-
1. 匿名 2017/11/19(日) 17:31:55
主は梅干しが子供の頃から大好きで、干し梅やカリカリ梅などもよく買います。種を奥歯でカチ割って中の実を食べるのも好きです(笑)
塩辛いのも好きだけど南高梅のような甘めの梅干しをよく買います。 ♪
梅干し好きな方~
おすすめの梅干しや、おいしい食べ方などいろいろ雑談しましょう(*^^*)+169
-1
-
2. 匿名 2017/11/19(日) 17:32:52
紀州の赤くない梅干しが好き。+111
-2
-
3. 匿名 2017/11/19(日) 17:33:11
はちみつ入りが好きです。+134
-38
-
4. 匿名 2017/11/19(日) 17:33:25
今年は手作り梅干しを作りました!大成功!疲労回復にも風邪予防にもなるし万能ですね!+90
-0
-
5. 匿名 2017/11/19(日) 17:33:28
種を噛んだら奥歯割れそうww+28
-0
-
6. 匿名 2017/11/19(日) 17:33:37
+17
-13
-
7. 匿名 2017/11/19(日) 17:33:51
+129
-0
-
8. 匿名 2017/11/19(日) 17:33:52
たまにだけど、とんかつにお醤油かける代わりに梅肉つけて食べる+120
-3
-
9. 匿名 2017/11/19(日) 17:34:13
田舎風の真っ赤のやつより出汁が効いてる薄味の着色されていない梅干しが大好き+68
-8
-
10. 匿名 2017/11/19(日) 17:34:19
国産高い。
中国産はいらないし。+121
-1
-
11. 匿名 2017/11/19(日) 17:34:33
昔ながらの酸っぱい+塩気のある梅干しが好きです。+166
-0
-
12. 匿名 2017/11/19(日) 17:34:40
ヤマト運輸の梅干し
高いけど、すきだわ+29
-0
-
13. 匿名 2017/11/19(日) 17:34:46
大きめの梅干しが好きです。
因みに、種子の中のは実じゃなくて仁(じん)ね。
私も好き+83
-2
-
14. 匿名 2017/11/19(日) 17:34:54
はい。
大好きです。+123
-0
-
15. 匿名 2017/11/19(日) 17:35:17
和歌山のとれとれ市場に行ったら梅干の試食が山ほどあって納得のいく梅干が選べますよ~
私は甘い蜂蜜梅が好きです♪チョーヤ梅酒にはいってる緑の梅も大好き。
具合の悪いとき、梅干をいれた白湯をよく飲んでいます。+93
-4
-
16. 匿名 2017/11/19(日) 17:36:01
梅にんにく
どこかの名物か忘れたが梅カレー
梅とじゃこのチャーハンが好き+21
-0
-
17. 匿名 2017/11/19(日) 17:36:16
昔ながらの梅干しが好き。スーパーには添加物の梅漬けしかないから、仕方なく自分で毎年つくってる。緑茶にいれてもおいしいよね。+70
-0
-
18. 匿名 2017/11/19(日) 17:36:17
大好き♡
冷蔵庫の下の段は7種類の梅干し(旦那は呆れてますw)、5年前から自分でも毎年漬けてます‼︎+65
-1
-
19. 匿名 2017/11/19(日) 17:36:36
梅干しは大好きだけど
なぜか梅味のお菓子や飲み物は苦手+16
-5
-
20. 匿名 2017/11/19(日) 17:37:09
油っぽいもの食べた後に梅干し食べると、さっぱりしていいよ。+54
-0
-
21. 匿名 2017/11/19(日) 17:38:16
うわ!梅干し食べたい
+82
-0
-
22. 匿名 2017/11/19(日) 17:39:23
>>8
そんな食べ方あるんですね
明日トンカツ作るので梅肉付けて食べてみます
さっぱりして美味しそう
良い事知った(*゚∀゚*)
+80
-0
-
23. 匿名 2017/11/19(日) 17:39:31
梅シートって言うお菓子好きです+15
-1
-
24. 匿名 2017/11/19(日) 17:40:35
梅干し大好き!
おばあちゃんが漬けてくれた梅干しが1番美味しい!
けどもうない…
毎年家の梅で漬けるけどなかなかあの酸っぱさとしょっぱさにならない
梅こんぶ茶も大好きです+80
-2
-
25. 匿名 2017/11/19(日) 17:40:44
男梅好きー!+27
-1
-
26. 匿名 2017/11/19(日) 17:41:33
痩せてそう+1
-2
-
27. 匿名 2017/11/19(日) 17:41:39
種の中の実は毒があるって聞きました。。+27
-5
-
28. 匿名 2017/11/19(日) 17:42:35
>>27
え、そうなんですか!?
初めて知った、、、
普通に食べてた、、、+22
-1
-
29. 匿名 2017/11/19(日) 17:43:09
ばり腹減った+8
-0
-
30. 匿名 2017/11/19(日) 17:43:11
通販で買える「ここの美味しいよ!」って梅干し教えてください!+38
-0
-
31. 匿名 2017/11/19(日) 17:44:27
月に1度無性に食べたくなる
だいたい生理前w
かつお梅は一つ食べると止まらなくなる+49
-1
-
32. 匿名 2017/11/19(日) 17:44:34
梅干し大好きです!お弁当には必ずいれます。
無印の干し梅、セブンイレブンのカリカリ梅をよく買ってしまいます。+32
-12
-
33. 匿名 2017/11/19(日) 17:45:09
>>27
漬けてあるのは大丈夫しょ+12
-2
-
34. 匿名 2017/11/19(日) 17:45:52
>>27
梅の実には青酸性の毒があるけど生梅だから。
塩につけたり酒につけたり加工されてると大丈夫。+45
-0
-
35. 匿名 2017/11/19(日) 17:46:10
これ食べ出すと止まらなくなる!+58
-6
-
36. 匿名 2017/11/19(日) 17:47:09
>>28
家では何故か観音様と読んでいます
美味しいよね(*´∀`)たまに苦いのがあるけど+26
-1
-
37. 匿名 2017/11/19(日) 17:47:09
>>35
食べたいけど着色料すごそう...+9
-0
-
38. 匿名 2017/11/19(日) 17:47:13
>>8
とんかつにお醤油かけるんや+13
-2
-
39. 匿名 2017/11/19(日) 17:47:21
梅の種の中身は天神様って聞いたことある。
食べると貧乏になるって。
子供の時食べてたから貧乏になった。+45
-2
-
40. 匿名 2017/11/19(日) 17:47:51
和歌山県出身なので、和歌山では、おかいさん、茶粥の呼び方だが、おかいさんにピッタリ。南高梅という梅干しがあるが、南部高校の生徒が開発した梅干しで、南高と名前がついている。南部高校には、梅干しを研究している、園芸科がある。+36
-0
-
41. 匿名 2017/11/19(日) 17:48:41
>>36
うちでは天神様って言ってた気がします!+23
-2
-
42. 匿名 2017/11/19(日) 17:48:56
ささみの梅しそチーズロールをよく作ります。
梅肉としそととろけるチーズで美味しいです。
あとは梅肉であえたキュウリとか。+64
-0
-
43. 匿名 2017/11/19(日) 17:49:13
梅ぼしの種飴って飴食べてみてください
本当に梅ぼしの種みたいで美味しい
セブンに置いてたり置いてなかったりします+27
-0
-
44. 匿名 2017/11/19(日) 17:49:35
梅の種の中身を半分にしたのを見ると仏様みたいなんだよね+5
-0
-
45. 匿名 2017/11/19(日) 17:49:42
頂いた梅干しがとても塩辛かったのですが、捨てるのも・・・。
塩辛い梅干しの美味しい食べ方、知っている方教えて下さい^^+6
-1
-
46. 匿名 2017/11/19(日) 17:49:45
あったかい緑茶に、母のお手製梅干し1つポチャンと入れて、崩しながら飲むのが好きです。
身体があったまる。+28
-0
-
47. 匿名 2017/11/19(日) 17:49:47
基本好きです。しかし、最近の蜂蜜でつけたのは、あまり甘くて苦手です。+66
-1
-
48. 匿名 2017/11/19(日) 17:51:24
>>45
鰯の梅煮や、ドレッシングなど、調味料として使うといいですよ(^^)+16
-0
-
49. 匿名 2017/11/19(日) 17:52:01
>>45
刻んでご飯に混ぜておにぎり。
鍋に入れる。+8
-0
-
50. 匿名 2017/11/19(日) 17:53:39
小さい頃から梅干しが好きです。
最近、血圧が高めになってるのですが、皆さんは血圧の方は大丈夫でしょうか?
親や姉妹、旦那からも「梅干しとか漬物食べすぎだからだ!」と言われます。+16
-2
-
51. 匿名 2017/11/19(日) 17:55:01
このトピ見てたらつば出てきた(汚くてごめんなさい)+33
-0
-
52. 匿名 2017/11/19(日) 18:00:48
塩だけで漬けてある梅干しが大好き!
しょっぱくて酸っぱいシンプルな梅干し
群馬在住なのでスーパーの地場物売場で塩だけで漬けてある榛名の梅干しが買えるのは本当に嬉しい+21
-0
-
53. 匿名 2017/11/19(日) 18:03:19
はちみつ入りの梅干しは
嫌いでは無いがお握りに
した時にぼやけた味に成るので
昔ながらの酸っぱい梅干しを
買って居ます+21
-2
-
54. 匿名 2017/11/19(日) 18:05:40
17年前にご近所からダメもとで漬けてみなって言われてから毎年10キロ以上漬けています。
お弁当のお握りの1つは必ず梅干し入れます。
子供は体調が悪くなる前に梅干しばかり食べるので用心の目安にもなっています。+10
-1
-
55. 匿名 2017/11/19(日) 18:08:00
コンビニで買えるサラダチキンと合えて食べるのが好きで、よくやる。+15
-0
-
56. 匿名 2017/11/19(日) 18:08:56
うどんに、入れてほぐして食べるのが好きです。
3粒くらい入れて、梅スープにするの。+31
-0
-
57. 匿名 2017/11/19(日) 18:13:25
タコを梅肉で食べたり、きゅうりたたいたのに梅肉、焼き鳥に梅肉、卵焼きに梅肉とわりとなんでも梅肉使います。母がつけた紫蘇と塩だけの食べたら心臓痛くなるくらいの梅だから色々な料理に使っても美味しい!+12
-0
-
58. 匿名 2017/11/19(日) 18:14:19
自家製の梅と塩だけで作った梅干しが好きです。
土用干しの手間がかからない梅漬けですが、しっとりしておいしいです。
今年は初めてカリカリ小梅を漬けてみました。
なり口を取るのが大変だったけど出来上がりには大満足です。+59
-1
-
59. 匿名 2017/11/19(日) 18:16:44
毎日一粒。
紀州南高梅!+21
-1
-
60. 匿名 2017/11/19(日) 18:17:08
沖縄は梅干し商品多いから小さい頃から梅干し好き。
スッパイマンやドラゴン梅、乾燥梅干しなど。
今年の3月に限定発売だったブルーシールの梅アイス食べたかった。+25
-0
-
61. 匿名 2017/11/19(日) 18:19:53
うちに亡くなった祖母が20年以上前に浸けた梅があります。
凄く美味しいです。お婆ちゃんを思い出しながら食べてる。+26
-0
-
62. 匿名 2017/11/19(日) 18:21:16
塩辛すぎて食べれないのは
砂糖と酒とちょっと醤油加えて、梅肉和えとかに使っちゃいまーす‼︎+3
-0
-
63. 匿名 2017/11/19(日) 18:23:04
>>45
醤油に入れて数日置くと梅醤油になります
豆腐、納豆、浅漬けにかけたり、自家製たれやドレッシングに使います
梅干しは使い切るまで入れっぱなしで大丈夫です
残った梅干しは魚の煮付けに使っています+9
-2
-
64. 匿名 2017/11/19(日) 18:24:48
>>45
ガルちゃんで教えてもらったんですが、
梅干しを入れた海苔の佃煮やなめ茸を作るとおいしいですよ+8
-0
-
65. 匿名 2017/11/19(日) 18:26:02
国産梅だけ食べたい
+29
-0
-
66. 匿名 2017/11/19(日) 18:26:19
スッパムーチョ梅味が一番好き+13
-0
-
67. 匿名 2017/11/19(日) 18:26:47
加賀白梅という品種で漬けた梅干しがおいしかったです
自家製で漬ける方にオススメです+8
-0
-
68. 匿名 2017/11/19(日) 18:34:13
すっぱーーーーーーい♪+9
-0
-
69. 匿名 2017/11/19(日) 18:34:51
45です。ありがとうございます!
皆さん、さすがですね!
早速試してみます♡+7
-0
-
70. 匿名 2017/11/19(日) 18:38:51
ファミマの南高梅¥300円ぐらいの5,6個入
安くないけど美味しい+14
-0
-
71. 匿名 2017/11/19(日) 18:40:17
大好きです。
今ではあまり見る事もない塩分20%の
白干し梅を産地より取り寄せて常にストックしています。
疲れた体に染みわたります。+17
-1
-
72. 匿名 2017/11/19(日) 18:44:26
梅干しも好きだし、梅味のお菓子も大好き!
これ再販して欲しいな+14
-0
-
73. 匿名 2017/11/19(日) 18:48:31
>>61さん
いいなぁ羨ましい(^^)
>>24ですが私も大切に取っておけば良かった
今日は紫蘇を刻んで少し砂糖を入れた紫蘇ごはん作りました
+6
-0
-
74. 匿名 2017/11/19(日) 18:53:13
好きな食べ物はと聞かれたら真っ先にこれです。
ばあちゃんが漬けた塩気があって紫蘇の赤がきれいなのも好きだし、ネットでお取り寄せもします。
自分で漬けるのが夢ですが、何日にもわたる工程があるので、退職してからじゃないと無理そうです。
調味料として使ったり、なくてはならないものです。+7
-0
-
75. 匿名 2017/11/19(日) 18:56:37
コメント読んでるだけでヨダレが出てくるw+18
-0
-
76. 匿名 2017/11/19(日) 19:01:26
梅こんぶ茶に、さらに梅干し入れてつぶして飲むのにハマってる。
ダイエットにもいい。+9
-0
-
77. 匿名 2017/11/19(日) 19:06:46
蜂蜜とか入ってない、塩と紫蘇だけでつけた梅干しが好き
だけどなかなか売ってない…
時々デパートで買うけど、高いんだよなぁ
自分で漬けてみようかなぁ+15
-0
-
78. 匿名 2017/11/19(日) 19:10:18
酸っぱい梅干しをみじん切りにして、じゃこと青紫蘇とチョットの醤油で味付けして和えた、オイルベースのパスタをよく作って食べます。
今の時期は更に柚子の皮の千切りして和えても美味しい!+7
-0
-
79. 匿名 2017/11/19(日) 19:13:26
大根サラダ×塩こんぶ×梅。好きです!
ポン酢かけて食べるの。+8
-0
-
80. 匿名 2017/11/19(日) 19:22:37
朝コーヒーカップで顆粒だしと味噌で即席味噌汁を作るんですが、味噌少なめで梅干しを入れて溶かして飲むのが好きです。
薬味はあればネギやミョウガ、細かくした海苔など。
七味唐辛子をふって、チューブの生姜を入れても温まって美味しいです。
貧乏くさいけど残りご飯を入れてお茶漬けみたいにしても美味しい。
味噌汁じゃなくて白だしにお湯と梅干しても簡単にスープになるので好きです。+8
-0
-
81. 匿名 2017/11/19(日) 19:32:17
>>39
貧乏だからたべるんじゃない?+2
-1
-
82. 匿名 2017/11/19(日) 19:35:44
紀州南高梅は前に食べて凄くおいしかったです!+11
-0
-
83. 匿名 2017/11/19(日) 19:37:07
風邪で食欲なくても、梅とお粥出されたらいっぱい食べちゃうんだよね(笑)+17
-0
-
84. 匿名 2017/11/19(日) 19:37:59
福井の福梅っていうとこの梅干しを通販で買ってます
うす塩味がシンプルでおすすめ!
+9
-0
-
85. 匿名 2017/11/19(日) 19:55:24
主です!
こんなにも梅干し好きな方がいて嬉しいです(*^^*)
私もみなさんのコメントみながら食べたい気持ちを我慢してると口の中が酸っぱくなってきました(笑)
結構、自分で作られてる方多いんですね!
私も挑戦してみようかなーー!+16
-0
-
86. 匿名 2017/11/19(日) 20:13:50
梅はその日の難逃れ
毎年塩分15%の梅干しを漬けてます。
血圧の話がありましたが、私はめっちゃ低いです!+8
-0
-
87. 匿名 2017/11/19(日) 20:26:32
酸っぱい梅干しに砂糖を付けながら食べるのが好きです!+5
-0
-
88. 匿名 2017/11/19(日) 20:30:52
カレーを煮込む時に梅干しを一粒入れておくと、ジャガイモが煮崩れしないらしい
→確かに崩れなかったが、そもそもそんなに煮込んでないので梅干しのお陰かは不明
焼き梅干しを食べてると痩せるらしい
→未だ自分では証明できていない+8
-0
-
89. 匿名 2017/11/19(日) 20:39:55
今日の夕食に梅うどん食べました!
いつも10粒くらい食べてしまい家族に怒られます・・・。+6
-0
-
90. 匿名 2017/11/19(日) 21:16:39
全盛期の頃は、梅干しだけでご飯3杯いけた。+6
-0
-
91. 匿名 2017/11/19(日) 21:17:58
大好きだけどちょっとした贅沢品になってしまって残念
デパ地下の梅干とかいっこ数百円だもん
+9
-0
-
92. 匿名 2017/11/19(日) 21:22:27
>>30
会社名忘れちゃったけど、ハネムーン(はちみつ梅)、紀宝梅(ハネムーンよりは塩辛い)
美味しいです。
商品名で検索したら出てくるはず+2
-0
-
93. 匿名 2017/11/19(日) 21:29:37
調味料として使ったりする
炒め物や焼きうどん等に+3
-0
-
94. 匿名 2017/11/19(日) 21:33:42
58です。
よほどの激務でなければ、仕事してても梅漬けなら作れると思います。
梅漬けはザルに広げないで瓶のまま土用干しします。
ベランダでも簡単に干せますし、瓶のままなので取り込むのが夜になってもOKです。
小梅は出回る時期が短いのでタイミングが合わないかも知れませんが、
普通の梅なら出回っている時期が長いので、
買った翌日に作業する、または朝一で買って午後に作業することができれば1日休みがあれば十分です。
500gくらいの量ならほとんど時間も手間もかかりません。
興味がある方、よかったら来年は試してみて下さい。
作成中に家に広がる梅の香りは本当に清々しくて良いですよ!
+8
-0
-
95. 匿名 2017/11/19(日) 22:01:47
>>24
好きな食べ物はと聞かれると梅干し!と答えるくらいすきな私もおばあちゃんがつけた梅干しが好きだったけど、亡くなる数年前におばあちゃんに梅干し作るのこれで最後になるかもねって言われた時にうちの父が私のためにおばあちゃんから梅干しの作り方を教えてもらった。
おばあちゃんが亡くなってから父が毎年つけてくれて変わらぬ味を食べれてる!いつか私も父に教わって娘達につないでいけたらいいなって思う。+13
-0
-
96. 匿名 2017/11/19(日) 22:05:53
>>77うちの方は田舎だから道の駅とかに売ってる梅干しは農家の人が作った塩と赤紫蘇のシンプルなやつでたまに買ってる!+5
-0
-
97. 匿名 2017/11/19(日) 22:14:17
ちょっとトピズレかもだけど、甘めの梅酒をバニラアイスにかけて食べると絶品。
お菓子がない時には梅干し(ばーちゃんが作った真っ赤で塩辛いやつ)に砂糖を掛けまくって食べる。
梅肉が染みた砂糖が好きです+2
-0
-
98. 匿名 2017/11/19(日) 22:27:24
全盛期の頃は、梅干しだけでご飯3杯いけた。+2
-0
-
99. 匿名 2017/11/19(日) 22:45:37
梅干しを叩いて、ワサビと鰹節を混ぜると
美味しい雨ペーストになる。
長芋の上に大葉とそれを乗せてごま油で焼くと美味しい。
梅干しのタネ(周りに少し身が残ったやつ)は
使い終わった油に入れておくと油が長持ちします。
梅干しトピ嬉しい!主さんありがとう+5
-0
-
100. 匿名 2017/11/19(日) 23:15:10
郵便局に置いてあるパンフレットの、中田食品のをお取り寄せしています。+3
-0
-
101. 匿名 2017/11/19(日) 23:32:00
すっぱい梅大好きです!
母のつけた赤しそ梅も醤油梅も子供の頃から食べていて今でも病みつきですww+2
-0
-
102. 匿名 2017/11/20(月) 00:52:36
京都にある、おうすの里の梅干しが大好きです。+2
-0
-
103. 匿名 2017/11/20(月) 06:07:56
ばぁちゃんが作るシソで真っ赤にされた酸っぱい梅干しが好き!
+5
-0
-
104. 匿名 2017/11/20(月) 09:44:44
子供の頃、梅干しをおやつのつもりで友達に出したらドン引きされたw
たまにおにぎり専門店でちょっと高めの梅おにぎりを買うんだけど
質のいい梅干しが使われてるからすごく満足度が高い。+4
-0
-
105. 匿名 2017/11/20(月) 10:32:22
>>77
わたしもそういう梅干しが好きで、道の駅とか地方のJAの直販みたいなところで買ってます。
人の手づくりが気になるならダメですが、美味しいものが多いですよ。安いし+1
-0
-
106. 匿名 2017/11/20(月) 14:03:20
減塩な梅干しって何か違うんだよね
昔ながらの酸っぱい梅干しでないと+3
-0
-
107. 匿名 2017/11/20(月) 14:21:18
>>30
ヤフーショッピングのわかやまマルシェというショップで昔ながらの梅干しを購入して美味しかったです(^^)すっぱい梅干しや小梅が好きな方にオススメです!+3
-0
-
108. 匿名 2017/11/20(月) 15:32:00
梅干って唾液の分泌が少なくて口臭がするドライマウスタイプの人には凄くいい食べ物なんだよ
+3
-0
-
109. 匿名 2017/11/20(月) 22:00:19
メルカリでも産地の方が自家製で漬けたおいしそうな梅干しが安価で出ています。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する