-
1. 匿名 2017/11/18(土) 20:27:16
1位は「座り心地のよいデスクチェア」
オフィスに求めるものを重要な順に答えてもらうと、二番目には「仕事がはかどるレイアウトや設備」(27.0%)、三番目は「休憩スペースの充実」(21.0%)がランクインした。
オフィスにあったら嬉しいものを聞くと、「座り心地の良いデスクチェア」が60.1%で一番多く、「一人になれる作業スペース」(48.0%)、「加湿器」(47.1%)、「個人デスクとは別の作業スペース」(42.6%)、「お菓子、ドリンクなどのオフィス自販機サービス」(36.2%)が続いた。
・不満理由には「夏は寒く、冬は暑いため着る服に困る」「収納が少ない」
職場に欲しいものは何ですか?+25
-1
-
2. 匿名 2017/11/18(土) 20:29:09
仮眠室+186
-1
-
3. 匿名 2017/11/18(土) 20:29:13
仕切り!
見られるのストレス+321
-1
-
4. 匿名 2017/11/18(土) 20:29:18
ハイスペック イケメン。+134
-6
-
5. 匿名 2017/11/18(土) 20:29:21
前に何かで見た味噌汁メーカーはいいなってちょっと思った。
コーヒーメーカーの味噌汁バージョン。
小腹が空いて集中力切れた時に飲みたい。+126
-7
-
6. 匿名 2017/11/18(土) 20:29:30
私は1人になれるのが1番いいわー+233
-1
-
7. 匿名 2017/11/18(土) 20:29:36
テレビ+8
-1
-
8. 匿名 2017/11/18(土) 20:29:55
1人でランチできるスペース
あるわけねーか+177
-1
-
9. 匿名 2017/11/18(土) 20:29:56
高さの高い仕切り(笑)+176
-1
-
10. 匿名 2017/11/18(土) 20:29:56
うちの会社、休憩スペースがあっても喫煙者以外 使えない。+45
-1
-
11. 匿名 2017/11/18(土) 20:30:01
そもそもオフィスなんてオシャレな職場じゃないし化粧直しとかランチに出掛けられるような時間のある職場が羨ましいと思うこの頃+115
-0
-
12. 匿名 2017/11/18(土) 20:30:37
背後に壁が欲しい+103
-2
-
13. 匿名 2017/11/18(土) 20:30:39
独裁スイッチ+11
-0
-
14. 匿名 2017/11/18(土) 20:30:56
コーヒーメーカー+11
-2
-
15. 匿名 2017/11/18(土) 20:31:02
書類を見ながら打ち込みするから広いデスクが欲しい。+66
-1
-
16. 匿名 2017/11/18(土) 20:31:12
防音室。
イライラして叫びたい時に。+69
-0
-
17. 匿名 2017/11/18(土) 20:31:16
なんかみんな楽な仕事に見えるけど大丈夫?+5
-19
-
18. 匿名 2017/11/18(土) 20:31:19
5分でいいから、好きな時に一瞬眠れる場所が欲しい!
絶対に効率上がるから!+108
-2
-
19. 匿名 2017/11/18(土) 20:32:10
こんな感じに仕切りがあるといいなぁ。+338
-2
-
20. 匿名 2017/11/18(土) 20:32:26
>>17
楽じゃないから。+19
-1
-
21. 匿名 2017/11/18(土) 20:33:40
ナプキンを経費で買ってほしい
トイレットペーパーと同じ立ち位置として+5
-48
-
22. 匿名 2017/11/18(土) 20:33:42
>>19
うちの会社仕切りがあったのに監視のためって外されたわ…。
なんでちゃんと仕事してるうちらを全く仕事してないおっさんに監視されなきゃならないのよ。+160
-2
-
23. 匿名 2017/11/18(土) 20:34:23
>>21
女の自分でもさすがにそれは自分で買えやって思う。+107
-2
-
24. 匿名 2017/11/18(土) 20:35:50
女性社員私一人の会社なので入社してすぐ社長があなたに会うイスを選んで、と言われ選ばせて頂きました。加湿器も置いててかなり私のデスク周りは充実してます。+32
-6
-
25. 匿名 2017/11/18(土) 20:35:51
足元に置くヒーター。
事務所が底冷えするのよ。+103
-1
-
26. 匿名 2017/11/18(土) 20:36:02
ロッカーの中に入って休憩できればいいな+30
-0
-
27. 匿名 2017/11/18(土) 20:36:09
更年期の人への対応策。+7
-6
-
28. 匿名 2017/11/18(土) 20:37:25
1人でゆっくり昼休憩を取る場所!
昼ごはんを小さい休憩室でみんなで会話しながらってのが嫌すぎる
仕事より昼休憩の方が何倍も気を使っちゃって全く休憩って感じがしないんだよなぁ
職場の仲良しゴッコとか、仕事以外のコミュニケーションて本当にイヤ+193
-2
-
29. 匿名 2017/11/18(土) 20:37:41
>>10
そうそう!
強く同意+1
-2
-
30. 匿名 2017/11/18(土) 20:37:58
私の会社は外資系ということもあり、各自のデスクはしっかり間仕切りされたスペースとなっていて、マネージャー以上は簡単な個室スペースが確保されている。+66
-0
-
31. 匿名 2017/11/18(土) 20:38:07
マッサージチェア+14
-0
-
32. 匿名 2017/11/18(土) 20:38:21
+90
-6
-
33. 匿名 2017/11/18(土) 20:38:31
>>30
よかったですね+5
-0
-
34. 匿名 2017/11/18(土) 20:39:01
私語が止まらなくなる上司に付き合わなければならなくなるので、一人の作業スペースほしいです。+75
-0
-
35. 匿名 2017/11/18(土) 20:39:47
喫煙室+5
-1
-
36. 匿名 2017/11/18(土) 20:40:52
海外の映画見ると職種関係なくオフィスは個人スペース確保されてるよね
日本は監視社会だから作らないのか+58
-0
-
37. 匿名 2017/11/18(土) 20:41:35
>>22
なんで仕事してるうちらを全く仕事してないおっさんに監視されなきゃならないのよ
言い回し笑っちゃった
本当にそう思いますね+108
-0
-
38. 匿名 2017/11/18(土) 20:42:23
個室で仕事したい。むしろ誰にも関わらず仕事したい。(笑)+141
-2
-
39. 匿名 2017/11/18(土) 20:42:29
足湯
眠くなるかw+10
-2
-
40. 匿名 2017/11/18(土) 20:42:32
図書館。
バブルの時に社内に図書室あったらしい。不況で部署毎なくなったらしいけど。+21
-0
-
41. 匿名 2017/11/18(土) 20:43:45
可愛い手助けしてくれる若い男の子。+21
-1
-
42. 匿名 2017/11/18(土) 20:45:48
ウォーターサーバー+19
-0
-
43. 匿名 2017/11/18(土) 20:46:13
挙がってるものほぼ完備されてるうちの会社は恵まれてるな
上司には恵まれなかったけど+9
-0
-
44. 匿名 2017/11/18(土) 20:49:35
>>19
うちはこんな感じです
ゲーム会社の音響職ですが+6
-1
-
45. 匿名 2017/11/18(土) 20:50:00
パーテーションのないオフィスってストレスだよね。
向かいの人と目があったりするし、お互いに目が合わないようにしてるのが分かるから余計にストレスになる。+118
-0
-
46. 匿名 2017/11/18(土) 20:50:05
机用こたつ+6
-0
-
47. 匿名 2017/11/18(土) 20:51:09
アメリカは一般社員は仕切り、役職付いたら個室でしょ
日本企業って気持ち悪いよね
+128
-1
-
48. 匿名 2017/11/18(土) 20:51:11
取引先の社食にコンビニが運営?する自販機とお弁当保管庫(電子レンジ完備)があって羨ましかった。+9
-0
-
49. 匿名 2017/11/18(土) 20:54:36
>>19いいなあ。+8
-0
-
50. 匿名 2017/11/18(土) 20:54:37
ベンチャーとか一見若い人が多くてオフィス綺麗に見えるけど、
会議室しか個室はないし(しかもガラス張り)、デブなら肩が触れそうなくらい狭いデスク。
ロッカーはもちろんないので足元に荷物を置く。
朝礼や目標とかうるさい。
人の入れ替わりが滅茶苦茶激しい。
+25
-0
-
51. 匿名 2017/11/18(土) 20:59:19
海外みたいな広くて半個室みたいなデスクがいいなー。好きな写真貼れたり、リラックスできてメリハリ付きそう。+38
-0
-
52. 匿名 2017/11/18(土) 21:16:00
仕切りがないどころか、最近増えてる誰が何処に据わってもいい方式は、毎日がストレスだと思う。
その手の方式を採用するところは、大抵がスペースが狭いし。+59
-0
-
53. 匿名 2017/11/18(土) 21:17:50
>>51
海外は成果主義だからね。
日本は、他の人も言ってるけど監視してナンボみたいな感じ。
ろくに成果をあげなくても残業してれば仕事熱心に思われるし。+19
-0
-
54. 匿名 2017/11/18(土) 21:19:52
ゆっくりこもれるトイレ
お腹弱いもので・・・+17
-0
-
55. 匿名 2017/11/18(土) 21:21:12
足元コタツデスク。
+5
-0
-
56. 匿名 2017/11/18(土) 21:35:22
うーん、クラブ?+1
-2
-
57. 匿名 2017/11/18(土) 21:39:02
デスクの仕切りがほしい。
本当に周りの人が見えるのがストレス…他の人に話しかけやすい点はいいんだけどさ。+49
-0
-
58. 匿名 2017/11/18(土) 21:43:39
ノロ対策としてお手洗いや仕事場に次亜塩素のスプレー置いてほしい。
+7
-0
-
59. 匿名 2017/11/18(土) 21:45:00
昼寝したい+5
-0
-
60. 匿名 2017/11/18(土) 21:50:57
ひとりのスペースがあったら効率的!逆にサボる人もでてくるから出来ないんだろうけど。周りの怒鳴り声、私語、笑い声を消して欲しい。+27
-0
-
61. 匿名 2017/11/18(土) 21:51:12
トイレの洗面の下に個人のナプキンとか化粧品とか入れるケースが前の職場にあって重宝してたから、今のとこにもほしい。ナプキン持ち運びに困る。。+17
-1
-
62. 匿名 2017/11/18(土) 22:07:31
>>22
こういうこと言う人って絶対平で作業しかしてないよね。管理する側の仕事が全く分かってない+5
-7
-
63. 匿名 2017/11/18(土) 22:25:48
猫がいてくれたら嬉しいなあ。癒される。
モフみまくって癒される。+12
-2
-
64. 匿名 2017/11/18(土) 22:34:58
自席でお昼食べるんだけど、いちいち何食べてるのかチェックされるのがストレス!
+25
-0
-
65. 匿名 2017/11/18(土) 22:36:37
絶対に壊れないパソコン、絶対に詰まらないプリンター+11
-0
-
66. 匿名 2017/11/18(土) 22:37:17
音楽聴きながら仕事したい
キーボードタンタン!ドアバタン!うるさい奴のせいで溜まるストレス…+19
-1
-
67. 匿名 2017/11/18(土) 22:53:13
>>50
そういう系の企業って、怪しい宗教団体とかサークルみたいにやたら目標とか挨拶とかチームワークとか重んじてて、いる人間も笑顔が顔に張り付いた胡散臭い奴らの集まりだよね
すっごい嫌いな人種+11
-0
-
68. 匿名 2017/11/18(土) 23:07:51
周りがら見えない位の仕切りがあればすごくはかどると思う
半個室みたいな感じだと尚よろし+21
-0
-
69. 匿名 2017/11/18(土) 23:13:15
仕切りはいいなと思ったけど、立ち上がって移動しないと相手がいるのかわからないのは面倒くさいかも。部屋の端から端まで移動して相手がいなかったら切ない。+6
-4
-
70. 匿名 2017/11/18(土) 23:19:38
従業員のみが利用できる社内カフェ。コーヒー飲みながら少人数で打ち合わせしたり気分転換に一人作業したり。+6
-0
-
71. 匿名 2017/11/18(土) 23:27:50
>>69
内線かけて「今からお伺いしてもいいですか?」て聞けばすむ話じゃない?+9
-3
-
72. 匿名 2017/11/18(土) 23:33:29
前と左右に仕切りがあった方が
集中できていい
昔そういうレイアウトの職場にいたけど
人間関係よかった
ほとんどの会社が
デスクに仕切りない職場が多いけど
今の職場もそうで
何かあるとみんな知らないふりしつつも
そば耳たてて人のこと聞いてたり見てたりするから
それを噂や悪口にするし本当に嫌だ
仕切りの中に囲まれたい
+26
-0
-
73. 匿名 2017/11/18(土) 23:39:16
15分でいいから狭くてもいいから、メッチャ眠たい時用に
ちゃんと横になれるベッドの個室があるといいよね
15分で強制的に起こされていいから+19
-1
-
74. 匿名 2017/11/18(土) 23:43:30
>>3
わかる。前後左右にぴったり人がいる意味わからない。特に目の前の人とパソコンごしににらめっこする感じが無理。外資系は仕切り高い1人独立デスク多いみたいだね。+22
-0
-
75. 匿名 2017/11/18(土) 23:44:52
社長が一時期どこかの会社に感化されて
デスクトップからノーパソにして自由に自分の好きなところ座って作業しようとか言い出したから
思わず笑ってしまい、聞き咎められたので毒を食らわば皿までと思い感じたこと素直に言ったわ
それはデスクワークのみで成り立つ会社でなければ単純にスペースの無駄にしかなりませんがうちは服飾業です
自由にできるほどの広さがここにありますかね(素材だのなんだのでみっちりしてる)
それよりも全員に足元暖めるヒーターやウォーターサーバー置いてくれたほうが現実的ですよ
社長自ら会社の効率悪くしてどうするんですかって新人の分際で暴言吐いたら
注意食らったけど翌週には全員にヒーター配られてウォーターサーバーが部屋の片隅に設置された
首にならずよかったわ+21
-0
-
76. 匿名 2017/11/18(土) 23:52:45
男ばかりの職場に個室ありの女子1人がいい。
ランチ1人でも変に思う人誰もいない。+7
-0
-
77. 匿名 2017/11/19(日) 00:20:33
これ欲しいなぁ。電気代かかるからダメなんだろうなー
パナソニック デスクヒーター 高48×幅45×奥30cm ベージュ DC-PKD3-C
https://www.amazon.co.jp/dp/B002MWPL9O/ref=cm_sw_r_cp_api_m9eeAbY2M0R7M
+0
-0
-
78. 匿名 2017/11/19(日) 01:59:04
個室スペース、はかどりそう。
そこでランチしてもいいようにする雰囲気だとまたいいな。
弁当覗きおばさま対策用に。いちいちチェックする人って、姑みたいだから、嫌。
何か用があれば個々に声掛ければいいだけだろうし。
その前にこんな会社に勤められる職種じゃないから、夢だけどね…+12
-0
-
79. 匿名 2017/11/19(日) 02:03:53
>>26
社長「どでかいロッカーを買ってきたぞ!この中で休憩できるぞ!」
女子社員「やった!」
社長「早速入ってみろ!」
女子社員「すいません入りません」
社長「すまんお前の体型を無視して買って来た」+2
-0
-
80. 匿名 2017/11/19(日) 09:30:54
仕切りは本当に欲しい。自分の作業スペースが確保されると、隣席の人の書類に侵略される事も無く仕事がはかどる。後、ファイルを勢いよくパタパタめくられると風が来るのもストレスです。
とにかく気を遣えない、行動がわちゃわちゃしている人に自分のペースを乱されたくない。+8
-0
-
81. 匿名 2017/11/19(日) 09:36:59
仕切りという意見が多い事にビックリしました
私も仕切りは欲しくて欲しくて仕方が無いのですが、周りの方は平気で仕事しているので必要に思っている人がこれだけ居るのかと。後は個人で休憩出来るスペース、仕事で丸見え休憩までも…せめて休憩だけでも人目の無い所でひたすらボサ~ッとしたい。+15
-0
-
82. 匿名 2017/11/19(日) 11:03:02
>>36
土地が少なくて高いから一人当たりのスペースが確保できないんだろうね。海外の映画とかだとデスク自体が日本の3倍くらい広いし。
それでも仕切りくらい立ててくれてもいいのに、とは思う。+5
-0
-
83. 匿名 2017/11/20(月) 17:30:24
昼休みを自由に使わせてほしい。
なぜみんなと一緒に食べなきゃいけないの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ワタベウェディングは11月15日、「働く女性のオフィス環境に関する調査」の結果を発表した。 オフィスに求めるものを重要度順に答えてもらうと、1位には「衛生的な環境」が挙がった。また、「座り心地の良いデスクチェア」や「加湿器」などがあれば嬉しいと思う人が多いこともわかった。 調査は今年10月19日~23日の間、20~59歳までの有職者女性を対象に実施。544人から回答を得た。同社は今年11月20日に東京オフィスを移転するが、同調査結果を反映したという。