:18:23
子供いるくせに子供よりいつまでも自分優先な母親もいるしね+140
-7
-
230. 匿名 2017/11/22(水) 18:19:03
子供がいる人に子供がいないと人間性に問題があると言われた事がある。
+101
-4
-
231. 匿名 2017/11/22(水) 18:19:16
自宅で孤独死はまだいいほう
認知症になっても誰にも気づかれず、徘徊して車に跳ねられて死亡なんて怖い未来しかみえない+12
-22
-
232. 匿名 2017/11/22(水) 18:19:35
子供がいないと身軽ですぐ離婚できる。それ故に「親しき中にも礼儀あり」がちゃんとできる。子なし夫婦の方がお互いを思いやることができてると思うよ。+116
-16
-
233. 匿名 2017/11/22(水) 18:20:04
>>213
そりゃ煽り要員のバイトだろうよ+13
-3
-
234. 匿名 2017/11/22(水) 18:20:15
夕飯めんどくさーい!飲みに行こう!と居酒屋へgo
夜風が気持ちいいから少し歩こう!と夜中の散歩。+204
-6
-
235. 匿名 2017/11/22(水) 18:20:33
子供がいて幸せな人
子供がいなくて幸せな人
子供がいて不幸せな人
子供がいなくて不幸せな人
いろんな人がいるんだから、それぞれだよね
みんながそれぞれ幸せならそれが1番+213
-2
-
236. 匿名 2017/11/22(水) 18:20:38
欲しかったな…と思う時もあれば、いなくて良かったな…と思う時もあります。
+137
-3
-
237. 匿名 2017/11/22(水) 18:21:47
ウチの場合。
子供の見本にならなくて良いので、基本的に家の中ではバカップルのまま中年になった。週末はお酒飲みに出かけて、フラフラで帰宅したり、昼まで寝たり。+143
-4
-
238. 匿名 2017/11/22(水) 18:22:29
子供いる夫婦って「なんで子供つくらないの?」「子供はいいよ!」って言うよね。
その割には全然幸せそうに見えない。いつも喧嘩してるし。
人の家庭に一々口だしてこないでよって思うわ。
+202
-15
-
239. 匿名 2017/11/22(水) 18:22:39
>>120
すごくわかります。子供ができないので夫婦二人暮らしです。
でも夫の仕事も不安定だし、自分自身も生理が重たく仕事探しも難航しており、いざ面接に行っても「お子さんは?いないんですか。それじゃあこれから妊娠出産ですね。産休の穴埋めに募集かけてるから、うーん」と言われる。何ヶ所も。
子供を持つ以前の問題。
このような状況の夫婦も少なからずいるだろうと思います。
旅行に頻繁に行ったり、悠々自適な生活を送っている夫婦だけではないです。+62
-2
-
240. 匿名 2017/11/22(水) 18:22:58
ゴルフへ行く+11
-4
-
241. 匿名 2017/11/22(水) 18:22:59
私は子供がいますが、はっきり言って子供のいない友達に何で作らないんだろう?と思った事はあります。口には出しませんが。+14
-70
-
242. 匿名 2017/11/22(水) 18:23:24
会話もないただの同居人化してる
別れるとホントに一人になるから別れないだけ+10
-26
-
243. 匿名 2017/11/22(水) 18:23:48
いつも、仕事で遅かったり、帰れない日が
あるから、一緒にいる時間は大切にしてる
休みは、一緒に遠くまで釣りやキャンプ
モドキをしに出かけたり、有給とって
平日に旅行
もう、20年以上そんな生活
今は、2人でいる事が嬉しくて、楽しくて
仕方ない
+98
-3
-
244. 匿名 2017/11/22(水) 18:23:50
お年玉もあげたくないとか
さみしいフリしてるとか、怖いです。
子ナシの人ってめっちゃ腹黒ですね。
一部の方を除いて、
余裕なんて感じられないんですけど+15
-68
-
245. 匿名 2017/11/22(水) 18:24:25
>>214
これって子供産んでないからってこと?子供産んでても我儘な人いるじゃんw
この前も電車で遊んでる子供に注意したら「楽しく遊んでるんだから邪魔するな」って逆ギレしてた母親がツイートで晒されてたよ。ちゃんと子供を育てられないなら産むなよ。
+108
-4
-
246. 匿名 2017/11/22(水) 18:24:27
あるあるが聞きたい~♪
みんなのあるあるが聞きたい~♪
あるある聞かせて~♪+19
-1
-
247. 匿名 2017/11/22(水) 18:24:28
>>214
私もそう思う。子供がいるからあれができないとか嫌だし、それを耐えてまで子供欲しいと思ったこともない。
でも産んだら戻れないから自分の選択が間違いだったとは思わないし、そのくせ自分で望んで産んでおいて子ナシにケチつける子持ちには失笑する。+141
-7
-
248. 匿名 2017/11/22(水) 18:24:33
>>241
聞いてくれたら答えるのに。
だって子持ちにわざわざ言えないもん
子供嫌いなんだよねって。
+45
-4
-
249. 匿名 2017/11/22(水) 18:24:47
ネットからの情報が盛んになって来てから子育てのネガティブな情報の方が多く入って来るから、子ども産む自信がどんどん無くなっていく…
この間の生後11日で子ども殺しちゃったトピとかも加害者の気持ち分かる分かる皆んな言ってて、そんな人殺しちゃうくらい追い詰められるって恐怖しかない…
+71
-8
-
250. 匿名 2017/11/22(水) 18:25:03
共働きでしばらく子供いなかった時はあんまりイライラもなかったわ!お金に余裕あったし、服とかも自由に買ってたわ。+41
-1
-
251. 匿名 2017/11/22(水) 18:25:19
>>234
楽しそう。
我が家は出不精だから夕飯めんどくさい!出前取ろう!→お腹いっぱいでゴロゴロパターン+77
-1
-
252. 匿名 2017/11/22(水) 18:25:42
>>241
いいんじゃないですか?思ったって。+17
-0
-
253. 匿名 2017/11/22(水) 18:25:43
>>241
分かる。
聞けないよね。不妊だったら気の毒だし。
周りの人に気を使わせる存在。+5
-52
-
254. 匿名 2017/11/22(水) 18:26:09
あるあるあるかな…?
部屋のインテリアとか色が落ち着いてる?かな
お子さんいる家庭はおもちゃとかカラフルなものが置いてあるから賑やかな感じがする+29
-3
-
255. 匿名 2017/11/22(水) 18:26:30
>>241
子供欲しいと思わないからでしょ。結婚したいと思わなければ独身だし、子供3人欲しくて授かれば3人いるかもしれないし、そんなの人の勝手。
あなたもなんで10人子供産まないの?って言われたら困るでしょ+103
-0
-
256. 匿名 2017/11/22(水) 18:26:56
>>244
お年玉あげたくないの何が悪いの?どうでもいい子供にあげる金はない。
寂しいフリは子供子供うるせー奴がいるから合わせてやってんの。+77
-8
-
257. 匿名 2017/11/22(水) 18:27:21
>>253
気を使ってくれてありがとう+6
-2
-
258. 匿名 2017/11/22(水) 18:27:36
酒飲める夫婦は楽しそうだなって思う!
飲み歩きとかうらやましい。
でも2人だけでキャンプとかは
側から見たらちょっとさみしそう…+22
-31
-
259. 匿名 2017/11/22(水) 18:27:42
>>232私達夫婦は子供がいますが、ちゃんと思いやり持ってすごい仲良しです。信じれないその考え方!+9
-29
-
260. 匿名 2017/11/22(水) 18:27:49
子供の話ができないので、周囲に気を使わせる+18
-22
-
261. 匿名 2017/11/22(水) 18:28:21
もうすぐ15年だけど、いつまでも恋人気分でいられる。子供の予定をあわせなくて良いから気軽に旅行いける。二人だから外食頻繁にしても、それほど痛手がない。毎日楽しい。子供できなくて苦しい時もあったけど二人で生きて行こうって決めてからは悩まなくなったよ。+112
-4
-
262. 匿名 2017/11/22(水) 18:28:35
土曜日に夫婦で遊び行って疲れたから夕飯居酒屋行って帰りにTSUTAYA寄って映画借りて夜更かし…
みたいな生活が続くと「こんな楽しく暮らしてて良いんだろうか?」って謎の不安にかられる時がある。別に平日は仕事してるし遊んで暮らしでるわけじゃないんだけど+133
-3
-
263. 匿名 2017/11/22(水) 18:28:57
>>256
落ち着いて下さい
口悪いなぁ+16
-10
-
264. 匿名 2017/11/22(水) 18:28:59
子供いる夫婦の方が離婚率高くない?
周りの子供いない夫婦って、みんな仲良いよ。
ずっと友達なんだろうね+135
-9
-
265. 匿名 2017/11/22(水) 18:29:07
外食で選ぶお店が制限なく自由
子供がいると制限あると思う+64
-2
-
266. 匿名 2017/11/22(水) 18:29:52
>>256
だよねー。それなのに「怖いですぅ」とか気持ちわるーい。妬むからカモフラージュしてるだけじゃんね。+22
-9
-
267. 匿名 2017/11/22(水) 18:30:50
子供は生んで「しまった」と思っても後戻りが出来ないよね。まさにギャンブル。
でも、泰葉は人柄や精神状態は置いといて、妊活に掛ける気持ちは部分的にだけど分からなくもない。
+9
-10
-
268. 匿名 2017/11/22(水) 18:31:06
金曜は外で待ち合わせて外食、土曜はデート、日曜は家でのんびり。
平日はお互い好きに過ごす。+72
-0
-
269. 匿名 2017/11/22(水) 18:31:19
私の知り合いの憧れ夫婦。
お子さんがおらず、50代の今も凄く仲良くて、
今年の年末も二人で海外旅行に行くらしい。
+60
-3
-
270. 匿名 2017/11/22(水) 18:31:44
育児子育て絡みの喧嘩がない。
旦那の方が帰りが遅いから家事はやるけど、ゴロゴロしてても腹が立たないし、なんなら一緒にゴロゴロしてDVD見てるかスマホいじってる。
休みは2人で行きたい所が一致すれば出かけるし、それぞれの趣味で自由行動してる。+81
-3
-
271. 匿名 2017/11/22(水) 18:31:49
二人羽織りしたら誰よりも息が合いそう笑+26
-2
-
272. 匿名 2017/11/22(水) 18:32:07
>>258
キャンプは確かに二人ではやりたくないな!w
そういうときは友達夫婦とワイワイやりますよ!+12
-4
-
273. 匿名 2017/11/22(水) 18:32:12
>>264
女性ホルモンとかの関係で子供産むと旦那に興味なくなって夫婦関係が悪くなるとかもあるみたいだね。やっぱり男の人は夜の生活もないと寂しいみたいだよ。だから必然的に離婚率も高くなっちゃうんだと思う。女性は出産があるから、なかなか理解されないんだろうね。あ、私は子供産んでないから実際のところはわからないけど一般論として産むと旦那に興味なくなる人は多いみたい。+44
-10
-
274. 匿名 2017/11/22(水) 18:32:21
人生折り返しも過ぎてしまったから、離婚したい気はあるけど面倒くさいから未亡人になるのを待ってる。
+11
-2
-
275. 匿名 2017/11/22(水) 18:32:34
お金に余裕がありそう+14
-4
-
276. 匿名 2017/11/22(水) 18:32:42
共働きだから経済的に余裕あるし、老後の貯蓄も順調にいってる。
年に2回海外旅行に行って、食事も買い物も結構贅沢してる
旦那はバイク、車、株、登山が趣味
私は手芸、お菓子作り、ショッピング、ヨガが趣味で休日はそれぞれ自分の趣味に没頭。
だいたい夕方から合流したり一緒にでかけて食事したり。
まさに自分のための人生をそれぞれ楽しんでる感じ
子どもは一度も欲しいと思ったことがない。
+92
-5
-
277. 匿名 2017/11/22(水) 18:32:46
部屋も汚いし、インテリアも気にしたことないし、趣味もないし、犬猫も飼ってないし、旅行も行かないし、働くのも嫌な選択子なしです。
極度のめんどくさがりでほとんど何にも興味がない。
出産も子育てもめんどくささに勝るメリットを感じられないので本当にいらない。
美味しいものを食べるのは好きだけど。+96
-5
-
278. 匿名 2017/11/22(水) 18:33:08
うちも子無しだけど仲悪い子無し夫婦があまりいないのは子無しだといつまでも仲良しっていう訳じゃなくて、その前に別れてるだけだと思う。
鎹というか足かせがないだけ。+93
-2
-
279. 匿名 2017/11/22(水) 18:33:22
確かにツーカーというか息が合う夫婦だと思う
夫婦じゃないけどドリカムの中村さんと吉田さんみたいなスマートなイメージ。+5
-5
-
280. 匿名 2017/11/22(水) 18:33:24
40代子なし夫婦です。
凄く仲良しです。
たまに主人が私に、
「俺はお前がいなくなったら何も楽しみがなくなるよ。だから長生きしてくれな。」と真顔で言われます。
私も主人がいなくなったら本当に辛いし寂しい。
子供がいない分、お互いへの依存度が高いのかもしれません。+179
-2
-
281. 匿名 2017/11/22(水) 18:33:27
>>262
わかる!!!
謎の罪悪感から日曜は家でちょっと仕事しちゃったりするw+4
-0
-
282. 匿名 2017/11/22(水) 18:33:51
>>258
キャンプ2人で行くよー
寂しそうに見られても寂しくないから別に良いやー
+58
-5
-
283. 匿名 2017/11/22(水) 18:34:27
自分のことなんだけど
もう30代なのに子どもっぽい。
カップル時代の癖が抜けないというか。
こんなんでいいのかと思うけど
なんだかんだ楽しいし
外ではきっちりしてるからよしとしてる。+106
-3
-
284. 匿名 2017/11/22(水) 18:34:47
そんな取り立てて仲良くはない。そういう意味では子供のいるご家庭と温度差はないかと思う。
+8
-0
-
285. 匿名 2017/11/22(水) 18:35:09
>>255241です。確かにそうですね。失礼しました。+1
-0
-
286. 匿名 2017/11/22(水) 18:35:34
ガルちゃんの子なしが一番怪しいんだよね
自分、精神的余裕ありますてきな態度とってて、実は独身や子持ちボコボコに叩いている的な
で、疑いの目を向けられたら、男が叩いてるんだよとか、バイトがやってるんだよとか矛先変えてそう+23
-51
-
287. 匿名 2017/11/22(水) 18:36:00
>>282
相手がいるだけいいよね。一人でキャンプだと夜逃げかサバイバーかと思ってしまう。+20
-1
-
288. 匿名 2017/11/22(水) 18:36:47
>>276
めちゃくちゃ自慢しますね。
逆になんか満たされてないのかな、と思ってしまう。+20
-36
-
289. 匿名 2017/11/22(水) 18:37:07
>>151
なんか安心した。私の周りは夫婦2人で毎日楽しいって思っちゃいけない雰囲気なので。
そうだよね。私も実は凄く楽しいしです。+56
-5
-
290. 匿名 2017/11/22(水) 18:37:38
>>278
これ納得。つまり仲が良い夫婦だけが残っていくから子なし夫婦は中が良いってなるんだろうね。子供いないと離婚もしやすいもんね。+82
-1
-
291. 匿名 2017/11/22(水) 18:38:16
子持ちのワンコ飼いにバカにされて辛かった。+16
-1
-
292. 匿名 2017/11/22(水) 18:38:28
なんか子供がいないと凄く仲良くないといけないとか、共通の趣味を持たないといけないとか、妻の仕事もキャリアがないといけないとか、子供がいない埋め合わせや正当化されるものを押し付けられてる気になるのが嫌だ。
そういうのがないと子供がいない事がいけないのかと罪悪感を持たされてる気がする。
+50
-1
-
293. 匿名 2017/11/22(水) 18:38:32
>>286
あなたも怪しいよ?+18
-2
-
294. 匿名 2017/11/22(水) 18:38:37
>>289
なんで夫婦二人で楽しいと思っちゃいけない雰囲気?+44
-1
-
295. 匿名 2017/11/22(水) 18:38:41
>>286
さすがに入り浸りすぎでは+9
-0
-
296. 匿名 2017/11/22(水) 18:38:41
出来るだけ貯蓄したいので海外旅行は2年に1度旅行貯金から。
ラブラブとかではないけど、まだまだ色んな所へ行きたいし色んなもの食べたいしお互い健康でいようねって言ってる。+22
-1
-
297. 匿名 2017/11/22(水) 18:39:02
【我が子の可愛さ】
を知らない+94
-10
-
298. 匿名 2017/11/22(水) 18:39:22
>>286
そう思う。
本当に余裕があって満たされてたらこんなとこ来ないよなーと思いながら見てる。+9
-17
-
299. 匿名 2017/11/22(水) 18:39:39
お金はあります。
ちゃんとした老人ホームで老後を過ごしたい。+14
-1
-
300. 匿名 2017/11/22(水) 18:39:42
>>286
独身を叩いてるの子持ちでしょ?
数ヶ月前までは独身だったから独身トピに出入りしてたけど子供関連の煽りすごかったよ?
早く結婚しなきゃ子供どうするの?とか、私達の子供に世話になるくせにとか+39
-2
-
301. 匿名 2017/11/22(水) 18:40:21
子供のことまだかとか言ってきたのなんて
近所でも迷惑ジジイとして有名だった人くらいだわ…
+7
-0
-
302. 匿名 2017/11/22(水) 18:40:50
高学歴で実家が裕福で、まともな夫婦ほど子供がいない感じ。+102
-32
-
303. 匿名 2017/11/22(水) 18:41:32
いらないって言っててもどこかで孤独感がある
友達のインスタとかFB見たらヘコむ+16
-19
-
304. 匿名 2017/11/22(水) 18:42:46
>>286
逆にこういう人ほど怪しいよ。自分から言う人。+8
-4
-
305. 匿名 2017/11/22(水) 18:43:18
>>302
そういう家ほど跡取り問題もあるしそれは子なしを持ち上げすぎだと思う。低所得でもなくお金持ちでもない、普通の人が多いよ。
DQNは総じて避妊を知らないとは思うが+86
-6
-
306. 匿名 2017/11/22(水) 18:43:37
可愛くて優秀な子供だったらぜひ欲しいけど、そうでなければ要らない。
いっその事オーダーメイドや可愛い優秀な子を養子で育てられるとしたら、
子供がいてもいいかなあと思ってももる。
+14
-20
-
307. 匿名 2017/11/22(水) 18:44:13
子供って死ぬほど可愛いんだけど。
自分も成長できるし。
それ言ってもここでは頭ごなしに
けなされるんだろうな…
子供がいるって悪いことばかりじゃないのに
ていうより悪いことなんてそんなにないよ
子供なんて邪魔!!って意見が多くてなんだかなーと思う。+24
-72
-
308. 匿名 2017/11/22(水) 18:44:29
>>94
うちの旦那、夜布団に入る時と朝起きてきた時
ウサギのぬいぐるみ抱えてるわ。。。+38
-4
-
309. 匿名 2017/11/22(水) 18:44:39
>>288
あなたみたいな人がいるから
寂しくないのに寂しいとか言わなきゃいけなくなるんじゃない?+36
-4
-
310. 匿名 2017/11/22(水) 18:44:59
子供が欲しくてしょうがなかった夫婦ではないので
(できたらそれでもいいできなくてもいい程度)
自分たちとしてはその件では何の苦しみもなかった
孫はお互い先に結婚していたうちは妹夫は弟が見せてくれてたし
結婚して15年喧嘩もなく穏やかに暮らしてます+50
-7
-
311. 匿名 2017/11/22(水) 18:45:29
>>302
そう?
お医者さんとか、みんな子供いるよ+30
-11
-
312. 匿名 2017/11/22(水) 18:45:37
>>298
ええ?これが「子持ち叩きトピ」ならそうかもしれないけど、
ポジティブで楽しいトピかと思って開いたよ。
とくに不満やストレスもない、暇な夕方に
ガルちゃん見てる人いっぱいいるでしょ。+38
-1
-
313. 匿名 2017/11/22(水) 18:45:46
SNSで幸せアピールしてる人は幸せを大事に出来ない人なんだよ。+18
-2
-
314. 匿名 2017/11/22(水) 18:45:46
>>307
なんだかなーと思いつつ見に来るというね+20
-1
-
315. 匿名 2017/11/22(水) 18:46:17
>>307
ここ子なし夫婦のあるあるトピだからでしょ(笑)要らない人は要らないんだから別にいいじゃない。私も子供いてロムってたけど空気読もう?+57
-0
-
316. 匿名 2017/11/22(水) 18:46:21
>>298
トピタイに該当する人が集まるのは普通じゃないの?
該当しないのに寄ってきて嫌味を書き込む人がおかしい人だよ。+35
-2
-
317. 匿名 2017/11/22(水) 18:47:01
日常で怒ったり悩んだりということがない。+19
-2
-
318. 匿名 2017/11/22(水) 18:47:28
でも先日の子供がいない世帯の増税案の浮上には心が折れた。
その前には某県の○○課という子持ちママさんたちの話とかね。
+95
-2
-
319. 匿名 2017/11/22(水) 18:47:41
>>306
期待に添えない子供が生まれた場合ガッカリするだけだろうから産まないで正解だと思うよ+28
-2
-
320. 匿名 2017/11/22(水) 18:48:10
>>315
あーはいはい
めんどくさ+6
-25
-
321. 匿名 2017/11/22(水) 18:48:19
>>307
僻みだからしょうがないよ+7
-10
-
322. 匿名 2017/11/22(水) 18:48:26
ガルちゃんやる時間はたっぷりある+16
-0
-
323. 匿名 2017/11/22(水) 18:48:46
今の日本で、実は理想的な人生と思う
夫婦仲が良い場合に限るけど
+84
-4
-
324. 匿名 2017/11/22(水) 18:48:50
>>307
遠巻きに子無しを叩きに来てるの?また叩きがエスカレートしていくんでしょうね。言葉を変えてもわかりますよ。+21
-2
-
325. 匿名 2017/11/22(水) 18:49:18
夫婦とも大卒でお金もあるのに、子供ができず。残念だけど、好きだから結婚したのであって、子供を作る為に結婚したのではない。海外旅行とかして、2人楽しく生きます。+90
-5
-
326. 匿名 2017/11/22(水) 18:49:28
>>318
分かるけどその話題はネトサポを呼び込んでしまうのでシーッ…+1
-0
-
327. 匿名 2017/11/22(水) 18:49:44
書き込んだら幸せじゃないってこじつけ過ぎで笑う
その理屈なら、ガルちゃんだけでも子持ちのトピのほうが何倍もあってコメントもいっぱいあるから世の中不幸な子持ちばっかなんだねw+27
-4
-
328. 匿名 2017/11/22(水) 18:50:15
子供を守る役割がないから生き甲斐って何だろう、、と感じる時がある+10
-19
-
329. 匿名 2017/11/22(水) 18:50:24
夫婦の会話がどんどん無くなっていく+6
-34
-
330. 匿名 2017/11/22(水) 18:52:23
>>329
うちは逆だなぁ+49
-4
-
331. 匿名 2017/11/22(水) 18:52:53
うちは2〜3年ごとに転勤があるので子供がいたら大変だったと思う。いたら単身赴任だったと思うけど。
引っ越し先でパート見つけて慣れた頃にはまた引っ越しなのは少々しんどいけど、一生のうち色んな土地に行って色んな人と出会えるのもまた楽しいと思うようにしてる。+44
-3
-
332. 匿名 2017/11/22(水) 18:53:02
>>307
子供がいることが悪いことばかりなんて言ってないよ。
子供が好きな人は子供がいて幸せなんだろうなとは思うけど、自分は子供が嫌いだからいないでくれたほうが幸せってだけだよ。+62
-1
-
333. 匿名 2017/11/22(水) 18:53:43
子供なんていらなーいと言っている内の何組かの夫婦は数年後にアッサリ子供が出来る
子供が産まれた途端にコロッと変わって子供溺愛してる+44
-6
-
334. 匿名 2017/11/22(水) 18:53:50
子供について聞かれたから『いませんよー』と答えたあとの相手の反応で大体の考えがわりますよね。
じゃあ旦那さん寂しいんじゃなーい?とか子供欲しいでしょ?とかこれから産まないとだね〜
↑みたいな反応だと結婚=子供を産むのが当たり前、的な固定観念もってる。
自分や周囲に不妊や流産や死産や生まれてから子供を亡くした経験が無いから配慮なく気軽に言えちゃう。
逆に子供にまつわる苦労が何かしら自分や周囲にあった人は、今は子供が全てじゃないからねーなど子供がいない夫婦にも肯定的だったり
+88
-4
-
335. 匿名 2017/11/22(水) 18:55:12
子供居ない系のトピックだと子供居る人から否定的な発言あるけど、逆に子供居る系のトピックでも子供居ない人からの否定的な発言あるものなのかな?
トピック内でだと煽りに反応して子供居る人に否定的な発言してる人も居るけど、正直子供が居ても居なくても結婚しててもしてなくても皆それぞれの価値観で幸せに生きてれば良いじゃないと思ってる+12
-0
-
336. 匿名 2017/11/22(水) 18:55:18
>>288
自慢?
そういうトピだから似たような人もいるかなと思って書いたけど
あなたには自慢に聞こえたんだね
あと、順調だけど満たされてるとは書いてないよ
まだまだやりたいことも欲しいものもいっぱいあるから、気ままに追い求めてる+13
-1
-
337. 匿名 2017/11/22(水) 18:55:33
今って大学進学者の半数以上が奨学金制度利用してるっていうじゃん。順調に就職できたって子供は借金持ちで社会人スタートだよ。どうやって資産形成したり結婚したりするのさ。
てか子供作ったとしてもいつまで子供に手がかかるかわからないし、そんな状態で子供が一人前に結婚して独り立ちできるか甚だ不安。+17
-4
-
338. 匿名 2017/11/22(水) 18:56:27
旅行も居酒屋も映画も、子供が成人したら夫婦で出来ることばかりだね。小梨だけのあるあるじゃない。+18
-14
-
339. 匿名 2017/11/22(水) 18:56:54
離婚しても後腐れなし+22
-1
-
340. 匿名 2017/11/22(水) 18:56:55
毎日特にこれといった変化なし+4
-2
-
341. 匿名 2017/11/22(水) 18:57:07
>>294
横ですが
なんかね、言葉にしにくいんだけど、周りが子供いて当たり前っていう考えの人ばかりだと、子供いなくてこんなに楽しい!こんなに自由で幸せーみたいなこと言いにくいんだよね。
仮に言ったとしても、それは子供いて当たり前と思ってる人には理解できない発想だから、強がってるとか可哀想とか欲しくても出来ないんだとか勝手に思われて、勝手に哀れまれたりする。
別に勝手に思ってくれて良いんだけどさ、誤解される上に勝手に可哀想とか思われるのって、良い気分ではないよね。
どうせ分かってもらえないなら別に幸せとか楽しいとか公言せず、2人で楽しく暮らせたらそれでいっかー、みたいな。
+98
-2
-
342. 匿名 2017/11/22(水) 18:57:18
>>328
小学生の子供が自転車でお婆ちゃんを跳ね殺しても親が慰謝料払わないといけないから生んだら責任大きいよね。慰謝料1億じゃ家売っても償えない。。
+4
-7
-
343. 匿名 2017/11/22(水) 18:58:12
子供作る気ないんですよー
って言うから、それもいいよね!
って言ったら口聞かなくなったヤツが職場にいる。
どういう事?
ほんとは不妊で悩んでるとか?
+37
-8
-
344. 匿名 2017/11/22(水) 18:58:18
バツイチと結婚して養育費を払わなければいけないために子供作ってません。+3
-0
-
345. 匿名 2017/11/22(水) 18:58:19
若々しい+21
-4
-
346. 匿名 2017/11/22(水) 18:58:41
勝手な印象だけど、とっても仲良し。
仲良しじゃなければ別れてるだけかもしれないけど、二人で色んなところに旅行行ったり食べ歩きしたり、仲良くて楽しそうだなあと。
子どもは確かに可愛いし幸せのひとつの形でもあるけど、子どもの存在によって夫婦関係は一度壊されると思ってる。そこから再構築できないのが、つまり産後クライシスかな。+50
-4
-
347. 匿名 2017/11/22(水) 18:58:56
子供の話題だけは夫婦でも禁句かな+4
-8
-
348. 匿名 2017/11/22(水) 18:59:05
>>303
それ欲しいってことじゃないの?
へこむ意味が私にはわからない+3
-0
-
349. 匿名 2017/11/22(水) 18:59:45
>>341
子供がいるいない関係ないよ。基本幸せ話なんて誰も聞かないし、子持ち同士でも子供自慢が一番嫌われるらしいし。+14
-0
-
350. 匿名 2017/11/22(水) 19:00:26
子供のいる家庭特有の賑やかさはナシ。
穏やかー・・・な感じ。+21
-2
-
351. 匿名 2017/11/22(水) 19:01:23
>>341
なるほどね。独身だと必ず結婚したいはず、一人っ子だと絶対二人目産みたいと思ってるはずって感じの圧力か。
そういう偏見で押し付けてくる人って本当めんどくさいよね。自分の現状が不幸なんだろうな。+53
-0
-
352. 匿名 2017/11/22(水) 19:01:49
なんか実生活でもネットでもやたら不妊ってことにしたがる人が多い。
少数派なのはわかってるけど、子供いないイコール不妊ってわけではない。+81
-5
-
353. 匿名 2017/11/22(水) 19:02:43
>>347
そうなんだ
皆さん趣味は何ですか?
私は韓国ドラマにハマっています。
第2のブームです(*´∇`*)+3
-13
-
354. 匿名 2017/11/22(水) 19:03:24
よく思うんだけど、なんでいちいち子供は?とか聞くんだろうね。
色々考えて発言しろターコ!って結婚もしてない独身だが思うよ。
結婚は子供が全てなの?違くない?+58
-11
-
355. 匿名 2017/11/22(水) 19:04:00
子供がいない夫婦同士でも奥さま達は牽制しあってる。どちらかに子供できたら疎遠になるだろうな。+8
-6
-
356. 匿名 2017/11/22(水) 19:04:34
>>352
わかる。本当に選択子なしだから不妊の言い訳に使われるとこっちも本当は欲しいのに強がってるんだと思われて困る。
というか欲しくてもできないんですって言った方が相手黙らせやすくない?って思う+23
-4
-
357. 匿名 2017/11/22(水) 19:05:46
みんながみんな子供産みたいわけじゃない
+78
-2
-
358. 匿名 2017/11/22(水) 19:07:00
>>355
子供がいない夫婦同士って知り合ったり交流する機会ある?昔からの友達とかかな。+8
-0
-
359. 匿名 2017/11/22(水) 19:07:21
>>354
結婚の制度が子育てするのに便利なように整備されてるからかな。
逆に子供いらないなら結婚して義理の両親や親戚なんかの苦労を背負うのは違う気もする。
+6
-6
-
360. 匿名 2017/11/22(水) 19:07:35
子どもがいないからその分各種保険を厚くして
お金をかけています。
+10
-0
-
361. 匿名 2017/11/22(水) 19:07:51
>>350
よく言えば穏やか、静かですよね。
同じ趣味があると楽しいですよね。+22
-0
-
362. 匿名 2017/11/22(水) 19:08:37
>>65
お前みたいな奴って本当に人として終わってるね
釣りだとしても本気だとしても+16
-9
-
363. 匿名 2017/11/22(水) 19:09:23
まだ未婚ですがそれほど子供は欲しくないです
大きな声じゃ言えないけど。
子供は可愛いと思うけどこれからの日本で生まれる子供が幸せなのかな?と思うし
親の世代とうちらの世代じゃ同じお金稼いでも物価も税金も違う
子供の学費だの自分たちの年金だのお金がない気にしながら生きたくないし。
馬鹿の一つ覚えみたいに結婚=子供って思考になってる人も多そう
何であんなに子供を欲しがるのか謎+85
-7
-
364. 匿名 2017/11/22(水) 19:09:56
子供がいない上に仲悪い夫婦はさっさと離婚してるよ
一緒にいる意味ないしね+58
-3
-
365. 匿名 2017/11/22(水) 19:10:32
>>341
>>289ですが、そうなんですよね。
私の周りには子供いなくて夫婦であれこれ楽しんでる活発な夫婦も何組かいて、うちもどちらかというとそんな感じなんですが、親戚はみんな子育てか不妊治療で苦労しているのが当たり前という考え方で、「子供いないけど楽しい」ということが理解できないみたいです。だからなんとなく親戚の前では気まずいです。滅多に会わないからいいんですけどね。+10
-0
-
366. 匿名 2017/11/22(水) 19:10:51
皆さん、スキーやスノボしますの?+10
-5
-
367. 匿名 2017/11/22(水) 19:11:44
今の時代、気軽にお子さんはとか聞くのがおかしいよね、そんなに他人が気になるのかね?
それと毎回、話聞いてりゃいないの分かるだろって思うんだけどね。+46
-0
-
368. 匿名 2017/11/22(水) 19:12:40
そりゃお互いしかいないなら仲良く過ごす以外ないでしょ、いい大人同士なんだから。+35
-0
-
369. 匿名 2017/11/22(水) 19:13:00
>>363
子供と一緒の人生で親子ともに明るい未来が想像できる世の中なら産みたいと思う。
なんていうか主に経済面で苦労しそうで怖くて産めない。+5
-0
-
370. 匿名 2017/11/22(水) 19:14:58
やった事ない、やる気もない人にその素晴らしさを説いても仕方がない。
子持ちは別のトピいけー!+28
-2
-
371. 匿名 2017/11/22(水) 19:15:16
子供がいなくて仲悪い夫婦なんて存在しないよ♪+22
-9
-
372. 匿名 2017/11/22(水) 19:15:45
老後の生活をかんがえる+18
-1
-
373. 匿名 2017/11/22(水) 19:15:47
産後は夫にがっかりすることが多いから、このまま夫の本性を知らないでラブラブでいた方がいい気もする。+20
-4
-
374. 匿名 2017/11/22(水) 19:15:56
子ども作らないの?と質問されても特に嫌な思いはしない。欲しくて出来ないなら辛いと思うけど。
あとそれを言う人はだいたいあまり幸せそうじゃない人で夫婦関係もよくて子供にもお金にも問題無い家庭の人はそんなこと気にもしていない(内心はかわいそうって思われてるかも)+74
-0
-
375. 匿名 2017/11/22(水) 19:16:28
うちも子なしです。産めないじゃなくて産まない方を選択してます。なので、お子さんは?と聞かれると言葉選んじゃいます(めんどくさいです)。世の中、皆が子供を必要としている訳では無いことを知っておいてほしい。+57
-2
-
376. 匿名 2017/11/22(水) 19:16:43
いい夫婦の日だから主人が純米吟醸を買って来てくれた。+52
-0
-
377. 匿名 2017/11/22(水) 19:16:51
>>366
してたけど、私がデブってスノボでリフト降りた後一人で起き上がれないようになってから行かなくなったw
旦那はスキーでストックを引っ張らせてもらって立っていたが旦那が耐えられず私の方に倒れてくるようになった。
別に子供いないあるあるではないような気がwなぜこの質問。
今年雪よさそうなのでちょっと考えるからか?+6
-0
-
378. 匿名 2017/11/22(水) 19:17:04
>>371
いやいるだろ。子なしのまま離婚する人いっぱいいるじゃん。+10
-0
-
379. 匿名 2017/11/22(水) 19:17:23
なぜ独身、既婚、バツイチ、専業主婦、共働き、子なし、子あり、シンマで
他人を羨んだり嫉妬したり批判したり嫌味を言ったりと
揉めたり仲違いするのか理解できません。面白いのですか?
無意味で疲れるだけではと思います。私は子なし共働きです。
相手が独身でも専業でも子ありでも何とも思いませんよ。
+60
-1
-
380. 匿名 2017/11/22(水) 19:19:03
>>367
私も聞かれたことないなあ。
もしかして不妊かもしれないのに。+2
-0
-
381. 匿名 2017/11/22(水) 19:19:23
>>371
仲悪かったら別れてるんじゃない?+7
-0
-
382. 匿名 2017/11/22(水) 19:19:52
>>364
いや、ATMとか言っていくら嫌われてても離婚しない人もいるよ。
かわいそうな人生だよね…+5
-2
-
383. 匿名 2017/11/22(水) 19:19:56
男が悪い。
代々歴史的にやはり男が悪い。+1
-1
-
384. 匿名 2017/11/22(水) 19:19:59
時々たまらなく虚しくなるときがある。+6
-6
-
385. 匿名 2017/11/22(水) 19:20:05
>>378
横だけどそれはもはや夫婦ではない+4
-0
-
386. 匿名 2017/11/22(水) 19:20:06
やっぱり父親になりたいと夫の気が変わると厄介+35
-4
-
387. 匿名 2017/11/22(水) 19:20:25
お友達夫婦で不妊の方もいるし、奥様が病気で産めない方もいますし、40代で結婚されて夫婦2人の道を選んだ方も。それぞれのご夫婦楽しそうに過ごされてます。
客観的に見て、幾つになっても気持ちが若いし、趣味を持ってる方が多い!後ペットを家族の一員として大切にされてます。子供が出来ると子育てに追われ旦那の愚痴が増えてくるのに対して、パートナーとしてお互いを尊重され穏やかに生活してる感じがします。
ただ悪く言えば、旦那さんがとても幼くいつまで子供っぽい気はします。
+47
-4
-
388. 匿名 2017/11/22(水) 19:20:26
>>349
341さんじゃないので違うかもしれませんが、多分だけど、この場合子持ちの友人とかじゃなく、親戚、特にお互いの両親とか祖父母の意味合いが強い気がする。
産んで当たり前、子育てして当たり前、子供居ないと老後どうするの、って空気の中で、2人で幸せー子供作る気ありません!なんて、とてもじゃないけど言えない+6
-0
-
389. 匿名 2017/11/22(水) 19:21:02
周りがうるさいので夫とは仲良しです、アピールを
するけれど納得してくれないよ!+6
-0
-
390. 匿名 2017/11/22(水) 19:21:11
結婚2年、そろそろ子供ほしいなぁと夫婦で話してる。来年の夏、どこかにパーッと旅行して、妊活始めようかな?+7
-2
-
391. 匿名 2017/11/22(水) 19:21:14
専業主婦
週末外食
年に数回海外旅行♡
老後の貯金できる
仲良し
+38
-7
-
392. 匿名 2017/11/22(水) 19:22:32
>>372
本当に。 夫を残して去るのも心配だけど夫をなくして一人で生きていくのは悲しいなって思って喧嘩したり鼻ほじったりもするけど、今生きてる時間を大切にしようと思う。+33
-0
-
393. 匿名 2017/11/22(水) 19:22:35
十年後も同じ環境のままかもしれないと考え出すと
悩んでしまう。+9
-6
-
394. 匿名 2017/11/22(水) 19:23:21
>>385
私も横だけど、離婚前に仲悪くなるから、離婚に至るわけで。婚姻中で仲悪い、現場に子供いない夫婦は沢山いるんじゃない?+8
-1
-
395. 匿名 2017/11/22(水) 19:23:51
>>387
余計なお世話ー!
子供いる夫婦でも家事育児仕事まで奥さんに全部やらせたり影で浮気しまくりの大人気ない旦那さんいっぱい居ますよね。+10
-7
-
396. 匿名 2017/11/22(水) 19:23:58
>>393
私はむしろ、10年後も20年後も今と変わらず暮らせてたらいいなって願ってる+24
-1
-
397. 匿名 2017/11/22(水) 19:25:20
>>258
二人キャンプよく行くよー!
たぶん旦那以外の人と二人ではつまらなくなると思う。+24
-2
-
398. 匿名 2017/11/22(水) 19:25:45
>>392
そうそう、人間いつ死ぬか分からないから今を大切にすることって大事だと思う。+20
-0
-
399. 匿名 2017/11/22(水) 19:26:03
でも、さ。
子供生んでないコンプレックスはある。
+12
-21
-
400. 匿名 2017/11/22(水) 19:26:18
>>320を読んだ限り
>>307の「自分も成長できるし。」
に全く説得力がない
+15
-3
-
401. 匿名 2017/11/22(水) 19:26:31
単に興味ないだけかも知れないけど、子供のこと一切詮索してこない、話題に出さない人は本当にありがたい。+69
-0
-
402. 匿名 2017/11/22(水) 19:27:16
子供はほしい!
だけどママ友って大変なイメージ。
ネットとかテレビで見る限り
悪い話が多い気がする。+7
-8
-
403. 匿名 2017/11/22(水) 19:27:31
>>373
子供と夫が遊ぶ姿が幸せで惚れ直すパターンもあるんだろうと思うし、そればっかりは普段の夫の性格と自分の直感を信じるしかないよね。
普通に幸せそうな子持ち家族見るといいね〜とは思うけど自分が欲しくはない。+12
-1
-
404. 匿名 2017/11/22(水) 19:28:27
言ってることがイイ歳して青臭い+12
-21
-
405. 匿名 2017/11/22(水) 19:29:07
結婚して間もないから、実は排卵日ごまかしてる。
姑は早く孫ほしいみたいだけど+7
-9
-
406. 匿名 2017/11/22(水) 19:29:14
生物として間違ってる気がする
子供ほしいって思わないのかな?+10
-42
-
407. 匿名 2017/11/22(水) 19:29:57
>>406
可哀想だからその辺にしたら?+16
-11
-
408. 匿名 2017/11/22(水) 19:30:15
定番だけど、子供は?と聞かれる。私は今年退職したんだけどなぜかその理由が妊活に専念するからということになっていた。そんなんじゃないのに。周りの勝手な妄想。困る。+55
-0
-
409. 匿名 2017/11/22(水) 19:30:39
40手前の産む期限がきたら、きっと少し葛藤すると思う。早くそこを乗り越えて解放されたい。+51
-2
-
410. 匿名 2017/11/22(水) 19:31:15
>>396
私も。2人で年を重ねていくのが楽しみでもある。10年20年後の妄想旅行プランとか2人で考えるの楽しいw+9
-2
-
411. 匿名 2017/11/22(水) 19:31:29
>>405
ごまかすってことは、旦那さんは欲しいってこと?そこは夫婦できちんと話し合った方がいいよ。+26
-1
-
412. 匿名 2017/11/22(水) 19:32:09
>>406
それなら子供5人以上は産まないとね〜って戦争時の日本人や貧しい国の人は思うと思いますよ+22
-2
-
413. 匿名 2017/11/22(水) 19:33:17
2人でぬくぬくできる(*・ω・)
+26
-0
-
414. 匿名 2017/11/22(水) 19:33:51
>>394
「子供」という離婚できない原因の一つがないのに離婚に至らない、夫婦関係を長く継続できる夫婦は、そのぶん仲良しの可能性が高いってことだと思うけどね。+57
-0
-
415. 匿名 2017/11/22(水) 19:36:53
通院の為の退職の時オメデタだと噂された
直接聞いてくる人もいたけど女って怖い
+10
-2
-
416. 匿名 2017/11/22(水) 19:38:53
>>334
子供いないと言ったら無言になられる事多い。。+32
-0
-
417. 匿名 2017/11/22(水) 19:40:14
子供いない、犬飼ってる。ドックラン行くと、同じく子供いない夫婦が多いんだけど、「○○ちゃんママ、パパ」って皆言ってる。ゾワッとするからやめてほしいけど言えない。+80
-10
-
418. 匿名 2017/11/22(水) 19:40:56
>>414
だから仲の悪い子なし夫婦がほとんど居ないだけでは?子なしだから仲悪い人がいないんじゃなくて、居なくなるだけ。経済的や世間体が理由で別れない人もいるけどね。
私ももし夫に幻滅することがあったら周りがどうとか悩まず離婚するよ。
お金のために離婚せず介護はやらされるなんてそれなら別れて一人分稼いで細々生きた方がいい。+11
-0
-
419. 匿名 2017/11/22(水) 19:45:14
>>417
こんなん押しているイメージだわ+44
-12
-
420. 匿名 2017/11/22(水) 19:45:46
子供いないんですが、義父の介護を、育児中の義姉達にお願いされがちです。同じような方いませんか?+27
-1
-
421. 匿名 2017/11/22(水) 19:46:30
夫婦仲良くてボーナスの度にお互いで贈り物しあってる友達夫婦見てると羨ましい。
+11
-0
-
422. 匿名 2017/11/22(水) 19:47:18
>>406
生物としてとか考えたことなかったわ。
私には子孫残したいって気持ちが全くないから人間って恵まれてるんだろうね。+12
-2
-
423. 匿名 2017/11/22(水) 19:48:13
>>419
これ、何のため?介護?+5
-3
-
424. 匿名 2017/11/22(水) 19:49:19
>>417
子どもいないからってカリカリしすぎ
怖い+3
-22
-
425. 匿名 2017/11/22(水) 19:51:05
>>423都会だと小型犬は散歩中危ないからでは?
狭い道だと自転車に轢かれそうになったり人に踏まれそうになったり。+11
-6
-
426. 匿名 2017/11/22(水) 19:51:21
子供いても孫いても犬猫飼ってる人多いのに子なしが犬猫飼ってるってことを強調したい人って不妊だと思ってるってこと?
子供嫌いなのに子供代わりでしょ?とか意味がわからないんだけど。+24
-3
-
427. 匿名 2017/11/22(水) 19:51:35
>>420
経験者です。アラフィフです。子なしだと身軽に見えるんですよね。実際身軽なんですが。うちは介護問題で夫と仲が悪くなりました。
よくよく話し合ってくださいね。+23
-1
-
428. 匿名 2017/11/22(水) 19:51:47
もともと子供がそんな好きじゃなくって、
今色々話題の保育園問題とかも無関係だし
子供いない分金銭的に余裕があるから
心にも余裕できて仲良くやってけてる!
だから、周りから子供は?ってきかれても
あまり気にしてない!流してる(笑)+23
-1
-
429. 匿名 2017/11/22(水) 19:54:01
>>417
カリカリしてると思われるんですね・・・犬は家族だけど、子供だとは全く思ってないので、違和感でモヤモヤしちゃうんです。でも、その時は笑顔で返してますよ。+4
-3
-
430. 匿名 2017/11/22(水) 19:55:35
ザ・主婦て感じの主婦からもの凄い嫌われる+35
-2
-
431. 匿名 2017/11/22(水) 19:56:44
ガーデニングが素晴らしい。+10
-1
-
432. 匿名 2017/11/22(水) 19:56:59
429です。間違えました。424さんへのリプです。+0
-0
-
433. 匿名 2017/11/22(水) 19:57:31
>>406です
すみません、言葉が過ぎました
結婚相手に子供は要らないって言われたらショックを受けるだろうと考えてしまって
本当は子供欲しいんだって言ってもらいたかっただけです
+4
-7
-
434. 匿名 2017/11/22(水) 19:58:41
新しくパート始めると、会話のキッカケとして
「子供は?!」総攻撃...田舎は、このパターン多し
驚いたのは、いきなり「子供いくつ??」
えっ?!はなから、子供がいる前提?!
もちろん「いません」言うと、会話終了。
気まづい雰囲気...
パート始めたいけど、またこのやり取りがね...
皆さん。子供は?攻撃、どうしてますか??
ちなみに、流産、死産を繰り返して、子供にご縁がないものです
+63
-0
-
435. 匿名 2017/11/22(水) 19:59:10
>>420
実姉でもそんな感じ
子供いないからヒマでしょ?発言
あまりの横着な発言に一時期音信不通だった
こっちは県外に嫁に行っていたのに介護のために仕事も辞めて旦那とは週末婚
地元住みでもあてにならない実姉に甘い母親にもイライラ気味+17
-0
-
436. 匿名 2017/11/22(水) 19:59:17
好きなことを躊躇なくできる!
+8
-0
-
437. 匿名 2017/11/22(水) 19:59:18
実は仲良くなくても、夫は愛妻家と言われる。+14
-4
-
438. 匿名 2017/11/22(水) 19:59:30
普段は特に2人で協力しあって乗り越える事はない。
ペットは2人で作った存在でもないので。+8
-2
-
439. 匿名 2017/11/22(水) 20:00:41
そんなことより小指で耳ほじって嗅いだら臭かったんだけど+13
-3
-
440. 匿名 2017/11/22(水) 20:01:22
>>418
あ、うん、そういう意味で書いたの。+0
-0
-
441. 匿名 2017/11/22(水) 20:01:23
ケンカをしない。+2
-2
-
442. 匿名 2017/11/22(水) 20:03:02
>>434
「うちは夫婦2人暮らしなんですよ〜」って言ってます+13
-0
-
443. 匿名 2017/11/22(水) 20:03:13
>>439
口も臭そう+2
-0
-
444. 匿名 2017/11/22(水) 20:04:16
子供の成長ではなくお互いの老化で年月の流れを感じる+26
-1
-
445. 匿名 2017/11/22(水) 20:05:56
独身の時から既婚子なしの人にあなたが羨ましい
そんな生活がしたいと無意識に言っていたことを思い出したw
あの時から人に何言われても考え方がブレなかったな 人の言うことに左右されてたら今頃こんなに幸せじゃなかっただろうな+21
-1
-
446. 匿名 2017/11/22(水) 20:06:29
昔から子供を持ちたくない意志が強かった
友達はみんなそのことを昔から知ってるから何にも気を遣わないで会えるけど
結婚後に知り合った人には声高に子供いらないんですと言うと変な人みたいに思われるから
婦人科系の病気があって、、、と言うとすぐに納得してくれる。
望んだ人生を計画的に送れてるので、世間から可哀想と思われようが何とも思わない
他世帯より税金多く取られようが今の幸せと将来の蓄えに不安がないゆとりには変えられない。+35
-2
-
447. 匿名 2017/11/22(水) 20:07:52
>>444
それはあるね。子供育ててたら忙しくてある時ハッと老化に気がつく感じなんだろうな。+13
-1
-
448. 匿名 2017/11/22(水) 20:08:14
子供がいたらどうだったんだろう、とは思うよ。
そりゃ思うよね。+23
-0
-
449. 匿名 2017/11/22(水) 20:08:22
>>443
口も臭いよ
口はみんな臭いのよ+11
-0
-
450. 匿名 2017/11/22(水) 20:11:18
うちだけだと思うけど
共働きで朝ごはん台所で立って食べてる
「立ち食い屋○○家〜」とか言いながら
お行儀悪すぎて子供いたら出来ない+20
-2
-
451. 匿名 2017/11/22(水) 20:11:43
>>426
実際犬に『うちの息子がね~』と言っていたり>>417が書いているように◯◯パパ、ママ呼びしてペットを子供代わりにしている層が一定数いるからだと思うよ
別に不妊かどうかまではゲスパーしないけどね+23
-1
-
452. 匿名 2017/11/22(水) 20:11:44
結婚5年目で子供欲しいけどなかなかできない。
扶養内パートだから時間に余裕があるしめちゃ楽。
適度に働いてるから社会との繋がりもあるし、
たまにもし子供できたらこの自由はなくなるなーとも思ってずっと2人の人生もありかーと、あまり考え過ぎないようにしてる!
もちろん今子供ができたら飛び上がるほど嬉しいけどね!+48
-2
-
453. 匿名 2017/11/22(水) 20:11:54
だけど選択こなしの結婚生活を夫から望まれると
なんかムカつくよね?
+8
-15
-
454. 匿名 2017/11/22(水) 20:12:16
仕事での人間関係ですら煩わしいのに、ママ友、PTA、子供の行事とか無理だなー
家に帰ってきたら優しい旦那と気楽に過ごせる生活最高に幸せ+68
-2
-
455. 匿名 2017/11/22(水) 20:16:45
>>453
私は別に産んでも産まなくても良い子なし夫婦だけど夫が子供キライだから選択子なし夫婦してます。夫のお給料が良いので専業主婦させてもらってるし、お金に不自由しないし朝弱いので起きれなくてごはん作れなくても怒られません。
若い時は子供欲しいなと思ったことも若干あったけど、別にいなくても良いかなと今は思います。子供いても必ず老後が安泰な訳ではありませんし。夫が種なしなのかもしれないし本当に子供が嫌いなのかもしれませんが、そこは追及していません。外食や旅行なども頻繁に連れて行ってくれますし幸せですよ。こういう夫婦もいますよ。+78
-6
-
456. 匿名 2017/11/22(水) 20:18:08
『私の車』外車にするか国産車にしとくか迷っているところ
+18
-1
-
457. 匿名 2017/11/22(水) 20:18:11
同じ子供がいないでも、子供を亡くした人もいるから、気楽でいいねとか思わない方がいい。+74
-2
-
458. 匿名 2017/11/22(水) 20:19:33
>>61
根掘り葉掘りなところがマウントの予感+14
-0
-
459. 匿名 2017/11/22(水) 20:20:05
>>451
子供いても犬に対して自分のことを「ママ」っていってる人も沢山いるから一概には言えないよね+19
-1
-
460. 匿名 2017/11/22(水) 20:22:35
新婚なのですが
子供がまだいませんが幸せです+11
-1
-
461. 匿名 2017/11/22(水) 20:23:05
このトピは、旅行!外食!ゆとりある!ってコメントだらけなのに、子無し増税トピでは「お金ないから子供産めない人もいる」ってコメントが目立った、、、ね+41
-2
-
462. 匿名 2017/11/22(水) 20:23:17
>>455
そういう人もいますよ
夫が子供欲しがったら選択子なしは成り立たないですからね
私は自信がないので子供あんまり欲しくないですけど、それでも夫が子供欲しがったら産みますよ+3
-2
-
463. 匿名 2017/11/22(水) 20:23:37
夫婦とても仲がいい。
お金に余裕があるし、しょっちゅう夫婦で旅行してる。
もちろん子供がいたらプライスレスな幸せがあると思う。でも、子供が出来なかったから、子育て以外の楽しみを満喫するつもり!
+21
-2
-
464. 匿名 2017/11/22(水) 20:28:05
>>38
うーん虚しくないよ、寂しい時はあるね
でも旅行やデートも子供いたらもっと楽しいよねっては思う。子供のために働くってちょっと羨ましい気もする。+12
-6
-
465. 匿名 2017/11/22(水) 20:28:11
>>410
396です。やば、うちと同じことして楽しんでる夫婦が他にもいた!笑
私も将来の妄想旅行、計画済みです。笑
何なら住む家とかもネットで探して、ここに住んだらどうこう言って楽しんでる。笑
年取っても2人で色んなことして色んな所行こうね、って話してます(*^^*)+8
-3
-
466. 匿名 2017/11/22(水) 20:31:26
夫婦関係終わってても
子供がいるから成人まで
離婚しないっていう人もいるよね。
子供がいるのに哀しいよね(*´Д`*)勿体無い+17
-3
-
467. 匿名 2017/11/22(水) 20:33:54
>>406 状況による。欲しくない人もいるけどできない人もいるんだから、そんなこと言うあなたこそ人としてどうよ?+11
-1
-
468. 匿名 2017/11/22(水) 20:41:21
私は、近所のおばさんに「作らないの?出来ないの?」って聞かれてドン引きしたわ…。
それからその人を見る目が変わった!
あんまり深く関わりたくない。+66
-0
-
469. 匿名 2017/11/22(水) 20:43:23
夫と二人で幸せに暮らしています。
色々な事情で今は子供は諦めています
でもふとたまに、自分の子供という存在を感じぬまま自分の人生が終わるんだなぁと考えることもあります+21
-2
-
470. 匿名 2017/11/22(水) 20:44:56
>>406 状況による。欲しくない人もいるけどできない人もいるんだから、そんなこと言うあなたこそ人としてどうよ?+3
-0
-
471. 匿名 2017/11/22(水) 20:45:22
お盆、正月が苦痛。
実家、義実家で会話が盛り上がらない。
お通夜みたい!笑
子供がいたら楽しいだろうなー。+40
-6
-
472. 匿名 2017/11/22(水) 20:45:39
>>123
そういう嫌味もどうかと思うー。
小梨から言わせといてもらうー。+7
-6
-
473. 匿名 2017/11/22(水) 20:47:50
結婚イコール子供を授かるという風潮が少しでも緩和してほしいな。
子供いても貴乃花のとこみたいに12年も会ってないとか見ると夫婦二人でいるほうが辛くないし。+39
-2
-
474. 匿名 2017/11/22(水) 20:51:05
身体が弱くて子供は諦めたけど、子なしや子あり専業兼業とか、気にしないよ。よくトピたつけどさ、
今の状況が普通や幸せなら気にならない筈。
+30
-0
-
475. 匿名 2017/11/22(水) 20:52:49
子供は?
あ。うちは作る予定ありません
え。なんで?
その後、説教、説得、
あの申し訳ないけど、結婚して長いよね?の遠慮。
子供ほしくない人達もいます。
わたしは今25才、
子供望めない年になるまであと何十年。
いい続けられます。
旦那さんは欲しいはずよ?
いや、旦那も要らない、必要ないって。
でも女が色々言われるんだよね。
年取ったら同情作戦されるんだろうな。
マウンティング。
可哀想、出来なかったのね、
マウンティングしてる人って今の自分に納得言ってない人、だから他人を下にみたい、、、
だからわたしは相手してあげます。
今の上司、女、出来ちゃった婚で、色々大変たったみたい。
作らない選択してるって知ってマウンティング。
避妊してても完全じゃないし、あなたは出来にくい人なのよ、
はい、出来ちゃった人のいいわけ、
排卵日ってなに?って。
避妊も知らないバカがゆう、その子供、出来て中絶。
他人にあの子結婚して長いよね?子供は?
なかなかできないみたい。
え、作らないっていったよね?
後日子宝のお守り持ってきた。
ごめんなさい、作らない選択なんです。
え、でも、あの人が、、、
あれ?作らないんだっけ?焦
勘違いかー
死ね+12
-26
-
476. 匿名 2017/11/22(水) 20:55:24
「子供は?」って会話の糸口にしやすいんだよね
嫌がられても困る
そっちから話題ふっておくれ+9
-27
-
477. 匿名 2017/11/22(水) 20:56:43
>>475
文章力無さすぎ
分かりにく過ぎる+43
-2
-
478. 匿名 2017/11/22(水) 20:56:50
頂き物なのか、冷蔵庫や棚に、いつでも美味しそうなお菓子がのんびり置いてある。
子供の頃、子供がいない近所のおばさんのお家に行くと、必ずワクワクするような美味しいお菓子を貰えた。
+3
-9
-
479. 匿名 2017/11/22(水) 20:56:53
>>414
同意
わからない人多いよねそういう意味+10
-0
-
480. 匿名 2017/11/22(水) 20:57:28
>>475その上司死ね。+6
-7
-
481. 匿名 2017/11/22(水) 21:00:10
475さんの気持ちわかる。
別に楽したいからってわけじゃないんだけどな+7
-2
-
482. 匿名 2017/11/22(水) 21:00:21
トピズレかもだけど、
親を見送ったらいつ逝ってもいいと思ってるから気楽。
子供の為に長生きしなきゃと思わなくていい。+10
-4
-
483. 匿名 2017/11/22(水) 21:00:42
>>475
病みすぎ
深呼吸して楽になりな
小梨を選択しているなら堂々としていなさい
+25
-1
-
484. 匿名 2017/11/22(水) 21:00:45
>>476
嫌がられても困るじゃなくて嫌な人もいるから普通はやめておくもんなんですよ。+19
-0
-
485. 匿名 2017/11/22(水) 21:00:47
子供いないと分かると、たちまち可哀想な女扱いされる。+42
-0
-
486. 匿名 2017/11/22(水) 21:01:33
>>476
いやいや、他の糸口いくらでもあるやろ。
そんなこと聞いていいのは60過ぎた人だけ。+9
-4
-
487. 匿名 2017/11/22(水) 21:04:05
>>107
ボケそうって(笑
それ以外は否定しないよ一理あるしね
でも家族がいても、介護しなかったり
家族がバラバタになったり、一概には言えないよ
まーお互い何が起きるかわかりませんねー+3
-0
-
488. 匿名 2017/11/22(水) 21:04:15
子なしだけど平日は旦那とゲームしたり週末はゴロゴロして一緒に昼食作ってドライブしたり 仲のいい兄弟みたいなかんじです^ ^
SNSで子持ちの人が 子育ての不満を旦那のせいにしたり愚痴を公開してるの見ると ウンザリしてしまいます…。
寂しいときもあるけど このまま夫婦2人でお互いを尊重できる関係のままでいいかなと思えるようになりました♫+22
-4
-
489. 匿名 2017/11/22(水) 21:05:53
子供が原因のストレスも無いけど
子供による楽しみも無い
そもそも子供がいる楽しさや幸せを
知らないから割とどうでと良い+70
-1
-
490. 匿名 2017/11/22(水) 21:06:00
だんなデス・ノートってあったけどそんな考えになるのが信じられない
一番大切な存在+58
-1
-
491. 匿名 2017/11/22(水) 21:06:33
>>483
わたしはそのコメントした人じゃないけど、
嫌みたらしくする人いるんですよ。
マウンティングだらけ。
本人は嫌なんだと思います。
考えすぎ、気にしすぎ、
回りが理解してくれないからこういうネットに書き込みするんだよね
デリカシーの欠片もない人多すぎ。
+7
-1
-
492. 匿名 2017/11/22(水) 21:09:13
>>476
天気の話でもしときなよ。
男で何かというと「うちの愚妻は」的な話をする人がいるけど、あなたはあれと同じだよね。
基本的に話のネタが少ない人。
というか、それしかない人。
子供がいようがいまいが、おそらく気が合わないだろうから、別々のところで生きていくのが一番なんだよな。
無理に話し掛けないでいいんだよ?
何か用事があるんなら、その用事だけの付き合いにしたらいいだけだね。+10
-3
-
493. 匿名 2017/11/22(水) 21:10:51
まさにこの前職場の飲み会で後輩(新婚・妊婦)にとんでもないこと聞かれた!
「先輩~子ども作らないの?子作りちゃんとしてるの?!」
しかも数人の前で…!
なんか怒りを通り越して、一瞬で無になりました。答えたくもないのでメール来たふりして携帯見ました。何でこんな事言われなきゃならないんだろう…?今思い出しても凍りつきます。
+72
-3
-
494. 匿名 2017/11/22(水) 21:11:02
>>182
何もかも人それぞれじゃない?
うちの両親は孫いるけど趣味に仕事に毎日かなり充実してるよ。
+5
-0
-
495. 匿名 2017/11/22(水) 21:11:40
子供は?と聞いてくる人には2種類いるようだね。
>>476 みたいに、何も考えてない人と、>>475 の上司みたいに明確に嫌がらせで言ってくる人と。
まあ、476も、聞かれて困ってる様子を見てクスクス笑ってるのかもしれないけど。+11
-0
-
496. 匿名 2017/11/22(水) 21:12:28
>>475
わかる。
子供作らない人を攻撃したい人いるよね。できない人ならかわいそうって下に見れるのに、
でも私は旦那と二人がいいから。こなしを選んで24年、あそこはなかなか子宝に恵まれなかったらしいって(笑)
いえいえ(笑)お前らのストレスがなくなるなら。
結婚して25年幸せだよ(笑)
子供が非行にはしった○○さん、お気の毒。
老後は見ないからっていい放たれた○○さん、
+13
-8
-
497. 匿名 2017/11/22(水) 21:13:32
子育ての過程で人間的にも成熟してみたいなぁ~とは思う。母になってみての身体的、知的ポテンシャルってあると思うから+20
-3
-
498. 匿名 2017/11/22(水) 21:14:07
>>495
挨拶程度に聞いてくる人は、家庭に問題ない人は、
あ、そうなんだ。人それぞれだもんねってって終わらせる人。+14
-0
-
499. 匿名 2017/11/22(水) 21:14:35
>>409
葛藤するのが遅いよね?
35歳くらいが産む期限だよ。+9
-9
-
500. 匿名 2017/11/22(水) 21:15:12
>>475
なんか、、大丈夫?+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する