-
1. 匿名 2017/11/21(火) 09:26:59
+2
-45
-
2. 匿名 2017/11/21(火) 09:28:37
やっぱりね
昨日の最後の最後での力の入らなさ加減が痛々しかったから+171
-0
-
3. 匿名 2017/11/21(火) 09:28:44
力士見すぎて飽きた+14
-21
-
4. 匿名 2017/11/21(火) 09:28:45
この人が一番心配+265
-2
-
5. 匿名 2017/11/21(火) 09:29:09
稀勢の里応援してます+219
-5
-
6. 匿名 2017/11/21(火) 09:29:20
無理しないで〜+101
-0
-
7. 匿名 2017/11/21(火) 09:29:44
万全の状態で土俵に上がってほしい。
今後もがんばってほしい!+177
-2
-
8. 匿名 2017/11/21(火) 09:29:50
最初から出なきゃ良かったのに。
負けが込んだら休場とか都合良すぎだわ。
+57
-43
-
9. 匿名 2017/11/21(火) 09:29:56
横綱昇進した時がピークにならないでほしい。
プレッシャーもあるけどしっかり治さないと。+286
-0
-
10. 匿名 2017/11/21(火) 09:30:01
もうダメじゃない?周りに煽てられて横綱になった感じ。+64
-57
-
11. 匿名 2017/11/21(火) 09:30:19
相撲好きだからこそ、こんなにトピを乱立しないでほしい。
どれを見ても同じような悪口ばっかりだし。+14
-9
-
12. 匿名 2017/11/21(火) 09:30:26
いまは休んでください!
初場所期待してます!+98
-4
-
13. 匿名 2017/11/21(火) 09:30:27
左おっつけが得意で左肩負傷だからね・・・
このままもう戻れないのだろうか・・・
また力強い相撲が見たいです。+128
-4
-
14. 匿名 2017/11/21(火) 09:31:21
連日、相撲のニュース流れてるけど、やっぱり影響あるんですかね?
国技だけど閉鎖的な組織の印象もあるから。+8
-7
-
15. 匿名 2017/11/21(火) 09:31:28
頑張れ稀勢の里!
しっかり治して来場所楽しみにしてる。+127
-6
-
16. 匿名 2017/11/21(火) 09:31:36
中途半端に出てきては休場…の繰り返しではなくきちんと怪我を治して稽古を積んでから出てきてほしい。
+239
-2
-
17. 匿名 2017/11/21(火) 09:32:28
引退だろなこれ
弱すぎる横綱+86
-44
-
18. 匿名 2017/11/21(火) 09:33:22
このままだと引退に追い込まれそうで心配。+99
-0
-
19. 匿名 2017/11/21(火) 09:33:55
ちゃんと休ませないからだよ。
怪我して優勝した後無理させるからこうなるんだよ。+201
-1
-
20. 匿名 2017/11/21(火) 09:34:16
引退だよね普通は
鶴竜も稀勢の里もおそらく日馬富士も
白鵬もやる気なくなってる感じだし
横綱いなくなりそう+123
-6
-
21. 匿名 2017/11/21(火) 09:35:25
横綱があんまり負けると相撲協会が赤字になるんじゃないかと心配になる。
金星給金ってずっと出るんだよね?+36
-3
-
22. 匿名 2017/11/21(火) 09:35:32
相変わらずメンタル弱いな~
絹ごし豆腐メンタル+12
-22
-
23. 匿名 2017/11/21(火) 09:35:48
ちょっと切ないな
頑張って欲しいけど+25
-1
-
24. 匿名 2017/11/21(火) 09:36:32
勝てなければ引退だからね横綱は
+88
-1
-
25. 匿名 2017/11/21(火) 09:37:16
横綱としては短命になりそうだね。+109
-0
-
26. 匿名 2017/11/21(火) 09:37:41
昔、優勝したことないのに横綱になった力士いたよね ?すぐ引退したような…
もっと休ませればよかったのにね+7
-0
-
27. 匿名 2017/11/21(火) 09:39:30
三場所調子が良ければすぐに大関や横綱になれるからね
いつも角番を繰り返す大関には降格制度があってもいいのでは+36
-0
-
28. 匿名 2017/11/21(火) 09:41:23
鶴竜なんてずーっと休みじゃん+104
-2
-
29. 匿名 2017/11/21(火) 09:44:23
昨日 現地でみたよ
めちゃ落ち込んでたし 取り組み終わった後の
切なそうな表情が可哀想だった
稀勢の里は無理矢理横綱にさせられた感じがある
横綱になる前にあと一場所様子みてからでも
良かったのに
+159
-5
-
30. 匿名 2017/11/21(火) 09:44:27
この騒動の中、稀勢の里がひっそりと休場(笑)
もう引退した方がいいね
父親も横綱になった時に「早くやめてほしい」って言ってたし
やる気ないなら辞めた方がいい+13
-37
-
31. 匿名 2017/11/21(火) 09:49:18
焦らないでしっかり治して再起してください!
+28
-2
-
32. 匿名 2017/11/21(火) 09:49:45
相撲界暗雲立ち込めてるから
日本人横綱に頑張ってほしい
明るい話題ほしいな+60
-6
-
33. 匿名 2017/11/21(火) 09:50:18
白鵬だけはやる気マンマンだけどww+68
-0
-
34. 匿名 2017/11/21(火) 09:50:35
>>19
本人が周りの進言を全く聞いてない
周りは年内には休むように言ってる
そもそも稀勢の里が外国人だったら横綱にはなれなかった成績
来年初場所が正念場
+29
-6
-
35. 匿名 2017/11/21(火) 09:51:14
>>29
ホント、見てて切なくなるよ。。。
横綱が3人いたけど全員がモンゴル人だったから何としても日本人横綱が欲しくて、いい具合に優勝した稀勢の里に白羽の矢が!みたいな感じがした。
もうちょっと様子見ての昇進が良かったよなーって思う。
+126
-2
-
36. 匿名 2017/11/21(火) 09:51:45
稀勢の里 引退より先に
日馬富士追放と白鵬の引退が先じゃない?
+18
-14
-
37. 匿名 2017/11/21(火) 09:52:25
一年くらい肩の治療のために、休ませてあげたら+57
-0
-
38. 匿名 2017/11/21(火) 09:54:50
むしろ白鵬はしばらく引退させてもらえない気がする。
もう一気に3横綱いなくなりそうな雰囲気の中、白鵬は一人で結果出してるし。+102
-1
-
39. 匿名 2017/11/21(火) 10:02:12
金星あげまくり 過去最高タイ そら欠場しないと黒歴史+7
-2
-
40. 匿名 2017/11/21(火) 10:02:26
三十過ぎて横綱になっても
力士としてはもうロートルだからね
おまけにあの体型
長持ちするわけない+9
-10
-
41. 匿名 2017/11/21(火) 10:02:58
横綱白鵬の小手先相撲なんかみたくないわ
ちゃんと受けて取り組めよ
あれが横綱かよ!と
日馬富士事件から思うようになった+95
-19
-
42. 匿名 2017/11/21(火) 10:06:39
>>26
双羽黒だね。
女将さん殴り無断で部屋を出て行って
失踪事件起こしたんじゃなかったかな?+7
-2
-
43. 匿名 2017/11/21(火) 10:07:53
横綱レベルじゃない+21
-2
-
44. 匿名 2017/11/21(火) 10:08:27
また白鵬の一人勝ちかぁ+20
-1
-
45. 匿名 2017/11/21(火) 10:09:21
>>40
体型は別に問題ないよ。
典型的なアンコ型力士なだけで。
大横綱北の湖なんかもあの体型だよ。
要はすっかり怪我が治ってないまま出場してるからダメなだけであって体型は関係ない。+21
-2
-
46. 匿名 2017/11/21(火) 10:13:34
>>39
稀勢の里は何十本も懸賞が掛かるから
勝った力士はウハウハだね。
あの人真面目一本と言うか堅物と言うのか偏屈なのか
横綱になってCMのオファーが何十本と来てるのに
全て断ってんだって…
何億も有るだろうに…
欲が無いのか、ある意味貴重な人材。+87
-0
-
47. 匿名 2017/11/21(火) 10:13:48
残念。応援したくなる力士なんだけど、大関だったらこんなに休場してなさそうだし、同情される横綱はみたくないな+20
-0
-
48. 匿名 2017/11/21(火) 10:15:57
このままだと引退通告されるよ+16
-0
-
49. 匿名 2017/11/21(火) 10:16:13
ここ数代で最弱横綱。
さっさと引退して下さい+10
-28
-
50. 匿名 2017/11/21(火) 10:16:47
>>41
弱い相手に「一度やって見たかったんですよーw」って猫だましやっちゃうんだもんね
そんで北の湖理事長憤死させやがった
こいつは日馬富士と並んで、横綱としての品格皆無だよ+58
-13
-
51. 匿名 2017/11/21(火) 10:16:55
白鵬以外の3横綱引退だね。+12
-2
-
52. 匿名 2017/11/21(火) 10:17:00
>>35
稀勢の里に限って事じゃ無いけど
横綱昇進なんて千載一遇のチャンス
そこを逃したらもうなれない、そんな横綱多いよ。
いつ何時でも横綱になれた、なんて力士の方が少数だと思う。
みんな綱渡り昇進。+22
-2
-
53. 匿名 2017/11/21(火) 10:18:40
だろうね。
横綱になったら、引退か休場しかないからね。+6
-0
-
54. 匿名 2017/11/21(火) 10:19:23
>>45
北の湖が引退した年齢は31歳+5
-1
-
55. 匿名 2017/11/21(火) 10:20:10
負け越しそうになったら休場ってなんだかなぁ…横綱特権ってやつか+9
-6
-
56. 匿名 2017/11/21(火) 10:28:09
最近影薄いなぁと思ったら…+2
-0
-
57. 匿名 2017/11/21(火) 10:30:07
今場所見てて切なくなるぐらいの顔に覇気がないよ
そりゃそんな感じだと勝てないよ
そろそろ上位戦だし+20
-0
-
58. 匿名 2017/11/21(火) 10:32:18
あっさり引退した方がいい
無理に続けさせる方が残酷だわ+14
-9
-
59. 匿名 2017/11/21(火) 10:36:50
日本人がだらしないからモンゴルが暴れる。+17
-1
-
60. 匿名 2017/11/21(火) 10:39:10
白鵬の張り手きらい
横綱らしく堂々と取り組めばいいのに
+55
-4
-
61. 匿名 2017/11/21(火) 10:42:47
>>34
そもそも稀勢の里が外国人だったら横綱にはなれなかった成績
↑
そう?
横綱になる前の戦績
モンゴル横綱鶴竜と比べてそんなに違う?
むしろ鶴竜の方が下駄履かせて貰ってる気がするけど。+11
-6
-
62. 匿名 2017/11/21(火) 10:44:18
>>54
体型の話をしてんでしょう?+1
-0
-
63. チャイニーズタイペイ 2017/11/21(火) 10:44:35
しっかり治して復活して欲しい!+19
-1
-
64. 匿名 2017/11/21(火) 10:47:27
>>50
所詮は外国人には相撲道なんて理解出来ないって事ですね。+7
-4
-
65. 匿名 2017/11/21(火) 10:48:51
+11
-14
-
66. 匿名 2017/11/21(火) 10:52:03
可哀想だけど引退かな+6
-2
-
67. 匿名 2017/11/21(火) 10:52:30
>>61
鶴竜は横綱昇進前の2場所だけが良かったけど
その前は96(クンロク)大関だったんだね。
横綱昇進の条件、二場所連続優勝かそれに準ずる成績を達成してるけど、逆に考えてその時だけ強かった感じが逆に怪しい気がする…
モンゴル会を知ってしまったせいかもしれないけど。+2
-4
-
68. 匿名 2017/11/21(火) 10:54:14
>>65
まぁまぁ、やっと誕生した日本人横綱なんだから
そんなにバカにしないで応援してやってよ。+25
-0
-
69. 匿名 2017/11/21(火) 10:56:45
横綱になってから1回も白鵬と当たってないんだよなぁ+4
-0
-
70. 匿名 2017/11/21(火) 10:57:16
本物の横綱ってなんだよw+10
-1
-
71. 匿名 2017/11/21(火) 10:58:07
>>62
だからあの体型だから長持しないんでしょ+2
-0
-
72. 匿名 2017/11/21(火) 10:58:41
残念やけど応援してるのでほんとにしっかり治してほしい
北の富士さんも言ってたけど下半身にも力強さがなかった
横綱としてというのも大事かもしれないけど体が資本
まずはしっかり怪我の治療に専念してください+29
-0
-
73. 匿名 2017/11/21(火) 11:00:05
デブの巨漢は怪我が多くなるからね
足腰もやられる+3
-2
-
74. 匿名 2017/11/21(火) 11:00:47
大関は休み過ぎたら降格だし横綱にも休場の制限は付けるべき+5
-0
-
75. 匿名 2017/11/21(火) 11:01:33
強い大関だったけど弱い横綱なのは間違いない+16
-2
-
76. 匿名 2017/11/21(火) 11:05:53
はじめから心配されてたよね。
ワイドなショーで松ちゃんだったかな?
「横綱はまだ早いんじゃないかと心配する声がいくらかある間は、後から成績が奮わなかった時に『やっぱり早かったか』って言われないようにも、もう少し成績残して満場一致くらいで昇進した方が良いんじゃないかなぁ。」と言ってたようなきがする。
予見通りになりつつあって心配。+26
-2
-
77. 匿名 2017/11/21(火) 11:06:23
一時期は白鵬超え出来そうだったのに+6
-0
-
78. 匿名 2017/11/21(火) 11:11:44
>>50アホの里の方が横綱の品格なし ざまぁ+1
-14
-
79. 匿名 2017/11/21(火) 11:13:23
金星配給マシーン アハハハ+4
-12
-
80. 匿名 2017/11/21(火) 11:32:21
>>65
ワロタw+6
-0
-
81. 匿名 2017/11/21(火) 11:36:48
地元の新聞は、日馬富士が在宅で書類送検って、記事になってるけどそれも報道しないのかな。
5チャンなんかは、祭りになりそうだけど人を殴って、権力者側で守られるっておかしいと思う。+5
-1
-
82. 匿名 2017/11/21(火) 11:39:59
>>41
見たくない。強いしうまいけど
貴乃花とは違う
+2
-1
-
83. 匿名 2017/11/21(火) 11:42:33
稀勢の里と日馬富士のあの一番なかったら
まだ優勝できたと思ってる。たらればだけど
引退したとしても好きな力士五指にはいるわ+14
-1
-
84. 匿名 2017/11/21(火) 11:44:36
私も転倒して肩強打してリハビリ通い半年以上でようやく日常生活出来るようになったのに
こんな格闘技バリの事万全に出来るのなんて、すごい時間かかると思う
怪我なかったらいい取組み見られたかと思うと、痛み抱えながら騙し騙しでやるの辛いだろうな
+10
-0
-
85. 匿名 2017/11/21(火) 11:47:57
横綱になるのが遅かったけど勝ち星は多いんだよね
ラグビーとか陸上みたいに科学的トレーニングを受けてほしいと思う
年齢からして「きもち」「根性」「努力」ではもう無理だと思うから+23
-0
-
86. 匿名 2017/11/21(火) 11:52:12
>>19
でも、この人も絶対に出る、と聞かなかったみたい。
すごく頑固なんだって!+5
-0
-
87. 匿名 2017/11/21(火) 11:58:06
意地でも出場してるんでしょうね
すでにどうしようもないくらい満身創痍なのでは?
横綱になってすぐ引退なんて悲しいので
しっかり治るなら治して、また土俵に戻られたら?+12
-0
-
88. 匿名 2017/11/21(火) 11:58:42
もう納得いくまで休んで万全になってから復帰して。白鵬だって休場ばかりしてるから。
昨日の取り組みみてたらかわいそうになってしまったよ。
+14
-1
-
89. 匿名 2017/11/21(火) 12:02:58
>>29
もう一場所様子見をしてたら、横綱になれなかったかもね。
実力をみれば大関レベル。
まずは怪我を治して、もっと四股を踏んで基礎からやり直して欲しい。31歳ならまだいけるはず。+4
-0
-
90. 匿名 2017/11/21(火) 12:37:35
来場所は三横綱揃って引退だな。+1
-1
-
91. 匿名 2017/11/21(火) 12:39:58
>>88
横綱はかわいそうとか思われたら終わり。
北の湖さんみたく「負けろ!」とヤジられるくらいでないと。+18
-0
-
92. 匿名 2017/11/21(火) 12:54:48
>>61
稀勢の里、横綱通算勝ち星25勝で引退かよ!
前代未聞だな。+2
-1
-
93. 匿名 2017/11/21(火) 13:07:07
>>17
引退なら、鶴竜の方が先だろー笑+7
-1
-
94. 匿名 2017/11/21(火) 13:26:26
稀勢の里ほどの人なら肉体改造を指導してくれるトレーナーとかつかないのかな
漫画の様にバキバキの体になって怪我を乗り越えて欲しい
白鵬なんモンゴルの軍隊のトレーナーに鍛えてもらったみたいよ休場中+9
-0
-
95. 匿名 2017/11/21(火) 13:27:09
気の毒で、見ていられない。
日本人の横綱!という盛り上がりで
昇進しても、結果が悪ければ叩かれる。
ずっと大関でよかったんだよ・・・+7
-0
-
96. 匿名 2017/11/21(火) 13:32:48
この人はちょっと太りすぎかな 体つきに絞まりがない+9
-0
-
97. 匿名 2017/11/21(火) 14:20:31
>>65
なんですか、これ?!
声出して笑ってしまいました。
美化がすごい!それに覇王伝説ってwww
すでに、終わりそう……+8
-0
-
98. 匿名 2017/11/21(火) 15:12:05
よっわ
負ける横綱も休む横綱もいらんわ
さっさと引退しろ
+2
-1
-
99. 匿名 2017/11/21(火) 17:16:48
ブリブリブリブリブリ アホの里引退やな+1
-2
-
100. 匿名 2017/11/21(火) 17:58:55
日本人力士として頑張ってほしいけど
大して強そうに思えないんだよね+0
-2
-
101. 匿名 2017/11/21(火) 18:04:48
この人は横綱になるべきではなかった。
なるべきではと言うよりも
するべきでは無かった。
相撲協会がどうしても日本人横綱が欲しかったんだと思うけど
器じゃなかったと思う。強さが足りない
可哀想だけど横綱と言う重圧に負けてしまったんだと思う。+2
-4
-
102. 匿名 2017/11/21(火) 18:22:35
嫌いとかじゃなく、もうこれは厳しいかも。
左肩、治ってないでしょ。おっつけできてないし、土俵際で堪えるのも難しい。
優勝~横綱昇進がピークだったかあ。無理しなきゃいけない雰囲気で気の毒すぎる。良くなってほしいけどなー
+4
-0
-
103. 匿名 2017/11/21(火) 18:43:11
サポーターもテーピングもしてないからもう治ってるんじゃない?
足腰が弱ってるだけで
もうだめでしょ+1
-0
-
104. 匿名 2017/11/21(火) 22:15:08
年六場所もあるんじゃ治せないよ。
減らせないのかな。+2
-0
-
105. 匿名 2017/11/21(火) 22:48:06
日馬富士以降の横綱全員華がない+0
-0
-
106. 匿名 2017/11/21(火) 22:56:52
逃げてばっかで卑怯な奴だな。
卑怯を絵に描いたような奴だな。
相撲界の恥さらしめ。
くたばれ!+0
-6
-
107. 匿名 2017/11/21(火) 22:58:26
実了がないのに、横綱になんかなっちゃって。
日本人の悪いとこばっかり出てるよね。+0
-2
-
108. 匿名 2017/11/21(火) 22:59:07
単純にはずかしくないのかしら、この人。+0
-4
-
109. 匿名 2017/11/21(火) 22:59:42
一生休んでてください。
南無阿弥陀仏。+0
-4
-
110. 匿名 2017/11/22(水) 02:04:39
逃げてはないと思う!悪口言う人は本当の相撲ファンじゃない!
+1
-1
-
111. 匿名 2017/11/22(水) 09:27:44
自分の弱さと戦い続けてる稀勢の里が好き。絶対復活して、また優勝してほしい!ずっとずっと応援してる。+4
-1
-
112. 匿名 2017/11/23(木) 23:52:57
稀勢の里が場所入りするとき
思いつめたような表情しながら入ってきた
もう、見てるこっちが切なかった。
自分自身と闘いながらよく頑張ってるよ
私も応援してる
ゆっくり療養してほしい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大相撲の横綱稀勢の里(31)=本名・萩原寛(ゆたか)、茨城県出身、田子ノ浦部屋=が九州場所10日目の21日、休場することになった。師匠の田子ノ浦親方(元幕内隆の鶴)が明らかにした。休場は4場所連続5度目で、全休明けの今場所は9日目まで4勝5敗だった。今場所は足のけがの鶴竜が初日から、幕内力士への暴行問題が明らかになった日馬富士が3日目から休場しており、9月の秋場所に続き3横綱が土俵から消える事態となった。