-
1. 匿名 2014/05/28(水) 08:25:46
先日「アナと雪の女王」興収198億円突破 ハウル、もののけ超え日本歴代4位girlschannel.net「アナと雪の女王」興収198億円突破 ハウル、もののけ超え日本歴代4位「アナ雪」興収198億円突破 ハウル、もののけ超え日本歴代4位 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能大ヒット中のディズニー映画「アナと雪の女王」の興行収入が198億円を突破。「ハウルの動く...
+11
-7
-
2. 匿名 2014/05/28(水) 08:27:19
もののけ超えたのかよ+33
-4
-
3. 匿名 2014/05/28(水) 08:27:32
勢いあるなぁ
+14
-5
-
4. 匿名 2014/05/28(水) 08:27:41
そんなにすごいんだね。
+13
-4
-
5. 匿名 2014/05/28(水) 08:27:50
主題歌も売れてるからかな
+23
-3
-
6. 匿名 2014/05/28(水) 08:27:59
多分見ない。
+59
-21
-
7. 匿名 2014/05/28(水) 08:28:33
ここまでゴリ押しされると正直今から見る気がしない+82
-17
-
8. 匿名 2014/05/28(水) 08:28:40
もののけ姫の方が好きだった+102
-26
-
9. 匿名 2014/05/28(水) 08:28:50
最近、みんなアナアナ言っててウザい。
+91
-16
-
10. 匿名 2014/05/28(水) 08:28:57
全く観てない
興味もないwwww
友達に感動する泣けるから絶対見てとか言われたけどwwww+48
-15
-
11. 匿名 2014/05/28(水) 08:29:00
ディズニー映画って歌の尺が長いよねw
+18
-7
-
12. 匿名 2014/05/28(水) 08:29:13
話が好みじゃなさそうだから観ない
+18
-9
-
13. 匿名 2014/05/28(水) 08:29:14
さすがにタイタニック越えは無理だと思う+53
-10
-
14. 匿名 2014/05/28(水) 08:29:18
街にでたら、よく歌がかかってるよね。+16
-1
-
15. 匿名 2014/05/28(水) 08:29:18
観てるの子連れとかでしょ?+19
-13
-
16. 匿名 2014/05/28(水) 08:29:22
見たけどそんな騒ぐほどの映画かな?
今までのディズニー映画とさほど変わらないよ+42
-12
-
17. 匿名 2014/05/28(水) 08:29:35
でもこれ、男性からは最悪の評価だよねw千原ジュニア「歌がなかったら30分」 映画「アナと雪の女王」を観た感想を語るgirlschannel.net千原ジュニア「歌がなかったら30分」 映画「アナと雪の女王」を観た感想を語る 映画を観た感想は「あんな歌うの?」。ストーリーよりも主人公たちが歌う印象が強かったようで「ずっと歌うねん。あれ(主題歌)だけちゃうよ。ずっと歌ってん」と歌のパートが多かっ...
おぎやはぎ小木博明、『アナと雪の女王』を酷評「今まで観た映画で一番つまらない」girlschannel.netおぎやはぎ小木博明、『アナと雪の女王』を酷評「今まで観た映画で一番つまらない」 >小木は「映画を観た中で一番つまらないかもしれない。今まで観た中で」「どこにでもあるようなお話。なんだよ、この誰でも書けそうな話で。何も捻ってないのよ」「あれがだって...
爆笑問題・太田光、『アナと雪の女王』主題歌の劇場合唱に「本当に気持ち悪い」girlschannel.net爆笑問題・太田光、『アナと雪の女王』主題歌の劇場合唱に「本当に気持ち悪い」 ▼「アナと雪の女王」のミュージカルナンバーが歌える特別興行「みんなで歌おう♪歌詞付版」の上映が26日、全国約90館で始まった。 ▼太田は「アレを劇場でみんなで歌うという...
伊集院光『アナと雪の女王』を毒舌批判か「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」girlschannel.net伊集院光『アナと雪の女王』を毒舌批判か「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」 そこで伊集院は、松たか子と神田沙也加が登場しない字幕版を選んで純粋にストーリーを鑑賞したそうだ。その感想は「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」「ディズ...
+31
-17
-
18. 匿名 2014/05/28(水) 08:29:52
さすがにウザくも感じて来た。
+54
-8
-
19. 匿名 2014/05/28(水) 08:30:04
男女でこんだけ評価が違うのか…
+11
-6
-
20. 匿名 2014/05/28(水) 08:30:19
結構短期間でのこの勢いはすごい
+18
-4
-
21. 匿名 2014/05/28(水) 08:30:29
周りの女友達はみんな面白いっていうけど、男からおもしろいとは確かに聞いた事がない
+21
-6
-
22. 匿名 2014/05/28(水) 08:31:26
すみません。
面白くなさそう。
私はあのアニメの絵が苦手です。
絶対観ません…+45
-13
-
23. 匿名 2014/05/28(水) 08:31:29
評価や収入もすごいけど、アナに抜かれた「もののけ姫」や「ハウル」の方が面白かったわ
1位「千と千尋の神隠し」=304億円(2001年7月20日)
2位「タイタニック」=262億円(1997年12月20日)
3位「ハリー・ポッターと賢者の石」=203億円(2001年12月1日)
4位「アナと雪の女王」=198億円(2014年3月14日)
5位「ハウルの動く城」=196億円(2004年11月20日)
6位「もののけ姫」=193億円(1997年7月12日)
7位「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」=173・5億円(2003年7月19日)
8位「ハリー・ポッターと秘密の部屋」=173億円(2002年11月23日)
9位「アバター」=156億円(2009年12月23日)
10位「崖の上のポニョ」=155億円(2008年7月19日)
+20
-5
-
24. 匿名 2014/05/28(水) 08:31:35
どっちも見たけど
私はもののけ姫の方が面白かった
ミュージカルだから比べられないかもしれないけど
ストーリーを重視する人ならもののけ姫だと思う
アナ雪はあっけなくてビックリした+45
-5
-
25. 匿名 2014/05/28(水) 08:32:38
過大評価され過ぎ。May.J、私がブームの火付け役よ~と調子にのってるに違いない。+37
-4
-
26. 匿名 2014/05/28(水) 08:32:49
地上波でやったら観てもいい。+16
-2
-
27. 匿名 2014/05/28(水) 08:33:18
17
まぁ、お姫様の話だから女の人は好きかもね!
そうやって考えるとやっぱり女の人の財布で経済って関わってるんじゃないかと思うくらい!+10
-1
-
28. 匿名 2014/05/28(水) 08:33:22
なんかステマがひどすぎて「観ないとおかしい」みたいな風習になってない?
そこまで面白く思えないし、私は観ない+34
-6
-
29. 匿名 2014/05/28(水) 08:33:41
男は戦ったり壊したりやくざとかそーゆーのが好きだからこのみわかれるのは当たり前
女の子は好きだと思うよ
今までのプリンセスとは違うし+6
-10
-
30. 匿名 2014/05/28(水) 08:34:42
素晴らしい作品。+21
-14
-
31. 匿名 2014/05/28(水) 08:34:51
23
そこに出てるのは、全部ゴリ押しくさかったから。
もののけもアナも映画としては同等だわー。
そういった宣伝広告映画はそういうもんだと思って見てる。
(缶コーヒー歴代売上ランキングの中に、本物の珈琲を入れれないのと同じ感覚)+2
-10
-
32. 匿名 2014/05/28(水) 08:35:31
悪魔教ディズニーによる悪魔の革命+6
-10
-
33. 匿名 2014/05/28(水) 08:36:06
+33
-1
-
34. 匿名 2014/05/28(水) 08:36:16
ゴリ押し+22
-4
-
35. 匿名 2014/05/28(水) 08:36:31
これそんなにいい映画?
見てないから分からないけど
ま、見る気もないけど+14
-5
-
36. 匿名 2014/05/28(水) 08:37:35
24
確かに...歌も上手いし絵もきれいだし途中まで面白かったけどやっぱり最後が肩透かしだった感があるから賛否両論ある作品だよね!
えっ、解決早すぎない?ここまで引っ張ってて!!!感が凄いあった。+23
-0
-
37. 匿名 2014/05/28(水) 08:37:54
アナともののけタイプ違いすぎるから別に何とも思わない笑
どっちも好き+12
-5
-
38. 匿名 2014/05/28(水) 08:37:57
過去のディズニー映画の方がストーリーも音楽も良かった
アラン・メンケンだっけ?
あの人の音楽の方が好き+13
-1
-
39. 匿名 2014/05/28(水) 08:38:40
29
>男は戦ったり壊したりやくざとかそーゆーのが好きだから
完全に偏見でしょ…
そうじゃない男性なんてごまんといるよ
視野が狭すぎる+21
-4
-
40. 匿名 2014/05/28(水) 08:38:47
今週のスマスマで、「あの大ヒット アナと雪の女王と豪華コラボ!」みたいなことやってたけど、結局 May.JとSMAPが一緒に歌うだけだった・・
May.Jのどこが豪華なんだよ・・だんだんステマもあざとくなってきた+31
-1
-
41. 匿名 2014/05/28(水) 08:39:31
33→むしろ男性の方がロマン好きなのかも。+6
-2
-
42. 匿名 2014/05/28(水) 08:39:35
17
ディズニーもおっさん向けに作ってないからしょうがない
+8
-1
-
43. 匿名 2014/05/28(水) 08:41:48
ディズニー大好きだったけど、さすがにゴリ押ししすぎて嫌いになりそう・・
最近 音楽や背景とか豪華路線が多いけど、ダンボのような素朴だけど、温かいアニメを作ってほしい
+28
-2
-
44. 匿名 2014/05/28(水) 08:41:58
何かの記事で、avex久々の大ヒット!ってメイジェイの主題歌が持ち上げられてるの見てドン引きした。
この映画みたけど、松たか子の歌だから良いのであって、エンディングにこの人の歌は何故??って思った。
なんだか、いろんなとこでごり押し感を感じる。
メイジェイ、今年のレコ大かしら?世の中的には、松たか子出せよって感じなのに。
+33
-2
-
45. 匿名 2014/05/28(水) 08:42:16
確かにストーリーはあっけないし、わかりすぎな内容だけど、歌や映像は素敵だしもう一度映画館で見たいと思う。
家ではあの感じは味わえないかなと思うので。+15
-2
-
46. 匿名 2014/05/28(水) 08:43:19
男ウケ悪そうなのはわかる
女性のカワイイとかは男は全く理解できないのと同じ感じなのかな
私は内容より主題歌のゴリ押しで「あ、もういいです」ってなりましたけど+10
-3
-
47. 匿名 2014/05/28(水) 08:43:37
ディズニーがいつから女の教養になったんだ
日本大丈夫か+15
-1
-
48. 匿名 2014/05/28(水) 08:44:23
26 上から目線でワロタヽ(^o^)丿+0
-2
-
49. 匿名 2014/05/28(水) 08:44:27
観に行ってないけど私の周りで観た人はほとんど
「アナ観た♡歌すごくよかった♡」みたいなうっすい感想しか言ってないし
テレビでもうざいくらい流れるし観たくない。+19
-4
-
50. 匿名 2014/05/28(水) 08:45:02
この映画の話題飽きた+14
-2
-
51. 匿名 2014/05/28(水) 08:46:10
普通のディズニーの映画と変わらなかったよ。
騒がれはじめて、観に行った人は大体そう言ってる。
私は、公開直後に観たけど、どんどん話題になっていくから友達に「そんなに良かった?」と聞かれる度に返答に困ってたけど。+6
-0
-
52. 匿名 2014/05/28(水) 08:46:27
見たよ
はじめは感動した
歌もよかったし、エルザのお城作るシーンは本当ワクワクしたし綺麗だった
ただ終盤に向けてどんどん勢いなくなっていって微妙
個人的には前作のラプンツェルのが楽しかった
ここまで売れるのってプロモーションがいいんだと思う+10
-2
-
53. 匿名 2014/05/28(水) 08:46:38
神田さやかの歌をチラっと聴いたけど、凄い完成度で驚いた。松たか子のより私は好き。+14
-0
-
54. 匿名 2014/05/28(水) 08:47:02
ゴリ推しレリゴー+9
-1
-
55. 匿名 2014/05/28(水) 08:48:22
女性の時代ってこういうことさ
スターウォーズやターミネーター、天空の城ラピュタにギャーギャー言ってた男の時代はもう終わったんだよ
今は女性が元気で男は草葉の陰でブツブツ文句言うだけなんだ+0
-8
-
56. 匿名 2014/05/28(水) 08:48:29
神田さやかってのがね~。観る気しないわ。+6
-11
-
57. 匿名 2014/05/28(水) 08:49:19
フェミニズム=悪魔教+5
-1
-
58. 匿名 2014/05/28(水) 08:49:41
ディズニー映画ってみんな顔同じだからなぁ…
+13
-2
-
59. 匿名 2014/05/28(水) 08:50:25
最近のディズニーならラプンツェルの方が好きだな笑
アナもお姫様シリーズとしては主役2人だし、王子さまカスだし、姉妹愛みたい新しい感じはしたけど+7
-2
-
60. 匿名 2014/05/28(水) 08:52:22
>「千と千尋の神隠し」で、平成13年に公開され304億円を記録しました。
もののけ姫って200億いってなかったのね。そんなに差があったとは。+9
-0
-
61. 匿名 2014/05/28(水) 08:52:49
55
無理に男批判をねじ込んでこなくていいから
あなたみたいのがいると
映画まで誤解される
つーかラピュタバカにすんな
女ですけど大好きだから
男批判したいなら他でやれ+6
-0
-
62. 匿名 2014/05/28(水) 08:55:56
いろんなところで
レリゴーレリゴー、
ありのままのありのままの~
見る気なくしました( ノД`)…+14
-1
-
63. 匿名 2014/05/28(水) 08:57:17
アナ雪の代表がMay.Jっていうゴリ押しに違和感が…+10
-2
-
64. 匿名 2014/05/28(水) 09:01:11
55
アナよりターミネーターの方が好きなんだけど。
55がどう思っていようと勝手だけど、持論をまるで世論のように言わないで+8
-0
-
65. 匿名 2014/05/28(水) 09:01:26
アナもMay.Jももう飽きた
ここまでプッシュされると逆効果だと思う
これでDVD化とかなったら・・・
またごり押しキャンペーンですかね
DVD買っておうちでも歌おう!とか
アナ見て女子会が今ブーム!とか+14
-1
-
66. 匿名 2014/05/28(水) 09:09:08
ディズニー好きじゃありません
すみません+8
-1
-
67. 匿名 2014/05/28(水) 09:10:57
見てないって言うとえぇー!!
ウザすぎる!!
ありのままで~以外の映画の中での曲とか
有名なのに知らないの!?って知ってるの見た人かディズニー好きだけでしょ!!
有名やから子供が見たいとか言って親子連れも沢山だし、それが世間一般誰でも知ってるかのように、知らなきゃおかしいみたいな態度にもウザさを感じて余計見たくない(笑)+7
-1
-
68. 匿名 2014/05/28(水) 09:11:09
千と千尋がすごすぎるw+8
-0
-
69. 匿名 2014/05/28(水) 09:17:29
ネタバレかもだけど無理にヴィラン作った感があったな
べつにお姫様二人の王子様二人でめでたしめでたしじゃダメなんだろうか
+2
-3
-
70. 匿名 2014/05/28(水) 09:23:23
馬鹿なマスコミにまだのせられてる人が多いのにゾッとする。
+7
-2
-
71. 匿名 2014/05/28(水) 09:24:03
ディズニー映画あまり観ないけど私はこの映画すごく好きだけどなぁ。さすがにテレビでやり過ぎなトコはあるけど批判する人はまず観てからにしてほしい。+6
-6
-
72. 匿名 2014/05/28(水) 09:24:58
17
だからもてないんだね。+0
-1
-
73. 匿名 2014/05/28(水) 09:28:57
71
いやコメ見てると
見て批判してる人も少なくないよ
自分が好きだからって押し付けがましいのは良くないよ
だからアナ雪が嫌われるんじゃないの?
+10
-1
-
74. 匿名 2014/05/28(水) 09:40:41
ヨコですが、
美女と野獣のラストの呪いが解けたイケメン(?)ぶりより、
野獣のまんまの方が魅力的だったし、
話中盤、オオカミとおんなじ顔しながら、野獣がオオカミと戦う様はすごいかっこよかった。
コレも正直ラストはイマイチだったけど、途中がよかったんだよなーw+1
-4
-
75. 匿名 2014/05/28(水) 10:03:22
May.Jゴリ押しとセットじゃなければ、好きになれたかもしれないが・・・あの人を選んだセンスの悪さを思うと、映画館には絶対見に行かない。+4
-2
-
76. 匿名 2014/05/28(水) 10:04:28
日本のアニメからアイデアパクられてんのにそれを伏せて「日本が」持ち上げるのは気色悪い。
日本のアニメもラブライブとかパクリ多いけどさー、、なんか納得行かない。ゲームの悪役がモチーフで実在キャラがでてくるシュガーラッシュはここまでゴリ押してなかったよね?+7
-0
-
77. 匿名 2014/05/28(水) 10:40:47
ディズニープリンセスお得意のワンパターンなストーリー。歌と映像が良かっただけのアニメでした。内容はすっからかんですよ。
宣伝もほとんど歌でしたよね。アニメを楽しむといえば、ディズニー映画でも他にあると思いますし、ジブリの方が内容が濃く他には作れない世界がとメッセージ性がありますよね。
ヒットしたのが残念です!!
ジブリファンより!+4
-5
-
78. 匿名 2014/05/28(水) 11:10:19
なんていうか、やっぱりジブリの方が好きです。比べるわけじゃないんですが。
華やかさはないけど、大人の心にも訴えかけてくるあの“重み”は、アニメなのにすごいなって思います。+9
-3
-
79. 匿名 2014/05/28(水) 11:44:15
観客のほとんどが女性。
女の自分がいうのは何だけど女は馬鹿だと思う。+5
-6
-
80. 匿名 2014/05/28(水) 12:32:19
色合いは綺麗だけど顔がかわいくない。
外国ではうけるんだろうけど。+5
-2
-
81. 匿名 2014/05/28(水) 13:08:39
観たけど面白くなかった。
姉妹愛を売るにしては浅すぎる。
しかも、アナが自業自得過ぎて序盤から冷めてしまいました。
ただ、レットイットゴーのシーンは映画館で観て鳥肌がたつくらい映像が綺麗でした。+6
-2
-
82. 匿名 2014/05/28(水) 13:29:17
雪だるまつくろ〜〜+2
-4
-
83. 匿名 2014/05/28(水) 14:52:52
私は吹き替え版で観ました。
松さんの歌をYouTubeで聴いて劇場で観たいなとずっと思ってて行った口です。
字幕版は観てないので何とも言えないけど吹き替え版はとても良かったです。
絵やらストーリーは確かに格別秀でていないかもしれないのかもしれませんが、それを有り余る歌と大きな流れのカタルシスに時間があっという間でした。
密かに具合が万全でないなか観に行ったのですがすべて吹き飛んで満足して帰途につきました。
ジブリ厨の私ですが良かった。
まあ人それぞれ好みもありますからね。
自分なりにジブリのなかでも好みはかなり別れますし(割と昔ジブリが好きです。生まれる前のばかりですが)、普段ディズニー興味ない私ですがこれは良かったです。という一意見。+4
-3
-
84. 匿名 2014/05/28(水) 16:43:16
見終わった直後はたいしたことないな~って感じだったけど、1時間後からジワジワくる感じです+0
-2
-
85. 匿名 2014/05/28(水) 17:55:06
喜んで観るのはアラサーディズニー教の信者だけ+0
-3
-
86. 匿名 2014/05/28(水) 17:57:08
May.J批判はガルちゃんBBAの嫉妬+0
-2
-
87. 匿名 2014/05/28(水) 17:58:05
今日観に行きました。私はとっても楽しかったです。
姉妹愛が感動しました。+2
-1
-
88. 匿名 2014/05/28(水) 21:39:54
進撃の巨人 第1話「二千年後の君へ」 ‐ ニコニコ動画:GINZAwww.nicovideo.jp四方を50mを超える壁に囲まれた街・シガンシナ地区。人々は壁の外の巨人から自分たちを守るため、...
+0
-0
-
89. 匿名 2014/05/28(水) 22:15:56
ストーリーは美女と野獣、ラプンツェルの方が面白かった。
+1
-0
-
90. 匿名 2014/05/29(木) 00:12:01
ハハハ、そろそろ反作用のバイアスかかる時期だね。ザ•国民性!+0
-0
-
91. 匿名 2014/05/29(木) 01:34:44
なんで5月6月に 雪の映画
見ないといけないのかと思うと
冷めたし見てません+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
世界50か国で公開されている映画「アナと雪の女王」の興行収入が、国内で上映された映画としては12年ぶりに200億円を突破しました。これまでに…