-
1. 匿名 2017/11/18(土) 23:53:47
始めたものの、退会したという人いませんか?
私は最近、思いきってやめてしまいました!
なんだかんだ、SNSはめんどくさいです...+400
-6
-
2. 匿名 2017/11/18(土) 23:54:56
お前がるちゃんやめないじゃん+22
-100
-
3. 匿名 2017/11/18(土) 23:55:02
辞めた!
退会に時間がかかったのが更に嫌になった+411
-3
-
4. 匿名 2017/11/18(土) 23:55:02
+27
-0
-
5. 匿名 2017/11/18(土) 23:55:02
バカらしい。+147
-5
-
6. 匿名 2017/11/18(土) 23:55:15
勝手なタグ付けでいろいろめんどくさいことになってやめた+189
-2
-
7. 匿名 2017/11/18(土) 23:55:21
Twitter、Instagram、facebookやってるけど、たまにみるのはインスタくらい。
個人的にfacebookは機能が多くて使いにくい。+293
-3
-
8. 匿名 2017/11/18(土) 23:55:23
いまどき20代~30代の若者の方が頻繁に利用しているイメージないな。
むしろ50歳手前くらいの人がめっちゃ利用している印象。+487
-6
-
9. 匿名 2017/11/18(土) 23:55:37
ちょうど4年くらい前にやめたよー!
退会するのもすごい面倒だった…+272
-2
-
10. 匿名 2017/11/18(土) 23:55:42
>>2
お前SNSが何か分かってないじゃん+140
-6
-
11. 匿名 2017/11/18(土) 23:55:51
常に黒歴史を上塗りする人生なので
昔の学校とか職場の人たちと繋がってるのが怖くなってやめた+310
-0
-
12. 匿名 2017/11/18(土) 23:55:53
やってる友達減った
更新なし+221
-0
-
13. 匿名 2017/11/18(土) 23:56:09
+92
-11
-
14. 匿名 2017/11/18(土) 23:56:44
ずいぶん前にやめました。
いろいろ自由になってスッキリしました。
冷たいものは冷たい内に、
温かいものは温かい内に、
美味しく食べています。+299
-6
-
15. 匿名 2017/11/18(土) 23:56:54
>>8
ホントそれ+30
-4
-
16. 匿名 2017/11/18(土) 23:57:01
なんでやめたの?って聞かれて面倒。
やっている人の前で、バカバカしくなったなんて言えないから困る+233
-1
-
17. 匿名 2017/11/18(土) 23:57:02
退会はしてないけど何もアップしてないしたまーにいいねを押すくらい。ほぼ辞めたも同然+301
-7
-
18. 匿名 2017/11/18(土) 23:57:14
インスタに移動したのかな+104
-2
-
19. 匿名 2017/11/18(土) 23:57:43
◯◯さんの誕生日ですとかいちいちうるさいよね+396
-1
-
20. 匿名 2017/11/18(土) 23:57:45
1年前にやめました。
最近会った友達3人に聞いたら、
みんな放置してるって。+238
-2
-
21. 匿名 2017/11/18(土) 23:57:46
見栄っ張りで競争心の強い日本人には向いてないと思う。+207
-6
-
22. 匿名 2017/11/18(土) 23:58:02
好きな人がつい最近始めたみたい。
でも私アカウント持ってないから見られない。
よく会うけど連絡先交換できない間柄だからFBしかとっかかりがないんだけど
やっぱり私はやりたくないんだよなー。
諦めるか…。+118
-4
-
23. 匿名 2017/11/18(土) 23:58:28
不妊治療してるときに、妊娠、出産した知人の投稿を見るのが辛くてやめました
やめたら妊娠したので、ストレスになってたのだと思う+264
-10
-
24. 匿名 2017/11/18(土) 23:59:10
やめたい!飽きた!一般人のランチやらイベントやらなんて興味なさすぎてつまらん!
でもメッセンジャーを連絡網がわりに使ってるからアカウント削除まではできないでいる…+180
-4
-
25. 匿名 2017/11/18(土) 23:59:12
>>22
偽名で捨て垢作ってみれば?繋がらなくても記事読めるし+78
-4
-
26. 匿名 2017/11/18(土) 23:59:20
ずっと放置してる。
みんなInstagramにうつって、
続けてる人はマルチ商法とかなんちゃらセミナーとかやってる人ばかりになったから。+211
-1
-
27. 匿名 2017/11/18(土) 23:59:48
誰々の写真チェックしましたか?
誰々さんが誰々さんの投稿にコメントしました。
◯年前の投稿をシェアしよう。
とかいちいちウザくなった。+296
-2
-
28. 匿名 2017/11/18(土) 23:59:57
ニュースで被害者の人がfacebookからの写真使われてるのを見て辞めたいと思った
やっぱりネットに本名や素顔を晒すのはプライバシーなくなるわ+239
-1
-
29. 匿名 2017/11/19(日) 00:00:10
好きなお店の情報が出たりするからやめられずにいる…。+9
-0
-
30. 匿名 2017/11/19(日) 00:00:15
やめました〜!
途中で面白くなくなったのと
本名なのが後々怖くなって。+142
-1
-
31. 匿名 2017/11/19(日) 00:00:18
やめたよー。のっとり?いつのまにか私のプロフ画像が知らない外人になってたり、プロフィールも変わってた。
知らない人からメッセくるし、怖いからそれからSNSはやってない。+135
-0
-
32. 匿名 2017/11/19(日) 00:00:38
なんか怖い。+20
-0
-
33. 匿名 2017/11/19(日) 00:00:51
放置してます。
このトピ見て久々に思い出してログインしてみたら、最後の更新は2012年でした…。
退会した方がいいですね…+179
-0
-
34. 匿名 2017/11/19(日) 00:00:55
今は放置してる
アカウント削除したいけど、仕方がわからない…
みんなどうやってやめてるの?
+112
-3
-
35. 匿名 2017/11/19(日) 00:00:58
旦那がFacebookでセフレのブスと繋がってるから退会させたい
+175
-4
-
36. 匿名 2017/11/19(日) 00:01:02
Facebookは廃れてない?
だいたいが
Instagramか
Twitterじゃない?+178
-1
-
37. 匿名 2017/11/19(日) 00:01:34
退会はしてないけどもう何年も投稿してないし見てない。
仕様がどんどん変わって使いづらくなった。
始めの頃のシンプルな仕様が居心地良かったな〜
お知らせも、友達が別の友達の投稿にコメントしましたとか自分に関係のないものまで入って来るようになって嫌になった。+177
-2
-
38. 匿名 2017/11/19(日) 00:01:41
やめたというか、ずっと放置してる…+88
-0
-
39. 匿名 2017/11/19(日) 00:01:52
先日の新幹線での死亡事故で
全く普通の一般市民の50代の方が亡くなったのに
マスコミがfacebookを公表した事から
怖くなって
今は辞めました。
facebookから家族関係まで世界発信は
恐ろしいです。+168
-2
-
40. 匿名 2017/11/19(日) 00:02:34
動物虐待系のニュースをシェアする人とかいたなぁ
事実を拡散することは大事かもしれないど画像が衝撃的すぎて勘弁してくれと思った+112
-0
-
41. 匿名 2017/11/19(日) 00:02:44
>>2
お前呼ばわり
さては男か+28
-6
-
42. 匿名 2017/11/19(日) 00:03:06
海外の親戚や友達が多いから続けてるけど更新はあまり。月に一回あるかないか
友達でも更新してる人は減ったね
インスタに流れるか、インスタ含めSNSを全般的にやらないかに分かれてるよ+100
-1
-
43. 匿名 2017/11/19(日) 00:03:37
>>39
全体公開にしなければ良いだけでしょ+15
-10
-
44. 匿名 2017/11/19(日) 00:04:09
毎日ログインしてはいいね!を押したり、ときどき投稿したり、わりとヘビーユーザーだったけれど、ある日突然なにやってるんだろう?って思って2年くらい前にやめました。
Facebookで友達だった200人以上のうち、今でも連絡を取り合っているのは20人もいません。あとの180人がどうしているのか気にもならない。
楽しんでいる人を否定するつもりはないけれど、私には必要のないものでした。+184
-1
-
45. 匿名 2017/11/19(日) 00:04:18
放置も怖いね。事故や事件に巻き込まれた時の事考えて完全に退会してた方が良いね。+141
-0
-
46. 匿名 2017/11/19(日) 00:04:37
知人と交流はしてないけど
好きなお店や企業などの情報収集のみに使ってる。+35
-1
-
47. 匿名 2017/11/19(日) 00:06:53
>>19
わかるー。報告みたいのいらない。仲良い同士やってなって思う+65
-0
-
48. 匿名 2017/11/19(日) 00:07:00
友達に勧められて設定も全てやってもらいました。投稿したのは最初の一回のみ。仲の良い友達とは直接連絡とるし、知り合い程度の友人の近況に全く興味がないし、自分の事を発信するサービス精神?も皆無。半年で退会しました。インスタとかも全くやっていません。
海外や地方に友達がたくさんいる方はやってると近況が分かって便利そうですよね。+48
-2
-
49. 匿名 2017/11/19(日) 00:07:24
+53
-0
-
50. 匿名 2017/11/19(日) 00:07:39
>>8
20代だけど、Facebookをメインにしてる子は私の周りではあんまりいないかな。
TwitterやInstagramの方が圧倒的に人気ですね。+73
-1
-
51. 匿名 2017/11/19(日) 00:07:59
私も最近退会しました。
退会したからといってすぐに消えるわけではないのが不満というか何と言うか…
あまり仲良くない人からも申請来るし、プライベートとかあんまり載せたくないので私には合わなかったなヽ(^o^)丿
やめてスッキリ!!+74
-0
-
52. 匿名 2017/11/19(日) 00:10:13
退会したら、友達になってる人にわかるもの?
何かしら表示されちゃう?
+9
-2
-
53. 匿名 2017/11/19(日) 00:11:37
急にアカウントが使えなくなって放置。
認証するため自分の写真をアップロードして下さいってきたけど、何だ。。。+45
-0
-
54. 匿名 2017/11/19(日) 00:11:56
逃げるように無理矢理別れた元カレに覗かれてるからヤメました。+39
-1
-
55. 匿名 2017/11/19(日) 00:12:53
とっくに退会してるよー+38
-0
-
56. 匿名 2017/11/19(日) 00:12:55
Instagram、Twitter、mixiなどなど
いくつか使ったけど
Facebookが一番使いにくい!
それぞれに一長一短はあるだろうけど
Facebookはとにかく…ストレスばかり膨れた気がするわ+87
-1
-
57. 匿名 2017/11/19(日) 00:13:45
今まで毛ほども、興味なかったけど、安室のFacebook観たいから入った 入らなきゃ見れないんだもん! それだけ。本名登録もしてないし 安室観たいから入っただけ。引退したら、アンインストールするわ速攻+51
-2
-
58. 匿名 2017/11/19(日) 00:14:40
見ないうちにパスワード忘れて入れなくなった+16
-2
-
59. 匿名 2017/11/19(日) 00:15:17
小中高大学の友達、大学時代のバイト先の人、就職してからの同期くらいの繋がりなら近況を知るのにちょうど良かったけど、職場の先輩とか上司とか繋がりたくない人と繋がってしまってから一気にやらなくなった。
あとは自分が事件事故の被害者や加害者になったときフェイスブック特定されて拡散したら嫌だなと思って登録も消した。+69
-0
-
60. 匿名 2017/11/19(日) 00:15:48
辞めて3年目になります。全く不便じゃない!笑笑笑笑笑
なんで他人のわざわざ作ったキラキラした話題にいつも落ち込まなきゃならないのかなって思ったらバカらしくて辞めました。+75
-2
-
61. 匿名 2017/11/19(日) 00:17:12
なんというか、知らなくていい情報もあるなーと思ってやめた
もちろんいいこともあるけど+57
-0
-
62. 匿名 2017/11/19(日) 00:17:43
>>52
わからないけど、確かに今退会したらがるちゃん見たか?って思われる可能性大だよね。+22
-7
-
63. 匿名 2017/11/19(日) 00:17:48
仕事上に使うグループがあってそこで連絡のやりとりがあるからやめられないでいる。
タイムラインは見ない。
幸せですアピールが耐えられない。
出産報告、結婚報告、子供写真アピール。
そう。
妬みです。+55
-1
-
64. 匿名 2017/11/19(日) 00:19:30
>>62
ウケるw+6
-3
-
65. 匿名 2017/11/19(日) 00:20:35
知り合いかもに色んな人でてくるのがアレだからやめた+42
-0
-
66. 匿名 2017/11/19(日) 00:23:13
辞めた!他人の自慢記事に嫉妬しなくなって健全。+50
-0
-
67. 匿名 2017/11/19(日) 00:24:07
「追悼」っていう設定できるの知ってる?
自分が死んだ後に、アカウントを管理する人を設定できるの。
例えばわたしは兄弟にそれを頼んだ。
とりあえず、事故や事件などで亡くなった人が勝手にFBを晒されてるのを見て、不本意な写真が関係のない人たちにまで見られるのが耐えられないから、兄弟に消してもらうことにした…
+51
-3
-
68. 匿名 2017/11/19(日) 00:25:27
>>46
商用アカウントなら全公開じゃないの?
+7
-1
-
69. 匿名 2017/11/19(日) 00:27:01
>>67
ご家族なら葬儀のドタバタで登録削除するの後回しになりそうだけど。+59
-2
-
70. 匿名 2017/11/19(日) 00:28:24
電話番号を登録しちゃった人、気をつけて!
検索ウインドウに電話番号を入れただけてアカウント見つけられちゃうよ!【注意】facebookの検索機能で携帯番号が表示されてしまう問題と対処法まとめ - いまトピima.goo.ne.jp非公開にしていてもfacebookの検索で自分の携帯番号が他人に知られてしまう可能性がある?ということがわかったので、注意喚起の意味を込めて記事にまとめました。ことの発端は知らない番号からショートメッセー...
+48
-2
-
71. 匿名 2017/11/19(日) 00:28:54
>>35
うちの旦那も危なっかしいからfbもmixiすらやらせなかった。
私はやってたけど笑+16
-3
-
72. 匿名 2017/11/19(日) 00:29:22
>>69
たしかに…
自分で消したいぐらいだわ 笑+15
-1
-
73. 匿名 2017/11/19(日) 00:30:59
やめたけど退会も面倒なのでしてない
プロフも写真も記事も一切非公開にしただけ+33
-0
-
74. 匿名 2017/11/19(日) 00:31:30
>>43
投稿を友達だけの範囲にしていても、プロフィール画像なんかは誰でも見れるんじゃなかった?+35
-0
-
75. 匿名 2017/11/19(日) 00:31:44
>>25
実はそれも考えたんだけど、面と向かってプライベートな話をする機会はよくあるので
いつかボロを出してしまいそうで怖いのです。
正攻法以外は諦めます。
ありがとう。+29
-0
-
76. 匿名 2017/11/19(日) 00:32:19
私のことを監視している人がいたのでやめました+39
-1
-
77. 匿名 2017/11/19(日) 00:34:26
>>76
全体公開?+6
-0
-
78. 匿名 2017/11/19(日) 00:35:54
>>76
男?女?+2
-2
-
79. 匿名 2017/11/19(日) 00:36:03
一回辞めたけど、omiaiするためだけにまた登録した。誰とも繋がってないし、検索もしてない。+10
-0
-
80. 匿名 2017/11/19(日) 00:42:11
止めました~!
退会の仕方が分からなくて何日も検索したし、本当に2週間後に退会できたのかわかりにくかった。
顔見知り程度の近況など知らなくても、全然大丈夫でした。
むしろ、スッキリ!+52
-0
-
81. 匿名 2017/11/19(日) 00:42:35
>>24
うん。messengerだけは便利!+19
-0
-
82. 匿名 2017/11/19(日) 00:46:49
全く関わりなく仲良くもなかった中学の同級生からの友達申請ばかりきてうざくて退会した+33
-0
-
83. 匿名 2017/11/19(日) 00:46:58
辞めたっていうか。放置。
中にリア充自慢?ババアがいてウザい。そいつの更新ばかりズラーッて出て嫌になった。
中学の同級生の男もなんかうざくて。
良く考えたら 私の今の生活になくて快適必要なしだから。
先日私の誕生日でメッセージが結構入ってきていたみたいだけど(通知が表示された)面倒くさくて放置。このままにするー。+39
-4
-
84. 匿名 2017/11/19(日) 00:48:05
Facebook、Instagram、Twitter、LINEのTL全部辞めた!
インスタ映えインスタ映え言ってる奴嫌いだし
なんか見てて自慢大会みたいなのが多くて嫌になって全部辞めてしまった。
ちなみに今23だけど周りはほとんどやってる。
はたからみるとみんなかまちょにしか見えない。+55
-0
-
85. 匿名 2017/11/19(日) 00:52:32
結婚式の写真を何度も載せる人に嫌気がさしてやめました。
1ヶ月前の今日は…
3ヶ月前の今日は…
半年前の今日は…
さすがにウザすぎました
+83
-2
-
86. 匿名 2017/11/19(日) 00:52:54
もう何年も前に辞めた。
ちょっと興味を持って始めたけど実名登録でケータイ番号登録で個人情報の丸出しだと思って始めてすぐ退会した。
+48
-0
-
87. 匿名 2017/11/19(日) 00:54:26
>>80
2週間もかかるの⁈入るのは簡単なのに出るのは面倒なんだね。+37
-0
-
88. 匿名 2017/11/19(日) 01:28:44
私も4年前くらいに辞めた。
書くことない…。
あれサクッと退会させてくれればいいのにね。+40
-0
-
89. 匿名 2017/11/19(日) 01:30:20
Facebookはとっくの前に辞めた
その昔から放置してるmixiも退会したいけどパスワード忘れたうえにプロバイダーも変わってしまって登録したメアドが使えなくなったから退会できずにいる…
一応鍵付きアカウントだけど漏れない可能性はないしね+23
-0
-
90. 匿名 2017/11/19(日) 01:52:53
けせら 15年半 ありがとう: 「紗英-WORLD」blogsae-kesera.asablo.jpけせら 15年半 ありがとう: 「紗英-WORLD」blog紗英のHP「紗英-WORLD」http://www.ne.jp/asahi/sae-world/kesera/mixiキーワード:紗英夏はひんやり 冬はしんみり<<2015/08>>日月火水木金土01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293...
+1
-5
-
91. 匿名 2017/11/19(日) 02:15:00
最近はみんなやめてインスタばっかりだね!
私もやめたいけど、写真保存ツールに使ってます。インスタだといっぺんに10枚までしか載せれないから。+15
-0
-
92. 匿名 2017/11/19(日) 02:23:34
詳しい人に頼んで、あらゆる方法を駆使しても、
ログイン時間がバレるから、辞めたよ。+23
-1
-
93. 匿名 2017/11/19(日) 02:23:53
スマホからアプリを削除した。
なによもAPPサイズが大き過ぎる!
対して活躍してないのにストレージだけバクバク消費していたので、戦力外通告!
フェイスブックてどんな方がかがたさんでいるの?
私さようならーーー+4
-4
-
94. 匿名 2017/11/19(日) 02:46:34
本名登録で調べられたら嫌だし、嘘か本当か知らないけど就職に影響出ると友人に聞いてから辞めた。+26
-0
-
95. 匿名 2017/11/19(日) 03:07:26
個人情報が流出するのでラインと一緒にやめました+13
-0
-
96. 匿名 2017/11/19(日) 03:35:01
見るためのサブ垢だけ残して本垢は5年前にやめましたーw
きっかけは、仕事関係の人にフォローされだして面倒くさくなったのと、
闇雲に友達申請して友達1000人超えしている知り合いを見た時に、
何かくだらないなーと思ってやめました。+23
-2
-
97. 匿名 2017/11/19(日) 03:59:03
社長、元カレ、以前の会社でパワハラされた上司とか
「知り合いですか?」
見たくねーよ+38
-1
-
98. 匿名 2017/11/19(日) 04:09:31
今さらだけどツイッターも連絡先にある人が表示されたり面倒だよね。
定期的に携帯番号変えてまっさらにしたくなる。
+14
-0
-
99. 匿名 2017/11/19(日) 04:38:16
キラキラ生活を人に自慢したいが為に、おしゃれに見えるように写真を何枚もとる友人が滑稽に見えて辞めました。
インスタも、一般人のくせに公開しまくってる人は、承認欲求や自己顕示欲の塊なんだと思う。
満たされていないのだと思う。+18
-1
-
100. 匿名 2017/11/19(日) 04:44:07
>>8
若い人ほどやってないよな。+3
-0
-
101. 匿名 2017/11/19(日) 05:09:26
辞めたいんだけど会社の上司とか繋がってるから止められない。
何故か震災のときようの連絡ツールにされてるし。+5
-0
-
102. 匿名 2017/11/19(日) 05:31:37
猫も杓子もやってたけど登録しないで良かった
こちらから世の中に発信したい事なんて別にないし笑+16
-0
-
103. 匿名 2017/11/19(日) 05:32:29
>>28
facebookの写真がなかったら、卒業アルバムや運転免許証の写真が使われるよ。
つまり、SNSに載せてなくても、何かしら探されて写真は絶対に出る。+28
-0
-
104. 匿名 2017/11/19(日) 06:01:00
インスタ(ペット専用)の友達オススメ一覧にfacebookの友達が出てくるのが嫌で
母の携帯番号でインスタ登録してたら速攻友達オススメ一覧にfacebookの友達が出てきた。
インスタってアカウント切り替えて見れても同じ端末だと結局バレるんだよね。
インスタとfacebookの連動は切ってるけど、
facebookからインスタやってる人の一覧は見たことあるから
もう情報は消せないんだろうね。+12
-0
-
105. 匿名 2017/11/19(日) 06:35:44
>>104
instagramしかやってないけど端末を変えたらだいぶすっきりした。+4
-0
-
106. 匿名 2017/11/19(日) 06:37:11
>>16
私は「別に書くようなことないし、私も他人の日常に興味ないから」と言ったよ。+15
-1
-
107. 匿名 2017/11/19(日) 07:05:07
>>31
私も3年前に外国人にのっとられましたー!
しばらく放置してたら友達から「最近、英語始めたの?」とか言われて、Facebook開いてビックリ。怖くなって即退会しました。1ヶ月ぐらいかかったけど…。
独身の私には、結婚報告、子どものなんちゃら、ママ友ランチ…見るのが辛かったから、やめてよかった!+27
-0
-
108. 匿名 2017/11/19(日) 07:16:50
退会してないけどスマホ変えてから開けてもいない。どうなってるんだろ……もう4年前とかかな。
何も不自由してない。ちなみに、TwitterもInstagramもやってません。
『インスタ映え』『いいね欲しい』の、感覚が理解できない。+18
-0
-
109. 匿名 2017/11/19(日) 07:28:15
この前、久しぶりにログインしようとしたら「パスワードが違います」と表示されて開かない。
パスワードは変えてないしアドレスは昔のアドレスだったからもう開けない。
乗っ取りか分からないけどアカウント自体消せないし写真とかも悪役されないか怖い+6
-0
-
110. 匿名 2017/11/19(日) 07:35:54
知り合いと繋がる必要のないTwitterだけにしました
あ~楽ちん+15
-1
-
111. 匿名 2017/11/19(日) 07:42:38
やめました!アラサーなので、結婚出産報告がSNSで多いから私が出産したのとか本当に仲良い人しか知らないwでもそれでいい+9
-1
-
112. 匿名 2017/11/19(日) 07:50:17
やめた。5年ぐらいしたかな?
疲れる+7
-0
-
113. 匿名 2017/11/19(日) 07:52:04
しょせん閉鎖的だし血が冷たいし
開設当初ノリで登録したことを後悔してます。+11
-0
-
114. 匿名 2017/11/19(日) 07:54:45
こぞって自己満と自慢の報告に利用するバカばかりなんでしょ?+18
-0
-
115. 匿名 2017/11/19(日) 07:54:56
乗っ取られてレイバンのサングラスがなんちゃらとかいう投稿に関係ない友達ズラっとタグ付けされた。
パスワード変えて落ちついたけど。
やめたいけど、地元のお店のお知らせとか臨時休業とかの情報見たいからやめれない…+11
-0
-
116. 匿名 2017/11/19(日) 07:55:47
退会したいけど難しいんでしょ?
+7
-1
-
117. 匿名 2017/11/19(日) 07:58:12
毎回言ってるけど同窓会に顔を出したら連絡が途絶えた
コメントもスルーされるし担任の先生に選挙行きましょうってハガキは来るし・・・
世の中顔だよ+6
-6
-
118. 匿名 2017/11/19(日) 07:59:24
知り合いかも?の一覧に見知らぬ異国の人が出てきて気味が悪い。やめたい。+26
-0
-
119. 匿名 2017/11/19(日) 08:01:49
FacebookもTwitterもInstagramもやってない
自分の情報も教えたくないし人の情報も知りたくない興味ない+16
-2
-
120. 匿名 2017/11/19(日) 08:06:20
Facebookは自我が肥大してる奴等がすること。+24
-0
-
121. 匿名 2017/11/19(日) 08:06:59
ええっ…退会ってそんなに面倒なの?
知らなかった。+22
-1
-
122. 匿名 2017/11/19(日) 08:07:06
中高年が一生懸命やってるイメージ。
会社のオバサンもけっこうやってて、いかにも彼氏に撮ってもらった自分とか、二人分の食事とか、彼氏の腕時計とか、におわせ写真アップしてる。
最近では彼氏の顔をスタンプで隠してアップしてて、若い子とは違う必死さに引いた。+27
-1
-
123. 匿名 2017/11/19(日) 08:11:42
退会しても又ログインしたら入会になりますよね?+12
-1
-
124. 匿名 2017/11/19(日) 08:18:54
私もTwitterだけ!かなり楽ちん!知り合いもいないから,誰の目も気にせず自分が好きなのフォローしてる。+6
-0
-
125. 匿名 2017/11/19(日) 08:19:11
数年前にやめました。やってたの4か月くらいだったかな?
友達にしつこく誘われて始めたけど、いいねやコメントの強要してきてウザかった。
仕事してるし家族との時間あるし、コメントする時間なんてないや。
+9
-0
-
126. 匿名 2017/11/19(日) 08:20:18
やめたというかやってない
Twitterはやってたけど機種変で引き継ぎしてないので再度アカウント取るのめんどくさくてやめた+7
-0
-
127. 匿名 2017/11/19(日) 08:33:57
小学教師の友達が婚約した時に、生徒がFacebookで検索してたらしくて保護者会の時にその親から〇〇さんと婚約おめでとー!って叫ばれた時に寒気がしたって聞いて、怖くなりやめました。+34
-0
-
128. 匿名 2017/11/19(日) 08:35:00
1年前に退会手続きした時は垢消えてなくて焦って1ヵ月前に退会手続きしたのですが本当にアカウント消えてるかはどう確認したら良いのでしょう??
+11
-0
-
129. 匿名 2017/11/19(日) 08:54:19
FBまだ登録してるまんまで放置だよ。
若い人でやってる人周りにいないよ。+10
-0
-
130. 匿名 2017/11/19(日) 09:08:15
誕生日とかが面倒だよね。
あと、広告が多すぎ。
でも、自分の記録用、写真保存に使用してる。公開はしていない。+9
-0
-
131. 匿名 2017/11/19(日) 09:17:10
随分前に辞めました。他人のプライベートを覗いたところで自分の人生が満たされる訳ではないし、投稿するネタがないので…。今は友達に誰にも教えず趣味用にアカウント作ってひっそりインスタやって楽しんでます。+9
-1
-
132. 匿名 2017/11/19(日) 09:20:17
ネットビジネスの勧誘とか
メッセンジャーから見知らぬ奴からの着信とかwww
迷惑な事ばっかりw だからやめました。
てか…フェイスブックってメッセンジャーに繋がる様になってるんですね( ; ; )
+10
-0
-
133. 匿名 2017/11/19(日) 09:22:33
ただ登録してただけだから完全に必要ないなと思って何年か前に退会した。
いまはインスタとツイッターをしてる。
インスタはカッコいい写真撮れないから見る専門。
ツイッターが一番気楽かな。ボソッと呟いてる。+6
-0
-
134. 匿名 2017/11/19(日) 09:23:37
既に時代遅れな気がする。
ほとんど開かなくなったけどたまに見るとアップしてる人は同じ人で自己主張強くて自分の免許証の歴代の写真を並べて「私子供産んでもずっと変わらないでしょ」とか言ってて引く。
今更自分は絶対アップしないけどたまに開くとこの人結婚したんだとかこの人二人目産んだんだとか情報は分かる。
退会しようと思ってる。+19
-0
-
135. 匿名 2017/11/19(日) 09:28:34
小中学校の同級生は大体やってて繋がっているみたい。
同窓会なんかやってても常に繋がっててメッセージのやり取りをしてるみたいだから久しぶりに会って感激するとかいう事が無いんじゃないかなぁ、なんて大きなお世話で思ったりして。
でも最近Instagramにも40代後半〜50代の人、多くなってきてませんか?時々、ちょっと痛そうな人のを見る…+18
-0
-
136. 匿名 2017/11/19(日) 09:42:27
>>128
繋がってた友人に
私のアカウントまだあるかな?って聞いてみるとか?+7
-0
-
137. 匿名 2017/11/19(日) 09:45:20
>>122
堂々とそこまで載せてるなら、におわせとは言わないんじゃない?+7
-0
-
138. 匿名 2017/11/19(日) 10:10:34
退会したくて今検索しまくってるけど、複雑というか難しい。完全に削除するにはどーしたらいいのやら、、、。+6
-0
-
139. 匿名 2017/11/19(日) 10:26:46
>>138
私が2年ぐらい前に退会したときは、携帯からは退会できなくてPCでめんどくさい手続きをした気がします。退会手続きしても2週間?ぐらいはアカウントが消えなくて、その間にログインしたら完全に消えないとか…
今は、退会の手続き改善されてるかもしれませんが、マジで面倒でした。+7
-0
-
140. 匿名 2017/11/19(日) 10:27:48
>>138
これでアカウント完全削除!「Facebook(フェイスブック)」の退会方法 | ミライFAN [ミライファン]digitalfan.jp【ミライFAN】実名登録のFacebook(フェイスブック)は、それまで匿名がほとんどだった日本のネット社会には根付かないだろうといわれていましたが、今では広く認知され、多くの人が使っています。あまり会えない知り合いの近況を知ったり、長らく連絡を取っていなか...
これで出来るかわからないけど私もアカウントだけで何も投稿してない。投稿する事ないし(笑)
退会します…時間かかるのか〜面倒いね(ーー;)+6
-0
-
141. 匿名 2017/11/19(日) 10:36:50
退会するのが面倒なの?
退会を留まらせるつもり?
更新してるのは、自意識高い人ばかりだし、一年くらい放置してるけど、退会した方がいいのかな+7
-0
-
142. 匿名 2017/11/19(日) 11:09:13
私も1年前くらいに
Facebook辞めましたー!
あれねアプリをアンストしても
アカウントは残ってるから
辞めたことにはならないんだよね。
しかもPCからじゃないと
アカウント削除出来ないんだよね。
でもPCなくてもスマホから
FacebookのPCバージョンに飛べば
退会できますよ。ややこしいけど
+12
-0
-
143. 匿名 2017/11/19(日) 11:34:14
>>140
この手前の方法で戻ってたのか。初めて知りました。ありがとうございます。+1
-0
-
144. 匿名 2017/11/19(日) 12:27:24
ちょっとした操作ミスで知人や友人に紐つけして
つなぎ合わせるサービスがあるから辞めた
プライバシーに関してはフェイスブックって弱い+5
-0
-
145. 匿名 2017/11/19(日) 13:27:02
ログインやめたっぽい人はいるけど退会してそうな人はほとんど見ない。
やっぱりめんどくさいからかな?+7
-0
-
146. 匿名 2017/11/19(日) 14:11:23
Facebookを通して同僚や友人の嫌な所を見てしまうから止めた。
マタニティフォト撮るの理解できないし、自分達一家を○○家最強とか痛すぎ。+6
-0
-
147. 匿名 2017/11/19(日) 14:59:11
Facebook社から勝手に、友人知人に勧誘のメッセージが行って、
自分が送ったように勘違いされ、特に1人から酷く怒られ、
必死で辞める方法を検索しまくって、やっと退会した。
「カギ」を掛けておくべきだったのに、無知だったから。
+5
-0
-
148. 匿名 2017/11/19(日) 16:41:37
>>146
自分達一家を○○家最強
それは面白い+9
-0
-
149. 匿名 2017/11/19(日) 16:49:38
登録したけど何をするための物なのか皆目見当がつかなかったので退会した
未だになんのために存在しているのかさっぱりわからない+2
-0
-
150. 匿名 2017/11/19(日) 17:02:16
Facebookごときに振り回されるのってダ・サ・いよね
+6
-0
-
151. 匿名 2017/11/19(日) 17:23:50
はやり始めの頃、学生時代の友人が
「Facebook始めたの。皆もやらない?」と言ったけど
「わたし、何も書くことないよ~」と適当に答えて断った。
だって、本当にそうだもん。
たぶん、バリキャリの友人は海外出張とか高級フレンチに行った写真とか
キラキラしたものを載せるだろうけど、私は何もネタがないし。
それに、何年かに一度会って近況聞くぐらいで丁度良いのに
なんでつながらなきゃならんの。+7
-0
-
152. 匿名 2017/11/19(日) 18:15:43
昔登録した事あるけど、何が楽しいのか分からなくて退会しました。退会するのも時間かかりました。もう何年も前の事です。+9
-0
-
153. 匿名 2017/11/19(日) 19:30:33
SNSに限ったことじゃないけど、おじさんおばさんやテレビが介入してきたらその文化は一気に失速する気がする
インスタばえなんてリアルでお洒落な人が言ってるの聞いたことないのに、テレビではやたら推されてるしその言葉が出来てからインスタも少しダサくなってきちゃった
次は何かなーもう逆にSNSしないのがお洒落だったりね+12
-0
-
154. 匿名 2017/11/19(日) 20:10:36
聞きたいのですが、FBを退会すると
メッセンジャーも使えなくなるのでしょうか?
FBのアカウントは消してメッセンジャーだけ生かすのは無理なのかな・・・+4
-0
-
155. 匿名 2017/11/19(日) 20:46:30
ずっと放置してたから退会した。 猶予期間とかあって辞めるまでに時間がかかるからやらないならさっさとやめた方がいいよ。
誰がどこで何の目的の為に情報ぬいてるかなんて分かんないし。+1
-0
-
156. 匿名 2017/11/19(日) 21:02:03
去年退会した!
自分じゃなくても繋がってる人が事件事故に巻き込まれたら、芋ずる式に晒されてるよね。+5
-0
-
157. 匿名 2017/11/19(日) 21:03:43
創価の同級生に探されて選挙のときしつこいからやめた。
本名だしてネットなんかやるもんじゃないわ。+6
-0
-
158. 匿名 2017/11/19(日) 21:05:25
事故や事件で亡くなった人のFBが晒されてるの見てやめた。
名前出してるからフリー素材として使われる危険大。
名前出さないでやるTwitterとmixiだけでいいわ。+2
-1
-
159. 匿名 2017/11/19(日) 22:23:10
糞ムカつく馬鹿の珍奇な日常を見に行くための
アカウントを作って見に行ってげらげら笑ってる。
ついでに5Chの該当スレ(職場)にそいつの
日常をハリコ+1
-0
-
160. 匿名 2017/11/19(日) 22:35:11
やめたやめた!意味無いよねTwitterやインスタも!めんどくさいの一言だねネットだけの関係とかまじで必要ないじゃん+4
-0
-
161. 匿名 2017/11/19(日) 22:40:26
自分ももう投稿しないし、友達もほとんどみんな放置してるので最近辞めました。
辞める前に過去投稿した記事を読んでたら、自分が意識高い系だったことに気づいて引きました。+5
-0
-
162. 匿名 2017/11/19(日) 22:57:01
今じゃインスタもババアのたまり場
+6
-0
-
163. 匿名 2017/11/19(日) 23:15:12
Facebookで友達でもメールアドレス知らない友達とかいるので、Facebookはいざというときに
そういう友達と連絡を取るために、アカウントはとりあえずキープしてます。
もともと、自分の状況はほとんどUPしてなかったし。
ニュースサイトや芸能人をフォローして、情報収集のためにも使ってます。+1
-0
-
164. 匿名 2017/11/19(日) 23:33:25
ゲームのデータ保存のために
仕方なくやってる。
しかし常にログアウトしてる。+0
-0
-
165. 匿名 2017/11/20(月) 11:01:58
数年前FBが元の同窓会が勃発して参加
発起人が地元の意識高い系パリピグループ
その後同年生まれなら出身校問わない企画になって
近年は県内ニュースでも取り扱われるほどの規模に
子持ちに配慮して昼間から数百人で酒飲むとか絶対いや
早々にFBやめて抜けて本当によかったと思ってる+2
-1
-
166. 匿名 2017/11/20(月) 14:31:07
去年、スマホの機種変を機にFacebookとInstagramは辞めました。Twitterはほぼロム専ですが、好きなアーティストの情報がわかるし匿名で知り合いとつながることがないので気楽です。
+2
-0
-
167. 匿名 2017/11/22(水) 22:31:15
>>73
とりあえず退会した方がいいと思うよー
FB初期から悪改定>公開にしていってるし
一切非公開にしても表向きだしね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する