ガールズちゃんねる

旦那が大食いで献立に悩んでる人居ますか?

350コメント2017/12/10(日) 23:10

  • 1. 匿名 2017/11/21(火) 21:58:28 

    家の旦那はめっちゃ食べます
    まるで、食べさせて無いように
    食べます
    そんな旦那のご飯を作ってる人は
    どんな献立にしてますか?
    同じような悩みをお持ちの方
    参考にさせて下さい

    家の献立は
    基本かさましですが
    体に悪いのでかさ増しの料理を
    作る回数を減らしたいです

    +239

    -6

  • 2. 匿名 2017/11/21(火) 21:59:00 

    どれくらい食べるんですか?
    何歳ですか?

    +113

    -5

  • 3. 匿名 2017/11/21(火) 21:59:19 

    何でかさまししてますか??

    +71

    -1

  • 4. 匿名 2017/11/21(火) 21:59:43 

    旦那が大食いで献立に悩んでる人居ますか?

    +161

    -9

  • 5. 匿名 2017/11/21(火) 22:00:14 

    豆腐

    +73

    -0

  • 6. 匿名 2017/11/21(火) 22:00:17 

    私も知りたい!
    タレ付き肉をもやしでかさまししました!

    もやし大活躍。
    だいたいもやしでさだまさしです。

    +409

    -28

  • 7. 匿名 2017/11/21(火) 22:00:22 

     
    旦那が大食いで献立に悩んでる人居ますか?

    +23

    -4

  • 8. 匿名 2017/11/21(火) 22:00:27 

    うわー大変だね。
    とりあえず、ご飯たくさん炊いて、おかずは大皿料理を大量に作るとか?

    +145

    -1

  • 9. 匿名 2017/11/21(火) 22:00:32 

    肉大量は無理だから煮物や炒め物にこんにゃく入れまくり。

    +168

    -0

  • 10. 匿名 2017/11/21(火) 22:01:25 

    あまりにも食べすぎるとうんざりしませんか?

    食費もかかるし、食い意地はってる姿がいやしく見えてきてうんざりして来た

    +761

    -5

  • 11. 匿名 2017/11/21(火) 22:01:37 

    さりげなく量を減らしていって胃を小さくしたよ!
    それから大食い治った。

    +167

    -6

  • 12. 匿名 2017/11/21(火) 22:01:52 

    >>6
    さだまさしwwwww

    +546

    -23

  • 13. 匿名 2017/11/21(火) 22:01:57 

    たくさんご飯よそいすぎっていうから、少し少なめによそったら食後なんかもう少し食べたいとお菓子食べる

    +425

    -1

  • 14. 匿名 2017/11/21(火) 22:02:25 

    味噌汁とかの汁物でお腹を膨らませる

    +170

    -7

  • 15. 匿名 2017/11/21(火) 22:02:27 

    うちの旦那は白米さえあればいいみたいなのでおかずの量は普通の人より少しだけ多めにしてます。
    ちなみに晩御飯で一人で2合も食べます。
    米の買う頻度がすごい。

    +253

    -6

  • 16. 匿名 2017/11/21(火) 22:02:30 

    うんこの量すごそう!!

    +156

    -8

  • 17. 匿名 2017/11/21(火) 22:02:31 

    手に負えないので普通の量で出す。ご飯食べたあと必ず おかし食べてるし。子供が小さいから、かまってらんないよー

    +183

    -4

  • 18. 匿名 2017/11/21(火) 22:02:38 

    >>2
    ご飯は夜だけでお米を2合一人で食べます
    夜食を食べるときもあります
    40才です

    +189

    -7

  • 19. 匿名 2017/11/21(火) 22:02:38 

    うちも、よく食べるけどアラフォーなので先に野菜山盛り出すようにしてるよ
    色んな野菜や豆入れたサラダとか、レンチンしたキャベツとか、煮た白菜とか

    +124

    -2

  • 20. 匿名 2017/11/21(火) 22:02:50 

    病気ということもあるから気を付けて!
    食べても食べても太らなかった旦那、実は病気でした。幸い投薬で食欲が落ち着きました。

    +166

    -1

  • 21. 匿名 2017/11/21(火) 22:02:51 

    お米たくさんに梅干しやキムチなど漬物系、納豆でいいと思う。

    +15

    -11

  • 22. 匿名 2017/11/21(火) 22:03:13 

    さだまさし?

    +142

    -8

  • 23. 匿名 2017/11/21(火) 22:03:39 

    ほんとは糖尿病などに用心して、ドカ食いはやめたほうがいいよね。
    うちは普通のメニュー、品数を多くするように心掛けてます。
    子どもが食欲旺盛なのは微笑ましいけど旦那は「そんなに食べるなよ…」と思ってしまう

    +285

    -3

  • 24. 匿名 2017/11/21(火) 22:03:43 

    >>6 うちももやしでさだまさしです(^^)

    +219

    -5

  • 25. 匿名 2017/11/21(火) 22:03:50 

    >>3
    主です。
    もやし、ちくわなどです

    +56

    -1

  • 26. 匿名 2017/11/21(火) 22:04:02 

    野菜でかさ増しとか健康のためにあえて少量しか出さない!ってよく聞くけど、そうすると明らかに不満そうにされて罪悪感感じてしまう
    本人がセーブする事を意識してくれないとどうにもならないよ…

    +196

    -3

  • 27. 匿名 2017/11/21(火) 22:04:41 

    もやし、こんにゃく、豆腐でカサ増ししつつ食材大きめに切ってる
    あと牛蒡やレンコンとか歯応えのあるものを足して、なるべく噛む回数が増えるようにしてる

    +108

    -1

  • 28. 匿名 2017/11/21(火) 22:04:45 

    ウチもです。
    旦那の実家が食い道楽で常に何か食べている。私は三食ないし二食を適量食べれたら満足なので、本当に困ります。
    もやしとかこんにゃくでカサ増し。食事の前にオヤツを与えます。

    +113

    -4

  • 29. 匿名 2017/11/21(火) 22:05:28 

    >>20
    甲状腺?

    +25

    -3

  • 30. 匿名 2017/11/21(火) 22:05:44 

    二人家族なのに四人家族ぐらいの買い物の量!
    買い物袋に縦線が入ってるくらい少量の主婦を見掛けると「家族が普通の人なんだな」と羨ましくなる

    +188

    -2

  • 31. 匿名 2017/11/21(火) 22:06:29 

    友達の旦那は、よく食べる上に食卓に肉がないと嫌なんだって。
    友達が魚料理食べたい時はメインが魚と肉2種類になる。たとえば、焼き魚とからあげとか。
    肉野菜炒めはサラダにカウントされるから、メインの肉料理がいる。大変そう。
    うちは、とりあえずカレー出しときゃ喜ぶからまだマシだーーー。

    +267

    -2

  • 32. 匿名 2017/11/21(火) 22:06:33 

    31歳 183cm 80kg
    すんごい食べます
    丼物が多くなります

    +146

    -1

  • 33. 匿名 2017/11/21(火) 22:06:48 

    うわー苦労察します。
    うちは大食いではないけど、自分なら、
    木綿豆腐、切り干し大根、もやし、わかめ、きのこ
    辺りをガンガン混ぜ込むかなぁ…後は業務スーパーで冷凍野菜とか安く調達してくる。
    卵!満足感出るよね。
    春雨やお米ばかりじゃ体質もあるけど糖尿心配だしね。。

    +59

    -3

  • 34. 匿名 2017/11/21(火) 22:07:06 

    うちももやしでさだまさし。
    今日ももつ鍋にもやし3袋入れました。

    +196

    -6

  • 35. 匿名 2017/11/21(火) 22:07:11 

    うちもそう。旅行に行ってもすぐお腹減るから私も無理やり食べて太る。休みが被ると食べる事ばかり言ってくるから腹立つ。

    +143

    -2

  • 36. 匿名 2017/11/21(火) 22:07:14 

    旦那さんが食べ過ぎて魁皇みたいになったら嫌?逆に嬉しい?
    旦那が大食いで献立に悩んでる人居ますか?

    +4

    -72

  • 37. 匿名 2017/11/21(火) 22:07:22 

    >>10
    わかります!!
    私の旦那もそうです!私はゆっくり食べるのですがどの位食べたかを覗きこんでみます…。すごく嫌。
    多めにおかずも出してるのに私のおかずもたべます。
    外食の時も私の分も食べたいから急いで食べてるのかと思うくらいの速さで食べます。
    大食いだし。

    すみません。後半愚痴になってましたT_T

    +292

    -3

  • 38. 匿名 2017/11/21(火) 22:07:52 

    >>8
    主です。
    本当に大変です
    毎日家で必ずご飯を食べるし
    お弁当も持っていくので
    まるで、ご飯を作るのが仕事みたいです

    +211

    -3

  • 39. 匿名 2017/11/21(火) 22:08:00 

    うちは鍋がいいような気がしてる
    水分があるからかな

    +103

    -3

  • 40. 匿名 2017/11/21(火) 22:08:12 

    出せば出すだけ食べるので次の日まで残ることがほぼない
    お弁当分や次の日まで食べたい物は最初から別に取っておきます

    +236

    -1

  • 41. 匿名 2017/11/21(火) 22:08:34 

    ♪お前を嫁に~もらう前に~
    言っておきたい~事がある~

    +114

    -3

  • 42. 匿名 2017/11/21(火) 22:08:35 

    大食い&早食いの旦那です。
    野菜、根野菜のおかずの品を増やしてます。
    ごはんは五穀米、牛乳じゃなくて豆乳、自宅に買い置きのお菓子を置かないを徹底してます。
    でも、会社の休憩とかにコンビニで菓子パンを貪ってます。ハリセンでどつきたい。

    +150

    -3

  • 43. 匿名 2017/11/21(火) 22:09:01 

    さだまさしでフフってなったwww

    +183

    -13

  • 44. 匿名 2017/11/21(火) 22:09:22 

    >>4

    ゆいpみたいな顔!!
    今日一番笑った!

    +5

    -9

  • 45. 匿名 2017/11/21(火) 22:10:23 

    私はがっつり食べる人が好きだからどんどん食べさせてる

    30代になったらセーブさせようと思ってるけど

    +2

    -27

  • 46. 匿名 2017/11/21(火) 22:10:39 

    ラグビーやってる旦那が大食いです。普通より多めのおかずでご飯を2杯食べてから、最後は毎日納豆ご飯で食べて貰ってます。有り難みもなくただ食べている様に見えるので、こちらも無駄に多くは出さない。

    +105

    -2

  • 47. 匿名 2017/11/21(火) 22:10:43 

    >>10
    主です。
    その通りです
    うんざりします
    まだ食べるの?給料と見合って無いので
    イライラすることが多いです

    +269

    -1

  • 48. 匿名 2017/11/21(火) 22:11:14 

    >>29
    その通りです。
    ある朝起きると、体が動かず立ち上がる事も出来ずに救急車で運ばれました。

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2017/11/21(火) 22:11:20 

    とりあえずコメを食わせている。
    すぐに炊けるしコスパはまあまあいいし、手軽だし。
    でも、食費かかるわー…

    +24

    -6

  • 50. 匿名 2017/11/21(火) 22:11:31 

    うちは旦那と子供1人で4人前食べる。
    とりあえず、すき焼きとか焼肉とかの場合は肉1kg以上必要。
    普段の料理は一汁二菜が基本だけど足りなかったら各自冷凍庫の唐揚げやらチャーハンやら探してチンして食べてる。
    エンゲル係数高すぎてヤバイ。
    ちなみにサラダはお腹が満たされず1品にカウントされない模様(泣)

    +87

    -3

  • 51. 匿名 2017/11/21(火) 22:11:39 

    食事なんだかエサなんだか
    動物みたい

    +103

    -3

  • 52. 匿名 2017/11/21(火) 22:12:41 

    うちは旦那ではなく、
    中学生の娘がそうです(-_-;)
    夕食の一回で2合のお米を食べ、
    夕食後は好きなだけお菓子を食べます。
    基本、お米が好きなので、おかずはもやしを茹でたものにマヨネーズ。や、卵焼きなど。超質素。
    その代わり、ご飯のお供を用意します。
    納豆・とろろ・なめたけ・明太子・ふりかけ等。
    野菜たっぷりの味噌汁は毎日作ります!

    +76

    -20

  • 53. 匿名 2017/11/21(火) 22:12:59 

    もやしでさだまさし

    ハマってしまった(笑)

    +102

    -9

  • 54. 匿名 2017/11/21(火) 22:13:00 

    >>37
    それは嫌だね。はっきり言っちゃえば。

    じゃないと冷めてくと思う

    +30

    -1

  • 55. 匿名 2017/11/21(火) 22:13:14 

    食い尽くし系の旦那多そう。
    食費増えるし早食いでガツガツ食べる姿、そして人の食べ物狙ってる目付き。
    大食いの人ってあまりいいイメージない。

    +222

    -0

  • 56. 匿名 2017/11/21(火) 22:13:42 

    お米を旦那実家からもらってるので、ひたすら米です。。よくないよね。。

    +40

    -0

  • 57. 匿名 2017/11/21(火) 22:13:59 

    さだまさしwwww

    +26

    -6

  • 58. 匿名 2017/11/21(火) 22:14:49 

    うちのさだまさしは、
    もやし、とうふ、家庭菜園のレタス、です。

    +106

    -3

  • 59. 匿名 2017/11/21(火) 22:15:10 

    175センチ 58キロ 34歳
    見た目ガリガリなのにめっちゃ食べる。
    晩ご飯だけで1.5合。

    おかずもひじきの煮物を2日分と考えて作った時も1日でなくなる(;ω;)
    食べたらすぐトイレ。

    周りからは「旦那さん細いね〜」と言われるし、食べさせてないみたいで悲しい。

    +143

    -0

  • 60. 匿名 2017/11/21(火) 22:15:21 

    >>20
    家の旦那は体重が100キロ越えてるので
    病気の可能性は低いと思います
    血圧が高くて薬を飲んでるので
    体重を落として欲しいのですが
    本人は別に今のままで良いと言うので
    頭を抱えています

    +8

    -24

  • 61. 匿名 2017/11/21(火) 22:15:45 

    安い鶏胸肉の消費が半端ないです。
    鶏胸を生姜炒めにしたり、ニンニク風味で味付けして焼いたり、焼き鳥風にしたり。
    高い肉なんて食べさせてたら破産です!!
    大根の煮物や厚揚げなんかもかさましにいいですよ。

    +122

    -2

  • 62. 匿名 2017/11/21(火) 22:16:47 

    主菜副菜数品プラス必ず麺類出してるよ。
    なんでこんなに食べるんだろう。ちなみに痩せてる。

    +60

    -2

  • 63. 匿名 2017/11/21(火) 22:17:56 

    >>23
    主です。
    そうなんです
    肥っていると病気になるリスクも高くなるし
    今も高血圧の薬を飲んでるので
    自覚して欲しいです

    +56

    -0

  • 64. 匿名 2017/11/21(火) 22:18:28 

    うちも187cm、95kgの巨漢なのでめちゃくちゃ食べます。
    私は1日1食でいいのに旦那は3食だから準備するの大変だし量が少ないと毎回文句言われて疲れます。
    痩せろデブッ!!

    +126

    -4

  • 65. 匿名 2017/11/21(火) 22:18:42 

    さだまさしのコメントの人が出てこない(笑)

    +67

    -5

  • 66. 匿名 2017/11/21(火) 22:21:30 

    うちの夫も学生の時からそうらしい。
    あの細い体のどこに入るのか…本当に不思議。
    ただお腹を満たせられれば満足らしいのでカレーだけとか、白いご飯と何かご飯に乗せられるおかずが一品でもあれば平気みたいだからそんなに品数多くなくていいのは楽ですね。

    +60

    -0

  • 67. 匿名 2017/11/21(火) 22:22:41 

    麺類とカレーは飲み物だと言われる
    もう一品出そうと温めてる傍から食べ終わってたり
    もう半分勝手にしてくれと思ってる
    子どもいるし構ってらんない

    +78

    -1

  • 68. 匿名 2017/11/21(火) 22:23:27 

    うちもよく食べる!182センチ75キロ

    でもどんなに作ってもペロッと食べてくれて見てて気持ち良い!
    まだ結婚3年目だからそう思うのかな?
    ちなみに1歳児も同じくすっごい食べる!
    2人を見てるだけで私はお腹いっぱいになる…笑

    +25

    -15

  • 69. 匿名 2017/11/21(火) 22:24:02 

    毎晩中華料理屋の定食みたい
    ご飯とラーメンとおかず
    その上デザートも要求される
    朝からラーメンもだし毎日しんどいです

    +78

    -1

  • 70. 匿名 2017/11/21(火) 22:24:19 

    >>6
    のさだまさしです。
    みんな、何がさだまさしなんだろうと思っていたら自分でした。
    主さん、すみません。。
    うちはもやしでかさましです。

    +228

    -5

  • 71. 匿名 2017/11/21(火) 22:24:54 

    最近、きのこ類も高いから、きのこ類を使ったさだまさし出来ないよね。

    +103

    -1

  • 72. 匿名 2017/11/21(火) 22:25:43 

    うちは大食いじゃないですが、お腹いっぱいで動けなくなるまで食べたいらしく、食べる量は多いです。
    ほぼ毎日食前食後にポテチを食べます。
    外食の時も足りなかったら追加したらいいと言ってますが中々聞かず。
    しかし最近は食前に納豆をおやつ代わりに食べるようになり、本人もかきこめるし体に良いしと満足そう

    +27

    -2

  • 73. 匿名 2017/11/21(火) 22:25:47 

    焼きそばとかわざわざ冷やご飯いれてさだまさししてる。

    +43

    -1

  • 74. 匿名 2017/11/21(火) 22:25:47 

    毎日毎日、天下一武道会のあとの悟空みたいな食欲ですよ。
    ほんと、どうなってんの?旦那の胃。
    旦那が大食いで献立に悩んでる人居ますか?

    +99

    -0

  • 75. 匿名 2017/11/21(火) 22:26:31 

    さだまさしばかりしてると体に悪いのかなぁ

    +97

    -1

  • 76. 匿名 2017/11/21(火) 22:27:52 

    うちもよく食べる方です
    ただ 量やカサ増しうんぬんより 魚を食べてくれない事が悩み
    鮭 サバはアレルギーがある為出せません
    ブリやホッケ等 あからさまに嫌な顔をされた事があり 肉よりお金かかるのに用意するのが嫌になりました
    肉だとどうしても 濃い味つけ カロリーも高めのメニューが多いですし 身体の事を考えると食べてほしい
    皆さんどうされてます?

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2017/11/21(火) 22:27:52 

    >>6
    主です。
    コメントありがとうございます
    さだまさしで笑えました
    毎日山程食べる旦那を見てると
    うんざりしてたので

    +147

    -0

  • 78. 匿名 2017/11/21(火) 22:27:59 

    我が家も業務用と書かれた大袋のもやしでさだまさし
    あまり需要が無いのか3割引のシールを貼られているときがあります

    +51

    -1

  • 79. 匿名 2017/11/21(火) 22:28:20 

    うちのさだまさしは食後に必ずお菓子を食べます、もう慣れたけど最初は食事に不満があるのかなって悩みました。

    +101

    -4

  • 80. 匿名 2017/11/21(火) 22:28:34 

    正直カサ増しって、家族には不評だよね…

    +51

    -2

  • 81. 匿名 2017/11/21(火) 22:29:19 

    >>6
    >>12


    さだまさし‼️
    サラッと読み過ごしてた‼️

    +45

    -2

  • 82. 匿名 2017/11/21(火) 22:30:53 

    うちのさだまさしもめっちゃ食べます!!
    冷凍の餃子とか焼いてた!!参考になります。

    +67

    -6

  • 83. 匿名 2017/11/21(火) 22:31:52 

    ご飯に混ぜる蒟蒻粒あったよね。
    食費もだけど、高カロリーも気になる。

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2017/11/21(火) 22:32:28 

    炭水化物×炭水化物でさだまさししたがる旦那にウンザリ
    ラーメンにチャーハン、パスタにパンなど

    +76

    -3

  • 85. 匿名 2017/11/21(火) 22:33:11 

    >>37
    私の父がそうでした
    見てて本当に気持ち悪いくらい食い意地がはってて人間性まで卑しく見えるんですね。
    親戚とかの外食でも恥をかくレベル…
    貧しい家庭出身なので、あまり食べさせてもらえなかった反動なんでしょうか…

    +87

    -0

  • 86. 匿名 2017/11/21(火) 22:33:15 

    ん?
    さだまさし=旦那になってきた??

    +133

    -3

  • 87. 匿名 2017/11/21(火) 22:33:29 

    >>33
    主です。
    察してくれてありがとうございます
    本当にこれは同じような旦那を持ってる
    人じゃないと共感出来ないと思うのです
    そんなに食べたいならば
    稼いできてくれと心の中で叫んでます
    私も働いてますが
    旦那の食費の補填ではありません

    +120

    -0

  • 88. 匿名 2017/11/21(火) 22:34:17 

    さだまさし=かさましだよね?

    +140

    -1

  • 89. 匿名 2017/11/21(火) 22:34:20 

    噛み応えのある食材がいいんじゃない?イカとかタコとか肉は固めにしっかり焼くとか。
    食べた感じがするよ。
    飲み込むように食べれるカレーや麻婆豆腐なんかは食べた感じしない。

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2017/11/21(火) 22:34:59 

    さだまさし分食べた後普通に大盛りをたいらげます、別腹みたいです

    +46

    -3

  • 91. 匿名 2017/11/21(火) 22:35:24 

    大食いが身近にいないので解らないんだけど、美味しいものを求めているのか
    単に量を多く食べたいのか…どっちなんだろう、どっちも?

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2017/11/21(火) 22:35:49 

    もやし、えのき、豆腐は必ず冷蔵庫にあると言ってもいいくらい。あとは食前にこんにゃく麺とかを食べてもらってる。旦那と1歳5ヶ月の息子がよく食べるから毎日4合炊いてるのに冷凍ごはんのストックもできないw
    息子がもっと大きくなったらどうなるんだとビクビクするわ。

    +52

    -1

  • 93. 匿名 2017/11/21(火) 22:36:24 

    うちは183cm、64kgなのに食べる。
    でも、一回にどかっと食べさせると全部下すから、夕飯とは別に22〜23時あたりにもう一度食べさせないとならない面倒さがある。

    うちの旦那の場合、本当に細いからこの深夜の夜食を抜くとみるみる50キロ台まで痩せてしまうから本当に困る。
    おかげで常備菜が常備されたことがない。。
    食べさせすぎる全部下すのも本当面倒。。

    +83

    -0

  • 94. 匿名 2017/11/21(火) 22:39:52 

    うちもよく食べる方ですが胃下垂とかではないので、ある程度食べたら箸が止まります。

    鍋系は汁もあるしレパートリーも多い、シメでうどんも出来るのでいいですよ。後は皆さんが言うように豆腐を色んな料理に使う事もオスメスします。

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2017/11/21(火) 22:40:08 

    >>49話の矛盾。。。。。

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2017/11/21(火) 22:40:29 

    >>40
    主です。
    わかります
    お弁当の分だから食べないでと
    言わないと夜に勝手に食べます
    明日食べようと思って冷蔵庫に直しておいても
    夜に勝手に食べる事があります
    旦那との会話は8割が食べ物の話です
    これを食べないでとか
    今日は食べ過ぎだよとか
    もっと夫婦として話したいのに
    食べもの、食べもので
    気持ちも冷めてきてます

    +177

    -0

  • 97. 匿名 2017/11/21(火) 22:41:54 

    あまりに大食いなら病院いってみたら?健康のためにとか言って

    満腹中枢に異常があるのかもよ

    +37

    -0

  • 98. 匿名 2017/11/21(火) 22:42:02 

    旦那の爆食いなんて可愛いよ
    思春期息子の食欲は四次元ポケット…

    +26

    -5

  • 99. 匿名 2017/11/21(火) 22:45:49 

    さだまさしでかさまし

    +27

    -1

  • 100. 匿名 2017/11/21(火) 22:47:38 

    >>55
    主です。
    まさに食べ尽くし系ですね
    早食い、大食い、食べ方もがつがつしてるので
    一緒の食卓で食べることも無くなりました
    まるで急かされてるようで
    会話をしながら食べたいのに
    旦那は食べ物しか見てないですね

    +57

    -0

  • 101. 匿名 2017/11/21(火) 22:49:11 

    >>96
    すみません、会話の8割が食べ物に笑ってしまいました。96さんのご飯が美味しくてたまらないんでしょうね。微笑ましく思ってしまいました。当人からしてみたら本当に大変なんだとおもいますが…

    +66

    -1

  • 102. 匿名 2017/11/21(火) 22:49:27 

    うちは食費は私が負担してるのでうんざりします。
    品数を作ってもあっと言う間に食べてしまうので最近は大皿料理で手抜きをするようになりました…

    +36

    -0

  • 103. 匿名 2017/11/21(火) 22:51:08 

    わかります!
    生活費そんなにもらってないのに困る。
    最近は私の分まで食べる。
    メインを大皿に盛って取り分ける形式にしちゃうと私はお肉やお魚ほとんど食べられない。残ってない。
    少しは置いといて…

    +113

    -0

  • 104. 匿名 2017/11/21(火) 22:52:08 

    インスタントラーメン二袋
    揚げパン ピザパン エッグパン メロンパンを各一個
    チョコフレーク キットカット ポテトチップスを各一袋
    缶ビール350を2本
    夕飯で一人で食べました。 バカでしょうか…?

    +43

    -12

  • 105. 匿名 2017/11/21(火) 22:52:37 

    丼物にしたらそれはただのご飯にカウントされる。なので丼物+おかず3品+汁物作らないといけないから面倒。もう何年も丼物作ってない。カレーやハヤシライスも同様。ほんと献立ストレス!!!

    +48

    -1

  • 106. 匿名 2017/11/21(火) 22:56:06 

    妻子にじゅうぶんな食事をさせて残ったので自分の好きに食べるならまだしも妻子からとりあげるような人だと私離婚も視野にいれるかも

    子供の分までとかまじでヒク

    +171

    -2

  • 107. 匿名 2017/11/21(火) 22:56:10 

    大食いの人は、食事にかかる労力を知らないんじゃないかな?
    献立、買い物、調理、後片付け、それを毎日三食。
    どんだけたいへんやと思っとるんじゃい!って教えておやり。

    +107

    -1

  • 108. 匿名 2017/11/21(火) 22:56:58 

    なんでそんな人と結婚したの?て感じの方ばかりですね。それとも付き合ってるときは「沢山食べて男らしい!」て感じなのかなぁ。

    +5

    -16

  • 109. 匿名 2017/11/21(火) 22:57:08 

    >>101
    主です。
    めっちゃ大変ですが笑ってもらえて
    良かったです(笑)
    私のご飯は美味しく無いと思いますよ
    かさましの料理を作る時に
    たまには外で食べてくる思いやりの心は
    無いのかと内心思って作るので(笑)

    +73

    -1

  • 110. 匿名 2017/11/21(火) 22:58:20 

    >>52

    ゆでたもやしにマヨネーズと味噌汁だけ?
    たまごやきと味噌汁だけ?

    成長期なのに質素すぎない?

    +73

    -9

  • 111. 匿名 2017/11/21(火) 22:59:05 

    うちは大食い+好き嫌いが多い。
    きのこ類ダメ、漬物類ダメ、ネバネバ類ダメなどなど…。
    本当自分で作ってほしい。

    +73

    -0

  • 112. 匿名 2017/11/21(火) 23:00:42 

    >>103
    なんか悲しいね

    旦那なに考えてんだか

    +61

    -1

  • 113. 匿名 2017/11/21(火) 23:00:57 

    >>103
    主です。
    分かってくれてありがとうございます
    食費のは無限では無いと話しましたよ
    何回も、家計簿片手に説明しました
    でも無理みたいですね
    食べ物が目に入ったら
    一刻も早く食べたくて仕方ないみたいです

    +67

    -2

  • 114. 匿名 2017/11/21(火) 23:02:45 

    >>104
    毎日ではないと思うけど、それで健康診断引っ掛からないのかな?というか、気持ち悪い…。他人様の旦那さんに悪いけど。

    +30

    -2

  • 115. 匿名 2017/11/21(火) 23:03:43 

    >>107
    主です。
    説明したよ、何回も
    冷静に家計簿片手に
    でも無理なんだよ
    なんて言ったらいいのか
    教えておくれ

    +66

    -0

  • 116. 匿名 2017/11/21(火) 23:06:19 

    普通体型の41歳
    カレーや丼物は、おそらく一人で三合食べる。
    パスタでも焼きそばの日でも、それをおかずにご飯を食べる。
    よく食べてくれる人でいいねと言われることあるけど、当事者になったら腹立つレベル。
    節約したい日は、お好み焼きや鍋に餅を入れて満腹にさせてる

    +76

    -0

  • 117. 匿名 2017/11/21(火) 23:08:57 

    魚は主食とみなされない…

    +15

    -3

  • 118. 匿名 2017/11/21(火) 23:11:04 

    ほんと、同意。
    今夜はビーフシチューと鶏肉サラダしたんだけど。
    2品では物足りないみたい。
    ご飯粒あまり食べない人で。
    結局後からオヤツや食パン食べてる!
    太るからご飯粒少なめとか言うけど!全く意味ない食べ方してます。
    イライラします。
    オヤツ食べるなら意味ない❗太るよ❗
    お酒飲まない人だから食事が楽しみなんだろうけど。
    あーイライラ(笑)

    +68

    -2

  • 119. 匿名 2017/11/21(火) 23:13:08 

    妊娠中の食事制限がキツい時。
    ふと目の前の夫を見て「何でこいつだけバカみたいに食ってんだ?」と腹が立ち、以後しつこく主食にお粥を出し続けたら、食べる量が減りました。
    多分私からものすごい殺意が出てたから、お粥生活でも文句言わなかったんだろうな‥。

    +84

    -3

  • 120. 匿名 2017/11/21(火) 23:13:19 

    主、本当にかわいそう!お疲れ様。
    別れちゃったけど、私の前の旦那もそんな人で、最後の方疲れ果てた。
    稼ぎは悪いのに、とにかく大量に食べる。夕飯は3合食べることもざらで、食料が追いつかずに、私が食べるのを我慢してたことさえよくあった。大鍋一杯のオカズも9割はあっちが食べる。それを悪いとも思ってない。
    しかも、さだまさしwをすると、ちゃんとしたものを食べさせてもらえない…と泣き出す。
    お小遣いも、どんどん外食に使い、それも節約せずに、とんかつ定食大盛りとかばかり頼むので、当然足りなくなり、さらに渡さないといけなくなる。
    毎月赤字で、すべて元旦那が、ひたすらガツガツ飲み下していく感じ。何の工夫も遠慮もしてくれず、最後は憎しみになってしまった…。
    ごめんなさい、主のトピ読んで、昔のこと思い出して、苦しくなって、いろいろ書いてしまった。長文本当にごめんね。
    とにかく、主、頑張って、と心から思うよ。

    +175

    -3

  • 121. 匿名 2017/11/21(火) 23:13:51 

    >>115
    お金のことも労力も、耳は傾けてくれるけど、反対側から出ちゃうのね。

    もうほとほと疲れてる様子が伝わってきます…。

    +43

    -1

  • 122. 匿名 2017/11/21(火) 23:23:52 

    うちもひどいです。うどんや焼きそばは旦那一人で5玉。今、保育園の男の子二人いるので、もし将来その子達も同じ大食いになったら一食だけで15玉プラス私のです。料理嫌いだから毎日ストレスです..。

    +108

    -0

  • 123. 匿名 2017/11/21(火) 23:25:29 

    >>118
    主です。
    同意してくれてありがとうございます
    家はカレーの時がいつにもまして
    がっついてます
    1度真剣に言いました
    そんなに急いで食べなくても
    私はあなたの食べ物を取らないよって
    その日だけは少し遅く食べてましたが
    次の日からいつもの大食い早食いに
    戻りました

    イライラが募るばかりです(笑)

    +99

    -2

  • 124. 匿名 2017/11/21(火) 23:26:57 

    >>120
    同じです。私も10年、自分の分のごはん足らないけど減らして旦那に回してる。おかげで痩せたし、お腹いっぱい食べないことに慣れた(笑)

    +41

    -4

  • 125. 匿名 2017/11/21(火) 23:28:35 

    でも、女の人ってたくさん食べる男がすきなんでしょ?

    って、うちの旦那。
    たくさん、味わって、楽しく、キレイに食べてくれたら嬉しいよ。
    無言でバキュームカーみたいに吸い込むだけの姿見てたらイライラするだけだわ。

    +154

    -0

  • 126. 匿名 2017/11/21(火) 23:28:54 

    時間かけて作っても、ものの数分でおかわりに立つのを見ると溜め息しか出ない。
    周りの人のペースに合わせるのも食事のマナーだからね!!と言ってみたが響いてないだろうな。

    +88

    -0

  • 127. 匿名 2017/11/21(火) 23:30:31 

    もう腹立つからでっかいフライパンや鍋ごとおかず出してる。そんなでかい皿ないわ!って言って。

    +57

    -0

  • 128. 匿名 2017/11/21(火) 23:32:42 

    お腹すいたって言われるのがストレス。作っても作っても足らない。たまには自分でしろ!!

    +67

    -0

  • 129. 匿名 2017/11/21(火) 23:35:22 

    トピズレでごめんなさい(>_<)
    うちの旦那はあまり食べませんがチンタラ時間かけてテレビ観ながら食べて、熱々だった主食ももう冷えきったのをちみちみ不味そうに食べます。
    それがすごくストレスでした。
    大食いだけど美味しくペロッと食べてくれるのが良いのか…少食だけとチンタラ不味そうに食べるのが良いのか…
    あーどちらも嫌ですね。やっぱり普通が一番ですよね。

    +85

    -0

  • 130. 匿名 2017/11/21(火) 23:35:28 

    >>120
    主です。
    励ましてくれてありがとうございます
    泣きそうです
    なんでこんなに食べ物に執着するのか
    何がそうさせるのか
    私なりに悩んで、色々情報を集めたりも
    した時期が有りましたが
    一向に状況が改善しないので
    せめて、同じような旦那をもち人に
    共感して欲しくて
    トピを申請した次第です

    もう、今は苦しくないですか?
    同じ気持ちになったあなたが
    幸せになれますように
    心から返信させていただきます

    +95

    -0

  • 131. 匿名 2017/11/21(火) 23:36:49 

    もう頭おかしいんじゃないかとさえ思うよね。少食ってか普通の量食べる人が本気で羨ましい..。

    +59

    -0

  • 132. 匿名 2017/11/21(火) 23:38:33 

    >>121
    主です。
    多分そうだと思う
    言葉として私が言ってる事は理解
    してるけれど
    いざ食べ物が目の前にあると
    食べたい、食べたい
    そんな気持ちになるんだと思うよ

    +48

    -0

  • 133. 匿名 2017/11/21(火) 23:43:39 

    主さんを含め、共感してくれる人がたくさんいて嬉しいです。私も旦那の大食いにかなり悩んでます。古いアパートで台所も狭くて料理もしにくく、もう大量に作るのが本当に嫌になって、もう食うな!って半泣きでキレたことがある(笑)
    ハンバーグなんか肉2キロいるし、もう家で二度と作らない。

    +81

    -0

  • 134. 匿名 2017/11/21(火) 23:43:44 

    >>126
    主です。
    分かります
    時間をかけて野菜を多めに
    バランス良く作っても
    おかわりの時にお肉ばっかり選んで
    たりすると
    心底嫌になります

    +56

    -1

  • 135. 匿名 2017/11/21(火) 23:46:08 

    >>127
    主です。
    家が同じ事をしたら
    なべごと一人で食べるでしょう

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2017/11/21(火) 23:48:58 

    めったに行かないけど、外食は食べ放題のみです..。回転寿司とか恐ろしくて行けない。ってか、顔が見えなくなるほど我が家の皿が山積みになって、他の客にチラチラ見られて恥ずかしい。

    +56

    -0

  • 137. 匿名 2017/11/21(火) 23:50:29 

    >>20
    えっ。そうなの?
    私の旦那、いっぱい食べるし、肉ばっか食べてるし、夜寝る前もおやつやパンとか食べてるけど全然太らないからやばいかな?
    病院連れて行ってみる!!

    +13

    -1

  • 138. 匿名 2017/11/21(火) 23:51:13 

    >>133
    2キロ!!?一食で?
    それはヤバイですね

    +46

    -0

  • 139. 匿名 2017/11/21(火) 23:51:19 

    >>128
    主です。
    そうですね
    私も何か食べるの無い?
    と聞かれるのがストレスです
    二時間前にご飯だけ2合食べて
    おかずも山盛り食べて、汁物が欲しいと
    言ってラーメンまで食べたのに?
    勝手に食べるのはもう諦めたけれど
    使った鍋やフライパンを汚したまんま
    にしてるのは本当に辞めて欲しいです

    +92

    -0

  • 140. 匿名 2017/11/21(火) 23:52:35 

    死ぬまでこの生活かと思うとため息しか出ません。これから子どもも大きくなって、更に量が増える。旦那一人で3~4人分食べるからどれだけ作らないとだめなんだろう。料理が大嫌いだから、毎日が辛い。

    +76

    -1

  • 141. 匿名 2017/11/21(火) 23:52:37 

    うちも酷い。
    散々食べたあとにお菓子とかTKGとか。
    しかも早食いで一瞬で消えてしまうから、気合い入れて作っても虚しくなる。
    バイキングにいくと、ここぞとばかりに肉ばっかりバカみたいに特盛にしてくるから、身内だと思われるのが恥ずかしい。

    よく主婦雑誌に家計のってるけど、どうやってもあの人たちの食費には近づけない。
    旦那を取り替えないと無理。

    +79

    -0

  • 142. 匿名 2017/11/21(火) 23:55:33 

    >>129
    主です。
    折角熱い状態で美味しく食べて
    欲しくてタイミングを考えて出しても
    ながらで食べられるのも嫌ですね

    +24

    -1

  • 143. 匿名 2017/11/21(火) 23:59:37 

    >>138
    そうなんです、本当に肉2キロです。さすがに食費かかるので1キロ豆腐、1キロ肉にしてみたらすぐにお腹減ってた!
    私は正社員で介護の仕事してるので、6時に帰ってすぐ大量の料理です。正直1番のストレス。。

    +94

    -0

  • 144. 匿名 2017/11/22(水) 00:00:11 

    ただの大食いの人と
    一緒にいる人の分まで食べてしまう喰い尽くし系の人がいるね
    後者は異常だよ

    +100

    -1

  • 145. 匿名 2017/11/22(水) 00:02:46 

    >>144
    後者はもう間接的なモラハラだよね。妻子だって栄養とらなきゃいかんことくらい普通分かるっしょ

    +80

    -1

  • 146. 匿名 2017/11/22(水) 00:03:20 

    >>139
    そうですね、まだ洗い物とか協力してくれるならマシだけど、うちは食べた皿すら机におきっぱなし。何回も食器くらい下げて!ってお願いしてるのに、食べたらすぐにソファで寝転がって携帯ゲームしながらお菓子ですよ!

    +59

    -0

  • 147. 匿名 2017/11/22(水) 00:05:39 

    >>136
    主です。
    家もそうです
    食べるスピードが全く違うので
    食べ放題じゃないと私がご飯を普通に
    食べられません
    たまに回転寿司に行きますが
    旦那は10皿しか食べません
    寿司をたくさん食べるよりも
    寿司を食べた後にお弁当を食べたい
    と言いました
    穏やかに開和を楽しみながら
    ご飯を食べる事はもう無理かもしれませんね

    +57

    -0

  • 148. 匿名 2017/11/22(水) 00:13:40 

    うちもめっちゃ食べます。カレーはたくさん作って翌日にも回そうと思ってるのに一回で鍋にあるの全部食べてしまうのであらかじめ翌日の分はタッパーに移して取っておくようにしてます。
    うちももやしとちくわでさだまさしです。

    +41

    -0

  • 149. 匿名 2017/11/22(水) 00:14:19 

    うちの旦那は、中高生の息子たちよりも
    よく食べる。
    夕飯は、ビールを飲むからお米は
    食べない。よって、おかずを作っても
    作っても足りなくて、しまいには冷蔵庫をあさる。

    そして、何もないと私の目を盗んで、息子たち用の弁当用の
    冷凍おかずまで食べる。
    朝、気が付いて『やられた~!』ってなる。

    +65

    -0

  • 150. 匿名 2017/11/22(水) 00:18:57 

    このトピはさだまさしに乗っ取られました。

    +32

    -2

  • 151. 匿名 2017/11/22(水) 00:20:52 

    >>147
    寿司を食べた後に弁当って、、意味不明ですね。何でなんだろう?うちは回転寿司は旦那だけで日によるけど20~30皿。サイドメニューもすごいです。天丼とラーメンとか。

    +54

    -1

  • 152. 匿名 2017/11/22(水) 00:22:20 

    うちも大食いなので基本食事はさだまさしですがうちのさだまさしは飲食業なので朝と昼は賄いでさだまさししてくれるので食費はまだ助かってるかな。

    +59

    -1

  • 153. 匿名 2017/11/22(水) 00:22:47 

    今年度のガルちゃん大賞という、トピたてたら、アルミフォイルとさだまさしになると思うw
    どこか別のトピで、今夜はモヤシをさだまさしして、とか使いそうですw

    +69

    -6

  • 154. 匿名 2017/11/22(水) 00:23:51 

    人並みの量を楽しく作ってみたい。食堂みたいなチャーハンの量を休憩しながら混ぜるのとか、もう料理自体疲れた。昨日は米3合のチャーハン一人で食べました。

    +56

    -0

  • 155. 匿名 2017/11/22(水) 00:25:34 

    >>6
    ガルちゃん大賞だそうですw
    おめでとう!

    +39

    -3

  • 156. 匿名 2017/11/22(水) 00:28:25 

    家族そろって食べる時
    大皿で出すと、ほとんど一人で食べてしまうから
    うちは、家族4人それぞれの食器に小分けにして
    出す。
    それなのに、子供の分まで狙って、
    『それ残す?食べていい?』って聞いてる。
    ダメだとわかると、今度は私の分を黙って食べる。
    怒ると、
    『じゃあ、なんか作って。』と言う。

    いい加減にしてほしい。

    +144

    -0

  • 157. 匿名 2017/11/22(水) 00:29:53 

    >>103
    大皿で取り分けにすると早食い競争のようにガツガツ食べられて私はほとんど食べられないので面倒だけど一人分づつ皿に盛って出すようにしました。それでも一人早食い競争。
    ゆっくり味わって食べてほしいのになぁ...。

    +45

    -0

  • 158. 匿名 2017/11/22(水) 00:35:15 

    食糧危機になったら、この人は
    迷わず私の分まで食べるだろうと
    わかるから、そうなったら一緒には暮らせないな。

    +78

    -0

  • 159. 匿名 2017/11/22(水) 00:37:02 

    皆さん外食どうしてます?
    うちはもう食べ放題しか行けないよ。
    回転寿司に行く時は事前にバナナとか菓子パンを食べさせてから行かないともえあず並みに食べるから必ず何かを食べさせてから行きます。

    +47

    -0

  • 160. 匿名 2017/11/22(水) 00:37:02 

    うちの夫もよく食べます。私は今妊娠中で制限していることもありバランスを考えて作ってますが、足りなさそうです。しかも休みの日には夕方にも食べたがるため、常になにか食べれるもの(たくさん作った残り物など)を冷蔵庫に入れておきます、、、、体が辛いため少し大変。

    +27

    -1

  • 161. 匿名 2017/11/22(水) 00:40:33 

    >>141
    主です。
    家もそうです
    バイキングにいくと自分が好きなおかず
    だけを選んで持ってきます
    お肉が多いですけどね
    野菜が足りないよと言うと
    野菜なんて食べなくても肉があるから
    問題無いと顔色ひとつ変えずに言います
    人目とか全然気にしてないんでしょうね
    食べ物に夢中だから

    +61

    -0

  • 162. 匿名 2017/11/22(水) 00:42:02 

    >>159
    うちの旦那は、外食では普通の量を食べるけど
    もちろん足りないから
    家に帰ってから、もう一食分くらい食べなおしてる。
    外食の意味がない。

    +53

    -0

  • 163. 匿名 2017/11/22(水) 00:44:12 

    わたしが大家族で育ったので、そもそもの作る量が多いらしく、自分自身もよく食べるので、旦那に対してまだ食べるの?!と思うことはほぼないですが、うちの旦那も大食いです。
    最近、近所に業務用スーパーが出来て本当に助かってます(笑)鶏肉は2キロで800円(ただしブラジル産w)とかでゲトる!

    ちなみに、最近のお助かりメニューはガパオライスです。見た目がコジャレてる割には手間要らず★食費もそこまでかからない。もしよろしければお試しください。

    +39

    -3

  • 164. 匿名 2017/11/22(水) 00:48:58 

    >>151
    主です。
    多分お寿司は単価が高いからだと思います
    お刺身とご飯だからたくさんの種類を
    食べたいから帰りにお弁当を買ってと
    言うのだろうと思います
    回転寿司で、カレーを食べた時に
    値段とご飯の量があってない
    ぼったくりだと言ってたので
    呆れてしまいました
    ラーメンはまあ悪く無いねと言いながら
    食べてました
    とりあえず外食の時はダメだし?が多いですね
    何でそこまでケチをつけるのか
    私には理解出来ません

    +62

    -0

  • 165. 匿名 2017/11/22(水) 00:51:14 

    みなさん旦那のこと半分ゴリラだと思って扱っててうける

    +90

    -1

  • 166. 匿名 2017/11/22(水) 00:55:18 

    >>153
    主です。
    モヤシをさだまさししてと書いてあったら
    くすっと笑うでしょう(笑)
    がるちゃん大賞は是非立てて下さい
    書き込みしにいくので

    +39

    -2

  • 167. 匿名 2017/11/22(水) 00:56:49 

    >>120
    思い出して辛い中,ちゃんとさだまさしを使ってくれてありがとう。
    次は幸せになってね。

    +27

    -0

  • 168. 匿名 2017/11/22(水) 00:56:59 

    読んでて思うのは稼ぎがよきゃそんなイラつくことじゃないんだよね

    安月給のくせにっていうのが頭にあると思う

    +114

    -0

  • 169. 匿名 2017/11/22(水) 00:58:55 

    育てた義母に食事のこと聞いてみたことある?

    わたしはまだない。

    +48

    -0

  • 170. 匿名 2017/11/22(水) 01:02:52 

    主、大丈夫?
    あなた、もう本当にヘトヘトなんじゃない?コメント読んでかなり心配になってきた。
    ご飯は他のことと違って毎日待ったがきかないものだから、苦しくなっても休めないもんね。
    オリジン弁当とか3個くらい渡せば、主は休めるけど、結局その分お金かかるから、後のやりくりが大変になるんだよね。
    とにかくあなたに休んで欲しい。

    +132

    -0

  • 171. 匿名 2017/11/22(水) 01:03:55 

    >>158
    震災関連でそういう話読んだことがある
    避難所にて家族の分の食料を食い尽くすご主人…
    本能っていうか、最早ただの動物だよね

    +84

    -0

  • 172. 匿名 2017/11/22(水) 01:05:36 

    >>169
    主です。
    ありますよ
    現状を話して、信じられないと言ってたので
    泊まりに来てもらって
    ありのままを見て貰いました
    義母は呆れながらも
    私の育て方が悪かったのかしらと
    泣いてました

    +108

    -0

  • 173. 匿名 2017/11/22(水) 01:07:18 

    夕飯を普通以上の量の2時間後、
    「お腹空いた」
    の中学生にはチャーハン作ってます。
    毎日夕飯二回。
    自分の子供だから出来るけど旦那だったらキレそう。

    +36

    -1

  • 174. 匿名 2017/11/22(水) 01:10:51 

    >>169
    聞いたわけじゃないけど義母が「三人兄弟だから唐揚げは揚げてるそばからつまみ食いされて食卓に出す前になくなってた」と言ってた。義母さん、そこはちゃんとしつけてほしかったわ。

    +76

    -0

  • 175. 匿名 2017/11/22(水) 01:15:33 

    >>170
    主です。
    暖かい返信をありがとうございます
    もう、何年もこんな状態なので
    感覚が麻痺してるのかもしれませんね
    休みたいのは山々ですけれど
    仰るとおり、余計にお金がかかってしまいますね
    今迄ももう無理だと思ったら
    お弁当をかったり、お金を渡したり
    実家に帰ってのんびりしたりして
    やり過ごしてきましたが
    新しくパートをはじめたので
    実家に行く時間が取れなくなりました
    なにか対策を考えようと漠然と思いながら
    すがるような思いでトピを申請しました
    みなさんの書き込みで自分だけではないと
    少し安心しました
    共感もしてもらえたので
    頑張る事が出来そうです
    ありがとうございます

    +77

    -1

  • 176. 匿名 2017/11/22(水) 01:16:26 

    休みの日、
    朝ご飯を食べたら、『お昼は何?』
    お昼を食べたら『晩御飯は何?』

    こっちは、食べた後すぐには次の
    食事の献立なんて考えられないのに。

    定年後の暮らしを考えると恐ろしい。

    +97

    -0

  • 177. 匿名 2017/11/22(水) 01:18:52 

    >>172
    泣いて済むなら悩みはしないわ!
    ってなっちゃうよねぇ

    こういうのってホント、どうすりゃいいのか…
    主さんの気晴らしになることが何かあるといいのかな
    本当なら御主人をカウンセリングに通わせるなど、自分の姿を
    客観的に見ることが出来ればいいんだろうけど
    家計の話も右から左となれば、やっぱり難しいか

    +34

    -1

  • 178. 匿名 2017/11/22(水) 01:20:02 

    >>153
    アルミフォイルは、すごい突っ込まれていたよね!
    さだまさしも、楽しい!
    嫌な料理が楽しめそう。
    今年は、アルミフォイルとさだまさしが受賞だね!

    +40

    -1

  • 179. 匿名 2017/11/22(水) 01:20:59 

    >>176
    わかるー
    定年後どうするんだろう
    不安しかない

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2017/11/22(水) 01:30:43 

    >>177
    主です。
    よくよく話を聞いてみると
    子供の頃から食べたいだけ食べさせて
    いたみたいです
    結婚して、義実家に行くと毎回毎回
    テーブルに乗りきれない程の料理を
    義母は出してましたし
    これ食べて、あれ食べてと色んな食べ物を
    出してきてました
    旦那の為に食べ物をお取り寄せしたり
    何日分?と思うくらいに食材で
    冷蔵庫をパンパンにしたり
    冷蔵庫に食べ物が入らないから
    業務用の冷蔵庫を買ってました
    私は、黙って見てることしか出来ません
    でした

    気晴らしは、今のところ日帰り温泉に
    行くくらいです
    また、気晴らしを考えます
    仕事のストレスも新しく加わったので
    好奇心を忘れないように
    そうしないと私が潰れそうなのです

    +80

    -0

  • 181. 匿名 2017/11/22(水) 01:32:24 

    味噌汁やお吸い物をとにかく野菜とキノコで具沢山にして、うな丼に使うような大きいサイズのお椀で出す。この時の出汁は奮発して良い出汁を使って、なおかつ濃いめに味付けすると満足感が出るよ。
    それと、やみつきキャベツとかもやしナムルとか、にんにくやごま油を使ったとにかく箸が止まらなくなるおひたし系の野菜の料理を大鉢で出してる。
    メインの料理は敢えてかさまししたりせずに普通の量のハンバーグとか、良いお肉のステーキとか。
    それに加えて大量のマッシュポテトかベイクドポテト、ニンジンや玉ねぎのグリル野菜
    野菜嫌いの大食漢の旦那様にはこの手は無理かな?
    野菜好きの人には使えると思います。

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2017/11/22(水) 01:38:57 

    >>180
    うへぇ…
    やっぱり原因はお義母さんかー
    甘やかしまくりですね
    それで「私の育て方がヨヨヨ…」じゃねーよ、ってね

    主さんが『潰れそう』まで思い詰めていることがとても気がかりです
    私は近くにはおりませんが、陰ながら状況が好転するように願っています
    全面的に味方していますよ!
    夜明け前が一番暗いけれど、暗い夜でも朝は必ず来るからね

    +84

    -1

  • 183. 匿名 2017/11/22(水) 01:53:22 

    さだまさしのやつ、ワザとの人じゃない?前にもいたよね、ワザと間違えて話題になってた人。何のトピックだか忘れたけど。

    +11

    -21

  • 184. 匿名 2017/11/22(水) 01:55:06 

    うちも大食い!
    スープで満腹感を!!
    取り敢えず肉を!!芋類を!
    とろろ出した時は一人で三合
    ペロリ!(◎_◎;)
    満腹の後は必ずデザート!
    冷蔵庫いつも寂しいwww


    +6

    -1

  • 185. 匿名 2017/11/22(水) 01:56:19 

    >>181
    主です。
    パートする前は出来るだけ野菜入れた
    お味噌汁を作って
    きんぴらごぼうとか、時雨煮とか
    おでんの素でこんにゃくと大根と厚揚げ
    だけを煮込んだりしてました
    野菜も出来るだけドレッシングで
    食べるのは控えて
    温野菜にしたりとか
    でも、パートをはじめたら
    時間の余裕も無くなり
    気持ちの余裕も無くなってしまいました
    やみつかきゃべつともやしナムルは
    時間に余裕がなくても簡単に出来るので
    作ってみようと思います

    +52

    -0

  • 186. 匿名 2017/11/22(水) 01:57:55 

    主登場しすぎw
    こんなに登場する主初めて見た

    +99

    -0

  • 187. 匿名 2017/11/22(水) 02:00:53 

    >>163
    主です。
    ガパオライスですね
    聞いた事はありますが
    まだ作って無いので調べてみます

    +35

    -0

  • 188. 匿名 2017/11/22(水) 02:09:30 

    >>153
    主はつくづくいい人だな〜。

    +87

    -1

  • 189. 匿名 2017/11/22(水) 02:10:43 

    >>182
    主です。
    味方が増えて嬉しいです
    色んな事をやり尽くした感はありますが
    ご飯を作るのは毎日の事なので
    ここのみなさんのアドバイスを
    参考にしてみます

    義母には言いたいことは山程ありますが
    子供の頃がそうだったとしても
    体調管理は旦那の責任です
    太りすぎだし、高血圧の薬を飲んでるのに
    タバコもやめないし
    自覚してほしいので
    機会を見つけて話をしようと思います

    +68

    -0

  • 190. 匿名 2017/11/22(水) 02:12:55 

    >>188です。
    間違えました、>>166への、主さんへのコメントでした。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2017/11/22(水) 02:13:04 

    グルメな大食いでコストかかりまくっています。
    コンビニで一食に千円以上、躊躇なしに買う人です。お弁当、ジュース複数買い基本!!
    家だと刺身は一度に赤身中心で3-4パック、鍋は豚と鶏を同時にパックごと、リットルでジュースが必要です…
    納豆、もやし、サラダ、低脂肪乳、ラーメン、パスタ、食パン、煮出した麦茶、手作り弁当みたいな安く済むものを貧乏っぽいとあからさまに嫌がる。
    …タバコとお酒をしないのが幸いでしょうか。
    とにかく、ケチケチするのが大嫌いらしい。
    しかし、いつまでも独り身の金銭感覚でいられるのは本当に困る。

    +68

    -1

  • 192. 匿名 2017/11/22(水) 02:15:19 

    >>186
    主です。
    やっぱりそう思う?(笑)
    今、めっちゃストレス増えてるから
    許して

    +107

    -0

  • 193. 匿名 2017/11/22(水) 02:19:34 

    皆さんのコメントにすごくすごく共感です!

    最初は作ったものをおいしいって沢山食べてくれるのが嬉しかったですが、だんだんそれがストレスに……おかずを沢山作っても結局足りなくて温泉卵や納豆を食べるのもイライラ…
    沢山作ったおかずを残すということを知らない。
    最近は食べてる姿すら見たくないです笑
    恥ずかしくて外食なんて絶対一緒に行きたくない!

    ちなみに私の帰りが遅い日は自分で勝手に惣菜買って食べてますが、揚げ物ばっかり。野菜食え!!
    毎日夕食で米は2.5〜3合は食べます。

    +35

    -0

  • 194. 匿名 2017/11/22(水) 02:22:12 

    >>183
    まあ、そうかもしれないけど、とりあえず盛り上がったんだからいいじゃんw
    何より主が、今日は何をさだまさししよう、とか思って、少しでも明るく使ってくれれば嬉しいよ!
    このトピでは主の気持ちを一番大切にしてあげたいと思う。

    +74

    -0

  • 195. 匿名 2017/11/22(水) 02:25:55 

    >>191
    主です。
    コンビニで一食な千円以上買い物
    されるのですね
    それも、困ったものですね
    お鍋をする時には
    もやし、豆腐、きのこ類
    などでかさまししたらどうですか?
    貧乏くさいと言われますかね

    旦那さんの健康の為とか
    納得してくれる理由が見つかると
    いいですね

    +33

    -0

  • 196. 匿名 2017/11/22(水) 02:29:57 

    >>192
    えー、全然いいと思います。
    主さん、ガルちゃんでいいならいっぱい吐き出しなよ!
    トピで聞くだけ聞いて、あとはスルーする人の百万倍ましw

    +80

    -0

  • 197. 匿名 2017/11/22(水) 02:33:28 

    >>194
    主です。
    がるちゃんしていて
    こんなに人の優しさが身な染みたのは
    はじめてです
    ありがとうございます
    あなたの一言で煮詰まっていた
    気持ちが軽くなりました

    +75

    -0

  • 198. 匿名 2017/11/22(水) 02:51:58 

    主さんのお気持ちお察しします

    主さんのストレスや悩み
    旦那様がはやく気づいて改善すること願ってるよー!

    また辛いことや
    愚痴があればすべてガルちゃんに吐き出してあまりご無理をなさらないでくださいね!

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2017/11/22(水) 03:04:36 

    主の旦那さんの体重身長はいくつぐらいですか?

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2017/11/22(水) 03:16:53 

    大食いは良いけど、家のもの食べて欲しい。
    家に食パンの買い置きがありそれにジャム塗れば良いのに、次の日の朝食にと市販のジャム付きパン2個わざわざ買うんだもの。
    2割引シールだから良いだろう?って、意味不明だよ…
    私と子供らは煮出した麦茶なのに、自分はペットボトルの飲み物しか受け付けてくれないし。
    お皿やコップを出しでテーブルで食べたりが面倒くさいとか、家の手作りはしみったれって事かなと傷つくわ。

    +53

    -0

  • 201. 匿名 2017/11/22(水) 03:19:36 

    作り置きしたいのに冷蔵庫に入れておくと全部食べられちゃうから作り置きできない…

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2017/11/22(水) 03:33:44 

    うちもよ。
    身長180体重84キロ

    自営だから家でごはん三食作ってる
    子供と私の三食の時間とずれてるから、一日中ごはんの支度と買い物と洗い物としてる感覚。

    近所のスーパーの見切り品の惣菜とか肉を10パックは2日に一度は買うかな。
    経済的にはかなり助かってる。
    これ定価だったら毎月数万円違うよ。

    +29

    -0

  • 203. 匿名 2017/11/22(水) 03:52:46 

    とりあえず米炊いて、漬け物と豚汁やお味噌汁
    あとはカサ増しした野菜炒めお肉少し
    唐揚げとかフライすると翌日のお弁当用によけて置いても無くなってる
    あとは冷奴とか、おでんみたいに煮物を土鍋で炊いて置く
    インスタントラーメンなんておやつよ
    1回に2袋食べる
    そして1、2時間後には、何かない?ご飯まだ?だもん
    カレーなんかしたら何合炊いても足りない…

    +27

    -0

  • 204. 匿名 2017/11/22(水) 03:54:11 

    >>202
    お惣菜なんて買えないわ高くついて
    特売のキャベツ切って出しときゃ良いのよ

    +12

    -2

  • 205. 匿名 2017/11/22(水) 04:10:17 

    >>70
    つまんないよ。
    わざとらしい

    +8

    -25

  • 206. 匿名 2017/11/22(水) 06:59:26 

    野菜でカサ増ししようとすると うちはお肉少ないねって言われる。
    ご飯でお腹を満たして貰おうと思っても おかずを多めに食べるので最後に納豆ない?って聞かれる。
    品数用意しているんだからバランス見て食べてってイラッとする。
    食材は国産にしてお酒は1ケースを毎月買っていて2人暮らしだけど食費5万円位いく。

    +12

    -1

  • 207. 匿名 2017/11/22(水) 07:01:12 

    買い置きが出来ない
    あればあるだけ食べるから

    もちろん作り置きも出来ない。
    寸胴鍋いっぱいのビーフシチュー、豚汁
    一晩で食べ尽くすから、寸胴鍋やめました。

    痩せてるし、50歳だけど、
    食後にホテルの枕みたいなポテトチップス
    ファミリーパックを独り占めで食べる。

    +50

    -2

  • 208. 匿名 2017/11/22(水) 07:02:17 

    うちの旦那、野菜嫌いの大食らいで野菜でかさ増しとか嫌がる
    米代も高くつくし毎月泣きそう

    +27

    -0

  • 209. 匿名 2017/11/22(水) 08:20:33 

    >>175
    横からすみません。
    主さん、何度もご主人に言ってると思いますがもう一度、卑しい食べ方はやめて欲しい、身体が心配だからもう少しだけでいいからゆっくり味わって食べて欲しいと泣きながらでも訴えて、本当に精神的に参ってしまいそうだから土日はご主人の実家で夕飯食べてきてほしい、など言ってみてはいかがでしょうか。
    理解あるお姑さんなら、その食べ尽くす卑しい姿を見て何か言ってくれませんかね…
    そうまでしても変わらないようなら、もうカサ増しはもやしのオンパレード&メインの前に大量の汁物でお腹膨らませてやりましょう。何か言われても「あんまりにも食べるから、食費がもうない」でバッサリでいいと思います。事実、すごくお金かかってそうですし…
    大変でしょうが、陰ながら応援しています。

    +78

    -1

  • 210. 匿名 2017/11/22(水) 08:21:52 

    そうまでして食べるって、病気じゃないかと思えてくる。

    +45

    -0

  • 211. 匿名 2017/11/22(水) 08:34:53 

    一度病院のお医者さんに相談してみては。
    このままだと、病気になるかもしれないと。
    もしかしたらストレスとかもあるのかもしれませんね。気持ちはすごくわかります。食わなきゃやってられない!って。

    ちなみにうちのさだまさしは おから です。

    +26

    -0

  • 212. 匿名 2017/11/22(水) 08:37:17 

    主さんを責めるつもりはまったくないんだけど、
    浪費癖のダンナに言われるままお金渡してるのとおんなじじゃない?

    コメ読んでると、
    すごく律儀でまじめな人なんだろうなと思うから、心配だよ。

    +49

    -3

  • 213. 匿名 2017/11/22(水) 08:48:11 

    うわぁ、うわぁ…こんなトピ…!
    そしてこんなに悩める仲間がいたとは…!

    うちも【空腹】より【食欲】が勝ってるタイプなのでほんとに食べまくります…。
    でも痩せたいらしくて本当に意味がわからない。
    この間「マンガで分かる肉体改造!糖質制限」とか言う本買ってきて、

    「俺は今日から米はいらない!肉だけで痩せるから!」

    とか意味不明なこと言い出したわ。
    結局肉以外食べたくないのが見え見えで、作者に殺意を覚えたわ。

    しばらく無言で焼いた胸肉だけ出してたら、結局米食べてたけど。(主人の実家が農家で米だけは沢山ある)

    +51

    -0

  • 214. 匿名 2017/11/22(水) 09:09:32 

    大食いな上にやたら高級な物食べたがるからほんと困る。刺身。肉。ビール。毎日毎食。ほんと頭おかしい。

    +42

    -0

  • 215. 匿名 2017/11/22(水) 09:09:46 

    >>52育ち盛りなんだから老人みたいなおかずはやめてあげて。おかずが質素だからご飯を食べすぎるんじゃ?お肉ミンチとか鳥胸とか上手に使ってお腹満たせてあげて

    +21

    -2

  • 216. 匿名 2017/11/22(水) 09:17:09 

    付き合ってる頃に今の兆候って見られましたか?

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2017/11/22(水) 09:22:33 

    主の旦那さん、メタボ?血液検査の結果はいいの?
    主が頑張っても、外で色々食べてると思うし、そういう人は糖尿、痛風、透析など厳しい食事制限をしなきゃ生きられなくなる。そっちの食事管理の方が大変だよ。

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2017/11/22(水) 09:43:38 

    うちの旦那も味噌汁とかをガッツいてむせたり、本当に見苦しかったけど、旦那の同僚が病気して食べる量を自ら減らしてた
    自分が考えて納得して行動しないとダメなんだよね
    今は昼にたくさん食べたいから朝はヨーグルトのみとか、自分でコントロールしてる
    健康診断の結果も効果的だった
    それでもだめかな?

    +26

    -0

  • 219. 匿名 2017/11/22(水) 10:09:45 

    うちの旦那も食べるの大好きだけど、食べたいだけ食べさせてたら将来体壊しそうだから食事は私の食べる量とほぼ同じ。
    ご飯お茶碗一杯、おかず一品と副菜、味噌汁。
    食後に軽くつまめるように、一口サイズのマフィンとかは常備してある。

    +10

    -2

  • 220. 匿名 2017/11/22(水) 10:25:37 

    カロリーはあるけど、オリーブオイルを少し。
    なんか腹持ちがいいんですよ。

    +1

    -2

  • 221. 匿名 2017/11/22(水) 10:34:47 

    うちの旦那はとにかく炭水化物が好き。
    独身の頃は1日に同じラーメン屋に2回行ったり、仕事で帰り遅いから夜中に大量にコンビニパスタやパンを買ってたらしい。
    それなのにマイルールが多くて高級思考で、おかずは刺身や肉。キムチとかふりかけみたいなご飯のお供では食事しない。
    極めつけは朝ごはん。おにぎりか菓子パンや惣菜パンを3つくらい食べる。海苔や鮭や卵、味噌汁で食べるのは嫌いだし、サラダも食パンもダメ。健康を害すからシリアルやヨーグルトやフルーツにしてほしいと言っても好きなもの美味しいものしか食べたくないという。

    動き回る仕事だから170センチ75キロ。小太りで済んでる。でも血圧とかはやばそう。
    青汁とビタミンは無理やり毎日飲ませてる。

    食費は二人で7万はいく。酒は飲まない・・

    +20

    -0

  • 222. 匿名 2017/11/22(水) 11:28:55 

    よほど大柄で体格が良い人ならともかく、明らかに必要な摂取カロリーを超えているんですよね?
    旦那さんが自身で食欲をコントロールすることを覚えないと後々いろんな意味で危ないですよ。
    他のコメにもあるように、正直いやしく感じてしまうし…
    千と千尋の、夫婦が欲望のままに食べまくって豚にされたシーンを思い出しました。

    +38

    -0

  • 223. 匿名 2017/11/22(水) 11:46:30 

    麺類と野菜と白ご飯だけでも総重量2Kgとかにはできると
    思いますがそれでも足りないという人は珍しいのでは?
    そこまで食べる人って男性でもあまり見ないです。
    男女問わず一般人の大食いの人でも毎食の平均って
    1Kgとかじゃないでしょうか。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2017/11/22(水) 12:32:10 

    >>223

    202です。主さんじゃなくてごめんなさいね。
    今朝の旦那、丼ごはん、ウインナー一袋とブロッコリーの炒め物、味噌汁、エビ天一個。
    物足りなさそうにしてるから聞いたら塩ラーメンの袋見つけてたみたいでラーメン食べたいと。
    野菜と卵入れて作りました。やっと満足してました。二キロいってるかなー。

    夜中にコロッケとポテチを食べたのはゴミでわかりましたー。夜食もよく食べてるみたい。

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2017/11/22(水) 12:33:40 

    友達の旦那さんがたくさん食べるので食費がとてもかかって大変らしいです。
    見た目は背も高いしがっちりしてかっこいいと思ってたんですが、その子供達も体も大きい上に育ち盛りで米を買っても買ってもすぐなくなると言ってました。
    うちは旦那は小柄で普通程度しか食べないんですが、食後のおやつでお菓子をたくさん食べるのでけっこうお菓子代がかかります。ケーキやアイスを食後に毎日のように食べたりするのでデザート代が月に数万かかる。休日はスナック菓子やチョコをいつも食べてるし。
    ご飯の量やおかずの量や品数を食後に食べなくていいように多くすると、多すぎと苦情がでます。
    米やおかずをたくさん食べてくれる旦那の方が食費はかかんないかも。

    +13

    -1

  • 226. 匿名 2017/11/22(水) 12:36:54 

    実父が大食いで野菜などのかさ増しや品目が野菜多めだと文句言うから
    もう自宅で料理しない宣言したなぁ。
    文句言われてまでしたくないですし、父なので結婚したわけじゃないんで「旦那さんのために♡」みたいな気概はなかった。
    残業で夕飯遅くとれば横取りしようとしたりして…呆れるしかないですね。
    どうしてもカレー食べたくなって12人前を夜に作ったときは、次の日の夜遅くに帰宅したらすっからかんで引いた。私一口も食べてない。

    +29

    -0

  • 227. 匿名 2017/11/22(水) 12:41:12 

    >>226
    あ、それあるあるだわ。
    うちもカレーは翌日にはないよ。
    もちろん私も一口も食べてない。

    +27

    -0

  • 228. 匿名 2017/11/22(水) 12:43:42 

    ご主人の健康診断は特に問題なしなのかな
    うちは大食いってわけではないんだけど毎日ビール350mlを4,5本+スナック菓子等で
    コレステロールと高血圧が基準値を大幅に超えてて今は内科通院中
    それでやっと見直すようになってお酒も減ったし、仕事帰りにお菓子買わなくなったし、運動するようになった

    あとはご主人が食べてるところをこっそりビデオ撮影するとか…
    こんな卑しい姿なのよってのを突き付けたら反省しないかな

    +16

    -0

  • 229. 匿名 2017/11/22(水) 12:53:11 

    >>46
    うちの旦那もラグビーしてます。
    体も大きいですが、すごい食べます。
    お菓子も食べるしパンや麺類も!好き嫌いはないのですが食べる量が…
    外食に行くと2人で8千円くらいします…
    エンゲル係数高くて大変です。。。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2017/11/22(水) 12:57:02 

    夜の食事前に牛乳にプロテイン溶かして飲ましてるよ。空きっ腹に飲むとお腹に溜まるらしく、ごはんのお代わりが1回分減ったし、プロテイン飲んでるからって腹筋や腕立て伏せするようになった。

    +14

    -1

  • 231. 匿名 2017/11/22(水) 13:17:01 

    「炭水化物が毎食7割超え」は注意 死亡リスク上昇
    「炭水化物が毎食7割超え」は注意 死亡リスク上昇girlschannel.net

    「炭水化物が毎食7割超え」は注意 死亡リスク上昇 ■炭水化物が7割超になると死亡リスク上昇が有意に 追跡期間中に5796人が死亡しており、うち1649人が循環器疾患による死亡でした。また、4784人が主要な循環器疾患を経験していました。 最低群と最高群のリスク...

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2017/11/22(水) 13:23:29 

    >>61
    大根の煮物は柔らかいから食べやすいらしく、どんどん口に入れていくから
    うちでは生のままサラダで出してます(^_^;)

    他のメニューでも咀嚼回数が増えるようなメニューを考えて作るからめんどくさい。

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2017/11/22(水) 13:31:28 

    >>37
    うわぁ。最低。育ち悪そう。。

    +13

    -2

  • 234. 匿名 2017/11/22(水) 13:34:59 

    えっ…
    元彼の話で申し訳ないけど大食いだったから書き込もうとしたら皆のご主人達のエピソードが凄すぎて書けないや…
    というか悪いけど本当に引く。ただ大食いならまだしも、皆さんが一生懸命作ったご飯を自分一人で食べてしまうなんて…。しかもお子さんの分まで食べるご主人とかありえない。

    +53

    -2

  • 235. 匿名 2017/11/22(水) 13:40:38 

    デカめにちぎった大量のすいとんスープ(野菜はもやしたっぷり)おすすめですよ。
    あと、粉たっぷりの餅入りずっしりしたお好み焼き(これももやしとか混ぜてカサ増し)。少しでも目でお腹いっぱいにさせたいのでアホみたいに広げて大きく作ると尚良しですよ!

    +17

    -2

  • 236. 匿名 2017/11/22(水) 13:43:41 

    うちも沢山食べます。
    回数が多くて、すぐお腹空いたと言ってコンビニに行く。外食で腹一杯って残すくせして、お腹空いたってすぐコンビニに行くのがムカつく。
    うちも厚揚げ、もやしでカサ増しです。

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2017/11/22(水) 13:44:49 

    ダイエットを始めた大食いの旦那。
    夜に炭水化物を抜いて、野菜とかヘルシーなおかずでお腹一杯になりたいと言われ…
    めっちゃ困ってます。
    今まではご飯大盛りで満足させてたのに(;_;)

    だいたい、ダイエットしてるのにお腹一杯になりたいって何事!!?食う量を減らせ!!!
    言いたいけど言えない新婚です( ;∀;)

    +39

    -0

  • 238. 匿名 2017/11/22(水) 13:54:06 

    >>120
    申し訳ないけど旦那、何かの障害がありそう。

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2017/11/22(水) 13:59:50 

    でっかいフランスパンをそのまま超デカいサンドイッチにするのはどうでしょう?パン屋さんでおっきいの1本300円くらいで買えるし、フランスパンはしっかり噛まないといけないから少しでも満腹中枢刺激できませんかね?小麦だから腹持ちも悪くないし。
    ハムや野菜を多目に使うのは少々惜しいですが、野菜炒めみたいに手間隙かけて作ったのに柔らかくなった野菜全て飲み込まれちゃうよりはまだマシかな?と…
    こんなんじゃ無理かなー(>_<)

    +31

    -1

  • 240. 匿名 2017/11/22(水) 14:08:49  ID:XDuXxzoFNo 

    参考までに。
    うちの旦那めちゃくちゃ食べる。
    前、体組成計で筋肉量とか測ったら、実年齢より20歳以上若かったよ。
    体が現役の大学生くらいなんだもん。そりゃ食べても食べてもお腹減るわと妙に納得した。

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2017/11/22(水) 14:10:20 

    >>151
    20皿〜30皿だったら我慢出来るレベルじゃない?

    +3

    -4

  • 242. 匿名 2017/11/22(水) 14:16:32 

    皆さんの旦那さんなら、テレビでやってるようなデカ盛り完食は余裕なんだろうな…

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2017/11/22(水) 14:33:49 

    うちもです。子供と裏では怪獣と呼んでいます。サラダをボール山盛りまず出してから野菜のスープとメインの何かを大皿出してぺろりです。もやしデビュー最近したら、独特なにおいがすると言ってクンクン匂い嗅いでたのであまりもやしは出せません。ボンボンでアスリートなので2〜3人当たり前でさらにはお酒も大好きでお金かかります。怪獣は朝と昼居ないので夜ご飯一回ぶんですが怪獣で1日分の食費かかります。

    +13

    -2

  • 244. 匿名 2017/11/22(水) 14:39:26 

    夫は熱があってもカレー2.3杯食べます。
    体調悪くても食欲は衰えないみたいで正直引きます。。

    +18

    -0

  • 245. 匿名 2017/11/22(水) 14:44:58 

    ほんとうんざりするよねー
    183cm 86kg

    私も野菜多めとか大皿で出さないとかしてたけど、結局戸棚ごそごそしてなにかしら食べ出す。

    本人に自覚ないならムダだよね。

    休みの日に10時にブランチのつもりで食事だしても12時に昼ごはん食べたいとか言い出す。

    すんごい食べて一日三回う◯こする。
    食費かかるしトイレはすぐ汚れるし、イライラするわ。

    +27

    -0

  • 246. 匿名 2017/11/22(水) 14:48:01 

    >>207
    うちの旦那も食後のポテチやるわ…
    大入りの方がお得かと思って、同じように枕みたいなポテチ買ってきたら
    永遠と食べてて1日で無くなってた。
    それからは必ずお皿に出して食べてもらうようにしてるけど、本当子供じゃないんだからさ…って感じだわ。

    +16

    -1

  • 247. 匿名 2017/11/22(水) 14:50:29 

    うちも大食い。唐揚げの日は2パックは必要。1パック2枚入のやつ。
    あと、大食いなのはまだ量作ればいいからいんだけど、
    ご飯、お味噌におかずが6種類くらい色々食べたい人なので毎日の献立が週で被らないようにするのに大変!
    冷蔵庫もすぐカラになるから2日に1回は買い物。

    +25

    -0

  • 248. 匿名 2017/11/22(水) 14:54:15 

    貧困家庭で育った人達ぽいね。

    +6

    -11

  • 249. 匿名 2017/11/22(水) 14:59:15 

    >>248
    私の旦那は、医者一家だから貧困ではないよー。
    医者は体力勝負だからと言ってめちゃめちゃ食べます。食べれない時もあるから食い溜めかな(笑)

    貧困家庭とか関係ないんじゃない?

    +16

    -0

  • 250. 匿名 2017/11/22(水) 15:01:22 

    >>227
    ねー、腹が立つ以前にあきれてしまいますよね…。
    今実家には母と父がいて、二人分のつもりで十人前のお土産送っても母が口にできないことばかりで
    先日は一人で泣いてしまいました。
    ベーコンなども燻していると未完成のまま持って行きます…煮たてて余計な塩分取る過程を飛ばし、炒めて食べて文句言っていて…言葉も出なかったです。
    子供の気持ちなんか考えない親でホントに残念でなりません。

    +26

    -0

  • 251. 匿名 2017/11/22(水) 15:11:33 

    >>249
    家族のおかずまで奪うとか、普通の家庭で育ってたらしないと思う。

    +17

    -3

  • 252. 匿名 2017/11/22(水) 15:16:02 

    震災で避難所で家族4人分の4個のオニギリを3つ食べた父親いたよね。子供が2人居たのに信じられない。皆さんの旦那さんは大丈夫ですか?

    +41

    -0

  • 253. 匿名 2017/11/22(水) 15:28:29 

    >>212
    これって、大食いの家族を持った人にしかわからないと思う。
    お金は渡さなければすむけど、ご飯は今日はこれまで!って訳にはいかない。
    相手は足りなければ、冷蔵庫から食べたりするし、 買い置きを全くしないで、毎日買い物に行くのも、自分が働いてたりすると難しい。業務用サイズとかを買ったほうがかなり安くつくし。
    とにかくあるだけ、食べ尽くされる感じで、油断ができない。

    +31

    -0

  • 254. 匿名 2017/11/22(水) 15:29:01 

    さだまさし(かさまし)自体は体に悪いということはないよね。
    それを食べ切るのが体に悪いよ。

    かきこむように食べる人に多い気がする。

    将来、病気になった時にセーブしなきゃいけないから大変だよね。
    というかセーブできない人がたくさんいるよ。
    薬飲んでるから大丈夫って食生活変えず
    血液検査の結果がどんどん悪くなるいっぽう。

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2017/11/22(水) 15:30:54 

    >>252
    普通は子供達だけでもと親は我慢するよね

    +45

    -0

  • 256. 匿名 2017/11/22(水) 15:35:10 

    さだまさしな旦那の身長は平均(171cm)より
    高い+
    低い-

    +24

    -11

  • 257. 匿名 2017/11/22(水) 15:36:10 

    こういうトピ見ると羨ましいと思ってしまう。

    うちの旦那は回転寿司でも6皿くらいしか食べないい。
    ラーメン一人前もギリギリって感じ。
    食べ放題とかビュッフェとか拒否されるし

    私が残したものをペロリと食べてくれるのが憧れだわww

    +3

    -24

  • 258. 匿名 2017/11/22(水) 15:40:00 

    うちの夫はよく食べる方だけど
    平日は仕事から帰ってくるのが9時過ぎるから
    ご飯もおかずも普通の量にしてるよ。
    カロリーとか別に計算はしてないけど
    生きるのに必要な分は足りてると思ってる。
    本当のところはどうかわからないけど特に文句は言われてない。

    ただお休みの日は夕食も早い時間に食べるから
    特に制限せず好きなだけ食べてもらってる。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2017/11/22(水) 15:40:57 

    >>233 >>248
    確かにみんな大食いの家族持って困ってるけど、そんな言い方はやめようよ。

    +20

    -3

  • 260. 匿名 2017/11/22(水) 15:42:33 

    大飯食らいのくせに「糖分カットでご飯抜きで。」とか贅沢 わがままを言う。

    大根スライスした鍋とか、もうメニューが限られちゃう。
    子供が偏食で、野菜をほとんど食べなくて、その対応だけでも大変なのに、お前までわがまま言うんじゃないよ!

    一人一人別メニューで、うちはファミレスじゃないんだよ!

    +35

    -0

  • 261. 匿名 2017/11/22(水) 16:15:21 

    結構前のトピで食べ盛りの子も満足するレシピを聞くトピ良かったんだけど見つからない。
    知ってる方いるかな?
    お母さんが無くなってしまって、お姉ちゃんが育ち盛りの弟ふたりのために弁当を作るトピ!
    皆めっちゃ食べ盛りあるある話で盛り上がってエネルギーあふれる良トピだったよ(o^^o)
    同じたくさん食べるって話だけど、何か旦那がめっちゃ食べてたら卑しいって気持ちになるんだよね。何でだろσ(^_^;)

    +30

    -0

  • 262. 匿名 2017/11/22(水) 16:15:52 

    うちの旦那、180センチで体ががっちりしてる(デブではない、男らしい体格)からか 本当によく食べる。ココイチでごはん1キロ食べるみたい・・・。
    旦那は大学時代、1日8食食べたこともあるとか。
    信じられない

    +13

    -0

  • 263. 匿名 2017/11/22(水) 16:19:15 

    背が高い180以上の男性ってよく食べる人多くないですか?

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2017/11/22(水) 16:22:14 

    やばい
    さだまさしがツボすぎて…
    苦しい

    +7

    -1

  • 265. 匿名 2017/11/22(水) 16:27:20 

    大食い早食いの旦那って、稼ぎ悪い人多いよね。
    なぜか。
    うちの旦那も大食い早食い。
    最近私も早食いになった。食事に何の楽しみもない。

    そんな旦那とも4月から別居。
    楽しみすぎる。

    +48

    -1

  • 266. 匿名 2017/11/22(水) 16:30:16 

    うちの旦那もバキュームみたいに食べるけど、私にももっと食べ~と言ってくるタイプだから家族から奪う系の旦那よりはマシだな…。
    ちなみに私が妊娠してつわりでほとんど食べられなくなってから旦那も食べる量かなり減った。
    減ったといっても普通よりちょい多めだけど。

    +5

    -2

  • 267. 匿名 2017/11/22(水) 16:45:35 

    大皿料理だと取り皿に大量にとって家族が食べるたびにチラチラ見てきて、自分の分が沢山あるのに料理がなくならないか常に監視しています。
    外食でも牛丼にラーメンは当たり前。回転寿司寿司なんか絶対行けない。
    胃の容量じゃなく気持ちで食べるから満腹でも食べまくって吐きます。
    四六時中お腹すいたしか言わないし意地汚くて本当にうんざりします

    +33

    -0

  • 268. 匿名 2017/11/22(水) 16:50:16 

    うちのさだまさしは185センチあるけどたくさん食べる割に太らない。病院で調べたら腸がものすごく長いらしく先生がレントゲンを見て「こんなに腸が長い人初めて見た」と言ってた。
    腸が長いなら消化するのに時間がかかるからそんなにすぐお腹が空かないんじゃないの?もうよくわからないわ。
    食費ほんとにバカにならないよね。
    外食すると必ずメインを2つ(ハンバーグとパスタとか)頼むよ。ラーメン屋では替え玉3回くらいするし。ラーメンスープなくなるっつーの。お店の人にも度々エッ(;゜∇゜)?って顔される。

    +19

    -0

  • 269. 匿名 2017/11/22(水) 16:52:49 

    >>261
    子供は何の罪もなく無邪気に食べてるだけだからね。
    大人に対しては少しは節制しろ、って思うからじゃない?
    あと、ぶっちゃけ食費を余裕で補えるくらい稼いできてくれてればみんな何も言わないと思うw

    +26

    -1

  • 270. 匿名 2017/11/22(水) 16:52:51 

    付き合ってる時は大食いでもいいけど結婚したら少食もしくは普通の方が全然いいと思う。
    食費もかかるし。奥さんの方が断然負担になってると思う。よく食べる旦那が食事作ってくれるなら別にいいけどね。

    +24

    -1

  • 271. 匿名 2017/11/22(水) 16:54:59 

    >>268
    さだまさし=かさまし ◯
    旦那 ✖️

    +11

    -4

  • 272. 匿名 2017/11/22(水) 16:58:16 

    うちのさだまさしとか、モヤシのさだまさしを食べさせてとか、ガルちゃん大賞とかw
    勝手にひとり歩きし始めたさだまさしのこのトピを、本物のさだまさしが見たらどう思うだろう。
    ちょっと見て欲しいかもw

    +9

    -2

  • 273. 匿名 2017/11/22(水) 17:01:57 

    嫌味のようにカップラーメンとコンビニ弁当をたべてるよ…。
    好き嫌いも多くて野菜嫌い魚嫌いだから作りたくなくなってきた(笑)

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2017/11/22(水) 17:01:59 

    >>70
    かさましとさだまさ打ち間違える?
    わざとっぽいけど。

    +7

    -12

  • 275. 匿名 2017/11/22(水) 17:08:40 

    多めに作ったつもりが、一回の食事で無くなる!
    から多めに作らないようにした!食費が増えて仕方ない!

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2017/11/22(水) 17:21:05 

    良く食う旦那自身が足りない分の食事を作れば(費用は旦那負担で)、丸く収まるのにね〜。
    もちろん片づけと買い出しもセットで。
    卑しい旦那を持つと辛いよね。
    どこに出すのも恥ずかしい。

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2017/11/22(水) 17:40:21 

    >>274
    この人はどうかわからないけど、私はよくありえない打ち間違いをしてしまい、意味を確認されることがあります^^;

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2017/11/22(水) 17:42:19 

    うんざり、いらいら…

    すっごく、分かります!!
    見てるとこちらの食欲がなくなります。

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2017/11/22(水) 17:46:31 

    >>245
    うちの夫は中肉中背だけど、生態がまったく同じです。
    豚汁を作れば鍋ひとつ分、切り干し大根や煮物も止めなければ鍋を空にする。
    私が怒って以降は「これ全部食べていい?」と確認するが、ダメだと言うと自分の引き出しから缶詰やお菓子を出してきてもぐもぐ。
    朝食の食パンはいくら食べても足りず「パンはお菓子だよね。お腹にたまらん」と言って他のものを探す。
    燃費が悪い。さだまさしにも限度がある。
    大きい方を一日3回出し、一日出ないと便秘だと騒ぐ。ところてんか。

    +30

    -0

  • 280. 匿名 2017/11/22(水) 17:50:59 

    レシピ集を見ていても分量が少なすぎて驚く。
    我が家ではしめじ2分の1株とかありえない。
    たいてい一袋使いきる。

    +23

    -0

  • 281. 匿名 2017/11/22(水) 17:51:37 

    アラフォー旦那。献立で悩んだらとりあえず肉。うちは肉系のおかず出しとけば文句言わない。下手に多く作りすぎると全部食べられる。明日のお弁当に入れようと取り置きしといた分まで食べられることもしょっちゅうある。

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2017/11/22(水) 17:55:07 

    うちもだー
    アラフォーだというのに年々食べる量が増えていく…
    ご飯は食べないので(太るからって呆)、とにかくおかずの種類、量が必要
    里田まいさんのご飯が凄いって言われてるけど、うちも毎回あのくらい用意してるよ(ご飯はなし)
    さらに必ずおかわりするから、多めに作っておかないとダメ
    1回の食事でビールも4缶、ワインも3杯くらい飲むし、食後はおつまみタイムだとかでまたあれこれ食べ出す
    中高生の息子達より食べるんですが…
    買い物も料理も片付けも大変すぎる泣

    +25

    -0

  • 283. 匿名 2017/11/22(水) 18:02:46 

    >>4
    スゴい!
    なぜなにブックですか!?

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2017/11/22(水) 18:04:26 

    旦那も大食いだが実父も大食いで、古希を過ぎても食欲旺盛、しかも品数が多くないとダメなタイプ。
    帰省すると母が張り切ってさらに沢山つくってテーブルに並べる。
    旦那も気を使ってどんどん食べるが、食べきれなくて残しているのを見ると「母勝ったな」と思う。

    +25

    -0

  • 285. 匿名 2017/11/22(水) 18:07:54 

    私も結構食べる方だが人並みの大食いで、夫には負ける。
    家族対抗大食い合戦があったら結構いい線までいけると思う。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2017/11/22(水) 18:16:46 

    文句ばっか。
    旦那デスノートが売れてる訳が
    良く分かる。

    +5

    -18

  • 287. 匿名 2017/11/22(水) 18:20:01 

    >>286
    大食い旦那に対応して日々ご飯を作っているんだから陰で文句くらい言わせてくださいよ

    +43

    -1

  • 288. 匿名 2017/11/22(水) 18:24:58 

    お腹になんか虫飼ってんのか、って思うくらい食べる。いつまでもいつまでも食べる。
    前に同棲してた彼は、1日でご飯一升と寸胴いっぱいのカレーを食べ尽くしていた…。その人の食べてる時の表情が、飢え死に寸前の人の食事みたいで、怖かった。
    正直、別れてからものすごく楽になった。

    +30

    -0

  • 289. 匿名 2017/11/22(水) 18:29:15 

    >>287
    ホントだよね!それでも毎日ご飯作ってるだから、愚痴くらい言わせてよ、って感じ。食費やりくりして、日々安い食材探して、栄養も考えて。

    +22

    -0

  • 290. 匿名 2017/11/22(水) 18:34:38 

    うちも汁物!
    味噌汁だと塩分とりすぎちゃうから、鶏皮とか骨付き肉入れて春雨と野菜入れればけっこういいお出汁も出るよ!

    あとはお肉で野菜を巻いたり
    (ばら肉のキャベツ巻き)

    トリムネ肉ならグラム57円とかだから
    よく使う!(皮はスープに)
    薄く切ってカツにして甘辛たれを絡めれば
    ごはん何杯もいけるよー!

    あとはネギと人参、桜エビでかき揚げとか
    安くすむうえにオカズになる!

    +7

    -1

  • 291. 匿名 2017/11/22(水) 18:36:28 

    あと、挽き肉は豚か鶏ばかり…。

    お肉が安いスーパー、野菜が安いスーパー、魚が安いスーパー…と使い分け必須!

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2017/11/22(水) 19:05:28 

    皆の気持ち分かる!
    大皿で出すと1人でバクバク食べて、「食べないなら食べるよ?」とか言ってくる。
    お前が1人で食ってるからだよと突っ込みたくなる。

    安月給だからなるべく節約したいのにあるだけ食べてしまう。赤ちゃんいるから頻繁に買い物行けないから買い溜めしてるのに。
    今の倍以上稼いでくれたら文句言わないのになぁ

    +23

    -1

  • 293. 匿名 2017/11/22(水) 19:08:56 

    38歳(夫)、9歳1歳(息子)の四人家族
    夫は営業職な上、身長185cm…バスケとかゴルフとか大好きな大食漢。   
    9歳息子もバスケやってて、夫と競うようにバクバク食べるし
    1歳息子も、OLのランチくらいの量はペロっといく。

    一食で…
    ハンバーグだと、挽き肉1000g。
    から揚げは皆が好きだから、鶏肉1500gくらい用意する。
    味噌汁なんかじゃ足りないから、毎回毎回、具沢山な豚汁…。
    炊飯器は5合炊きなんだけど、私が米抜いてやっと足りてる。
    副菜も2、3品作ってる。

    私の手間が悪いのかも知れないけど、ずーーーーっと台所にいる気がする。
    義母から「常備菜を準備しておくとラクになる」って言われたけど
    そんなのが冷蔵庫にあれば、3人で片っ端から食べられちゃう…。

    みんな、どうしてるんだろう?
    こんな調子で中学・高校生になられたら…と思うと怖い。

    +38

    -1

  • 294. 匿名 2017/11/22(水) 19:14:19 

    うちは胸肉は嫌だと言うわ
    豚も牛も脂身多めがいいとか言って、子供達と好みが正反対だから困る
    ガッツリ肉食だから、カサ増し料理もダメだし
    それでいて痩せないなあって、当たり前だっつーの

    +10

    -1

  • 295. 匿名 2017/11/22(水) 19:18:08 

    うちも大食い。
    それも米はあんまり食べてくれなくて、とにかく肉!肉!肉!だから困る。
    木綿豆腐、卵、芋、キャベツやモヤシみたいな濃い味がからんでくれる安い野菜でカサ増し。
    野菜だけの副菜はペッて感じだからミンチやベーコンでごまかす。

    +9

    -1

  • 296. 匿名 2017/11/22(水) 19:19:41 

    うちもカレーだと3杯以上は食べてますね、私と娘2人分より食べてます。たくさん食べてくれるのはいいんですけど、年とって明らかにお腹が出てきたので体の方が心配ですね。

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2017/11/22(水) 19:24:28 

    冷蔵庫に鍵つけたい時ある。

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2017/11/22(水) 19:25:06 

    >>31
    野菜炒めがサラダにカウントとかウケる(笑)

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2017/11/22(水) 19:27:49 

    176センチ24歳の旦那。回転寿司にいくと30皿ぐらい食べるので連れてきません。木綿で作る麻婆豆腐オススメです。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2017/11/22(水) 19:40:05 

    さだまさし料理と言えるかわからないけど、糸こん、ささがきごぼう、鶏肉かひき肉(節約モードの時はちくわ)を使って炒め煮。糸こんは大容量のもの。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2017/11/22(水) 19:42:17 

    うちも昨日ご飯3杯もおかわりしていて内心イラっときた。
    弁当用におかずも残そうねと言って食べたけど全部食べた。

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2017/11/22(水) 19:44:38 

    >>265
    うわ、うちのもだ・・そしてマイナスがついてない
    結構みんな一致なのかな。
    そういえば学生時代に一番いいとこに就職した人と独身時代に、
    ごはん食べにいったけど夜ごはんほとんど食べないの。
    「酒飲んだらそんなにご飯入らないよ」って。
    うちのは酒飲んだら食欲もおかしくなるからなあ・・・

    +16

    -0

  • 303. 匿名 2017/11/22(水) 19:52:35 

    そんなに食べたいんだったら、自分で足りない分は作れよ?って思うな自分だったら…。
    毎食毎食用意する方もしんどいよね。
    まだ、出されたものに対して文句言わない旦那ならいいけど、おかずの品が足りないだの、一気に食べたら下すから夜食分も作れだの、私ならやってられないわ…。
    そういう大食い男に限って、本人は料理が出来なかったりするよね(ーー;)

    +23

    -0

  • 304. 匿名 2017/11/22(水) 19:54:20 

    うちのは結婚前は、小食でお酒もつきあい程度にしか飲めなかったのに
    結婚してたばこやめてくれたのはいいけど、そのあと大食いに。

    よく「結婚前に気付かないの?」て独身の人はいうけど、
    人は変わるんだよね・・・・と実感。
    不規則な生活でおひるごはんもきっちり12時に取れなかったからだろうけど
    朝から1合のごはんとインスタントのカレー食べてた。
    私がいないとこっそりカレー二袋とかしょっちゅうやってた・・
    普通の朝ごはんじゃ「腹がはらん」とうろうろ物色しだす。
    えぐいわ

    +13

    -0

  • 305. 匿名 2017/11/22(水) 20:04:13 

    召し上がれ
    旦那が大食いで献立に悩んでる人居ますか?

    +16

    -0

  • 306. 匿名 2017/11/22(水) 20:05:42 

    うちもうちもー
    赤ちゃんいて授乳中で私もめっちゃお腹すくうえご飯作ってる間なかったりするから晩ご飯たくさん作って朝ごはんや昼ごはんに食べたいのに全部食べちゃう
    でも帰ってくるまで起きてられないし
    いくつかタッパーにかくしてるのに朝起きたる冷蔵庫からっぽ…
    朝冷蔵庫をあけた絶望感

    どーして全部たべちゃうの?って言ったら
    飯ぐらい好きに食わせろって
    キレられた…
    ほんとツラい。

    +31

    -1

  • 307. 匿名 2017/11/22(水) 20:27:03 

    ウチもさだまさししなきゃいけないな……

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2017/11/22(水) 20:31:56 

    >>300
    さだまさし料理w
    知らない人が読んだら、どんな料理なんだと思うわ。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2017/11/22(水) 20:32:18 

    もやし、キャベツでかさ増しして、白米がすすむオカズにしてます。本当に家にあるものを食べ尽くすので、たまらない!あとは豆腐や海藻も。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2017/11/22(水) 20:33:12 

    やっぱり身長180越えは大食いだよね。
    私の家族なら五人で二日持ちそうな量を一晩で食べてしまう。
    ダイエットも2日ともたない。
    ご飯食べ終わった直後にお腹へったって言われるのストレス。
    何を言っても無駄でだし病気にならないとわからないみたい。

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2017/11/22(水) 20:33:21 

    旦那も大食いだけどそもそも義家族がそうです。
    ラーメン食べに行っても当然のように、餃子とご飯の定食を全員分付けられたり…
    しかも限界がきても残すのが嫌なようで無理して口に詰め込んでる姿が何とも言えません。
    子どもの頃からの環境って大切だと思います

    +21

    -0

  • 312. 匿名 2017/11/22(水) 20:46:14 

    旦那とご飯食べるだけで嫌になる
    肉と米しか食べないからいくら野菜でかさまししても避けてまで食べる。

    成人してるいい大人が探り箸って…といつも不愉快な気持ちになる。

    その癖二日目カレーとかは食べたがらない。
    もういい加減にして。


    +21

    -0

  • 313. 匿名 2017/11/22(水) 20:48:27 

    スーパーやコンビニでほぼゼロキロカロリーの寒天ゼリーが大体100円であるので、それを食べさせてみるのはどう?
    私ダイエットする時にいつも食べてるんだけど、豆腐1丁くらいの量なので胃にずっしりと来るよ。

    +5

    -2

  • 314. 匿名 2017/11/22(水) 20:49:32 

    友達の旦那さんは、身長190cmくらいあるのに小食で、おかずも1品と漬物があれば良いそう
    お酒も飲まなくて、食事中はペットボトルのお茶飲んでるって
    食に興味が無いらしく、コンビニ弁当でも全然文句言わないし、夕飯なんか15分あれば終わっちゃうよーって
    そんな(ラクな)家もあるんだとちょっと衝撃だった

    +23

    -0

  • 315. 匿名 2017/11/22(水) 20:52:34 

    汁物や野菜を先に、とか、かさましとか、嫌がるんだよねー
    空腹に、ビール!肉!とガツガツ食べるのが最高に美味しいそうで
    モットーは腹12分目だってさ・・・

    +14

    -1

  • 316. 匿名 2017/11/22(水) 20:55:56 

    うちの旦那もそうです。
    豆腐ハンバーグは安く済むし
    お腹も膨れるので良く作ってたら
    これだとご飯が進まないと言われた。

    外食しても1品じゃ足りないから
    何品も頼むから高くつくし。

    そのくせすぐお腹空くしホント燃費悪い。

    もうちょっと我慢という事を
    覚えた方がいいと思う。

    私が節約してる意味は?って感じ。

    +25

    -0

  • 317. 匿名 2017/11/22(水) 21:10:51 

    >>314
    それはそれで作りがいがないから寂しいかも(笑)
    バクバク食べられるのも考えものですが...
    うちは私以外男だけなので、友達とご飯食べに行った時食べるの早くない?と言われてハッとしました!

    +2

    -6

  • 318. 匿名 2017/11/22(水) 21:13:34 

    それこそみなさんのお宅にはコストコがおすすめします。
    うちは夫じゃなく私が大食いなんだけど、大食いの買い物って大変じゃないですか?!
    普通のスーパーでカゴ2つ満杯に買ってると凄く珍しくて引かれる感じだけど、コストコだとカートいっぱいに買っても全然目立たない!
    場に溶け込めることに最初感動しました(笑)

    それとパンも家畜の餌かと思われるほどの大袋たし、巨大マフィンなんて12個で800円。

    冷凍の枕サイズのブロッコリーとか900円で相当な量が入ってて便利ですよ!

    節約にはあまりならないけど、同じ金額で思う存分な量は食べられます。

    +16

    -0

  • 319. 匿名 2017/11/22(水) 21:20:46 

    兄なんですが、まさにこれ!
    朝ご飯用に買っていたジャムパンを
    父の分までたいらげたり。
    目の前にある大皿料理は食べ尽くす。
    これは母親の教育が悪いからだと思う!
    兄が帰省すると一日中台所で料理や片付け。
    これが夫で毎日だと嫌気さすよね。
    大食いもほどほどにしてもらいたい。
    甥っ子も兄と同じで、姉は嬉々として
    いっぱい食べさせてる。
    将来、嫁を困らせること間違いない!

    +21

    -0

  • 320. 匿名 2017/11/22(水) 21:24:58 

    >>313
    大食いの人に限って、それじゃ食べた気にならないとか、何回か食べたらもう飽きた、ポテチとプリンが食べたいとか、言いだすんだよ。

    +17

    -0

  • 321. 匿名 2017/11/22(水) 21:40:47 

    ケモノ飼ってるようなもんだね。
    意地汚く食べ荒らした後、イビキでもかいてうたた寝してたら蹴り飛ばしたくなるわ。笑

    +26

    -2

  • 322. 匿名 2017/11/22(水) 21:40:49 

    あるある!
    「食べた気がしない」「何か物足りない気がする」
    最近は聞こえないふりしてるけどさ笑

    +6

    -1

  • 323. 匿名 2017/11/22(水) 21:41:30 

    うちの夫イビキ凄いよ
    何で知ってるのw

    +13

    -1

  • 324. 匿名 2017/11/22(水) 21:49:21 

    うちの旦那も食べる方だけどうどん5玉とかはあり得ないな。でも食費はかさむ。毎日大皿で作ってもペロリだもん。ここ見てたらご飯減らしてみようかと思えてきた。義父が透析だし。あと業務用スーパーいいね!

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2017/11/22(水) 21:51:02 

    どんな大食いでも人の分とるのはみっともなさすぎる。足りない足りない言ってる時はもうピシャリともうおしまい!って言う。書いてて思ったけど子供かよ。

    +15

    -1

  • 326. 匿名 2017/11/22(水) 21:53:17 

    うちも食べますよ。。
    178㎝で80キロ
    おかわりしまくりです
    結婚して更に太って私のごはんのせいだと義実家に思われそうでやめてほしい
    私は同じごはんでも太ってないし
    よく食べるのはいいけど食費が。。
    1人暮らしの時より3倍くらいかかってるよ
    うちももやし活用しよ

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2017/11/22(水) 21:53:58 

    義実家行くとなんとなくわかる。
    常にお菓子置いてあるし、必ず炭酸の2リットル、ペットボトル飲料置いてる。作ってるそばからつまみ食い。私にはしないけど(怒るから)。義母自体がしょっちゅう間食してるからそうなるわ。小さい子のおやつじゃあるまいし。

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2017/11/22(水) 21:56:04 

    常備菜が持つ家が羨ましい。
    常備菜作っても一食で食べてしまうからね。
    半分、先に取り分けておかないと。それでも少ないと言われそうだけど。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2017/11/22(水) 21:57:33 

    うちの旦那は野菜も大食いだよ。肉ばかりよりはいいかもだけどお金が半端じゃない。
    本当業務用スーパー視野に入れるよ。健康面考えてたけど家計がもたないよ。義母はブラジル産とか聞くといい顔しないだろうけどね。

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2017/11/22(水) 21:57:47 

    >>316
    わかる
    外食がほんと高くついて腹立つ
    どんだけ食べるんだよって
    私は早めにああーお腹いっぱい!って終わりモードにします
    そしたら帰ったらラーメンとごはん食べていい?って言われたのでどうぞどうぞって感じでした

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2017/11/22(水) 22:03:40 

    元相撲取りはヤバい。
    大食いでほとんど食費で離婚した。

    +18

    -0

  • 332. 匿名 2017/11/22(水) 22:06:17 

    独身なんですが、職場でみんなでお金を出し合って買っているお菓子を全く遠慮せずに食べてしまう男性がいて困ってます…
    ここにいる皆さん、旦那さんが万一にでもそういう事をしてないか確かめた上で注意しておいてください…

    +20

    -0

  • 333. 匿名 2017/11/22(水) 22:12:57 

    品数多めじゃないとつまらないみたい。白米はそんなに食べないかわりに、野菜や肉魚の消費量が凄まじい。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2017/11/22(水) 22:18:40 

    >>332
    旦那多分それやってると思うけど、注意しても何だかんだと聞かないで、食べ続けると思う。
    それが出来る旦那だったら、そもそもこんなに苦労していない。
    職場の皆さんに、って私から差し入れしたお菓子も、旦那がほとんど食べたらしい。

    +15

    -1

  • 335. 匿名 2017/11/22(水) 22:24:50 

    いろいろな業務用商品を見てみたい、ってトピが上がってる。
    納豆500グラム入りとかあったから、みんな見てみたら。

    +11

    -0

  • 336. 匿名 2017/11/22(水) 22:36:03 

    夫だけに食べさせるのなら産地もこだわらないが、子供にも食べさせるからやはり気は使う。別々に作るのも手間だし。

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2017/11/22(水) 22:40:34 

    うちの旦那も大食いです。174㎝、71kgです。焼きそばなどの麺類は3人前ペロリだし、夜ご飯は2.5合炊いて食べきる。
    夜ご飯は1品が量多めだったら良いと言うので助かるけど、休みの日のお昼ご飯作りが苦痛。チャーハンなんか食堂かって量になる。
    実家にいる時は、クリスマスに一人1ホールずつクリスマスケーキが必ずあったらしい。頭おかしい。

    付き合いだして、私は太りだし、旦那は標準体重へと痩せていく。辛い(笑)

    +16

    -0

  • 338. 匿名 2017/11/22(水) 22:48:17 

    自分が大食いで、新婚のとき結婚前に食べてた量を作ってたら毎回残され、小食の旦那にもっと食べてよ!って言ってました。
    今は作る量ががくっと減ったけど、その方が楽だよね。

    皆さんの書き込みを見たら、想像をはるかに超えるほど食べる旦那さんが多くて、びっくりだし、腹が立ちました。
    本当にお疲れ様です。食費もかかるし、その上文句まで言われたらやってられないですよね。

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2017/11/23(木) 10:54:24 

    マックス鈴木の奥さんここに来てくんないかなぁ

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2017/11/23(木) 12:41:22 

    ここに書いてあること良く分かるー
    毎日ご飯を作るのが辛くなったので
    昨日は手抜きで鍋にしたけれど
    野菜が高くて買えなかったよ
    モヤシをさだまさししたけど
    あんなに急いで食べなくても
    良いのに
    鍋の中を覗いてる目がまるで
    獲物を狙ってる目だったよ
    そんな人とご飯を食べても美味しい
    わけがないよ
    家族団欒は家には無縁の話

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2017/11/23(木) 16:22:53 

    >>265
    家の旦那もそうだわ
    年齢が上がるにつれて稼ぎが悪くなってる
    大食い、早食いな旦那をこれからも
    支える気持ちが薄らいできてる
    人よりも大食いしたいなら稼いでよ
    このままでは、貯金さえも出来ない
    私のパート代は絶対食費には回さないから

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2017/11/23(木) 16:28:18 

    >>301
    まるで子供に言ってるみたいだね
    家も似たような言い方をしているので
    50のオヤジたいして
    そのイラっとした気持ちわかるよ

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2017/11/23(木) 16:33:42 

    >>303
    家はパスタなら出来るのよ
    お店レベルに
    だから尚更たちが悪い
    次の日の食材も、お弁当のおかずも
    食べたいと思ったら勝手に使って作るのよ
    時間とか関係ないんだよね
    それなのに、自分が勝手に食べるた食材を
    買ってくることはほぼ無いから
    お肉があったはずなのに
    みたいなイライラが日常なんだよね

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2017/11/25(土) 22:32:03 

    もやしでさだまさしの方〜!
    ひょっとしてNHKの今夜も生でさだまさしって番組名の予測変換ででたの??

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2017/11/26(日) 21:17:37 

    >>340
    家も今年はじめてのお鍋をしました
    白菜が高くて買えなくて
    家から離れてるスーパーに行ったら
    少し安く買えました
    旦那のペースに合わせていたら
    私はほとんど食べれないので
    お鍋を別にして作りました
    夜食を食べてお鍋を汚しても
    絶対洗わないので
    食洗機を買って欲しいと言いましたが
    家は3人家族なのでいらないと言われました
    そんな事を言うのならば
    夜食で使った鍋は自分で洗って欲しいです
    私だって働いてるので納得いきません

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2017/11/26(日) 21:55:57 

    >>342
    家は中学生の子供がいるけれど
    旦那に言ってたよ
    前から思っていたけれど
    食べるのが早すぎてかーちゃんが
    食べれていないと
    俺が子供の頃は沢山食べなさいと
    ニコニコ笑って食べさせてくれた
    お父さんはずっとかーちゃんの事を
    考えずに食べたいだけ食べてる
    おかしいと俺は思うと旦那に言ってくれた
    中学生で難しい年頃になって
    色々悩む事も多かったけれど
    子供なりにしっかり見ていて
    ちゃんと意見をじぶんの言葉で言えるように
    なったんだなと思ったら
    少し報われたよ

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2017/11/27(月) 17:53:57 

    >>345
    340です
    わかるよー
    家も同じ事で険悪になるから
    ご飯もおかずもありえない量を食べてるのに
    夜食まで食べて何で自分で汚した
    フライパン等を洗わないのはどうして?
    何回も使ったら洗ってと言ってるよね
    と言うから
    そうすると後でやるとか
    ふて腐れて機嫌が悪くなったりするよ
    食洗機は子供が一人だからいらないよ
    と言われたよ
    自分が食器を洗わないから
    そんな事が平気で言えるのよ
    かなりムカついたので勝手に買おうと
    思ってる私のパート代からね

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2017/12/01(金) 14:51:08 

    ここの奥さん達ってみんな優しくてマメなんだろうなぁ。
    そして旦那さん達は総じて子どもっぽく意地汚いなぁ。

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2017/12/09(土) 17:03:02 

    みなさんも大変なんですね!
    うちもめちゃくちゃ食べる(T ^ T)
    味にもうるさいから、かさましなんかしたら怒られるだろうな^^;
    けどめちゃくちゃ稼いで来るから文句は言わず作ってます

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2017/12/10(日) 23:10:35 

    >>209
    主です
    応援して下さってありがとうございます
    旦那の実家は家から高速を走って
    3時間離れてるので実家に帰って貰うのは
    不可能です
    卑しく貪るように旦那が食べていても
    義母はたくさん食べるねと笑って眺めている
    だけなので義母から注意してもらうのは
    諦めました
    安い食材を探して買ってきても
    あるだけ食べるし夜食も勝手に食べるので
    給料に見合ったもやしだけを買うことにします
    私もパートしてるので
    何回同じ事を言っても改善しないのならば
    私の負担が少ないやり方に
    かえるしかないと思います

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード