ガールズちゃんねる

私と結婚してください、って女性のほうから言うのはありですか?

196コメント2017/02/27(月) 22:56

  • 1. 匿名 2017/02/22(水) 09:37:19 

    今、大学時代からつきあってもうすぐ8年になる彼がいるんですが、
    将来のことは考えていると言いながら、なかなかプロポーズをしてくれません。

    もうすぐ30ですし、、思い切って自分の方から言っちゃおうかな?!
    と、真剣に考えたりするんですけど、それってありだと思いますか?

    やはり、男性からプロポーズされて結婚しないと、結婚後の生活になにか影響や問題が出てくるんでしょうか??

    +246

    -15

  • 2. 匿名 2017/02/22(水) 09:37:48 

    それ、わたしだわ!笑

    +197

    -6

  • 3. 匿名 2017/02/22(水) 09:38:15 

    私と結婚してください、って女性のほうから言うのはありですか?

    +71

    -42

  • 4. 匿名 2017/02/22(水) 09:38:29 

    その男、あなたと結婚するつもりないんじゃない?
    さっさと結婚するかしないか話し合って、ダメなら婚活したほうがいいよ

    +412

    -12

  • 5. 匿名 2017/02/22(水) 09:38:35 

    私から言ったよ!
    ある程度、自信ついてたから。

    +158

    -15

  • 6. 匿名 2017/02/22(水) 09:38:37 

    基本的に無しかな

    +25

    -54

  • 7. 匿名 2017/02/22(水) 09:38:39 

    あり!!
    頑張って!!

    +234

    -16

  • 8. 匿名 2017/02/22(水) 09:39:00 

    >>3

    だれ?

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2017/02/22(水) 09:39:04 

    好きにせい

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2017/02/22(水) 09:39:13 

    あり。
    男の人って呑気だし。

    +241

    -10

  • 11. 匿名 2017/02/22(水) 09:39:14 

    結婚後には支障はないと思うけど、プロポーズして彼がOKしてくれるかどうかが問題かな

    +183

    -3

  • 12. 匿名 2017/02/22(水) 09:39:47 

    直接言うんじゃなくて、相手の両親と仲良くして外堀から埋めるとか、ちょっと式場見に行ってみる?とか…
    結婚したらどうしたいなーとか話すとか。
    私はそうやって結婚しましたよ。

    それで逃げるような男なら諦めた方が良いよ。
    主もそう若くない。

    +113

    -52

  • 13. 匿名 2017/02/22(水) 09:39:49 

    私と結婚してください、って女性のほうから言うのはありですか?

    +31

    -6

  • 14. 匿名 2017/02/22(水) 09:39:50 

    >>3
    痩せ過ぎだよ〜貧相に見えるよ。

    +80

    -22

  • 15. 匿名 2017/02/22(水) 09:39:54 

    言っていいと思いますよ。

    言わずにズルズルそのままだったり別れたりして後悔するよりも。

    +206

    -4

  • 16. 匿名 2017/02/22(水) 09:39:58 

    ありだと思うけど、断られる(又は乗り気でない空気感)
    などの場合も想定して自分は大丈夫だと思ってからにしてね。

    +199

    -2

  • 17. 匿名 2017/02/22(水) 09:40:02 

    わたしも逆プロポーズ!幸せです

    +93

    -5

  • 18. 匿名 2017/02/22(水) 09:40:28 

    男なんて結婚したら自由がなくなるんだから、待ってたらずっと言わないよ!

    結婚する気がなら別れる!って言われて初めて焦るはず。

    +199

    -2

  • 19. 匿名 2017/02/22(水) 09:40:30 

    あり!
    こないだ彼氏にいいました。
    まだない!って言われたけど
    最近少しは考えだしましたよ。
    遠慮してる暇はない!

    +148

    -5

  • 20. 匿名 2017/02/22(水) 09:40:36 

    アリとかナシとかじゃなくて
    相手から来るのを待ってイケメンから求婚される確率と
    こっちから攻めてイケメンに求婚しまくってゲットする確率と
    どっちのほうが高いかなんて、考えたらわかるじゃない

    +110

    -5

  • 21. 匿名 2017/02/22(水) 09:40:43 

    女として、プロポーズは男の人から言ってもらいたい。男らしい所を見せてほしい。一生に一度の事なので。

    +120

    -27

  • 22. 匿名 2017/02/22(水) 09:40:47 

    私も「将来結婚しようね」としか言わない彼に「将来っていつ?特に計画がないなら、すぐ結婚したい!」と言いました。そして、めでたくその年に結婚しましたよ!はっきり聞いた方がいいと思いますよ!

    +218

    -4

  • 23. 匿名 2017/02/22(水) 09:41:21 

    ありだけど、私は自分から言いたくない

    +55

    -15

  • 24. 匿名 2017/02/22(水) 09:41:34 

    8年の付き合いなら、あり!
    がんばれー。
    私は1年ちょっとでプロポーズされたけど、あと1年プロポーズされなかったら自分から言ってたと思う。30歳超えてたし、彼との結婚以外は考えられなかったから、時間を無駄にしたくなかった。

    +143

    -2

  • 25. 匿名 2017/02/22(水) 09:41:53 

    私。40だけど逆プロポーズの夫婦2人いるけど仲良くしてるよ。

    子どもが生まれると特にプロポーズがどうとか関係ない。

    ただ、逆プロポーズしてそれでもケジメつけてくれないなら潔く次行くのもアリかなと。

    8年は長い。

    自分の周りで30代以降の結婚では交際期間1年半以内に結婚してる。

    +157

    -5

  • 26. 匿名 2017/02/22(水) 09:41:54 

    こういう話題って必ず早く別れろとか結婚する気ないとかいう人いますけど、周りに流されないようにしてくださいね。
    その彼の事は主さんしかわかってない事だから。

    女性からプロポーズするのもアリだと思います!
    私も6年付き合ってる彼がいますがあと2年は待って30歳になってもプロポーズされなかったらこちらからプロポーズしようかと思ってます!

    +25

    -38

  • 27. 匿名 2017/02/22(水) 09:42:47 

    30前でしかもそんなに長く付き合ってて結婚の話なしかい
    馴れ初めは?彼からアプローチされたの?
    なんか主さんじゃしっくりきてないんだろうな

    +93

    -21

  • 28. 匿名 2017/02/22(水) 09:43:16 

    「私に求婚しない男は、しょせんそれだけの価値しかない男」
    というプライドを守って、一生独身でいるのもまたひとつの選択。

    +28

    -21

  • 29. 匿名 2017/02/22(水) 09:43:55 

    このまえののど自慢で、彼女が観客席に居る彼氏にプロポーズしてたよ。

    彼氏、さらし者にされて微妙な顔してた…笑

    わたしは有りだと思うよー(。•ㅅ•。)♡

    +85

    -7

  • 30. 匿名 2017/02/22(水) 09:44:14 

    男が言わなきゃいけない決まりなんてないしね。
    私は言いましたよ。
    へんなプライドなんて捨てちゃいな~ww

    +93

    -5

  • 31. 匿名 2017/02/22(水) 09:44:19 

    ありでしょ
    私は付き合ってすぐ今の夫に「結婚してほしい」って毎日言ってたよw
    1年後に結婚
    夫23歳
    私24歳
    夫の親はびっくりしてたけどw私の親も「ちゃんと考えたの?」
    ってうるさかったけど付き合ってすぐにお皿買ったりしてたwあと貯金。
    夫の親は部屋にお皿とか増えて夫を問い詰めたらしい
    「同棲から」とかなんとか言ってたけど私たちは聞こえてなかったw

    +19

    -37

  • 32. 匿名 2017/02/22(水) 09:44:24 

    「私と結婚する気ある?あるなら結婚したいし、ないなら別れて欲しいんだけど」って感じで女性が言って結婚したカップル結構いるよ。

    結婚するにしても、別れることになるにしても、すっきりと次に進めていい手段だと思う。

    +152

    -4

  • 33. 匿名 2017/02/22(水) 09:44:28 

    私は「あなたと結婚したいけど、あなたにその気がないならお互いのために別れましょう」と言ったわ

    それでダメなら次にいけば良いのよ!

    +192

    -2

  • 34. 匿名 2017/02/22(水) 09:44:35 

    全然あり!!
    それでもし向こうにその気が無いんだと判明したらさっさと次に行く!
    どっちにしても早い方がいい。
    女は男みたいにのんびりしてられないんだから。
    頑張って!!

    +81

    -2

  • 35. 匿名 2017/02/22(水) 09:44:45 

    ありだと思いますが、本当に結婚する気があるのか、あるのならいつ頃を考えているのか話し合った方がいいのでは。

    +35

    -1

  • 36. 匿名 2017/02/22(水) 09:45:32 

    私は、10年付き合った彼氏に
    自分から言いましたよ

    30才目前だったので、結婚しないなら
    別れるから、もうハッキリしてと

    式場も自分で予約しました

    +79

    -7

  • 37. 匿名 2017/02/22(水) 09:45:43 

    ありだと思います!

    主さんの真剣さが伝わって彼の心が動くかもしれない!

    もし彼が今すぐ結婚する気になれないのだとしても、その理由や彼の将来設計を聞いて、その上で主さんが彼を待つ、別れる、の判断をすればいいと思います!

    うまくいくといいな(^ー^)

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2017/02/22(水) 09:45:46 

    >>26
    お節介でごめんね
    もう少し焦った方が良いよ。子供が欲しいなら特に

    +99

    -2

  • 39. 匿名 2017/02/22(水) 09:46:13 

    彼と本当に結婚したいならあり
    自分の年齢を考えて結婚したいならなしかな
    後者は結婚できたとしても
    何か問題があったときに
    あのとき焦らなければ…とか考えそう

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2017/02/22(水) 09:46:27 

    何も問題がない人で、彼のご家族にも問題がないなら逆プロボーズいいと思う
    うちの叔父さんみたいに煮え切らないタイプがいるから、女性からはっきりプロボーズしないと先に進まないよ

    +25

    -2

  • 41. 匿名 2017/02/22(水) 09:47:17 

    >>33
    そういう「男が不承不承ながら求婚した」みたいなのって気分悪くない?
    そんなことするくらいなら普通に「結婚しよう」って言ったほうがいいや

    +16

    -9

  • 42. 匿名 2017/02/22(水) 09:47:44 

    全然いいと思うよ。

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2017/02/22(水) 09:47:55 

    30にもなって夢に描いたようなプロポーズを待つより、言ってしまった方がいい気がします。

    +112

    -2

  • 44. 匿名 2017/02/22(水) 09:48:12 

    あり!
    私も、逆プロポーズではないけど、なかなかプロポーズしてくれなかったから「結婚する気ないなら職場の近く(なかなか会えなくなる距離)に引っ越すから」って言ったら慌ててプロポーズしてくれたよ。逆プロポーズの前に焦らせてプロポーズさせるよう仕向けてみては?

    +12

    -7

  • 45. 匿名 2017/02/22(水) 09:48:17 

    私が主の立場なら「私も30歳になったし真剣に結婚を考えてるの。私と結婚する気ある?ないなら別れよう」ってはっきり言うかな。

    これで、「何言ってるの?」とか「結婚はまだ考えられない、もうちょっと先かな~」,なんて答え濁したりしたら別れる。

    +130

    -1

  • 46. 匿名 2017/02/22(水) 09:48:34 

    あり。
    私も自分から言ったけど、その事についてなにか言われたこともないし、影響なんてないよ。
    夫(彼)は体裁的に2年くらいは付き合ってからプロポーズしようとしてたみたいだけど、私は27のうちに結婚したかったから。

    +47

    -3

  • 47. 匿名 2017/02/22(水) 09:49:17 

    男って意外と出産がいつまでできるか知らないみたいだから、子供欲しいなら時間ないからね?
    いらないなら別れるしかないからって言いました。
    男は具体的に考えてないみたいよ!

    +73

    -2

  • 48. 匿名 2017/02/22(水) 09:49:20 

    今時の男はあまり結婚したがらないかもですよ〜
    同棲してずるずる行きそうだったら、女性の方が
    さっさと決めてしまってもいいかもしれませんね。

    +40

    -0

  • 49. 匿名 2017/02/22(水) 09:49:42 

    結婚の約束もせずに5年とか10年とかつき合えるのがすごい

    +100

    -1

  • 50. 匿名 2017/02/22(水) 09:49:54 

    ずっと付き合ってて結婚する気ないて言われてる友達がいる。
    そんな事をはっきり言う人もいるんだてびっくりした。
    将来の事=結婚なのかを探ってからプロポーズした方が良いと思うよ。

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2017/02/22(水) 09:50:08 

    >>11
    逆に言えば男性はその不安を乗り越えてプロポーズしてるんだなーって思った!

    プロポーズする側(主みたいに)にこっち側がなればためらい出るんだから男性も当然あるってことだよねー、、。
    そう思ったら安易にプロポーズなかなかしない男は優柔不断!!とか言えないわ、、。

    +26

    -2

  • 52. 匿名 2017/02/22(水) 09:50:37 

    >>41
    結婚しよう
    →あと何年待って欲しい
    →ダラダラ…

    というパターンしか見えない

    +39

    -3

  • 53. 匿名 2017/02/22(水) 09:50:46 

    サカイのCMも逆プロボーズだしね
    結婚したいって思える相手なら、自分からいくしかない
    相手のご両親も取り込みつつね

    +14

    -2

  • 54. 匿名 2017/02/22(水) 09:51:50 

    別にありだと思うけど、8年もダラダラしている男と一緒にいて幸せなの?何かと優柔不断過ぎる男って一緒になったところで苦労が多そう

    +59

    -6

  • 55. 匿名 2017/02/22(水) 09:52:03 

    >>52
    婚約すればいいじゃない

    +2

    -4

  • 56. 匿名 2017/02/22(水) 09:53:24 

    >>55
    婚約してからも何年も待つの?
    もう30なのに?

    ハッキリさせないと自分の時間を無駄にするだけだよ

    +16

    -2

  • 57. 匿名 2017/02/22(水) 09:53:49 

    8年の交際は長い…長すぎた春は実りが少ないので期待せずに求婚をしたほうがいい
    男は責任とるのは避けたいから後回しにするよ。タイミング…とか言いながら
    タイミングなんてね。待っていてもこない来たとしても自分の年齢が20代前半ならOKだけれど
    本当に子育てを考えているのなら焦ったほうがいい。世の中のんびりしているけれど
    子供を産む年齢は高くなればなるほどリスクはある

    +50

    -5

  • 58. 匿名 2017/02/22(水) 09:54:04 

    まだ若いんだし、別れて他の人と結婚したら良いのに
    面倒臭そうな男だなって思う

    +18

    -3

  • 59. 匿名 2017/02/22(水) 09:54:44 

    私は「早く結婚したいと思ってるのは私だけかな?なんかいつも結婚しようね、だけで終わっちゃってちょっと諦めてきた(´・ω・`)」ってわざと言いました(笑)
    その後、婚姻届と指輪持ってきてプロポーズされましたよ!

    +56

    -2

  • 60. 匿名 2017/02/22(水) 09:55:10 

    周りでは割と30間近の女が「結婚するか別れるかどっちかにして」って選択肢突きつけて結婚したパターン多いかな。男がする気になるまでってのらりくらり待ってるといつまでたってもできない。

    +58

    -2

  • 61. 匿名 2017/02/22(水) 09:55:11 

    あたし、彼が一緒に住もうって言ってきたから
    「結婚するならいいよ」って言ったよ!

    +37

    -1

  • 62. 匿名 2017/02/22(水) 09:55:40 

    結婚できても結婚後に何かあったとき「お前が結婚したいって言ったんじゃん」って言われたらどうするの?
    男からプロポーズするってことは女からするよりそれ相応の覚悟があるってことだから男からしてもらうほうがいい。

    +14

    -21

  • 63. 匿名 2017/02/22(水) 09:55:57 

    どなたかも言ってますけど彼氏、結婚する気なさそう・・。
    考えてはいる、みたいな言い方ズルくてやだな。
    私の元カレの友人、7年大学時代の彼女と同棲して別れて
    三ヵ月でキャンギャルかなんかやってた女の子と結婚しましたよ。
    主さんの彼氏はそんな人じゃないと思うけど長い付き合いなのに
    ハッキリしない彼氏には気をつけてね。

    +65

    -2

  • 64. 匿名 2017/02/22(水) 09:56:42 

    最初から女が下手だと結婚してから苦労が多いような気がするけどね。結婚して幸せになっている子ってみんな男から好かれて結婚したパターンが多いよ。なんだかんだと言ってもね

    +19

    -11

  • 65. 匿名 2017/02/22(水) 09:57:03 

    男性からすると「結婚」って単語はズシッと責任感みたいなものが生じちゃうのかもね

    軽く「もう籍入れちゃわない?こんだけながく一緒にいるんだし」って言ってみるとか

    +30

    -2

  • 66. 匿名 2017/02/22(水) 09:57:24 

    >>44
    そこまで回りくどくしてまで、相手に言わせたいのかなー?
    それだったらこっちがプロポーズしたらよくない?

    告白でもプロポーズでも仕向ける事をアドバイスする人って絶対いるけど、自信家さんなのか自分がリスク負いたくないのかな?

    自分がもうタイミングだ!って思えば自分ですればいいじゃん!
    『させる』ことに優越感でも感じるのかな?
    私は例え怖くても、自分のタイミングを無理矢理相手に負わせたくないかな、、。

    それでダメなら自分の魅力足らずってことだし!

    +23

    -2

  • 67. 匿名 2017/02/22(水) 09:57:32 

    >>56
    予定の決まらない婚約なんてないよ
    指輪交わして両家顔合わせしたら自然と周りからいつごろに結婚するんだ
    早いほうがいいという話になるし

    +2

    -8

  • 68. 匿名 2017/02/22(水) 09:57:33 

    >>32
    なんかこういう脅迫されて観念したような流れのプロポーズって憧れないけどな
    男から同じ事言われて嬉しいー!よろこんでー!とはならないじゃない?
    普通に結婚したい気持ち伝えて、向こうがちゃんと答えてくれなかった時にサヨナラでいいと思うんだけと

    +15

    -7

  • 69. 匿名 2017/02/22(水) 09:57:47 

    ゼクシィ叩きつけてやれ!

    +11

    -8

  • 70. 匿名 2017/02/22(水) 09:57:48 

    「ダメ、絶対。女から言うのは、がっついてる感じで恥ずかしい行為なんだよ」
    とうちの母親が言っていた

    そりゃそうだよな、実質的に、勝手に父親のほうの両親(つまりは私の爺さん婆さん)が決めた結婚だもん...
    そんな時代だから

    +13

    -18

  • 71. 匿名 2017/02/22(水) 09:58:01 

    ありだと思います!
    将来結婚しようね〜とお互い呑気にしてました。
    でもある日デートがてらブライダルフェアに行って人気の式場を二人共すごく気に入って…
    でももう今から予約するとしても来年の春からしか空いてない。どうする?予約する!?結婚する!?と半ば問い詰め気味で結婚しました笑
    プロポーズも受けないまま式場決めからのスタート…こんなケースもあります笑

    +51

    -1

  • 72. 匿名 2017/02/22(水) 09:58:22 

    >>65
    結婚と言うのはお互いに責任が重いに決まっているでしょうw
    なのに優柔不断とか。捨てなよwと思うけどね

    +11

    -3

  • 73. 匿名 2017/02/22(水) 09:58:41 

    >>69
    断られた時が恐ろしいような...

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2017/02/22(水) 09:58:46 

    喧嘩したときお前が結婚してくれって言ったんだろとか言われそう

    +39

    -12

  • 75. 匿名 2017/02/22(水) 09:59:21 

    男の人が彼女の事を本当に愛してて絶対に手放したくない!!って思ってたらすぐ結婚するはず。

    +47

    -4

  • 76. 匿名 2017/02/22(水) 09:59:37 

    男側に自分がそういうのするって意識がない人けっこう多いから、
    彼氏がぽわんとしてるゆとりタイプの人は
    率直に聞いたほうがいいよ。

    あと、友達や親類との交流が少ないひとは
    周りに影響されにくいのでとくに。

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2017/02/22(水) 10:00:56 

    重いって思われて振られるかもよ

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2017/02/22(水) 10:00:57 

    見る目があるならアリだと思います
    よく言う、「女から言うと愛されない、舐められる、主導権云々」ってのは、そういう相手だってだけ。
    女性から言っても、大事にしてくれる男性はいます。

    +51

    -7

  • 79. 匿名 2017/02/22(水) 10:01:03 

    こういうタイプの男って結婚したらしたで苦労が多そう。地雷っぽいわ

    +15

    -5

  • 80. 匿名 2017/02/22(水) 10:02:27 

    むしろ8年一緒にいて、本当に結婚に向いている相手だと思った?冷静に考えてみ

    +67

    -2

  • 81. 匿名 2017/02/22(水) 10:02:49 

    >>62
    言いかえると、リスクを負いたくないだけじゃない?
    逆にそれを言える立場でいたいだけじゃん!

    旦那が結婚したいって言って来たのに、ろくでもないわー!的な。

    既婚女性がよく旦那ボロクソ言ってるの見るけど、こういう意識があるからなんだね、、。
    なんか嫌だわー!相手に言葉の責任負わせてこっちはそれを盾にするとか!

    +27

    -3

  • 82. 匿名 2017/02/22(水) 10:03:53 

    >>74
    おさるのとこがそうだよね
    「結婚してくれ言われたから結婚しただけ」って言ってて山川恵里佳だっけ?嫁が泣いてた
    あんなミジメな結婚はないよ

    +81

    -1

  • 83. 匿名 2017/02/22(水) 10:04:06 

    女からこれやって、相手から
    「バカ、うるさい、諦めろ‼」
    と罵られ、別れた人がいた

    それがトラウマになり、新たに彼氏も作れなくなったらしい

    +9

    -4

  • 84. 匿名 2017/02/22(水) 10:04:18 

    昭和の風習?

    +5

    -4

  • 85. 匿名 2017/02/22(水) 10:06:14 

    26

    6年も付き合ってて、あと2年も待つんですか⁉️
    30なる前に脈アリか見極めてないなら次だよ!28-29の出会いと30-の出会いは男も構えるよ

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2017/02/22(水) 10:06:42 

    もうすぐ50歳になる主婦ですが…
    ありですね!私も自分から言い出しました。
    2年同棲してから「ね、そろそろケジメ付けようよ」と。主さんは8年お付き合いされたんだから彼氏の性格も充分把握されてると思いますので
    素直に聞いてみてはいかがですか?
    答えはきっと返ってくると思います、
    少し勇気を出して頑張ってみては。
    応援しています!

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2017/02/22(水) 10:06:55 

    >>84
    古い古くないと言うよりも、そもそも男女の差とかあるからね。こういう男はどの時代も一緒になったところで苦労が多そうだけどね。それも覚悟の上ならともかくとして、子供が出来たら更にハードな面が出て来そう・・何かあっても「自分は結婚したくなかったのに、ああ言われたから」とか言われちゃったりするかもよ。他の夫婦は協力し合っているのに

    +8

    -3

  • 88. 匿名 2017/02/22(水) 10:07:14 

    >>68
    30超えてもなお、憧れのプロポーズにこだわるんだね…

    +7

    -13

  • 89. 匿名 2017/02/22(水) 10:09:18 

    >>64
    それあなたの周りがってことだけで、なんだかんだで一般化するのはよくない!

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2017/02/22(水) 10:09:21 

    8年も付き合っていたら、今までの投資っぽい面もあるんだろうから、相手の良い面だけを見ているのかも知れないよ。だけどゴミはゴミでしかなかったりするからね

    +31

    -3

  • 91. 匿名 2017/02/22(水) 10:09:47 

    私、結婚してくださいと懇願されてしたけどいざ結婚して子ども出来たら家事育児いっさい協力してくれないし、なんだこいつなんもしねーじゃん!!てイライラしたよ

    男性からプロポーズされたほうが幸せになれるとかたぶん関係ないから結婚したいなら女性から言うのも全然問題ないよ
    ちょっと高めのレストランでも予約して本気アピールしながら「結婚したい」って言っちゃいなよ

    8年もつきあってたんなら相性はいいんだと思う

    +56

    -5

  • 92. 匿名 2017/02/22(水) 10:10:06 

    >>89
    ガルちゃんでもプラスが沢山ついてるし、事実なんだもの

    +4

    -12

  • 93. 匿名 2017/02/22(水) 10:10:23 

    自分からプロポーズしました。
    自分から言いたくなるくらい惚れた相手ができた事がむしろ嬉しいです。

    +55

    -4

  • 94. 匿名 2017/02/22(水) 10:10:42 

    なんか圧力かけてるようなコメあるけど
    相手に圧力かけるより、可愛く言った方がいいと思う。
    圧力かけられたら怖いよ(´;ω;`)

    +27

    -4

  • 95. 匿名 2017/02/22(水) 10:11:46 

    >>94
    ウザいわ。圧力もへったくれもあるかと思う。男のくせにダラダラしやがって

    +16

    -16

  • 96. 匿名 2017/02/22(水) 10:12:22 

    >>67
    婚約破棄される場合もあるよー

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2017/02/22(水) 10:12:38 

    男が言わす方向に仕向けるのはアリ‼️
    女からは結婚?別れる?と聞くのもアリ‼️
    ただ女性側が稼ぎが良く無かったりすると小さい男は養うの嫌かもね。養う自信なくて。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2017/02/22(水) 10:12:54 

    上手く言ったら幸せとも言えないし、上手くいかなかった幸せもあるのが世の中の不思議なところよ☆

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2017/02/22(水) 10:12:56 

    >>87
    >何かあっても「自分は結婚したくなかっ
    >たのに、ああ言われたから」とか言われ
    >ちゃったりするかもよ。

    それってお互い様じゃない?
    どっちかから求婚すれば求婚されたほうがが
    結婚意欲が薄弱だったということになるよ
    馬鹿馬鹿しくない?

    +16

    -4

  • 100. 匿名 2017/02/22(水) 10:14:14 

    >>81
    盾にしてるとかじゃなくて。
    嫌って言ってもそれは綺麗事だからね。
    結婚って本当に色々あるんだよ。
    男からプロポーズしてきても家事しない、育児しないで少なからず不満出てくるから、こんな時代だし結果女が家政婦みたいになるかもしれない。
    「お前が結婚したいって言ったんだろ」なんて言われた日には気持ちのやり場なくなるかもね。

    +10

    -3

  • 101. 匿名 2017/02/22(水) 10:14:59 

    >>65
    つまるとこ結婚時点(後からではなくて!)では、
    男性 責任感、この先不安、自由がなくなる
    女性 憧れ、収入源安定による安心、精神安定

    ってことじゃない?
    だから男性は二の足踏み続ける。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2017/02/22(水) 10:15:11 

    男を見る目があると思うなら、いいと思う
    結婚して違った・・・とならないことを祈る!!

    結婚後にあの時逆プロポーズしておかなければよかったと後悔しなければいい

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2017/02/22(水) 10:17:03 

    それはそうと8年も付き合って来たのであれば、お互いの両親とか親族とか友人の顔合わせとかは終わらせているんだよね?当然

    +24

    -4

  • 104. 匿名 2017/02/22(水) 10:18:15 

    >>95男のクセに とか良くないと思う!だいたいそうやって無理矢理結婚させても彼女は幸せになれないよ

    +10

    -2

  • 105. 匿名 2017/02/22(水) 10:18:20 

    私、5歳年下の彼氏に、いつ結婚したい?とか、両親の挨拶いつにする?とか言って、こちらで日にち決めて結婚しちゃいました。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2017/02/22(水) 10:18:54 

    将来〜と言いつつ何もしない男は要注意です
    いつか結婚したいねと話してたので私が半ば押し切る形で結婚したけど、一年で無理が出てきて喧嘩になって、お前に急かされたから結婚したけど俺は本当はしたくなかったと言われた
    子供もいつか欲しいと話してたけど、これもお前に合わせてそのうちほしいねーと誤魔化してただけで俺はほしくないと言われた
    これ元旦那です
    むこうもクソだけど私も見る目なかったと思う
    一生をともにしてくれる男かどうか、主さんしっかり見極めてね

    +45

    -2

  • 107. 匿名 2017/02/22(水) 10:19:40 

    >>104
    別れる時はそれくらい吐き捨ててやれば良いんじゃないかね?
    このクソ男がとかね。お互いに未練がなくなって清々しい

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2017/02/22(水) 10:20:46 

    >>92
    ガルちゃんの中でじゃん、、。
    それで事実とかはさすがに偏りすぎでしょ、、、。
    ガルちゃんがどれだけ社会の事実を表してるって過信してんの、、。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2017/02/22(水) 10:21:57 

    カス男、クズ男、ダメ男、クソ男とか数ある中から冷静に選び取るのよ。8年の投資は一旦忘れて冷静になってね。長いこれからの人生を考えると8年だなんて計算に入れても行けない。ちゃんとした当たり前の方と一緒になって幸せにならないとね

    +24

    -2

  • 110. 匿名 2017/02/22(水) 10:22:56 

    何事も男に主導権を持たせるから
    結婚後も女は男の従属物みたいな力関係になるんだよ
    男の奴隷になりたくなければ明治時代の結婚観なんて捨てちゃいなさいって

    +11

    -5

  • 111. 匿名 2017/02/22(水) 10:23:36 

    私は学生時代18歳から8年付きあった彼がなかなかプロポーズしてくれなかったので、荒技を使った。
    彼が泥酔した翌日に「ありがとう。昨日は嬉しかった。父も母も喜んでたわ。式はいつにする?」って大嘘のLINE。大嘘なんだけど記憶がない彼はもしかして酔った勢いでプロポーズしたかも?と凄く焦ったらしい。でも流石に両親の手前記憶がないとは言えず、翌週にはウチの実家に挨拶に来たよwww
    その後大嘘がバレたけど、幸せな今では笑い話になってます。

    +43

    -9

  • 112. 匿名 2017/02/22(水) 10:23:53 

    >>110
    それ反対なんだってば。最初から女がプロポーズをしていたら、そうなる可能性が高い

    +7

    -12

  • 113. 匿名 2017/02/22(水) 10:28:17 

    あり!頑張って

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2017/02/22(水) 10:29:58 

    ありあり!時間がもったいない!
    私もはっきり言ったよ。
    「あなたが好きで結婚したいけど、どう思ってる?あなたにその意思がないなら私は他の選択肢も考えないといけないし」って。
    結婚したいとは思ってるけどまだ早い気がして…とか言われたから、理由は?いつなら早くないの?子どもを持つなら早いに越した事ないんだけど?とグイグイ詰めました(笑)
    可愛くないですよね。でもこの人と結婚したいと思って必死だった。
    無事にトントン話が進んで結婚して今は幸せです。かかあ天下です。
    主さん頑張れ!(^-^)

    +39

    -0

  • 115. 匿名 2017/02/22(水) 10:30:08 

    いいと思う。そんなに長く付き合ってまだしてないなら、言ってふられてもまだ他の人いけるし。ただし、断られても引きずらないことだよ!時間がもったいない!

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2017/02/22(水) 10:33:30 

    わたしも、結婚したいんだけど!ってお願いしたらあっさりオーケー。半年後に入籍しました。
    ロマンチックなプロポーズされてみたいと今更思ってしまいます。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2017/02/22(水) 10:38:01 

    男らしく自分からプロポーズしてほしい、とか
    男気見せてほしい、とか
    そういうのにこだわってたら進む話も進まないと思う

    +26

    -2

  • 118. 匿名 2017/02/22(水) 10:40:51 

    付き合ってる間に、将来の話、たとえば結婚したらの話は何もしなかったのかな?子どもについてとか仕事についてとかもろもろ。
    8年も付き合ってるならば、信頼関係もつよくできあがってるんじゃない?普通にいつ結婚する?でいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2017/02/22(水) 10:45:44 

    こだわるのはプロポーズよりも「自分を大事にしてくれる男かどうか」
    正直、8年付き合って30歳目前の彼女を不安にさせてる時点で大事にしてくれる男ではなさそう…

    彼に決断を迫るのもいいんだけど、渋られたら本気で去る覚悟がないと意味がないよね。
    ちょっと慰留されてズルズルすると見透かされてもっといい加減な扱いを受けることになるし。
    主さんの覚悟が決まったら1度だけ結婚についてどう思っているのか質してみてもいいかも。

    +30

    -1

  • 120. 匿名 2017/02/22(水) 10:45:57 

    私も逆プロポーズ( ´ ▽ ` )ノ
    夫はたまに結婚してやった感を出しますが、概ね幸せ( ^∀^)

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2017/02/22(水) 10:46:46 

    >>83
    婚活やってたらそんなレベルどころじゃない屈辱いっぱいあるけど 

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2017/02/22(水) 10:47:56 

    私も自分から言ったよ!「私達もそろそろいい歳なのにこれからの事考えてる?私は将来子供も欲しいし結婚する気がないなら地元に帰ってお見合いする」って言ったら焦った感じだった。
    旦那は小心者で中々言い出せないのわかってので。
    主さんも8年も付き合ってるなら彼氏の性格もわかってるだろうし自分から言うのありだと思う。

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2017/02/22(水) 10:49:29 

    私も以前5年付き合ってた彼氏に結婚話もちかけたら可憐にスルーされたから別れて

    今の旦那と付き合いだした
    今の旦那も前の彼女と8年付き合ってたけど結婚する気なかったって言ってて
    尚更焦ってしまって
    前みたいにダラダラ付き合いたくなかった私は付き合って半年ぐらいの時に結婚考えてる?30までに結婚したいからする気ないなら別れる。て言ったらしばらくプレッシャーに押しつぶされてたw

    でも考えがまとまったのか、私が彼のご両親にすこぶる気に入られたからなのか
    改めてプロポーズしてくれたよ
    付き合って2年目で結婚できました

    主さんも頑張って!!

    +10

    -6

  • 124. 匿名 2017/02/22(水) 10:53:18 

    あり。逃げられるけどね、どっちにしろ

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2017/02/22(水) 10:54:06 

    >>74
    そんな事を言う男は、なにかしら理由をつけて
    自分は結婚なんてしたくなかった。と言い出す

    +6

    -3

  • 126. 匿名 2017/02/22(水) 10:54:52 

    30に近くなってって所が
    別の相手がいるいないは別としてうまく他に移れないかなとか
    のたまうのも少なくないから人様のお話ながら気を揉むわ

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2017/02/22(水) 10:55:45 

    >>112
    男からプロポーズされたら、結婚後に男が甲斐甲斐しく女に尽くしてくれると思ってるの?
    甘いよ

    +38

    -1

  • 128. 匿名 2017/02/22(水) 10:58:14 

    煮え切らない男は、本当にイライラするくらい煮え切らないよ
    それを待つっていうのも手だけれど、そうする場合は相手のせいにしない事
    自分が好きで待っていたんだから、この年齢まで引っ張られて若い女と結婚した彼を責めない事
    それが嫌なら決断をせまるしかない。今まで待っていてもなかったんだから
    昔、江角さんが「プロポーズって女からすれば、なんとなくうまくいかない」と言っていたけれど
    そんな事はない。昔と今じゃ男と女の付き合い方も変わってきている
    自分の人生、相手まかせにしないほうがいいよ。後悔するから

    +12

    -5

  • 129. 匿名 2017/02/22(水) 10:59:24 

    8年間も、どういう付き合いかたをしていたら結婚の話なしでいられるのかが不思議

    +19

    -2

  • 130. 匿名 2017/02/22(水) 11:02:23 

    >>1
    結婚後の問題はプロポーズどうのと無関係にやってくる

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2017/02/22(水) 11:15:39 

    わたしの場合、彼が当時転職してフリーターだったので、〇歳までに正社員で仕事決めなかったらもぅ別れる!って宣言していた。
    当時付き合って3年くらいで、彼について引っ越しして同棲もしてたので、区切りをつけました。
    無事結婚しましたよ。
    逆プロポーズじゃないけど、流れとニュアンス的にはそんなかんじかな?

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2017/02/22(水) 11:18:15 

    同棲して一年目にゼクシイをテーブルの上に置いて、結婚する気がないなら別れて実家帰るって言った。
    長すぎる同棲は良くない。

    +17

    -2

  • 133. 匿名 2017/02/22(水) 11:23:02 

    大学からなら共通の友達の結婚式だったり、周りからいつするの?って聞かれたりしない?その時の彼のリアクションはどうなのかな?

    私は前の彼氏6年付き合って逆プロポーズ?失敗で別れ
    今の彼氏は即行動してくれたよ!する気があるのとないのではこんなに違うんだってびっくりした

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2017/02/22(水) 11:36:48 

    嫌なことを言います(> <。)
    でも、本当のことです。
    今は晩婚化が進み、出産する年齢も上がっているため、高齢出産と言われる年齢は、35歳からと言われていますが、本来は、30歳からは全て高齢出産なのだそうです。
    出産は、出来たら20代にした方がいいです。
    それなので、彼からのプロポーズを待つのではなく、自分から行くのもありだと思います。

    +24

    -4

  • 135. 匿名 2017/02/22(水) 11:40:51 

    プロポーズされないということは、求められていないということ。何がなんでも自分の人生に必要な存在であれば離しません。自分の物にします。

    出産のタイムリミットなども考えて、逆プロポーズ有り無しとかでなく、もっと冷静に本質を掘り下げて考えて下さい。

    +24

    -1

  • 136. 匿名 2017/02/22(水) 11:42:12 

    >>75
    って思ってたけど、タイミングなんだろうなって周り見てると思う。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2017/02/22(水) 11:43:12 

    全然ありだと思います。
    男が結婚はタイミングとよう言うけど、女にもしたいタイミングがあると思うので

    主さん、頑張ってください!

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2017/02/22(水) 12:11:10 

    「好きだから結婚したい!」って
    主からプロポーズするの凄く良いと思う!
    もし「まだ・・」って濁すようなら、
    「結婚しないなら、さよなら」ってしたら
    次に進めるし。
    もやもやして待つより、良いと思う。

    +13

    -1

  • 139. 匿名 2017/02/22(水) 12:14:54 

    >>1あり。

    なし派もあり派も、実は同じことを言っている。
    なし派は、期限決めてプロポーズなければ次、
    あり派は、言ってみてダメなら別れて次、
    要するにオトコに結婚する気がないなら次行け、なんだよ。

    +23

    -2

  • 140. 匿名 2017/02/22(水) 12:15:07 

    わたしも7年付き合った人いたなー
    何回も、いつまでにプロポーズしないと別れるって言ったのにしてくれず
    結局別れたわ

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2017/02/22(水) 12:15:50 

    私も自分から言って結婚しました。
    当時私は37歳で、さっさと聞き、ダメならすぐ次に移らないと年齢を考えたら大変な事になるからね。
    ちなみに旦那も同い年。

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2017/02/22(水) 12:34:34 

    アリ?ナシ?
    言いたかったら男女関係ない

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2017/02/22(水) 12:39:39 

    やんわりと聞いてもグズグズ流す割に
    自分で決めたタイミングで相手から言われると萎える人も少なくないから
    面倒なのよねえ、相手から言われて決めた後でもグズグズ

    自分の事じゃないのに思い出したら眉間に皺が寄るわ

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2017/02/22(水) 12:42:32 

    男ってノンビリしてるよ。出産のリミットやら、今からプロポーズしても式は一年後になる、なんて具体的に考えてない。周りの友達が結婚しはじめたら、漸く重い腰を上げる程度。

    私は付き合ってもうすぐ2年の時、旦那をせっついた。えーそんな願望あったの?みたいにビックリしたふりして、一応後日改めてプロポーズしてくれたけど、私から言わなかったらあと何年先だったかな?

    結婚後は私のほうが立場が弱いとかは全然ないよ、夫が家事全然できないせいもあるかもだけど。テレビみたり、お菓子食べるにもいちいちokかどうか聞いてくるくらい

    主は、まず、ガチの結婚願望を匂わせるところから始めてみては?

    +16

    -2

  • 145. 匿名 2017/02/22(水) 12:50:19 

    男とチキンレースして勝てると思ってるの?

    +1

    -4

  • 146. 匿名 2017/02/22(水) 12:52:45 

    結婚したいのは自分なんだから自分からいくのは当然のこと。
    もう子供じゃないんでしょ。

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2017/02/22(水) 13:19:47 

    今時はそうなのかもね
    決断力がない男が多いのかもキッカケ女性側から作るのアリかもね
    頼れるか大事にしてくれる人か見極めるにもこっち側からプロポーズしてリアクション見るのもありかもね
    ひ弱男子多過ぎね

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2017/02/22(水) 13:24:11 

    アリかナシかで言ったら別にアリだけど…

    旦那も男友達も「女性は男性から愛されて、頼まれて結婚する位の方が絶対に幸せになれると思う」って言ってた。あと、結婚したい女に会ったら即結婚匂わせてプロポーズも早いって。

    知り合いで7〜8年付き合って同棲なんかもして、女側から積極的になって結婚した例が2組いるけど、妻を幸せにしてやるー!って気概がどっちの旦那もあまりない…それなりには結婚生活やってるみたいだけど。
    ちょっと側からは奥さん可哀想に見えます。
    主さんがひたすら追うタイプならアリだと思いますけど、後々虚しく感じそうならおすすめはしないかな。

    +17

    -3

  • 149. 匿名 2017/02/22(水) 13:25:04 

    トピ主は彼と結婚したい。彼は別にトピ主と結婚したいとは思ってない。
    立場が同じだと思うのは大間違い。

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2017/02/22(水) 13:27:44 

    私は自分から言ってさっさと結婚して23には子供産んだよ!
    主さん1番良い時代を過ごしてるんなら早く結婚してほしいよね~彼氏結婚する気ないのかもね(>_<)

    +9

    -3

  • 151. 匿名 2017/02/22(水) 13:40:01 

    全然ありだと思います。
    女性からだと何か悪いことでもあるの?

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2017/02/22(水) 13:43:33 

    ありだと思います!
    だけどそれより問題は彼がそれをどう答えるか。
    うーん。そのうちね、とかまだいいよ。なんて言うなら別れて他の人探した方がいいですよ。
    後、私の友達の何人かは無理矢理、今すぐしないなら別れる!で結婚したけど、結婚後ケンカになる度に結婚してやったのに!とか言うらしい。
    会社や後輩の女の子とかにも奥さんに結婚脅迫されて断れなかったとか言ってるって。
    そんなこと言われたら私ならキレる…

    +14

    -1

  • 153. 匿名 2017/02/22(水) 13:51:25 

    今彼はキープで置いといて婚活同時進行するのも手。
    気持ちの余裕オーラが出て案外プロポーズされるかもだし、その期待通りにならなくても婚活相手見つかるかもだし。
    子供が欲しいなら女はタイムリミットあるからね、のんびりしてる時間はないよ。

    +28

    -1

  • 154. 匿名 2017/02/22(水) 13:57:30 

    >>119
    大いに共感!!
    決心を固めて、人生一大の賭けに挑むべし!
    但し、本当に賭けに値する男か改めて見極めて。

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2017/02/22(水) 14:00:37 

    女からプロポーズしたら後々デメリットがあるのか考えてるあたり普段の関係性が見える。
    彼の顔色伺うんじゃなくもっと自分に自信を持って逆プロポーズした方がいいと思う。

    +8

    -2

  • 156. 匿名 2017/02/22(水) 14:07:41 

    トビずれだけど

    会社のパートのおばさんの息子の話し。
    27歳息子の5年越しの彼女は今年30歳になるらしいけど息子は全く結婚考えてる様子ないって笑いながら話してた。
    ひどいよね、母親も息子にする気ないなら別れた方が彼女の為とアドバイスしてあげたらいいのに。

    +37

    -2

  • 157. 匿名 2017/02/22(水) 14:55:06 

    20代後半〜ならあり!

    男の人は出産について年齢がどんだけ重要かあまり考えてない。

    いつか結婚して〜少ししてから子ども作りたいかな〜みたいな(笑)
    実際はプロポーズから入籍、結婚式、欲しいと思ってすぐ妊娠するかもわからないし。
    順序を守るタイプならそれなりに時間かかるのに。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2017/02/22(水) 14:56:49 

    いいと思いますよ。
    幸せになってくださいね(*^^*)

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2017/02/22(水) 15:15:36 

    ありあり!
    30中盤になって「若い彼女できて妊娠したので別れて下さい」と言われたら、あの時結婚したいって言えばよかったときっと思うよ。

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2017/02/22(水) 15:15:55 

    結婚する気がないなら別れるとか追い詰める言い方は辞めた方がいい気がする

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2017/02/22(水) 15:28:47 

    >>160
    私もそう思う。男はロマンチストな人が多いからアナタが好きだからアナタと結婚したい、ではないんだなとわかった時点で気持ちが冷める人もいると思う

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2017/02/22(水) 15:34:26 

    みんなに「なし」って言われたらしないの?
    その程度の気持ちなの?

    +2

    -4

  • 163. 匿名 2017/02/22(水) 16:02:04 

    うーーん。その彼はのんびりしてるね。
    私は7年付き合った彼と結婚しようね!とダラダラされていい加減ハッキリしてよ!私30なったし!って責めてものらりくらり。
    結果別れました。長い春は難しい。その後付き合った人と結婚前提で付き合い1年で結婚。長かったし別れる勇気はなかなか持てなかったけど、今考えると5年以上付き合ってハッキリ言わない人は要注意かも。若ければ良いけど30すぎて捨てられるのは本当に辛い。

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2017/02/22(水) 16:43:43 

    ありですよ!!
    私も7年付き合って、自分からそれっぽい事言って、結婚しました!
    主さんも頑張って気持ち伝えて下さい^_^

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2017/02/22(水) 17:17:14 

    本当に男は避妊しなくなればすぐ妊娠して難なく可愛い子供を出産って考えてる!
    本当にそのうち結婚したいと思ってるのかもだけど、そのうちがいつなのか真剣に話し合った方がいいと思う
    プロポーズ以前の話!

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2017/02/22(水) 17:29:22 

    あり。
    もう一回結婚できるなら自分からいいたい。
    ってか、旦那からプロポーズらしきもんしかされた覚えない。

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2017/02/22(水) 17:57:45 

    結婚してください!だとなんか調子乗りそうだから、今結婚しないなら、さよならしましょう?私の人生のんびりしている暇はないの。と、強気で淡々とした口調で聞いてみては?

    +6

    -3

  • 168. 匿名 2017/02/22(水) 18:16:06 

    まあソフトなところなら何歳で結婚とか子供とか考えてる?ってところからかな…もう30ならスパッと聞いた方がいいけどね。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2017/02/22(水) 18:56:01 

    アリだと思います。私も旦那ではなく自分がプロポーズしました。

    でも、やり方というか、言い方というか、そういうのはちょっと女性らしい方が素敵なんじゃないかと思います。

    私の場合は失敗例なのですが、根がガサツなのか?口が悪いのか?当時彼氏だった旦那と一緒に祖父のお見舞いに行ったとき、祖父に早く結婚して安心させてくれと言われ…

    じいちゃんっ子だった私が勢いでプロポーズしたら、「悟空みてーw」と爆笑されました。まぁ結局結婚したので結果オーライ(と思いたい)です…

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2017/02/22(水) 18:56:33 

    知り合いの男性でプロポーズを2年いつにするか考えてる人いる
    今年もいつにするんですか?って聞いたら
    夏がまた忙しくなるのでその後かなぁ
    とか言ってた
    多分それ、彼女結構待ってますよ?
    って言ったら
    向こうから急かされるのだけは嫌だ
    とかも言ってた
    こいつ、何上から?って彼女のこと考えたらかわいそうに思ったよ

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2017/02/22(水) 19:18:42 

    それで幸せになれるならいいんじゃない?男がちゃんと一大決心してする結婚とまた話は変わってくると思うけど、その男がどんな本質かによるよね…
    結婚してやったとか、他人のせいにするヤツとかだと、たぶん幸せになれないから気をつけてね

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2017/02/22(水) 19:28:41 

    それで…どうするのん? と直球で背中押す

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2017/02/22(水) 20:06:20 

    27の時に結婚するか別れるか決めて!って私から言いました^^; 子供欲しかったし、その時付き合ってほしいけど彼氏いるよな~って言ってきてる人がいたので、ダメなら乗り換えようと思ってましたよw

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2017/02/22(水) 20:18:36 

    この前のNHKのど自慢みたー

    逆プロポーズした女
    天然ぶっててアホっぽかった

    あんなのと結婚すんのかー

    +4

    -4

  • 175. 匿名 2017/02/22(水) 21:36:50 

    プロポーズをおもむろにねだったよ!笑

    結婚する気あるの?

    いつプロポーズしてくれるの?

    ってちょこちょこ言い続けて。
    プロポーズと入籍の日にち知らせてもらった。がめついよね。笑

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2017/02/22(水) 21:44:52 

    >>29
    見てた笑
    やっぱり男から言わないのってその気がない証拠なんだろうなって見てて思った。あんなの断れないじゃん。
    前もとんねるずの突撃訪問みたいなやつでもあったけど、彼氏すっごい気まずそうだったのが印象的だった。

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2017/02/22(水) 23:34:01 

    7年付き合って、結婚式場見に行こう!と言いました。
    相手はもう少し先と思っていたようですが、式場見に行って予約して1年後結婚しました。
    まあまあ仲良くはやってますが、プロポーズされたかったなぁという気持ちは、正直結婚13年経ってもあります。
    ドラマなんかで普通に『結婚してください。』なんて言ってるとつい『ええなぁ。』と口に出してしまいます。

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2017/02/23(木) 00:09:31 

    私は交際1年で我慢できずに自分から言いました。
    何回も結婚の話をしたのに、プロポーズされるわけでもなかったから、ズバリと言った。
    結果、結婚して幸せですよ〜。
    主さん、はっきり言う方がいいですよ!
    断ったりしぶったりする男ならさっさと別れて結婚相手探す方が絶対いい。

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2017/02/23(木) 03:06:30 

    主さん素直でいいと思います!女性は結婚するか別れるかって迫るやり方しがちだけど、男性から同じように「俺と結婚する気あるの?次を考えたいから30歳までに決められないなら別れたい」とか言われたら絶対むかつくよね。
    万が一断られたら身を引くとか考えなきゃいけないかもだけど…主さんのストレートな言い方の方が可愛くていいと思います。私の周りでは結婚か別れるかって迫って結婚した人はうまくいってないか離婚したケースが多いので。。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2017/02/23(木) 03:19:56 

    友達は大学から10年付き合ってたけど別れたよ。男の方は35歳位に結婚出来ればいいや位に考えてたみたい。
    察してとかは通用しない。
    はっきり言わなきゃ男には伝わらないよ。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2017/02/23(木) 03:57:58 

    トピズレすみません。プロポーズできて、それに答えられる収入や貯蓄があるのが羨ましい。
    経済的な不安が大きくて踏み切れない…。生活は困ってはないけど、余裕はない。お互いの収入と支出も知った上でふたりで毎月貯金してますが、まだまだ目標額まで遠くてつらいよー

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2017/02/23(木) 07:07:50 

    >>21
    女の方から男女平等求めていてこのざまかよクソ女wwwwwww

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2017/02/23(木) 07:49:21 

    学校卒業して就職して仕事がうまくいかなくて会社半年で辞めた後に年下彼氏に今なら結婚してもいいよ!
    と上から目線で言ってしまった私。
    けっきく10年もつきあったけど結婚してもらえず違う人と結婚しました。

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2017/02/23(木) 10:02:02 

    >>62
    だいたいにおいて、男が稼いだお金で暮らすからね。
    私は夫になにかいわれたとき、あなたが好きになったからじゃない、と言います。これが自分から結婚迫ってたら、立場弱くなるかも。

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2017/02/23(木) 10:10:30  ID:ZoQULAl3or 

    >>66
    魅力がないから断られる、というのは、どちらのやり方もおなしですよ。だったら、44の言い方のほうが、自分のプライドを守れる。相手は少なくともあせったから自分でプロポーズしたわけで、男がそういう意識持ってる方が結婚生活が変わると思う。

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2017/02/23(木) 10:18:55 

    >>179
    結婚か別れるか、じゃなくて別れると宣言してしまう。結婚してくれないからじゃなく、なんかちがう気がして、と。このやり方でプロポーズされた話を聞きます。
    どんな言い方にせよ、自分はいなくなってしまう、ってことだし、押し付けがましくなくて良いと思う。
    男は自分で決断したいんじゃない?

    +0

    -2

  • 187. 匿名 2017/02/23(木) 10:32:04 

    世間では彼から彼女にプロポーズするのがセオリーだよね。
    でもさ、プロポーズの定義なんて無いんだよ。
    従って「彼女から彼へ」の逆プロポーズは有りって結論に至る。
    男って逆プロポーズされると断りずらいケースが多々あるから有効じゃない?
    女性も積極的にプロポーズして下さい。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2017/02/23(木) 12:17:09 

    言いましょ!
    言ってダメならご縁がなかったと、次にいきましょう。
    結婚生活していくなら、尚更、言いたい事は言い合えなきゃ
    大事な事だからこそ遠慮してたらダメだと思います

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2017/02/23(木) 13:00:27 

    女性から男性に告るのってありですか? はい! ありですよ (笑)
    女性も告ってあげて下さい

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2017/02/23(木) 15:40:37 

    私は自分から結婚を言ったけど、結果責任感のない男のまんまになってしまった
    やっぱりプロポーズは男からがいいと思う
    今の時代は無理なのかな
    受身の男多そうだものね

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2017/02/23(木) 16:29:42 

    少女マンガでヒロインが「私をお嫁さんにしてください」って泣きじゃくるシーンがあって、憧れたー。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2017/02/23(木) 19:36:26 

    27の時に結婚するか別れるか決めて!って私から言いました^^; 子供欲しかったし、その時付き合ってほしいけど彼氏いるよな~って言ってきてる人がいたので、ダメなら乗り換えようと思ってましたよw

    +0

    -2

  • 193. 匿名 2017/02/23(木) 19:56:13 

    >>191
    デター! 漫画オタクさん。 
    でも私をお嫁さんにしてくださいって意中の相手に吐いてもらいたい台詞ですね。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2017/02/23(木) 21:24:40 

    自分から一歩を踏み出すことによって、その結果がどう転んでもこれから数年間の時間を節約できる。
    そう考えたら言ったほうがいいでしょ。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2017/02/24(金) 13:52:41 

    >>190
    だから女から積極的に告る事が求められてんのさ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2017/02/27(月) 22:56:05 

    >>181
    私もそうです。
    経済的なことを考えると悲しくなります。それがなかったらすぐにでも逆プロポーズしたいくらいです。
    でもそうしていて彼が別に若い彼女を見つけて別れてしまった知り合いがいます。
    早く結婚していれば未来は変わったのかなと言っていました。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード