-
1. 匿名 2017/11/19(日) 14:48:11
どう対処しますか?
主は嘘の悪い噂をながされて放置してたら、かなり広められて赤の他人にまで直接悪口を言われたり
かなり被害がおおきくなってしまいました。
どうにか対処したいのですがどうしたらいいかわかりません.....+174
-1
-
2. 匿名 2017/11/19(日) 14:49:03
スルー+118
-5
-
3. 匿名 2017/11/19(日) 14:49:04
内容によるし場所による
+77
-1
-
4. 匿名 2017/11/19(日) 14:49:30
忘れられるまで待つ+62
-2
-
5. 匿名 2017/11/19(日) 14:49:34
>>1
名誉毀損で告訴すれば+164
-5
-
6. 匿名 2017/11/19(日) 14:49:45
75日待て+59
-5
-
7. 匿名 2017/11/19(日) 14:50:05
人の噂も75日。+72
-9
-
8. 匿名 2017/11/19(日) 14:50:11
かわいそうに…負けるなよ
ごめんね、対処法は考えたけどわからない…どうしたらいいんだろう+215
-1
-
9. 匿名 2017/11/19(日) 14:50:12
場所を離れる
疑いが晴れるまで耐えられないでしょ?(๑•́ω•̀๑)+31
-3
-
10. 匿名 2017/11/19(日) 14:50:19
被害届を出した人いたよ+123
-3
-
11. 匿名 2017/11/19(日) 14:50:24
いい年齢をした大人なのに享楽的にしか生きられない、気持ち悪い女が登場! 精神も未熟! 母性もゼロ! 職場で浮きまくりの彼女は、家では子供を虐待している気配もあって…!?+3
-28
-
12. 匿名 2017/11/19(日) 14:50:26
悪い噂を流すような人は嫌われてるよ+165
-7
-
13. 匿名 2017/11/19(日) 14:50:33
流す方に天罰が下るのを待つ+106
-3
-
14. 匿名 2017/11/19(日) 14:50:43
なにも喋らない、だまる+72
-1
-
15. 匿名 2017/11/19(日) 14:50:57
ほっとくしかない
何を言っても悪く受け止められる時ってあるから
人に悪く言われても自分の中身が悪くなったりしないよ。無視!+148
-3
-
16. 匿名 2017/11/19(日) 14:51:19
どうせ数年経ったら皆忘れてるよ+19
-9
-
17. 匿名 2017/11/19(日) 14:51:20
悪質なものなら警察に相談するか相談したって噂を流す+106
-2
-
18. 匿名 2017/11/19(日) 14:51:22
目立つので流されまくりです。
真面目に仕事してるだけなのであることないこと言われても気にしないようにしています。
結果を出すことに力を注いでます。+136
-3
-
19. 匿名 2017/11/19(日) 14:51:31 ID:vXzcsZFPZX
人の噂も七十五日
耐えなはれ
+9
-6
-
20. 匿名 2017/11/19(日) 14:51:38
ずーっと黙ってるのが美徳とは思わないけど、反論する機会があれば冷静に違うといえば良い。
必要以上にギャギャーいういう必要なし。+138
-3
-
21. 匿名 2017/11/19(日) 14:52:09
スルー
向こうが聞いてくれば言い訳もしようと思ったけど
聞かれない限りは知らないフリしてた
その噂のせいで避けられるならそれでいいしと思ってる+85
-0
-
22. 匿名 2017/11/19(日) 14:52:30
>>11
お前みたいなのが噂流すんだろ+24
-0
-
23. 匿名 2017/11/19(日) 14:53:05
辛いよね、分かるー
+5
-52
-
24. 匿名 2017/11/19(日) 14:53:18
毅然としてるのがいちばん。
なんだ、ウワサと違っていい人じゃんって思ってもらえたらもうけもの。
とはいえツラいね。
私なら真偽不明の噂は聞いても絶対流さない。+132
-2
-
25. 匿名 2017/11/19(日) 14:53:32
私も便乗してさらに噂を大きくするかも
そっちの方が面白いし+1
-41
-
26. 匿名 2017/11/19(日) 14:53:38
あまりひどかったら法的に動くかな…
基本スルー+70
-0
-
27. 匿名 2017/11/19(日) 14:54:07 ID:uE3z5EbvVF
あんまり酷いようならコンプラへ+28
-0
-
28. 匿名 2017/11/19(日) 14:54:46
>>25
あなた幸せじゃないでしょ?+36
-0
-
29. 匿名 2017/11/19(日) 14:54:53
韓国みたいに嘘ばっかりついて国連に嘘流してるような低レベルな奴なんか最初から相手にしない
信じるやつがバカ!!!+49
-4
-
30. 匿名 2017/11/19(日) 14:55:06
私も会社で話したことないであろう一部の人に嫌われたわ+96
-0
-
31. 匿名 2017/11/19(日) 14:55:51
女って怖いよね。ただの嫉妬で嘘の悪い噂流すもん。分かってくれる人だけいればでいいよ。スルーが一番。+121
-3
-
32. 匿名 2017/11/19(日) 14:56:13
自分も悪い噂を流し返す+6
-12
-
33. 匿名 2017/11/19(日) 14:56:19
毅然とする
それでもなすりつけてくるならプロの第三者に加入してもらう+37
-0
-
34. 匿名 2017/11/19(日) 14:56:54
>>29
妙に納得できる!
分かりやすい、確かにね!+1
-8
-
35. 匿名 2017/11/19(日) 14:56:54
噂話を真実だと思う人って、ある意味おめでたい人生を生きてきた人なんだと思う。
ありもしないような噂を流されたことがある人にとって、逆に噂話をするような人物こそ信用ならないからね。+118
-1
-
36. 匿名 2017/11/19(日) 14:57:00
確か名誉毀損ってそれが事実だったとしても事実じゃなかったとしても成立するんじゃなかったっけ。+66
-0
-
37. 匿名 2017/11/19(日) 14:57:11
友達とか恋人とか家族とか、絶対に自分の味方になってくれる人を大切にする。
噂たてる人は、数で勝負して来ようとするから、質で勝負する。+30
-1
-
38. 匿名 2017/11/19(日) 14:57:36
弁護士に相談してみるのがいいんじゃない+12
-0
-
39. 匿名 2017/11/19(日) 14:57:57
ウチの姉は中2の時に風邪で休んだら、同じクラスにいま小学校時代から仲悪い同級生に『仮病使ってサボって遊んでる』って噂流されて、
一気にみんな手のひら返しの態度。仲良しだった子も離れて孤立。めちゃくちゃ気の強い姉が不登校になるまでみんなから追い詰められるくらい精神的にやられた。
+81
-2
-
40. 匿名 2017/11/19(日) 14:58:00
第三者に対してなら
「ふーん…本当にそう思ってるんだぁ…」と言って相手の目をガン見し、
心底呆れた表情をして無視する
これ、結構効くよ+42
-0
-
41. 匿名 2017/11/19(日) 14:58:54
うちの会社なんて男性社員とちょっと仲良くしただけで付き合ってる疑惑かけられるよ…+15
-0
-
42. 匿名 2017/11/19(日) 14:59:14
気に食わない人の悪い噂(作った噂)を流すようなキチガイみたいのいるからね+85
-0
-
43. 匿名 2017/11/19(日) 14:59:23
わかる
暇人の集まりみたいなコミュニティだと、噂が楽しいらしく、秒で広まる
私のある事ない事をきゃっきゃきゃっきゃ楽しそうに言いふらす
おもちゃにされる
みんな私の事気になっちゃうんだなーって、手越みたいな心持ちでいるようにしてるよ!+65
-0
-
44. 匿名 2017/11/19(日) 15:00:09
気分転換を定期的にする+2
-1
-
45. 匿名 2017/11/19(日) 15:01:11
噂話とか、本当に迷惑だよね。
のっかる人も暇人。
動くと揚げ足取る人が出て来るから、二重に傷つかないように注意してね。+39
-1
-
46. 匿名 2017/11/19(日) 15:02:12
>>1
溜めに溜めてから思いっ切て実行した
(昔、テレビで見た知識だけど)
直接悪口や嫌味を言われ始めたら
「ちょっと待って下さい」と言って手帳や携帯を出して
「お話の続きをお願いします」って言った
携帯を出すと逃げられたこと数回あったけど
手帳を出すと、噂のソース元とか〇〇さんから聞いたとかボロ出し始めたよ
放っておくと面白おかしく嫌がら連中が発生するから気を付けて下さい
+64
-1
-
47. 匿名 2017/11/19(日) 15:02:41
そんなつもりなくても、悪い噂を流されて困っている。いい弁護士を知らないか?って早めに周りに聞く振りとか。面倒な事には人は関わりたくないものだし+19
-2
-
48. 匿名 2017/11/19(日) 15:03:38
主です。皆さんいろいろ考えてくださりありがとうございます。
関わってないのに勝手にいじめの主犯にされたり、誰かの好きな人がわたしのことが好きだからという理由で悪い噂が流れてしまいました。
友人に相談しても精神の病気あつかいされ、このまま耐えるのもつらいし親にも話せません。
いっそのこと.....って考えてしまいこんな暗いトピたててしまいました。すみません。+77
-4
-
49. 匿名 2017/11/19(日) 15:04:04
噂流した本人をどこの誰だか知らない場合、訴える事は出来ないよね?+9
-5
-
50. 匿名 2017/11/19(日) 15:05:01
噂話に参加する人って
貧乏、ブス、社会的に認められてない底辺で
自分より下がいるって確認したいだけだからね。
初めからクズの集まり+96
-1
-
51. 匿名 2017/11/19(日) 15:05:51
話聞く限り主さんが悪いかも
もう一度主さんに原因がなかったか考え直してみて+1
-49
-
52. 匿名 2017/11/19(日) 15:06:21
噂流した奴をぶん殴る+10
-1
-
53. 匿名 2017/11/19(日) 15:08:30
>>46
そんな事出来ない
メモに書いた後は警察に言ったの?
でも警察は事件がないと動かないから、相談しても無駄そう
警察の他に相談して味方になってくれるところあるかな+3
-3
-
54. 匿名 2017/11/19(日) 15:08:47
噂流した人知ってるならコンプラ部門から注意して貰えば?+8
-0
-
55. 匿名 2017/11/19(日) 15:08:53
悪い噂って、「あのこヤリマンらしいよ〜」的な感じかなってトピ開いてみたけど(笑)
>直接悪口を言われたり
なんか思ってたより深刻っぽいね、主大丈夫?
取り敢えず今は、記録だけでもしといた方がいいよ
法的手段に出る出ないは後からゆっくり考えたらいい+48
-2
-
56. 匿名 2017/11/19(日) 15:09:43
>>48
なんとなくだけど学生?
学生だと訴えるとか弁護士に相談とか難しいよね+20
-0
-
57. 匿名 2017/11/19(日) 15:09:50
>>51
話聞く限りって、主さんのコメント見てそこまで分からないでしょう。決めつけは良くないよ。+32
-0
-
58. 匿名 2017/11/19(日) 15:09:53
友人に相談しても精神の病気あつかいされ、
↑これがよくわからないんだけど、被害妄想だと決めつけられたってことかな。
いずれにしても、この友人とは距離を置いたほうがいい。
+68
-1
-
59. 匿名 2017/11/19(日) 15:10:01
>>51
え⁈
主さんの文面みて、どこに本人に原因があるってわかるの?
私の読解力が足りないのか…。
+61
-0
-
60. 匿名 2017/11/19(日) 15:10:02
根も葉もないような噂話に翻弄されるようなレベルの低い人は相手にせず毅然とした態度で無視!まともな人はちゃんとわかってるはず。
主さんが苦しんでることはきっとお母さんもなんとなく気づいてるんじゃないかな。
一人で抱え込まず信用できる大人に相談することも大事だと思うよ。
くだらない人たちの悪意に負けないでね。+32
-2
-
61. 匿名 2017/11/19(日) 15:10:26
コンプラって何?
調べたけどよく分からない+0
-12
-
62. 匿名 2017/11/19(日) 15:10:44
放置するけどその噂について聞かれたら
「嘘の情報流されて迷惑してるから知り合いの弁護士に相談して対応を考えています。」って嘘でもいいから言う。+42
-1
-
63. 匿名 2017/11/19(日) 15:11:18
>>52
それは止めた方がいい
暴行罪か傷害罪になっちゃうリスクが大きい
そしてまた「あの子に殴られた」とか悪い噂を流される
記事になって実名を出されて全国紙にも載ったら大変でしょ+19
-0
-
64. 匿名 2017/11/19(日) 15:11:31
主さん、若い?高校生か学生さんかな?
あまりにもひどいなら、ご両親に相談するのもいいかも。+33
-0
-
65. 匿名 2017/11/19(日) 15:12:31
でもあなたの目をのぞきこんだとき
黒い雨雲が二人の青空
消すのが見えた
泣かないで
私は強いはずよと
言い聞かせる+1
-17
-
66. 匿名 2017/11/19(日) 15:12:39
いじめの主犯扱いはきついね…
なんでそうなったんだろう。
周りに、実は自分を敵視してる人がいるかも?その人が陥れるために噂流したのかな?
ちょっと、この機会に洗い出して見たらいいかもね。+34
-0
-
67. 匿名 2017/11/19(日) 15:13:44
>>56
社会人だって同じ、弁護士に相談とか訴えるなんてそんな簡単じゃない+20
-0
-
68. 匿名 2017/11/19(日) 15:14:09
>>65
なにいってんの+9
-1
-
69. 匿名 2017/11/19(日) 15:15:51
主さんのまわりから嫉妬されてるんじゃないの?
それなら堂々としてスルーしているのがいいんじゃないかな。無実だってことをわかってくれる人はいると思いますよ。+20
-0
-
70. 匿名 2017/11/19(日) 15:16:37
噂なんて所詮噂。中には真実も嘘もあると思う。事実だろうが嘘だろうが気は悪いに違いない。でも気にしちゃダメなんだよ!!噂好きな人って暇だし、かわいそうなんだなって思う。
噂立てられるだけの存在なんだよ主さん!!
どうでもいい人の噂とかみんなしないし、名前もあげないと思うよ!!!
色々いう人いると思うけど、主さんは自信持っていつも通り頑張れ!!!+23
-0
-
71. 匿名 2017/11/19(日) 15:17:43
わたしも前にいた会社で嘘の噂を流された。
みんな面白がって広めたから、白い目で見られることが多く嫌な思いもした。
でも中には噂の真相を直接聞きにきてわかってくれたり、ハナから噂を取り合わないような人もいた。
わたしは最初から最後まで毅然としていたから、そのうち嘘の噂疑惑がなくなった。
自分が悪いことをしていないなら堂々としていればいい。+59
-0
-
72. 匿名 2017/11/19(日) 15:17:48
>>39ですが、
姉は10年前に結婚を考えていた方がいましたが、その方の妹さんと姉を不登校に追い詰めた張本人が高校時代からの親友だと分かり、姉はその方に理由を話して妹さんは悪くないけれど…と言って別れたくらいです。+12
-2
-
73. 匿名 2017/11/19(日) 15:18:29
>>48
でもそうやって噂話流されるって事はさ、主はそのコミュニティの中で目立ってる存在なんだと思うよ
ブスの妬みでしょ
実際、主に男取られたからってブスの妬みでしかない
そいつらを上から見下ろす心持ちでいれば、今より精神状態が良くなるよ
私もそれで乗り切ったからやってみて
噂を流す人の心理的に、
私の事をこき下ろしたい=私に負けてるって分かってるんだなーって
そいつは主の事が気になって仕方がない、って考えると哀れに思えてくるよ+35
-1
-
74. 匿名 2017/11/19(日) 15:18:31
警察や弁護士に「どうしたら被害届だせるか」聞くちゃんと答えてくれるまで何度でも聞いていいんだよ。嫌な奴の為に人生を無駄にしない方法です。+22
-2
-
75. 匿名 2017/11/19(日) 15:19:48
チョットしたミスでも必要以上に騒ぐヤツ居るよね。
視てるひとはちゃんと視てるからほっとけば良いんじゃないかと思う。+19
-0
-
76. 匿名 2017/11/19(日) 15:20:48
GRAPEVINE+1
-1
-
77. 匿名 2017/11/19(日) 15:23:22
>>48
いっそのことなんて考えないで!
私も総シカトと知らない人からも潮笑されたことがあります
解決策はとにかくそこから離れることです
学校ですか?学校なら難しいな‥‥
どうすれば良いんだろう+31
-0
-
78. 匿名 2017/11/19(日) 15:24:04
有る事無い事、
言い出す人がどうかしているのはもちろん、
それを間に受けて聞く人、
脚色して広める人も言いだした人と同罪。
そういう人って自分を否定される事に敏感だから、
主さんが反論するとそこでまた新たな噂の火種になる。ので、真面目に取り合う必要ないと思います。
淡々と普通に接して収まるのを待つ。+26
-1
-
79. 匿名 2017/11/19(日) 15:24:21
>>5
名誉毀損は事実を言いふらされた場合じゃなかった?+2
-16
-
80. 匿名 2017/11/19(日) 15:24:22
>>17
警察も噂ごときに時間さかれたら可哀想だけとねw+2
-12
-
81. 匿名 2017/11/19(日) 15:26:00
青森最後の詩人ひろやーの歌詞にその答えはあります+0
-4
-
82. 匿名 2017/11/19(日) 15:26:27
スルーしかなくない?
ちゃんとした友達がそばにいれば他の人なんて気にしない
+10
-0
-
83. 匿名 2017/11/19(日) 15:27:21
周りがまともな人なら噂を信じないから安心だけど噂を真に受ける人が殆どですからね
( ´-ω-)+46
-0
-
84. 匿名 2017/11/19(日) 15:34:07
片方の言い分だけ聞いて判断してしまうような人はそれなりの人
そういうことがちゃんとわかる人だけ大事にすればいい
+54
-0
-
85. 匿名 2017/11/19(日) 15:36:26
主は学生さん?
親に言って親から学校に相談してもらった方がいい+18
-0
-
86. 匿名 2017/11/19(日) 15:37:02
ガルちゃん民だってほとんどの人がいろんな書き込み見て真偽を確認するまえにまるごと信じて誹謗中傷したり広めたりしてるでしょ。嘘の噂作るのも犯罪だけど、確かめもせずに加担して広めるのも犯罪だよね。+21
-0
-
87. 匿名 2017/11/19(日) 15:43:02
人の足引っ張る人って、
自分が選ばれなかった満たされなさを
他人に嫉妬して、噂流す事で
他人より優位に立ってるって実感して
安心したいんだと思う。
その人の心の問題だから、
噂を流された主さんとは、
関係ない問題だったりする。
だから、無為に傷つくこともない。
他人と自分の境界線を見極めたほうがいい。+41
-0
-
88. 匿名 2017/11/19(日) 15:45:45
職場でそんなことがあって、しばらく静観してたけどイラつきが半端なかったから辞めた。
あんまり無理しないでね、+17
-0
-
89. 匿名 2017/11/19(日) 15:46:57
その理由で悪い噂を流されるってあるよ。
悪いこともしてないのに辛いよね。
いっそのこと……って、そこまで思い詰めたの。
友人に相談しても精神病扱いなんて、ひどい。学生さんなら親に言うか、親に言えない場合は学校の生活相談員に打ち明ける。職場なら信頼できる上司に言う。改善できない職場なら転職する。
方法はあるから諦めないで。
+9
-1
-
90. 匿名 2017/11/19(日) 15:54:52
私は嘘の噂を信じて主のような人に悪口とか嘲笑してしまったほうの人間です。
あとから嘘だと(これまた噂で)聞きました。
ちょっとだけ後悔+0
-21
-
91. 匿名 2017/11/19(日) 15:59:32
まずは、行動に移す前に警察に相談しておく。
無料の弁護士相談窓口にも行ってみる。
次に、必ずレコーダーをすぐ出せるところに必携。カメラ(携帯電話で十分)とメモとペンも同様。
噂を聞くたびに「犯人までは辿り着けないと思うんだけど、一応、被害届を出そうと思ってるの。協力してくれる?」などと切り出して伝言ゲームを辿っていく。
誰が誰からどんな内容を聞いたのか、誰々が集まる場でどんな内容を聞いたのかをいちいちメモる。初対面だったら免許証か保険証で名前を確認させてもらう。すると、行ったり来たりする人(※1)が出てくる。
最後に警察にGo。最初に差し戻した人(※1)が終着駅だと思うけど、あとは法律に任せて。
これしかないよ。私も過去に泣き寝入りしたことがあって、次からはそうするんだよと賢い親切な人が教えてくれた。
聞き取り中に泣きたくなっても泣かないでよ。勝手に出てくる涙は別として、泣いたら負け別の噂を流されるらしい。+15
-1
-
92. 匿名 2017/11/19(日) 16:08:10
その噂が事実か嘘かは本人(主さん)にしかわからないことだから気にしない。噂を間に受ける周りも悪い。+18
-0
-
93. 匿名 2017/11/19(日) 16:08:28
私もあるよ
でもどうすることもできない
気にしなさんな!と言われても当事者でなければ
痛くもないよね
何言われたかメモしておこう
女同士人の悪口噂を広げたり楽しむ悪趣味なのが多いよ
でも収まったときに本当にイイ人そうではない人はっきりするから+29
-0
-
94. 匿名 2017/11/19(日) 16:10:40
噂を聞いて広める人間は自分の事じゃないから痛くも痒くもない。
人の不幸は蜜の味。+10
-0
-
95. 匿名 2017/11/19(日) 16:16:39
本人に真相を確かめる人は居らず聞かずに信じるバカばっかりだね、流し始めたのは主を妬んでる人だからそう言う集まりの人達とは離れた方が主のためになりますよ、黙って辞めても悔しさが残ったりするなら録音機とか職場に持って言って毎日日記を書き精神科に診断書を出して貰い弁護士に相談したりして慰謝料をとる事、何かあったとき学校も職場も言葉だけでされた事を訴えても何も無かったことにする世の中なので証拠が味方にになってくれる経験者の意見です。+9
-0
-
96. 匿名 2017/11/19(日) 16:19:51
経験者が意外といる件。+12
-0
-
97. 匿名 2017/11/19(日) 16:25:09
本当に辛いよね。
私もそうだからさ。
何年も続くと慣れるよ。
そういう状態だとさ、信じられるのは自分自身と腹をくくれるから、他人が何言ってきても、気にならなくなるんだよ。
同じような状況、頑張って一緒に生きよう。+21
-0
-
98. 匿名 2017/11/19(日) 16:25:26
>>51
どの部分で主さんが悪いと思ったんですか?+7
-0
-
99. 匿名 2017/11/19(日) 16:25:41
完全無視!+8
-0
-
100. 匿名 2017/11/19(日) 16:27:10
直属の上司に、あいつは境界性人格障害だと噂を流された
近しい人は噂など気にせず普通に接してくれたり、気にしない様に声かけしてくれたけど、関わりの少ない人からは距離を置かれた
結局働きづらくなり辞めざるを得なくなった
上司に変な噂を流されたら人生詰む
+23
-0
-
101. 匿名 2017/11/19(日) 16:38:37
悪魔の証明って言うんでしたっけ?
なかったことを証明することはあったことを証明するより難しいってやつ。
私は昔そういった噂を流されて、なんでこの人まで知ってるの?と思うくらいの範囲まで広がってしまって。
何を言っても言い訳っぽいし証明のしようもなくて、もう平然を装って自分からは何も発信せず、ただ周囲との関係を一切絶ちました。
住まいも職場も変えたのでその後その噂がどうなったかはわかりませんが、やはりみんな真実としてとらえてますよね。
逃げたみたいな形になってしまってかえって悪い結果になったのではないかと、何年たっても不安です。
図太く居座ったほうが、信用を取り返すことができたのでしょうか?+38
-1
-
102. 匿名 2017/11/19(日) 16:45:20
ここの人たちも、芸能人のゴシップ信じて盛り上がってるよね。その辺はどうなの? 毅然とした態度でもフルボッコじゃん+9
-0
-
103. 匿名 2017/11/19(日) 16:45:47
>>51
??お前噂流してる張本人だろ?死ねよブスが+19
-1
-
104. 匿名 2017/11/19(日) 16:48:30
事実はどうでも良いんだろうね、そう言う人達は。私も田舎に引っ越した時知らない人に直接悪口言われたことあるよ。よく分からない人達はほっとこう。+21
-0
-
105. 匿名 2017/11/19(日) 16:54:06
主さん
私が力になることは、これ位しかないけど
(>>51)みたいな人格の悪い人が
この世の中には居るって事を忘れないでね
この先、社会人になっても結婚しても
職場、親戚や近所に必ず数人居るからね
自分を信じて心根を強く持って下さいね+35
-1
-
106. 匿名 2017/11/19(日) 16:58:06
無視かな。
田舎って怖いよね。
子供いないんだけど勝手に「バツ1再婚夫婦」って事にされてたよ。
もう馬鹿らしくて笑うしかない。+30
-1
-
107. 匿名 2017/11/19(日) 16:58:26
嘘話でも、傷つくんだよね。
だけど、真に受けないで自分は間違った事はしていないと堂々と胸を張って毅然に対応するしかないけど、学生さんなら親、親から先生へ。
自殺を考える程の事じゃないから、本当に嫌なら学校行かないでいいよ。
夜間学校だってあるんだし、選択肢はあるからね。
主さんは悪くないよ。
男絡みだとこういう噂を流す奴、大人の世界でも普通にいるから。+18
-1
-
108. 匿名 2017/11/19(日) 16:59:39
ブスに妬まれただけやん……
そんなん気にしてたら、勿体無くない?
それこそあっちの思う壺な気がするけど
その界隈には近付かないようにして、これを機に新しい人間関係広げなよ+8
-2
-
109. 匿名 2017/11/19(日) 17:02:34
噂も75日とか言ってるけど、今は75日じゃないよ。一生だよ。なくなってきたなと思ったらまた流される、その繰り返し。噂で人は殺せるよ。それが現代のいじめ+25
-1
-
110. 匿名 2017/11/19(日) 17:14:56
>>51
通報するわ+3
-1
-
111. 匿名 2017/11/19(日) 17:18:08
何一つやましい事も無く堂々としてりゃそのうち消える
直で間違った噂を聞かされたら真顔で訂正すればいい
おどおどしたりお愛想したり媚びた態度をとると悪い噂はがっと大きくなる+14
-0
-
112. 匿名 2017/11/19(日) 17:19:31
大人が同じようないじめをする日本で子供がいじめをしないわけないよね。
親を真似て同じ事をやりはじめるから。
たださ、毅然としててもフルボッコじゃんって、そうだよ。
フルボッコする奴も同じ噂を流す奴と同じなんだから。毅然としてても、悪い噂は面白ろおかしく脚色され大きくなるよ。だけど、自分は違う事知ってるじゃん。
毅然とすることは、他人に同情引く事でもないし、仲間を増やす事でもなく、自分が一番自分の事を知ってるわけなんだから振り回されない姿勢でいないとねって事だよ。+16
-0
-
113. 匿名 2017/11/19(日) 17:31:22
主さんの周りで、バカみたいな噂を信じてない人も居るはずだからそういう人を見つける大チャンスかもよ。
噂に振り回される人は、友達になれないし。
一生の友人を見つけられるといいね。
ただ、精神的に不調になってきたら、学校は行かなくていいよ。
学生の陰湿な噂話は辛いよね。
ただ、死ななければならないような内容じゃないから早まらないように。+15
-0
-
114. 匿名 2017/11/19(日) 17:35:00
ここでも心ないこと平然と言う無神経いるからさ。
主さん、まずは親にやんわり言ってみな。
+10
-1
-
115. 匿名 2017/11/19(日) 18:56:19
学生さんなら親にまず相談した方がいいけど、異性関係の話がしにくいならスクールカウンセラーに相談してみては?
身近にいないなら学生専用の相談ダイヤルとか。+7
-0
-
116. 匿名 2017/11/19(日) 19:00:03
主です。皆さん本当にありがとうございます.....
主は高校3年生です。2年生のころからクラスのリーダー(女の子)に敵視され、きづけばターゲットになっていました。
なぜか元々話したことがない一部の子にとても嫌われていて、リーダーを中心に変な噂(嘘つき、ヤリマン等)が学校中にすぐに広まってしまいました。
男子が特にうるさく、関わりがないのに根も葉もない噂をたのしそうに広めています.....
+32
-1
-
117. 匿名 2017/11/19(日) 19:00:41
一度、会社の上司との噂が広められて、すごい嫌味、無視、嫌がらせ受けたことあったけど無視してた。
しばらくしたら鎮火したけど。
その後私の中身を知って、何事も無かったかのように仲良くしようとする主犯には最後まで距離置いたよ。
「人見知りだったのよ〜(苦笑)」で全て水に流させようとしてきた。
見てくれてる人は見てるって言うけど、そう言う時見てる人って力が無かったりモブキャラの人が多くて力になってくれないんだよね。まぁ、他人事だから当たり前かもしれないけど。
良いアドバイスできなくて悪いけど、匿名ながら主のこと応援してるよ。+19
-0
-
118. 匿名 2017/11/19(日) 19:02:28
主です、続きです。
親に相談したかったのですが、私は過去にもいじめにあったことがあり、親に話したらわたし以上に精神を病んでしまいました。
それがトラウマで話せない状態です。
なんとかして親にばれないよう噂を止めたいのですが、まわりに敵が多すぎていまとても悩んでいます+28
-1
-
119. 匿名 2017/11/19(日) 19:04:57
私もある2人組の同僚女性(大幅に年下の後輩)に社内外、私の担当取引先まで悪い噂流されて、会社辞めたけど、>>51みたいな人間が一番厄介だった。
自分が勝手なフィルターかけて人を見てること気付いてない上に、自分は誰よりも客観的な視点持ってる常識人と思い込んでるんだよね。まさに根拠もなく謎の正義感で噂を広げるタイプ。+14
-0
-
120. 匿名 2017/11/19(日) 19:07:38
ねぇ誰か、教育委員会への報告の仕方知ってる人いない?
主、親御さんのことも心配だね。
私の高校にも円光してるだの有る事無い事噂立てられた学年一の美人がいたわ。
一人味方になってくれる子がいて三年間なんとか通学してたけど。
気とキャラクター性の強い子たちの集団が良くやるんだよね
スクールカーストのトップから僅差で二位くらいの多数集団が。+15
-0
-
121. 匿名 2017/11/19(日) 19:32:43
そうかに近所中に悪口噂されて私は口聞いたこともない人にまで広がっているんだけど名誉毀損で訴えられるなら絶対に訴えたい
道路遊びを注意したらいつのまにか私が悪者になってる侮辱だわ
+24
-0
-
122. 匿名 2017/11/19(日) 19:44:18
主さん、ご家族に相談が難しいようなら、担任の先生や(内容が言いにくそうなら)保健の先生、スクールカウンセラーの先生のうち、話しやすそうな人はいないかな。部活に入っていれば顧問の先生でもいいよ。
それも難しいようなら、他の人もアドバイスしてくれているように、学校のある市の教育委員会にも相談窓口も利用できるし、子どもの人権110番(全国共通フリーダイヤル 0120-007-110)も利用できます。
私はアラフォーのおばさんですが、小学校の時3年間クラス中からいじめられてました。自分が我慢すればいつか嵐は去ると思って我慢して、実際小学校卒業と同時にいじめの嵐からは抜けましたが、3年間精神を削ってひとりで我慢した心の傷は残っています。
ひとりで耐えなくていい、明日にでも誰かに相談してほしいです。応援してるよ。+25
-0
-
123. 匿名 2017/11/19(日) 19:58:42
中学の時ヤンキー女子グループに人気の男子が私を好きだった事で敵視されて、嫌な噂流されたよ。
尻軽女で複数男子に色目使ってる的な。
違うクラスの話した事も無いような知らない子にヒソヒソされるの凹んだけど、感情的になると噂を流したバカ女達を喜ばせるだけだからと頑張ってスルーした。
幸い友達はちゃんと私の事理解してくれてたし、それで良いかなって。
教師は頼りなくて当てにならなかったし、親にも言いたくなかったから。
今は結婚もしてそれなりの暮らしをしていて普段はすっかり忘れているけど、たまにその頃の友達と話すとあのバカ女達はどんな人生歩んでいるのかなと思う。
天罰が下っていますように…
+16
-0
-
124. 匿名 2017/11/19(日) 20:29:47
そこは、そういうは人が集まる地域なのでは?? 民度が低い地域には、そういう人ばかりが、集まりますよ+2
-9
-
125. 匿名 2017/11/19(日) 20:54:26
スルーして自分のやるべき事に力を注ぐ!
噂なんかに流される奴らに関わらない方がいい。
その人達と話す機会があれば本当のことを言えばいいよ。
それまでは自分が自分の理解者。+7
-0
-
126. 匿名 2017/11/19(日) 21:02:34
>>124
こういうこと言う人の民度が一番低い件+9
-1
-
127. 匿名 2017/11/19(日) 21:03:31
スルーだけだと今の日本みたいになるから
言われっぱなしはおススメしない
黙っていると相手は調子に乗るし認めたと解釈される場合も
日本人のおとなしい性格は今や美徳ではなく
スキをみせている欠点な気がする
やられたらやり返すほうがいいと思う
+14
-0
-
128. 匿名 2017/11/19(日) 21:08:08
噂を流された被害者だと言うから親身に話を聞いていたら
その噂が本当で噂どころか犯罪者だった
詐欺師+3
-11
-
129. 匿名 2017/11/19(日) 21:34:26
噂を流される方が悪いと思う
煙のない所に火は立たないよね
+1
-27
-
130. 匿名 2017/11/19(日) 21:46:36
>>48
いじめの主犯とまで言われるってなんかちょっと…
主さん周りの人間関係がよろしくないのではと思ってしまう+4
-0
-
131. 匿名 2017/11/19(日) 21:46:40
男目当てで外注仕事に来てる、と噂をたてられていた。知らず普通にしていたら半年後、男性社員に、
「俺が入った時、私さんには気をつけて!と女の先輩に言われたから用心していたけど、真面目に働いてるしそうじゃないのが三ヶ月くらいで分かった」
という話。聞いてからめちゃくちゃ怖くなったけど普通にしてるのが一番なんだと分かった。
噂立てる人は動揺させて、意地悪したいだけだから+21
-0
-
132. 匿名 2017/11/19(日) 21:55:44
>>129
こういう人間がいじめをする。
主の噂を流した犯人かも?+19
-0
-
133. 匿名 2017/11/19(日) 22:02:25
主を抱き締めてあげたい。最低の人間に負けちゃダメ。がんばれ、ここのみんなが応援してる。+20
-0
-
134. 匿名 2017/11/19(日) 22:16:46
精神的におかしい人(多分統合失調症)が同じ感じの人とタッグを組んで社長に直談判しやがった。皆が仕事中に自分の悪口を言ってる!虐めてる!って。本当に頭おかしいよ。そんな事実はないし、その人の方が感じ悪いのに。本当に弁護士探して訴えたい!+5
-1
-
135. 匿名 2017/11/19(日) 22:24:47
主さんには笑顔や嬉しいで一杯な人生であるようにここから応援しています。他人の目が自分評価の全てになっちゃ駄目ですよ、心の中で自分の何がいけないの?何でどうしてするの?と悲しんだり傷ついたりしないで下さいね主さんは一ミリも悪く無いんですからそんな気持ちは必要は無いんです他人というかそいつらの言葉で自分自身を否定しないでね、私が主さんと同じクラスだったら心ある主さんと友達になりたいよ夢とかあるなら応援しています、我慢や頑張り過ぎな体に自分なりのご褒美は大切ですよ。+17
-0
-
136. 匿名 2017/11/19(日) 22:39:22
名誉毀損で訴えてやるー+3
-1
-
137. 匿名 2017/11/19(日) 22:51:34
>>101
何を言っても言い訳っぽい 同じような考え方をしていました。
私も他所の土地に移ったほうが・・・と思っていたけど、キチガイが相手だったので少しでも親戚などの関係者がいる土地だと既に噂を流されていました。鬱のような状態になり『何処に行っても噂からは逃げられない』と思い地元に残っています。
ですが、何も悪いことをしていない私が悪者にされるなんて我慢できねぇっ!と思い、私が根も葉もない噂で悩んでいることを信頼できる友人に話したら少しマシになりました。
信頼できるけど口の軽い人に悩みを話して 嘘の噂を流されていて困っている と広めてもらうのがいいですよ。
黙っているだけだと奴等は調子にのってしつこく噂を流し続けますから。+7
-0
-
138. 匿名 2017/11/19(日) 22:59:24
>>129
日本人?
コメントの中に間違いがあるけど日本人にしかわからない笑
+13
-0
-
139. 匿名 2017/11/19(日) 23:28:29
噂だから、本人が知らない所で流れてるはずなのに、いちいち言ってくる奴いるよね。
そいつも信用しない。+17
-0
-
140. 匿名 2017/11/20(月) 00:06:14
>>137
私も鬱状態になりました。鬱というか異世界にいるような現実と夢の間みたいな感覚でした。
幸い転勤先での出来事だったので、地元では噂を耳にすることなくすごせましたが、地元にも支社があるので噂を知っている人もいるのではとビクビクしながらの生活でした。
事の発端は転勤先で虚言癖の既婚者にしつこくされるようになったのですが、嘘臭い話で私の気を引こうとしているのがミエミエで、適当にあしらっていたらプライドに火をつけてしまったのか嘘がエスカレート、そしてそれが現実のように広まってしまったという感じです。
奥さんが私との関係にヤキモチをやいていて大変だとか、職場で顔を合わせるだけの私にとってはあり得ない謎の嘘のような話をされ、それがある日現実となりました。
上司から呼び出され、会議で話題になるほど問題になっていると…虚言癖の既婚者と奥さんが離婚寸前だと…
それからあっという間に噂は広まりました。
とにかくこの気持ち悪い世界から抜け出したいという思いしかありませんでした。
虚言癖の既婚者もそうとう焦っているようでした。
ずいぶん昔のことなのにあの時の恐怖は忘れられないです。+7
-0
-
141. 匿名 2017/11/20(月) 00:23:36
>>101
似た様な状況を経験して居座っている者です
これからもこちらの言い分を聞く前に悪く見る人を信用はしませんが、身に覚えのない事をなすりつけられて死にたくないので居座る事で証明しようと思っています
地元なのでしがらみがあるため選択しただけです。違う土地で自分の可能性を伸ばせたら、心の重みはきっと軽かったと思います。お互いに守る為の選択をしたのですから自信を持って生きましょう。
+8
-0
-
142. 匿名 2017/11/20(月) 00:29:31
>>141です
主さんも応援しています
+6
-0
-
143. 匿名 2017/11/20(月) 02:13:48
いざという時のために反証する方法はキッチリ練りつつも、
あえて静観しちゃうかも。
対人操作みたいな事をするやつはもちろん、鵜呑みにした人たちも自分の意思で能動的に信じたい情報を選び取ってるわけだし、同情は要らない。
その調子で現実から解離し、そのままバーチャルを楽しんでほしいと思う。+8
-0
-
144. 匿名 2017/11/20(月) 02:14:37
逃げれる環境なら逃げる!
とにかくメンタル病む前にそういう意地悪な人がいる環境から避難した方がいい。
逃げれないなら信頼できる人に相談して力になってもらうとか。
直接その人達に注意できる立場の人にビシッと言って貰うといいよ。
そういう良くない環境でずっと悩んで我慢してるとガチでメンタルやられるから気をつけてください。+11
-1
-
145. 匿名 2017/11/20(月) 02:22:51
噂の内容に依るけど、あまりに酷い時にはきちんと否定する事も必要だと思う。
何言っても言い返さないから好き勝手言って面白がってるんじゃない?
時にはビシッと自分の意見を言うといいよ。+9
-0
-
146. 匿名 2017/11/20(月) 04:09:20
129
馬鹿じゃないの!!
火のない所に放火する奴もいるんだよ。
あんたが放火魔じゃないの?
男が絡むと放火魔は、油を注ぐわけ。
自分に向いて欲しいから。
そんな事も分からないの?+19
-0
-
147. 匿名 2017/11/20(月) 04:23:35
嫌がらせってさ、きちんと説明しても揚げ足取って拡散して喜ぶのいるから、まとも話せる相手じゃない場合も多いんだよね。
反応すればするだけ喜ぶから更に酷い嘘話が、もれなくついてくるんだよ。
感覚がおかしいの普通に大人でもいるもの。
多感なお嬢さんにどう切り抜けられるか教えてあげたいけれど大人でも、悩みの1つなんだよね。
ただ1つ言えるのは、自分だけは絶対、自分の味方でいてあげる心持ちは必要。
どうか、酷い言葉に心傷つきませんように。+12
-0
-
148. 匿名 2017/11/20(月) 04:27:55
>>48
主さんを精神病扱いする友人が怪しいと思ったんだけど、、、
嘘の噂を流してるのも、こういう噂が流れてるよーと主さんに伝えてるのも
この友人だったりして?+16
-0
-
149. 匿名 2017/11/20(月) 05:29:25
>>129
いじめの主犯が降臨。
煙と火を間違えてますけどね!+10
-1
-
150. 匿名 2017/11/20(月) 08:20:10
うちの母親はすごく真面目で浮気なんて一度もしたことないのに、不倫の噂流されて母はそんな噂なんてこんなババアで信じる人なんかいないわよって言ってたけど、田舎だったってのもあり実際はとても流れてた。
私も不倫してるって噂流れたことある。もちろん実際は一度もない。
何か家系で呪われてるんだろうか。
+5
-2
-
151. 匿名 2017/11/20(月) 08:35:15
>>129
火の無いところに放火する輩っているからね。
噂好きの脳内って全員一緒なのかなと思う。
だいたい同じ内容の独特の内容の噂を流す。+16
-0
-
152. 匿名 2017/11/20(月) 09:04:26
百貨店で働いてたとき電話番号が書いたメモを複数の男性から渡されただけなのに、○○は男好きと噂されました。+3
-0
-
153. 匿名 2017/11/20(月) 10:45:36
>>150
同じだ!
うちは祖母→母→私が同じような噂を流されていました。
祖母は粘着婆が祖父と不倫して離婚→粘着婆と祖父が再婚した後に死ぬまで何十年と不倫してるだの売春してるだのの嘘を流されていた。
母は近所の婆に不倫の噂を流されていた。
私は粘着婆に
離婚した女性を馬鹿にしている(粘着婆がバツイチらしい)
爺好きのヤリマンだ
等々の噂を流されています。
↑馬鹿馬鹿しい噂を信じるのは離婚したのがコンプレックスになっているらしき人と色狂いのキモ爺とかばっかりだったよ。あとは他人の悪口を言って自分が優位にたっていると思いたい頭の弱い暇人。
呪われているのかしら。+9
-0
-
154. 匿名 2017/11/20(月) 15:09:17
>>116
卒業するまであと4ヶ月くらいかな?
黙ったままでいると卒業後も嘘の噂を広められて信じたクズに嫌がらせをされることもあるよ。
先に出ているけど、高校にカウンセラーがいるなら相談しておくべき。担任や保健の先生でもいいから周りの大人に相談して。
被害妄想だと言う友人が同じ学校なら、主さんが嫌がらせを受けていることに気付かないのは不自然だよ。距離を置いてみて。
違う学校の友人だったら、自分が被害に遭わないと「そんなことする人いるわけない」ってなるのも理解できる。
自分は潔白だと主張するのは大事だよ。
そのうち収まると思っていたら10年以上に渡って悪質な噂を流されたババアより。+5
-1
-
155. 匿名 2017/11/20(月) 17:49:26
>>128
あるある。加害者が被害者に成り済まして嘘を言い触れまわってたりね
その噂に騙されて被害者なのに加害者になってしまっている
噂には気をつけようと思うよ+12
-0
-
156. 匿名 2017/11/20(月) 18:58:20
悪口拡散してターゲットを引っ越しに追い込むソウカは最低最悪なヤクザモンだね
+8
-0
-
157. 匿名 2017/11/20(月) 19:33:05
主くらいの年頃から噂には悩まされた
ストーカーをフルシカトしてたらあることないこと言いふらされてた
学校の先生でも信じちゃうんだからびっくりしました
私の場合は、新しく友達になった男の子に、今こうなってるんだよって話して気晴らし
女の友達は、だめだった
思わせぶりしたんでしょ?としか言われなかった
ある日ストーカーが馴れ馴れしく私の肩に触れようとしてきたので、友達の男の子がとめにきてくれた
嫌がってるんだからやめろよ!って一言いっただけなんだけど、ストーカー逃げていったよ
私がいくら嫌だって言っても通じなかったけど、同性の年下男に言われて目が覚めたのかね
主さん、誰か味方を見つけられるといいな
私は今でもその年下の友達くんにはすごく感謝してます、再会したらお辞儀したいくらい
ちなみに今は、同期をいじめで退職に追い込んだ更年期おばさんに変な噂流されてます
でももうこっちもおばさんなので右から左にスルー
受け流しスキル青くなったよ!+12
-0
-
158. 匿名 2017/11/21(火) 17:36:17
私のことを大袈裟に面白おかしく悪口を言う仲間。その人の話は面白いしから皆信じている。私は今は沈黙を守ります。違うって言ったところで、私は話下手。誰も取り合ってくれない。我慢する。+5
-0
-
159. 匿名 2017/11/22(水) 04:23:48
主さん、その後、誰かに相談できたかなぁ。心配でちょくちょくここ見に来てます。+5
-0
-
160. 匿名 2017/11/22(水) 23:12:55
主です。返信遅くなってしまいすみません。
やっぱ生きてるの辛いです。+4
-2
-
161. 匿名 2017/11/22(水) 23:30:27
気分が悪くなってしまったらすみません。でも最後に、誰も見てないとおもうので書かせてください
いままでの人生もこれからの人生もきっといいことはないとおもいました。
わたしの性格もいいわけではないし、味方ができないのは考えてみれば当然です
大切な人まで巻き込みたくないし傷つけたくない。でもこのまま傷つき続けるのもきついです。
相談にのってくれた皆さん、本当にありがとうございました!
+8
-0
-
162. 匿名 2017/11/23(木) 02:06:50
>>161主さん
>>122&>>159です。今日も見に来たよ。辛い気持ち、いくらでもここに書いていいから、どうか自分が一人だと思わないで。
ご家族に噂のこと話して心配させるのが辛いんだよね。主さんが優しい心を持ってる人だというのが分かるからこそ、一人で抱えこまないでほしいです。
初めのコメントではご家族や学校の先生に相談することをすすめたけど、それなら、教育委員会の相談窓口か子どもの人権110番に電話相談してみてほしいです。いじめ相談の専門相談員の人が対応してくれるから、事情を話せば(主さんの事情だと「家族に知られたくない」)、最大限事情を理解した上で対応してくれると思うよ。
もし、私が主さんのお友達のお母さんとかの立場なら、もっともっと協力してあげられるんだけど(実際、私は独身なんだけどね)なぁ、、
改善に繋がりそうな方法が残っていると思うから、光はあると信じて、望みを捨てずに踏み出してほしい。
心から応援してます。+10
-0
-
163. 匿名 2017/11/23(木) 04:31:08
>>161主さん、初めてコメントします。
今日は学校はお休みかな?できるだけゆっくりと身体とこころを休めてね。
あなたのことをとやかくいう人がいても、自分の落ち度のようにとらえることはないよ。自分が悪いから…なんて、これっぽっちも考えてやる必要はないよ。相手が悪い噂を流している自分を正当化するために、元々そっちが悪いからだ、みたいなことを言って来ても、聞くことないんだよ。
私の母親は、私がいじめられていると知った時、初めはうちの子さえ黙って大人しくしてくれれば波風立たないと感じたようだけど、次第に私の言い分を聞いてくれたよ。
主さんの親御さんも驚いたのかも知れないけど、あなたがお父さんお母さんを気遣うあまりにひとりで問題を抱え込んでしまうことは、望んでいないと思う。
主さんがひとりで解決するのではなく、お父さんお母さんが最初からスパッと解決するのでもないと思うよ。家族みんなで繰り返し良く話し合ってみるのはどうかな。理想を押しつけているかな?
これを読んで余計に辛くなるようなことがあったら、本当にごめんなさい。もし良かったら、主さんの考えを教えてくださいね。簡単な近況報告でも充分ですよ。長々ごめんなさいね。+12
-0
-
164. 匿名 2017/11/23(木) 06:33:47
>>160
高校三年だったら年明けからほとんど家庭学習期間に入るよね?
今の段階で出席日数は足りてる?
足りてるなら思い切って休むか、信頼出来そうな先生に相談して保健室登校するとか自分を守る方法を真剣に考えよう
+13
-0
-
165. 匿名 2017/11/23(木) 06:55:27
トピ主さん、>>163です。前のコメントしてから色々考えたけど、どうしてもご両親に相談するのがためらわれるなら、>>162さんや上記の皆さんのアドバイス通り、専門機関に連絡を取ってみましょう。
相談を受け付けるのは経験を積んだ専門家だから、きっと主さんの力になってくれますよ。
もし相談相手と大きく考えが異なるようなら、ひと通り相手の話を聞いた後で、「相談に乗って下さってありがとうございました。よろしければ他のかたのお話しもうかがいたいのですが…」みたいな感じで他の相談員に代わってもらいましょう。
それも難しいようなら、そっと受話器を置いて、違う専門機関に相談するのも有りだと思います。ガルちゃんにトピを立てる力量のある主さんなんですから、ちょっとだけ勇気を出してみましょうよ。今日は祝日だから、また後日にでも考えてみてくださいね。くどくどすみません。+9
-0
-
166. 匿名 2017/11/23(木) 08:20:10
主さん、おはよう☀
ちょっと心配で見に来ましたよ!
高校三年生ならあと少しで卒業。
進路は決まってるのかな?
てか、こんな時期に変な噂を流すなんて、暇な同級生がいるもんだね。
本来なら信頼できるお友達に相談して、助けてもらうって事が出来たらいいのだけど…それが無理ならやはり先生に助けを求めてみてはどうかな?
私はね、根も葉もない噂ではなくて相談していた友達が口外して噂を流された事があるの。
「なんで言ったの?」って責める事も出来たけど、
そんな底辺な人間を相手にする時間も自分も勿体ないって思って、今はスルーしているよ。
人を傷付けるのが平気な人間に幸せは訪れない。
どうか主、つよく生きて欲しい!+12
-0
-
167. 匿名 2017/11/23(木) 08:33:51
>>25
あなた最低だな。+4
-0
-
168. 匿名 2017/11/23(木) 09:07:50
>>161主さん
初めてコメントします。今までよく頑張ったね、辛かったね。主さんに伝えたいこと、うまく書けそうにないから、この記事を貼るね。読んでみてほしいな。
高校生って言ったらほとんどの時間を学校で過ごすから、主さんが置かれている環境は今、とても辛いと思う。だけどね、社会に出たらいろんな組織や集団があって、その中には主さんにとって居心地のいい場所が必ずあるはず。だから、踏ん張ってほしい。踏ん張れないなら、逃げて。負けないために、逃げて。保健室登校でもいいんだよ。広い海に出るまで、あと数カ月。川下の方に泳いで、逃げればいい。
そして、安全な場所を見つけられたなら、勉強でも読書でも趣味でも何でもいいから「これだけは誰にも負けない」ってくらい好きなこと・得意なことを見つけてほしいなぁ。自分の軸足をどこに置くか決まっている人は、ブレないし強いから(さかなクンみたいに)。
主さん、今だって十分に頑張ってるから、見当違いなこと言っていたらごめんなさいね。私もいじめられた経験何度もあるけど、大人になって自分の人生も捨てたもんじゃないなって思えたから、主さんにそのことを伝えたくて。
じゃあ、また覗きにくるね。今日はゆっくり休んでね。あなたは一人なんかじゃないからね。
+10
-0
-
169. 匿名 2017/11/23(木) 09:37:45
>>50
それはちょっと違うと思うよ
リア充でも酷い奴はいるから
誰でも人の悪口には加担したり本気にするよ
性格ブスはほぼ加担してるのは間違いないけどね
主さん何て言っていいのかわからないから、よく考えてからまた来ます
負けちゃいかんよ!+3
-0
-
170. 匿名 2017/11/23(木) 09:50:47
>>90
ちょっとだけでなく
もっと後悔してください
イジメに合わないとわからない気持ちってあるんだよ+7
-0
-
171. 匿名 2017/11/23(木) 10:09:23
主、つらいね。私はあなたの母親くらいの年代だけど、同じようなこと高校二年のときありました。
ひそひそ話、じろじろ見られる視線、今思い出しても気が滅入るよ。それだけ心の傷になっている。私の場合は逃げることもできなかった。ただ下を向いて耐えて登校していたよ。でも今は時代も違う。逃げることも出来るんだよ。進路のことも気になると思うし、欠席日数も気になるかもしれないが、体を壊すと後がキツイ。少しでも休んでみたらどう?
私の場合、加害者はなんと今 教師をしてるらしい。
昔のこと、反省してくれていてよい教師になっていてほしいわ。
+8
-0
-
172. 匿名 2017/11/23(木) 10:27:36
主さん
食欲ないかもしれないけど
とにかくご飯は食べてなさいよ!
+9
-0
-
173. 匿名 2017/11/23(木) 11:03:41
主さん、私はアラフォーだけれど高校生のとき私をいじめていた女子が担任の先生に私が彼女をいじめてると嘘の告げ口をされたことがあります。彼女の泣きの演技を真に受けた担任は私を呼び出して「あいつが学校を辞めたいと言っているから、お前から謝ってほしい」と言われました。私は地味で目立たない生徒だったし、生活態度をみても彼女のほうが派手で悪かったのに。いじめられることよりも担任の不理解に絶望して、その時点から私は心のドアを閉ざして、その後の学校生活やクラスメートのことは記憶から抜け落ちています。
主さんもいまは絶望していて、いろんなアドバイスも状況を変えることはできないと思っているかもしれません。でも、少なくともあと数か月で学校生活という物理的に八方塞がりの環境から抜け出すことはできます。精神的なつらさは簡単に癒えるものではないけれど、物理的な拘束から解放されるとそれまでみえていた世界とはまた違うものがみえてきますよ。
主さん、主さんはこれからの人です。諦めるのは早いです。顔も名前も知らないけれど、ここに書き込んでくれたことで主さんのことを見守って応援している人が思うよりたくさんいますよ。+7
-0
-
174. 匿名 2017/11/23(木) 11:07:51
主です。
他人のことなのにこんなに心配してアドバイスもくれる優しい人たちたくさんいて、とても嬉しいし心強いです。
高校を卒業したら噂もおわり楽になれるとおもってましたが、
赤の他人、それも年齢もバラバラで10~30代の人に直接悪口を言われることが多くなり、正直はやくしにたいです。
悪口の内容は、はやく死んでくれないかなー。や、嘘つきの近くにいたくない、きもちわるい。等、いろいろ言われます+0
-0
-
175. 匿名 2017/11/23(木) 11:13:33
主です。長くてすみません、続きです。
そういった他人からの悪口だけでも心おれるのに、悪い噂を流していたのが高校の友人だけでなく、中学の友人たちも流していたというのを知り、絶望しました。
中学の友人も高校の友人も、おもしろ半分で噂を流しているのかな。とおもうと、なんかもう何かを考えるのも面倒くさくなってきました。
こういった面倒な、どうしようもないコメントにも返事をしてくれる優しい方たちには本当に申し訳ありませんが、やっぱりしんでしまおうかな、とおもいます
+1
-0
-
176. 匿名 2017/11/23(木) 11:18:34
主です。
友人の言う通り、私は精神的にも危ない状態なんだとおもいます。
精神科にいってみましたが、幻聴だといわれ薬をもらっただけで、現実は変わることはありませんでした。
過去の友人もいまの友人も、おそらく皆、巧妙な嘘の噂を信じています。
あんな噂がながれてるなら就職も結婚もできないと陰口をクラスメートに言われ、きえるしか道はないとおもいました。
両親には本当に申し訳ない、とおもってます。
+0
-0
-
177. 匿名 2017/11/23(木) 11:47:07
就職や結婚ができないなんて事はありません。
噂を流した方は流した事実さえ忘れてしまうものですし、卒業したら正直あなたの事さえ現実社会の中では忘れてしまうでしょう。
そんな奴らせいであなた自身の人生を諦めるなんて悲しいしむなし過ぎます。
はやまった事はしないで下さい。
+7
-0
-
178. 匿名 2017/11/23(木) 12:01:39
親が病んでしまうのが怖いからいじめを告白できないくらい親思いなら、親より先に死ぬなんてもってのほかですよ
それこそ親御さん壊れるよ
親御さんにいえないなら然るべき機関に相談しましょう+9
-0
-
179. 匿名 2017/11/23(木) 12:21:59
主さん、答えを急ぐ気持ちをちょっと横においてみようよ。
教えてほしいんだけど
>赤の他人、それも年齢もバラバラで10~30代の人に直接悪口を言われることが多くなり、
これはどういうことなのかがひっかかっています。
高3の主さんが、同級生(同世代)や学校の先生以外の大人と直接知り合う機会ってあまりないと思うんだけど、その大人の人とはリアルの知り合いなのかな?それとも顔も知らない、ネット上の人なのかな?+8
-0
-
180. 匿名 2017/11/23(木) 12:22:37
>>176
いまの状況をご両親に伝えていないということですが、精神科に通われたということはご両親もご存知ですよね(健康保険を使われているなら)。主さんが悩みを抱えていらっしゃること、ご両親は気づいていらっしゃると思います。きっと主さんからお話ししてくれるのを待っていらっしゃると思いますよ。
ご両親にとって主さんは命そのものです。+6
-0
-
181. 匿名 2017/11/23(木) 12:28:16
主さん、朝コメした者だけどね
死んで楽になるってのは違うんだよ。
本人は楽になるかも知れないけど、残された両親や兄弟、友達はずっとずっと苦しむよ。
とりあえず、何か好きなもの食べよーよ(o^^o)
+8
-0
-
182. 匿名 2017/11/23(木) 14:07:29
主、いろいろつらいね。嫌な噂を、されたら傷つくよね。わかりますよ。
精神的にきつくて病院にかかって薬も出してもらったみたいですね。それはあなたに必要だから、良くなってほしいから出してもらった薬だよね。しばらく飲んでみたらどう?もしかしたら今より楽になれるかもよ。また、聞かせてね。
+8
-0
-
183. 匿名 2017/11/23(木) 17:41:48
私も道路族のソウカに悪口言いふらされたよ
そいつら全員何年かかっても絶対に復讐してやるつもり
倍返し+2
-1
-
184. 匿名 2017/11/23(木) 17:59:00
>>183
いや‥やめたほうがいいと思う+2
-0
-
185. 匿名 2017/11/23(木) 18:02:07
>>183
大変やったね。そりゃ仕返ししたい気持ちにはなるよね。私もあることないこと言われたこと、10年しても心のすみにあるよ!+4
-0
-
186. 匿名 2017/11/23(木) 21:46:36
主さん 今日の夕飯食べたかな?
+2
-0
-
187. 匿名 2017/11/25(土) 12:35:35
主さん。
その後どうなったかなと気になってトピ覗いてみたら…
主さん宛のみんなのコメントを見て、人間の優しい部分に触れて泣いてしまいました。私も今、人生のどん底にいるから。
私も何度かもう消えてしまいたいって思ったことあるけど、私は家族がなんだかんだ大切だから、家族を苦しませたくないから、絶対に死なないと決めました。でもそれじゃあ、自分を苦しめるだけで、自分の心だけ壊れてしまいそうですよね?
ちょっとぐらい、壊れたっていいんじゃないかな。家族を心配させたくない気持ちは痛いほど分かるけど、ちょっとぐらいその心に抱えたものを、家族と共有してみてもいいんじゃないかなと思いました。
本当に心さえひとりぼっちで孤独なら、生きたくない気持ちも理解できます。でも、あなたに消えてほしくない人が、あなたの家族も含めて、こんなにたくさんいるんですよ。そういう人に、気持ちを吐き出しながら心を少し軽くしてみませんか?主さんも、助けてほしいからこのトピ立てたんだよね?
とりあえず、上のコメントにもあるように、一番好きなものを食べてください。そして、これは絶対試してみてほしいんだけど、夜、外の冷たい空気で思いっきり深呼吸してみてください。ゆっくり息を吐ききって、それから思いっきり新鮮な冷たい空気を吸って、また思いっきりゆっくり息を吐ききる。二、三度繰り返してみて。体の酸素を全部入れ換えるイメージで。気持ちがすっきりして気持ちいいです。
長くなり、すみませんでした。+6
-0
-
188. 匿名 2017/11/25(土) 16:13:00
私も主さんどうしたかな?って時々覗いてます。
優しい人もいて良かったね、1人じゃないね(o^^o)
ごはん少しは食べてるかな?
美味しいって思えないかも知れないけど、好きな物をちょっとずつでも食べてね!
また来ますヽ(*^∇^*)ノ+6
-0
-
189. 匿名 2017/11/25(土) 16:59:18
>>187
あなたもつらいのですか?
少しでも悲しみが減りますように…+5
-0
-
190. 匿名 2017/11/25(土) 20:40:32
毎日見に来ています。
トピ主さん、コメントがなくても、ここを見てくれてると信じています。
今は何も信じられない状態になってしまっていると思うけれど、高校を卒業したら、進学するしないに関わらず、一気に周りの世界が変わるよ。主さんの気休めに言ってるわけでなく、今の状況からは絶対変わるよ。
今、主さんにまとわりついている人たちが悪意の人達なだけで、世の中にはたくさんの人がいて、善意の人のほうが遥かに多い、というのが、かつて長期間のイジメで生きることを諦めかけた私の40年近く生きてきた実感です。
世の中には、主さんが思っている以上に、優しさがあるよ。
トピ主さんは進学するのかな?それとも就職するのかな?
高校卒業したら、数年間、今までの人間関係のしがらみがない場所で、新しい人生のつもりで過ごしてみるのも手だよ。
イジメをする人って、身近にいて、手っ取り早く傷つけられる存在をターゲットにします。傷ついている様子を見れない相手では手応えが得られないから。
物理的に離れると、今まとわりついてきてる人のトピ主さんへの関心は、確実に離れると思うよ。+6
-0
-
191. 匿名 2017/11/25(土) 22:20:24
主、いきてるかな。
悪い想像ばかりしちゃう。できれば、コメントしてほしいです+4
-0
-
192. 匿名 2017/11/25(土) 22:21:40
少し主をそっとしておいてあげませんが
構い過ぎはよくないですよ+4
-0
-
193. 匿名 2017/11/29(水) 00:44:11
私も同じ状況なんだ。
社会人なんだけど、もう何年も酷い噂が瞬く間に拡散されてこれ以上ない酷い噂話で笑われてるよ。
主さんと同じだね。
1人じゃないからさ。
自分だけは、味方だから。
どうか、噂を広めてる人間の思う壺になりませんように。
同調する人が減りますように。
尊厳ってなんだろうね。
+5
-0
-
194. 匿名 2017/11/30(木) 12:31:53
主さん。まだみてますか…?+2
-0
-
195. 匿名 2017/11/30(木) 23:29:00
つらい。しにたい。たすけてほしい。つらい。こわい。むかつく。きらい。だいきらい。理解されたくない。嫌われるのもこわい。たすけて。死にきれない+1
-0
-
196. 匿名 2017/12/01(金) 18:11:34
>>195
大丈夫?+0
-0
-
197. 匿名 2017/12/01(金) 21:43:01
>>195
うん。しんどいんだね
全部いやになってなにもかも受け入れられないし、自分のこのをわかってくれる人なんているわけないし、わかってもらいたくもないんだね
だけど、きみのことを気にかけて今でもここをのぞきにくる人がいることだけは心に留めておいてね
+4
-0
-
198. 匿名 2017/12/02(土) 01:22:30
私も男性関係であることないこと言われたことあります。
あとは整形とか、ちやほやされて、甘えてるとか色々。。。
でも噂を言ってくる人って大体ブスで仕事も出来ない女の人なんですよね、可愛い人とか、幸せそうな人はそういう事言わない。
結局自分に自信がないから、
人を下げて自分の価値を上げようとしてるだけなんですよ。そういう人たちって。+2
-1
-
199. 匿名 2017/12/02(土) 18:09:09 ID:tZVaaZW4xK
>>195
その後どうしてる?
ここは匿名掲示板だから、親とか周りの人に吐き出せない泣きごとや毒を吐いていいんだよ?
我慢しちゃだめだよ+2
-0
-
200. 匿名 2017/12/06(水) 22:43:02
主さん。そういえば、あんなに悩んだこともあったよな。って、いつか思えますように。主さんが心の底から笑えますように。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する