ガールズちゃんねる

「休日でも」職場の人からの連絡

110コメント2017/11/29(水) 08:44

  • 1. 匿名 2017/11/21(火) 21:12:15 

    職場で21歳新人です。
    LINE教えてと言われ、その人がどんな人か知りもしないですし、新人で断る訳にもいかなかったので教えてしまった私自身に非があると思いますが、休日でもLINEが来ます。
    私が既読無視しても、どうしたの?や、返信ない…というのが来てなあなあと続いています。
    職場の人なのでうかつにブロックも出来ません。
    新人だし気まずくなるのは嫌です。
    このような状況を脱出した方、いませんか?

    +94

    -2

  • 2. 匿名 2017/11/21(火) 21:12:37 

    ブロックすればいい

    +85

    -11

  • 3. 匿名 2017/11/21(火) 21:12:54 

    その人は男?

    +92

    -1

  • 4. 匿名 2017/11/21(火) 21:13:05 

    周りに相談

    +73

    -1

  • 5. 匿名 2017/11/21(火) 21:13:11 

    わざと遅めにライン返す

    +62

    -1

  • 6. 匿名 2017/11/21(火) 21:13:46 

    その連絡してくる人は男?

    +51

    -1

  • 7. 匿名 2017/11/21(火) 21:14:01 

    業務の確認のため?それとも普通にプライベートみたいな感じ?

    +119

    -0

  • 8. 匿名 2017/11/21(火) 21:14:03 

    休日に迷惑だよね。
    緊急な事、重要な事のみにして欲しいよね。

    +136

    -1

  • 9. 匿名 2017/11/21(火) 21:14:14 

    仕事以外のメッセージが来るとは思っても
    いませんでした。迷惑なのでブロック致します。

    と返信した上でブロックすればいいのです。

    +121

    -17

  • 10. 匿名 2017/11/21(火) 21:14:18 

    いま出かけてて〜みたいに忙しいそぶりをしてみるとか

    何回もやってればそのうち来なくなるんじゃない?

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2017/11/21(火) 21:14:25 

    休日に業務連絡なんてしょっちゅう。メールは読んで、だいぶあとで折り返す。本当の急ぎなら電話してくるはずだから。

    +105

    -2

  • 12. 匿名 2017/11/21(火) 21:14:30 

    普通にLINEきますよ。
    仕事のグループLINEです。
    休みの日まで嫌だなと思いつつ、仕方ないのかとあきらめてます。

    +85

    -2

  • 13. 匿名 2017/11/21(火) 21:14:39 

    LINEってのはこういう物

    +34

    -0

  • 14. 匿名 2017/11/21(火) 21:15:22 

    うわー嫌だね。
    既読つけないで全然見ないんですよ〜って言ってほっとけば?

    +84

    -1

  • 15. 匿名 2017/11/21(火) 21:15:27 

    相手はいくつくらいの人?
    友達がいないのかな、
    休日だし無視しても良いですよ。
    相手にするとずっとそのままだよ。

    +62

    -0

  • 16. 匿名 2017/11/21(火) 21:15:34 

    素っ気なく当たり障りない感じで返す。普通ならそれで察するはず。それでも頻繁に連絡してくるなら普通の人じゃないからブロック。

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2017/11/21(火) 21:15:35 

    恋愛感情かな

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2017/11/21(火) 21:15:45 

    彼氏に浮気疑われちゃいましたよー。たくさん連絡してくるから。辞めて下さい!

    +93

    -3

  • 19. 匿名 2017/11/21(火) 21:15:56 

    私もそういうのあったけど、上司が気付いてくれてチーム編成変えてくれた
    信頼できるひとがいれば相談できるといいよね

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2017/11/21(火) 21:16:13 

    休日は出かけてることが多くてあまりこまめに携帯見ないんですよ、とでも釘を刺しておいた上でたまーに適当に返すかな。先輩だし、角がたたないようにするなら。他に信頼できる先輩がいれば相談するのも良いかもしれないけどね。

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2017/11/21(火) 21:16:14 

    一番最悪なパターンだわね…

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2017/11/21(火) 21:16:21 

    これを送る
    「休日でも」職場の人からの連絡

    +93

    -0

  • 23. 匿名 2017/11/21(火) 21:16:23 

    主さんその職場の人は男性?お局?ギャル?オバサン?細かい情報がないとアドバイスできない

    +90

    -2

  • 24. 匿名 2017/11/21(火) 21:16:23 

    メッセージがきて困るならLINEなんかやるな

    メッセージが返ってこなくて怒るやつもLINEなんかやるな

    +23

    -3

  • 25. 匿名 2017/11/21(火) 21:16:58 

    LINEの調子が悪いフリを常日頃からしておく。

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2017/11/21(火) 21:17:18 

    信頼できそうな上司に相談した方がいいと思います。
    主さんに非はないですよ。『LINE教えて』『嫌です』言える新人さんなかなかいないよ。

    +113

    -0

  • 27. 匿名 2017/11/21(火) 21:18:13 

    明日とか出勤したときでもいいはなしなら本当に勘弁

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2017/11/21(火) 21:18:36 

    無視
    その人だけ音消しとく

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2017/11/21(火) 21:18:47 

    主です。みなさまコメントありがとうございます。
    相手は男性で、内容は完全プライベートな事です。
    職場の人にプライベート知られたくないし
    返信する時間も結構空けています。。
    彼氏はいませんが、彼氏いる雰囲気出した方がいいですよね…というか彼氏いない前提と思われてるのもなめられてる気がします。泣

    +149

    -3

  • 30. 匿名 2017/11/21(火) 21:18:53 

    新人だと断れないよね
    内容教えて欲しいな、業務連絡なら休日でも多少は我慢しないといけないと思うかな
    まったく関係ない内容なら、普通に気持ち悪い

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2017/11/21(火) 21:19:10 

    あまり携帯開けないって言えばいいじゃん

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2017/11/21(火) 21:19:40 

    関係ないけど今ラインで明日の仕事代わってくれと頼まれたわ、、
    せっかく久々の休みでゆっくりしたかったのにしんどいなー

    +30

    -2

  • 33. 匿名 2017/11/21(火) 21:19:55 

    あえて既読無視。

    で、何か言われたら、
    「私、休みの日はケータイ触る暇ないんですよ~。急用なら家電にお願いします。親が出ますけど」
    でどうでしょう?

    +99

    -0

  • 34. 匿名 2017/11/21(火) 21:20:19 

    ラインやめました!って言う。仕事で必要なの?

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2017/11/21(火) 21:20:45 

    >>29
    彼氏いるフリした方がいいよ。
    休みの日は彼氏といるから、携帯バックに入れっぱなしでーとか適当に。

    +109

    -1

  • 36. 匿名 2017/11/21(火) 21:21:07 

    その相手にとっては休日じゃないと意味無いっぽいね?つまり周りの目が有る社内だと…

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2017/11/21(火) 21:21:17 

    緊急でもないのに休みの人に連絡する人っているよね、ほんと何なんだろ

    +73

    -1

  • 38. 匿名 2017/11/21(火) 21:21:23 

    まず、既読無視に対して空気読まないでどうしたの?とか言ってくる奴は本当に無理!
    頼むから空気読んで!

    +105

    -0

  • 39. 匿名 2017/11/21(火) 21:21:25 

    LINEやめました。と、報告する。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2017/11/21(火) 21:21:25 

    既読つけないか、つけても無視。
    SNS未読のまま読めるアプリ便利だよ。

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2017/11/21(火) 21:21:49 

    会社の人の前で携帯を見ない。LINEとか苦手なんですよね。あまり見ないんですよね。ってオーラを普段から出しておく。

    +31

    -1

  • 42. 匿名 2017/11/21(火) 21:21:52 

    既読でも未読でも、返信しないで夜になったら、出かけていたのですみませんでした。って感じの定型文返しといて、週明け「友人(彼氏、親、兄弟)と出かけていたのですみませんでした」っていうの繰り返して、向こうが相手してくれないと自覚させるしかないと思う。

    +46

    -1

  • 43. 匿名 2017/11/21(火) 21:22:06 

    業務連絡のグループがあって休みでもガンガンくる。基本ミュートで時間外は一切返しません。
    新人だと難しいかもだけど、早いうちに「返事返さない人」になっちゃった方が楽だよ

    +54

    -0

  • 44. 匿名 2017/11/21(火) 21:22:46 

    携帯やスマホを新しくする。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2017/11/21(火) 21:22:53 

    ナメられてるなら何も言わずにブロックしなよ。

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2017/11/21(火) 21:23:10 

    うっわキモい。
    どうしたの?返信ないとかも全部仕事の日まで無視したらいいよ!
    職場じゃそんなこと言えないんじゃない?

    +53

    -0

  • 47. 匿名 2017/11/21(火) 21:23:40 

    >>29
    なめられてるわけじゃないよ
    好かれてるんだよ

    +72

    -0

  • 48. 匿名 2017/11/21(火) 21:23:51 

    「休日は趣味の〇〇を満喫しているのでラインもまめにチェックしないんです。特に緊急の用件でない限り会社で直接伝えていただけると助かります」
    でいいんじゃないの?

    +55

    -0

  • 49. 匿名 2017/11/21(火) 21:23:54 

    >>32
    ファイト

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2017/11/21(火) 21:24:52 

    >>29
    そういうのウザいよね
    短文→スタンプのみ→無視。あ、返すの忘れてましたーあんまり見ないんですよねーで通した方がいいよ

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2017/11/21(火) 21:24:57 

    その男の直属の上司に相談するのが良い。

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2017/11/21(火) 21:25:40 

    「彼氏にLINE見られて浮気疑われました。彼氏が、普通は職場の女性に休日にたくさんLINEしないって言うんですよね。彼氏が怒ってるので、暫くLINE控えて貰ってもいいですか?」
    主が嫌がってるんじゃなくて、あきまで彼氏が嫌がってる感を出せば、ギクシャクしないんじゃない?

    +40

    -2

  • 53. 匿名 2017/11/21(火) 21:25:49 

    その男がかっこよかったりモテる人じゃなかったら限定だけど、女性の先輩に休みでも連絡が来るんですけどって相談する。

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2017/11/21(火) 21:26:36 

    仕事の内容で個人的にやり取りするなら、しょうがないよね。
    グループLINEがあって、そこに連絡事項を記載してくれるけど通知OFFにしてるから、緊急の場合などは電話が掛かってくる。
    プライベートなやり取りはしませんって空気に気付いてくれない感じなのかな?

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2017/11/21(火) 21:27:09 

    ズボラアピールしてすぐ読まないヤツと相手に認識させる。最初が肝心だよ。

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2017/11/21(火) 21:28:19 

    「えっ、そんなに親しくさせていただいてないですよね?」って返す

    +16

    -2

  • 57. 匿名 2017/11/21(火) 21:29:29 

    >>29
    彼氏いないのに彼氏いるフリとかやめなよ。
    ウソはばれるし、相手を逆上させたりトラブルの元になる。
    もっとストレートに、でも穏やかに
    仕事だけの関係でいたいみたいな本心を伝えな。
    言いにくければそれこそラインで伝えな。
    それでもしつこいようなら上司に相談かな。

    +35

    -1

  • 58. 匿名 2017/11/21(火) 21:29:39 

    直接その男に迷惑です的な事を言ったら、主のよからぬ噂とかを吹聴されそう。
    既読スルーにしつこい男だもん何するかわかんない。
    上司に言うのがいいよ。

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/21(火) 21:29:52 

    上司に相談して注意して貰うしかないかな
    私は会社からiPhone支給されてて、上司から夜中の2時とかに仕事のメールが来る。
    すぐ返信しろって言われたりはしないけど、気が重くなるからやめてほしい。

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2017/11/21(火) 21:31:04 

    上司に相談して上司からその先輩に注意してもらったら、LINEは来なくなるだろうけど、下手したら逆恨みされたりギクシャクしちゃうと思う。

    +33

    -1

  • 61. 匿名 2017/11/21(火) 21:31:06 

    仕事に関係ない連絡はなるべく控えていただけますか?って言っちゃダメかな。

    +8

    -4

  • 62. 匿名 2017/11/21(火) 21:32:00 

    プライベートの連絡はありませんが、24時間365日の仕事なので、自分が休みでも職場は稼働しているので電話がきます。

    プライベートのラインやメールは一切教えていないです。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2017/11/21(火) 21:32:40 

    女社会でしか生きてこなかったから経験がないけど、これを想像すると主がほんとかわいそうに思えてくる。
    休みの日に業務連絡でもイヤなのに、プライベートな内容とかさらにイヤになるね。
    ましてや返信催促とか精神的にくると思う。

    「休みの日は急用がない限り、ほとんど携帯を見ないくらい自分の時間を大切にするタイプなんです」とかは?

    +22

    -2

  • 64. 匿名 2017/11/21(火) 21:33:16 

    うちにもいたよ。
    バツイチ53才のおじさんが24才の女の子をロックオンしてた。

    信頼できる女の先輩にまず相談して味方になってもらって、その後直属の上司とかに相談するといいよ。

    うちのケースでは24才の女の子を別の部署に無事移動させたよ。すごく怖がってたから。
    53才は降格と厳重注意。

    +54

    -0

  • 65. 匿名 2017/11/21(火) 21:34:16 

    主です。基本的に短文です。笑
    短文を長文+疑問文を付けてくるのでしんどいです。小心者なのでスタンプで強制終了しようと思います。何かしらまた来るとは思いますが…

    返信遅いキャラになっても出勤数分前になると、
    あ、朝会うから返信しなくちゃ(;_;)という義務感も出てきます。なぜ空気読めないのだろう…

    +29

    -1

  • 66. 匿名 2017/11/21(火) 21:35:51 

    普通にプライドのある男は、女性に相手にされていないと判ったらそれ以上つきまとったりしない。
    相手にされていないと判っているのにひつこく連絡してくる男はろくなヤツではないから、ブロックするしかない。
    なお、上司に相談するのは、相手の顔を潰すことになるから最後の手段だと思う。

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2017/11/21(火) 21:36:27 

    >>65
    相手は何歳?どんな感じの男?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2017/11/21(火) 21:37:19 

    >>65

    空気読めないからそういうことするんだよ。
    返事しない。
    とりあえず女の先輩に相談するといいよ。

    過去に他の人にもやってた可能性もあるし、
    そうなると話も早いから。

    +41

    -0

  • 69. 匿名 2017/11/21(火) 21:37:51 

    >>65
    頑張ってぇ(´・Д・)」

    極力、職場でも世間話とかしないよーに!
    ちょっとでも仕事以外の話をすると俺に気があるんだなと勘違いする人もいるからー!

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2017/11/21(火) 21:38:04 

    それが嫌で入って早々に全員ブロックした(笑)メールだったらいいけど、LINEはめんどくさ過ぎる!

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2017/11/21(火) 21:39:53 

    >>67
    30前半の落ち着いてる雰囲気ですが裏はありそうです。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2017/11/21(火) 21:39:53 

    >>68

    それ大事!
    周りの女性にさりげなく聞いて、情報収集しながらもヘルプアピール

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2017/11/21(火) 21:43:46 

    同じ経験ありますが普通にブロックどころか削除しましたよ。
    今現在も同じ職場ですけどね。

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2017/11/21(火) 21:44:13 

    >>71
    裏がありそうw
    ヤバいなあw
    でもさ、よく話してみたらいい人かもしんないし
    そういうのってわかんないもんだよ

    +1

    -8

  • 75. 匿名 2017/11/21(火) 21:44:14 

    職場の人でしつこい人いるけど、完全無視してるよー。1日20通とか来るけど全部未読スルー。
    「LINE見たー?返してよー」とか言われるけど、「見てないですー。何の用件ですかー?」って聞くと、「用件はないけど暇だったから」とか言われる。「そうなんですねー」って言って会話終わらせてるけど、かれこれ半年。そろそろ上司に言う予定。

    +56

    -0

  • 76. 匿名 2017/11/21(火) 21:44:50 

    今の上司だけど、風邪で高熱出て仕方なく休んだら、夜の10時過ぎに、「周りに迷惑かけてるから、出社したらフォローするように」ってLINE来て、ムカついたあまり寝れなくて余計にしんどくなって次の日も休んだわ。
    もちろんLINEはブロック。
    その上司人間性が分かりました。

    +40

    -2

  • 77. 匿名 2017/11/21(火) 21:45:26 

    しばらく携帯なくしたフリするとか?
    根本的な解決にはならないけど。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2017/11/21(火) 21:48:03 

    多少嫌われたとしても、無視でいいと思う。
    そういう人どうせ他の人からも嫌われてるし。

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2017/11/21(火) 21:50:50 

    一回り年下の職場の女の子と個人的な付き合いもないのにしつこくプライベートな連絡するとかキモすぎ。
    ストーカー化とかエスカレートしないうちに対応したほうがいいよ。
    口の堅い上司に相談したら?

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2017/11/21(火) 21:51:02 

    >>64の会社がいい人ばかりだ ( ;∀;)

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2017/11/21(火) 21:57:02 

    なんかこういう時ってfacebookが便利だな、と思った
    記事あげられても無視しとくとか数時間後にいいねするとか出来るから

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2017/11/21(火) 21:57:39 

    軽いストーカーになりつつあるから、とりあえずライン本当にやめること。来なくなってきたら復活すればいいと思う。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2017/11/21(火) 22:01:02 

    主さん真面目な人なんだと思うけど、明るく言ってみたら?私〜興味ない人のライン返さないんですよぉ〜ははっ!って。軽く言えればいいけど。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2017/11/21(火) 22:01:18 

    >>65
    返信しなくちゃ、という義務感は
    仕事の連絡以外は捨てていいです。

    職場の人、という立場なら
    やり取りは「仕事」だよ。
    時間外労働させられてる位思っていいし、
    プライベートなやり取りし続けてるって事は
    お付き合いしてるとも受け取られるよ。

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2017/11/21(火) 22:03:30 

    >>29
    主さん、相手に興味ないならライン無視して、会社でなんか言われたら彼氏いるのでとか言った方がいい。一度でも相手にしたらグイグイこられるから、忙しいふりとかしなきゃだめだよ。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2017/11/21(火) 22:08:38 

    私毎日きますよー!
    かなりストレスですよね。

    今日は~行った。
    今日は~した。
    明日でもいいんじゃ?という内容も
    すぐに言いたいのか?即効LINEきます。
    毎日なんの報告?と思います。
    ママ友やらにも毎日LINEしてるらしぃです。
    こんな人は何がしたいんでしょうね(*_*)

    私も毎日一緒だし、ほぼ二人で仕事してるので
    ブロックするにも、できないでいます。。

    精神的苦痛ですよね。
    返事送らなくても、数時間後に返しても
    全く効果有りませんよ。。
    迷惑ですよね。
    ちなみに一回り上の同姓です。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2017/11/21(火) 22:09:03 

    断り方が気に入らないと逆上して相手を陥れる噂を流したり仕事の足を引っ張ったり豹変する男もいるから、まずは信頼できる先輩や上司に相談してから行動した方がいいと思う
    過去にも問題起こしてる男かもしれないし、相手を知りつつ周りを味方に付けた方がいいよ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2017/11/21(火) 22:10:44 

    86です。
    変換間違え
    同姓→同性です。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2017/11/21(火) 22:11:46 

    新人ちゃんを狙ってくる30代の男なんてろくでもない
    ウチの職場にいたら守ってあげるのに

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2017/11/21(火) 22:22:44 

    無視だとある意味あいまいだから、男に「なんでなんで?」
    って気持ちをいだかせてしまう。
    きっぱりと断ったほうがいいよ。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/21(火) 22:22:54 

    LINEやめて、こっそりViberとかにすれば?

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2017/11/21(火) 22:25:23 

    職場のグループラインが休日にも来て本当にストレス。前なんか200件とか入っていて中身はめちゃくだらない内容で。退会したいけど少人数な会社だからハブられそうでできない。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2017/11/21(火) 22:28:02 

    「お父さんに「誰から?彼氏?友達?」ってきかれて、会社の人って言って「休みの日に仕事の連絡?」ってきかれて違うって言ったらそれはおかしいから上司に相談した方がいいって言われたので業務連絡以外はしないでください。」

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2017/11/21(火) 22:34:10 

    >>93さんのに追加して
    「不安になって念のため友達にも相談したら、みんなそんな職場あり得ないってびっくりしてドン引きでした!『私だったらセクハラで上司に相談するわ〜』って言われちゃいましたよ」

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2017/11/21(火) 22:40:01 

    まさに私と同じ!!その人は上司にもそのようにしていたので、上司から注意が入り、私も面と向かって「次に出勤してからでもいい内容は時間外に連絡しないで!」とはっきり言いました。30歳だけど、40歳のオバチャンにバシッと言ってやったのでスッキリしました!!

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2017/11/21(火) 22:43:22 

    相手が、単純にプライベートの時は緊急以外は連絡しない方が良いんだな、と理解してくれればいいけど、主自身に依存されてたり、連絡してないと気が済まないスマホ依存とかだったらもっとめんどくさい。相談する必要あるよ。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2017/11/21(火) 22:59:11 

    >>9 まさにコミュ障の人の書き方・・・これにプラスしてる人もどうかしてる。

    +2

    -8

  • 98. 匿名 2017/11/21(火) 23:13:28 

    みなさまありがとうございます。
    なんだか味方してくれてる気がして心が少し和らぎました。
    それとスルースキルを身に付けます!

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2017/11/21(火) 23:16:00 

    >>1

    ごめん、主のは多分、相手が主に恋愛感情?持ってるとかだろうから、私とは違うだろうけど。

    私の場合、ここ半年ほど、【今日じゃなくてもいい連絡】をわざわざ休日にしてくる上司がいて、けっこう限界に来てる。

    その上司は、毎週のように休日出勤してるんだけど、「今すぐ言わないと自分がスッキリしないから」とか「来週になって言い忘れたら嫌だから今言っておこう」みたいな感じでわざわざ休日に連絡してきてる感じがすっごく伝わってくる。(自分の都合しか考えてない)

    で、毎週のように土日に「来週の水曜、アレやって」みたいな、まったく急ぎじゃないメールが来るのが、もう半年続いてる。

    自分は「電話じゃないし、メールくらい問題ないだろう」と思ってるのかもしれないけど、メール1通来るだけでも休日の気分が壊されたり、気を使うというのが考えられないのかね?返事をすぐに返さないといけない気分になるし。

    しかも、深夜11時とか、かなり深い時間に(自分が仕事してるから)メールが来ることもある。

    調べたところ、「急用でもないのに休日に連絡する」という行為は、法で罰せられる行為らしいね。パワハラ防止のために近年制定されたらしい。

    私なら、休みの人への連絡は極力避けて、次に会った時に言うべきことは自分の机にメモでも貼っておくよ。言い忘れるのがイヤなら。

    それもせずに、“メモがわり”に休日の私にわざわざメールしてくるの、いい加減にやめてほしい。

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2017/11/21(火) 23:32:03 

    >>99
    もはやパワハラと感じてしまいますよね。笑
    私も99さんの上司のような方、なんだか想像できます。
    その状況も相当ストレス物ですね…

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2017/11/21(火) 23:36:00 

    天然のふりしてみんなに見せびらかす

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2017/11/21(火) 23:53:28 

    主さんと同じです。。うちの場合はグループに誘われて軽い気持ちで入ったら、バイト仲間の悪口や噂話、バイト仲間同志のかなりどうでもいい個人的な絡みが永遠続き、300とかになったりが当たり前になり、自分は新人だし加わりにくいし放置してます(^^;;そのうち返事返さない人になり、携帯壊れたと言ってこっそり抜けました。あれはストレスやばかったw

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2017/11/21(火) 23:54:46 

    LINEではないですが、休みの度電話がきます。
    立場的に仕方ないので対応しますが、着信音がなるのが嫌にやります。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2017/11/22(水) 00:25:36 

    スクショを社内のメーリングリストに…

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2017/11/22(水) 01:05:00 

    休日でもバリバリ一緒に遊ぶよw
    仕事後も遊ぶ。
    生活時間帯が同じだから自然とそうなる

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2017/11/22(水) 01:27:52 

    「すみません。仕事の要件は(あえてこう言う)LINEじゃなくてこっちに連絡してもらえますか?」ってフリーのメールアドレス教える。その人のLINEはメアド教えた時点で削除。私はLINE教えたくない人はそうしてる。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2017/11/22(水) 01:40:52 

    しょうがないよ。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2017/11/22(水) 07:12:38 

    >>99
    それ、上司の方はあなたのことを好きなので
    あなたのことが頭からはなれないんじゃない?

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2017/11/22(水) 14:37:39 

    夫が平日に休み取ると、必ず会社から電話してくる50代独身女性。
    「直属の部下だから仕方ない」と夫は言うが、いつも大したことない内容だそう。
    夫とランチ中にもかかってくる。1時間に一回くらい。本当にやめてほしい。

    実は夫のことが好きなのか?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2017/11/29(水) 08:44:14 

    凄くわかります。
    仕事終わった後もLINE、休日なのにLINE、
    どれも急用じゃないからうんざりしています。
    四六時中仕事の事意識してなきゃいけなくて正直疲れます

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード