ガールズちゃんねる

自分の部屋を持っている奥様、いますか?

129コメント2017/11/20(月) 22:44

  • 1. 匿名 2017/11/19(日) 22:09:02 

    我が家はリビングにしかテレビとPCが無いので、常にリビングで過ごしています。

    でも休日は旦那が朝から晩までゲームをやっているので、テレビがまったく見れません。
    テレビを見たとしても旦那はリモコン魔なので、常にチャンネルを回しまくりなので落ち着いて見られず。

    だから自分の部屋を作ってテレビとPCも買いたいなと思っています。
    自分の部屋をお持ちの奥様、使いごこちなどを教えて下さい。

    +186

    -4

  • 2. 匿名 2017/11/19(日) 22:10:18 

    奥様ザマスよ

    +14

    -13

  • 3. 匿名 2017/11/19(日) 22:10:30 

    あるけど、ほぼ使わない。結局リビングとかキッチンばっかり。
    自分の部屋は若干物置部屋になりつつあるし、

    +245

    -12

  • 4. 匿名 2017/11/19(日) 22:10:38 

    キッチンに小さめのテレビ置いたら?

    +90

    -5

  • 5. 匿名 2017/11/19(日) 22:11:28 

    自分の部屋を持っている奥様、いますか?

    +31

    -15

  • 6. 匿名 2017/11/19(日) 22:11:30 

    漫画が大好きだから大量の漫画を自分の部屋に置いてます。あと、転がれるサイズのソファとパソコン。やっぱり一人になれる部屋があると楽。

    +238

    -3

  • 7. 匿名 2017/11/19(日) 22:11:50 

    むしろ旦那にでかいディスプレイ買ってやった方いいんじゃね?

    +147

    -3

  • 8. 匿名 2017/11/19(日) 22:11:50 

    ほんと、欲しい。
    布団とスマホとテレビがあればいい。
    3畳間でもいいから自由な空間がほしい。
    とにかく一人になれる空間がほしい。

    +238

    -4

  • 9. 匿名 2017/11/19(日) 22:11:58 

    4LDKに2人暮しなのでお互い自分の部屋があります。
    テレビもあるので気兼ねなく篭れます。

    +237

    -1

  • 10. 匿名 2017/11/19(日) 22:12:07 

    二階の和室が私の部屋です。
    押入れ、大きい本棚、鏡台、机と椅子、コタツ、テレビ、PS3(トルネで録画可能」、
    エアコン、プリンターがあります。

    けど、ほとんど一階のリビングのソファーかダイニングテーブルに座って過ごすので
    あまり自室を活用していません…

    +15

    -5

  • 11. 匿名 2017/11/19(日) 22:12:21 

    >>1
    というか旦那さんにちょっと言ったらどう?
    自分勝手に過ごしすぎだと思う。

    +286

    -4

  • 12. 匿名 2017/11/19(日) 22:12:40 

    旦那にでかいテレビ中古で買ってやってゲームやらしときゃリビング独占やな

    +17

    -3

  • 13. 匿名 2017/11/19(日) 22:13:02 

    旦那に部屋をあたえたら?
    その方がめざわりじゃないよ。

    +282

    -0

  • 14. 匿名 2017/11/19(日) 22:13:11 

    趣味で子供服やカルトナージュをするので、
    家を建てる時に張り切って専用の部屋を作りましたが
    そこに引きこもる暇がないので、ミシンはリビングに
    持って来てしまっています。
    部屋は今や布置き部屋…

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2017/11/19(日) 22:13:24 

    旦那と子どもあり
    3LDKの、マンション住まい
    3人家族でそれぞれの
    部屋があります
    私の部屋は寝るのと
    洋服置く為にある感じ…

    +61

    -2

  • 16. 匿名 2017/11/19(日) 22:13:33 

    この書き込みしてるの旦那が見てたらおもろいな
    むしろ画面放置して見せろ

    +81

    -1

  • 17. 匿名 2017/11/19(日) 22:13:38 

    主さんの場合は別に自分の部屋じゃなくても寝室にテレビとPC置けばいいだけでは?

    +58

    -1

  • 18. 匿名 2017/11/19(日) 22:13:42 

    +77

    -2

  • 19. 匿名 2017/11/19(日) 22:14:36 

    8畳の自分の部屋をミニオンルームにしてる。
    旦那も自分の部屋があるから食後はバラバラに好きなことをしたり、自分の時間があるからいい。円満。

    +137

    -3

  • 20. 匿名 2017/11/19(日) 22:14:41 

    働かぬお前に部屋を与える価値などないぞ

    by旦那

    +4

    -56

  • 21. 匿名 2017/11/19(日) 22:14:55 

    寝るときも自分の部屋なの?

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2017/11/19(日) 22:15:00 

    喧嘩した時閉じ込もれるからいいよ。
    でも普段はリビングやキッチンにいるから、物置みたいになってる。
    化粧と着替えの時しか行かない。

    +47

    -1

  • 23. 匿名 2017/11/19(日) 22:15:01 

    うちは逆に旦那の部屋はあるのに私のはないんだけど、なら、旦那は自分の部屋に行って欲しいのに、なぜかリビングにいるからイライラする

    +160

    -2

  • 24. 匿名 2017/11/19(日) 22:15:15 

    男尊女卑とかじゃんくて、こういうのは与えられる側になるのはあんまりよくないと思う
    旦那にディスプレイ買い与えて違う部屋でゲームやらせた方がすんなりいくよ

    +64

    -2

  • 25. 匿名 2017/11/19(日) 22:15:28 

    朝から晩までゲームやる夫嫌だわ~
    自分の部屋があっても腹立つ

    +115

    -5

  • 26. 匿名 2017/11/19(日) 22:15:29 

    自分が部屋に籠るよりも旦那を書斎に追いやってます
    書斎っていっても3畳くらいのスペースだけどノートPCと19型のテレビ置いてて仕事以外でも見たいテレビが違う時とか一人の時間が欲しい時はそっち行ってもらう
    私はリビングでソファーに座って大きなテレビ見てのんびり過ごします

    +62

    -3

  • 27. 匿名 2017/11/19(日) 22:16:14 

    戸建てで夫婦2人で暮らしてます。
    子ナシで部屋が余ってる状態なので私の部屋があります。
    その部屋だけは部屋全体ピンクにして大好きなバービー人形を飾っていたり、PC、テレビ、ミシンなんかも置いてます。

    唯一、独身の少女に戻れる部屋なので気に入ってますが、旦那がいる時は一緒にリビングにいる事が多くて1人の時にその部屋を使うことが多いです。

    +103

    -4

  • 28. 匿名 2017/11/19(日) 22:16:45 

    テレビみないしゲームはパソコン派だからこういうトラブルなさそうだ

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2017/11/19(日) 22:16:58 

    自分の部屋を持っている奥様、いますか?

    +2

    -41

  • 30. 匿名 2017/11/19(日) 22:17:13 

    2畳でいい、作ればよかったと思ってます。とりあえず静かに過ごしたい時の逃げ部屋というか、私物置き場というか…

    +44

    -2

  • 31. 匿名 2017/11/19(日) 22:21:42 

    私も旦那もゲームが好きだけど各々の部屋でやってる。複数でやるようなゲームじゃないから。寝室は別にあるから自分の部屋は趣味の部屋。居心地が良すぎる。

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2017/11/19(日) 22:23:17 

    1人になりたい時は家事室にこもる。
    テレビは普段見ないので置いてないけど仕事部屋兼だから仕事とスマホする時はずっといる。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2017/11/19(日) 22:24:35 

    夫部屋があるので、リビングは私用です。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2017/11/19(日) 22:25:06 

    それぞれに部屋あるけど、気まずくなると自分の部屋に籠る旦那が嫌だわ

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2017/11/19(日) 22:25:33 

    夫婦の仲の質の問題じゃないんだよ。
    とにかく、私一人が自由にできる、私だけのパーソナルスペースがほんの二畳、三畳でもいいから欲しい!!

    胎内回帰や精神衛生管理のためにも欲しいの!
    持っている人には理解されにくいかもしれないけど。

    +97

    -3

  • 36. 匿名 2017/11/19(日) 22:25:35 

    夫婦各自個室あり。私の部屋はテレビとベッドあり。旦那の部屋はテレビとソファーあり。家庭内別居です。

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2017/11/19(日) 22:25:39 

    テレビでやるゲーム、ってWiiくらい?
    PS4とかいうやつはテレビじゃないとだめなのかな

    +0

    -3

  • 38. 匿名 2017/11/19(日) 22:25:59 

    結局、一日中家事してるようなもんだから、自室は使わない。テレビが見れるパソコンと小説とベッド、ソファー、テーブルがあるけど、そこでゆっくりするヒマないかな。ドラマはティーバー、タブレットを持ち歩き、洗濯物干しながら、風呂掃除しながら見るという生活です。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2017/11/19(日) 22:26:20 

    >>34
    逆にきまずくなっても同じ部屋にいる方がアレなんですけど

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2017/11/19(日) 22:26:35 

    主、テレビ買ったほうが早いと思う

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2017/11/19(日) 22:27:09 

    ありますよ。
    子供いなくて夫婦のみ。
    2LDKの賃貸ですが、
    その一部屋私のお部屋。

    不眠症気味なので旦那と同じ部屋で寝れないので自分の部屋で広々寝ています。

    小さい部屋だけど快適〜

    +68

    -1

  • 42. 匿名 2017/11/19(日) 22:27:23 

    家を建てるとき夫婦の寝室を2階に10畳作ったけど生活サイクルが違い、
    夫が隣にある4.5畳のクローゼット(窓有り)を自分で自室に改造した。(机、ベッド、本棚)
    従って夫婦の寝室が私だけの部屋に昇格。
    壁一面に新しくクローゼットを作り、テレビや小型冷蔵庫、隣にトイレもあるから立てこもりも出来るよ。

    +58

    -1

  • 43. 匿名 2017/11/19(日) 22:28:41 

    >>39
    いつまでも、向き合えないから。
    私の都合なんだけど。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2017/11/19(日) 22:29:32 

    >>42
    小型冷蔵庫いいね。

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2017/11/19(日) 22:30:29 

    あります、10畳の部屋。
    フリーで仕事してるので、ただの事務所です。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2017/11/19(日) 22:30:32 

    自室ではなく、別に家を借りようか検討中

    +58

    -2

  • 47. 匿名 2017/11/19(日) 22:31:24 

    旦那に内緒でPS4買って自分の部屋でこっそりやってる。
    共働きだから買っても問題ないけど、旦那も持ってるから家の中に2台…隠せる部屋があってよかった。

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2017/11/19(日) 22:31:49 

    在宅ワーカーなのであります。
    主寝室を私の部屋にして、主人は客間で寝ています。
    テレビはあるけれどあまり見ません。PCは仕事で使います。
    「そろそろ出勤するね〜」と言って部屋にこもっています。仕事しないで本を読んでいることも。

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2017/11/19(日) 22:32:29 

    自室で懐かしのビリーを一人でやってるよ!リビングだと恥ずかしいから。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2017/11/19(日) 22:34:02 

    部屋が余っているなら すぐに作ればいいのでは。 なんで遠慮するの?

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2017/11/19(日) 22:35:03 

    >>1の旦那さんと同じだわ。家も旦那を閉じ込めようと旦那の部屋を作ったけどそれでもリビングに入り浸り今も暖房の前にデーンと眠りこけてる。邪魔でしょうがない。
    旦那の部屋よりも自分の部屋を作るべきだったと後悔してる。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2017/11/19(日) 22:37:59 

    部屋はいつの間にか物置状態。TV置いてるわけじゃないし、リビングにいるから使わない(^^;)
    旦那に、部屋にTV置いていい?って聞いたら“イヤ”って言われた…別の部屋でバラバラになって観るのがイヤらしい。

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2017/11/19(日) 22:38:51 

    プライベートビエラ買いました
    持ち運べるから旦那がリビングでゲームしてる隣でテレビが見れるし、キッチンに持っていけば料理しながら見れる
    防水だからお風呂でもみれますよ

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2017/11/19(日) 22:42:05 

    自分の部屋ありますよ
    ええ、家庭内別居中です

    +14

    -2

  • 55. 匿名 2017/11/19(日) 22:42:41 

    ワンセグで見る

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2017/11/19(日) 22:43:08 

    今は子供兼自分の部屋だから、子供が起きていると1人になれないけど、来年純粋に自分だけの部屋がある家に引越しできるから楽しみです!
    ゲームしたりミシンしたりお菓子食べたりする予定ww

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2017/11/19(日) 22:45:08 

    2階の南向き6畳+ウォークインクローゼット 私の部屋です。
    快適です。子供いるけど、リビングに居るより落ち着くので、ついついこもってしまいます。

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2017/11/19(日) 22:47:16 

    自分の部屋と言う程の広さではないですが、専用の書斎ならあります。
    天井まである本棚が壁にビッチリ書籍もビッチリ。
    完全に私の趣味の部屋です。
    鍵付き(外側から鍵をかけるタイプ)なので来客がある時は見られたくないものをこの部屋に入れて鍵をかけます。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/19(日) 22:47:35 

    家建てるとき、自分の部屋だけは断固として確保しましたよ、、、
    長年の夢だったんです。インテリアも結婚前からずっと思い描いていたのがあって、まさに夢の実現でした。
    完全に趣味の部屋になっています。某映画の主人公の部屋がモデルで、テレビとエアコンなど電化製品は全てレトロな感じにDIYして、壁紙もカーテンも絨毯もソファもテーブルもめちゃくちゃこだわってそろえました。
    壁紙が紫なんで旦那に「魔女の部屋」と命名されていますが、白熱灯のシャンデリア点灯させるとなんともいえないオシャレ空間で完全自己満足の部屋を楽しんでますw

    +38

    -0

  • 60. 匿名 2017/11/19(日) 22:49:01 

    私は離婚を考えたほど旦那嫌いだけど
    自分の部屋を設けてもらってるから
    なかなか踏み込めない
    独り暮らしなんかしたら安月給だから
    家賃で終わっちゃうし。

    +24

    -3

  • 61. 匿名 2017/11/19(日) 22:50:46 

    あるよ
    本来は客間の8畳和室を自分の部屋にしてる
    ベッドカバーも好きな柄にしてるし、好きな時にテレビ観れるし快適!


    +4

    -0

  • 62. 匿名 2017/11/19(日) 22:51:31 

    子ども達が結婚して家を出たため、2部屋空いてるので、自分の部屋を作りました。
    残りの1部屋は子供達が帰省した時に泊まれるように空き部屋にしてます。
    旦那とは寝るのも別でとても快適です。

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2017/11/19(日) 22:54:56 

    うちもテレビもエアコンもある、旦那の部屋があるのに、その部屋に行くのは寝るときだけで、ずーっとリビングのソファにいて、テレビ&スマホを休みの日なら10時間以上。
    私はテレビは見れないわ、ソファには座れないわで、
    二階の使っていない部屋に、自分の部屋ってほどではないけど、簡単な自分の居場所を作ったよ。

    テレビは前に使ってたスマホで、エアコンはないけど、ヒーター買って、不便はあるけど、伸び伸び過ごしてる。夏は暑くて仕方なかったけど。

    多少お金かかっても、作っちゃえ!
    それで旦那もリラックスできるんだから、反対は出来ないでしょ。
    旦那が変わってくれるのを待ってたら、日が暮れちゃう!

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2017/11/19(日) 22:56:04 

    家建てた時にキッチン横に家事部屋作った。壁にテーブルくっつけてアイロンかけたり料理本読んだり、家計簿つけたりネットサーフィンしたり1人でコーヒー飲んだり快適!

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2017/11/19(日) 22:58:24 

    自分の部屋がないから
    カーテンで仕切って
    作ってるけど、

    子供の友達が来た時
    やっぱり
    ゆっくり休めないから
    疲れる。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2017/11/19(日) 23:00:06 

    自分の部屋あります
    そこに机とPC置いて絵を描いてます

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2017/11/19(日) 23:01:32 

    家事室って何⁈

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2017/11/19(日) 23:02:33 

    3LDKで子ども1人の3人家族です。夫は休みの日は朝からゲームなので夫の希望で早くから夫の部屋を作って籠もってもらっています(笑)テレビは夫の部屋に1つ、リビングに1つあります。私も自分の部屋はありますが結局子どもと一緒に寝る部屋になっていますがやっぱり自分の部屋あると精神的に落ち着くとゆうか(笑)絶対夫が入ってこない部屋があるといいですよ(笑)

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2017/11/19(日) 23:02:41 

    旦那もリビングが固定の位置なのに部屋は絶対欲しいと言うので作った
    部屋物置状態なのに何に使ってるの?と聞いたら、会社から帰ってきたときに床に体育座りしてしばらくボーっとしてると言ってた
    闇を感じる

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2017/11/19(日) 23:03:03 

    夫婦それぞれの部屋を持ってる。私の部屋は12畳でテレビ、ベッド、ソファーとテーブル、小さな冷蔵庫もある。
    一人暮らししていた頃より広くて快適(笑)

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2017/11/19(日) 23:04:06 

    自分の部屋いいな〜
    私の唯一ひとりになれる空間はトイレのみ…あったかい便座が癒やしてくれる。

    +39

    -0

  • 72. 匿名 2017/11/19(日) 23:04:47 

    >>70
    12畳すごい!部屋数どのぐらいなんだろう・・

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2017/11/19(日) 23:04:48 

    >>1

    うちは一軒家だからってのもあるけど、私の部屋あるよ。

    ただ、私が言うのも何だけど、(一般的な家庭では)あまりそこに篭ると家庭内別居状態を招く危険があるから、思春期の子供のようにそこにずっと篭るのはやめたほうがいいと思う。使うなら短時間で。

    意味ないと思うかもしれないけど、旦那さんがいる時に自室に篭るんじゃなく、旦那さんがいない時に自室に篭るのも、なかなか良いもんだよ。

    あと、うちは結婚が長いこともあって、お互い別行動でOKの夫婦だけど、それを不満に思うご主人がいるなら色々難しそう。

    それとね、今まではみんなでリビングで過ごしてたのが、別々の部屋で過ごすことで電気代が増えるケースがあるから、そこに文句を言われる場合もある。私も一時期は言われた。

    また、私は在宅でグラフィックデザイナーとしてフルタイムで働いてるから、その理由で集中できる個室がなければ厳しいということもあって、自室を持ってるのもある。前はリビングで仕事してたんだけど、家族が言ってもまったく配慮してくれなくてうるさいから、自室に篭ることにした。(大音量で音楽流したりするから集中できなくて。)

    やっぱり、自室があると楽しいよ!深夜でも気兼ねなく仕事に集中できるし、まるごと自分好みのインテリアにできるし。旦那さんの理解があるなら、おすすめ。

    +17

    -9

  • 74. 匿名 2017/11/19(日) 23:07:12 

    あるよ。あまり使わないけど。
    クローゼット部屋ですね。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2017/11/19(日) 23:07:16 

    あ~たしかに電気代はかかるよね

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2017/11/19(日) 23:10:56 

    旦那の寝室のウォークインクローゼットにベッドと机(PC)置いてる
    隠れて漫画描いてるけど誰でも簡単に入れるから鍵を付けたい

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2017/11/19(日) 23:14:36 

    今年の秋までありましたが、主人の母が亡くなり、仏壇置く部屋になりました、、

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2017/11/19(日) 23:15:25 

    主です。 
    皆さんありがとうございます。

    自分の部屋お持ちの方、結構いらっしゃるのですね!
    でも使ってなくて結局リビングで過ごしているというご意見もあって参考になりました。

    ちなみに旦那のゲームはPS4なので、テレビを占領されてしまいます。
    共働きですが私も旦那も休みが同じなので、おかげで休日にゆっくりテレビを見る事も出来ません。

    部屋を作らなくとも寝室にテレビを置くというのも検討してみます。

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2017/11/19(日) 23:18:02 

    物置にしてる部屋があるので、年末までに片付けて自分の部屋にする予定です!
    自分の好み100%の部屋をつくるぞ~。

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2017/11/19(日) 23:19:38 

    夫はリビングでゲームしたり、テレビしてるから自分の部屋はなし。

    私は自分の部屋にPCと漫画が置いてあって、休日はほぼその部屋でPCしたり、だらだらしてる。
    PC用の椅子も10万近いものを買ったから、かなり快適!

    部屋があるなら、自室があった方が絶対いいと思いますよ!

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2017/11/19(日) 23:22:48 

    部屋が無いなら、こういう引きこもれるソファーベッドを買って
    小さいテレビも付けてスマホ持って引きこもろう(笑)
    自分の部屋を持っている奥様、いますか?

    +54

    -2

  • 82. 匿名 2017/11/19(日) 23:28:38 

    >>78

    主さん、ご主人のPS4はPSVitaでもリモートプレイが出来ますので、すすめてみては?
    中古で一万円ほどの携帯ゲーム機ですし。
    自分専用のテレビを買うよりも安上がりですし、スペース的にもいいかと。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2017/11/19(日) 23:33:32 

    2LDK,夫婦2人暮らし
    旦那の部屋、寝室、リビング
    です。
    私はリビングでテレビ独占

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2017/11/19(日) 23:36:19 

    結婚して来月引っ越しだけど、自分の部屋が欲しいから3LDKにしてもらった。
    お互い一人暮らしが長いから、一人になれる部屋があった方が結婚生活うまくいくかなと思って。
    私が一人暮らしの感覚で、テレビのチャンネルころころ替えちゃって注意されるし。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2017/11/19(日) 23:42:05 

    我が家は家族全員に個室があるよ。
    私はタンス部屋になってる和室を自分の部屋にしたけど 1人で寛げるっていいよ。
    家族とはいえプライバシーは必要。
    コミュニケーションは旦那の部屋に突撃してハグしたりコチョコチョしたりしてイタズラして自分の部屋に逃げ帰るとかしてますw
    子供は高校生と大学生なんであんまり構わなくていいし、たまにコミュニケーションとるぐらいのが過干渉にならずに良い関係でいられる。

    +19

    -2

  • 86. 匿名 2017/11/19(日) 23:53:01 

    主さんと同じ状態です
    休みの日は旦那がリビングのソファにトドのように横たわりPCとテレビを占拠。私はスマホと充電器と飲み物、今日はストーブももってクローゼット室にこもっています。狭いけど一人になれれば それだけで快適。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2017/11/19(日) 23:56:29 

    >>25わかる!うちはゲーム、ユーチューブ、ニコ動、スマホいじり。腹立つわ。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2017/11/20(月) 00:01:30 

    うちも4人家族全員に個室ある(2階に4部屋)。
    でも子供達がまだ小学生だから、家族がいる時は
    基本的に1階で過ごすようにしてるよ。
    寝るときは一人で寝たいから、自分の部屋。

    ベッドと机、本棚とミシン台くらいしかないけど
    やっぱり落ち着く…。PCでガルちゃんもしてます。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2017/11/20(月) 00:04:11 

    今時の若い夫婦+子供は家族の気配を気にして、新築戸建買ったら二階をワンフロアにしたり、緩やかな仕切りのみとかの間取りにする人多くない?あれ、いつも後悔しないのかな?個室いらない?っていつも思う。

    +35

    -0

  • 90. 匿名 2017/11/20(月) 00:05:52 

    >>89
    うん、常に家族の気配を感じる家…とか、
    思春期の子供にしたら最悪だと思う

    +34

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/20(月) 00:06:09 

    自分の部屋あります。
    でも物干し棒があるので、洗濯物干してることが多いです、、、

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2017/11/20(月) 00:06:45 

    セカンドリビングを作りましたが洗面が隣なので今は物干部屋ですが、来年サンルームを作って物干そっちにして、セカンドリビングを生かしたいと思ってます
    テレビは既に置いてある

    めちゃくちゃ楽しみ!!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2017/11/20(月) 00:13:03 

    自分の部屋が無くて、リビングや吹き抜け二階のオープンスペースでずーっと居られる人ってどんな性格ですか?寂しがりでいつも人と一緒にいたいタイプとかですか?

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2017/11/20(月) 00:21:11 

    かなりまれだと思うけど、別居婚なので、自分の部屋どころかお風呂トイレキッチン全て私専用です。
    正直ものすごい楽。
    ただ、金銭的には倍かかるし、子供ができたらどうするの?とか、将来は?いつまでこのまま?とか不安は尽きません。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2017/11/20(月) 00:24:12 

    平屋で5人家族です。
    夫婦の寝室は共用スペースで自分の部屋はないです。
    娘が嫁に行って、部屋使ってもいいと言ってくれたのでそれから4畳のフローリングの部屋で猫と寝ています。
    快適です。
    テレビもない部屋だけど、好きな時間に電気を消せるし少しくらいの物音も気にしなくていい、つい夜ふかししてしまいます。
    個室でひとりで寝られるってほんと快適です。

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2017/11/20(月) 00:24:41 

    自分部屋あります。
    ベッドと机とクローゼット
    好きなバンドのポスターを貼ったり
    高校生の部屋みたい

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2017/11/20(月) 00:25:17 

    実家を出て数年してから、私の部屋を片付けた
    今は母が使ってる
    子供の時から自分の部屋がなかったって言ってたから、母は喜んでるだろうか?

    私はまだ独身です、奥様じゃなくてスイマセン!

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2017/11/20(月) 00:28:49 

    >>42
    うらやましい〜

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2017/11/20(月) 00:31:40 

    自分も旦那も部屋あります。
    それぞれ服など多くて別にした。
    カーテンも家具もベッドも白
    靴や服も何買っても見せる事無いし
    本当に自分の好きに出来る
    臭くないしうるさくないし快適〜

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2017/11/20(月) 00:36:09 

    >>62
    うちも早く子供部屋空かないかな〜
    いびきがひどくて
    寝られない
    旦那の部屋は1階にあるけど
    高いデスクや社長椅子みたいの買ったのに
    引越して5年になるのに段ボールも山積み
    全く片付ける気ないみたい

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2017/11/20(月) 00:38:51 

    >>89
    個室大事ですよね。
    子供の頃は狭いアパートでオープンだから
    色々見られたくないし見たくないし嫌でした。
    子供の成長過程でも必要だと思いますよ。
    ウチは小学1年で一応部屋を用意しました。
    天蓋付きのお姫様ベッドにしたら
    部屋がお城になりましたw


    +3

    -2

  • 102. 匿名 2017/11/20(月) 00:40:33 

    >>81
    なにこれ素敵

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2017/11/20(月) 01:04:30 

    皆さん、自室あって羨ましい!
    3LDKで3人家族ですが、
    旦那、子供、寝室、LDKって感じ。
    個室ないから、結婚してから落ち着かなかったんだなあと、気付きました!

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2017/11/20(月) 01:08:39 

    家を建てる時に、キッチンの横に3畳ほどのママルーム作ってみましたが、夫がいる時はそこでお化粧できるけど、それ以外はとりあえずの物置として使って、ママルームと呼ぶには程遠いスペースです。
    子供が大きくなったら活用出来る日が来るのかな?
    壁紙なのなども私の好みなので、入った時には幸せな空間だけど。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2017/11/20(月) 01:27:01 

    戸建てなので、夫の部屋と自分の部屋が別々にあり。
    リビングは、自分が常にいます。
    夫は、自分の部屋にいます。
    子ども2人は、和室か自分の部屋にいます。
    田舎だと、こんな感じです。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2017/11/20(月) 01:41:14 

    夫婦別々で自分の部屋が有るのが普通だと思ってたので、職場で私の部屋には、、、って言ったら不思議そうな顔をされた。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2017/11/20(月) 01:42:09 

    106ですが、田舎ではないです。
    都心まで30分。

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2017/11/20(月) 01:49:12 

    四人家族で4LDKです。
    子ども達が小さい頃はリビングに皆集まって居たけれど、二人とも中学生になった頃から食事だけに降りてくる生活なので
    上の3部屋を子ども二人と旦那の部屋に
    下の和室を私が使っています。

    小さい頃は和室を子どもが遊ぶ部屋にしていて
    生活の中心が1階だったけど
    成長してそれぞれが自分の時間が持てるようになりました。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2017/11/20(月) 02:56:05 

    夫と私の部屋があります。
    ご飯はリビングで食べて、食べたら各自好きな事をしてます!
    夫はゲームやアニメを見て過ごし、私はドラマや漫画を読んでお互い好きなように過ごしてます。
    仕事も朝と夜交代制なので、寝る場所が二つないとお互い気をつかってしまう。
    あとは、体感温度が違うので、寒がりな私はエアコンをつけないと無理だけど、夫は暑がりだから、部屋が別の方がお互いストレスたまる事なく仲良くできてます!

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2017/11/20(月) 02:59:31 

    ないよ
    子なし夫婦で都内1LDK住み

    旦那イビキうるさくて1人で8畳の部屋使ってる、いいな

    私は仕方なく台所で寝てる…
    冷蔵庫の音が物悲しい…

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2017/11/20(月) 03:07:12 

    子供が自立したから、部屋が空いたので私が使ってる〜〜。
    それまでは和室で旦那と寝てたけど、咳がとにかく煩いのと、イビキと、息が臭いのガマンしてたから、今は快適!!!!
    咳やイビキで目が覚めちゃう事無くなった!

    休みの日はいつも陽当たりの良いリビングだったけど、
    自分の部屋出来たら、リビング行かなくなった!北側で寒いんだけど、もうね、使う物は全て手の届く場所に置いてあるし、食べるのも自分の部屋。4畳位の狭さなんだけど本当快適。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2017/11/20(月) 05:21:18 

    一応2階にあるけど、お茶を飲んだりするのが1階の方が便利だから、ほとんど1階のリビングにいます。リビングにいたら夫がずーっとテレビ見ててうるさいから、たまに2階で読書します。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2017/11/20(月) 07:16:51 

    自分の部屋あります。

    快適。

    居間より落ち着く。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2017/11/20(月) 07:33:53 

    寝室にテレビ置いたら?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2017/11/20(月) 08:42:09 

    基本リビング、キッチン、旦那さんの部屋で過ごし、寝る時に3日に1回くらい帰る(笑)
    寝る前に読書するのが好きなので、自分の部屋で過ごすのは本を読みながら寝たい時かな
    良いですよ

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2017/11/20(月) 09:32:55 

    子供がいてマンション住まいの方で
    部屋持ってる方いますか?
    考えたことなかったけど、トピ読んでてたら、部屋欲しくなりました!
    自由に使える部屋欲しい!

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2017/11/20(月) 10:22:51 

    専用の部屋なんて無いな
    納戸が、私の居場所だわ・・・
    シーズンオフの物ばっか置いてあって
    アイロン掛けたりミシン掛けたりして潜んでると落ち着く

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2017/11/20(月) 12:49:19 

    家建てるときに寝室に大きな壁面本棚とその前に私用のデスクだけ作ってもらいました。

    でもノートパソコンをリビングに持ってきてほとんどリビングで過ごしてます。

    旦那の部屋があるので旦那はほとんど自室にいます。お互いに丁度良い距離感です!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2017/11/20(月) 13:24:51 

    >>81
    うわーワクワクするw

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2017/11/20(月) 14:59:11 

    LDKが16畳あって、そこで一人になれる時間もあるのに自室の4畳半で大半過ごします。広いと落ち着かないんでしょうか?自分でも分かりません。同じ方おられますか?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2017/11/20(月) 17:51:19 

    子なしで4LDKお互い部屋がある
    1人になれる空間とかないと無理

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2017/11/20(月) 18:05:37 

    タブレット買えばいいかも
    キッチンでも使えるし
    テレビドラマならティーバーとか見れるしさ

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2017/11/20(月) 18:26:48 

    >>8
    これは全員思うんじゃないかな?
    布団、スマホ、テレビ、三畳でいい。なんならわたしはテレビなしでもスマホあればまだいけるかな
    個別の空間があればいいよね。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2017/11/20(月) 18:27:03 

    4LDKでそれぞれ6畳の個室
    8畳の主寝室と4畳の書斎とかにするより、全部個室にしたほうがいいよねって話になった
    平屋でリビング通る作りだから部屋に引きこもって家族バラバラって感じでもない
    1人でオナラとか気にせず寝られるの気楽

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2017/11/20(月) 21:07:09 

    >>124
    人でストレスとかより、一人一人好きにして家族うぜーにならない方が健全

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2017/11/20(月) 21:29:19 

    自分の部屋作りました!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2017/11/20(月) 21:59:00 

    家庭内別居なのでありますよ。
    旦那が自室にいない時は私は自分の部屋にこもって旦那と顔を合わせないようにしてます。
    子供は子供にちゃんと部屋がありますよ。ひとりの方がゆっくり寝れるし加齢臭で悩まなくていいし
    快適です!!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2017/11/20(月) 22:03:44 

    ずっと不眠症でした。子供の頃から…実家は居心地の悪い家だったので。結婚しても不眠症は変わりませんでしたが、子供が独立したのを機に自分の部屋を持ったら、ぐっすり眠れるように!1人で寝るのがこんなに快適だなんて知らなかった。今まで眠れなかった分を取り戻しています!

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2017/11/20(月) 22:44:56 

    夫婦二人暮らし。夫と結婚してから何度か引越しをしたけど、自分の部屋が無かったことはない。
    夫婦同じ寝室とか考えたこともなかった。
    単純に疑問なんだけど、自室の無い人は私物はどこに置いてるの?


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード