-
1001. 匿名 2017/11/22(水) 08:59:50
今の時代に田中角栄さんがいたほうが日本のみならず、アメリカも随分と良かったんだろうね、と思う。経済というのはとても大事なイシューであって、教育無償化もとても重要過ぎるからね。次世代が育たないと日本もへったくれもないんだから+6
-3
-
1002. 匿名 2017/11/22(水) 08:59:53
勘弁して+5
-0
-
1003. 匿名 2017/11/22(水) 08:59:58
>>9
消費税は一番いい方法だと思う
パチカスとか納税してないクズからも徴収できるし
ナマポ食って生きてる在チョンからも徴収できる
それにマスゴミがよく消費税を上げたら低所得の人だけが負担になるみたいなステマしてるけど
実際はこう
高所得層
高級車買う 2000万の車→200万の消費税
ブランド品買う 300万購入→30万の消費税
高級料亭等で食事 20万の支払い→2万の消費税
計232万の消費税
中流家庭
車買う 600万の車→60万の消費税
ブランド品買う 30万購入→3万の消費税
外食する 3万の支払い→3000円の消費税
計63万3000円の消費税
低所得
車買う 30万の中古→3万の消費税
100均で買い物 3000円支出→300円の消費税
安い定食屋 500円→50円の消費税
3万3500円の消費税
高所得な人ほど高い税金を払うことになる+16
-9
-
1004. 匿名 2017/11/22(水) 09:00:12
>>987
消費税分は、法人税下げと…私腹を肥やすことに使われちゃいましたーーー
ほんとタックスヘイブンも放置で増税とかふざけんな!+9
-1
-
1005. 匿名 2017/11/22(水) 09:01:01
>>989
そんな国がずっとこれだけ続いて来たかね?その都度良い人材が出てきたから今日までやって来られたのよ+3
-5
-
1006. 匿名 2017/11/22(水) 09:01:42
>>985
子持ち世帯だけど何に使うのかなあ、、
優遇されてる感なんてみんなある?
うちは保育園じゃないし高校からも別に全部無償化なんてしなくていいよ。DQNと同じ学校なんて避けたい。本当に何に使うのか誰か教えて。+10
-2
-
1007. 匿名 2017/11/22(水) 09:01:46
ほんと自民党に投票入れる人って
公務員か議員以外はバカだと思うわ
+13
-16
-
1008. 匿名 2017/11/22(水) 09:02:54
>>1004
今回分は議員年金復活費用ですね
前回分は公務員給料の爆上げでしたね+10
-1
-
1009. 匿名 2017/11/22(水) 09:03:32
教育無償化が実現されないと自民党もヤバいと思うけどね
+4
-7
-
1010. 匿名 2017/11/22(水) 09:03:50
>>1005
中国だって北朝鮮だって続いてるよ
意味わからん+7
-0
-
1011. 匿名 2017/11/22(水) 09:04:00
>>3
思ってないよアホか
+5
-8
-
1012. 匿名 2017/11/22(水) 09:04:35
>>1009
でもさ、他に無いからって消去法で自民は安泰+8
-2
-
1013. 匿名 2017/11/22(水) 09:04:40
私は昔から自民一択ではあるが、安倍さんはあまり。。私と同じ大学、しかも簡単だった時代に下から組。総理になった時驚愕したw
ボンボンで人の良い人多いんだけどね。優秀な人は高校で出てく。+4
-4
-
1014. 匿名 2017/11/22(水) 09:04:44
>>960
公務員天国日本。
一度公務員になったらバカでもチョンでも一生安泰。バックにはつよーい労働組合がついてるんだからね!!+11
-2
-
1015. 匿名 2017/11/22(水) 09:05:30
来年のお願い事はいつものように、世界がなるべく平和でありますようにと言うのと、もう一つ田中角栄さんのような政治家が出て来て、日本の経済が順調にいきますようにと願ってくるわ
なるべく不幸な人の神社やお墓のほうが効果的ではあるから、ちょっと頑張っていってくるわ+2
-5
-
1016. 匿名 2017/11/22(水) 09:06:25
>>1007
医師会も自民党推しだよ。
開業医だけね。+7
-0
-
1017. 匿名 2017/11/22(水) 09:07:09
>>1015
デモでもした方が効果的じゃない?
+4
-1
-
1018. 匿名 2017/11/22(水) 09:07:10
願掛けをする時は、国の事を思っても願いが叶わずお亡くなりになられた方のほうが効果があるのよ。そういう方がものすごい無念の執念で、願い事を叶えてくれるからね。+1
-4
-
1019. 匿名 2017/11/22(水) 09:07:11
自民党以外の党に、赤軍派?とかからお金もらってるとか、石破さんがハニトラかけられたからもう信用したらダメとか、それ間違ってたら名誉毀損なんだけどソースはあるの、って聞いたら名誉毀損名誉毀損ってうるさいな!!って逆ギレされた+4
-3
-
1020. 匿名 2017/11/22(水) 09:07:38
消費税なら全然いいよ+6
-7
-
1021. 匿名 2017/11/22(水) 09:08:14
>>1005
国民から搾取する能力なら天下一品だね。+7
-1
-
1022. 匿名 2017/11/22(水) 09:08:27
保育士の給料上げるって言って消費税も上げたら実質もらう額は増えてない。+5
-0
-
1023. 匿名 2017/11/22(水) 09:09:08
>>1018
オカルトトピたててくれたら遊びに行きますよ。+2
-0
-
1024. 匿名 2017/11/22(水) 09:09:32
>>1022
保育士以外はマイナスだね+4
-0
-
1025. 匿名 2017/11/22(水) 09:09:37
低所得者と高所得者では同じ一万円でも価値は全く違う
逆進性すら知らずに高齢者を目の敵にしてるような人達が消費税増税に大賛成してるんだね
そもそも消費税導入と増税の時に目的に掲げていた福祉は拡充どころか、どんどん切り詰めてその分まで公務員や自分達議院だけ大幅増収、そして海外にばらまきしかしてないのに
まだ騙せると思ってるのが笑えるわ
+10
-4
-
1026. 匿名 2017/11/22(水) 09:10:09
>>1007
メルトダウン民進や小池に乗っかっただけの希望とか希望から落ちこぼれた立憲民主とか
シナチョンの手先の共産とかに入れてるバカには言われたくないなあ+7
-5
-
1027. 匿名 2017/11/22(水) 09:10:14
>>1007
どこに入れるのが賢いの?
と聞かれると絶対に答えられない朝鮮人+12
-8
-
1028. 匿名 2017/11/22(水) 09:10:21
>>1003
それでも高所得は贅沢品買える余裕があるからいいよね
食料品など最低限の生活費も切り詰めてる人はどうなるの?+3
-1
-
1029. 匿名 2017/11/22(水) 09:10:49
>>1027
出た!差別発言+5
-9
-
1030. 匿名 2017/11/22(水) 09:12:03
>>1023
実際にそうなんだよ。古代から日本にはそういう風習があったんだよね。他国は勝った人ばかりだけど、勝った人はもう無念も何もないんだから。効果は薄いんだね。だから本当に不幸なおなくなり方をした人のほうが効果が絶大なんだけど、大変に純粋な気持ちでお参りに行かなければいけないのね。私は日本の経済が心配で心配でたまらなくってね。良い政治家が出て来て、上手く行きますように、日本の子供が育ちますように、貧しさが世界から根絶されますようにってお願いして来ようと思うの
+1
-4
-
1031. 匿名 2017/11/22(水) 09:12:18
>>1029
出たエベンキ!+6
-4
-
1032. 匿名 2017/11/22(水) 09:12:22
>>1025
努力しないと所得は増えませんよ
それと消費税含め高所得者と低所得者が全く同じ税額納めてるならあんたの言い分も通るけど
高所得者の1回のランチ分の消費税より低所得者の1か月間の消費税の方が安いでしょ+2
-6
-
1033. 匿名 2017/11/22(水) 09:12:29
>>1018
国のためを思って亡くなった人はいまの日本人のダメさ加減に嫌気がさしてると思う+6
-2
-
1034. 匿名 2017/11/22(水) 09:13:39
>>1028
所得税は軽減されてますよ
働いてるならその恩恵もあるから消費税上がっても大差ない程度
無職とか生活保護世帯には大打撃でしょうね+2
-3
-
1035. 匿名 2017/11/22(水) 09:14:38
給料一円も上がってませんけど。
給料がちょっと増えた所で消費税で全部国に取られるんじゃ意味ないし。
子供1人居るけど、子育て世代の事考えるならこれ以上増税はやめてほしい。。本気でキツい。+7
-2
-
1036. 匿名 2017/11/22(水) 09:15:26
>>998
なら所得税下げてくれないと。所得税と消費税ダブルパンチされる意味わからん。+5
-2
-
1037. 匿名 2017/11/22(水) 09:15:53
すぐ変なのがわいてくる+10
-1
-
1038. 匿名 2017/11/22(水) 09:17:22
地方自治体で消費税率変えることはできないのかね。そうすとまたややこしい問題がでてくるのかな。+1
-1
-
1039. 匿名 2017/11/22(水) 09:17:45
>>996
消費税導入したのも、いま消費税上げるって言ってるのは自民党なのに、民主党のせいにするのは無理があるんじゃない?+9
-1
-
1040. 匿名 2017/11/22(水) 09:18:58
>>1033
そんな事は無いわよ。世界の安定と平和と豊かさに感謝して、維持されますようにって願うのは悪い事じゃないと思う。無念にお亡くなりになられた方々もきっとそう願っていたと思う+1
-3
-
1041. 匿名 2017/11/22(水) 09:19:11
>>1037
こういうトピは必ず自民下げの創価朝鮮人が沸くね
+6
-9
-
1042. 匿名 2017/11/22(水) 09:19:22
>>603
同意!
ここには切り込まないのかしらね
小池さん給料半分にしたよね
+3
-0
-
1043. 匿名 2017/11/22(水) 09:19:31
共産のシイが
低所得の大家族が困るから増税反対とか言ってた
金ないくせに無計画に子供ポンポン生んでおいて文句言うってやっぱりあっちの国の人なんだろうね+8
-4
-
1044. 匿名 2017/11/22(水) 09:20:15
政府・与党は、新たに創設を検討している森林環境税について、1人年間500~1000円程度を徴収する方向で検討に入った。地方税である個人住民税に上乗せする形で徴収する。+3
-0
-
1045. 匿名 2017/11/22(水) 09:20:37
今ほど酷いものはないものね。国民に税金が還元されず、ひたすら搾取されるばかりでね。次世代もへったくれもないんだから。とても悲しすぎる事だものね。そしてこういう不幸が大きな事に繋がる事もかつてはあったわけだから。+6
-1
-
1046. 匿名 2017/11/22(水) 09:20:44
民主党政権の時に就職難になったって前に書き込み見たけど、それ以前からずっと就職難はあったよ
だからみんな嫌気さして民主に入れたんじゃん+8
-4
-
1047. 匿名 2017/11/22(水) 09:20:54
>>1033
ライフライン、公共設備や鉄道や道路網の充実ぶりには合格点がもらえるだろうけど
それって政治の力以上に国民の真面目でまめで実直な働きぶりが支えてることだもんね
むしろそういう国民を踏みにじってるのが今の政治+5
-1
-
1048. 匿名 2017/11/22(水) 09:21:04
>>1030
古代から神仏にすがり続けた結果がこの体たらくなんだ。
日本人は困った時は水戸黄門や大岡越前が助けてくれるって思ってるから駄目なんだよ。
政治家が間違ったことしてたら投票所に行かないと何も変わらないし、ましてや神仏に祈っても何も変わらない。
祈るのは出来ることをすべてやり終えてからでは無いの?
+3
-5
-
1049. 匿名 2017/11/22(水) 09:21:31
>>1043
日本は少子化で困ってるんですけど+4
-5
-
1050. 匿名 2017/11/22(水) 09:21:36
>>1029
ナマポ返上してお国に帰れば差別されなくなるよ
あんたらチョンがいなくなればナマポ廃止して消費税上げなくて済むかもよ+9
-4
-
1051. 匿名 2017/11/22(水) 09:22:09
給料上げても、ジンバブエみたいになると嫌だし。+1
-2
-
1052. 匿名 2017/11/22(水) 09:22:46
>>1048
どこのちゃんとした国にも弱者の救済はあるものだよ
利用される事もあるけどね
日本の政府がこうなんだから、別に願掛けくらい良いじゃない+4
-4
-
1053. 匿名 2017/11/22(水) 09:22:49
>>1044
個人が所有してる山林の管理費をなんでわたしらが負担せねばならんの?
国がそういう土地を引き取って国のお金で管理するならわかるけど。+8
-1
-
1054. 匿名 2017/11/22(水) 09:22:59
>>1049
自分で養える人が子供作るのは賛成だよ
金もないくせに無計画に子供増やして別々に住んで別々に生活保護申請するクズは増えなくていい+18
-1
-
1055. 匿名 2017/11/22(水) 09:24:26
>>1041
いやあなたみたいに市井の生活者目線が皆無な人達のこと+4
-2
-
1056. 匿名 2017/11/22(水) 09:24:53
>>1031
これ書き込む人もそうだけど、プラス押す人もどうなんだろう
自分と主張や考えが違う人は日本人じゃないって言うなら、日本人ってすごい考えの狭い民族なんだねー+6
-4
-
1057. 匿名 2017/11/22(水) 09:25:20
>>1054
まあ確かにどうかと思う事もあるけど、でもそういうところも子供は子供だからね
大事なのは教育の充実だから
諦めてはダメなのよ+4
-2
-
1058. 匿名 2017/11/22(水) 09:25:56
>>1038
隣町に買いに行こーってなるよね。
公平性が無くなるよね。+2
-1
-
1059. 匿名 2017/11/22(水) 09:26:24
>>1055
なんだいつも暴れてる創価の朝鮮人の事じゃなかったのか
+3
-2
-
1060. 匿名 2017/11/22(水) 09:26:35
外国人旅行者向け消費税免税制度って知ってる人いるかな、免税店。とってほしいよね+8
-2
-
1061. 匿名 2017/11/22(水) 09:26:38
>>1058
努力したところが勝つというのは当たり前だとは思う+2
-4
-
1062. 匿名 2017/11/22(水) 09:26:53
>>603
これは酷いね。
不景気で苦しんでる国民が多いのに自分達は何様?優遇されすぎ。そこから削ろうよ。自分達の身を切らないでお金足りねー、じゃ消費税上げて国民から取ればよくね?って言うのは納得いかない。+11
-2
-
1063. 匿名 2017/11/22(水) 09:27:00
>>1050
そんなに国のこと思ってるのなら、あなたは国のために何をしてきたの?+6
-4
-
1064. 匿名 2017/11/22(水) 09:27:02
>>972
確かに、地盤カバンだけ引き継いだようなダメな世襲議員いるね。でも貧乏な経験した政治家がちゃんとしているかというと、う~ん?となる。
桝添さんのようにお金に執着して公私混同したり。
前原さんとかも、父親の自殺で大変苦労して進学しているが、資質は疑問。
世襲はアメリカとかも結構いるし、代々の伝統とノウハウを勉強している人もいるから、少数のちゃんとした人だけならいてもいいと思う。+2
-2
-
1065. 匿名 2017/11/22(水) 09:27:11
>>1056
いつものお仕事の集団だからスルーで+3
-1
-
1066. 匿名 2017/11/22(水) 09:27:50
エベンキと言われると猛烈に泣きの抗議が始まります+3
-7
-
1067. 匿名 2017/11/22(水) 09:27:52
>>1046
バカが民主に入れた結果
日本の総理がルーピー(愚か者)と呼ばれる
沖縄の基地問題で長い年月をかけてまとまりかけていたものを愚か者の最低でも県外という無責任な一言で滅茶苦茶に
原発に海水注入やめさせてメルトダウン
直ちに影響は無いとうそぶいた大臣のせいで二次被害拡大
自民党に政権が戻るまで一切福島の復興が進まず
ここまで酷い有様を見ていてまだ民進系に票入れる人はマジで日本人じゃないんだと思う
日本を弱体化させようとしてるとしか思えない+7
-9
-
1068. 匿名 2017/11/22(水) 09:28:51
>>1063
納税してきてますけど?
あなたと違ってね+4
-6
-
1069. 匿名 2017/11/22(水) 09:29:13
>>1067
まあだけどその民進党よりもちょっと毛が生えたくらいマシというのも昨今の自民党じゃない。私は不安で不安でたまらないわ+11
-3
-
1070. 匿名 2017/11/22(水) 09:29:26
>>1041
オカルトばーさんが1番変な人+2
-2
-
1071. 匿名 2017/11/22(水) 09:29:41
格差社会は結局経済にも良くないし、食べるものも安物の中国産とかまで食べざるを得なくなる
治安も悪くなるし、日本人でそれだけ困窮する人が増えたら今までみたいに「犯罪者は在日」とか言ってられなくなるよ〜+6
-4
-
1072. 匿名 2017/11/22(水) 09:29:52
>>1063
そういうエベンキのお前は日本に何をしてきたのか答えよ+2
-3
-
1073. 匿名 2017/11/22(水) 09:30:26
ニートは住民税や年金親にはらってもらってるから消費増税も大した気にかけなさそう+9
-2
-
1074. 匿名 2017/11/22(水) 09:31:09
>>1068
は?こっちも納税してますけど
エスパーですか?外れまくってるから精神の方の病院にかかった方がいいですよ+4
-5
-
1075. 匿名 2017/11/22(水) 09:31:10
>>1067
鳩さんは確かにありえ無かったけどルーピーって叫んでたのは自民党の丸山議員だけでは。しかも野次。+5
-2
-
1076. 匿名 2017/11/22(水) 09:31:54
>>1039
民主政権時にものすごく負債が増えたから民主のせいと言えなくもないね
バブルがはじけたわけでもないのに第二の就職氷河期を招いて経済をどん底まで貶めてるんだから+4
-8
-
1077. 匿名 2017/11/22(水) 09:32:02
>>1068
納税くらいみんなやってる
デカイつらするなよ+4
-2
-
1078. 匿名 2017/11/22(水) 09:32:31
>>1075
その野次の元ネタはタイムズか何か海外の雑誌だよ+3
-1
-
1079. 匿名 2017/11/22(水) 09:33:38
>>1068
あなたにとって気に入らないコメントしてる相手がみんな非課税世帯だの生活保護受給者だの在日の人だのと脳内妄想と思い込みを盾に掲示板で暴れるのはおやめなさい+10
-2
-
1080. 匿名 2017/11/22(水) 09:33:38
>>1061
税金の話なんだけどな…。民間企業の理念は税金には通用しないですよ。+3
-1
-
1081. 匿名 2017/11/22(水) 09:33:55
>>1077
あなたは国のために何をしてきたの?とか言っちゃう人の方がデカい面してると思いますが
日本がそんなに嫌いならデカい面してないでお国に帰ってそっちでやってくださいな+7
-4
-
1082. 匿名 2017/11/22(水) 09:34:52
貧困層の子沢山が許せないって人は、人が少なくなりすぎて外国人労働者でもいいのね?移民が増えてもいいってことだよね?
わたしなら貧困層の出身でも日本人の方がいいわ
介護やら底辺職はいくら働いても給料増えないけど、それでも安く使えるからって外国人に任せるのは無理+7
-7
-
1083. 匿名 2017/11/22(水) 09:35:40
考えが違うものがエベンキとは限らない
いつもトピに張り付いて荒してる奴は
創価のエベンキ+3
-2
-
1084. 匿名 2017/11/22(水) 09:36:03
>>1022
例えば
3000円の借金をチャラにしてくれたら、タダで○○してあげる
こんな感じだよね
+2
-3
-
1085. 匿名 2017/11/22(水) 09:36:25
>>1081
じぶんの国のことなのに疑問持ったり批判したら外国人扱いですか
妄信的ですねー
みんなあなたみたいだったら政治家もやりたい放題できて楽でしょうね
そりゃ居眠りもするわw+10
-2
-
1086. 匿名 2017/11/22(水) 09:36:35
>>1078
ワシントン・ポストに掲載されてますね。
知らなかったです。教えて下さってありがとうございます。
By far the biggest loser of the extravaganza was the hapless and (in the opinion of some Obama administration officials) increasingly loopy Japanese Prime Minister Yukio Hatoyama.
なんといっても、この首脳外交レースショーで最低最悪の敗者は、哀れにして、さらに(複数の米政府当局者の言葉を借りれば)「ますます頭がイカれてきた」日本の首相、鳩山由紀夫だった。+2
-2
-
1087. 匿名 2017/11/22(水) 09:36:45
安倍さんしかありえない
日本のために動いてくれてるんだよ安倍さんは+7
-12
-
1088. 匿名 2017/11/22(水) 09:36:54
>>1074
煽っておいて煽り返されたら相手を精神病扱い
あなたエスパーですか?
いつもの病院でおクスリもらってきたら?+1
-4
-
1089. 匿名 2017/11/22(水) 09:37:24
>>1082
その子沢山の子たちが、将来、ナマポにならず、きちんと納税する人になってくれればいいんだけどね+10
-1
-
1090. 匿名 2017/11/22(水) 09:37:26
>>1079
ねぇ。
みっともないですよね
議論にもならないし+4
-2
-
1091. 匿名 2017/11/22(水) 09:37:36
>>1085
それでどこの政党を支持するのが賢いの?
+1
-6
-
1092. 匿名 2017/11/22(水) 09:37:47
昨今とても情けないと思うのが、自民党支持者がひたすら「民主党よりもマシ」と書き込んで自己満足しているところなのね。それが歴史のある老舗のいうようなかしら?出来て当然、やって当然で、更なる上の目標があって当然なのが歴史のある老舗というものじゃないかしら?+6
-3
-
1093. 匿名 2017/11/22(水) 09:37:58
>>1082
外国人も貧乏子沢山になりそうだから遠慮したい。
+10
-1
-
1094. 匿名 2017/11/22(水) 09:38:19
>>1085
給料もらって売国してる左翼民主や共産の悪口はそこまでにしておきなさい+1
-5
-
1095. 匿名 2017/11/22(水) 09:38:43
>>1089 蛙の子は蛙さ+3
-1
-
1096. 匿名 2017/11/22(水) 09:38:53
安い労働力でも外国人は入れないで欲しい
犯罪や病気を持ち込むから+7
-1
-
1097. 匿名 2017/11/22(水) 09:39:01
>>1088
煽り返してなんかいませんけど
本気で思ったんですよ?なにか被害妄想かおかしな幻聴でも聞こえてるんじゃないかって+1
-0
-
1098. 匿名 2017/11/22(水) 09:39:12
ああいう大変にロウワーな自民党支持者のカキコミをみていると、そのうち税金乞食そのままになりそうで不安+3
-2
-
1099. 匿名 2017/11/22(水) 09:39:54
>>1088
横だけどもうこいつ無視でいいよね?うぜーし。+2
-1
-
1100. 匿名 2017/11/22(水) 09:39:55
>>1086
アメリカの犬に成り下がってる今の日本の政治家の方が日本の国民からすりゃルーピーだよ
何なのイウ゛ァンカ基金とか+5
-8
-
1101. 匿名 2017/11/22(水) 09:40:40
>>1100
でもアメリカの経済は世界的に影響がありまくるからね。アメリカが健全である事は世界の平和だと思う+7
-2
-
1102. 匿名 2017/11/22(水) 09:40:49
>>1089
みんながみんなそんなに簡単にナマポ受けれると思ってるんですか?+5
-8
-
1103. 匿名 2017/11/22(水) 09:41:08
>>1100
あれは使い道のない外貨を寄付しただけでしょ。
財布を傷めずご機嫌取れたなら外交としては合格ですよ。
+4
-10
-
1104. 匿名 2017/11/22(水) 09:41:39
>>1099
OKでーす+3
-2
-
1105. 匿名 2017/11/22(水) 09:42:05
>>1071
残念ながら犯罪者の多くは在日だからね
生活保護もらってるのも在日が大半
しかも家族で別々に住んでそれぞれ受給したりしてる
こういう無駄や害悪を排除することによって日本人の税負担も軽くなる+15
-6
-
1106. 匿名 2017/11/22(水) 09:42:11
ほらね
イヴァンカ基金じゃないって散々説明されてて分かってるはずなのに
なんで朝鮮人て、こう、いつもしつこくていやらしいのかね+14
-10
-
1107. 匿名 2017/11/22(水) 09:42:40
>>1103
使い道のない外貨なんかあるの?
それがあったとして、そんなものイバンカさんにあげてもイバンカさんなら使い道があるってこと?+6
-4
-
1108. 匿名 2017/11/22(水) 09:43:00
>>1102 受け取れるよ。共産党か公明党の議員窓口に連れていくか、ヤクザのナマポ寮に入れてもらうとか。+6
-1
-
1109. 匿名 2017/11/22(水) 09:43:18
日曜討論にて
小池さん「景気回復に“実感がない”のは実態が無いから。個人消費がマイナスになっている。安倍政権の4年9ヶ月のGDPの伸びは1.4%。ちなみに自民党が“暗黒の時代”と言っていた民主党政権の3年間は1.6%。
“暗黒のアベノミクス”になりつつあるのでは。」+6
-3
-
1110. 匿名 2017/11/22(水) 09:43:40
いくらライバルがいないからと言って、老舗のプライドというものは皆無なのかと思ってしまうから、あまり民進党と比べるようなものではないと思うの。恥ずかしい事でしょう?+5
-2
-
1111. 匿名 2017/11/22(水) 09:43:49
何でも外人悪い外人悪い言うやつとか笑える。マジで差別国家日本だな、増税すると良いよ^_^+1
-8
-
1112. 匿名 2017/11/22(水) 09:44:52
専業主婦ですが、増税は苦渋の決断だとして賛成です。
国防に力を入れたいのではないのでしょうか?+3
-11
-
1113. 匿名 2017/11/22(水) 09:45:17
>>1108
公明党や共産党はそうやって在日にナマポ与えてるの?+8
-1
-
1114. 匿名 2017/11/22(水) 09:45:29
ダメな人にあれこれと要求する事はないけれども、やっぱり出来る人はそれなりの負荷というのは運命のようなものだと思うの。当たり前でしょう?長男のようなものなんだから+1
-2
-
1115. 匿名 2017/11/22(水) 09:46:25
日本の国籍を有しない被保護実世帯数は、6年間を平均すると全体の2.85%。実人員ベースで3.32%となり、おおざっぱに言えば約3%だ。
実際の統計からいえば、「生活保護を受給しているのは、97%が日本人、3%が日本の国籍を有しない人」である。仮にこの「日本の国籍を有しない人」を全員「在日」だと仮定したとしても、「生活保護資金を得ているのは主に在日」というのは「デマ」ということになる(もちろん、これは最大限の見積もりである)。
そしてもちろん、「日本の国籍を有しない人」の中には、在日、正確には「特別永住者」以外も多数含まれる。
+2
-5
-
1116. 匿名 2017/11/22(水) 09:47:17
>>1107
もう税金、国庫からの流用だって判明してるのに頭おかしい人が違うって言い張ってるのよね
しかもその一件じゃ済まないし
なんで増税して海外にばらまくのかね
韓国に莫大な額の賠償金払っても慰安婦問題が全く解決してないことはスルーだし+9
-5
-
1117. 匿名 2017/11/22(水) 09:47:48
>>1108
ヤクザのナマポ寮って貧困ビジネスで搾り取られるやつでしょ?+7
-1
-
1118. 匿名 2017/11/22(水) 09:48:05
精神障害の在日が沢山いる 仮病かどうかはわからない 彼らは離婚したと言って別々に暮らしているけど、訪問すると2人でよくパチンコ行って
ゲームで課金もしてる タバコも吸ってる
何が生活保護費が足りないだよ!
TVで安倍内閣の印象を落とすために、弱者切り捨てキャンペーンやってるたびにイライラするわ
携帯一万以上使って、パチンコやれるのに何が足りないんだよ
そのうちみんなで告発してるやろうかと話してるよ+10
-2
-
1119. 匿名 2017/11/22(水) 09:48:24
>>1111
外人なんて幅広いくくりじゃなくて南北朝鮮人だけの事だよ+5
-0
-
1120. 匿名 2017/11/22(水) 09:49:30
>>1118
うわぁ、ゴミだね
早く告発した方がいいと思います!+8
-0
-
1121. 匿名 2017/11/22(水) 09:49:34
ナマポナマポザイニチザイニチって呪文唱えてたら国士様を気取れるんだから簡単だよねえ+9
-5
-
1122. 匿名 2017/11/22(水) 09:49:48
>>1108
そんなに簡単なら生活保護が受け取れなくて母親殺したり自殺した人になんで誰も教えてあげなかったの?+5
-3
-
1123. 匿名 2017/11/22(水) 09:50:25
10%なんて無理!無理!
生活破綻するわ。
今日から一層節約に励みますわ。+5
-5
-
1124. 匿名 2017/11/22(水) 09:50:29
+1
-4
-
1125. 匿名 2017/11/22(水) 09:50:32
昨今はね、長男と言っても、長男らしくない方もいらっしゃるものだから、まあもう次男でもとか情けない事態になりがちだけれども、民進党とくらべるだなんて、良くもプライドが許せるものだと思う事はあるのよ。長男たる自民党がダメだから第2党が必要とかね。ダメ息子みたいなものでしょう?長男なのに+2
-3
-
1126. 匿名 2017/11/22(水) 09:50:43
>>1118
それは通報した方がいいですね+7
-0
-
1127. 匿名 2017/11/22(水) 09:50:48
>>1115
松永英明だって+1
-0
-
1128. 匿名 2017/11/22(水) 09:51:19
>>1125
意味不+5
-1
-
1129. 匿名 2017/11/22(水) 09:51:54
>>1121
馬鹿みたい
働きなよ+2
-4
-
1130. 匿名 2017/11/22(水) 09:51:58
テストでも10点くらいの民進党と比べて、20点だからマシとかね。言っててプライドが傷つかないのか?と思うのね。擁護にもなっていないわ+5
-3
-
1131. 匿名 2017/11/22(水) 09:52:12
>>1108
だから在日の創価はナマポが多いのか+5
-1
-
1132. 匿名 2017/11/22(水) 09:52:23
>>1122
まともな人は恥ずかしくてできないよね。こじらせニートがナマポ貰うために精神疾患詐病して実家から出て不正受給してるドキュメンタリー見たことあるよ。+3
-3
-
1133. 匿名 2017/11/22(水) 09:52:43
>>1130
共産党とか立憲が好きなの?w+2
-5
-
1134. 匿名 2017/11/22(水) 09:53:17
無駄がありすぎるよね。それで増税なんて許せない。子供にも食費が掛かってくるし大打撃。消費税上がるたびに苦しくなっていくばかりで良くなったことを何一つ実感していないよ。韓国への賠償金や億単位のお金をポンと外国に出すのを表明するたびモヤっとする。+10
-1
-
1135. 匿名 2017/11/22(水) 09:53:24
>>1127
内容について間違ってるなら指摘してきたらどうですか?+1
-2
-
1136. 匿名 2017/11/22(水) 09:53:25
安楽死をできるようにしてよ!!
寝たきりの老人に払う医療費いらないだろ!!
自分も寝たきりになったら安楽死したい+6
-7
-
1137. 匿名 2017/11/22(水) 09:53:47
>>1109
GDPの話は為替の影響もあるって何度も否定されてきたのに、AI小池はまだそんなこと言ってるのか。
ベーシックインカムとか企業に二重課税とかこの人ほんとバカだよね。+1
-4
-
1138. 匿名 2017/11/22(水) 09:54:22
安倍嫌い。+12
-13
-
1139. 匿名 2017/11/22(水) 09:54:36
>>1129
あなたがね+2
-5
-
1140. 匿名 2017/11/22(水) 09:54:55
>>1136
また朝鮮人の安楽死工作か
自分らの国に帰って安楽死施設作れよ
日本人殺そうとしてんじゃねーよ+9
-4
-
1141. 匿名 2017/11/22(水) 09:55:16
>>1132
まともな人は恥ずかしくてできない?死ぬほど追い詰められてるのに恥ずかしいことだっていうの?
あなたもあなたの身内も、死んでも生活保護は受けないんですね?+4
-2
-
1142. 匿名 2017/11/22(水) 09:55:32
>>1113
そうだよ。特に共産党は社会派弁護士多いし、社会派弁護士つれて窓口に来られたら太刀打ち出来ないからね。+8
-1
-
1143. 匿名 2017/11/22(水) 09:56:18
>>1134
韓国だけじゃなくてその他の国にもばら撒きすぎ+6
-5
-
1144. 匿名 2017/11/22(水) 09:56:19
支払いにいくらかかると思う。がんばって就職してもらわないと。親の苦労子知らずになったら大変+0
-1
-
1145. 匿名 2017/11/22(水) 09:56:29 ID:SQEJTD7zCG
しょうがなくないがしょうがない!
無能な政治家達がくだらん話するぐらいなら、もっと役立つ金の使い方考えろよなぁ…
まず議員リストラよろしく+2
-3
-
1146. 匿名 2017/11/22(水) 09:56:39
ジンバブエ安倍には困るわw+3
-6
-
1147. 匿名 2017/11/22(水) 09:57:10
>>1103
自民のヒゲの隊長が外貨準備金だとツィートしたの間違いと認めてるよ
税金です
外務省から昨日回答。これから予算案として提案。来年度の予算案に14億円計上。4年ほどかけて予算要求する予定ということ。+8
-5
-
1148. 匿名 2017/11/22(水) 09:57:20
韓国に金をばら撒く必要は一切無し!
韓国なんか切り捨てて。+9
-1
-
1149. 匿名 2017/11/22(水) 09:58:29
>>1138
よく知らんけど税金の使い道については信用できない
+5
-1
-
1150. 匿名 2017/11/22(水) 09:58:33
生活出来ないんですけど+5
-3
-
1151. 匿名 2017/11/22(水) 09:58:39
そうね、議員リストラしてほしい。
立憲民主、希望、社民、共産の奴ら全員。
仕事してないもの。+12
-5
-
1152. 匿名 2017/11/22(水) 09:58:40
>>1142
じゃあ次の選挙では公明党と共産党を落とせばいいの?+8
-1
-
1153. 匿名 2017/11/22(水) 09:59:11
>>1148
韓国は切り捨てでOKですけど、その他の国は?+2
-2
-
1154. 匿名 2017/11/22(水) 09:59:17
>>1148
韓国の場合は、日米韓で中国包囲網だからね
なかなか難しいものがあるのよ。せっかく韓国の観光で景気が良くなっていたんだけども、あんな事を右翼がしても、中国が利するだけじゃない+1
-5
-
1155. 匿名 2017/11/22(水) 10:00:27
最初は増税⁇ふざけないでよ!って気持ちでトピ見たら、政府じゃなくて日本に住んでる某人種に頭来るようになった。+8
-8
-
1156. 匿名 2017/11/22(水) 10:00:37
値段は跳ね上がるのにまたもっともっと商品の容量が減るんでしょ
お給料変わらないのに税金増えて手取りも使える予算も減ってるのにこれ以上一体どう生活防衛しろと+7
-3
-
1157. 匿名 2017/11/22(水) 10:00:42
中国が世界を二つにとか言われているみたいだけれども、中国も非常にしっかりとした長男が多いだけあって、やっぱりスゴイでしょう?自民党は民進党なんかと比べているようなそんなときではないのよ。もっと高い目標を設定しないと+1
-3
-
1158. 匿名 2017/11/22(水) 10:00:43
>>1142
法律に則って生活に困ってる人が生活保護を受けるのは悪いことではないですよ
働けるのにはたらかずに、とかはダメだけど+3
-2
-
1159. 匿名 2017/11/22(水) 10:01:20
>>1154
はぁ?韓国なんて役立たず要らないよ
気持ち悪いから絡んで来ないで+10
-3
-
1160. 匿名 2017/11/22(水) 10:01:43
>>1141
うちは母子家庭ですごく貧しかったけど、母親が昼夜働いて育ててくれたよ。
母親の背中を見て育ったので必死に勉強しました。
当時はいまと違って生活保護に偏見や差別が強かったから、私が学校で虐められると可愛そうだと思って必死に働いたと言ってました。
ちなみに生活保護を恥ずかしいとは私は思っていません。恥ずかしいと書いたのは不正受給する人の精神のことです。
本当に必要な人が生活保護を申請しても通らないことが多いのは共産党や公明党に縋るという裏技を知らないからでしょうね。
出ませんと言われて絶望して死ぬって言うのも短絡的すぎると思いますが。手立てを探して情報を集めていれば救の手を差し伸べてくれる人はいると思います。
+9
-4
-
1161. 匿名 2017/11/22(水) 10:02:22
>>1152
日本国民も含めて全員の生活保護をやめるべきだと主張したいならそういう政治家を支援されるのがいいと思いますよ+0
-5
-
1162. 匿名 2017/11/22(水) 10:02:23
>>811
山口県限定かよ
+0
-0
-
1163. 匿名 2017/11/22(水) 10:03:47
>>1159
国民はアレだけど、韓国という立地的なクッションがなかったらモロに日本の隣に北朝鮮がくるよ?+2
-4
-
1164. 匿名 2017/11/22(水) 10:04:11
>>1158
まぁ、公務員が結局馬鹿なせいなんだよ。
ヤクザものがきて窓口で恫喝したらナマポ申請通しちゃうのに、本当に必要な人が役所を頼ってきても知らん顔だからね。
+11
-1
-
1165. 匿名 2017/11/22(水) 10:04:12
>>1153
韓国ばかにしてんの?+4
-4
-
1166. 匿名 2017/11/22(水) 10:04:36
>>1161
在日ナマポ反対の桜井さんがお勧めですね?+6
-3
-
1167. 匿名 2017/11/22(水) 10:05:12
>>1160
役所の職員がはねつけるのがそもそも悪いんでしょ
生活保護を受けたい人が弁護士に相談なんて考えるわけないし+10
-1
-
1168. 匿名 2017/11/22(水) 10:05:43
>>1151
今いるの全員リストラでいいよ
自民党込み+11
-3
-
1169. 匿名 2017/11/22(水) 10:05:55
>>1152
生活保護を無くしたいの?
不正受給を無くしたいの?+2
-1
-
1170. 匿名 2017/11/22(水) 10:06:04
>>1165
あれだけ反日やってる国に日本円ばら撒くことないでしょう?+10
-1
-
1171. 匿名 2017/11/22(水) 10:07:24
>>1166
また桜井信者湧いたわー。
私はここで退散する。
桜井信者の自作自演寒いんだよ。+5
-6
-
1172. 匿名 2017/11/22(水) 10:07:28
反日パヨクの工作員多すぎ
くっさ+12
-14
-
1173. 匿名 2017/11/22(水) 10:07:30
確かに最近トランプさんにすり寄り過ぎな気もするし、犬といや犬かも。でもやっぱりアメリカなしでは自国を守れないと民主党政権の時に思った。
中国、ロシアみたいなのが近隣にいるので、アメリカと距離を置くのは恐ろしい。+4
-1
-
1174. 匿名 2017/11/22(水) 10:07:34
まず、議員を減らそうよ。参議院なんかは不要だと思う。はっきり言って税金の無駄。今井絵理子とかこの人なにしてんの?無駄を減らしてから増税は検討してよ。+9
-3
-
1175. 匿名 2017/11/22(水) 10:08:18
韓国はあれは陸続きで、熾烈な歴史があったものだから、ちょっと大目に見ないといけないと思う事はある。結局アメリカは、日米韓の連携が中国包囲網には必要不可欠だと言われているんだしね
+1
-5
-
1176. 匿名 2017/11/22(水) 10:08:26
>>1173
中国よりはアメリカの方がマシですね+5
-0
-
1177. 匿名 2017/11/22(水) 10:08:31
退散すると言うやつはいつもトピに常駐してる+8
-0
-
1178. 匿名 2017/11/22(水) 10:09:28
>>1173
あとアメリカの経済も大事ではあるからね。そういうのを軽視すると日本は貧しくはなるからね。土地を守れないだけでなくって。だからああだこうだという人がいても大変に無責任だと思うのよ+4
-1
-
1179. 匿名 2017/11/22(水) 10:09:38
>>1169
在日のナマポを断つためには
公明党と共産党の議員を次の選挙で落とせばいいらしいです
+8
-1
-
1180. 匿名 2017/11/22(水) 10:09:46
>>1174
今井絵理子ってまた当選したの!?+2
-2
-
1181. 匿名 2017/11/22(水) 10:10:26
安倍さんや麻生さん石破さんや進次郎さんが日本を守るために身を粉にして働いてるのに税金払いたくないとかお前ら本当に日本人か?
売国民主政権の増税ならともかく愛国自民の増税だぞ+3
-16
-
1182. 匿名 2017/11/22(水) 10:10:28
>>1179
日本人で困窮してる人は誰も頼れなくなりますけどね+2
-2
-
1183. 匿名 2017/11/22(水) 10:10:32
桜井さん自身が偽名使ってる在日らしいから
そういう人のことを信奉しつつ同時に偽名や通名や在日を攻撃してるような人達は信用出来んわ+6
-3
-
1184. 匿名 2017/11/22(水) 10:10:35
サブプライムの時もちょっとアメリカが風邪をひいただけで、あれだけグローバルな景気に影響があった事を思えば、アメリカが健全である事は平和貢献でもあるのよ
貧しさというのは軽視するようなものではないと思うの+5
-0
-
1185. 匿名 2017/11/22(水) 10:11:10
>>1181
無駄が見えるから批判が出るんじゃないですか?+3
-2
-
1186. 匿名 2017/11/22(水) 10:11:22
>>1173
今はまだ米軍が居るからいいけど
日本だけで守り切れるかどうか
中国に占領されたら日本人虐殺が始まるよ
+6
-2
-
1187. 匿名 2017/11/22(水) 10:11:53
>>1182
やっぱり公明党の事言われると痛いんですね+8
-0
-
1188. 匿名 2017/11/22(水) 10:12:06
退散するわ+1
-0
-
1189. 匿名 2017/11/22(水) 10:12:36
>>1183
退散するって言ったのに+5
-2
-
1190. 匿名 2017/11/22(水) 10:12:43
>>1186
土地も自分で所有できないし、契約もあるようでないものね+2
-0
-
1191. 匿名 2017/11/22(水) 10:13:20
>>1175
ただ、韓国人は被害者ビジネスこじらせて世界で反日やってるし、日本との軍事同盟もありえないらしいから難しいですね。もう日本は言いなりになってばかりもいられないし+3
-0
-
1192. 匿名 2017/11/22(水) 10:13:59
主婦は節約上手なのにな。
政治家は本当に節約が下手。
取ってくることばっかり考えてる。
+6
-4
-
1193. 匿名 2017/11/22(水) 10:14:36
私立高校を無償化するために消費税10%すんの???
たのむから、タックスヘイブンで税金逃れしてる企業とか
海外留学生(主に中韓)の超優遇や
少子化なのに私立大学の学部増やしたりとか必要ある?
そこがめちゃくちゃなのに、信用できない。
景気上向きというけど庶民の給与は上向きじゃない。
消費は低迷、相変わらずユニクロやGUやしまむら
若者は車離れで売れないし、非正規で将来設計も立てられない若者に
車なんて地方の必需品で軽自動車が精一杯。
国は中流層をなくして富豪と貧乏、国民は生かさず殺さずの奴隷
で二極化したいとしか思えない。
+9
-1
-
1194. 匿名 2017/11/22(水) 10:14:38
>>1181
さらっと石破と進次郎混ぜてるwwwwwwww
チョンとシナの犬だろ+11
-1
-
1195. 匿名 2017/11/22(水) 10:15:26
>>1179
日本人で困窮してる人はどこに行けばいいんですかね?
在日への支給をやめさせたいなら、政治家に向かってそれを主張するべきでしょう?+3
-1
-
1196. 匿名 2017/11/22(水) 10:15:28
>>1189
自分以外が全員同じ人に見えてるの?大丈夫?+1
-4
-
1197. 匿名 2017/11/22(水) 10:15:41
一袋のお菓子の量が減ってる
スーパーのピザも小さくなっていく
+4
-1
-
1198. 匿名 2017/11/22(水) 10:15:43
今井絵理子参議院だよ?
この前の選挙は衆議院だよ?
本当に選挙権ある人の発言なの?+3
-2
-
1199. 匿名 2017/11/22(水) 10:16:12
>>1186
文化も破壊される+3
-1
-
1200. 匿名 2017/11/22(水) 10:17:02
>>1195
日本人で困窮してる人が頼るべきなのは公明党や共産党のような
朝鮮中国大好きな政党でないという事だけは確かです
+9
-3
-
1201. 匿名 2017/11/22(水) 10:17:05
香港なんて、もう元住んでいた人たちが貧民街に追いやられていて、海外に出稼ぎに出ている状態だからね。中国を選ぶというのはそういう事だと思う+5
-1
-
1202. 匿名 2017/11/22(水) 10:18:12
暖房も電気も我慢して、食費もギリギリまで削ってやっと生活してるのに....+9
-2
-
1203. 匿名 2017/11/22(水) 10:18:48
節約主婦演じてるエベンキジジィ+4
-6
-
1204. 匿名 2017/11/22(水) 10:19:17
>>1200
じゃあどこが助けてくれるんですか?
法的に認められてる受給なのに役場は追い返すんですよ?+4
-3
-
1205. 匿名 2017/11/22(水) 10:19:35
増税で生活困る人は不法滞在者を入管に通報したらいいよ!
5万円もらえるよ!+8
-1
-
1206. 匿名 2017/11/22(水) 10:19:37
正直どこの党とか関係ないのよ。中国とかはね。ポケットマネーが潤ったり、弱みを握られると、スパイのような政治家はどこの党でも出て来るものだわ。特に影響力の強い自民党にもそういうのがいてもおかしくはないからね+5
-2
-
1207. 匿名 2017/11/22(水) 10:19:45
>>1174
その今井を立候補させたのも自民党じゃん+11
-3
-
1208. 匿名 2017/11/22(水) 10:20:55
日本というのは資源というものがなく、基本的に人材しかないと思って間違いはないからね。それが日本の経済が利権やら労組で詰まり切って、経済が動かないと、今度は中国に人材が流れて行くからね。時間の問題であってね+3
-1
-
1209. 匿名 2017/11/22(水) 10:21:03
また自殺者増えるだろうな+10
-5
-
1210. 匿名 2017/11/22(水) 10:21:13
>>1185
どこが無駄なんですか?無駄じゃない。必要だから増税するわけ。貴方の目はフシアナ+3
-7
-
1211. 匿名 2017/11/22(水) 10:21:25
消費税増税より
日本を乗っ取られる方がいやだ!+9
-3
-
1212. 匿名 2017/11/22(水) 10:21:29
>>1206
まさに自民党に居る売国奴が石破とか小泉進次郎とか
この辺を落とせるくらい日本人の認識が高まってくれば
まだ希望はあるよ+7
-6
-
1213. 匿名 2017/11/22(水) 10:22:05
食品の消費税据え置き論議はどーなった?
いきなりぶち上げた教育の無償化で消えちゃったの?
+7
-1
-
1214. 匿名 2017/11/22(水) 10:22:23
>>1210
何のために増税するのか?なのね。教育無償化はマスト+1
-2
-
1215. 匿名 2017/11/22(水) 10:22:47
>>1205
普通の生活してて不法滞在なんかやってる人と関わることがない+4
-1
-
1216. 匿名 2017/11/22(水) 10:22:57
>>1204
生活保護は、本人が申請して、書面や要件のみで判断するので要件が整っていれば、すべて申請を受けないといけないことになっています。
生活保護は住所地に関わらず、全国どこの自治体にでも申請が可能です。
社会福祉協議会や民生委員に相談してみてください。無料で窓口に付き添ってくれる場合もあります。+6
-1
-
1217. 匿名 2017/11/22(水) 10:22:59
>>1203
場違いなことに気付いてくれる?節約主婦が元から大勢居るサイトで何寝ぼけてんのよ+5
-7
-
1218. 匿名 2017/11/22(水) 10:23:11
>>1211
人材から流れて行くよね。このまま利権や労組が強すぎるとね+2
-2
-
1219. 匿名 2017/11/22(水) 10:24:07
>>1204
当たり前ですよ皆の納めている貴重な税金ですもの。努力もして来なかった人に使われたくありません。貧乏なのは自己責任+2
-7
-
1220. 匿名 2017/11/22(水) 10:24:50
>>1214
中学高校生でやる気ない子も多いのに、むやみに教育無償化もよくない。
奨学金制度を充実させたらいいのに+5
-1
-
1221. 匿名 2017/11/22(水) 10:25:09
>>1219
日本の場合は構造改革がまず大事なんだけどね+1
-0
-
1222. 匿名 2017/11/22(水) 10:25:11
>>1205
なんか今は中国語やそれ以外のアジアの変な言葉話してる連中と
良くすれ違うけど、そいつらが不法滞在かどうかまでは、知るすべもないよ
分かってたら通報するけどね+4
-0
-
1223. 匿名 2017/11/22(水) 10:25:32
石破や進次郎より枝野や蓮舫、辻元や福島瑞穂、志位といった本物の売国奴が厄介だ
奴らが二度と政権に関わるという悲劇を繰り返してはならん+7
-3
-
1224. 匿名 2017/11/22(水) 10:26:06
>>1219
本人にはどうしようもなかったいろんな事情があるかもしれないっていう想像力はないんですね。
話しても無駄ですね+3
-3
-
1225. 匿名 2017/11/22(水) 10:26:17
>>1195
共産党の公約見てると、もし万が一政権取ったら本当にやるのかと詰め寄りたくなるものばかりなんだけど。。あっという間に日本が破綻して乗っとられそう。支持している人もいるにはいるんだよなぁ。+3
-0
-
1226. 匿名 2017/11/22(水) 10:29:01
>>1192
財務省の管理職全員女にしちゃえ。+2
-0
-
1227. 匿名 2017/11/22(水) 10:29:18
>>1218
労働組合って労働者の権利を守るところじゃないの?
権利守られなくなったらそれこそ外国に流れていかない?
企業にとっては労働組合は鬱陶しいんだろうけど、機械を使ってるわけじゃないんだから人として向き合わないと企業もダメになるよ+0
-4
-
1228. 匿名 2017/11/22(水) 10:29:29
>>1225
共産党も結局は共産党だから、今の自民党の独裁と理想は変わらないのは、中国をみていても明らかではあるからね+3
-0
-
1229. 匿名 2017/11/22(水) 10:29:35
>>1224
普通に勉強して奨学金借りて国立大に行けばいいじゃん
施設育ちでも行けるし、日本はチャンスが平等にある国だぞ
+5
-2
-
1230. 匿名 2017/11/22(水) 10:30:04
>>1219
生活保護も必要な制度だけど在日に与える必要はない
+9
-0
-
1231. 匿名 2017/11/22(水) 10:30:40
>>1227
違うよ。流動性が大事なんだよ。頑張った人がきちんとそれなりの報酬を貰って、ライフイベントの多い女性が一番不利益を被っているのも終身雇用があって、労組が強すぎるからだからね+2
-1
-
1232. 匿名 2017/11/22(水) 10:31:24
長谷川豊だって今は非課税世帯なんじゃないの?労働収入ゼロなら
強者ぶって上から目線で自己責任論振りかざしてる人間全員明日は我が身だよ+3
-0
-
1233. 匿名 2017/11/22(水) 10:31:28
>>1225
絶対政権取れないのわかってるから言いたい放題だよね。+6
-1
-
1234. 匿名 2017/11/22(水) 10:31:51
>>1225
政権をとってほしい!ってほど応援してるのは少数じゃないかな。共産党自身、野党としてやっていくのがいいと思ってそう。与党の問題追及したりする分にはいてくれた方がいい。共産党以外はみんな自民党とくっついたり離れたりしてるから何かあってもコネでもみけされそう+2
-1
-
1235. 匿名 2017/11/22(水) 10:32:18
節約主婦は大勢いる
節約主婦を演じているのはエベンキジジィただ一人
+5
-3
-
1236. 匿名 2017/11/22(水) 10:32:18
>>1089 だから教育が大事なんだね。
でも学校の授業の内容見直して、先生が授業に集中出来るように雑務をへらして、教職員の能力を向上させてやること一杯あって道のり長そう。+2
-0
-
1237. 匿名 2017/11/22(水) 10:32:19
公務員にしろ、能力制にすれば良いんだね。終身雇用でなくってね
それをしないと競争に負けちゃうから、日本の良い人材の流出も止まらなくなるだろうけれども
+5
-0
-
1238. 匿名 2017/11/22(水) 10:32:40
生活保護者やニートが税金議論してたらうける+2
-5
-
1239. 匿名 2017/11/22(水) 10:32:54
選挙前
消費税率は再来年秋に8%から10%に引き上げられる。見込まれる約5兆円の税収増のうち約4兆円は国の借金返済に、約1兆円は社会保障の拡充にあてることになっている
選挙後
増収分のうち借金返済に回す分を減らし、子育てや教育の充実に振り向ける。自民は幼児教育・保育の無償化など「人づくり革命」で2兆円規模の政策を実施すると訴える。
目標だった20年度の基礎的財政収支の黒字化は不可能になる。+6
-0
-
1240. 匿名 2017/11/22(水) 10:33:47
そりゃああんたら貧乏人苛めた方が自分達の面子保てるもんなー。誰もついてかねーよ。+1
-2
-
1241. 匿名 2017/11/22(水) 10:34:31
>>1231
女にとってはそうでも、男にとっては良くないと思う。
いつでも切り捨てられる派遣みたいな働き方は腰を据えて仕事する気力も失うし、日本のものづくりや愛社精神を育ててきた土台がなくなってしまう+3
-3
-
1242. 匿名 2017/11/22(水) 10:34:50
国会中継やってる
+1
-1
-
1243. 匿名 2017/11/22(水) 10:35:19
増税の問題もあるけど
結局憲法改正を公明党が邪魔してる
公明党が居なくなれば連立も組む必要ないから
次は公明党を落とす+3
-1
-
1244. 匿名 2017/11/22(水) 10:35:40
>>1238
なにがウケるのかわからないけど。日本国民ならみんなそれぞれの立場から考えるべきじゃないの?+2
-1
-
1245. 匿名 2017/11/22(水) 10:35:50
今はアメリカの景気が良いから、日本の景気も多少良くなって良い事であるんだけれども、アメリカにしろ終身雇用はないけれども、女性が妊娠やら出産をして一度は職場を離れても、能力次第でまたそれなりの待遇で雇われるからね
そうやって世界の平和が保たれているわけよ。もちろん完璧ではないけども、中国が台頭しているh中でこのままであると日本は経済的にもアメリカから見て利点が無くなる可能性も出て来るから大変に危険と隣り合わせではあるのね。再度経済をブーストしないとね
+4
-0
-
1246. 匿名 2017/11/22(水) 10:36:34
選挙のとき、せめてこの人以外になってほしかったけど、この人!って人がいなかったから選挙行かなかった。
そしたらこの人になった。
国民は見る目が無いのだろうか。+3
-9
-
1247. 匿名 2017/11/22(水) 10:36:44
>>1229
そうそう貧乏人は努力不足で怠惰だよ、なまけ癖がついてる+3
-7
-
1248. 匿名 2017/11/22(水) 10:37:01
>>1239
そりゃ借金あるって言い続けてればそれを大義名分に金出させること出来るんだもん
官僚と政治家にしてみたら国民なんてチョロいもんでしょ+5
-3
-
1249. 匿名 2017/11/22(水) 10:37:27
嫌だとかそういう事でなくって、その時代において、国が生き残るためにも変化を求められたら、それを必ずしも成功させないといけないって事はあるのね+2
-1
-
1250. 匿名 2017/11/22(水) 10:37:28
消費税10%になったら計算は楽になるけど
更に節約することになるだろうな。
税抜き価格みてお得~って思っても税込にすると
買う気が失せたりするし。
+7
-1
-
1251. 匿名 2017/11/22(水) 10:38:15
>>1250
大事なのはいらない公務員カットなんだよね
それがそもそもの第3の構造改革の矢であるからね
能力制度を採り入れるべきなのね+9
-1
-
1252. 匿名 2017/11/22(水) 10:38:40
海外はもっと消費税が高いとか言う奴いるけど
そんな海外の悪いところなんか真似するな
+5
-3
-
1253. 匿名 2017/11/22(水) 10:39:48
>>1231
女のための労働組合もあってもいいよね。
女は同性が出産育児で仕事に穴開けるとすごい批判的になるし内情はイジメの巣窟になりそうだけど。
女の働き方をサポートする仕組みは、また別に作られるべきだとは思う+3
-1
-
1254. 匿名 2017/11/22(水) 10:39:50
出国税とか森林税とかありとあらゆるところから絞り取ろうとしてる気がする+6
-3
-
1255. 匿名 2017/11/22(水) 10:40:02
賃上げは企業努力でやってもやらなくてもいいくせに、消費税は強制。
賃上げも強制でやらないと今の会社は自分が良ければそれでいいって思ってるし、利益が出ると役員とか株主にいくようになってるから従業員は良くならない。
安倍さんは良くなったと言うけど、良くなったのは一部の大企業のみ。
+7
-3
-
1256. 匿名 2017/11/22(水) 10:41:37
消費税引き上げじゃなくて政治家の給料を減らせ+7
-3
-
1257. 匿名 2017/11/22(水) 10:41:49
>>1252
ヨーロッパの場合においては、きちんと公務員のリストラに踏み切って、税金を福祉という形できちんと国民に還元していて、当然すぎる事であるからね
+7
-2
-
1258. 匿名 2017/11/22(水) 10:42:10
>>1255
教育無償化で足りない分経済界が出すんだから、給料が上がるとは思えないよ+3
-1
-
1259. 匿名 2017/11/22(水) 10:42:41
削減人員の対照にされてる三菱東京UFJ銀行の何千人規模の人達だって居るのにさ
何が好景気だよ+7
-4
-
1260. 匿名 2017/11/22(水) 10:42:45
>>1255
賃上げと言っても、あれでしょう?労組が強すぎるからね。企業に巣食うナマポみたいなのも多いから、東芝みたいになったら大事だものね+3
-1
-
1261. 匿名 2017/11/22(水) 10:42:55
>>1229
おめでたいね
奨学金制度で借金漬けになって貧困生活してたり大学を続けるために風俗やってる女の子の話しらないの?
そんなに手厚く保障なんかされてないよ+3
-7
-
1262. 匿名 2017/11/22(水) 10:43:49
勝手に来年くらいかと思ってたらまだ2年後じゃん+6
-1
-
1263. 匿名 2017/11/22(水) 10:43:57
>>1234
今回の選挙でもしかして、立憲民主党と連立狙っているのか?とちょっと思ったんだけど、首班指名枝野さんにしようという話もあったし。そこまでではないのかな?+0
-3
-
1264. 匿名 2017/11/22(水) 10:44:08
森林税がなんなのか知らんけど外国に日本の国土を買い占められないようにするためなら協力するわ+3
-2
-
1265. 匿名 2017/11/22(水) 10:44:17
>>1256
議員を減らしてほしい+4
-1
-
1266. 匿名 2017/11/22(水) 10:44:35
今井絵理子の辞職は??????+10
-1
-
1267. 匿名 2017/11/22(水) 10:45:37
国民年金とスマホ代くらい稼ごうぜ+4
-3
-
1268. 匿名 2017/11/22(水) 10:46:15
>>1247
あんたさっきから貧困層を貶してマイナスくらってんのにじぶんの考えが他とズレてるって気づいてないの?+3
-3
-
1269. 匿名 2017/11/22(水) 10:46:51
今井絵理子が返金するまで消費税あげてほしくないわ+7
-2
-
1270. 匿名 2017/11/22(水) 10:47:55
パートがんばってる主婦は応援するよ。がんばりましょう。+5
-1
-
1271. 匿名 2017/11/22(水) 10:48:09
アメリカとしても経済的には中国とwinwinではあるけれども、日本人の良い人材が日本の経済というか、政府がこのまま労組の言うがままであると、良い人材が中国に取られる可能性があるわけだから、そうなれば日本そのものも、世界的にも大きな事になるとは思うけれどもね+2
-0
-
1272. 匿名 2017/11/22(水) 10:48:48
よかったーいつもの流れにならなくて。
自民党を盲信してる人が多すぎて、批判や議論をしようとしたら在日やらエベンキやら言う人がいるから全然話しが進まないんだよね
あとからまたみんなの意見を読み返して勉強するわ+11
-3
-
1273. 匿名 2017/11/22(水) 10:48:54
国会みてる?
社会保障充実させるみたいだけど、財源どうするんだろう。+4
-1
-
1274. 匿名 2017/11/22(水) 10:49:13
特に良い技術者の流出というのは大変なロスであり、脅威である事は間違いはないわけだからね。
そういう危機感は自民党にないから、いつまでも労組の言いなりになっているのかね?+1
-3
-
1275. 匿名 2017/11/22(水) 10:49:52
>>1271
なぜ労働組合のせいで人材とられると思うの?+1
-2
-
1276. 匿名 2017/11/22(水) 10:49:57
>>1268
自己責任論で他人を断罪してると脳内で気持ち良くなる物質がいっぱい出るんだって
要するに貧乏人虐める快楽に耽溺してラリってんのよ、その手の人達はさ+2
-2
-
1277. 匿名 2017/11/22(水) 10:50:51
>>1275
むしろ何がわからないの?+2
-0
-
1278. 匿名 2017/11/22(水) 10:51:27
パヨク多すぎて話にならん
テレビ見過ぎ。少しは保守速報なり見て自分でアンテナ張れよ+6
-6
-
1279. 匿名 2017/11/22(水) 10:52:09
安倍首相も自民党もアメリカをはじめ、イギリスからも、構造改革をやらないといけないといわれているんだから、しっかりとやらないと。早く橋下を投下しなよ+5
-3
-
1280. 匿名 2017/11/22(水) 10:53:14
東京オリンピックやめとけばよかったのにね
だいぶ無駄遣いだわ+8
-4
-
1281. 匿名 2017/11/22(水) 10:53:56
>>1278
情報源は保守速だけ?w偏りすぎw+5
-4
-
1282. 匿名 2017/11/22(水) 10:54:26
トランプ大統領は叩かれるけれども、あの人も見ていると命がけであるからね。日本もきちんと誠心誠意応えていく必要があるね。世界の秩序の為にね
+4
-1
-
1283. 匿名 2017/11/22(水) 10:54:48
>>1277
説明できないの?+1
-1
-
1284. 匿名 2017/11/22(水) 10:55:55
1000円の買い物で1080円の支払いだったのが
1000円の買い物で1100円の支払いになると思いきや
増税後は1080円の買い物に10%の消費税で
結果1188円になるんでしょ
所得上がらないでこんなんばっか
もう無理だ+7
-5
-
1285. 匿名 2017/11/22(水) 10:56:40
>>1279
橋下は良くない
口先だけペラペラで誠実じゃない+5
-5
-
1286. 匿名 2017/11/22(水) 10:56:59
>>1284
軽く死ねる世帯多いと思う
うちも+1
-3
-
1287. 匿名 2017/11/22(水) 11:00:39
消費税もだけど、消えた年金は?追及しないの?+6
-1
-
1288. 匿名 2017/11/22(水) 11:00:54
>>1285
あれだけだよ。公務員改革に取り組んで有言実行したのはね
日本には必要。アレを潰すと中国が台頭するだろうね+4
-1
-
1289. 匿名 2017/11/22(水) 11:01:38
>>2
私も増税は嫌ですけど、昔3%になる時もみんな
そう言っていましたけど、少し経てば当たり前のように
して旅行とか娯楽を楽しんでいる人が多い現状です。
慣れって怖いですよ。
こんな事では独身者はますます結婚なんてしませんよ。
+4
-3
-
1290. 匿名 2017/11/22(水) 11:02:28
日本のみならず、アメリカにも世界的にもあまり良くない事は避けないと。それが技術者の流出であるからね+2
-1
-
1291. 匿名 2017/11/22(水) 11:04:54
消費税を増税すれば原材料費も一律で必然的に値上がりするから
企業側も便乗値上げじゃなく価格にその分も上乗せするしかなくなるんだよね
そこにさらに消費税がかかるっていうほぼ二重課税三重課税が当たり前の構図
その値上げスパイラル状態なのに一般労働者の賃金は変わらず増税で手取りも使える家計費も減る
見事なスタグフレーションじゃないの+4
-1
-
1292. 匿名 2017/11/22(水) 11:06:51
>>1285
日本人は朝鮮人を信用しない+1
-0
-
1293. 匿名 2017/11/22(水) 11:07:02
そうだよ。生産から流通まで、それぞれの段階で売買価格に対して消費税が発生するから、仕入れ値にも消費税+3
-2
-
1294. 匿名 2017/11/22(水) 11:07:55
>>1284 算数からやり直せ+5
-1
-
1295. 匿名 2017/11/22(水) 11:08:20
>>864
その逆や
国の借金増やしたり厚生年金溶かしたのは自民党時代でしょ
それがなけりゃ野田も消費税なんかに手を付けなかった+5
-7
-
1296. 匿名 2017/11/22(水) 11:08:42
>>1001
田中角栄って何したっけ?池田隼人が経済立て直したのをバラマキやりすぎて
壊した印象しかないんだけど。
やっぱ、北とやるんだな宣言にしか聞こえない消費税10%+0
-2
-
1297. 匿名 2017/11/22(水) 11:08:50
アメリカの世論も日本の経済がイマイチになってくると、もう日本から撤退って事態に陥ってはいけないからね。そうなれば本当に西と東に核保有国が分かれてしまって、最悪の事も起こりうるからね+1
-4
-
1298. 匿名 2017/11/22(水) 11:10:04
エリック君が語る
”金正恩と北朝鮮情勢、僕らに出来ること”
その1
2017年11月22日 metaphysicstsushinLeave a comment
http://metaphysicstsushin.tokyo/2017/11/22/%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%af%e5%90%9b%e3%81%8c%e8%aa%9e%e3%82%8b%e3%80%80%e9%87%91%e6%ad%a3%e6%81%a9%e3%81%a8%e5%8c%97%e6%9c%9d%e9%ae%ae%e6%83%85%e5%8b%a2%e3%80%81%e5%83%95%e3%82%89/
エリック君が語る
”金正恩と北朝鮮情勢、僕らに出来ること”
その2
2017年11月22日 metaphysicstsushin
http://metaphysicstsushin.tokyo/2017/11/22/%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%af%e5%90%9b%e3%81%8c%e8%aa%9e%e3%82%8b%e3%80%80%e9%87%91%e6%ad%a3%e6%81%a9%e3%81%a8%e5%8c%97%e6%9c%9d%e9%ae%ae%e6%83%85%e5%8b%a2%e3%80%81%e5%83%95%e3%82%89-2/
+0
-0
-
1299. 匿名 2017/11/22(水) 11:11:28
本当の意味での平和貢献というのは、経済とパワーがないと成り立たないものなのよ。だからせめて経済だけでも健全化する必要があるのね+7
-1
-
1300. 匿名 2017/11/22(水) 11:11:30
>>942
官僚は内閣人事局作って操るし
司法は判事の選定に口出しするし
三権掌握した上、人権憲法まで改定
しょうとしているからまさにヒットラー
だよね
その次は一党独裁で国民は何一つ逆らえなくする気じゃないの?+2
-2
-
1301. 匿名 2017/11/22(水) 11:11:47
財務省のやつもちゃんと管理しろよー+4
-1
-
1302. 匿名 2017/11/22(水) 11:11:55
>>1295
デタラメです。悪いのは民主党です。自民党に非はない+11
-14
-
1303. 匿名 2017/11/22(水) 11:12:37
>>1300
まあ方法としては悪くなかったんだけど、その後の才能がなかったのね。ビジョンというかね。社会主義を今の時代にやってどうするの?みたいなね。結局はチキンなんだね。きちんと構造改革を成功させないと生きている意味も、存在している意味もないのよ+2
-1
-
1304. 匿名 2017/11/22(水) 11:15:05
NHK国会見るべき
ちょうどタイムリー+5
-2
-
1305. 匿名 2017/11/22(水) 11:15:23
消費税上げて、私立校の無償化の財源にするんでしょ。
何のための公立校なの?
お金持ちは私立、お金がない家庭は公立。
無償化にしないと勉強が出来ないのは嘘だよ。
安倍首相は増税しか頭にないと思う。+18
-5
-
1306. 匿名 2017/11/22(水) 11:16:50
あれだけの権力を集めて構造改革も当たり前のように出来なかったとか、本当に長州なのかと思ったりね+3
-3
-
1307. 匿名 2017/11/22(水) 11:17:34
とにかく長州の恥にならないようにして欲しいと思う。それだけ
+3
-3
-
1308. 匿名 2017/11/22(水) 11:18:42
>>1259
景気が悪いから削減するのではありませんよ?+4
-3
-
1309. 匿名 2017/11/22(水) 11:18:45
日本が壊れていく
正確に言えば中流層が消えていく+12
-3
-
1310. 匿名 2017/11/22(水) 11:19:15
その時代ごとに課された任務はあるからね。おじいさまなら当然出来たでしょう?+5
-2
-
1311. 匿名 2017/11/22(水) 11:21:02
給料上がらないどころじゃないよ
凍結のはずの厚生年金がまた上がって
手取り額がぐんと減ったサラリーマン
家庭は多いはずだよ
多少上がっても根っ子から吸い上げられ
手元に入るお金は減ってる+13
-3
-
1312. 匿名 2017/11/22(水) 11:21:48
必要とあらば、目的のためには手段も選ばないというのは大事+4
-2
-
1313. 匿名 2017/11/22(水) 11:22:51
教育無償化の前に大学どうにかしないと半分も大学に行く必要はる?
それも聞いた事無いような大学や経済的に困窮して留学生を取り入れるために
ある大学とかいらなすぎ
日本て作ると壊すことができなさすぎなんだよね。ダメなものを壊さないと
残るものがクズばっかりになる+8
-2
-
1314. 匿名 2017/11/22(水) 11:23:26
一生懸命働いても、貯金もできず遊びにも行けず病気に怯えて将来に不安を抱えつつ耐えてる。生活保護者は自由な時間を満喫し将来に不安もなく暮らしも私たちより裕福なようで羨ましい。牛肉なんて買えない。子供達ごめん+9
-8
-
1315. 匿名 2017/11/22(水) 11:24:39
>>1302
今存在しない政党のせいにされてもね
それとも、死人に口なしっていう常套芸?+5
-5
-
1316. 匿名 2017/11/22(水) 11:24:41
建てると壊せないのはそこに予定通り天下った人たちが甘い汁を吸ってるから+1
-0
-
1317. 匿名 2017/11/22(水) 11:25:33
>>1315
名前変えて存在してるじゃんww失礼だよww+5
-1
-
1318. 匿名 2017/11/22(水) 11:27:11
馬鹿が多くて驚く+4
-6
-
1319. 匿名 2017/11/22(水) 11:27:12
安倍首相も周りも本当に長州の血をひいているのであれば、きちんと構造改革もやり遂げるだろうと思うけどね。そうでなければって感じだけれども
小泉元首相はやってのけたからね
本当に恥ずかしいわ。恥をかかせるのだけは辞めて欲しのよ+4
-9
-
1320. 匿名 2017/11/22(水) 11:28:21
年収800万以上の世帯(子供がいない)は増額だし、更に消費税は上がるし、ますます子供を作るのが遠ざかるね。+5
-2
-
1321. 匿名 2017/11/22(水) 11:28:29
民進党とか雑魚なんてどうでも良いのね。それよりももっと高く目標を掲げるのが正しいと思う。ついてはいけないのは切れば良いんだから+5
-3
-
1322. 匿名 2017/11/22(水) 11:28:52
がるちゃん民を装った自民党議員の多いこと。+8
-7
-
1323. 匿名 2017/11/22(水) 11:29:52
給料の手取りが20年前と変わってないのに物価や消費税だけ上がっていく…+5
-2
-
1324. 匿名 2017/11/22(水) 11:30:11
>>1314
あんま体に良くないし安いスーパーの牛肉なんてむしろ食べない方が良いと思う。+8
-1
-
1325. 匿名 2017/11/22(水) 11:30:24
厚い擁護はサクラの書き込み。
こんなとこ見てないで仕事しろよ。+4
-2
-
1326. 匿名 2017/11/22(水) 11:30:27
>>1316
天下りというよりも構造上の問題なんだよね。無能はとっとと辞めさせて、有能なのだけお給料をあげれば良いんだから+2
-1
-
1327. 匿名 2017/11/22(水) 11:31:38
民主党が国の貯金を使い果たした上に、やらなきゃいけない公共事業をおざなりにしたからそのあと始末でお金がかかるんだよね。
道路もボロボロだと物の行き来が出来なくなるし、インフラも直さなきゃいけないし、その上でどこかの国の高校や大学無償化を約束してしまったものだからお金は飛んでいくし、10%にあげるのは前の党から決まってしまっていたし。
自民党も正直蓋をあけるまでこんなにめちゃくちゃにされてるとは思ってなかったんじゃないの+7
-5
-
1328. 匿名 2017/11/22(水) 11:32:48
消費税20パーセントに上げていいから所得税無くしてほしいわ。
貧乏人や馬鹿は安い税金しか払わないで、一生懸命努力してきた人から取るのはやめて+8
-1
-
1329. 匿名 2017/11/22(水) 11:32:59
>>1327
まあ政治家も官僚と同等に渡り合えないと。そういう意味で官僚の人事権を握ったのは賢明だと思ったけども、問題はその能力をどう発揮するかなのね。構造改革が必須であるから+1
-1
-
1330. 匿名 2017/11/22(水) 11:34:53
家の名前に恥じないように、ちゃんと歴史に名前を残せたら良いわね。そうして欲しいものだわ
+2
-3
-
1331. 匿名 2017/11/22(水) 11:35:12
>>1001
でもクズの大量生産は困るので質を重視して欲しい。
DQNには1円たりとも使いたくない。
それと、ここまで子無し独身に犠牲を強いて得る特権なんだから失敗作が世に出た場合は親含め厳罰に処してほしい。罰もないとこの国はDQNだらけになるよ。
何故かDQNの繁殖力はネズミ並みにすごいから。+4
-3
-
1332. 匿名 2017/11/22(水) 11:35:35
別にあげても困らないよ。物価はどーんと10パーセント以上は上がるだろうけど、構わない。
貧乏人が吠えるだけ吠えていっぱい免除してもらってるんだからそれだけ払えばいいよ。
自営もズルばっかりしてるけど、国民年金ガーって吠えてばっかりでムカつく。
消費税もっとあげて。+0
-5
-
1333. 匿名 2017/11/22(水) 11:36:07
>>1284
そうなんだよね!
8%になった時もいきなりスーパーでそれになってて2ちゃんで騒いだの思い出したわw+5
-2
-
1334. 匿名 2017/11/22(水) 11:37:16
いずれ増税になってたよ
どの党であってもね
安部さんは好きでも嫌いでもないけど
こうやって片面しかみてない、勉強してない国民が多いから
どんどんバカな発言が増える+14
-11
-
1335. 匿名 2017/11/22(水) 11:37:41
チームドラゴンみたいなのが出来たらいいのにね、本当に
そうでないととても中国と対等になれないわ
+1
-1
-
1336. 匿名 2017/11/22(水) 11:38:33
中国も問題が色々とあれども、大変に経済的に上手くやっているからね。本当にスゴイものがあると思うのよ。日本がボケーッと労組の言うがままになっているうちにね+1
-3
-
1337. 匿名 2017/11/22(水) 11:38:42
>>1305
本当にその通り。教育の無償化だなんて言いながら私立学校と癒着して私立学校の倒産を守る為なんだよね…。
「うちはお金が無いから公立ね」って言われて育った私が何で私立学校を守らなくちゃいけないの?+6
-2
-
1338. 匿名 2017/11/22(水) 11:39:17
>>1334
教育無償化は大事よ、本当に
+3
-6
-
1339. 匿名 2017/11/22(水) 11:39:25
DV防止のリボンだった。
色んな所へ目を向けてるんだから、大変ですよね。ありがとうございます
+2
-1
-
1340. 匿名 2017/11/22(水) 11:39:28
>>1327
どこぞのアホ政党は「スーパー防波堤はスーパー無駄遣いw」と削減された地域は大雨で洪水被害にあっていたのは記憶に新しいね。名前変えてゾンビのように議席有るけどね。
道路だって老朽化するんだからメンテナンスは必要だと思う。
あと、トンネルも今から少しずつでも補強していかないとトンネル事故多発しかねないよね。+3
-2
-
1341. 匿名 2017/11/22(水) 11:39:53
減税したら子供増えるとか言ってるバカがいてびっくりした
そんなわけないでしょ
子ども手当で増えなかったのに
増税はもちろん反対だけど
年金制度の見直しのほうが先やろ
これ以上高齢者増やすような助長するメディアはいらない
こどもたちへの負担だけ増えてる+2
-2
-
1342. 匿名 2017/11/22(水) 11:40:32
中国がフルエンジンで経済を動かしている時に、日本は原付でタラタラみたいなね
もうなんて言うの。おぞましいとしか思えない+1
-2
-
1343. 匿名 2017/11/22(水) 11:41:38
>>1342
ただし外国に食べ物と称したゴミクズを売りまくってる中国+4
-2
-
1344. 匿名 2017/11/22(水) 11:42:29
本当に長男とかを甘やかすような世の中になったからこんな国になってしまったのかと思ったりするのね。+4
-3
-
1345. 匿名 2017/11/22(水) 11:42:30
>>1331
DQNには一円たりとも使いたくないって同意だわ。
コンクリートで赤ちゃんを4人も殺したアホいたけど、出産一時金一人42万、児童手当て月1万5000円、市によっては3人目からは数十万。
税金で出してる分無駄にしてるんだよね。
赤ちゃん殺した母親も同じ。
検診の人件費や医療費など考えると更にだよ。
DQNやクズに渡しても無駄になるどころか、まともな高額な納税者になるはずだった人を殺したり、今、頑張って仕事してる人の邪魔しかしてないんだもの。
+4
-2
-
1346. 匿名 2017/11/22(水) 11:42:33
>>1340
それを全然報道しないのに闇を感じるよね
+3
-1
-
1347. 匿名 2017/11/22(水) 11:42:43
日本一の企業のトヨタも大企業優遇税制の恩恵を受けて、5年間も法人税を一円も払っていなかったからね。こういった大企業優遇税制を撤廃すれば消費増税の必要なんかないだろ。純益2兆円なのに。トヨタが5年も法人税を免れた税法のカラクリ - まぐまぐニュース!www.mag2.com純益2兆円なのに。トヨタが5年も法人税を免れた税法のカラクリ - まぐまぐニュース! 国内国際ビジネスライフカルチャー話題特集一覧▼有名企業の「失敗と成功」 BUSINESS映画・音楽・芸能 CULTURE良くも悪くも、日本ヤバい。 JAPAN目からウロコなネタ話 AMAZING常識...
+1
-1
-
1348. 匿名 2017/11/22(水) 11:44:16
>>1343
やっぱりお話を聞いていても、中国人ってものすごく頭脳が明晰よ。商売人と言うかね。あの国そのものはあんな感じだけれどもね。一人っ子という弊害もあるんだろうけれども、長男がしっかりとしていると国もしっかりとするんじゃないかと思う+1
-5
-
1349. 匿名 2017/11/22(水) 11:46:03
>>1327
でも、消費増税は政権与党も反対なら止めることも可能なものだからね。
+2
-2
-
1350. 匿名 2017/11/22(水) 11:47:09
+2
-2
-
1351. 匿名 2017/11/22(水) 11:49:05
やっぱりスゴイでしょう?中国共産党と言っても、ものすごい実力制なんだというからね。ノンビリと原付やチャリでルンルンルン♪なんて無縁の世界でしょう。もう気持ちからして負けていると思うのね。唖然とすると言うかね。せめて意地でも経済は頑張らないといけないと思う
+1
-4
-
1352. 匿名 2017/11/22(水) 11:49:48
>>1289
消費税が当たり前のようになったかもしれないけれど、因果関係は別として良く考えてみたら結婚しなくなって出生率も減って、消費税導入してから日本の景気は益々悪くなる一方だね…。+7
-1
-
1353. 匿名 2017/11/22(水) 11:50:13
>>1342
そんなこといってられるような状況ではないよ。
経済成長率や経済規模ということでは、大きな差がついてしまっているし、一帯一路という国家戦略もハッキリいって日本よりかなり戦略的で壮大なものとなっているからね。+2
-1
-
1354. 匿名 2017/11/22(水) 11:50:29
世の中で使われてる金の総額は一体いくらかな…+1
-1
-
1355. 匿名 2017/11/22(水) 11:51:06
>>1353
まあもう民進党みたいな雑魚と比べている自民党と比べて、目標がスゴイものね
男らしいというか+2
-2
-
1356. 匿名 2017/11/22(水) 11:51:21
増税してもこれから子供を産んで行こう!と言う独身の若い子からどっさりお金を取ろうとしてるのが間違いだわ。
産んだ子供は教育費も、養育費も自費で出す。子供手当ても廃止して、給食もお弁当かコンビニご飯にすればいいよ。
我が子を育てるお金ぐらい親が出せばいいさ。
その代わりにPTAの役員廃止してその人件費を国が出したり、虐待や親がいなくなってしまった子供たちを育てる施設や里親を多くする。
育児鬱にならないように、病気や介護どうしようもない事情の人のためにリフレッシュ保育でも預かれるようにする。
なによりも赤の他人が人の生活にあーだこーだ文句つけたら取り締まるようにして欲しいわ。
それに税金使ってくれるなら喜んで払うよ。
子育て支援に使うなら払いたくないわ。
感謝もしないで文句言って罵倒する要求ばっかりの親ばっかり+8
-3
-
1357. 匿名 2017/11/22(水) 11:52:32
>>1356
そうか…2010年からこども手当て始まったんだっけね+0
-1
-
1358. 匿名 2017/11/22(水) 11:52:45
日本だってああはならないだろうけど、一時期は大変に高い目標を掲げていた事があったのに、今は民進党と比べるのが自民党支持者のお仕事なのかしら?と思ってしまうものね。他国は笑っていそうだけども、笑えない+5
-2
-
1359. 匿名 2017/11/22(水) 11:54:00
私が子供の頃は家賃や住宅ローンも無く、消費税も無く、塾や私立学校へ通うのはごく一部のお金持ちだけでスマホも無かった…。それだけでもかなりの出費が浮くね…、今は形に残らない出費が多過ぎるのかな(;>_<;)+7
-2
-
1360. 匿名 2017/11/22(水) 11:56:19
レンホーが言ってたじゃん
「2番手じゃダメなの~?」って
民進党と比べて満足するだなんて、もうね。ゾッとする
+4
-6
-
1361. 匿名 2017/11/22(水) 11:57:00
中国が人民服着て自転車乗って、アフリカは裸で過ごしてると思っていた時代はとっくに終わっていて、急速な経済成長によって東南アジアからもアフリカからも日本は取り残されていたんだね…+4
-2
-
1362. 匿名 2017/11/22(水) 11:57:02
じゃあ、かわりに株上げて!!+0
-2
-
1363. 匿名 2017/11/22(水) 12:00:11
>>1356
PTA役員様お疲れ様です…m(__)m+1
-3
-
1364. 匿名 2017/11/22(水) 12:00:27
>>1347
優遇措置するのは外国では一般的だよ
擁護するつもりじゃないけど
日本だけが高所得者と大企業への負担しいるからどんどん撤廃してるし移民してるよ
外資系が日本撤廃しやすいのは企業税金が多いから
そういうのもちゃんとしったほうがいいよ
あと車の大手企業は電気自動車の移行がふえると会社そのものが今後5割以上がなくなるから
企業税を中心に考えるのは危険+1
-1
-
1365. 匿名 2017/11/22(水) 12:01:15
+8
-15
-
1366. 匿名 2017/11/22(水) 12:03:08
今の高齢者の年金→今働いている世代の経済力→これからどんどん増える高齢者→財源足りない
自分達の世代が年金受給者になった時→この少子化では財源が全く足りない
だから少子化対策が急務なんだと思う+4
-3
-
1367. 匿名 2017/11/22(水) 12:03:10
>>1356
賛成
親世代がキチガイおすぎる
外国に比べたら手当も給食もまともなほうなのに
お金払いたくなくてこどもちゃんとそだてろって言ってるようなもん
わたしはまだ独身だけど
そういう人間にはなりたくない+6
-1
-
1368. 匿名 2017/11/22(水) 12:03:54
>>1365
日本をバカにするなら母国へお帰りください+10
-5
-
1369. 匿名 2017/11/22(水) 12:04:21
美男美女からも税金取れば良いのに(笑)世にも奇妙な物語で、佐々木希さんがやってた。まあ佐々木希さんくらいの美人はかなりとられて可愛そうだけど。+1
-9
-
1370. 匿名 2017/11/22(水) 12:04:24
>>1363
役員が国の税金で運営されたら楽になるよね。余計にママ友トラブルも減るしさ。+2
-2
-
1371. 匿名 2017/11/22(水) 12:04:51
>>1364
これに追加だけど
大手企業がいなくなると仕事も減る→地域の活性化もできない
どんどん悪循環起きるよ+2
-1
-
1372. 匿名 2017/11/22(水) 12:05:00
>>1350
山中教授の研究費用でないの見たよ!
カンパ募集してるよね
+2
-1
-
1373. 匿名 2017/11/22(水) 12:05:14
>>1362
上がってるよ!どんどん!+3
-3
-
1374. 匿名 2017/11/22(水) 12:05:56
>>1361
アメリカはトップでもそれに胡坐をかく事なく、まだオンザトップ!だけど、日本はね。レンホーにああまで言われても労組の言うがままなんだから。男か!?とは思うよね+3
-2
-
1375. 匿名 2017/11/22(水) 12:07:06
>>1345
横からだけど子供手当は今は普通の家庭なら3歳までは15000円、以降は中学まで第1.2子は10000円。3人目は数十万てどこ?過疎の島とか?+3
-2
-
1376. 匿名 2017/11/22(水) 12:07:44
レンホー 「1番でないとだめなの~?なんで2番はダメなの~」
+2
-7
-
1377. 匿名 2017/11/22(水) 12:09:01
>>1341
子ども手当や児童手当……、将来の子供の教育費の為に貯金しているご家庭ってどの位なんだろう。結局生活費で無くなって奨学金背負わされてる子供多くないですか?…児童手当って、夕御飯一品増える為の物なんでしょうか?ま、使い方はそれぞれの家庭の勝手なんでしょうけど。
+5
-1
-
1378. 匿名 2017/11/22(水) 12:09:06
>>1352
税金をあげてもそれを当然国民に還元しないと意味がないわけよ
ただの大きな政府が、効率悪い事をやっても、レンホーに笑われるだけ+1
-3
-
1379. 匿名 2017/11/22(水) 12:09:27
少子化対策ではなくDQN、クズ親子優遇措置なのが問題なんだよ。
一般的に体が健康で健常な夫婦なら300万以下にならないでしょうよ。
共働きでいけば最低400万以上にはなるさ。
それにならないのは自分を安売りしてやっすい給料でスキルアップや資格を取ろうとも考えない奴らでしょう。
病気や障害は仕方ない。けど、それ以外のバカに税金使ってまで救ってやる必要ないわ。
あと、現在だろうと過去だろうと虐待した親は子育て支援なしで自己責任で育てろ+4
-3
-
1380. 匿名 2017/11/22(水) 12:11:10
>>1375
10万から30万貰える市は結構あるよ。調べてからクレーム付ければ?
目の前の箱は飾りかストレス発散にしか使わないの?+2
-1
-
1381. 匿名 2017/11/22(水) 12:11:23
>>1377
手当、普通は貯金してるよ。多分皆大学進学あたりに使う予定だと思う。手当なしじゃやってけないような家は破産してんじゃない?そんなんでよく子供産んだと思うわ。+6
-1
-
1382. 匿名 2017/11/22(水) 12:11:38
「子どもいないのに」とか「バカ学生なんかのために使うな」とか「DQNの子には一切税金使うな」とか、自分の主観のみでギャーギャー騒いでいる人がいるけど、次の世代の子ども達が私達世代の年金を賄う労働力になるんだからね!次の世代が教育的に恵まれて立派な社会人になるようにするのは良いことなんだよ。+15
-5
-
1383. 匿名 2017/11/22(水) 12:12:17
女にああいわれても平気なのは昨今の日本男児の特徴なんかね?
「もういいわよ。労組の言うがままで。2番手や3番手でいいじゃん。構造改革なんてしなくっても、言うとおりにしていたらいいのよ」とか言われて「うん、わかった」みたいな・・+2
-2
-
1384. 匿名 2017/11/22(水) 12:12:40
テレ東で言ってた延期もあり得る発言が本音だと思うけどね。テレ東だと言いやすいんだよ。+4
-5
-
1385. 匿名 2017/11/22(水) 12:14:50
>>1272
自民信者もアンチもどちらも言ってる事は「誰かの主張の更に分かりやすい一部分」を理解した気になって垂れ流してる程度だよ。
こんなとこで「勉強する」なんて言ってるのは「私は馬鹿です」と言ってるのと同じ。+0
-2
-
1386. 匿名 2017/11/22(水) 12:15:14
>>1382
アホか。今現在納税してる人と納税どころか税金もお世話になるかもしれないDQNや犯罪者で人殺しになるかもしれない子供もいるんだよ。
どれだけ迷惑被っても「将来の納税者!」って豪語して現状に感謝もしないバカ親が低脳以外の何者でもないわ。
まずは立派な納税者に育てあげてから言え。
子供産んだから偉いではない。立派な大人に育てあげた親が偉いんだよ+5
-1
-
1387. 匿名 2017/11/22(水) 12:15:30
まあ構造改革をしないであれば、あまり長州を名乗らないほうが良いんじゃないかとは思う+1
-2
-
1388. 匿名 2017/11/22(水) 12:16:17
戦争始まったら延期どころか減税狙ってると思うよ+4
-4
-
1389. 匿名 2017/11/22(水) 12:16:46
>>1381
そういう家庭の子に限って、国の宝って吠えるんだよね。社会貢献って。
子供は国の税金の為に産んだのかって思うわ+0
-1
-
1390. 匿名 2017/11/22(水) 12:17:56
食料品や日用品など、消費税10%なんだから、今よりも2%だけ値上がりすると思っている方がいましたら、大間違えですよ。
2%どころか、もっと、もっと値上がりします。+5
-5
-
1391. 匿名 2017/11/22(水) 12:20:09
>>1376
2009年はリーマンショックが発生した2008年の翌年。「次世代スーパーコンピューティング技術の推進」事業です。当時の状況は下記のとおり。
この事業の総工費は1200億円ほど
当時は設計段階で既に540億円を使用していた日立は数千億円の赤字を計上していましたし、とても開発を続けられる状況ではなかったとのこと。
スパコンなしでは最先端の科学 技術の発展というのは、不可能に近いところがございます。そして世界一の研究というの は、世界一の装置。
世界一になる理由は何があるんでしょうか。2位じゃだめなんでしょうか。 あるいはアメリカがつくった後に、そこになってある意味ソフトあるいはどこかで共同開発、つまり日本とアメリカが一緒にできるような、何かそういう夢の共有というのは、できないんでしょうか。なぜ1位なんでしょうか。+0
-2
-
1392. 匿名 2017/11/22(水) 12:20:35
構造改革を成功してから長州って言わないと
顔に泥を塗っちゃうじゃない。小泉元首相はやったのに・・+3
-3
-
1393. 匿名 2017/11/22(水) 12:21:14
>>1386
その通り!大卒でも働かずに社会保障や年金未納の若者急増が社会問題になってる。+1
-2
-
1394. 匿名 2017/11/22(水) 12:21:34
>>1386
そういった極端な話を持ち出すと、政策など何もできなくなる
個別に「この人の子は犯罪者になりそうだから税金は使わない」とか出来ないでしょ?
子どもを育てる環境づくりは社会全体としても取り組むべきことだから教育無償化なんでしょうが
+2
-2
-
1395. 匿名 2017/11/22(水) 12:22:47
>>1390
その理由を御説明下さいm(_ _)m+1
-1
-
1396. 匿名 2017/11/22(水) 12:23:40
今でさえガス、電気、食料、国民年金、値上げが多すぎ。
国民健康保険の方は、未納になりやすくなるわ。
厚生年金は、うむを言わさず引かれて手取りになるから。+1
-2
-
1397. 匿名 2017/11/22(水) 12:23:50
とりあえず自民党は「教育無償化」のために税金をあげることを理解出来ない議員をリストラする事からはじめたらどうかね?そうでないと税金をあげる意味もないからね+1
-1
-
1398. 匿名 2017/11/22(水) 12:26:20
>>1394
教育無償化だなんて恩着せがましい事言って実際は私立学校を倒産から守るための税金投入だょ…。
不景気が続いて私立学校の学費未払いが社会問題になってた。+4
-3
-
1399. 匿名 2017/11/22(水) 12:27:12
別に上げてもいいけど、大学無料とかバカなのをしないでくれ。
でも、在日に支給してる年金モドキとかナマポとかなしにしてから上げてくれ。+4
-1
-
1400. 匿名 2017/11/22(水) 12:28:34
>>1397
私立学校関係者様お疲れ様です!+1
-2
-
1401. 匿名 2017/11/22(水) 12:28:47
子ども手当の導入により廃止された年少扶養控除復活させてほしい。所得税、住民税も高くなったよね。給与明細見て驚いたの思い出した。子ども手当は廃止されたのに年少扶養控除はそのまま。そしてまた増税。こういう税金は一体どう使われてるのですか??+5
-4
-
1402. 匿名 2017/11/22(水) 12:30:06
>>1382
これ私も思う
ガルちゃん民は足の引っ張りあいで沈んでいく国にしたいみたい
浅田真央は父親はいわゆるDQNだけど、良い子に育ったよね
寺子屋で町人の子供達にも読み書きを教えたから識字率が高い日本になったのが日本の誇りでしょ?
貧乏で生まれても教育を受けて立派な人になれるようにしないと江戸時代以前に逆戻りだよ+16
-3
-
1403. 匿名 2017/11/22(水) 12:30:24
>>1400
でも実際にそうするべきだよ。構造改革どころじゃないじゃん。長州とか紹介しまくっているのに、どうするの?+1
-1
-
1404. 匿名 2017/11/22(水) 12:30:52
>>1394
元々公立だったらほとんどお金は掛からないのだから、お金の無い人は私立学校じゃなくて公立へ行けばいいだけの話。税金投入する意味が分からない。+8
-2
-
1405. 匿名 2017/11/22(水) 12:31:58
日本の家庭はいつから子供を学校へ通わせるお金も無いような国になってしまったんだよ…+7
-2
-
1406. 匿名 2017/11/22(水) 12:33:02
山口県出身の良い政治家が今後も出てこないといけないのに、構造改革も出来ないのに長州なんて名乗ってしまうと大事だよ、本当に+2
-2
-
1407. 匿名 2017/11/22(水) 12:33:10
>>1402
公立学校だと立派になれないの?+5
-2
-
1408. 匿名 2017/11/22(水) 12:34:02
橋下を投下するしかないと思ってる
好き嫌いはあるだろうけど。だけど最悪の恥を回避するためにはそれしかないと思うのね+4
-4
-
1409. 匿名 2017/11/22(水) 12:34:30
>>1333
消費税二重取りってこと
意味不明やなぁ
やり方えぐい+1
-1
-
1410. 匿名 2017/11/22(水) 12:35:46
学生はバイトしてみな。3か月でも+3
-1
-
1411. 匿名 2017/11/22(水) 12:36:26
とりあえず教育無償化は公立学校だけでいいよね?営利目的の私立学校まで税金投入して無償化にする意味って何?+5
-2
-
1412. 匿名 2017/11/22(水) 12:36:30
>>1408
橋下なんて長谷川と同じタイプの炎上芸人なのによく支持できるね+2
-4
-
1413. 匿名 2017/11/22(水) 12:36:48
+5
-6
-
1414. 匿名 2017/11/22(水) 12:36:52
>>980
トヨタは税金払わないクズ企業だもんね+3
-2
-
1415. 匿名 2017/11/22(水) 12:37:43
専業主婦の優遇も廃止ね+3
-6
-
1416. 匿名 2017/11/22(水) 12:37:50
パート先の会社、20代から60代の非正規男性多く働いてるけど空気が死んでるよ。時給1000円位だろうし。消費税10%になったら犯罪増えそうで怖い。+3
-2
-
1417. 匿名 2017/11/22(水) 12:37:58
>>1409
ガソリン高くなってんのに、税金に税金かけてるんだよね。
物流のコストが上がれば全て値上がりするのに。+10
-2
-
1418. 匿名 2017/11/22(水) 12:38:04
安倍首相の祖父は性格的にはイマイチだったらしいけど、非常に頭はキレたんだって。だからこれくらいの経済はチャチャチャっと出来たんじゃないかとは思うんだよね+2
-1
-
1419. 匿名 2017/11/22(水) 12:38:10
子どもの頃の経済格差で学びたい子が学べないという教育格差が無くなるようにという目的での教育無償化で、幼児教育無償化はその一歩目なんだよね。
大阪では維新が取り組んでいるね。
ちなみにこの教育無償化は立憲民主党も希望の党も政策自体には賛成なのよね。
安倍がー、自民がー、って言ってる人、おつかれさん(^^)+5
-4
-
1420. 匿名 2017/11/22(水) 12:39:32
>>789
その一般人とやらが目先の増税ばかり見て日本の大まかな
問題に目を向けてないのが問題なんだよね
日本に寄生してる朝鮮人をいかにあぶりだして追い出すか
こいつらにも税金を払わせるかが焦点だよ
消費税が一番平等なのは判り切ってるんだから
+5
-2
-
1421. 匿名 2017/11/22(水) 12:41:13
>>1407
そういうことじゃない。公立でも親がシングルだったりして学費の為に進学を断念する子もいるからね。それと私立高校無償化はまだ正式には決まってないよね?まだ議論中よね+0
-2
-
1422. 匿名 2017/11/22(水) 12:41:16
>>1420
そうなんだよね。でも教育無償化をしてこその増税であるからね。つまり構造改革はマスト+2
-2
-
1423. 匿名 2017/11/22(水) 12:41:28
加計学園に韓国人学生を大量に投入するのは韓国から金を奪う行為だから大賛成っとw+1
-4
-
1424. 匿名 2017/11/22(水) 12:41:57
>>1419
幼児教育無償化まででいい。
公立なら小中高まですでに無償なんだから。+2
-2
-
1425. 匿名 2017/11/22(水) 12:43:30
>>1424
だったら増税する必要がないんじゃないって話になるわけじゃない?
だから構造改革をしないと失敗するよねって話
+1
-2
-
1426. 匿名 2017/11/22(水) 12:44:32
もう無駄な政治家いらないよ
一般市民から意見聞いて、それを少数の政治家で議論すればいい
国民置いてけぼりの政治必要ありますか?+6
-1
-
1427. 匿名 2017/11/22(水) 12:45:34
官僚の人事権を握った時は良かったんだけど、社会主義に流れたのが失敗だったね。時代逆行していてね
+3
-1
-
1428. 匿名 2017/11/22(水) 12:46:50
今の時代に社会主義に逆行すると必然的に中国に負けるからね
+2
-1
-
1429. 匿名 2017/11/22(水) 12:46:56
そもそもこの増税
世界から増税しろよと迫られ大した政策なしに軽いノリで約束した野田政権の置き土産
安部政権は民主政権の尻拭い一生懸命やってるね+5
-7
-
1430. 匿名 2017/11/22(水) 12:47:56
さっきから教育費無償化が大事とかほざいてる一人のオバハンは、子育て苦労しててなんとしても早急に無償化してほしいんだろねw
自分で育てろや。あんたの子供の教育費なんて払いたくないね!+4
-5
-
1431. 匿名 2017/11/22(水) 12:48:18
別に趣味がないから買うもの少ないし消費税が少しあがっても痛くない。それくらいには働いてるし。
ただなぁ、出した金が正当に相手の給料になるわけでないしって思うと
普通に企業間の値下げ競争やめてもらったほうがいいような。+3
-2
-
1432. 匿名 2017/11/22(水) 12:49:13
私は増税は平等だから反対ではないんだけど、何のために増税されるのか?というのが最も重要であって、これがまたいつものように大きな政府の資金になるなら、無駄としかいいようがないね。それこそ更に経済が疲弊するからね+7
-3
-
1433. 匿名 2017/11/22(水) 12:49:37
>>1419
移民はタダで教育受けてる不平等さは解消されるけど
減税の対象にならない層は苦しいわな
戦後朝鮮人の糞共が築いたシステム壊すの大変だわ
移民のみターゲットに福祉切りしたらジンケンガーチャベツガーって
喚くに決まってるから実際は中々できない
先進国は皆これで苦しんでるもんな
+2
-1
-
1434. 匿名 2017/11/22(水) 12:49:52
>>1430
子無しだけどもw+3
-2
-
1435. 匿名 2017/11/22(水) 12:50:04
>>1424
え?無償ではない。中学生だけど月に14500円学校に払う。給食費と行事の積み立てとPTA会費など合わせてだけど。それと入学した際の制服代や体操着、かばん等めっちゃ高かった!!全部揃えて8万以上かかった。公立だけどね。
+5
-3
-
1436. 匿名 2017/11/22(水) 12:50:10
加計学園は愛媛県の学生優遇してやらないと
獣医学部の留学生は全国全てでも20人もいないとか…+0
-1
-
1437. 匿名 2017/11/22(水) 12:50:55
構造改革も出来ないのにあんなに長州長州とか言っちゃってどうしようと思う+2
-1
-
1438. 匿名 2017/11/22(水) 12:53:10
>>1415
バカに言っても無理だよ笑
自分の年金だけ、自分の子供の教育費だけ助かればそれでいいって考えの低脳な母親が多すぎるからね。
正社か週5以上のフルで働いてる女性だけでいいよね、投票権も意見聞くのも。
生産性のない人の意見はいらん。+7
-5
-
1439. 匿名 2017/11/22(水) 12:53:33
>>1425
無償化していいのは高校まででいいと思うよ~
何でもただにすりゃいいってもんじゃない
レベルが下がる
無駄な大学潰せよ
+7
-1
-
1440. 匿名 2017/11/22(水) 12:53:45
消費税あげた方が生保のやつらからも税金取れるからいいよ+4
-2
-
1441. 匿名 2017/11/22(水) 12:53:57
どんどこ税金徴収して、不要な議員のお手盛りにしてくんなまし!
国民は黙っているから、やりやすいね
日本国下半身区不倫街1丁目1番地+0
-2
-
1442. 匿名 2017/11/22(水) 12:54:50
>>1439
まあ正直無償化は関係ないんだから消費税を増税する必要もないよね+1
-2
-
1443. 匿名 2017/11/22(水) 12:56:11
>>1435
授業料と設備費用が無料なのよ
塾なら設備費用(冷暖房)やらなんやら取られる分+3
-1
-
1444. 匿名 2017/11/22(水) 12:56:18
正直さぁ・・もう構造改革って残念だけど避けられない道ではあって、これが出来ないなら、長州代表として出馬するべきではなかったと思うよ。恥でしかないじゃん+1
-1
-
1445. 匿名 2017/11/22(水) 12:58:20
所得税無くしてくれたら消費税30%位いけるかもw
ムダな物を買わない選択できるでしょ
所得税は働いたら持ってかれる、バカみたい
パチンコも民間じゃなくて公営にしたら良いね
あと寺神社教会の宗教法人税ね+7
-2
-
1446. 匿名 2017/11/22(水) 12:58:37
大卒だけど無駄な大学潰せはわかる
モラトリアムのために通っていたから
よっぽど今の職場と上司に数年早く出会えたほうが良かったと思ってはいる
大卒スキルいらないし+5
-0
-
1447. 匿名 2017/11/22(水) 12:58:50
信用問題もあるよね。小泉元首相はきちんと実行したけど。ちょっとって思う+5
-3
-
1448. 匿名 2017/11/22(水) 13:01:42
>>1443
だからーバカの子はバカなんだよw
PTA代とか言ってるもんw
そこから説明しないとダメとか、もう無視でいいやんww+2
-0
-
1449. 匿名 2017/11/22(水) 13:02:14
>>1272
ほんとそれです。
ちゃんと議論になっていて素人の私でも分かりやすいです。
疑問に対してパーフェクトな解答もちらほらあってすごいなと思います。
日本の今の悪い点を指摘して日本をよくしたいと思っている人たちは反日どころか愛国心が強い人たちですよね!+4
-0
-
1450. 匿名 2017/11/22(水) 13:03:17
私学助成金と言う税金が毎年流れる。生徒が集まらないようなFランは淘汰されるべき。
売れ行きの悪い店が潰れるのと同じだと思う。+4
-0
-
1451. 匿名 2017/11/22(水) 13:04:16
増税なら自民の公約ですでに約束されてるから、ここで足掻いているのは紛れもなく野党支持者ってことか。+6
-5
-
1452. 匿名 2017/11/22(水) 13:04:20
橋下も色々と心配な面があるけど、まあ経済は何とか目標クリアに近づけてはくれそうだしね。長州はダメだな・・と思われてもいけないと思うの+4
-0
-
1453. 匿名 2017/11/22(水) 13:05:26
高校までの公立無償化はやるべきだけど
私立はやめてほしい
わたしは私立高校だったけど
勉強してでも入りたいってひとがいくべきであって
誰でも彼でもいれたところで税金の無駄だし、
わたしがいってた高校なんてすごい左翼で反日の教師何人かいたよ
そういうひとが結構いるところは
反日の人間に税金わたすってことだよね?
そんなのやだ+14
-2
-
1454. 匿名 2017/11/22(水) 13:06:03
確かに昔から薩摩は島津家と言え、頭脳明晰であったとは言っても、長州もそう悪くないと思うのね。やっぱり目標をクリアしないといけないね。絶対に
+1
-2
-
1455. 匿名 2017/11/22(水) 13:06:15
>>1447
小泉さんは批判も受け止める度量があったらしいね。+4
-4
-
1456. 匿名 2017/11/22(水) 13:06:27
>>654
あのな、決めたの民主党政権の野田なんだけど。
馬鹿すぎ。なんでも安倍叩きか?少しは調べろよ。+11
-10
-
1457. 匿名 2017/11/22(水) 13:08:21
>>1455
やっぱり批判はされるけど、避けられない事であるからね
かなり海外でも高い評価であったからね。経済にしろね
やっぱり薩摩だけあるなと思ったのね。安定感があるよね+2
-3
-
1458. 匿名 2017/11/22(水) 13:08:39
安倍総理一人の意見で法律や政策が決まるとでも言いたげな人達がいて驚いている。
与党も野党も合わせての多数決で決まるんだからね!!!民主主義国家だから。
+8
-9
-
1459. 匿名 2017/11/22(水) 13:08:46
>>1456
自民党悪くないよね。安倍さんに非はないよ+6
-13
-
1460. 匿名 2017/11/22(水) 13:09:31
安倍さん最近信頼できない。
中間層から金取って富裕層が儲かるシステムしか考えてないよね+16
-8
-
1461. 匿名 2017/11/22(水) 13:09:38
>>1413
実質賃金が上がるのは景気の後退局面で、そういうときは大体消費や投資は落ち込みます。つまり、実質賃金がー!と消費がー!を、交互に使えばどんな経済状態でも批判できるわけです。バカには便利なツールですね。これは経済問題ではなくて学力問題なんです。+2
-2
-
1462. 匿名 2017/11/22(水) 13:10:10
あれだけの権力があれば今頃やらないといけない事が出来ていないのはオカシイよ+4
-2
-
1463. 匿名 2017/11/22(水) 13:10:29
>>1453
大丈夫。その為に入試があります。誰でもバカでも行きたい学校に入れるわけではない。
入試をクリアしなければ入れません。
私も私学は無償化の対象外でよいとは思うけどね。特に大学。+5
-2
-
1464. 匿名 2017/11/22(水) 13:11:40
よーし!今以上にお金使わないぞ!
銀行に預けるんじゃなくてタンス預金しちゃうぞ!+6
-3
-
1465. 匿名 2017/11/22(水) 13:11:40
>>1449
愛国人なら日本人なら
安倍さん応援すべきです
自民党応援すべきですね
増税だって何だって大丈夫+3
-10
-
1466. 匿名 2017/11/22(水) 13:12:58
やっぱり経済的には橋下投下しかないんじゃないかなーとは思う事はある
それしか道が見えてこない+3
-4
-
1467. 匿名 2017/11/22(水) 13:13:31
こんなに国民の生活苦しめるなら海外で暮らせるようにビザ発給して下さい。+3
-5
-
1468. 匿名 2017/11/22(水) 13:15:38
であるからね、あるからね って笑
クセの強い専業主婦のおばちゃん‼︎‼︎
国のため思うならもう一度勉強するか、働け‼︎
そして3号抜けて年金をちゃんと払え、話はそれからだ‼︎‼︎
それか大人しく家事育児してな‼︎+2
-4
-
1469. 匿名 2017/11/22(水) 13:15:40
>>1336
明日にでも個人の資産凍結でき、水増しでもなんでもするのが独裁の国、中国です。そろそろ破綻が明るみになりますけど。民主主義の日本と経済くらべるとは、、アホ晒してる+2
-2
-
1470. 匿名 2017/11/22(水) 13:16:04
橋下さんこそ、教育無償化を真っ先に謳い出した人だけどね
+4
-2
-
1471. 匿名 2017/11/22(水) 13:16:15
安部さんは選ばれる前から
消費税引き上げ公言してましたよ
それを知りながら選んだのはあなた達でしょう
私はあんなんでも
小池さんの方がまだ良かった
どっちがいいかじゃなくて
どっちがマシかで選ぶべき+14
-4
-
1472. 匿名 2017/11/22(水) 13:16:37
学校好きだからなこの人
教育は大事だけど一番大事なのは義務教育の中身なんだけどね
高賃金の大卒者の受け皿がないのに…
+5
-2
-
1473. 匿名 2017/11/22(水) 13:16:46
財務省には誰にも逆らえないの?なんとかならん?+4
-1
-
1474. 匿名 2017/11/22(水) 13:17:18
>>1456
民主党政権(野田内閣)下において、民主党・自由民主党・公明党の三党間において取り決められた、社会保障と税の一体改革(しゃかいほしょうとぜいのいったいかいかく)に関する合意。2012年(平成24年)6月21日に三党の幹事長会談が行われ、三党合意を確約する「三党確認書」が作成された+6
-2
-
1475. 匿名 2017/11/22(水) 13:17:29
とにかく次世代にバトンを手渡さないとね。やる事をやってね
+2
-2
-
1476. 匿名 2017/11/22(水) 13:18:26
>>1473
財務省が悪いわけではなくって、ちょっと安倍首相の周りが社会主義者で固められているのかなと思うけど、かなり長州の能力が低くは見られてしまうよね+2
-1
-
1477. 匿名 2017/11/22(水) 13:18:36
>>22
学会員か?
ほんとに馬鹿で無能なババアばかりでイライラする
消費税引き上げなくちゃいけなくなった理由と、それに伴う今後の社会保障の制度考えたら、10%上げて逆に良かったくらいだと馬鹿は気づかない。
+5
-5
-
1478. 匿名 2017/11/22(水) 13:18:47
小池のどこがいいんだよ・・増税しないから?
他に選びたいところが見つからない。+8
-4
-
1479. 匿名 2017/11/22(水) 13:19:03
こいつらの給料減らせば解決じゃかいのか?+3
-1
-
1480. 匿名 2017/11/22(水) 13:19:45
>>1476
竹中なんでいるんだろ+1
-1
-
1481. 匿名 2017/11/22(水) 13:20:23
増税するって前から言ってるじゃん。なに騒いでんの?+7
-1
-
1482. 匿名 2017/11/22(水) 13:21:13
>>1480
竹中路線がアメリカの要求する事でもあって、当然日本も今後やらないといけない事であるからね。そうでないと経済的に安倍政権は大恥を被るだろうからね+0
-0
-
1483. 匿名 2017/11/22(水) 13:21:33
>>1472
大卒就職率 過去最高の97.6%大卒就職率、過去最高の97.6% 4月時点、女性が好調 :日本経済新聞www.nikkei.com今春卒業した大学生の4月1日時点の就職率が前年比0.3ポイント増の97.6%だったことが19日、文部科学省と厚生労働省の調査でわかった。1997年の調査開始以来の過去最高を更新した。文科省は「景気回
+3
-2
-
1484. 匿名 2017/11/22(水) 13:22:06
高校まで無償でいいけど、医療や教育等の高度な学力を必要とする専門分野以外は大卒でなくとも良くない?
一般職の場合、最終学歴は高校までしか記載できないとかにすればいいのに+5
-1
-
1485. 匿名 2017/11/22(水) 13:22:21
増税しか見えてないのか、、小池に投票したこと全然自慢にならないぞ?結局公約反故にして民進党と変わらなくなりましたけど+5
-3
-
1486. 匿名 2017/11/22(水) 13:22:46
別に長州が大恥をかいて、後世まで語り継がれても良いというのであれば、構造改革なんて面倒臭い事をしなくっても良いんだけども、どうかとは思うのね+1
-1
-
1487. 匿名 2017/11/22(水) 13:23:28
パナマ文書、パラダイス文書に名前が出てた企業
と個人から取り立てて。
消費税は不要でしょ。+8
-0
-
1488. 匿名 2017/11/22(水) 13:24:03
>>1483
とりあえずは就職するでしょうよ
年収300万でもさ+2
-1
-
1489. 匿名 2017/11/22(水) 13:24:39
消費税ならまだ一律だからいいや。+6
-2
-
1490. 匿名 2017/11/22(水) 13:25:22
前回引き上げの時、上げた分は社会保障関連に使うため
とか言ってたくせにうやむや。
今回も何に使うのやら。+6
-0
-
1491. 匿名 2017/11/22(水) 13:25:45
構造改革が出来ないと大恥になるのは間違いない事ではあるものね。どうするんだろうと思ってはいる+1
-0
-
1492. 匿名 2017/11/22(水) 13:25:45
すでに二極化が起こっているんだと思います。
今の日本人って年収2000万円以上
稼いでいる人って結構増えていますよ。
企業も人件費削減して内部留保に必死ですからね。
庶民が激務薄給になるはずです。+2
-0
-
1493. 匿名 2017/11/22(水) 13:26:17
>>1490
私大へ配布?+1
-0
-
1494. 匿名 2017/11/22(水) 13:27:29
保育士の給料上げるって言って消費税も上げたら実質もらう額は増えてない。+2
-2
-
1495. 匿名 2017/11/22(水) 13:27:36
>>512
ほんとこれ。10%引き上げても良いけど代わりに外国人への生活保護全面廃止にしてほしい。外国(日本)で生活できないなら国に帰るべき。
他の国ではそれが当然だよ?日本おかしすぎる。増税するなら外国人の生活保護1200億円を削減してからだよ!+4
-0
-
1496. 匿名 2017/11/22(水) 13:28:23
アメリカからの信用も失うと、山口県出身の政治家も随分と減りそうね・・
薩摩だけで頑張っていくのかな+3
-3
-
1497. 匿名 2017/11/22(水) 13:28:36
学校は無償化より教員免許厳しくして教員の労働の規定改善したら?
まともな先生が得して、きちんと休める現場作ったほうがよくね?
部活は外注化できないのかな。+1
-1
-
1498. 匿名 2017/11/22(水) 13:28:36
>>1469
中国まずいことになってるの、知らない人いるんだね。情弱+3
-0
-
1499. 匿名 2017/11/22(水) 13:29:40
>>1334
ここはただの安倍叩きトピ
内容はどうでもいいんだよw
このトピ上位にあげて北朝鮮のテロ支援国家指定のトピが
上位にくるの阻止したいだけじゃないの?
+7
-7
-
1500. 匿名 2017/11/22(水) 13:30:25
構造改革をしないつもりなら出すべきではなかったんじゃないかね?
本当にそう思う。充分なほどの人材育成が出来ていなかったって事でしかないじゃない+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
こんなことを言っている人がいる。 生活保護問題の本質は、その資金を得ているのは主に在日であり。その