ガールズちゃんねる

結婚前に話し合っておいたほうが良いこと

107コメント2017/11/23(木) 03:29

  • 1. 匿名 2017/11/22(水) 12:45:19 

    結婚を考えている人がいます。する前に腹わって話しておいたほうが良いこと何かありますか?

    +31

    -3

  • 2. 匿名 2017/11/22(水) 12:45:59 

    借金の有無

    +221

    -1

  • 3. 匿名 2017/11/22(水) 12:46:04 

    お金のこと

    +159

    -1

  • 4. 匿名 2017/11/22(水) 12:46:06 

    お金

    +67

    -2

  • 5. 匿名 2017/11/22(水) 12:46:07 

    カネのやりくり

    +81

    -1

  • 6. 匿名 2017/11/22(水) 12:46:15 

    家計管理

    +69

    -0

  • 7. 匿名 2017/11/22(水) 12:46:20 

    お金(家計)の管理はどちらが担うか。

    +91

    -0

  • 8. 匿名 2017/11/22(水) 12:46:21 

    結婚前に話し合っておいたほうが良いこと

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2017/11/22(水) 12:46:29 

    子どものこと

    +129

    -0

  • 10. 匿名 2017/11/22(水) 12:46:40 

    子供を希望するか否か

    +92

    -1

  • 11. 匿名 2017/11/22(水) 12:46:51 

    子供を持つ気があるかどうか

    +87

    -1

  • 12. 匿名 2017/11/22(水) 12:46:56 

    子供が欲しいか要らないか

    +59

    -1

  • 13. 匿名 2017/11/22(水) 12:47:01 

    同居の有無
    子供ほしいか
    お互いの収入
    かなぁ?

    +124

    -1

  • 14. 匿名 2017/11/22(水) 12:47:21 

    両親兄弟のことはもちろん、親戚にどんな人がいるのか知っておいた方がいい

    +93

    -2

  • 15. 匿名 2017/11/22(水) 12:47:23 

    トマトジュースは食塩入りか無添加か

    +11

    -24

  • 16. 匿名 2017/11/22(水) 12:47:27 

    お金のことは話し合いした方がいい。

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2017/11/22(水) 12:47:29 

    同居の可能性や双方の両親の介護について。

    +75

    -0

  • 18. 匿名 2017/11/22(水) 12:47:31 

    うんこした後にトイレットペーパーで何回拭くか。これ大事。

    +0

    -31

  • 19. 匿名 2017/11/22(水) 12:47:32 

    親と同居するかどうか

    +36

    -0

  • 20. 匿名 2017/11/22(水) 12:47:40 

    収支をはっきりさせる

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2017/11/22(水) 12:47:50 

    貯金額と収入
    いやらしいって人がいるけど、結婚は生活なので計画をたてること必須

    +67

    -4

  • 22. 匿名 2017/11/22(水) 12:47:52 

    義父義母のこと

    +51

    -1

  • 23. 匿名 2017/11/22(水) 12:48:12 

    本人やお互いの家族、親戚の宗教観。

    +77

    -1

  • 24. 匿名 2017/11/22(水) 12:48:16 

    共働きの場合、家事は分担する気があるか

    +25

    -2

  • 25. 匿名 2017/11/22(水) 12:48:17 

    結婚しない方がいい

    +4

    -11

  • 26. 匿名 2017/11/22(水) 12:48:24 

    借金があるかどうか

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2017/11/22(水) 12:48:46 

    金の切れ目は縁の切れ目だっけ?

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2017/11/22(水) 12:49:14 

    便秘だから、トイレに20分くらいこもることもある事。

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2017/11/22(水) 12:49:17 

    共働きにするかどうか

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2017/11/22(水) 12:49:31 

    元いじめっ子かどうか
    良い子ぶってて実はいじめっ子は最悪だ

    +39

    -3

  • 31. 匿名 2017/11/22(水) 12:49:44 

    宗教に入ってるか
    どんな宗教か

    +81

    -1

  • 32. 匿名 2017/11/22(水) 12:49:53 

    国籍

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2017/11/22(水) 12:49:54 

    セックスの頻度
    これ、話しにくいけど大事よ

    +25

    -9

  • 34. 匿名 2017/11/22(水) 12:49:55 

    姑の人間性

    〇〇だけど悪気は無いんだよって言葉が出たら危険

    +78

    -0

  • 35. 匿名 2017/11/22(水) 12:50:04 

    みんなよく考えてて凄いな
    何も考えずに好きだから〜って結婚しちゃったわ

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2017/11/22(水) 12:50:15 

    テレビ何台いるか

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2017/11/22(水) 12:50:15 

    先祖に外人の血が入ってるかどうか(アジア系を含め好みの国かどうか)
    宗教
    親族の確認

    +20

    -12

  • 38. 匿名 2017/11/22(水) 12:50:29 

    子供が産まれてから、どこまで転勤について行くかどうか

    +6

    -3

  • 39. 匿名 2017/11/22(水) 12:50:54 

    エロ本、エロビデオなど所持してるかどうか

    +0

    -15

  • 40. 匿名 2017/11/22(水) 12:50:56 

    将来同居の可能性があるか

    +43

    -1

  • 41. 匿名 2017/11/22(水) 12:51:38 

    支持している団体
    宗教

    公安対象ならヤバい

    +36

    -0

  • 42. 匿名 2017/11/22(水) 12:51:44 

    >>35
    私もです。

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2017/11/22(水) 12:52:27 

    風俗が好きか嫌いか

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2017/11/22(水) 12:52:35 

    お金とどこに住むか?

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2017/11/22(水) 12:52:38 

    生まれてから今までの人生を隠さず事細やかに話す機会を設ける。

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2017/11/22(水) 12:52:47 

    兄弟がいるなら、その兄弟の奥さんと義実家の距離感。義姉が義父母と仲よしでよく顔を出すなら、それが「普通」と認識されるのでこっちもマメに顔を出さなければ…の空気になる

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2017/11/22(水) 12:52:53 


    同居
    子供
    宗教

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2017/11/22(水) 12:52:55 

    共働きの場合、家事分担の割合とお互い生活費を出し合う割合のバランスの確認
    家事やらせてお金出さないはありえない

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2017/11/22(水) 12:53:06 

    結婚するまで障害者の家族がいることを隠されてて、いざ結婚したら、介護する事になり嘆いている知り合いがいる。

    +56

    -2

  • 50. 匿名 2017/11/22(水) 12:53:16 

    マイホームを建てるか否か

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2017/11/22(水) 12:53:18 

    奨学金の返済があるか

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2017/11/22(水) 12:53:47 

    将来的にどこに住むか
    勝手に、いつかは夫親と同居とか隣に住むとか、当たり前と思ってる男性もまだ存在するから。

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2017/11/22(水) 12:54:17 

    お互いの両親の介護のこと

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2017/11/22(水) 12:54:26 

    出自を明らかにしておく

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2017/11/22(水) 12:54:38 

    トイレの使い方について
    立ちションでする人は撒き散らすから絶対に嫌だ。
    ラブラブな時は許せても月日が経つにつれて「座ってしろよ、汚っねーな」って思うから

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2017/11/22(水) 12:54:48 

    同居の有無はもちろん、マイホームは何処に建てるか。
    同居無しと聞いて安心してたら、義実家の近所に家を建てるつもりだったと後から旦那が言い出しマイホーム計画が頓挫してる。

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2017/11/22(水) 12:56:08 

    借金、奨学金の有無
    結婚後のお金の管理方法
    実家が地方の方なら、いずれ実家に帰る予定はあるのか

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2017/11/22(水) 12:56:18 

    義父母が年金払ってないと大変だからね

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/22(水) 12:56:49 

    色々なことは話した方がもちろんいいけれど、話し合いをきちんと守ってくれる人か見極めることも大切。

    うちは共働き希望、家事育児分担を約束したけれど、ふたを開けてみたら、ほとんど家事をしない。

    いくら話しても全く無駄。 ということもあるんです。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2017/11/22(水) 12:57:29 

    貯金額と借金額

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2017/11/22(水) 12:58:09 

    身内に犯罪者がいると子供が警察官になれないから確認を

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2017/11/22(水) 12:58:45 

    ブライダル検査

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2017/11/22(水) 12:59:51 

    両親との同居

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2017/11/22(水) 13:00:51 

    いつ結婚するのか

    明確にしておきましょう

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2017/11/22(水) 13:01:06 

    性病だけじゃない、血液からの感染もあるから病気の有無

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2017/11/22(水) 13:02:27 

    借金無くても借金できないとか
    免責後は10年はお金借りられないから
    ソースは私

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2017/11/22(水) 13:03:58 

    義父母に借金があっても取り立てが怖いからどこから借りてるかチェックよ

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2017/11/22(水) 13:04:30 

    同居問題

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2017/11/22(水) 13:04:52 

    結婚後、出産後の働き方の希望について

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2017/11/22(水) 13:05:02 

    皆さん、大体のことは言っているので、それ以外で。

    ケンカした時は翌日まで持ち越さないってルール作ると、お互い謝れるしギクシャクしないですむよ。
    お互いが歩み寄る気持ちが大事だと思う。

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2017/11/22(水) 13:05:09 

    ブライダルチェック

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2017/11/22(水) 13:14:05 

    お金の管理はどうするかは重要だよねぇ・・・今って夫婦財布別のとこ多いけど、お互いあればあるだけ使ってしまうからうちには無理だ。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2017/11/22(水) 13:14:35 

    家族・親族のこと!
    本当に聞いておけばよかったと思ってる。
    仲がいいのは結構だけど、車内泊までして走行時間10時間以上かかるところに
    毎度行かなきゃいけないの辛すぎる。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2017/11/22(水) 13:18:38 

    万一の時義親の世話をする気あるか
    する気全くないか
    する全く気ない専業主婦希望は最悪だから止めたほうがいい

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2017/11/22(水) 13:19:44 

    実家の「しきたり」とかね

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2017/11/22(水) 13:20:27 

    お金とか将来の義両親との関係とか聞きにくかったら、「いつ家買おうか〜」なんて話しながらライフプランのシミュレーションをWebで一緒にしたらいいかもしれません。銀行のサイト無料でいっぱいあります。収入や子どもの人数、出産時期なども入力するので諸々検討できます。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2017/11/22(水) 13:21:32 

    夫婦完全平等だからお互いの貯金額をきちんと申告して確認する
    嘘言うと詐欺になる
    旦那に家事させる時代に奥さんだけ秘密というのはありえない時代

    +7

    -5

  • 78. 匿名 2017/11/22(水) 13:24:47 

    家系に遺伝する病気があるか

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2017/11/22(水) 13:24:48 

    みんな小出しだね。
    私はお見合いだからガッツリ話し合ったよ。
    特にお金は幸せと直結するから、話しにくいなんて言ってちゃダメ。
    そんでもって、紙に残すといいよ。お互いの抑止力にもなる。

    -生涯にわたって同居(敷地内・スープの冷めない距離含む)があるのかないのかハッキリ。ハッキリ!!絶対に確認。私は、しません!と、今から言っておくこと。いま黙っていたらダメ!
    -お互いの毎月の手取りとボーナス額、年収と貯金額。
    -ローンの有無&借金の価値観(マイホーム以外はローンは考えられない等)
    -どちらがお金を管理するか
    -結婚後、私に働いて欲しいのか・欲しくないのか。子どもが出来ても本当に専業が可能な収入なのか。
    -婚約指輪および結婚指輪をきちんと決める。(今後、喧嘩とかに備えてコレあった方がいいよ。)
    -結婚にあたり挙式はどうしたいのか、予算はどこで区切るか。どこの範囲までの人を呼ぶのか。
    -結婚後、どこに住みたいのか?一軒家かマンションか。アパートから始めても何年以内にマイホームか。現実問題それが可能なのか。
    -子供の希望。欲しいか?欲しくないか?不妊となった場合どうしたいか。治療か諦めか。何年治療するか。義親の意見はどうか?産み分けを行うのかどうか。
    -たとえば5万以上の買い物はお互いに相談するなどの決まりごと。
    -喧嘩をした際の決まり事(私は翌日に決して残さない事を約束した)
    -苗字をどっちのにするか。女だから変えろと言われる筋合いはない。男尊女卑はまっぴらごめん。
    私の苗字は珍しいし大事にしたい。

    そして最も重要視したことが

    -双方の親が重篤な病気や認知症・あるいは老人になった時の介護をどうするか
    を決めました。

    我が家は高くても、良いホームに入れるで意見が一致したので結婚しました。
    実際、今姑が認知症。すんなりホームへいきました。

    +29

    -9

  • 80. 匿名 2017/11/22(水) 13:30:52 

    まあ、結婚を考えるような仲なら将来について会話したりして価値観の共有するから大丈夫じゃない?長い人生何があるか分からないから、最初からガチガチに決めてもその通りにいかない場合もあるし、そういう時に話し合って臨機応変に寄り添ってくれる人かどうか(状況が変わったから軌道修正するしかないのに、「最初にこう決めたのに契約違反だ!」とか冷たく突き放したりしない)が一番重要だと私は思う。

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2017/11/22(水) 13:33:36 

    >>79
    自分のスペックが物凄く高い人が出す条件だけど
    …釣りだと思っていいんだよね?

    +3

    -10

  • 82. 匿名 2017/11/22(水) 13:38:42 

    転勤の有無、同居の有無、これは絶対。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2017/11/22(水) 13:45:12 

    目玉焼きは半熟か固めか。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2017/11/22(水) 13:46:26 

    まず、正直に言うかな?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2017/11/22(水) 13:49:21 

    >>81
    あなたはこびへつらわないと結婚してもらえないって自分を卑下して思っているの?

    書かれてる条件はわりと普通に話すことだと思う。

    確認しないまま結婚して失敗したら戸籍汚れるよ。

    +16

    -3

  • 86. 匿名 2017/11/22(水) 13:51:21 

    わりとガチで宗教
    入籍直前になって、彼がエホバの証人の信者ってことを告白されて、結局結婚しなかった人いる
    意外と大事な話よ
    本人は入信してなくても義母が熱心な信者、とかも

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2017/11/22(水) 13:54:05 

    >>85
    自分を卑下じゃなくて、自分を建てろとしか聞こえていませんよ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2017/11/22(水) 13:54:34 

    素朴な疑問なんだけど、話し合ってみても相容れない事があったら好きでも別れた人います?
    別れた後どうなりました?

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2017/11/22(水) 13:58:28 

    借金作る奴は嘘つくから、ちゃんと情報機関で調べた方がいいよ。1000円ぐらいで郵送してくれる。過去の履歴も分かるよ。
    私はそういう機関があると知らず、借金癖のある男だと分からず結婚してしまって人生棒に振ってます。どうか私みたいな人が少しでも減りますように。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2017/11/22(水) 14:05:23 

    >>87
    どうしたの?顔真っ赤だよ?

    +1

    -4

  • 91. 匿名 2017/11/22(水) 14:06:15 

    >>89
    情報機関ってどんなとこ?詳しくお願い

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2017/11/22(水) 14:54:20 

    持病があるかないか。
    近い将来に関わってくることかもしれないから。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2017/11/22(水) 15:04:26 

    同居の有無
    家計の管理
    子供

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2017/11/22(水) 15:05:43 

    お金
    宗教
    子供

    結婚したら、けちだし、子供はいらない言われた…
    そして、旦那の祖母がそ○かだった…

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2017/11/22(水) 15:49:44 

    奨学金の有無!
    従兄弟が婚約者連れて挨拶に来た。
    お互いアラサーで実家暮らし、ボチボチ家庭を持ちたいと思っていたそうだ。
    婚約者は結婚したら専業になり、年齢的に子どもが早く欲しい、小学生になるまでは働きたくないと。
    叔母が奨学金とかの借金はないか?聞いたら500万残ってると。それをどう返済するか聞いたら、従兄弟に返済してもらうと。
    正直、はぁー?って思ったって。婚約者の両親は返す気はないらしい。
    従兄弟らに「結婚するなら奨学金を全部返済してから。婚約者の奨学金なのでそちらの実家又は婚約者自身で。」と伝えると。
    後から「結婚前から嫁イビりされた」と従兄弟に言ったらしい。
    なぜ、自分の奨学金=借金を結婚相手に払わせようとするのか?
    叔母はあんな嫁なんていらんって怒ってた

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2017/11/22(水) 16:09:39 

    話し合っても途中で考えが変わるとややこしくなるから、お互いの価値観が合えば細かいことは決めない方が後々良いと思う。
    家庭環境が似てる人だと良いかなとは思う。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2017/11/22(水) 16:54:28 

    コメントでは全部出ているので一応付け足すとすれば、どうしても曲げられない条件があれば伝えておいた方がいいよ。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2017/11/22(水) 17:14:29 

    借金の有無は重要
    前の彼氏がカード複数持って会社の接待費の建て替え自腹で支払ってた。
    個人の信用を汚してそのあと住宅ローン組むとき大丈夫だと思えない。
    お金に無頓着世間しらずな人は
    イケメンでも性格良くてもダメだよ。
    あの人と結婚する人苦労しそう

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2017/11/22(水) 18:11:09 

    >>96

    そう、ウチもそうだった。
    何の約束してもルールを作っても
    破られるの。
    私も破ってる。
    ケンカのもとは全部それ。
    でも話し合いは大事だから、何か起こるたびに
    その都度すれば大丈夫。
    絶対これは守ってなんて最初に決めがちだけど
    人は自分の思い通りにできないもんですよ。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2017/11/22(水) 20:02:40 

    <<45
    それしてたし、三年付き合って結婚した夫婦が最近離婚してたわ。理由は旦那の浮気。今までのことは理解できても未来はわからないんだねぇ…

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2017/11/22(水) 20:02:58 

    >>45
    でした

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2017/11/22(水) 20:47:19 

    前科あるかないか。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2017/11/22(水) 22:41:23 

    子供の事
    単に欲しいかどうかだけじゃなくて、育児に協力できるかとか
    男or女じゃなきゃヤダ!とかそういう面が見えたらショックかも…

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2017/11/22(水) 22:54:05 

    将来同居する可能性があるかどうか。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2017/11/22(水) 23:23:09 

    お互いの収入
    結婚式・ハネムーン出来婚約指輪購入等のイベント事をするかどうか
    子供が欲しいかどうか、欲しければ何人くらいか
    子供が生まれた場合の仕事・家事育児について
    同居や介護の可能性について
    マイホーム願望があるかどうか etc…

    結婚式・ウェディングドレス・婚約指輪・ハネムーン…目先のキラキラしたものに気を取られて結婚すると、あとで苦労しますよ〜
    一度結婚したら簡単には後戻り出来ないから、話し合えることは腹割って話しておくべき

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2017/11/23(木) 00:56:07 

    お金だね

    借金はないか?とか(マイカーローンは別)
    はっきりとした預貯金額とか
    隠している、貯金はないか?とか

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2017/11/23(木) 03:29:16 

    生涯独身になる可能性がある兄弟がいるかいないか
    義両親よりも長生きだから兄弟の情報は必要

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード